×

Wir verwenden Cookies, um LingQ zu verbessern. Mit dem Besuch der Seite erklärst du dich einverstanden mit unseren Cookie-Richtlinien.

image

Japanese LingQ Podcast 1.0, #13 Introducing our Japanese tutor Emma

#13IntroducingourJapanesetutorEmma

S:こんばん は 、エマ さん 。

S:こんにち は 。

いま はじめて 、私 が 生徒 と して 、 Learner と して 、エマ さん の 教室 に まいり ました 。

E:はい 、緊張 し ます ね 。

S:私 も 緊張 し ます 。

ほんとに うち の LingQ で チューター して くださって ね 、大変 どうも ありがとう ございました 。

E:いえいえ 、こちら こそ 。

S:今 は まだ ね 、 LingQ で Tutor の そういう ディスカッション です ね 、会話 、日本語 の 会話 に 参加してる 人 が 少ない んです ね 。

E:そう です ね 。

S:ぜひ もっと たくさんの 人 が 参加 して ほしい です ね 。

E:そうです ね 。でも パーソナルチューター に 私 を 選んで くれてる かた が いる ので 、いつか そういう 方たち と も 話し して みたいな ー と 思ってます 。 S:そう です ね 。

案外 です ね 、日本語 を 勉強 してる メンバー です ね 、会員 さん 、多い んです よ 。

E:はい 、なんか ブラジル の 方 が すごい 多い なぁ と 思って 、なんで だろう と 思ってる んですけど 。

S:あの ね 、ブラジル の 方 が 多い の は です ね 、まず もともと ブラジル の 人口 は 多い です 、それ が 一 つ です よね 。

E:はい 、日系 の 人 が 多い 、S:だけども 、日本語 勉強 してる 人 で 日系人 だけ じゃない んです ね 。 例の マイロ さん です ね 。 うち の ポルトガル 語 の チューター も 。 マイル さん 、非常に 流暢に 日本 語 話せ ます けれども 、日系 人 じゃ ない んです よね 。 だから 一 つ は もともと 人口 が 多い と 同時に です ね 、偶然 です ね 、ある 程度 人気 の ある ブロガー が 、うち の LingQ を 発見 した わけです よ 。 そして 自分 の ブログ で それ を 紹介 した んです よ 。 こういう ウェブサイト を 見つかり ました 。 無料 で いろんな 言葉 を 勉強 でき ます よ 、と 。 そして もう 何 千 人 も の ビジター が です ね 、突然 うち の ウェブサイト に 来た んです よ 。

E : すご ー い 。

やっぱり 広告 は 大切 です ね 。

S:そう です 、そう なんです よ 。

で 、だけども 、広告 より も 、そういう 。

E:そういう 、なんて いう の 、えー っと ね 、口コミ 。

S:口コミ 、英語 で いう Word of mouth です よね 。

だから 、第三者 が うち の ウェブサイト を 見つかり ます と ね 、発見 し ます 、自分 の その メンバー に 紹介 し ます と それ が 非常に 影響力 あり ます 。

E:そうです ね 。S:ブラジル 人 、他 に も ヨーロッパ 人 とか アメリカ 人 、中国 人 も 、日本語 を 勉強 してる 人 も けっこう いる と 思います ね 。 E : はい 。

S:日本語 は 難しい でしょう か ね ?

E:難しい んじゃないか な 、と 私 は 思ってる んですけど 、というのは 、やっぱり 文章 で 勉強する 言葉 と 、実際に 日本人の 人が が しゃべってる 言葉が 違う ので 、最初は 難しい んじゃないか な と 思います 。

S:そう です ね 、そう なんです よ 。

最初 の 間 は です ね 、アナ さん も たくさん やさしい 日本語 の コンテンツ 、内容 を 作り まして 、それ を LingQ の 店 です よね 、図書館 に 入れました よね 。 そういう わりと やさしい 日本 語 の 場合 は それ ほど の 差 は ない でしょう ね 。

E:あぁ 、そう です ね 。

S:だんだん 深く 入ります と やはり この 話し言葉 と 正式 な 言葉 と か 丁寧 な 言葉 と いろいろ あり ます ね 。

E:私 、スティーブ さん に 聞きたかった の が 、日本語 を 勉強 する とき に 、ローマ字 から 勉強 する の って あまり よく ない んじゃないか なって 最近 私 思ってる んですけど 、スティーブ さん は 最初 は 何 から 勉強 はじめました ?

ひらがな ? から はじめ ました ?

S:最初の 最初 は やはり ローマ字 を 見 ない と 発音 でき ない んです よね 。

だけれども やはり できる だけ 早く ひらがな 、で 、その 私 が 勉強 した 当時 に です ね 、長沼 という 先生 の 本 が あった んです よ 。 そこ で 、とにかく たくさんの いろんな 違った 内容 です ね 、日本 の いろんな 古い 話 とか 、ま 、それほど 面白く なかった けど ま ぁ しょうがない 、それ しか なかった んです よ 。 それ が 全部 ひらがな で 書いて あった んです よ 。

E:あー 、なるほど 。

S:だ から 私 の 意見 は ね 、できる だけ 早く 、この 言葉 の 環境 に 、味 と いう か 、ムード 、すべて 、できる だけ 早く 入った ほうが いい です よ 。

E:そうです ね 。なんか ひらがな が わかる ほう が 発音 が もっと 簡単に なる んじゃないのかな と 思ってて 、なんか ローマ字 を 読もう と する と 日本語 の 発音 が 難しい んじゃないか と 思う んですけど 。 S : 私 が 日本語 と か 中国語 と か 、 ロシア語 と か 韓国語 、 みんな 書き 方 違います から 、 要は ね ー 、 聞いて まね する ん です よ 。

別に もう 読んで 、だから ローマ字 でも 発音 だけ で いえば ね ローマ字 で も いい んです よ 。 と いう の は 、聞いて まね する 、そして 読む のは なるほど 、なるほど 、だ から 読むのが ね 、それ は 大事な んです よ 。 読む の は 記憶 の ため に 非常に いい んです よ 。 だけども 発音 だけ です と 、同時に 聞く 、聞いて 読んで する こと も あります けど 読ま ないで ただ 単に 聞く 、まね する 時間 が 多い んです よ 。

E : なるほど 。

S:だ から どういう 文字 でも かまいません 。

ただ いずれ ひらがな 、新しい 文字 です と ね 、ロシア 語 でも 中国語 でも なんでも 、それ 読む たびに その 能力 というか 、それ を 消化 する 能力 が よく なる から 最初 から できるだけ 早く 新しい 、最初 は 難しい 頭 が 疲れる 、目 が 疲れる 、それに できるだけ なれる ように しないと だめなんです よ 、私 の 考え方 。

E:そうです ね 。はい 。S:それ で 私 の 場合 は ね 、カタカナ は 苦手 な んです よ 。 E:あー 、私 も 苦手 。

S:最初 から ひらがな 、私 は 中国語 から 来てます よね 、だから 漢字 の 意味 は わかってた んです よ 。

書き 方 も わかった わけです よ 。 だから ひらがな も たくさん 読んで 漢字 も だいたい 、どちら か というと わかりやすかった んです よ 。 中国 語 の 背景 が あった ために 。 だから カタカナ は どうしても なれない し 、 読み たくない 、 読み たくない から 読まない 、 だから いつまで たって も 慣れない 、 だから いま でも カタカナ は 苦手 です 。

E : 苦手 。

S:だ から そう な んです よ 、だから それ は やはり 日本語 の 難しさ の 一つ です ね 。

もう 一 つ は 今 生徒 から 見て ね 、何 が 難しい か と いう と ね 、日本語 の 場合 は ね 、最初 始まった とき に 、で 、それ は たぶん 日本語 だけ じゃない けども 、あるいは 日本語 は とくに そう だった かもしれない 、言葉 が ねー 、みんな 似てます 。 ”わかり ます 、かわり ます 、わかり ました ”、みんな 、なんか 似た ような 発音 の もの が 非常に 多い 。 で 、もちろん あと 慣れて くる と ね 、わかり ます 、かわり ます は 一緒 じゃ ない わけです よね 、ただ 、始まる とき は 、それ は 非常に confuse 、混乱 し ました 。

E:そう な んだ ー 。

面白い です ね 。

S:ただ 言葉 の 勉強 の とき は です ね 、最初 は すべて 難しい 、 E :難しい です ね 。 S:すべて が 不透明 、すべて が 明らか じゃ ない 、わから ない 、むずかしい 、だけども 、やはり だんだん と 明らか に なる 、自然的に なって くる 、わかりやすく なって くる 、それ 信じて やらない と ダメな んです よ 。

E:はい 、私 も ドイツ 語 を 頑張らなきゃ 。

S:今 ドイツ 語 です ね 。

E:すっごい サボり 気味 です S:やめ ないで もう 続ける しか ないで す 。 E:はい 、わかり ました 。

S:さらに わかり にくく なる こと は ない んです よ 。

さらに 悪く なる んじゃ ない んです よ 。

E:確実に よく なり ます もん ね 。

S : そう です 。

E:がんばり ます 。

S:たとえば 仮に 雨 の 中 で ね 、たとえば 交通 ストライキ だ と し ます か 、だから 電車 が ない 、地下鉄 が ない 、雨 が 降ってます 、そして タクシー が 来ない 、そして 雨 が 降ってる 、もう 5時、夜6時、7時。

どう やって いつ 家 に 帰る か わからない 、そういう とき も あります でしょ ? 私 に は そういう の が たくさん 、たとえば 、車 が 故障 し ました 、どこ か 田舎 、故障 し ました 、どう なる か 。 一つ カナダ の 冬 、零下 30 度 、車 が 故障 に なって 、もう どう しよう か 、そして 、なんとか カー が こない です よ 。 もう どう なる か 、その 、いい ほう に これ が 終わる か どう か です ね 、非常に 、どうやって これ 解決 できる か 、って ね 、それに くらべて 、言葉 の 勉強 は 着実 。 ほんとに 着実 。 そんな 心配 は 要らない です 。 着実 。 E : はい 。 S : はい 、 そう です か 、 じゃ ぁ 生徒 は まだ 少ない です ね 。 E:少ない です ね 。

S:私 が 今 、日本語 を 勉強 を 、もう 一度 最初 から 勉強 しなおす と すれば です ね 、エマ さん の ように 明るい 先生 が ほしい です ね 。

E:ありがとう ございます 。

S:どんな テーマ でも 我々 は いろいろ 話して きました ね 、犬 から 家 の 建築 まで 。

E:そうです ね 、最近 ね 、家族 が 増えた んです よ 。

S:そう です か 。

E:はい 、にわとり が 増えて 犬 4 匹 と にわとり 1 羽 です 。

S:この 、ニワトリ 1 羽 、これ も 面白い です ね 。

日本 語 の 場合 は 。 犬 は なんです か 。

E:犬 は 1 匹 2 匹 、3 匹 。

S:そうです ね 、しかし ニワトリ は 一個 じゃ ダメ です ね 。

E:一個 じゃ だめ です ね 。

S:一 羽 。

どんな にわとり です か ?

