×

Wir verwenden Cookies, um LingQ zu verbessern. Mit dem Besuch der Seite erklärst du dich einverstanden mit unseren Cookie-Richtlinien.

image

JapanesePod101 - Miki's Audio Blog, Audio Blog #20 - That Winter Feeling

Audio Blog #20 - That Winter Feeling

みなさん 、こんにちは 。

寒い 日 が 続いて い ます ね 。

私 の 部屋 の サボテン も 寒くて 元気 が ありませ ん 。

年 も 明けて 、そろそろ いつも の 毎日 に 戻る ころ でしょう か ?

それとも まだ 冬 休み です か ? 今年 は 就職 活動 で 忙しくて 遠く へ 出かけ られません 。 就職 が 決まったら いろんな ところ に 出かけ たい なぁ 。

みなさん の 家 の 近く に は 何 か を 売り に 来る 車 は あり ます か ?

私 の 家 の 近く に は 、陽気な 音楽 を かけている パン屋 の 車 や 、壊れた テレビ を 欲しがる 軽トラ (軽トラック )、竿竹 を 売る 軽トラ が よく 来ます 。 それぞれ が 個性 的な 音楽 や アナウンス を 流して い ます 。 とっても 大きな 音 だ から 、眠って いる とき に 来 られる と とても 迷惑な んです が ・・。 最近 は 冬 の 間 だけ 来る 2つ の 軽トラ を よく 見かけます 。 この 二 つ が 来る と 、冬 だ なぁ と 実感 し ます 。 一つ は 石焼き芋 の 軽トラ です 。 石 焼き芋 は 熱く した 石 の 中 に サツマイモ を 埋めて 加熱 した もの です 。 軽 トラ に 釜 を 積んで 「い ~しや ~きい も ~おい も ~」という アナウンス を し ながら 道 を ゆっくり 進んで いきます 。 私 は サツマイモ が 大好き です から 、もちろん 石 焼き芋 も 大好き です 。

もう 一 つ は 灯油 を 売り に 来る トラック です 。

冬 に なる と 暖房 を つける ため に 多く の 家 が 灯油 を 必要 と し ます 。 な ので この トラック は けっこう 人気者 で す 。 この トラック は 「 お ~ きな 栗 の ~ 木 の 下 で ~・・」 と いう 歌 を 流し ながら やってきます 。 灯油 と は 関係ない 歌 です が 、私 たち は この 歌 の おかげ で 灯油 を 売る トラック が 来た こと が すぐに わかる のです 。 軽 トラ で 何 か を 買い たい 時 は 、その 音楽 や アナウンス に よって 何 を 売って いる 軽 トラ な の か を 判断 し ます 。

私 は この 二 つ の 軽 トラ が 来る と 、冬 だ なぁ と 実感 し ます 。

みなさん が 冬 を 実感 する の は どんな とき です か ?

それでは また 来週 !

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

Audio Blog #20 - That Winter Feeling オーディオ|ブログ|あの|冬|気分 Audio|Blog|That|Winter|Feeling Blogue áudio #20 - Aquele sentimento de inverno 音訊部落格 #20 - 那冬天的感覺 Audio Blog #20 - That Winter Feeling

みなさん 、こんにちは 。 みなさん|こんにちは everyone|hello Hallo, alle miteinander . Hello everyone.

寒い 日 が 続いて い ます ね 。 さむい|ひ|が|つづいて|い|ます|ね cold|day|subject marker|continues|is|polite ending|right It's been continuing to be cold.

私 の 部屋 の サボテン も 寒くて 元気 が ありませ ん 。 わたし|の|へや|の|サボテン|も|さむくて|げんき|が|| I|possessive particle|room|attributive particle|cactus|also|cold and|healthy|subject marker|| Der Kaktus in meinem Zimmer ist auch kalt und gesund. Even my cactus in my room is cold and not doing well.

年 も 明けて 、そろそろ いつも の 毎日 に 戻る ころ でしょう か ? ねん|も|あけて|そろそろ|いつも|の|まいにち|に|もどる|ころ|でしょう|か year|also|after the new year|soon|always|attributive particle|every day|locative particle|return|around|right|question marker Es geht um den Beginn des Jahres und es ist an der Zeit, dass wir zu unserem gewohnten Alltag zurückkehren, oder? The new year has started, and it's about time to return to the usual daily routine, isn't it?

それとも まだ 冬 休み です か ? それとも|まだ|ふゆ|やすみ|です|か or|still|winter|vacation|is|question marker Oder ist es noch Winterurlaub? Or is it still winter break? 今年 は 就職 活動 で 忙しくて 遠く へ 出かけ られません 。 ことし|は|しゅうしょく|かつどう|で|いそがしくて|とおく|へ|でかけ|られません this year|topic marker|job hunting|activities|at|busy and|far|to|go out|cannot go Dieses Jahr bin ich mit der Jobsuche beschäftigt und kann nicht weit gehen. This year, I'm busy with job hunting and can't go far. 就職 が 決まったら いろんな ところ に 出かけ たい なぁ 。 しゅうしょく|が|きまったら|いろんな|ところ|に|でかけ|たい|なぁ job|subject marker|when it is decided|various|places|locative particle|go out|want to|right Ich möchte an verschiedene Orte gehen, sobald ich einen Job gefunden habe. Once I get a job, I want to go to various places.

