×

Wir verwenden Cookies, um LingQ zu verbessern. Mit dem Besuch der Seite erklärst du dich einverstanden mit unseren Cookie-Richtlinien.

image

Bite size Japanese, 233 「人生 で いらない もの 」を 決めよう !📖 #japanesepodcast

233「人生 で いらない もの 」を 決めよう !📖#japanesepodcast

はい 皆さん 、こんにちは 。

BitesizeJapanese の レイラ です 。

今日 は 「いらない もの (物 )」に ついて 考えたい と 思います 。

私 たち は 生活 を して いる と

必要な もの ・いる もの に ついて よく 考えます よ ね 。

「 もっと お 金 が 欲しい 」 と か

「もっと 時間 が 欲しい 」

「新しい フライパン が 欲しい 」と か ね 。

でも 「いらない もの ・必要じゃない もの 」に ついて は

あまり 考え ないで すよ ね 。

だけど やっぱり 、いらない もの に ついて 考える の は

大切 だ なって 最近 思いました 。

で 、その 理由 が 、今 この 社会 で 仕事 が あって 、

お 金 も あって 、ご飯 も ちゃんと 食べられて

生活 が できる 人 たち は 、やっぱり 時間 が ある こと

自分 の 時間 が ちゃんと ある こと に

幸せ を 感じる って 思う ん です ね 。

多分 皆さん も 、きっと いつも 忙しい です よ ね 。

だから 「もっと 時間 が 欲しい 」と 思う こと は ありません か ?

やっぱり 自分 の 時間 が しっかり ある こと に

嬉しい と 思ったり 、幸せ を 感じる 人 は 本当に 多い と 思います 。

だけど 、いらない もの を 持って いる と

いらない もの に 時間 を 使って しまって

ちょっと 幸せ から 離れて しまう

と いう こと に なる と 思う ん です ね 。

な ので 今日 は 「私 に とって いらない もの 」を 考えて みました 。

皆さん も ぜひ この ポッドキャスト を 聴いて

皆さん に とって 「いらない もの 」を 考えて みて ください 。

こういう 話 は 私 結構 好きな ん です ね 。

よく こういう こと を 考えて います 。

じゃあ 私 が まず 、いらない と 思う もの

ちょっと リスト に して みました 。

まず 一 つ 目 が 「テレビ 」です ね 。

実は 私 の 家 で は 、

私 が 子ども の 時 から 、テレビ は なかった ん です 。

私 の お父さん と お母さん が

「テレビ は 子ども に は 良くない から 」と 言って

捨てて しまった ん です ね 。

で 、もちろん 私 が 子ども の 時 は

友達 と テレビ の 話 が でき なかった ので

本当に つらかった ん です が

今 考える と 、テレビ が なくて 良かった なって 思います 。

やっぱり テレビ って

テレビ の 話 が 自分 に 入って くる だけ なんです よね 。

自分 から 頭 を 使って テレビ を 見る こと は

ほとんど ない と 思います 。

だから 自分 の 時間 じゃない んです よね 。

しかも 、ずっと 見て しまう 。

それ が ちょっと 良くない ん だ な と 思う んです ね 。

でも 最近 は 、テレビ を 見る 人 が 少なく なって

SNSを 見る 人 が 本当に 多く なりました よ ね 。

私 も SNS で YoTubeとかInstagram、やっているんですが

SNSは あんまり 良くない なって 思います 。

自分 が 好きな もの も 、見る こと が できる ので

本当に 少し だけ 使う なら 全然 いい と 思う 。

一 日 二十 分 とか 、それ くらい で ストレス が たまった 時 に

かわいい 犬 の 動画 を 見たり

勉強 に 使ったり 、それ は いい と 思う ん だけど

SNSは テレビ と 同じ で 、やっぱり SNSを 見ている 時 って

他の人 の 考え が 、自分 の 中 に 入って きます よね 。

やっぱり 人間 は 、自分 の 考え を 持つ

自分 を 知る こと が 、すごく 大切 だ と 思う ん です ね 。

それ は もちろん 、すぐ 決まる もの じゃ なくて

多分 ずっと 、おじいちゃん ・おばあちゃん に なる まで

自分 の 心 を よく 見たり 、自分 に ついて 知ったり とか

ずっと 考えて いく こと が すごい 大切だ と 思って います 。

だけど SNS は 、全部 他の人 の 考え で

しかも 最近 の 短い 動画 だったら

十 秒 と か で 、 次の人 の ビデオ → 次の人 の ビデオ と

どんどん 新しい 考え が 入って きて

そういう のって 、あんまり …意味 が ない ?

何 だろう な …

本当に 自分 と 向き合う

自分 の こと を 知る の が 、多分 一番 大切な ん だけど

SNSを 見る と 、それ が できなく なる ん です よね 。

他の人 の 考え ばかり 気 に なる し

自分 の こと を ちゃんと 見 なく なって しまう と

私 は 思う ん です よ ね 。

な ので 、やっぱり 本当に 自分 の ため の 時間 が 欲しい なら

SNSと か テレビ は 、できる だけ 使わない の が

一番 いい ん じゃない か なって 思って います 。

あんまり うまく 説明 でき なかった んです けど

私 も 本当に 、 SNS は いっぱい 使って しまう ん です けど

スマホ に 時間 を 決めて います 。

Instagram は 、一日 三十 分 だけ 。

三十 分 したら 、ロック が かかる みたいに 。

で 、結構 それ が 便利 です 。

な ので 、皆さん も ぜひ やって みて ください 。

SNS と テレビ は 、自分 の 時間 を 作りたい なら

いらない と 話 を しました よ ね 。

で 、あと 他 に いらない もの は 「物 」です ね 。

例えば 新しい 椅子 ( いす ) と か 、 ベッド と か 、 布団 と か

いろんな 生活 で 使う 「物 」あります よ ね 。

これ も 私 、できる だけ 少ない 方 が

いい ん じゃない か なって 思って います 。

物 を まず 、買い物 で 選ぶ 時間 が かかる し

掃除 する 時間 も 増える し

物 が すぐ わから なく なって 、探す 時間 も 増える し

あと は 引越し を する なら 、それ に も お金 が かかります よね 。

私 の おじいちゃん ・おばあちゃん の 家 に は

本当に たくさんの 古い 物 が あります 。

部屋 が 六 くらい ある 大きな 家 なんです けど

その 三 つ くらい は 、全部 物 で 入れない くらい に

物 が たくさん ある んです ね 。

私 の 前 に 住んで いた 家 に も 、物 が たくさん ありました 。

な ので 、私 は 物 が 多い の が あんまり 好きじゃない んです ね 。

一 年 前 に この アパート に 引っ越して きた ん です が

できる だけ 物 は 買わない ように して います 。

例えば 、ベッド は ない です ね 。

マットレス だけ 。

ベッド は ない し 、あと は 最近 買った 椅子

小さい 椅子 が ある んです けど

それ は 椅子 なん だけど 、ローテーブル として も 使う し

あと は 、キッチン で 高い ところ の 物 が

私 は 取れない ん です ね 。

な ので 、その ため に キッチン で

料理 を する 時 は キッチン で 使う こと も できる 。

一つ の 物 を 、いろんな 使い方 が できる ように

考えて 物 を 買って います 。

あと は 例えば 、洗った 食器 を 乾かす ため に

箱 が 、ボックス が あります よね 。

そこ に 食器 を 入れる と 、乾いて 水 が 落ちる 。

あれ も ない で す 。

日本語 で 水切り …何 と言う かな ?(水切り カゴ ・水切り ラック )

あれ も なくて 。

いつも タオル の 上 に 食器 を 置いて 、すぐに 片付けて います 。

あと は 私 、服 も 結構 少なくて 、いつも 四 ペア くらい かな 。

ニット の 上 の 服 が 、冬 用 は 四つ くらい 、多分 あって

な ので 、ほとんど 毎日 同じ 服 を 着て いる んです ね 。

でも これ を する と 本当に 、すぐ 飽きます 。

新しい 服 が 欲しく なる んです ね 。

その 時 は 、古い 服 を リサイクル ショップ に 持って行きます 。

と いう 感じ で 、私 は できる だけ

物 を 持たない ように して います 。

なんで すけど 、私 は 植物 が 大好き な ので

もう この アパート に 、二十 くらい の 観葉植物

部屋 の 中 に 植物 が 、たくさん ある んです ね 。

でも あんまり 「これ は 必要 」「これ は いらない 」と

分けて しまう と

それ も 結構 ストレス だ し 、楽しくない ので

なんとなく 自分 の 中 に

「何 を 大切に したい か 」と いう の を はっきり 決めて

いつも 覚えて おく こと が 一 番 大切な ん じゃない か なって

最近 思って います 。

じゃあ 今日 は ちょっと 長く なって しまった ので

これ で 終わりたい と 思います 。

最後 まで 聴いて くれて 、本当に ありがとう ございます 。

ぜひ 皆さん の 「 必要な もの ・ いらない もの 」 を

この YouTube の コメント で 教えて くれる と 嬉しい です 。

いつも ありがとう ございます 。

ぜひ 次の エピソード も 聴いて ください ね 。

じゃあ 、お 疲れ さま で す !