E:白い にわとり な んです けど 、海 に 捨てられてた んです よ 。

それ を 拾って きて 今 飼って ます 。

S:それ は もともと 野生 の ?

E:いや 、野性 の ニワトリ は ここ らへん に は いない ので 、誰 か が 捨てた んだ と 思う んです けど 、S:そう ですか 、いま 元気 ですか ? その にわとり 、 E :元気 です 。 で 、拾って きた ニワトリ が 男の子 だった んで 、ニワトリ 飼う のに 卵 を 産んで くれない と つまらない ので 、また 女の子 の にわとり を 飼おう か と 思って い ます 。

S:そう です か 、もう ほんとに 動物園 に なり ます ね 。

E:動物園 に なり ます ね 。

S:そうです ね 、あの ね 、この チューター の 仕事 で です ね 、うち の チューター の 中 で 割と 上手に 人 を 呼んで その 生徒 を 呼んでる 技術 を 持ってる のは ジュリー なんです よ 。

ジュリー の ディスカッション に 参加 した こと あり ます か ?

E:まだ ない んです よ 。

S:彼女 の イベント を 少し 見て ね 、彼女 は いろんな 方法 で です ね 、工夫 して この ディスカッション を 面白く してる わけです よ 。

彼女 の ディスカッション は 割と 人気 が あり ます 。

E:なんか そんな 感じ です よ ね 。

S : ま ぁ いずれ われわれ も イベント セクション を すこしずつ 改善 して いって 、 そして うち の コミュニティー の いろんな 、 な ん です か 、 日本語 で 、 Interactivity 、 お互い の その ふれあい と いう か それ を もっと 簡単に 面白く できる よう に サイト も 少しずつ 直してます から 。

あきらめ ないで 、続けて 、ディスカッション の イベント を ポスト して ください 。 当分 の 間 は 誰 も 来なくて も いい から 続けて ポスト して ください 。 そして 少しずつ 人 が 来て 、楽しくて 、また 、もう 一つ は これ は どの くらい 時間 かかる か 知れません けれども 、だれか 一人 が イベント に 参加 した とき に 友達 を 同じ イベント に 招待 する こと も 可能に なります から 。 それ が メンバー の 人 でも メンバー で ない 人 でも 招待 する ような こと も 考えて い ます 。 いろんな 形 で です ね 、うち の コミュニティー も 活発 に なる ように だんだん と サイト 作って です ね 、それ から Ling ? 自体 も 早く なり ました でしょ 。

E:早く なり ました 。

びっくり し ました 。

S:そして いろいろ 改善 し ます から たくさん たくさん 改善 項目 が あり ます 。

そう し ます と 時々 ユーザー から 不満 が 、これ は もっと こう ゆうふうに できませんか とか 、いろいろ ある けれども 、すべて できない し 、また いわゆる 順番 が ある わけです よ 。 それ が いい アイデア であっても ね 、それ より も もっと 大切な 項目 が たくさん ある 、だけど 我々 も あきらめません から 、エマさん も 続けて イベント ポストして ください 。

E:はい 、わかり ました 、期待 して ます 。

S:なに か 質問 と か あり ます か ?

E:え 、大丈夫 です 、それ 私 の せりふ です ね 。

私 が 先生 だ から 。

S:そうです ね 、そう です 、今日 は 特に 、私 が わりと 日本語 で 通じます けども 、必ず たくさん mistake も 失敗 あります から 、必ず これ 、直して ください 。

E:はい 、わかり ました 。S:そして 、どんな レベル でも 、この ポッドキャスト を 見てる 人 、うち の メンバー でも 、あるいは 、これから メンバー に なりたい 人 、ぜひ 、リンク に はいって 、そして エマ さん の ディスカッション に 参加して ください 。 E:はい 、よろしく お 願い します 。

S:よろしく お 願い し ます 。

じゃ お 休み なさい 。

E:はい 、おやすみなさい 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

#13IntroducingourJapanesetutorEmma i n t r o d ucingourjapanesetutoremma #13 Unsere Japanisch-Lehrerin Emma stellt sich vor # 13 Introducing our Japanese tutor Emma #13 Presentamos a nuestra tutora de japonés Emma #13 Présentation de notre tutrice japonaise Emma #13 Przedstawiamy naszą nauczycielkę japońskiego Emmę #13 Apresentação da nossa professora de japonês Emma #13 Vi presenterar vår japanska handledare Emma #13 Japonca öğretmenimiz Emma ile tanışın #13 介绍我们的日语导师艾玛 #13 介绍我们的日语辅导员 Emma #13 우리의 일본어 튜터 엠마 소개

S:こんばん は 、エマ さん 。 |こんばん|は|エマ|さん |tonight||| |tonight|topic marker|Emma|Mr/Ms S: Good evening, Emma. S : 안녕하세요, 엠마 씨.

S:こんにち は 。 |こんにちは|は hello|today| |hello|topic marker S: Hello. S : 안녕하세요.

いま はじめて 、私 が 生徒 と して 、 Learner と して 、エマ さん の 教室 に まいり ました 。 いま|はじめて|わたし|が|せいと|と|して|Learner|と|して|エマ|さん|の|きょうしつ|に|まいり|ました now|for the first time|||student|||Learner||as||||classroom||come| now|for the first time|I|subject marker|student|and|as|Learner|and|as|Emma|Mr/Ms|possessive particle|classroom|locative particle|went|did For the first time, as a student, I have been in Emma's classroom as a Learner. Pour la première fois, je viens dans la classe d'Emma en tant qu'étudiant et apprenant. Po raz pierwszy przyszedłem do klasy Emmy jako student i jako uczeń. 지금 처음으로, 제가 학생으로서, Learner로서, 엠마 씨의 교실에 왔습니다.

E:はい 、緊張 し ます ね 。 |はい|きんちょう|し|ます|ね |yes|nervous|will|will| |네 (ne)|긴장|하다|합니다|네 E: Ja, ich bin nervös. E: Yes, I am nervous. E : 네, 긴장되네요.

S:私 も 緊張 し ます 。 |わたし|も|きんちょう|し|ます |||nervousness|| |I|also|nervous|do|polite ending S: I am nervous. S : 저도 긴장합니다.

ほんとに うち の LingQ で チューター して くださって ね 、大変 どうも ありがとう ございました 。 ほんとに|うち|の|LingQ|で|チューター|して|くださって|ね|たいへん|どうも|ありがとう|ございました |||||||thank you||thank you|thank you|| really|our|attributive particle|LingQ|at|tutor|doing|thank you for|right|very|thank you|thank you|was I really appreciate your time with our LingQ, thank you very much. 정말로 우리 LingQ에서 튜터를 해주셔서, 대단히 감사합니다.

E:いえいえ 、こちら こそ 。 |いえいえ|こちら|こそ no|no no||also |아니요 아니요|여기|바로 E: No, this is it. E : 아니에요, 오히려 여기서 고맙습니다.

S:今 は まだ ね 、 LingQ で Tutor の そういう ディスカッション です ね 、会話 、日本語 の 会話 に 参加してる 人 が 少ない んです ね 。 |いま|は|まだ|ね|LingQ|で|Tutor|の|そういう|ディスカッション|です|ね|かいわ|にほんご|の|かいわ|に|さんかしてる|ひと|が|すくない|んです|ね |||||||tutor|||discussion|||||||||participating|||| |now|topic marker|still|right|LingQ|at|Tutor|attributive particle|such|discussion|is|right|conversation|Japanese|attributive particle|conversation|locative particle|participating|people|subject marker|few|you see|right S: Right now, still, there are few such discussions at Ting in LingQ, there are few people who participate in conversation and Japanese conversation. P. - W tej chwili niewiele osób bierze udział w takich dyskusjach i rozmowach Tutora w LingQ. S: Hiện tại, không có nhiều người tham gia vào các cuộc thảo luận, trò chuyện và trò chuyện tiếng Nhật của Tutor trên LingQ. S : 지금은 아직, LingQ에서 튜터와 그런 토론, 대화, 일본어 대화에 참여하는 사람이 적습니다.

E:そう です ね 。 |そう|です|ね |그렇다|입니다|그렇죠 E: That's right. E : 그렇습니다.

S:ぜひ もっと たくさんの 人 が 参加 して ほしい です ね 。 |ぜひ|もっと|たくさんの|ひと|が|さんか|して|ほしい|です|ね |definitely|more|a lot of|people|subject marker|participation|do|want|is|right S: I hope many more people will participate. S : 꼭 더 많은 사람들이 참여했으면 좋겠어요.

E:そうです ね 。でも パーソナルチューター に 私 を 選んで くれてる かた が いる ので 、いつか そういう 方たち と も 話し して みたいな ー と 思ってます 。 |そうです|ね|でも|パーソナルチューター|に|わたし|を|えらんで|くれてる|かた|が|いる|ので|いつか|そういう|かたたち|と|も|はなし|して|みたいな|ー|と|おもってます ||||personal tutor||||choosing|||person||||someday|such||||||talk|| |that's right|right|but|personal tutor|at|I|object marker|choosing|giving|person|subject marker|there is|because|someday|such|people|and|also|talk|doing|like|prolongation mark|quotation particle|thinking E: Das stimmt. Aber es gibt Leute, die mich als ihren persönlichen Tutor gewählt haben, also würde ich gerne eines Tages mit ihnen sprechen. E: That's right. However, there is someone who chose me for a personal tutor, so I'd like to try someday with those people. E: Đúng vậy. Nhưng có những người đã chọn tôi làm gia sư riêng của họ, vì vậy tôi muốn nói chuyện với họ vào một ngày nào đó. E : 그렇죠. 하지만 개인 튜터로 저를 선택해 주신 분들이 계셔서 언젠가는 그런 분들과도 이야기해 보고 싶어요. S:そう です ね 。 |そう|です|ね |so|is|right However, there is someone who chose me for a personal tutor, so I'd like to try someday with those people. S : 그렇죠.