みなさん の 家 の 近く に は 何 か を 売り に 来る 車 は あり ます か ? みなさん|の|いえ|の|ちかく|に|は|なに|か|を|うり|に|くる|くるま|は|あり|ます|か everyone|possessive particle|house|attributive particle|near|locative particle|topic marker|what|question marker|object marker|selling|locative particle|coming|car|topic marker|there is|polite ending|question marker Gibt es in der Nähe Ihres Hauses ein Auto, das etwas verkauft? Is there a car that comes to sell something near your house?

私 の 家 の 近く に は 、陽気な 音楽 を かけている パン屋 の 車 や 、壊れた テレビ を 欲しがる 軽トラ (軽トラック )、竿竹 を 売る 軽トラ が よく 来ます 。 わたし|の|いえ|の|ちかく|に|は|ようきな|おんがく|を|かけている|ぱんや|の|くるま|や|こわれた|テレビ|を|ほしがる|けいトラ|けいトラック|さおたけ|を|うる|けいトラ|が|よく|きます |||||||||||||||||||||||||竹竿|竿竹| I|possessive particle|house|attributive particle|near|locative particle|topic marker|cheerful|music|object marker|playing|bakery|possessive particle|car|and (non-exhaustive list)|broken|TV|object marker|want|light truck|light truck|fishing poles|object marker|sell|light truck|subject marker|often|comes In der Nähe meines Hauses spielen oft Bäckereiautos fröhliche Musik, leichte Tiger (leichte Lastwagen), die einen kaputten Fernseher wollen, und leichte Tiger, die Bambusstangen verkaufen. Near my house, there are often a cheerful music-playing bakery truck, a light truck that wants broken TVs, and a light truck that sells bamboo poles. それぞれ が 個性 的な 音楽 や アナウンス を 流して い ます 。 それぞれ|が|こせい|てきな|おんがく|や|アナウンス|を|ながして|い|ます ||||||廣播|||| each|subject marker|individuality|adjectival|music|and|announcements|object marker|playing|is|polite ending Jeder hat seine eigene Musik und Ankündigungen. Each one plays unique music and announcements. とっても 大きな 音 だ から 、眠って いる とき に 来 られる と とても 迷惑な んです が ・・。 とっても|おおきな|おと|だ|から|ねむって|いる|とき|に|き|られる|と|とても|めいわくな|んです|が very|big|sound|is|because|sleeping|(you) are|when|at|come|can come|and|very|annoying|you see|but Es ist ein sehr lautes Geräusch, daher ist es sehr ärgerlich, wenn Sie schlafen ... It's very loud, so it's really annoying when they come while I'm sleeping... 最近 は 冬 の 間 だけ 来る 2つ の 軽トラ を よく 見かけます 。 さいきん|は|ふゆ|の|あいだ|だけ|くる|ふたつ|の|かるトラ|を|よく|みかけます recently|topic marker|winter|attributive particle|during|only|come|two|possessive particle|light truck|object marker|often|see Ich sehe oft zwei leichte Tiger, die nur im Winter kommen. Recently, I've been seeing two light trucks that only come during the winter. この 二 つ が 来る と 、冬 だ なぁ と 実感 し ます 。 この|に|つ|が|くる|と|ふゆ|だ|なぁ|と|じっかん|し|ます this|two|counter for small objects|subject marker|comes|quotation particle|winter|is|right|quotation particle|realization|and|polite ending Wenn diese beiden kommen, fühle ich mich wirklich wie im Winter. When these two come, I really feel that it's winter. 一つ は 石焼き芋 の 軽トラ です 。 ひとつ|は|いしやきいも|の|かるトラ|です one|topic marker|stone-baked sweet potatoes|attributive particle|light truck|is Der erste ist eine leicht gebratene Taro. One of them is a light truck selling stone-baked sweet potatoes. 石 焼き芋 は 熱く した 石 の 中 に サツマイモ を 埋めて 加熱 した もの です 。 いし|やきいも|は|あつく|した|いし|の|なか|に|サツマイモ|を|うめて|かねつ|した|もの|です stone|baked sweet potato|topic marker|hot|did|stone|attributive particle|inside|locative particle|sweet potato|object marker|buried|heating|did|thing|is Stone-baked sweet potatoes are made by burying sweet potatoes in heated stones and cooking them. 軽 トラ に 釜 を 積んで 「い ~しや ~きい も ~おい も ~」という アナウンス を し ながら 道 を ゆっくり 進んで いきます 。 けい|トラ|に|かま|を|つんで|い|しや|きい|も|おい|も|という|アナウンス|を|し|ながら|みち|を|ゆっくり|すすんで|いきます light|truck|at|pot|object marker|loaded|and|shiya|kii|also|oi|also|called|announcement|object marker|doing|while|road|object marker|slowly|progressing|will go Wir werden einen Wasserkocher auf einen leichten Tiger stellen und langsam die Straße entlang gehen und eine Ankündigung „I-Shiya-Kiimo-Oimo-“ machen. A light truck carries a stove and slowly moves along the road while announcing, "Stone-baked sweet potatoes are here!" 私 は サツマイモ が 大好き です から 、もちろん 石 焼き芋 も 大好き です 。 わたし|は|サツマイモ|が|だいすき|です|から|もちろん|いし|やきいも|も|だいすき|です I|topic marker|sweet potato|subject marker|really like|is|because|of course|stone|baked sweet potato|also|really like|is Ich liebe Süßkartoffeln und natürlich Steinkartoffeln. I love sweet potatoes, so of course I also love stone-baked sweet potatoes.