また ね 、バイバイ !

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

233「人生 で いらない もの 」を 決めよう !📖#japanesepodcast じんせい|で|いらない|もの|を|きめよう| 人生||不需要|||决定| life|at|unnecessary|things|object marker|let's decide| vida|en|no necesario|cosas|partícula de objeto directo|decidamos| 233 Entscheide, was du im Leben nicht willst! 📖 #japanesepodcast 233 "Les choses que je ne veux pas dans la vie". Décidons ! 📖 #japanesepodcast 233 तय करें कि आपको अपने जीवन में क्या नहीं चाहिए! 📖 #जापानीपॉडकास्ट 233 "Cose che non voglio nella vita". Decidiamo! 📖 #japanesepodcast 233 '인생에서 필요 없는 것들'을 결정하자 📖 #japanesepodcast 233 Decide o que não queres na vida 📖 #japanesepodcast 233 Решите, чего вы не хотите в жизни 📖 #japanesepodcast 233 Bestäm vad du inte vill ha i livet 📖 #japanesepodcast 233 Hayatta ne istemediğinize karar verin! 📖 #japanesepodcast 第233章 决定你一生中不需要什么! 📖 #japanesepodcast Let's decide on "things we don't need in life"! 📖 #japanesepodcast 233 "¡Decidamos lo que no necesitamos en la vida!" 📖#japanesepodcast

はい 皆さん 、こんにちは 。 はい|みなさん|こんにちは yes|everyone|hello ||selamat siang sí|todos|buenas tardes हाँ, सभी को नमस्कार। Hello everyone. Hola a todos, ¿cómo están?

BitesizeJapanese の レイラ です 。 バイトサイズジャパニーズ|の|レイラ|です |Leila|is| BitesizeJapanese|partícula atributiva|Leila|es Ben Bite size Japanese'dan Leila. This is Leila from Bite Size Japanese. Soy Leila de BitesizeJapanese.

今日 は 「いらない もの (物 )」に ついて 考えたい と 思います 。 きょう|は|いらない|もの|物|に|ついて|かんがえたい|と|おもいます |||||||想||我认为 today|topic marker|unnecessary|things|things|locative particle|about|want to think|quotation particle|I think hari ini||||||tentang|ingin berpikir|| hoy|partícula de tema|no necesito|cosas|cosas|partícula de lugar|sobre|quiero pensar|y|pienso आज मैं ``उन चीज़ों के बारे में सोचना चाहूँगा जिनकी आपको आवश्यकता नहीं है।'' Hoje gostaria de pensar em "coisas (coisas)" desnecessárias. Bugün ihtiyacımız olmayan şeyler hakkında düşünmek istiyorum. 今天我想考虑“不必要的事情(事情)”。 Today, I want to think about "unnecessary things". Hoy quiero reflexionar sobre "las cosas innecesarias".

私 たち は 生活 を して いる と わたし|たち|は|せいかつ|を|して|いる|と I|plural marker|topic marker|life|object marker|doing|is|and yo|pluralizador|partícula de tema|vida|partícula de objeto directo|haciendo|estar|y हम एक जीवन जी रहे हैं que estamos vivendo Hayatımızı yaşıyoruz ve 我们生活 As we live our lives, Cuando vivimos,

必要な もの ・いる もの に ついて よく 考えます よ ね 。 ひつような|もの|いる|もの|に|ついて|よく|かんがえます|よ|ね 必要的||||||||| necessary|things|need|things|about|regarding|well|think|emphasis particle|right necesario|cosas|necesitar|cosas|sobre|acerca de|bien|pienso|¿verdad|¿no आप इस बारे में बहुत सोचते हैं कि आपको क्या चाहिए और आपके पास क्या है। Você pensa muito sobre o que precisa e o que tem. 你对你需要什么和你拥有什么想了很多。 We often think about what we need and what we want. Piensas bien sobre lo que necesitas y lo que quieres.

「 もっと お 金 が 欲しい 」 と か ||きむ||ほしい|| ``मुझे और पैसे चाहिए'' “我想要更多的钱” Like, "I want more money." Como "Quiero más dinero".

「もっと 時間 が 欲しい 」 もっと|じかん|が|ほしい more|time|subject marker|want más|tiempo|partícula de sujeto|quiero "मुझे और समय चाहिए।" “我需要更多时间。” Or, "I want more time." "Quiero más tiempo".

「新しい フライパン が 欲しい 」と か ね 。 あたらしい|フライパン|が|ほしい|と|か|ね |煎锅||||| new|frying pan|subject marker|want|quotation particle|question marker|right nuevo|sartén|partícula de sujeto|quiero|y|o|¿verdad “我想要一个新的煎锅。” “我想要一个新煎锅”,或者类似的话。 Or, "I want a new frying pan." O "Quiero una sartén nueva".

でも 「いらない もの ・必要じゃない もの 」に ついて は でも|いらない|もの|ひつようじゃない|もの|に|ついて|は |||不必要|||| but|unnecessary|things|not necessary|things|locative particle|regarding|topic marker pero|no necesito|cosas|no es necesario|cosas|en|sobre|partícula de tema लेकिन "जिन चीज़ों की आपको ज़रूरत नहीं है/जिन चीज़ों की आपको ज़रूरत नहीं है" के संबंध में 但是关于“things you don't need/things you don't need” 但关于“你不需要的东西/你不需要的东西” But when it comes to things we don't need or things that are unnecessary, Pero sobre lo que "no necesitas" o "no es necesario".

あまり 考え ないで すよ ね 。 あまり|かんがえ|ないで|すよ|ね |想||| not very|thinking|without|is|emphasis particle no muy|pensar|sin|¿verdad|¿no इसके बारे में ज्यादा मत सोचो. 不要多想。 I don't think too much about it. No pienso mucho en ello.

だけど やっぱり 、いらない もの に ついて 考える の は だけど|やっぱり|いらない|もの|に|ついて|かんがえる|の|は |果然|||||考虑|| but|after all|unnecessary|things|locative particle|about|to think|nominalizer|topic marker pero|después de todo|no necesito|cosas|partícula de lugar|sobre|pensar|partícula nominalizadora|partícula de tema लेकिन आख़िरकार, उन चीज़ों के बारे में सोचना जिनकी आपको ज़रूरत नहीं है 但毕竟,想着你不需要的东西是 But still, I realized that it's important to think about things we don't need. Pero aún así, creo que es importante pensar en las cosas innecesarias.

大切 だ なって 最近 思いました 。 たいせつ|だ|なって|さいきん|おもいました 重要|||| important|is|became|recently|thought importante|es|volverse|recientemente|pensé मुझे हाल ही में एहसास हुआ कि यह कितना महत्वपूर्ण है। 我最近觉得这很重要。 I've been thinking that recently. Recientemente he pensado que es importante.

で 、その 理由 が 、今 この 社会 で 仕事 が あって 、 で|その|りゆう|が|いま|この|しゃかい|で|しごと|が|あって ||理由||||社会|||| at|that|reason|subject marker|now|this|society|in|job|subject marker|there is en|ese|razón|sujeto|ahora|este|sociedad|en|trabajo|sujeto|hay और इसका कारण यह है कि अब मेरे पास इस समाज में नौकरी है। 原因是现在这个社会有工作, And the reason is that in this society, there are jobs, Y la razón es que ahora hay trabajo en esta sociedad,

お 金 も あって 、ご飯 も ちゃんと 食べられて お|かね|も|あって|ごはん|も|ちゃんと|たべられて ||||||好好地|吃 honorific prefix|money|also|and there is|rice|also|properly|can eat partícula honorífica|dinero|también|y hay|arroz|también|bien|se puede comer मेरे पास पैसा है और मैं अच्छा खा सकता हूं। 我有钱了,能吃得好。 there's money, and we can eat properly. hay dinero y puedo comer bien.

生活 が できる 人 たち は 、やっぱり 時間 が ある こと せいかつ|が|できる|ひと|たち|は|やっぱり|じかん|が|ある|こと ||能干的人|||果然||||| life|subject marker|can do|people|plural marker|topic marker|after all|time|subject marker|there is|thing vida|partícula de sujeto|pueden|personas|plural|partícula de tema|como se esperaba|tiempo|partícula de sujeto|hay|cosa जो लोग जीविकोपार्जन कर सकते हैं उनके पास आख़िरकार समय है। Afinal, as pessoas que podem ganhar a vida têm tempo 能谋生的人毕竟有时间。 People who can live their lives definitely have time. Las personas que pueden vivir, definitivamente tienen tiempo.

自分 の 時間 が ちゃんと ある こと に じぶん|の|じかん|が|ちゃんと|ある|こと|に myself|possessive particle|time|subject marker|properly|there is|thing|locative particle uno mismo|partícula posesiva|tiempo|partícula de sujeto|correctamente|hay|cosa|partícula de dirección सुनिश्चित करें कि आपके पास अपने लिए पर्याप्त समय है 确保你有足够的时间给自己 I think it's important to have your own time. Pienso que tener tiempo para uno mismo es importante.