案外 です ね 、日本語 を 勉強 してる メンバー です ね 、会員 さん 、多い んです よ 。 あんがい|です|ね|にほんご|を|べんきょう|してる|メンバー|です|ね|かいいん|さん|おおい|んです|よ unexpected|||||||||member|||member|| unexpectedly|is|right|Japanese|object marker|study|studying|members|is|right|members|Mr/Ms|many|you see|emphasis marker It is unexpected, it is a member who is studying Japanese, there are many members. Il est surprenant de constater que beaucoup de nos membres étudient le japonais. Đáng ngạc nhiên là có rất nhiều thành viên đang học tiếng Nhật. 意外ですね, 일본어를 공부하는 멤버들이 많아요, 회원님들이 많습니다.

E:はい 、なんか ブラジル の 方 が すごい 多い なぁ と 思って 、なんで だろう と 思ってる んですけど 。 |はい|なんか|ブラジル|の|ほう|が|すごい|おおい|なぁ|と|おもって|なんで|だろう|と|おもってる|んですけど |||Brazil||||||||||||| |네 (ne)|뭔가 (myeonga)|브라질 (Beurajil)|의 (ui)|쪽 (jjok)|주격조사 (jugyeok josa)|정말 (jeongmal)|많다 (manta)|네 (ne)|하고 (hago)|생각하고 (saenggakago)|왜 (wae)|일까 (ilkka)|하고 (hago)|생각하고 있어 (saenggakago isseo)|인데요 (indeyo) E: Ja, ich frage mich, warum es so viele Menschen in Brasilien gibt. E: Yes, I think that there are so many Brazilian people and I wonder why. E : 네, 브라질 분들이 정말 많다고 생각하고, 왜 그런지 궁금해요.

S:あの ね 、ブラジル の 方 が 多い の は です ね 、まず もともと ブラジル の 人口 は 多い です 、それ が 一 つ です よね 。 |あの|ね|ブラジル|の|ほう|が|おおい|の|は|です|ね|まず|もともと|ブラジル|の|じんこう|は|おおい|です|それ|が|いち|つ|です|よね ||||||||||||||||population||||||||| |that|right|Brazil|attributive particle|side|subject marker|many|nominalizer|topic marker|is|right|first|originally|Brazil|attributive particle|population|topic marker|many|is|that|subject marker|one|counter for small items|is|right S: Well, there are a lot of people in Brazil, first of all there are a lot of Brazilian banks, that is one. \+ CT: Chà, ở Brazil có nhiều người hơn ở Brazil. S : 저기요, 브라질 쪽이 많은 이유는요, 우선 브라질의 인구가 많기 때문이에요, 그게 하나의 이유죠.

E:はい 、日系 の 人 が 多い 、S:だけども 、日本語 勉強 してる 人 で 日系人 だけ じゃない んです ね 。 |はい|にっけい|の|ひと|が|おおい||だけども|にほんご|べんきょう|してる|ひと|で|にっけいじん|だけ|じゃない|んです|ね ||of Japanese descent||||||||||||||Japanese|| |yes|Japanese descent|attributive particle|people|subject marker|many||but|Japanese|studying|is studying|people|and|people of Japanese descent|only|is not|you see|right E: Yes, there are a lot of Japanese people, S: But, it is not only Japanese people who are studying Japanese and Japanese. E: Vâng, có rất nhiều Nikkei, S: Nhưng Nikkei không phải là người duy nhất học tiếng Nhật. E : 네, 일본계 사람들이 많죠, S : 하지만 일본어를 공부하는 사람들 중 일본계 사람만 있는 건 아니에요. 例の マイロ さん です ね 。 れいの|マイロ|さん|です|ね the|Milo||| that|Milo|Mr/Ms|is|right Miro in the example. 예를 들어 마일로 씨가 있죠. うち の ポルトガル 語 の チューター も 。 うち|の|ポルトガル|ご|の|チューター|も ||Portugal|||tutor| our|attributive particle|Portuguese|language|possessive particle|tutor|also Also my Portuguese tutor. 우리 포르투갈어 튜터도요. マイル さん 、非常に 流暢に 日本 語 話せ ます けれども 、日系 人 じゃ ない んです よね 。 マイル|さん|ひじょうに|りゅうちょうに|にほん|ご|はなせ|ます|けれども|にっけい|じん|じゃ|ない|んです|よね mile||very|fluently||||||Japanese||||| 마일|씨|매우|유창하게|일본|어|말할 수|있습니다|그렇지만|일본계|사람|아니고|아니다|인거에요|그렇죠 Mile, I can speak Japanese very fluently, but I'm not a Japanese guy. 마일 씨는 매우 유창하게 일본어를 할 수 있지만, 일본계 사람은 아니에요. だから 一 つ は もともと 人口 が 多い と 同時に です ね 、偶然 です ね 、ある 程度 人気 の ある ブロガー が 、うち の LingQ を 発見 した わけです よ 。 だから|いち|つ|は|もともと|じんこう|が|おおい|と|どうじに|です|ね|ぐうぜん|です|ね|ある|ていど|にんき|の|ある|ブロガー|が|うち|の|LingQ|を|はっけん|した|わけです|よ ||||||||||||by chance||||degree|popularity|||blogger||||||discovered||| so|one|counter for small items|topic marker|originally|population|subject marker|many|and|at the same time|is|right|coincidence|is|right|there is|degree|popularity|attributive particle|there is|blogger|subject marker|our|possessive particle|LingQ|object marker|discovered|did|that's the reason|emphasis marker So one is originally populous and it is coincidental, it is coincidence, some popular bloggers discovered our LinQ. Jednym z nich jest to, że pierwotnie populacja jest duża, a jednocześnie, przez przypadek, dość popularny bloger odkrył LinQ, jednego z nich. Vì vậy, một trong những lý do là LingQ được phát hiện bởi một blogger, một người tình cờ, có một lượng lớn dân số và khá phổ biến. 그래서 하나는 원래 인구가 많고 동시에 우연히 어느 정도 인기 있는 블로거가 우리 LingQ를 발견한 것입니다. そして 自分 の ブログ で それ を 紹介 した んです よ 。 そして|じぶん|の|ブログ|で|それ|を|しょうかい|した|んです|よ and|myself|possessive particle|blog|at|that|object marker|introduction|did|you see|emphasis marker Und ich habe es auf meinem Blog vorgestellt. And I introduced it on my blog. I przedstawiłem to na moim blogu. 그리고 자신의 블로그에서 그것을 소개했습니다. こういう ウェブサイト を 見つかり ました 。 こういう|ウェブサイト|を|みつかり|ました |website||found| this kind of|website|object marker|found|did I found such a website. Znalazłem taką stronę. 이런 웹사이트를 찾았습니다. 無料 で いろんな 言葉 を 勉強 でき ます よ 、と 。 むりょう|で|いろんな|ことば|を|べんきょう|でき|ます|よ|と free||||||||| 무료|~에서|다양한|단어|목적격 조사|공부|할 수|합니다|강조의 어조사|인용의 조사 Sie können verschiedene Sprachen kostenlos lernen. You can study various words for free. 무료로 다양한 언어를 공부할 수 있습니다. そして もう 何 千 人 も の ビジター が です ね 、突然 うち の ウェブサイト に 来た んです よ 。 そして|もう|なん|せん|にん|も|の|ビジター|が|です|ね|とつぜん|うち|の|ウェブサイト|に|きた|んです|よ |||thousand||||visitors||||suddenly||||||| and|already|how many|thousand|people|also|attributive particle|visitors|subject marker|is|right|suddenly|our|possessive particle|website|locative particle|came|you see|emphasis marker Und plötzlich sind Tausende von Besuchern auf unsere Website gekommen. And there are thousands of visitors already, suddenly I came to our website. 그리고 이미 수천 명의 방문자가 갑자기 우리 웹사이트에 왔습니다.

E : すご ー い 。 ||-| E: Great. E : 대단해.

やっぱり 広告 は 大切 です ね 。 やっぱり|こうこく|は|たいせつ|です|ね after all|advertisement||important|| of course|advertisement|topic marker|important|is|right After all the advertisement is important. 역시 광고는 중요하네요.

S:そう です 、そう なんです よ 。 |そう|です|そう|なんです|よ |so|is|so|you see|emphasis marker S: Ja, das stimmt. S: Yes, that's right. S : 그렇습니다, 그렇죠.

で 、だけども 、広告 より も 、そういう 。 で|だけども|こうこく|より|も|そういう ||advertisement||| and|but|advertisement|than|also|such Aber das ist mehr als Werbung. But, more than advertising. Mais c'est plus qu'une simple publicité. 그런데, 광고보다도, 그런.

E:そういう 、なんて いう の 、えー っと ね 、口コミ 。 |そういう|なんて|いう|の|えー|っと|ね|口コミ ||||||well||word of mouth |그런|뭐라고|말하는|의|음|음|그렇죠|입소문 E: That's what I say, Eh! E: Bạn biết đấy, truyền miệng. E : 그런, 뭐라고 해야 할까, 음, 입소문.

S:口コミ 、英語 で いう Word of mouth です よね 。 |くちコミ|えいご|で|いう||||です|よね |word of mouth||||word||mouth|| |word of mouth|English|in|say||||is|right S: Mundpropaganda ist die englische Mundpropaganda. S: Word of mouth, word of mouth in English. S : 입소문, 영어로는 Word of mouth라고 하죠.