もう 一 つ は 灯油 を 売り に 来る トラック です 。 もう|いち|つ|は|とうゆ|を|うり|に|くる|トラック|です ||||燈油|||||| already|one|counter for small items|topic marker|kerosene|object marker|selling|to|come|truck|is Der andere ist ein Lastwagen, der Kerosin verkauft. Another one is a truck that comes to sell kerosene.

冬 に なる と 暖房 を つける ため に 多く の 家 が 灯油 を 必要 と し ます 。 ふゆ|に|なる|と|だんぼう|を|つける|ため|に|おおく|の|いえ|が|とうゆ|を|ひつよう|と|し|ます winter|at|becomes|when|heating|object marker|turn on|in order to|for|many|attributive particle|houses|subject marker|kerosene|object marker|necessary|and|do|polite ending In winter, many households need kerosene to turn on their heaters. な ので この トラック は けっこう 人気者 で す 。 な|ので|この|トラック|は|けっこう|人気者|で|す adjectival particle|because|this|truck|topic marker|quite|popular person|is|is So this truck is quite popular. この トラック は 「 お ~ きな 栗 の ~ 木 の 下 で ~・・」 と いう 歌 を 流し ながら やってきます 。 |とらっく||||くり||き||した||||うた||ながし|| ||||big|chestnut|||||||||||| This truck plays a song that goes, "Under the big chestnut tree..." 灯油 と は 関係ない 歌 です が 、私 たち は この 歌 の おかげ で 灯油 を 売る トラック が 来た こと が すぐに わかる のです 。 とうゆ|と|は|かんけいない|うた|です|が|わたし|たち|は|この|うた|の|おかげ|で|とうゆ|を|うる|トラック|が|きた|こと|が|すぐに|わかる|のです kerosene|and|topic marker|has nothing to do with|song|is|but|I|we|topic marker|this|song|possessive particle|thanks|at|kerosene|object marker|sell|truck|subject marker|came|fact|subject marker|soon|understand|you see Es ist ein Lied, das nichts mit Kerosin zu tun hat, aber es ist leicht zu erkennen, dass es dank ihm einen Lastwagen gibt, der Kerosin verkauft. Although the song has nothing to do with kerosene, we can immediately tell that the truck selling kerosene has arrived thanks to this song. 軽 トラ で 何 か を 買い たい 時 は 、その 音楽 や アナウンス に よって 何 を 売って いる 軽 トラ な の か を 判断 し ます 。 けい|トラック|で|なに|か|を|かい|たい|とき|は|その|おんがく|や|アナウンス|に|よって|なに|を|うって|いる|けい|トラック|な|の|か|を|はんだん|し|ます light|truck|at|what|something|object marker|buy|want|when|topic marker|that|music|and|announcement|locative particle|by|what|object marker|selling|is|light|truck|attributive particle|possessive particle|question marker|object marker|judge|do|polite ending When I want to buy something from a light truck, I determine what it is selling based on the music or announcements.

私 は この 二 つ の 軽 トラ が 来る と 、冬 だ なぁ と 実感 し ます 。 わたし|は|この|に|つ|の|かる|トラ|が|くる|と|ふゆ|だ|なぁ|と|じっかん|し|ます I|topic marker|this|two|counter for small items|attributive particle|light|truck|subject marker|come|quotation particle|winter|is|right|quotation particle|realization|do|polite ending Als diese beiden leichten Tiger ankommen, wird mir klar, dass es Winter ist. When these two light trucks come, I really feel that it's winter.

みなさん が 冬 を 実感 する の は どんな とき です か ? みなさん|が|ふゆ|を|じっかん|する|の|は|どんな|とき|です|か everyone|subject marker|winter|object marker|feeling|to feel|attributive particle|topic marker|what kind of|time|is|question marker Wann fühlst du den Winter? When do you all feel the winter?

それでは また 来週 ! それでは|また|らいしゅう well then|again|next week Bis nächste Woche! Well then, see you next week!

SENT_CWT:AfvEj5sm=5.72 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.24 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=33 err=0.00%) translation(all=27 err=0.00%) cwt(all=363 err=5.51%)