幸せ を 感じる って 思う ん です ね 。 しあわせ|を|かんじる|って|おもう|ん|です|ね ||感觉||||| happiness|object marker|to feel|quotation particle|to think|explanatory particle|is|right feliz|partícula de objeto directo|sentir|cita informal|pensar|¿verdad|es|¿no मुझे लगता है कि इससे आपको खुशी महसूस होती है। 我认为这会让你感到快乐。 I believe that is where happiness comes from. Creo que eso es lo que nos hace sentir felices.

多分 皆さん も 、きっと いつも 忙しい です よ ね 。 たぶん|みなさん|も|きっと|いつも|いそがしい|です|よ|ね |||一定||||吧| probably|everyone|also|surely|always|busy|is|emphasis particle|right probablemente|todos|también|seguramente|siempre|ocupado|es|¿verdad|¿no मुझे यकीन है कि आप सभी भी हमेशा व्यस्त रहते हैं। 我相信你们大家也总是很忙。 Maybe everyone is always busy, right? Probablemente todos ustedes también están siempre ocupados.

だから 「もっと 時間 が 欲しい 」と 思う こと は ありません か ? だから|もっと|じかん|が|ほしい|と|おもう|こと|は|ありません|か so|more|time|subject marker|want|quotation particle|think|thing|topic marker|there is not|question marker porque|más|tiempo|partícula de sujeto|quiero|y|pensar|cosa|partícula de tema|no hay|¿verdad Então, você nunca sente que precisa de mais tempo? 那么,您是否曾经希望自己有更多时间? So, don't you sometimes think, 'I wish I had more time'? ¿No es cierto que a veces piensan 'quiero más tiempo'?

やっぱり 自分 の 時間 が しっかり ある こと に やっぱり|じぶん|の|じかん|が|しっかり|ある|こと|に of course|myself|possessive particle|time|subject marker|firmly|there is|thing|locative particle como se esperaba|uno mismo|partícula posesiva|tiempo|partícula de sujeto|firmemente|hay|cosa|partícula de localización o dirección आख़िरकार, मेरे पास अपने लिए बहुत समय है। 毕竟,我有很多属于自己的时间。 After all, I think having enough time for myself is important. Al final, creo que hay muchas personas que se sienten felices y agradecidas por tener tiempo para sí mismas.

嬉しい と 思ったり 、幸せ を 感じる 人 は 本当に 多い と 思います 。 うれしい|と|おもったり|しあわせ|を|かんじる|ひと|は|ほんとうに|おおい|と|おもいます ||想|||的人|||多||| happy|and|thinking|happiness|object marker|feel|people|topic marker|really|many|and|I think feliz|y|pensar|felicidad|partícula de objeto directo|sentir|personas|partícula de tema|realmente|muchos|y|pienso मुझे लगता है कि वास्तव में ऐसे बहुत से लोग हैं जो खुश और प्रसन्न महसूस करते हैं। 我想确实有很多人感到幸福和幸福。 I believe there are really many people who feel happy and grateful for that. Sin embargo, si tienes cosas innecesarias,

だけど 、いらない もの を 持って いる と だけど|いらない|もの|を|もって|いる|と ||||持着|| but|unnecessary|things|object marker|have|is|and pero|no necesito|cosas|partícula de objeto directo|tener|estar|y 但如果你有一些你不需要的东西 However, if you have unnecessary things, puedes terminar gastando tiempo en esas cosas innecesarias,

いらない もの に 時間 を 使って しまって いらない|もの|に|じかん|を|つかって|しまって ||||||把 unnecessary|things|at|time|object marker|using|have done innecesario|cosas|en|tiempo|partícula de objeto directo|usando|lamentablemente मैंने उन चीज़ों पर अपना समय बर्बाद किया जिनकी मुझे ज़रूरत नहीं थी 我把时间浪费在我不需要的事情上 you end up spending time on those unnecessary things, y alejarte un poco de la felicidad.

ちょっと 幸せ から 離れて しまう ちょっと|しあわせ|から|はなれて|しまう |||离开|了 a little|happy|from|separated|will end up un poco|feliz|porque|alejarse|terminar मैं खुशियों से थोड़ा दूर हो गया हूं 我有点远离幸福 and you drift a little away from happiness.

と いう こと に なる と 思う ん です ね 。 と|いう|こと|に|なる|と|おもう|ん|です|ね quotation particle|to say|thing|locative particle|to become|quotation particle|to think|informal sentence-ending particle|is|right y|decir|cosa|en|convertirse|y|pensar|eh|es|¿verdad मुझे लगता है बात यहीं तक पहुंचेगी. Acho que se resume a isso. 我想事情会归结于此。 I think that's what it will come down to. Creo que eso es lo que va a pasar.

な ので 今日 は 「私 に とって いらない もの 」を 考えて みました 。 な|ので|きょう|は|わたし|に|とって|いらない|もの|を|かんがえて|みました ||||||||||考虑| adjectival particle|because|today|topic marker|I|locative particle|for|unnecessary|things|object marker|thought|tried partícula adjetival|porque|hoy|partícula de tema|yo|partícula de dirección|para|no necesito|cosas|partícula de objeto directo|pensando|intenté तो, आज मैंने उन चीज़ों के बारे में सोचा जिनकी मुझे ज़रूरत नहीं है। 所以,今天我想了一些我不需要的事情。 So today, I thought about "things that are unnecessary for me." Así que hoy he pensado en "las cosas que no necesito".

皆さん も ぜひ この ポッドキャスト を 聴いて みなさん|も|ぜひ|この|ポッドキャスト|を|きいて |也|||||听 everyone|also|definitely|this|podcast|object marker|listen todos|también|por favor|este|podcast|partícula de objeto directo|escucha कृपया सभी लोग इस पॉडकास्ट को सुनें 请大家收听这个播客 I hope everyone listens to this podcast. Espero que todos escuchen este podcast.

皆さん に とって 「いらない もの 」を 考えて みて ください 。 みなさん|に|とって|いらない|もの|を|かんがえて|みて|ください everyone|for|for|unnecessary|things|object marker|think|try|please todos|para|para|innecesario|cosas|partícula de objeto directo|piensen|intenten|por favor कृपया इस बारे में सोचें कि आपको किस चीज़ की आवश्यकता नहीं है। 请想想你不需要什么。 And please think about what is "unnecessary" for you. Y piensen en "las cosas que no necesitan".

こういう 話 は 私 結構 好きな ん です ね 。 こういう|はなし|は|わたし|けっこう|すきな|ん|です|ね this kind of|story|topic marker|I|quite|like|informal explanatory particle|is|right este tipo de|historia|partícula de tema|yo|bastante|que me gusta|¿verdad|es|¿no मुझे वास्तव में इस तरह की कहानियाँ पसंद हैं। Eu realmente gosto desse tipo de história. 我真的很喜欢这样的故事。 I quite like these kinds of discussions. Me gusta bastante hablar de estas cosas.

よく こういう こと を 考えて います 。 よく|こういう|こと|を|かんがえて|います often|this kind of|thing|object marker|thinking|is a menudo|este tipo de|cosa|partícula de objeto directo|pensando|estoy मैं अक्सर इस तरह की चीजों के बारे में सोचता हूं। I often think about things like this. A menudo pienso en cosas como esta.

じゃあ 私 が まず 、いらない と 思う もの じゃあ|わたし|が|まず|いらない|と|おもう|もの well|I|subject marker|first|don't need|quotation particle|think|things bueno|yo|partícula de sujeto|primero|no necesito|y|pienso|cosas खैर, सबसे पहले, मुझे क्या लगता है कि मुझे इसकी आवश्यकता नहीं है? So, first, the things I think are unnecessary, Entonces, primero, las cosas que creo que no necesito.

ちょっと リスト に して みました 。 ちょっと|リスト|に|して|みました |清单||| a little|list|at|did|tried un poco|lista|partícula de dirección|hacer|intenté मैंने अभी एक सूची बनाई है. I made a little list. He hecho una pequeña lista.

まず 一 つ 目 が 「テレビ 」です ね 。 まず|いち|つ|め|が|テレビ|です|ね first|one|counter for small items|ordinal suffix|subject marker|television|is|right primero|uno|clasificador para objetos|el primero|partícula de sujeto|televisión|es|¿verdad पहली चीज है टेलीविजन. The first one is "television." Primero, el número uno es "televisión".

実は 私 の 家 で は 、 じつは|わたし|の|いえ|で|は actually|I|possessive particle|house|at|topic marker en realidad|yo|posesivo|casa|en|partícula de tema दरअसल, मेरे घर पर, Actually, in my house, En realidad, en mi casa,

私 が 子ども の 時 から 、テレビ は なかった ん です 。 わたし|が|こども|の|とき|から|テレビ|は|なかった|ん|です I|subject marker|children|attributive particle|time|since|television|topic marker|did not have|explanatory particle|is yo|partícula de sujeto|niño|partícula atributiva|tiempo|desde|televisión|partícula de tema|no había|explicación|es जब मैं बच्चा था, तब कोई टेलीविजन नहीं था। 从小到大,家里都没有电视。 There was no television since I was a child. No había televisión desde que era niño.