だから 、第三者 が うち の ウェブサイト を 見つかり ます と ね 、発見 し ます 、自分 の その メンバー に 紹介 し ます と それ が 非常に 影響力 あり ます 。 だから|だいさんしゃ|が|うち|の|ウェブサイト|を|みつかり|ます|と|ね|はっけん|し|ます|じぶん|の|その|メンバー|に|しょうかい|し|ます|と|それ|が|ひじょうに|えいきょうりょく|あり|ます |third party||||||||||discovery||||||member|||||||||influence|| so|third party|subject marker|our|attributive particle|website|object marker|will be found|polite ending|quotation particle|right|discovery|and|polite ending|myself|possessive particle|that|member|locative particle|introduction|and|polite ending|quotation particle|that|subject marker|very|influence|there is|polite ending So, if a third party finds our website, it will discover it, if you introduce it to that member of yourself it is very influential. Par conséquent, si un tiers trouve notre site web, le découvre et le présente à ses propres membres, cela peut avoir une grande influence. Vì vậy, nếu một bên thứ ba tìm thấy trang web của chúng tôi, họ tìm thấy nó và giới thiệu nó cho các thành viên của chính họ, thì điều đó rất có ảnh hưởng. 그래서 제3자가 우리 웹사이트를 발견하면, 그들이 자신의 멤버에게 소개하게 되면 그것이 매우 영향력이 있습니다.

E:そうです ね 。S:ブラジル 人 、他 に も ヨーロッパ 人 とか アメリカ 人 、中国 人 も 、日本語 を 勉強 してる 人 も けっこう いる と 思います ね 。 |そうです|ね||ブラジル|じん|ほか|に|も|ヨーロッパ|じん|とか|アメリカ|じん|ちゅうごく|じん|も|にほんご|を|べんきょう|してる|ひと|も|けっこう|いる|と|おもいます|ね ||||Brazil|||||Europe|||||||||||||||||quite a bit| |that's right|right||Brazil|people|other|also|also|Europe|people|and so on|America|people|China|people|also|Japanese|object marker|studying|is studying|people|also|quite|there is|and|I think|right E: That's right. S: I think Brazilian people, other Europeans, Americans, Chinese people and also people who are studying Japanese language pretty well. E : 그렇죠. S : 브라질 사람, 그리고 유럽 사람이나 미국 사람, 중국 사람도 일본어를 공부하는 사람들이 꽤 있다고 생각합니다. E : はい 。 E: Yes. E : 네.

S:日本語 は 難しい でしょう か ね ? |にほんご|は|むずかしい|でしょう|か|ね ||||difficult|| |Korean|topic marker|difficult|right|question marker|isn't it S: Japanese language is difficult, is not it? S : 일본어는 어려울까요?

E:難しい んじゃないか な 、と 私 は 思ってる んですけど 、というのは 、やっぱり 文章 で 勉強する 言葉 と 、実際に 日本人の 人が が しゃべってる 言葉が 違う ので 、最初は 難しい んじゃないか な と 思います 。 |むずかしい|んじゃないか|な|と|わたし|は|おもってる|んですけど|というのは|やっぱり|ぶんしょう|で|べんきょうする|ことば|と|じっさいに|にほんじんの|ひとが|が|しゃべってる|ことばが|ちがう|ので|さいしょは|むずかしい|んじゃないか|な|と|おもいます ||||||||||||||||||sentence||||||||||| |어렵다 (eoryeopda)|아닐까 (anilkka)|아 (a)|라고 (rago)|나 (na)|주격 조사 (jugyeok josa)|생각하고 있어 (saenggakago isseo)|인데요 (indeyo)|이라는 것은 (iraneun geoseun)|역시 (yeoksi)|문장 (munjang)|에서 (eseo)|공부하다 (gongbuhada)|단어 (daneo)|과 (gwa)|실제로 (siljero)|일본인의 (ilboninui)|사람이 (saram-i)|주격 조사 (jugyeok josa)|말하고 있어 (malhago isseo)|단어가 (daneo ga)|다르다 (daleuda)|때문에 (ttaemune)|처음에는 (cheoeumeneun)|어렵다 (eoryeopda)|아닐까 (anilkka)|아 (a)|라고 (rago)|생각합니다 (saenggakhamnida) E: Ich denke, es ist schwierig, weil die Wörter, die man schriftlich lernt, und die Wörter, die tatsächlich von Japanern gesprochen werden, unterschiedlich sind, also ist es am Anfang schwierig, ich glaube nicht. E: I think that it is difficult, but it is difficult at the beginning because the words studied in sentence and the words the Japanese people are actually speaking are different I think that is not it. E: Tôi nghĩ nó khó, bởi vì những từ bạn học trong văn bản và những từ thực sự nói của người Nhật là khác nhau, vì vậy ban đầu nó khó khăn, tôi không nghĩ vậy. E : 어려운 것 같아요, 저는 그렇게 생각하고 있는데, 그 이유는 역시 글로 공부하는 언어와 실제 일본인이 말하는 언어가 다르기 때문에, 처음에는 어려운 것 같다고 생각합니다.

S:そう です ね 、そう なんです よ 。 |そう|です|ね|そう|なんです|よ |so|is|right|so|it is|emphasis marker S: That's right, that's right. S : 그렇죠, 그런 거예요.

最初 の 間 は です ね 、アナ さん も たくさん やさしい 日本語 の コンテンツ 、内容 を 作り まして 、それ を LingQ の 店 です よね 、図書館 に 入れました よね 。 さいしょ|の|あいだ|は|です|ね|アナ|さん|も|たくさん|やさしい|にほんご|の|コンテンツ|ないよう|を|つくり|まして|それ|を|LingQ|の|みせ|です|よね|としょかん|に|いれました|よね ||time||||Anna|Miss|||kind|||||||||||LingQ||||||library|library 처음|의|동안|주제 표시|입니다|그렇죠|아나|씨|도|많이|친절한|일본어|의|콘텐츠|내용|목적어 표시|만들고|그리고|그것|목적어 표시|LingQ|의|가게|입니다|그렇죠|도서관|에|넣었습니다|그렇죠 During the first time, Anna also made a lot of friendly Japanese content and content, it was a LingQ shop, it was in the library, did not he? 처음에는 아나 씨도 많은 쉬운 일본어 콘텐츠, 내용을 만들어서, 그것을 LingQ의 가게, 도서관에 넣었죠. そういう わりと やさしい 日本 語 の 場合 は それ ほど の 差 は ない でしょう ね 。 そういう|わりと|やさしい|にほん|ご|の|ばあい|は|それ|ほど|の|さ|は|ない|でしょう|ね |relatively|easy|||||||||difference|||| that kind of|relatively|easy|Japanese|language|attributive particle|case|topic marker|that|as much as|attributive particle|difference|topic marker|not|probably|right For that kind of friendly Japanese language there is not much difference. Dans le cas d'un Japonais plutôt facile comme celui-là, il n'y aurait pas beaucoup de différence. Trong trường hợp tiếng Nhật tương đối dễ dàng như vậy, có lẽ không có nhiều sự khác biệt. 그런 비교적 쉬운 일본어의 경우에는 그리 큰 차이는 없을 거예요.

E:あぁ 、そう です ね 。 |あぁ|そう|です|ね |아|그렇|입니다|네 E: Oh, that's right. E : 아, 그렇군요.

S:だんだん 深く 入ります と やはり この 話し言葉 と 正式 な 言葉 と か 丁寧 な 言葉 と いろいろ あり ます ね 。 |だんだん|ふかく|はいります|と|やはり|この|はなしことば|と|せいしき|な|ことば|と|か|ていねい|な|ことば|と|いろいろ|あり|ます|ね ||deep||||||spoken language||formal|||||polite|||||| |점점 (jeomjeom)|깊게 (gipge)|들어갑니다 (deureobnida)|그리고 (geurigo)|역시 (yeoksi)|이 (i)|구어 (gu-eo)|과 (gwa)|공식 (gongsik)|~인 (in)|단어 (daneo)|과 (gwa)|또는 (tteonun)|정중한 (jeongjunghan)|~인 (in)|단어 (daneo)|과 (gwa)|여러 가지 (yeoreo gaji)|있습니다 (issseumnida)|합니다 (hamnida)|네 (ne) S: After gradually entering deeper, there are various speech and formal words and polite words as well. S : 점점 깊이 들어가면 역시 이 구어체와 공식적인 말, 그리고 정중한 말 등 여러 가지가 있네요.

E:私 、スティーブ さん に 聞きたかった の が 、日本語 を 勉強 する とき に 、ローマ字 から 勉強 する の って あまり よく ない んじゃないか なって 最近 私 思ってる んですけど 、スティーブ さん は 最初 は 何 から 勉強 はじめました ? |わたし|スティーブ|さん|に|ききたかった|の|が|にほんご|を|べんきょう|する|とき|に|ローマじ|から|べんきょう|する|の|って|あまり|よく|ない|んじゃないか|なって|さいきん|わたし|おもってる|んですけど|スティーブ|さん|は|さいしょ|は|なに|から|べんきょう|はじめました ||||||||||||||||romaji||||||||||||||||||||| |I|Steve|Mr/Ms|to|wanted to ask|nominalizer|but|Japanese|object marker|study|to do|when|at|romaji|from|study|to do|nominalizer|quotation particle|not very|well|not|isn't it|and|recently|I|thinking|but|Steve|Mr/Ms|topic marker|at first|topic marker|what|from|study|started E: I wanted to ask Steve, I recently thought that studying Japanese is not so good for studying from Roman alphabet, but Steve started by listening to Steve How did you start studying? E: Tôi muốn hỏi Steve, gần đây tôi đã tự hỏi liệu có nên bắt đầu với romaji khi học tiếng Nhật không, nhưng Steve nói lúc đầu, bạn bắt đầu học từ gì? E : 저는 스티브 씨에게 듣고 싶었던 것이, 일본어를 공부할 때 로마자부터 공부하는 것이 별로 좋지 않지 않을까 최근에 생각하고 있는데, 스티브 씨는 처음에 무엇부터 공부를 시작했나요?

ひらがな ? Hiragana? 히라가나? から はじめ ました ? から|はじめ|ました from|beginning|did Did you start from? 부터 시작했나요?

S:最初の 最初 は やはり ローマ字 を 見 ない と 発音 でき ない んです よね 。 |さいしょの|さいしょ|は|やはり|ローマじ|を|み|ない|と|はつおん|でき|ない|んです|よね |first|first|topic marker|as expected|Roman letters|object marker|see|not|quotation particle|pronunciation|can do|not|you see|right S: I can not pronounce without first seeing Romaji at the beginning first. S : Au début, il faut encore regarder l'alphabet romain pour prononcer les mots. S : 처음의 처음은 역시 로마자를 보지 않으면 발음을 할 수 없어요.