私 の お父さん と お母さん が わたし|の|おとうさん|と|おかあさん|が I|possessive particle|father|and|mother|subject marker yo|posesivo|papá|y|mamá|sujeto मेरे पिता और माँ 我的父亲和母亲 My father and mother said, Mis padres

「テレビ は 子ども に は 良くない から 」と 言って テレビ|は|こども|に|は|よくない|から|と|いって television|topic marker|children|locative particle|emphasis marker|not good|because|quotation particle|saying televisión|partícula de tema|niños|partícula de dirección|partícula de énfasis|no es bueno|porque|y|diciendo उन्होंने कहा, ``टीवी बच्चों के लिए अच्छा नहीं है।'' “电视对孩子来说不好,”他说。 "Television is not good for children," dijeron que "la televisión no es buena para los niños"

捨てて しまった ん です ね 。 すてて|しまった|ん|です|ね throwing away|have done|you see|is|right tirando|se me ha escapado|¿verdad|es|¿no मैंने इसे दूर फेंक दिया। and they threw it away. y la tiraron.

で 、もちろん 私 が 子ども の 時 は で|もちろん|わたし|が|こども|の|とき|は at|of course|I|subject marker|child|attributive particle|time|topic marker y|por supuesto|yo|sujeto|niño|posesivo|cuando|partícula de tema So, of course, when I was a child, Así que, por supuesto, cuando era niño,

友達 と テレビ の 話 が でき なかった ので ともだち|と|テレビ|の|はなし|が|でき|なかった|ので friend|and|TV|attributive particle|talk|subject marker|could|could not|because amigos|y|televisión|de|conversación|sujeto|poder|no pude|porque मैं अपने दोस्तों से टीवी के बारे में बात नहीं कर सका। I couldn't talk about TV with my friends. No pude hablar de la televisión con mis amigos.

本当に つらかった ん です が ほんとうに|つらかった|ん|です|が really|it was tough|you see|it is|but realmente|fue difícil|es que|es|pero यह सचमुच कठिन था, लेकिन It was really tough for me. Realmente fue muy difícil.

今 考える と 、テレビ が なくて 良かった なって 思います 。 いま|かんがえる|と|テレビ|が|なくて|よかった|なって|おもいます now|think|quotation particle|TV|subject marker|without|good|and|I think ahora|pensar|y|televisión|sujeto|no tener|fue bueno|y|pienso अब जब मैं इसके बारे में सोचता हूं, तो मुझे खुशी होती है कि मेरे पास टीवी नहीं था। But now that I think about it, I'm glad I didn't have a TV. Pero ahora que lo pienso, creo que fue bueno no tener televisión.

やっぱり テレビ って やっぱり|テレビ|って of course|TV|quotation particle como se esperaba|televisión|como आख़िरकार, यह टीवी है। 毕竟是电视。 After all, TV is just something that information comes to me from. Después de todo, la televisión es

テレビ の 話 が 自分 に 入って くる だけ なんです よね 。 テレビ|の|はなし|が|じぶん|に|はいって|くる|だけ|なんです|よね |||||||来||只| television|attributive particle|story|subject marker|myself|locative particle|comes in|come|only|you see|right televisión|partícula atributiva|conversación|partícula de sujeto|uno mismo|partícula de dirección|entra|venir|solo|es que|¿verdad यह सिर्फ इतना है कि टीवी पर कहानियाँ मेरे पास आती हैं। É que as histórias da TV vêm até mim. 只是电视上的故事浮现在我的脑海里。 That's how it is. solo algo que entra en mí.

自分 から 頭 を 使って テレビ を 見る こと は じぶん|から|あたま|を|つかって|テレビ|を|みる|こと|は myself|from|head|object marker|using|TV|object marker|to watch|thing|topic marker uno mismo|desde|cabeza|partícula de objeto directo|usando|televisión|partícula de objeto directo|ver|cosa|partícula de tema अपने दिमाग का उपयोग करके टीवी देखें 用意念看电视 I think I hardly ever use my brain to watch TV. Casi nunca pienso en usar mi cabeza para ver la televisión.

ほとんど ない と 思います 。 ほとんど|ない|と|おもいます almost|not|quotation particle|I think casi|no hay|y|pienso मुझे लगता है लगभग नहीं हैं. 我想几乎没有。 So it's not really my time. Por eso, no es mi tiempo.

だから 自分 の 時間 じゃない んです よね 。 だから|じぶん|の|じかん|じゃない|んです|よね so|myself|possessive particle|time|is not|explanatory particle|is porque|uno mismo|partícula atributiva|tiempo|no es|es que|¿verdad तो यह मेरा समय नहीं है. 所以现在不是我的时间。 Moreover, I end up watching it for a long time. Además, me quedo viendo durante mucho tiempo.

しかも 、ずっと 見て しまう 。 しかも|ずっと|みて|しまう ||看| moreover|all the time|watching|end up además|todo el tiempo|mirando|terminar (haciendo) इसके अलावा, मैं इसे देखता रहता हूं। 而且,我一直在看它。 I think that's a bit not good. Eso es algo que creo que no está bien.

それ が ちょっと 良くない ん だ な と 思う んです ね 。 それ|が|ちょっと|よくない|ん|だ|な|と|おもう|んです|ね that|subject marker|a little|not good|you see|is|emphasis particle|quotation particle|think|you see|right eso|partícula de sujeto|un poco|no es bueno|¿verdad|es|¿no|y|pienso|es que|¿no That's what I think. Es un poco problemático.

でも 最近 は 、テレビ を 見る 人 が 少なく なって でも|さいきん|は|テレビ|を|みる|ひと|が|すくなく|なって |||||看电视的人|||| but|recently|topic marker|television|object marker|to watch|people|subject marker|fewer|has become pero|recientemente|partícula de tema|televisión|partícula de objeto directo|ver|personas|partícula de sujeto|menos|se ha vuelto But recently, fewer people are watching TV. Pero últimamente, hay menos personas que ven televisión.

SNSを 見る 人 が 本当に 多く なりました よ ね 。 |みる|ひと|が|ほんとうに|おおく|なりました|よ|ね ||看的人|||||| social media|object marker|to see|people|subject marker|really|many|has increased|emphasis particle |ver|personas|partícula de sujeto|realmente|muchas|ha aumentado|partícula de énfasis|¿verdad More and more people are really looking at social media, right? Realmente hay muchas más personas que ven redes sociales, ¿verdad?

私 も SNS で YoTubeとかInstagram、やっているんですが わたし|も|SNS|で|| I|also|social media|at|| yo|también|redes sociales|en|| I also use social media like YouTube and Instagram. Yo también uso redes sociales como YouTube e Instagram.

SNSは あんまり 良くない なって 思います 。 |あんまり|よくない|なって|おもいます ||不太|| |not very|not good|becoming|I think |no muy|no es bueno|y se vuelve|pienso 我觉得SNS不是很好。 However, I think social media is not very good. Sin embargo, pienso que las redes sociales no son muy buenas.

自分 が 好きな もの も 、見る こと が できる ので じぶん|が|すきな|もの|も|みる|こと|が|できる|ので myself|subject marker|favorite|things|also|to see|thing|subject marker|can|because uno mismo|partícula de sujeto|que gusta|cosas|también|ver|cosa|partícula de sujeto|poder|porque 我还可以看到我喜欢的东西。 You can also see things you like. Puedes ver cosas que te gustan.

本当に 少し だけ 使う なら 全然 いい と 思う 。 ほんとうに|すこし|だけ|つかう|なら|ぜんぜん|いい|と|おもう |||使用|如果|||| really|a little|only|use|if|not at all|good|quotation particle|think realmente|un poco|solo|usar|si|para nada|bien|y|pienso 我认为如果你只真正使用它一点点就完全没问题。 I think it's totally fine if you only use it a little. Realmente, si solo lo usas un poco, creo que está bien.

一 日 二十 分 とか 、それ くらい で ストレス が たまった 時 に いち|にち|にじゅう|ふん|とか|それ|くらい|で|ストレス|が|たまった|とき|に ||二十|||||||||积累| one|day|twenty|minutes|and|or|that|about|at|stress|subject marker|accumulated|when uno|día|veinte|minutos|y cosas así|eso|aproximadamente|en|estrés|partícula de sujeto|acumulado|cuando|partícula de tiempo Like, twenty minutes a day, or something like that, when you're feeling stressed. Veinte minutos al día, o algo así, cuando sientes que tienes estrés.

かわいい 犬 の 動画 を 見たり かわいい|いぬ|の|どうが|を|みたり |||视频|| cute|dog|attributive particle|video|object marker|watching lindo|perro|de|video|partícula de objeto directo|ver y otras cosas 观看可爱的小狗视频 Watching cute dog videos, Ver videos de perros lindos.