だけれども やはり できる だけ 早く ひらがな 、で 、その 私 が 勉強 した 当時 に です ね 、長沼 という 先生 の 本 が あった んです よ 。 だけれども|やはり|できる|だけ|はやく|ひらがな|で|その|わたし|が|べんきょう|した|とうじ|に|です|ね|ながぬま|という|せんせい|の|ほん|が|あった|んです|よ |||can||as soon as possible||||||||at that time||||Naganuma||||||| but|as expected|can|only|quickly|hiragana|and|that|I|subject marker|study|did|at that time|at|is|right|Naganuma|called|teacher|possessive particle|book|subject marker|there was|you see|emphasis marker However, again as quickly as possible Hiragana, then at the time I studied, there was a book by the teacher Naganuma. 하지만 역시 가능한 한 빨리 히라가나로, 그 당시 제가 공부했던 때에, 나가누마라는 선생님의 책이 있었어요. そこ で 、とにかく たくさんの いろんな 違った 内容 です ね 、日本 の いろんな 古い 話 とか 、ま 、それほど 面白く なかった けど ま ぁ しょうがない 、それ しか なかった んです よ 。 そこ|で|とにかく|たくさんの|いろんな|ちがった|ないよう|です|ね|にほん|の|いろんな|ふるい|はなし|とか|ま|それほど|おもしろく|なかった|けど|ま|ぁ|しょうがない|それ|しか|なかった|んです|よ |||||different||||||||||||that much|interesting||||||||| there|at|anyway|a lot of|various|different|content|is|right|Japan|possessive particle|various|old|stories|and so on|well|that much|interesting|wasn't|but|well|ah|it can't be helped|that|only|wasn't|you see|emphasis marker Well, there are lots of different contents anyway, it was not that interesting, though it was various old story in Japan, but there was nothing it could do. Vì vậy, dù sao, nó có rất nhiều nội dung khác nhau, tất cả các loại truyện cổ của Nhật Bản, nó không thú vị cho lắm, nhưng không thể tránh khỏi, chỉ có vậy thôi. 거기서, 어쨌든 많은 다양한 내용이 있었어요, 일본의 여러 오래된 이야기라든지, 음, 그렇게 재미있지는 않았지만 어쩔 수 없죠, 그밖에 선택지가 없었어요. それ が 全部 ひらがな で 書いて あった んです よ 。 それ|が|ぜんぶ|ひらがな|で|かいて|あった|んです|よ ||all|hiragana||written||| that|subject marker|all|hiragana|in|wrote|was|you see|emphasis marker It was all written in hiragana. Et ils étaient tous écrits en hiragana. 그것이 모두 히라가나로 쓰여 있었어요.

E:あー 、なるほど 。 |あー|なるほど ||I see |ah|I see E: Ah, I see. E : 아, 그렇군요.

S:だ から 私 の 意見 は ね 、できる だけ 早く 、この 言葉 の 環境 に 、味 と いう か 、ムード 、すべて 、できる だけ 早く 入った ほうが いい です よ 。 |だ|から|わたし|の|いけん|は|ね|できる|だけ|はやく|この|ことば|の|かんきょう|に|あじ|と|いう|か|ムード|すべて|できる|だけ|はやく|はいった|ほうが|いい|です|よ |||||opinion|||||||||environment||taste||||mood|everything|can||||||| |이다|때문에|나|의|의견|주격 조사|그렇죠|할 수 있는|만큼|빨리|이|단어|의|환경|장소 조사|맛|과|이라는|또는|분위기|모든|할 수 있는|만큼|빨리|들어갔다|하는 것이 좋다|좋다|입니다|강조하는 조사 S: So my opinion is, as early as possible, it is better to enter the environment of this word, taste, mood, all, as soon as possible. S : 그래서 제 의견은, 가능한 한 빨리, 이 언어의 환경에, 맛이라든지, 분위기, 모든 것을 가능한 한 빨리 접하는 것이 좋습니다.

E:そうです ね 。なんか ひらがな が わかる ほう が 発音 が もっと 簡単に なる んじゃないのかな と 思ってて 、なんか ローマ字 を 読もう と する と 日本語 の 発音 が 難しい んじゃないか と 思う んですけど 。 |そうです|ね|なんか|ひらがな|が|わかる|ほう|が|はつおん|が|もっと|かんたんに|なる|んじゃないのかな|と|おもってて|なんか|ローマじ|を|よもう|と|する|と|にほんご|の|はつおん|が|むずかしい|んじゃないか|と|おもう|んですけど ||||hiragana|||||||||||||||||||Roman letters||to read||||||| |그렇습니다 (geureopseumnida)|그렇죠 (geureojyo)|뭐랄까 (moralkka)|히라가나 (hiragana)|주격 조사 (jugeok josa)|이해하다 (ihaehada)|쪽 (jjok)|주격 조사 (jugeok josa)|발음 (bareum)|주격 조사 (jugeok josa)|더 (deo)|쉽게 (swipge)|되다 (doeda)|아닐까 싶어요 (anilkka sip-eoyo)|하고 (hago)|생각하고 있어요 (saenggakago isseoyo)|뭐랄까 (moralkka)|로마자 (romaja)|목적격 조사 (mokjeokgyeok josa)|읽으려고 (ilgeuryeogo)|하고 (hago)|하다 (hada)|하고 (hago)|일본어 (ilbon-eo)|의 (ui)|발음 (bareum)|주격 조사 (jugeok josa)|어렵다 (eoryeopda)|아닐까 (anilkka)|하고 (hago)|생각하다 (saenggakada)|그런데요 (geureundeyo) E: That's right. I think whether it is easier for pronunciation to understand hiragana in some way or not, and if I try to read Roman alphabets somehow it is difficult to pronounce Japanese. E : 그렇습니다. 뭔가 히라가나를 아는 쪽이 발음이 더 쉽게 되지 않을까 생각하고, 뭔가 로마자를 읽으려고 하면 일본어 발음이 어렵지 않을까 생각합니다. S : 私 が 日本語 と か 中国語 と か 、 ロシア語 と か 韓国語 、 みんな 書き 方 違います から 、 要は ね ー 、 聞いて まね する ん です よ 。 |わたくし||にっぽん ご|||ちゅうごく ご|||ろしあ ご|||かんこく ご||かき|かた|ちがいます||ようは||-|きいて||||| S: I write Japanese, Chinese, Russian, and Korean differently, so the point is - listen and imitate. \+ CT: Tôi viết tiếng Nhật, tiếng Trung, tiếng Nga và tiếng Hàn, nhưng tất cả đều viết khác nhau, vì vậy vấn đề là tôi lắng nghe và bắt chước. S : 제가 일본어, 중국어, 러시아어, 한국어를 모두 다르기 때문에, 요컨대, 듣고 따라 하는 거죠.

別に もう 読んで 、だから ローマ字 でも 発音 だけ で いえば ね ローマ字 で も いい んです よ 。 べつに|もう|よんで|だから|ローマじ|でも|はつおん|だけ|で|いえば|ね|ローマじ|で|も|いい|んです|よ ||||||pronunciation|||||||||| 별로|이미|읽고|그러니까|로마자|그래도|발음|만|에서|말하자면|네|로마자|에서|도|좋아요|인거예요|요 I have already read it separately, so it is okay to say Roman letters only with pronunciation. 굳이 읽어도, 그러니까 로마자라도 발음만으로 따지면 로마자도 괜찮습니다. と いう の は 、聞いて まね する 、そして 読む のは なるほど 、なるほど 、だ から 読むのが ね 、それ は 大事な んです よ 。 と|いう|の|は|きいて|まね|する|そして|よむ|のは|なるほど|なるほど|だ|から|よむのが|ね|それ|は|だいじな|んです|よ ||||listening|imitation|||||||I see|||||||| and|called|attributive particle|topic marker|listening|imitation|to do|and|reading|the fact that|I see|I see|is|because|reading is|right|that|topic marker|important|you see|emphasis marker To say, I listen and imitate it, the more I read, the more I read it, it is important. 즉, 듣고 따라 하고, 그리고 읽는 것은 아하, 아하, 그러니까 읽는 것이 중요합니다. 読む の は 記憶 の ため に 非常に いい んです よ 。 よむ|の|は|きおく|の|ため|に|ひじょうに|いい|んです|よ |||memory||||||is| to read|attributive particle|topic marker|memory|possessive particle|for the sake of|locative particle|very|good|you see|emphasis marker Reading is very good for memories. Đọc sách rất tốt cho trí nhớ. 읽는 것은 기억을 위해 매우 좋습니다. だけども 発音 だけ です と 、同時に 聞く 、聞いて 読んで する こと も あります けど 読ま ないで ただ 単に 聞く 、まね する 時間 が 多い んです よ 。 だけども|はつおん|だけ|です|と|どうじに|きく|きいて|よんで|する|こと|も|あります|けど|よま|ないで|ただ|たんに|きく|まね|する|じかん|が|おおい|んです|よ |||||at the same time|||||||||||||just||copy||||| but|pronunciation|only|is|and|at the same time|listen|listening|reading|do|thing|also|there is|but|read|without reading|just|simply|listen|imitate|do|time|subject marker|a lot|you see|emphasis marker Allerdings gibt es Zeiten, in denen ich allein mit der Aussprache zuhöre und gleichzeitig lese und lese, aber ohne sie zu lesen, höre ich nur zu und imitiere. However, if it is only pronunciation, there are times when you listen, listen and read at the same time, but you do not read it but you just listen, there is much time to imitate it. Mais si vous ne faites que prononcer, vous devez écouter et lire en même temps, alors que si vous ne lisez pas, vous passez beaucoup de temps à écouter et à imiter. Tuy nhiên, nếu chỉ là phát âm, có những lúc tôi nghe, nghe và đọc cùng một lúc, nhưng tôi dành rất nhiều thời gian chỉ để nghe và bắt chước mà không đọc. 하지만 발음만 하는 것이 아니라 동시에 듣고 읽는 것도 있지만, 그냥 단순히 듣고 따라 하는 시간이 많습니다.

E : なるほど 。 E: I see. E : 그렇군요.