勉強 に 使ったり 、それ は いい と 思う ん だけど べんきょう|に|つかったり|それ|は|いい|と|おもう|ん|だけど 学习||使用|||好|||| study|for|using|that|topic marker|good|quotation particle|think|informal sentence-ending particle|but estudio|partícula de dirección|usar y|eso|partícula de tema|bueno|partícula de cita|pienso|¿no|pero 我认为用它来学习会很好。 or using it for studying, I think that's good. Usarlo para estudiar, creo que eso está bien.

SNSは テレビ と 同じ で 、やっぱり SNSを 見ている 時 って |テレビ|と|おなじ|で|やっぱり||みている|とき|って ||||一样|果然|||看| social media|topic marker|television|and|same|at|after all|social media|object marker|watching |televisión|y|igual|y|como esperaba||estoy viendo|cuando|cita informal SNS和电视一样,当你看SNS时, SNS is like television; when you're looking at SNS, Las redes sociales son como la televisión, y cuando estás viendo redes sociales.

他の人 の 考え が 、自分 の 中 に 入って きます よね 。 ほかのひと|の|かんがえ|が|じぶん|の|なか|に|はいって|きます|よね 其他人|||||||||进来| other people|attributive particle|thoughts|subject marker|myself|possessive particle|inside|locative particle|comes in|will come|right otras personas|partícula posesiva|pensamientos|partícula de sujeto|uno mismo|partícula posesiva|dentro|partícula de lugar|entra|viene|¿verdad 别人的想法也会影响到你自己,不是吗? Other people's thoughts come into my mind, right? Las ideas de otras personas entran en uno, ¿verdad?

やっぱり 人間 は 、自分 の 考え を 持つ やっぱり|にんげん|は|じぶん|の|かんがえ|を|もつ ||||||拥有| of course|humans|topic marker|oneself|possessive particle|thoughts|object marker|have como se esperaba|humano|partícula de tema|uno mismo|partícula posesiva|pensamiento|partícula de objeto directo|tener 毕竟,人都有自己的想法。 After all, humans have their own thoughts. Al final, los humanos tienen sus propias ideas.

自分 を 知る こと が 、すごく 大切 だ と 思う ん です ね 。 じぶん|を|しる|こと|が|すごく|たいせつ|だ|と|おもう|ん|です|ね ||知道|||||||||| yourself|object marker|to know|thing|subject marker|very|important|is|quotation particle|think|informal sentence-ending particle|is|right uno mismo|partícula de objeto directo|saber|cosa|partícula de sujeto|muy|importante|es|partícula de cita|pensar|eh|es|¿verdad 我认为了解自己非常重要。 I think knowing oneself is very important. Creo que es muy importante conocerse a uno mismo.

それ は もちろん 、すぐ 決まる もの じゃ なくて それ|は|もちろん|すぐ|きまる|もの|じゃ|なくて ||||决定|事情|是|不是 that|topic marker|of course|soon|will be decided|thing|is not|and not eso|partícula de tema|por supuesto|pronto|decidir|cosa|no es|y no Of course, that's not something that can be decided immediately. Eso, por supuesto, no es algo que se decida de inmediato.

多分 ずっと 、おじいちゃん ・おばあちゃん に なる まで たぶん|ずっと|おじいちゃん|おばあちゃん|に|なる|まで 可能|||爷爷|奶奶|小| probably|forever|grandfather|grandmother|at|become|until probablemente|siempre|abuelo|abuela|a|convertirse|hasta 可能一直,直到变成爷爷奶奶 Maybe it will take a long time, until I become a grandparent. Probablemente, será algo que dure hasta que seamos abuelos.

自分 の 心 を よく 見たり 、自分 に ついて 知ったり とか じぶん|の|こころ|を|よく|みたり|じぶん|に|ついて|しったり|とか ||心||||||关于|知道| oneself|possessive particle|heart|object marker|well|looking|oneself|locative particle|about|knowing|and so on uno mismo|partícula posesiva|corazón|partícula de objeto directo|bien|mirar (forma -tari)|uno mismo|partícula de dirección|sobre|saber (forma -tari)|y así sucesivamente 好好观察自己的内心,了解自己 I think it's really important to look at your own heart and to know about yourself. Mirar bien mi corazón, conocerme a mí mismo, etc.

ずっと 考えて いく こと が すごい 大切だ と 思って います 。 ずっと|かんがえて|いく|こと|が|すごい|たいせつだ|と|おもって|います 一直|考虑|去|事情||很|重要||认为| always|thinking|going|thing|subject marker|really|important|quotation particle|thinking|is siempre|pensando|ir|cosa|sujeto|muy|es importante|cita|pienso|estoy 我认为持续思考这件事是非常重要的。 However, on social media, everything is based on other people's thoughts. Creo que es muy importante seguir pensando en eso.

だけど SNS は 、全部 他の人 の 考え で だけど|SNS|は|ぜんぶ|ほかのひと|の|かんがえ|で 但是|||全部|别人的||想法| but|social media|topic marker|all|other people|possessive particle|thoughts|at pero|SNS|partícula de tema|todo|otras personas|partícula posesiva|pensamientos|en 但是 SNS 全部都是别人的想法 Moreover, with recent short videos, Pero en las redes sociales, todo son los pensamientos de otras personas.

しかも 最近 の 短い 動画 だったら しかも|さいきん|の|みじかい|どうが|だったら 而且|最近||短的|视频|如果 moreover|recently|attributive particle|short|video|if it was además|recientemente|partícula atributiva|corto|video|si es 而且最近的短视频 in just ten seconds or so, it's just video after video of the next person. Además, si son videos cortos recientes,

十 秒 と か で 、 次の人 の ビデオ → 次の人 の ビデオ と じゅう|びょう||||つぎの じん||びでお|つぎの じん||びでお| In 10 seconds or so, the next person's video → the next person's video, and so on. 十秒钟就可以切换到下一个人的视频→下一个人的视频 en diez segundos, el video de la siguiente persona → el video de la siguiente persona.

どんどん 新しい 考え が 入って きて どんどん|あたらしい|かんがえ|が|はいって|きて 越来越|新|想法||进来|来 increasingly|new|ideas|subject marker|coming in|and coming cada vez más|nuevo|ideas|partícula de sujeto|entrando|viniendo 不断地有新的想法进来 New ideas keep coming in. Cada vez entran más ideas nuevas.

そういう のって 、あんまり …意味 が ない ? そういう|のって|あんまり|いみ|が|ない 这样的|事情|不太|意义|| such|you know|not very|meaning|subject marker|not así|eso|no muy|significado|partícula de sujeto|no hay 这样的话,似乎没什么……意义? Isn't that kind of... meaningless? ¿No tiene mucho sentido eso?

何 だろう な … なに|だろう|な |会是| what|I wonder|sentence-ending particle indicating emotion qué|será|¿no 这是什么呢…… I wonder what it is... No sé...

本当に 自分 と 向き合う ほんとうに|じぶん|と|むきあう |||面对 really|oneself|and|face realmente|uno mismo|y|enfrentarse 真的要和自己面对面 Truly facing oneself. Realmente enfrentarme a mí mismo.

自分 の こと を 知る の が 、多分 一番 大切な ん だけど じぶん|の|こと|を|しる|の|が|たぶん|いちばん|たいせつな|ん|だけど 自己|||||||可能||最|重要| oneself|attributive particle|thing|object marker|to know|nominalizer|subject marker|probably|one|the most|important|you know uno mismo|partícula atributiva|cosa|partícula de objeto directo|saber|partícula nominalizadora|partícula de sujeto|probablemente|el más|importante|eh|pero 了解自己或许是最重要的事情,不过 Knowing oneself is probably the most important thing. Conocerme a mí mismo es, probablemente, lo más importante.

SNSを 見る と 、それ が できなく なる ん です よね 。 |みる|と|それ|が|できなく|なる|ん|です|よね ||看||||做|不能|变得| social media|object marker|to see|when|that|subject marker|cannot do|to become|informal explanatory particle|is |to see|when|that|subject marker|cannot|to become|informal explanatory particle|is|right 看到社交媒体的话,就不能做到这一点了呢。 When I look at social media, I can't help but feel that way. Cuando miro las redes sociales, eso me impide hacerlo.

他の人 の 考え ばかり 気 に なる し ほかのひと|の|かんがえ|ばかり|き|に|なる|し 其他人||想法|只|心情||在意| other people|attributive particle|thoughts|only|feeling|locative particle|becomes|and otras personas|partícula atributiva|pensamientos|solo|ánimo|partícula de dirección|volverse|y 总是很在意别人的想法。 I start to worry too much about what others think. Solo me preocupo por lo que piensan los demás.

自分 の こと を ちゃんと 見 なく なって しまう と じぶん|の|こと|を|ちゃんと|み|なく|なって|しまう|と ||||好好地||看|变得|变得| oneself|possessive particle|things|object marker|properly|see|not|become|end up|quotation particle uno mismo|partícula posesiva|cosas|partícula de objeto directo|bien|ver|no|volverse|terminar|y 如果不认真看待自己, And when I stop paying attention to myself, Si no me miro a mí misma adecuadamente,

私 は 思う ん です よ ね 。 わたし|は|おもう|ん|です|よ|ね I|topic marker|think|informal sentence-ending particle|is|emphasis particle|right yo|partícula de tema|pienso|eh|es|énfasis|¿verdad 我觉得这是这样。 I really think that's a problem. eso es lo que pienso.