S:だ から どういう 文字 でも かまいません 。 |だ|から|どういう|もじ|でも|かまいません ||||character||care |is|because|what kind of|characters|even|it doesn't matter S: It does not matter whatever you type. S : 그래서 어떤 문자든 상관없습니다.

ただ いずれ ひらがな 、新しい 文字 です と ね 、ロシア 語 でも 中国語 でも なんでも 、それ 読む たびに その 能力 というか 、それ を 消化 する 能力 が よく なる から 最初 から できるだけ 早く 新しい 、最初 は 難しい 頭 が 疲れる 、目 が 疲れる 、それに できるだけ なれる ように しないと だめなんです よ 、私 の 考え方 。 ただ|いずれ|ひらがな|あたらしい|もじ|です|と|ね|ロシア|ご|でも|ちゅうごくご|でも|なんでも|それ|よむ|たびに|その|のうりょく|というか|それ|を|しょうか|する|のうりょく|が|よく|なる|から|さいしょ|から|できるだけ|はやく|あたらしい|さいしょ|は|むずかしい|あたま|が|つかれる|め|が|つかれる|それに|できるだけ|なれる|ように|しないと|だめなんです|よ|わたし|の|かんがえかた |eventually||||||||||||||||every time|||ability||||||digest|||||なる||first||||||||difficult|||to get tired|||gets tired|it||||can become just|eventually|hiragana|new|characters|is|and|right|Russian|language|even|Chinese|even|anything|that|read|every time|that|ability|or rather|that|object marker|digest|do|ability|subject marker|well|become|because|at first|from|as much as possible|quickly|new|at first|topic marker|difficult|head|subject marker|get tired|eyes|subject marker|get tired|moreover|as much as possible|can get used to|in order to|if you don't do|it's no good|emphasis particle|I|possessive particle|way of thinking Either Russian or Chinese, whatever it is, every time I read it, that capability is said to be either abilities of Russian or Chinese, or the ability to digest it improves. So as soon as possible from the beginning, At first it is difficult to get tired, eye strained, I have to make it as much as I can, my way of thinking. Cependant, chaque fois que vous lisez une nouvelle lettre, qu'elle soit russe, chinoise ou autre, vous améliorez votre capacité à la digérer, et vous devez donc en apprendre une nouvelle le plus rapidement possible, aussi difficile soit-elle au début, aussi fatigante pour votre tête et vos yeux qu'elle le soit au début. Tuy nhiên, nếu đó là chữ hiragana, thì đó là một ký tự mới, dù là tiếng Nga hay tiếng Trung, mỗi khi bạn đọc nó, khả năng của bạn, hay đúng hơn là khả năng tiêu hóa nó, sẽ được cải thiện. Mắt tôi mỏi và tôi phải cố gắng làm quen với nó, đó là cách suy nghĩ của tôi. 그냥 언젠가는 히라가나, 새로운 문자이기 때문에, 러시아어든 중국어든 뭐든, 그것을 읽을 때마다 그 능력이라고 할까요, 그것을 소화하는 능력이 좋아지기 때문에 처음부터 최대한 빨리 새로운 것을 익혀야 합니다. 처음에는 어렵고 머리가 피곤하고 눈이 피곤하지만, 최대한 익숙해지도록 하지 않으면 안 됩니다, 제 생각입니다.

E:そうです ね 。はい 。S:それ で 私 の 場合 は ね 、カタカナ は 苦手 な んです よ 。 |そうです|ね|はい||それ|で|わたし|の|ばあい|は|ね|カタカナ|は|にがて|な|んです|よ |that's right|||||||||||katakana||not good at||| |that's right|right|yes||that|in|I|possessive particle|case|topic marker|right|katakana|topic marker|not good at|adjectival particle|you see|emphasis marker E: That's right. Yes . S: So in my case, I'm not good at katakana. E : 그렇습니다. 네. S : 그래서 제 경우에는 카타카나가 서툴러요. E:あー 、私 も 苦手 。 |あー|わたし|も|にがて ||||not good at |ah|I|also|bad at E: Oh, I am not good either. E : 아ー, 저도 잘 못해요.

S:最初 から ひらがな 、私 は 中国語 から 来てます よね 、だから 漢字 の 意味 は わかってた んです よ 。 |さいしょ|から|ひらがな|わたし|は|ちゅうごくご|から|きてます|よね|だから|かんじ|の|いみ|は|わかってた|んです|よ ||||||China||||||||||meaning| |처음|부터|히라가나|나|주격 조사|중국어|부터|오고 있습니다|그렇죠|그래서|한자|의|의미|주격 조사|알고 있었어요|인거예요|강조하는 조사 S: From the beginning Hiragana, I am from Chinese, so I knew the meaning of kanji. S : 처음부터 히라가나, 저는 중국어에서 왔잖아요, 그래서 한자의 의미는 알고 있었어요.

書き 方 も わかった わけです よ 。 かき|かた|も|わかった|わけです|よ writing|way|also|understood|it means|emphasis marker I also understood how to write. 쓰기 방법도 알았던 거죠. だから ひらがな も たくさん 読んで 漢字 も だいたい 、どちら か というと わかりやすかった んです よ 。 だから|ひらがな|も|たくさん|よんで|かんじ|も|だいたい|どちら|か|というと|わかりやすかった|んです|よ so|hiragana|also|a lot|read|kanji|also|mostly|which|or|when you say|was easy to understand|you see|emphasis marker That's why I read a lot of hiragana and kanji was rather easy to understand, either. Đó là lý do tại sao tôi đọc rất nhiều hiragana, và phần lớn chữ kanji rất dễ hiểu. 그래서 히라가나도 많이 읽고 한자도 대체로, 어느 쪽이든 이해하기 쉬웠던 거예요. 中国 語 の 背景 が あった ために 。 ちゅうごく|ご|の|はいけい|が|あった|ために |||background||| China|language|attributive particle|background|subject marker|there was|because Because of Chinese background. Do nền tảng tiếng Trung của tôi. 중국어 배경이 있었기 때문에. だから カタカナ は どうしても なれない し 、 読み たくない 、 読み たくない から 読まない 、 だから いつまで たって も 慣れない 、 だから いま でも カタカナ は 苦手 です 。 |かたかな|||なれ ない||よみ|たく ない|よみ|たく ない||よま ない|||||なれ ない||||かたかな||にがて| So katakana is inevitable, I do not want to read, I do not want to read, I do not want to read, so I will not get used to it, so I do not like katakana now. Đó là lý do tại sao tôi không thể làm quen với katakana dù thế nào đi nữa, tôi không muốn đọc nó, tôi không đọc nó vì tôi không muốn đọc nó, vì vậy tôi không thể làm quen với nó, và đó là lý do tại sao tôi vẫn chưa giỏi katakana. 그래서 카타카나에 절대 익숙해질 수 없고, 읽고 싶지 않아서 읽지 않기 때문에 언제까지나 익숙해지지 않아요. 그래서 지금도 카타카나가 서툴러요.

E : 苦手 。 |にがて E: Weak. E : 서툴러요.

S:だ から そう な んです よ 、だから それ は やはり 日本語 の 難しさ の 一つ です ね 。 |だ|から|そう|な|んです|よ|だから|それ|は|やはり|にほんご|の|むずかしさ|の|ひとつ|です|ね ||||||||||||||difficulty||| |is|because|so|adjectival particle|you see|emphasis particle|so|that|topic marker|of course|Japanese|attributive particle|difficulty|possessive particle|one|is|right S: That's right, so it is still one of the difficulties in Japanese. S : 그러니까 그런 거예요. 그래서 그것은 역시 일본어의 어려움 중 하나입니다.

もう 一 つ は 今 生徒 から 見て ね 、何 が 難しい か と いう と ね 、日本語 の 場合 は ね 、最初 始まった とき に 、で 、それ は たぶん 日本語 だけ じゃない けども 、あるいは 日本語 は とくに そう だった かもしれない 、言葉 が ねー 、みんな 似てます 。 もう|いち|つ|は|いま|せいと|から|みて|ね|なに|が|むずかしい|か|と|いう|と|ね|にほんご|の|ばあい|は|ね|さいしょ|はじまった|とき|に|で|それ|は|たぶん|にほんご|だけ|じゃない|けども|あるいは|にほんご|は|とくに|そう|だった|かもしれない|ことば|が|ねー|みんな|にてます |||||student||||||difficult||||||||||||||||||||||||||or||||especially|||| 이미 (imi)|하나 (hana)|개 (gae)|주격 조사 (jugeok josa)|지금 (jigeum)|학생 (haksaeng)|부터 (buteo)|보고 (bogo)|그렇죠 (geureochyo)|무엇 (mueot)|주격 조사 (jugeok josa)|어려운 (eoryeoun)|의문사 (uimunsa)|그리고 (geurigo)|말하다 (malhada)|인용 조사 (inyong josa)|그렇죠 (geureochyo)|일본어 (ilboneo)|속격 조사 (sokgyeok josa)|경우 (gyeongu)|주격 조사 (jugeok josa)|그렇죠 (geureochyo)|처음 (cheoeum)|시작했을 때 (sijakhaess-eul ttae)|때 (ttae)|에 (e)|그리고 (geurigo)|그것 (geugeos)|주격 조사 (jugeok josa)|아마 (ama)|일본어 (ilboneo)|만 (man)|아니야 (aniya)|그렇지만 (geureochiman)|아니면 (animyeon)|일본어 (ilboneo)|주격 조사 (jugeok josa)|특히 (teukhi)|그렇게 (geureoke)|그랬어 (geuraesseo)|일지도 몰라 (iljido molla)|언어 (eoneo)|주격 조사 (jugeok josa)|네 (ne)|모두 (modu)|비슷해요 (biseuthaeyo) Another thing to look at from the student right now, as for what is difficult, in the case of Japanese, when first started, it is probably not just Japanese, but Japanese is especially That may be the case, the words are similar, everyone resembles. Một điều nữa là, theo quan điểm của học sinh, tiếng Nhật có gì khó? 또 하나는 지금 학생들 입장에서 보면, 무엇이 어려운가 하면, 일본어의 경우는 처음 시작했을 때, 그리고 그것은 아마 일본어만의 문제가 아닐 수도 있지만, 아니면 일본어가 특히 그랬을지도 모르죠, 언어가 모두 비슷해요. ”わかり ます 、かわり ます 、わかり ました ”、みんな 、なんか 似た ような 発音 の もの が 非常に 多い 。 わかり|ます|かわり|ます|わかり|ました|みんな|なんか|にた|ような|はつおん|の|もの|が|ひじょうに|おおい ||changes||understood||everyone||||pronunciation||||| understanding|polite suffix|change|polite suffix|understanding|understood|everyone|like|similar|like|pronunciation|attributive particle|things|subject marker|very|many "I understand, I will change, I understand", everyone has something of a similar pronunciation very much. "알겠습니다, 바뀝니다, 알았습니다", 모두 뭔가 비슷한 발음의 것이 매우 많아요. で 、もちろん あと 慣れて くる と ね 、わかり ます 、かわり ます は 一緒 じゃ ない わけです よね 、ただ 、始まる とき は 、それ は 非常に confuse 、混乱 し ました 。 で|もちろん|あと|なれて|くる|と|ね|わかり|ます|かわり|ます|は|いっしょ|じゃ|ない|わけです|よね|ただ|はじまる|とき|は|それ|は|ひじょうに|confuse|こんらん|し|ました |||used to||||||changes||||||||||||||||confusing|confusion| and|of course|after|get used to|come|when|right|understand|polite suffix|instead|polite suffix|topic marker|together|is not|not|it means|right|just|start|when|topic marker|that|topic marker|very|confuse|confusion|do|did And, of course, as you get used to it, you know, changing it is not together, but it is just confuse, it was confuse, when it began. 그래서 물론 익숙해지면 알게 되고 바뀌는 것은 같지 않다는 거죠. 하지만 시작할 때는 정말 혼란스러웠습니다.

E:そう な んだ ー 。 |そう|な|んだ|ー |so|adjectival particle|you see|prolongation mark E: That 's right. E: 그렇구나.

面白い です ね 。 おもしろい|です|ね interesting|is|right it's interesting . 재미있네요.

S:ただ 言葉 の 勉強 の とき は です ね 、最初 は すべて 難しい 、 E :難しい です ね 。 |ただ|ことば|の|べんきょう|の|とき|は|です|ね|さいしょ|は|すべて|むずかしい|E|むずかしい|です|ね ||||||||||first|||||difficult|| |just|words|attributive particle|study|attributive particle|when|topic marker|is|right|at first|topic marker|everything|difficult|E|difficult|is|right S: It's just a matter of studying the words, it's all difficult at first, E: It's difficult. S: 하지만 언어 공부할 때는 처음에는 모든 것이 어렵죠. E: 어렵죠. S:すべて が 不透明 、すべて が 明らか じゃ ない 、わから ない 、むずかしい 、だけども 、やはり だんだん と 明らか に なる 、自然的に なって くる 、わかりやすく なって くる 、それ 信じて やらない と ダメな んです よ 。 |すべて|が|ふとうめい|すべて|が|あきらか|じゃ|ない|わから|ない|むずかしい|だけども|やはり|だんだん|と|あきらか|に|なる|しぜんてきに|なって|くる|わかりやすく|なって|くる|それ|しんじて|やらない|と|ダメな|んです|よ |||opaque|||clear|||||difficult|||gradually||clear|locative particle|||||||||||believe||| |모든|주격 조사|불투명|모든|주격 조사|명확한|~이 아니고|없다|모르겠어|없다|어렵다|그렇지만|역시|점점|~와|명확하게|부사적 조사|되다|자연스럽게|되어가고|올 것이다|이해하기 쉽게|되어가고|올 것이다|그것|믿고|하지 않으면|~와|안 되는|~인 거예요|강조하는 조사 S: Alles ist undurchsichtig, alles ist nicht klar, ich weiß nicht, schwierig Yo S: Everything is unclear, everything is not clear, I do not understand, difficult, but again it becomes obvious, becomes increasingly natural, it becomes easy to understand, it must be believed if I do believe it Yes. S : Tout est incertain, tout n'est pas clair, c'est difficile à comprendre, mais cela deviendra de plus en plus clair, cela deviendra plus naturel, cela deviendra plus facile à comprendre, et vous devez y croire. \+ CT: Mọi thứ đều mờ đục, mọi thứ không rõ ràng, tôi không hiểu, khó khăn, nhưng nó vẫn dần trở nên rõ ràng, nó trở thành tự nhiên, nó trở nên dễ hiểu hơn, bạn phải tin vào thế giới đó. S: 모든 것이 불투명하고 모든 것이 명확하지 않으며, 이해할 수 없고 어렵지만, 그래도 점점 명확해지고 자연스럽게 이해하기 쉬워지니까, 그걸 믿고 해야 합니다.

E:はい 、私 も ドイツ 語 を 頑張らなきゃ 。 |はい|わたし|も|ドイツ|ご|を|がんばらなきゃ |||||||have to do my best |yes|I|also|German|language|object marker|have to do my best E: Ja, ich muss hart an Deutsch arbeiten. E: Yes, I have to work German as well. E : 네, 저도 독일어를 열심히 해야 해요.

S:今 ドイツ 語 です ね 。 |いま|ドイツ|ご|です|ね |now|Germany|language|is|right S: It is now German. S : 지금 독일어죠.

E:すっごい サボり 気味 です S:やめ ないで もう 続ける しか ないで す 。 |すっごい|サボり|きみ|です||やめ|ないで|もう|つづける|しか|ないで|す |amazing|slacking|tendency|||||||only|| |really|skipping|feeling|is||stop|don't|already|continue|only|don't|is E: I'm feeling awfully dull. S: I do not have to stop and I can only continue. E: Tôi thực sự chểnh mảng S: Đừng bỏ cuộc, tôi không còn lựa chọn nào khác ngoài việc tiếp tục. E : 정말 많이 게으름을 피우고 있어요. S : 그만두지 말고 계속해야 해요. E:はい 、わかり ました 。 |はい|わかり|ました |네 (ne)|이해|했습니다 E: Yes, I understand. E : 네, 알겠어요.

S:さらに わかり にくく なる こと は ない んです よ 。 |さらに|わかり|にくく|なる|こと|は|ない|んです|よ |further|understand|hard to|||||| |furthermore|understanding|difficult|become|thing|topic marker|not|you see|emphasis marker S: Es wird nicht verwirrender. S: It will not be obvious yet. \+ CT: Nó không còn khó hiểu nữa. S : 더 이해하기 어려워지지는 않아요.

さらに 悪く なる んじゃ ない んです よ 。 さらに|わるく|なる|んじゃ|ない|んです|よ |worse||||| furthermore|worse|will become|isn't it|not|you see|emphasis marker It will not get worse. Ce n'est pas que la situation va empirer. Nó sẽ không trở nên tồi tệ hơn. 더 나빠지지 않을 거예요.

E:確実に よく なり ます もん ね 。 |かくじつに|よく|なり|ます|もん|ね |surely||||after all| |확실히|잘|되|합니다|그런걸요|그렇죠 E: It surely improves. E: Nó chắc chắn sẽ tốt hơn. E : 확실히 좋아질 거예요.

S : そう です 。 S : 그렇습니다.

E:がんばり ます 。 |がんばり|ます |effort| |effort|polite suffix E: I will do my best. E : 열심히 할게요.

S:たとえば 仮に 雨 の 中 で ね 、たとえば 交通 ストライキ だ と し ます か 、だから 電車 が ない 、地下鉄 が ない 、雨 が 降ってます 、そして タクシー が 来ない 、そして 雨 が 降ってる 、もう 5時、夜6時、7時。 |たとえば|かりに|あめ|の|なか|で|ね|たとえば|こうつう|ストライキ|だ|と|し|ます|か|だから|でんしゃ|が|ない|ちかてつ|が|ない|あめ|が|ふってます|そして|タクシー|が|こない|そして|あめ|が|ふってる|もう|じ|よる|じ|じ ||for example|rain|||||for example|traffic|||||||so||||subway|||||falling|||taxi|||||||||| |예를 들어|만약|비|의|중|에서|그렇죠|예를 들어|교통|파업|이다|~라고|하고|합니다|질문의 어미|그러니까|기차|주격 조사|없다|지하철|주격 조사|없다|비|주격 조사|비가 오고 있습니다|그리고|택시|주격 조사|오지 않는다|그리고|비|주격 조사|비가 오고 있어|벌써|시|밤|시|시 S: For example, suppose that it is a traffic strike, for example, you do not have a train, there is no train, there is no subway, it is raining, a taxi does not come, it is raining, it's already 5 o'clock , 6 o'clock at night, 7 o'clock. S: Ví dụ, giả sử trời mưa, giả sử một cảnh cáo giao thông, vậy không có tàu hỏa, không có tàu điện ngầm, trời mưa, không có taxi, và trời mưa, lúc đó là 5 giờ, 6 giờ, 7 giờ tối. . S : 예를 들어 비가 오는 중에, 예를 들어 교통 파업이라고 가정해 봅시다. 그러니까 기차가 없고, 지하철이 없고, 비가 오고, 택시도 오지 않고, 비가 오고, 이미 5시, 저녁 6시, 7시입니다.