な ので 、やっぱり 本当に 自分 の ため の 時間 が 欲しい なら な|ので|やっぱり|ほんとうに|じぶん|の|ため|の|じかん|が|ほしい|なら attributive particle|because|after all|really|myself|possessive particle|for the sake of|attributive particle|time|subject marker|want|if partícula adjetival|porque|como esperaba|realmente|uno mismo|partícula posesiva|para|partícula atributiva|tiempo|partícula de sujeto|quiero|si So, if I truly want time for myself, Así que, si realmente quiero tiempo para mí,

SNSと か テレビ は 、できる だけ 使わない の が |か|テレビ|は|できる|だけ|使わない|の|が social media|and|or|TV|topic marker|can|only|do not use|nominalizer |or|television|topic marker|can|only|don't use|nominalizer|but I think it's best to avoid using things like social media and television as much as possible. Las redes sociales y la televisión, creo que lo mejor es no usarlas tanto.

一番 いい ん じゃない か なって 思って います 。 いちばん|いい|ん|じゃない|か|なって|おもって|います the best|good|a sentence-ending particle for emphasis|isn't it|question marker|and|thinking|am el mejor|bueno|¿no|no es|¿verdad|se ha convertido|pensando|estoy I believe that's the best approach. Esa es mi opinión.

あんまり うまく 説明 でき なかった んです けど あんまり|うまく|せつめい|でき|なかった|んです|けど not very|well|explanation|could|didn't|you see|is no muy|bien|explicación|poder|no pude|es que|pero I couldn't explain it very well. No pude explicarlo muy bien.

私 も 本当に 、 SNS は いっぱい 使って しまう ん です けど わたし|も|ほんとうに|SNS|は|いっぱい|つかって|しまう|ん|です|けど I|also|really|social media|topic marker|a lot|use|end up|informal explanatory particle|is|but yo|también|realmente|redes sociales|partícula de tema|mucho|usando|terminar (haciendo algo)|eh|es|pero I also really end up using social media a lot. Realmente, yo también uso mucho las redes sociales.

スマホ に 時間 を 決めて います 。 スマホ|に|じかん|を|きめて|います smartphone|at|time|object marker|deciding|is smartphone|locative particle|time|object marker|deciding|is But I set a time limit for my smartphone. Pero he establecido un límite de tiempo en mi teléfono.

Instagram は 、一日 三十 分 だけ 。 インスタグラム|は|いちにち|さんじゅう|ふん|だけ Instagram|topic marker|one day|thirty|minutes|only Instagram|partícula de tema|un día|treinta|minutos|solo Instagram is only for thirty minutes a day. Instagram solo por treinta minutos al día.

三十 分 したら 、ロック が かかる みたいに 。 さんじゅう|ふん|したら|ロック|が|かかる|みたいに |||锁定||| thirty|minutes|if (you) do|lock|subject marker|will be locked|like treinta|minutos|si (cuando)|bloqueo|partícula de sujeto|se activará|como After thirty minutes, it seems like it gets locked. Después de treinta minutos, parece que se bloquea.

で 、結構 それ が 便利 です 。 で|けっこう|それ|が|べんり|です at|quite|that|subject marker|convenient|is en|bastante|eso|sujeto|conveniente|es And, it's quite convenient. Y, en realidad, eso es bastante conveniente.

な ので 、皆さん も ぜひ やって みて ください 。 な|ので|みなさん|も|ぜひ|やって|みて|ください attributive particle|because|everyone|also|definitely|do|try|please partícula explicativa|porque|todos|también|por favor|haz|intenta|por favor So, everyone, please give it a try. Así que, por favor, todos intenten hacerlo.

SNS と テレビ は 、自分 の 時間 を 作りたい なら SNS|と|テレビ|は|じぶん|の|じかん|を|つくりたい|なら social media|and|TV|topic marker|myself|possessive particle|time|object marker|want to make|if SNS|y|televisión|partícula de tema|uno mismo|partícula posesiva|tiempo|partícula de objeto directo|quiero hacer|si If you want to create your own time with social media and TV, Si quieren crear su propio tiempo, las redes sociales y la televisión

いらない と 話 を しました よ ね 。 いらない|と|はなし|を|しました|よ|ね don't need|and|talk|object marker|did|emphasis particle|right no necesitar|y|conversación|partícula de objeto directo|hicimos|partícula de énfasis|¿verdad We talked about things we don't need, right? Hablamos de que no lo necesitamos, ¿verdad?

で 、あと 他 に いらない もの は 「物 」です ね 。 で|あと|ほか|に|いらない|もの|は|もの|です|ね at|after|other|locative particle|unnecessary|things|topic marker|things|is|right en|además|otros|a|no necesito|cosas|partícula de tema|objeto|es|¿verdad And then, other unnecessary things are 'items', right? Y, además, otras cosas innecesarias son "objetos".

例えば 新しい 椅子 ( いす ) と か 、 ベッド と か 、 布団 と か たとえば|あたらしい|いす||||べっど|||ふとん|| For example, new chairs, beds, futons, and so on. Por ejemplo, una silla nueva, una cama, un futón.

いろんな 生活 で 使う 「物 」あります よ ね 。 いろんな|せいかつ|で|つかう|もの|あります|よ|ね various|life|at|use|things|there is|emphasis particle|right varios|vida|en|usar|cosas|hay|¿verdad|¿no There are various 'items' we use in our daily lives, right? Hay muchos "objetos" que usamos en la vida diaria, ¿verdad?

これ も 私 、できる だけ 少ない 方 が これ|も|わたし|できる|だけ|すくない|ほう|が this|also|I|can|only|few|side|but esto|también|yo|puedo|solo|poco|lado|pero I also prefer to have as few as possible. Esto también, para mí, es mejor tener lo menos posible.

いい ん じゃない か なって 思って います 。 いい|ん|じゃない|か|なって|おもって|います good|a sentence-ending particle that adds emphasis|isn't it|question marker|and|thinking|is bueno|partícula enfática|no es|partícula interrogativa|se convierte|pensando|estoy I think it's not bad. Creo que está bien.

物 を まず 、買い物 で 選ぶ 時間 が かかる し もの|を|まず|かいもの|で|えらぶ|じかん|が|かかる|し things|object marker|first|shopping|at|to choose|time|subject marker|takes|and cosas|partícula de objeto directo|primero|compras|en|elegir|tiempo|partícula de sujeto|tomar|y First of all, it takes time to choose things when shopping. Primero, lleva tiempo elegir cosas al hacer compras.

掃除 する 時間 も 増える し そうじ|する|じかん|も|ふえる|し cleaning|to do|time|also|increases|and limpieza|hacer|tiempo|también|aumentar|y It also increases the time spent on cleaning. También aumenta el tiempo de limpieza.

物 が すぐ わから なく なって 、探す 時間 も 増える し もの|が|すぐ|わから|なく|なって|さがす|じかん|も|ふえる|し thing|subject marker|immediately|don't understand|not|become|search|time|also|increases|and cosa|partícula de sujeto|pronto|no entender|no|volverse|buscar|tiempo|también|aumentar|y Things become hard to find quickly, which also increases the time spent searching. Las cosas se vuelven difíciles de encontrar rápidamente, y también aumenta el tiempo de búsqueda.

あと は 引越し を する なら 、それ に も お金 が かかります よね 。 あと|は|ひっこし|を|する|なら|それ|に|も|おかね|が|かかります|よね after|topic marker|moving|object marker|to do|if|that|locative particle|also|money|subject marker|costs|right después|partícula de tema|mudanza|partícula de objeto directo|hacer|si|eso|partícula de lugar|también|dinero|partícula de sujeto|costará|¿verdad Also, if you are moving, that will cost money too. Además, si te mudas, también cuesta dinero.

私 の おじいちゃん ・おばあちゃん の 家 に は わたし|の|おじいちゃん|おばあちゃん|の|いえ|に|は I|possessive particle|grandfather|grandmother|possessive particle|house|locative particle|topic marker yo|posesivo|abuelo|abuela|posesivo|casa|en|partícula de tema My grandparents' house has En la casa de mis abuelos,

本当に たくさんの 古い 物 が あります 。 ほんとうに|たくさんの|ふるい|もの|が|あります really|a lot of|old|things|subject marker|there is realmente|muchas|viejas|cosas|partícula de sujeto|hay a really large number of old things. realmente hay muchas cosas antiguas.

部屋 が 六 くらい ある 大きな 家 なんです けど へや|が|ろく|くらい|ある|おおきな|いえ|なんです|けど room|subject marker|six|about|there is|big|house|you see|but habitación|partícula que marca el sujeto|seis|aproximadamente|hay|grande|casa|es que|pero It's a big house with about six rooms, Es una casa grande con alrededor de seis habitaciones,

その 三 つ くらい は 、全部 物 で 入れない くらい に その|さん|つ|くらい|は|ぜんぶ|もの|で|いれない|くらい|に that|three|counter for small objects|about|topic marker|all|things|at|cannot put|about|locative particle ese|tres|clasificador para objetos|aproximadamente|partícula de tema|todo|cosas|partícula que indica el lugar o medio|no poner|aproximadamente|partícula de dirección o lugar but about three of them are so full of stuff that you can't even enter, pero en unas tres de ellas, hay tantas cosas que no se puede entrar.

物 が たくさん ある んです ね 。 もの|が|たくさん|ある|んです|ね things|subject marker|a lot|there is|explanatory particle|is cosas|partícula de sujeto|muchas|hay|es que|¿verdad there are so many things. Hay muchas cosas.

私 の 前 に 住んで いた 家 に も 、物 が たくさん ありました 。 わたし|の|まえ|に|すんで|いた|いえ|に|も|もの|が|たくさん|ありました I|possessive particle|in front|locative particle|lived|was|house|locative particle|also|things|subject marker|a lot|there was yo|posesivo|delante|partícula de lugar|viviendo|estaba|casa|partícula de lugar|también|cosas|partícula de sujeto|mucho|había The house I lived in before had a lot of things. En la casa donde vivía antes, también había muchas cosas.

な ので 、私 は 物 が 多い の が あんまり 好きじゃない んです ね 。 な|ので|わたし|は|もの|が|おおい|の|が|あんまり|すきじゃない|んです|ね adjectival particle|because|I|topic marker|things|subject marker|many|attributive particle|subject marker|not very|don't like|you see|right adjectival particle|because|I|topic marker|things|subject marker|many|attributive particle|subject marker|not very|don't like|you see|right So, I don't really like having a lot of things. Por eso, no me gusta mucho tener muchas cosas.

一 年 前 に この アパート に 引っ越して きた ん です が いち|ねん|まえ|に|この|アパート|に|ひっこして|きた|ん|です|が one|year|ago|at|this|apartment|to|moved|came|you see|is|but uno|año|hace|en|este|apartamento|en|me mudé|he venido|eh|es|pero I moved into this apartment a year ago, Me mudé a este apartamento hace un año.

できる だけ 物 は 買わない ように して います 。 できる|だけ|もの|は|かわない|ように|して|います can|only|things|topic marker|do not buy|in order to|doing|is poder|solo|cosas|partícula de tema|no comprar|para que|haciendo|estoy and I try not to buy things as much as possible. Trato de no comprar cosas tanto como sea posible.

例えば 、ベッド は ない です ね 。 たとえば|ベッド|は|ない|です|ね for example|bed|topic marker|not|at|is por ejemplo|cama|partícula de tema|no hay|es|¿verdad For example, I don't have a bed. Por ejemplo, no tengo cama.

マットレス だけ 。 マットレス|だけ mattress|only colchón|solo Just the mattress. Solo el colchón.

ベッド は ない し 、あと は 最近 買った 椅子 ベッド|は|ない|し|あと|は|さいきん|かった|いす bed|topic marker|not|and|after|topic marker|recently|bought|chair cama|partícula de tema|no hay|y (enumerando)|además|partícula de tema|recientemente|compré|silla There is no bed, and I also have a chair I bought recently. No hay cama, y además, hay una silla que compré recientemente.

小さい 椅子 が ある んです けど ちいさい|いす|が|ある|んです|けど small|chair|subject marker|there is|you see|is pequeño|silla|partícula que marca el sujeto|hay|es que|pero I have a small chair. Hay una silla pequeña.

それ は 椅子 なん だけど 、ローテーブル として も 使う し それ|は|いす|なん|だけど|ローテーブル|として|も|つかう|し that|topic marker|chair|is|but|low table|as|also|use|and eso|partícula de tema|silla|es|pero|mesa baja|como|también|usar|y It's a chair, but I also use it as a low table. Esa es una silla, pero también la uso como mesa baja.

あと は 、キッチン で 高い ところ の 物 が あと|は|キッチン|で|たかい|ところ|の|もの|が after|topic marker|kitchen|at|high|place|attributive particle|things|subject marker después|partícula de tema|cocina|partícula de lugar|alto|lugar|partícula atributiva|cosas|partícula de sujeto Also, there are things on high places in the kitchen. Además, hay cosas en la cocina que están en lugares altos.

私 は 取れない ん です ね 。 わたし|は|とれない|ん|です|ね I|topic marker|cannot catch|explanatory particle|is|right yo|partícula de tema|no puedo tomar|eh|es|¿verdad I can't take it. No puedo conseguirlo.

な ので 、その ため に キッチン で な|ので|その|ため|に|キッチン|で adjectival particle|because|that|purpose|locative particle|kitchen|at adjectival particle|because|that|purpose|locative particle|kitchen|at So, for that reason, Por eso, para eso en la cocina

料理 を する 時 は キッチン で 使う こと も できる 。 りょうり|を|する|とき|は|キッチン|で|つかう|こと|も|できる cooking|object marker|to do|when|topic marker|kitchen|at|to use|thing|also|can cocina|partícula de objeto directo|hacer|cuando|partícula de tema|cocina|en|usar|cosa|también|poder when cooking, I can also use it in the kitchen. cuando cocino, también puedo usarlo en la cocina.

一つ の 物 を 、いろんな 使い方 が できる ように ひとつ|の|もの|を|いろんな|つかいかた|が|できる|ように one|attributive particle|thing|object marker|various|ways to use|subject marker|can do|in order to una|partícula atributiva|cosa|partícula de objeto directo|varias|maneras de usar|partícula de sujeto|se puede|para que I buy things thinking that one item can be used in various ways. Estoy comprando cosas pensando en que un solo objeto puede tener diferentes usos.

考えて 物 を 買って います 。 かんがえて|もの|を|かって|います thinking|things|object marker|buying|is pensando|cosas|partícula de objeto directo|comprando|estoy I consider how to use things. .

あと は 例えば 、洗った 食器 を 乾かす ため に あと|は|たとえば|あらった|しょっき|を|かわかす|ため|に after|topic marker|for example|washed|dishes|object marker|to dry|for|purpose marker después|partícula de tema|por ejemplo|lavados|platos|partícula de objeto directo|secar|para|partícula de dirección o propósito Also, for example, there is a box to dry the washed dishes. Además, por ejemplo, hay una caja para secar los platos lavados.

箱 が 、ボックス が あります よね 。 はこ|が|ボックス|が|あります|よね box|subject marker|box|subject marker|there is|right caja|partícula de sujeto|box|partícula de sujeto|hay|¿verdad There is a box, right? Hay una caja, hay una bandeja.

そこ に 食器 を 入れる と 、乾いて 水 が 落ちる 。 そこ|に|しょっき|を|いれる|と|かわいて|みず|が|おちる there|at|dishes|object marker|put|when|dry|water|subject marker|falls allí|en|platos|partícula de objeto directo|poner|y|seco|agua|partícula de sujeto|caer When you put the dishes in there, they dry and the water drips off. Cuando pones los platos allí, se secan y el agua cae.

あれ も ない で す 。 あれ|も|ない|で|す that|also|not|at|is eso|también|no hay|en|es I don't have that either. Eso tampoco existe.

日本語 で 水切り …何 と言う かな ?(水切り カゴ ・水切り ラック ) にほんご|で|みずきり|なに|という|かな|みずきり|カゴ|みずきり|ラック Japanese|in|draining|what|is called|I wonder|draining|basket|draining|rack japonés|en|escurridor|qué|se llama|¿verdad|escurridor|cesta|escurridor|estante What do you call it in Japanese? (draining basket, draining rack) ¿Cómo se dice en japonés escurridor...? ¿(escurridor de platos, estante escurridor)?

あれ も なくて 。 あれ|も|なくて that|also|without eso|también|y no There's also that. Eso tampoco.

いつも タオル の 上 に 食器 を 置いて 、すぐに 片付けて います 。 いつも|タオル|の|うえ|に|しょっき|を|おいて|すぐに|かたづけて|います always|towel|attributive particle|on|locative particle|dishes|object marker|put|immediately|cleaning up|is siempre|toalla|partícula de posesión|encima|partícula de lugar|platos|partícula de objeto directo|poner|inmediatamente|limpiar|estoy I always place the dishes on a towel and clean up right away. Siempre coloco los platos sobre la toalla y los guardo de inmediato.

あと は 私 、服 も 結構 少なくて 、いつも 四 ペア くらい かな 。 あと|は|わたし|ふく|も|けっこう|すくなくて|いつも|よん|ペア|くらい|かな |||||||||对,"ペア"在这个上下文中可以翻译为"套"。|| after|topic marker|I|clothes|also|quite|few|always|four|pairs|about|I wonder después|partícula de tema|yo|ropa|también|bastante|poco|siempre|cuatro|pares|alrededor de|¿verdad Also, I have quite a few clothes, probably around four pairs. Además, yo tengo bastante poca ropa, siempre tengo alrededor de cuatro pares.

ニット の 上 の 服 が 、冬 用 は 四つ くらい 、多分 あって ニット|の|うえ|の|ふく|が|ふゆ|よう|は|よっつ|くらい|たぶん|あって knit|attributive particle|on|attributive particle|clothes|subject marker|winter|for|topic marker|four|counter for small items|about|probably suéter|partícula atributiva|encima|partícula atributiva|ropa|partícula de sujeto|invierno|para|partícula de tema|cuatro|aproximadamente|probablemente|hay For winter, I have about four tops, I think. Para la ropa de abrigo, tengo alrededor de cuatro prendas, probablemente.

な ので 、ほとんど 毎日 同じ 服 を 着て いる んです ね 。 な|ので|ほとんど|まいにち|おなじ|ふく|を|きて|いる|んです|ね attributive particle|because|almost|every day|same|clothes|object marker|wearing|is|you see|right adjectival particle|because|almost|every day|same|clothes|object marker|wearing|is|you see|right So, I wear almost the same clothes every day. Así que, casi todos los días llevo la misma ropa.

でも これ を する と 本当に 、すぐ 飽きます 。 でも|これ|を|する|と|ほんとうに|すぐ|あきます but|this|object marker|do|when|really|soon|get bored pero|esto|partícula de objeto directo|hacer|y|realmente|pronto|me aburro But when I do this, I really get bored quickly. Pero al hacer esto, realmente me aburro rápidamente.

新しい 服 が 欲しく なる んです ね 。 あたらしい|ふく|が|ほしく|なる|んです|ね new|clothes|subject marker|want|to become|you see|is nuevo|ropa|partícula de sujeto|querer (forma adjetival)|volverse|es que|¿verdad I start wanting new clothes. Empiezo a querer ropa nueva.

その 時 は 、古い 服 を リサイクル ショップ に 持って行きます 。 その|とき|は|ふるい|ふく|を|リサイクル|ショップ|に|もっていきます that|time|topic marker|old|clothes|object marker|recycle|shop|locative particle|will take ese|momento|partícula de tema|viejo|ropa|partícula de objeto directo|reciclaje|tienda|partícula de dirección|llevaré At that time, I take my old clothes to a recycling shop. En ese momento, llevo la ropa vieja a una tienda de reciclaje.

と いう 感じ で 、私 は できる だけ と|いう|かんじ|で|わたし|は|できる|だけ and|called|feeling|at|I|topic marker|can|as much as y|decir|sensación|en|yo|partícula de tema|puedo|solo In that sense, I try to hold as few things as possible. De esa manera, trato de tener lo menos posible.

物 を 持たない ように して います 。 もの|を|もたない|ように|して|います things|object marker|do not have|in order to|doing|is objeto|partícula de objeto directo|no tener|para que|haciendo|estoy I try not to carry things. Estoy intentando no tener muchas cosas.

なんで すけど 、私 は 植物 が 大好き な ので なんで|すけど|わたし|は|しょくぶつ|が|だいすき|な|ので why|but|I|topic marker|plants|subject marker|really like|adjectival particle|because por qué|pero|yo|partícula de tema|plantas|partícula de sujeto|me encanta|partícula adjetival|porque I love plants, though. Pero, como me encantan las plantas,

もう この アパート に 、二十 くらい の 観葉植物 もう|この|アパート|に|にじゅう|くらい|の|かんようしょくぶつ |||||||观赏 already|this|apartment|locative particle|twenty|about|attributive particle|houseplants ya|este|apartamento|en|veinte|aproximadamente|de|plantas de interior I have about twenty houseplants in this apartment. ya tengo alrededor de veinte plantas de interior en este apartamento.

部屋 の 中 に 植物 が 、たくさん ある んです ね 。 へや|の|なか|に|しょくぶつ|が|たくさん|ある|んです|ね room|attributive particle|inside|locative particle|plants|subject marker|a lot|there is|you see|right habitación|partícula atributiva|dentro|partícula de lugar|plantas|partícula de sujeto|muchas|hay|es que|¿verdad There are a lot of plants in the room. Hay muchas plantas en la habitación.

でも あんまり 「これ は 必要 」「これ は いらない 」と でも|あんまり|これ|は|必要|これ|は|いらない|と but|not very|this|topic marker|necessary|this|topic marker|don't need|and pero|no muy|esto|partícula de tema|necesario|esto|partícula de tema|no necesito|y But if I start to separate them into 'this is necessary' and 'this is not needed'... Pero si empiezo a separar y decir 'esto es necesario' y 'esto no es necesario',

分けて しまう と わけて|しまう|と separating|to finish|and separando|terminar|y and separate ...

それ も 結構 ストレス だ し 、楽しくない ので それ|も|けっこう|ストレス|だ|し|たのしくない|ので that|also|quite|stress|is|and|not fun|because eso|también|bastante|estrés|es|y|no es divertido|porque That's quite stressful, and it's not fun. Eso también es bastante estresante y no es divertido.

なんとなく 自分 の 中 に なんとなく|じぶん|の|なか|に somehow|myself|possessive particle|inside|locative particle más o menos|uno mismo|partícula posesiva|dentro|partícula de lugar Somehow, within myself, De alguna manera, dentro de mí,

「何 を 大切に したい か 」と いう の を はっきり 決めて なに|を|たいせつに|したい|か|と|いう|の|を|はっきり|きめて what|object marker|cherish|want to do|question marker|quotation particle|to say|nominalizer|object marker|clearly|decide qué|partícula de objeto directo|valioso|quiero hacer|partícula interrogativa|y|decir|partícula nominalizadora|partícula de objeto directo|claramente|decide I've clearly decided on "what I want to cherish." he decidido claramente "qué es lo que quiero valorar".

いつも 覚えて おく こと が 一 番 大切な ん じゃない か なって いつも|おぼえて|おく|こと|が|いち|ばん|たいせつな|ん|じゃない|か|なって always|remember|to keep|thing|subject marker|one|the most|important|you know|isn't it|question marker|right siempre|recordar|mantener|cosa|partícula de sujeto|uno|el más|importante|¿no|no es|¿verdad|se convierte I think keeping that in mind all the time is the most important thing. Creo que lo más importante es recordar eso siempre.

最近 思って います 。 さいきん|おもって|います recently|thinking|is recientemente|pensando|estoy I've been thinking that recently. Últimamente he estado pensando en eso.

じゃあ 今日 は ちょっと 長く なって しまった ので じゃあ|きょう|は|ちょっと|ながく|なって|しまった|ので well|today|topic marker|a little|long|has become|has finished|because entonces|hoy|partícula de tema|un poco|largo|se ha vuelto|ha pasado|porque Well, today has become a bit long, Entonces, hoy se ha alargado un poco.

これ で 終わりたい と 思います 。 これ|で|おわりたい|と|おもいます this|at|want to finish|quotation particle|I think esto|en|quiero terminar|y|pienso so I would like to end it here. Quiero terminar con esto.

最後 まで 聴いて くれて 、本当に ありがとう ございます 。 さいご|まで|きいて|くれて|ほんとうに|ありがとう|ございます last|until|listening|for (doing something for me)|really|thank you|very much último|hasta|escuchar|me has dado|realmente|gracias|(formal) hay Thank you very much for listening until the end. Muchas gracias por escuchar hasta el final.

ぜひ 皆さん の 「 必要な もの ・ いらない もの 」 を |みなさん||ひつような||いら ない|| I would be happy if you could let me know your "necessary and unnecessary things" Me encantaría que todos ustedes me dijeran sus "cosas necesarias y cosas innecesarias".

この YouTube の コメント で 教えて くれる と 嬉しい です 。 この|YouTube|の|コメント|で|おしえて|くれる|と|うれしい|です this|YouTube|attributive particle|comments|at|teach|will give|and|happy|is este|YouTube|de|comentario|en|me enseñas|me das|y|feliz|es in the comments on this YouTube. Sería genial si lo hicieran en los comentarios de YouTube.

いつも ありがとう ございます 。 いつも|ありがとう|ございます always|thank you|very much siempre|gracias|(formal) hay Thank you always. ¡Siempre gracias!

ぜひ 次の エピソード も 聴いて ください ね 。 ぜひ|つぎの|エピソード|も|きいて|ください|ね definitely|next|episode|also|listen|please|right por favor|el próximo|episodio|también|escucha|por favor|¿verdad Please be sure to listen to the next episode as well. Por favor, escuche el próximo episodio también.

じゃあ 、お 疲れ さま で す ! じゃあ|お|つかれ|さま|で|す well|honorific prefix|tiredness|honorific suffix|at|is entonces|prefijo honorífico|cansancio|honorífico|en|es Well then, thank you for your hard work! ¡Bueno, que estés bien!

また ね 、バイバイ ! また|ね|バイバイ see you again|right|bye bye otra vez|¿verdad|adiós See you again, bye bye! ¡Hasta luego, adiós!

SENT_CWT:AfvEj5sm=5.48 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.76 SENT_CWT:AfvEj5sm=4.78 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=1.79 en:AfvEj5sm es:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=185 err=0.00%) translation(all=154 err=0.65%) cwt(all=1245 err=3.86%)