どう やって いつ 家 に 帰る か わからない 、そういう とき も あります でしょ ? どう|やって|いつ|いえ|に|かえる|か|わからない|そういう|とき|も|あります|でしょ |how||||||||||| how|to do|when|house|locative particle|to go home|question marker|don't understand|that kind of|time|also|there is|right I do not know how and when I will go home, sometimes I do not think so? 어떻게 언제 집에 돌아갈지 모르겠어요, 그런 때도 있죠? 私 に は そういう の が たくさん 、たとえば 、車 が 故障 し ました 、どこ か 田舎 、故障 し ました 、どう なる か 。 わたし|に|は|そういう|の|が|たくさん|たとえば|くるま|が|こしょう|し|ました|どこ|か|いなか|こしょう|し|ました|どう|なる|か ||||||a lot|for example|||breakdown|||||countryside|breakdown|will break down|||| I|locative particle|topic marker|such|attributive particle|subject marker|a lot|for example|car|subject marker|breakdown|did|past tense|where|question marker|countryside|breakdown|did|past tense|how|will become|question marker I have lots of such things, for example, the car broke down, somewhere in the country, broke down, what will it become? 저에게는 그런 일이 많아요, 예를 들어, 차가 고장났어요, 어딘가 시골에서, 고장났어요, 어떻게 될까요. 一つ カナダ の 冬 、零下 30 度 、車 が 故障 に なって 、もう どう しよう か 、そして 、なんとか カー が こない です よ 。 ひとつ|カナダ|の|ふゆ|れいか|ど|くるま|が|こしょう|に|なって|もう|どう|しよう|か|そして|なんとか|カー|が|こない|です|よ ||Canada||winter|below zero||||breakdown||||||||somehow|car||こない| one|Canada|attributive particle|winter|below zero|degrees|car|subject marker|breakdown|locative particle|has become|already|how|to do|question marker|and|somehow|car|subject marker|not coming|is|emphasis marker One Canadian winter, 30 degrees below zero, the car has broken down, what to do anymore, and somehow the car does not come. Vào một mùa đông ở Canada, nhiệt độ dưới 0 độ 30, và xe của tôi bị hỏng, tôi không biết phải làm gì, và bằng cách nào đó xe không chạy tới. 하나, 캐나다의 겨울, 영하 30도, 차가 고장났어요, 이제 어떻게 할까요, 그리고 어떻게든 차가 오지 않아요. もう どう なる か 、その 、いい ほう に これ が 終わる か どう か です ね 、非常に 、どうやって これ 解決 できる か 、って ね 、それに くらべて 、言葉 の 勉強 は 着実 。 もう|どう|なる|か|その|いい|ほう|に|これ|が|おわる|か|どう|か|です|ね|ひじょうに|どうやって|これ|かいけつ|できる|か|って|ね|それに|くらべて|ことば|の|べんきょう|は|ちゃくじつ |||||good|||||will end||how||||||||solve|||||||compared to||| already|how|will become|or|that|good|side|at|this|subject marker|end|or|how|or|is|right|very|how|this|solve|can|or|quotative particle|right|in addition|compared to|language|possessive particle|study|topic marker|steadily Whether or not this will be over, what is going to happen again, very much, how can we solve it, the language study is steady. Je me demande si cela va bien se terminer, comment nous pouvons résoudre ce problème, et en comparaison, j'étudie régulièrement la langue. Tôi tự hỏi mọi chuyện sẽ diễn ra như thế nào, ừm, liệu chuyện này có kết thúc tốt đẹp không? 이제 어떻게 될지, 이게 좋은 쪽으로 끝날지 아닐지, 매우, 어떻게 이걸 해결할 수 있을지, 그에 비해, 언어 공부는 착실해요. ほんとに 着実 。 ほんとに|ちゃくじつ really|steadily really|steadily It is truly steady. 정말로 착실해요. そんな 心配 は 要らない です 。 そんな|しんぱい|は|いらない|です |worry||not needed| such|worry|topic marker|don't need|is I do not need such worry. Vous n'avez pas à vous en préoccuper. Bạn không cần phải lo lắng về điều đó. 그런 걱정은 필요 없습니다. 着実 。   E : はい 。   S : はい 、 そう です か 、 じゃ ぁ 生徒 は まだ 少ない です ね 。 ちゃくじつ||||||||||せいと|||すくない|| Steady. E: Yes. S: Yes, is that so, students are still few. 착실합니다. E: 네. S: 네, 그렇습니까, 그럼 학생은 아직 적군요. E:少ない です ね 。 |すくない|です|ね |few|is|right E: That's small. 적군요.

S:私 が 今 、日本語 を 勉強 を 、もう 一度 最初 から 勉強 しなおす と すれば です ね 、エマ さん の ように 明るい 先生 が ほしい です ね 。 |わたし|が|いま|にほんご|を|べんきょう|を|もう|いちど|さいしょ|から|べんきょう|しなおす|と|すれば|です|ね|エマ|さん|の|ように|あかるい|せんせい|が|ほしい|です|ね |||||||||||once|||||study again|||||Emma||||bright|| |I|subject marker|now|Japanese|object marker|study|object marker (repeated)|already|once|from the beginning|from|study|to study again|quotation particle|if (you) do|is|right|Emma|Mr/Ms|possessive particle|like|bright|teacher|subject marker|want|is|right S: If I am studying Japanese now, I should study again from the beginning again, I want a bright teacher like Emma. S : Si je devais recommencer à étudier le japonais, je voudrais un professeur brillant comme Emma. \+ CT: Nếu tôi bắt đầu học lại tiếng Nhật từ đầu, tôi muốn có một giáo viên sáng giá như Emma. 제가 지금 일본어를 공부를, 다시 처음부터 공부를 한다면, 에마 씨처럼 밝은 선생님이 있었으면 좋겠네요.

E:ありがとう ございます 。 |ありがとう|ございます |고마워 (gomawo)|있습니다 (issseumnida) 감사합니다.

S:どんな テーマ でも 我々 は いろいろ 話して きました ね 、犬 から 家 の 建築 まで 。 |どんな|テーマ|でも|われわれ|は|いろいろ|はなして|きました|ね|いぬ|から|いえ|の|けんちく|まで ||||we|||||||||||architecture |어떤|주제|~라도|우리|주격 조사|여러 가지|이야기하고|왔습니다|그렇죠|개|부터|집|의|건축|까지 S: Every theme we talked a lot, from dog to house architecture. \+ CT: Chúng tôi đã nói về đủ loại chủ đề, từ chó đến xây nhà. S : 어떤 주제든 우리는 여러 가지 이야기를 나눴죠, 개부터 집 건축까지.

E:そうです ね 、最近 ね 、家族 が 増えた んです よ 。 |そうです|ね|さいきん|ね|かぞく|が|ふえた|んです|よ |||||||increased|| |that's right|right|recently|right|family|subject marker|has increased|you see|emphasis marker E: Yes, recently, my family has increased. E : 그렇죠, 최근에 가족이 늘었어요.

S:そう です か 。 |そう|です|か |그렇게|입니다|질문을 나타내는 조사 S: Really? S : 그렇습니까.

E:はい 、にわとり が 増えて 犬 4 匹 と にわとり 1 羽 です 。 |はい|にわとり|が|ふえて|いぬ|ひき|と|にわとり|わ|です ||chicken||increased|||||counter for birds| |yes|chicken|subject marker|increasing|dog|counter for small animals|and|chicken|counter for birds|is E: Yes, there are 4 dogs and 1 chicken with more chickens. E: Vâng, chúng tôi có nhiều gà hơn, 4 con chó và 1 con gà. E : 네, 닭이 늘어서 개 4마리와 닭 1마리입니다.

S:この 、ニワトリ 1 羽 、これ も 面白い です ね 。 |この|にわとり|わ|これ|も|おもしろい|です|ね ||chicken||||interesting|| |this|chicken|counter for birds|this|also|interesting|is|right S: This, one chicken, this is also interesting. S : 이 닭 1마리, 이것도 재미있네요.

日本 語 の 場合 は 。 にほん|ご|の|ばあい|は |||case| Japan|language|attributive particle|case|topic marker In the case of Japanese. 일본어의 경우입니다. 犬 は なんです か 。 いぬ|は|なんです|か dog|topic marker|what is it|question marker What is a dog? 개는 뭔가요?

E:犬 は 1 匹 2 匹 、3 匹 。 |いぬ|は|ひき|ひき|ひき |dog|topic marker|counter for small animals|counter for small animals|counter for small animals E: Two dogs and three dogs. E : 개는 1마리, 2마리, 3마리.

S:そうです ね 、しかし ニワトリ は 一個 じゃ ダメ です ね 。 |そうです|ね|しかし|ニワトリ|は|いっこ|じゃ|ダメ|です|ね |||||||one||not good| |that's right|right|however|chicken|topic marker|one piece|isn't|no good|is|right S: Yes, but there is no chicken for one. S : 그렇네요, 하지만 닭은 1개로는 안 되죠.

E:一個 じゃ だめ です ね 。 |いっこ|じゃ|だめ|です|ね ||one||| |one piece|isn't it|no good|is|right E: It is useless, is not it? E : 1개로는 안 되죠.

S:一 羽 。 |いち|わ ||one |하나 (hana)|날개 (nalgae) S: One. S : 한 마리.

どんな にわとり です か ? どんな|にわとり|です|か what kind of|chicken|is|question marker What kind of chicken? 어떤 닭인가요?

E:白い にわとり な んです けど 、海 に 捨てられてた んです よ 。 |しろい|にわとり|な|んです|けど|うみ|に|すてられてた|んです|よ ||||||||discarded|| |white|chicken|attributive particle|you see|but|sea|locative particle|was thrown away|you see|emphasis marker E: It is a white chicken, but I was thrown away by the sea. E : C'est un oiseau nicheur blanc, mais il a été abandonné dans la mer. E : 흰색 닭인데, 바다에 버려져 있었어요.

それ を 拾って きて 今 飼って ます 。 それ|を|ひろって|きて|いま|かって|ます ||picked|||raising|keeping that|object marker|pick up|come|now|have (a pet)|polite ending I picked it up and I keep it now. 그걸 주워서 지금 기르고 있어요.

S:それ は もともと 野生 の ? |それ|は|もともと|やせい|の |||originally|wild| |that|topic marker|originally|wild|attributive particle S: Was it originally wild? S : Est-il sauvage à l'origine ? S : 그건 원래 야생이었나요?

E:いや 、野性 の ニワトリ は ここ らへん に は いない ので 、誰 か が 捨てた んだ と 思う んです けど 、S:そう ですか 、いま 元気 ですか ? |いや|やせい|の|ニワトリ|は|ここ|らへん|に|は|いない|ので|だれ|か|が|すてた|んだ|と|おもう|んです|けど||そう|ですか|いま|げんき|ですか ||wild||chicken||||around||||||||discarded|||||||||| |아니요 (aniyo)|야생 (yasaeng)|의 (ui)|닭 (dak)|주격조사 (jugeok josa)|여기 (yeogi)|근처 (geuncheo)|에 (e)|주격조사 (jugeok josa)|없다 (eopda)|그래서 (geuraeseo)|누구 (nugu)|~인지 (inji)|주격조사 (jugeok josa)|버린 (beorin)|거예요 (geoyeyo)|인용조사 (inyong josa)|생각하다 (saenggakada)|~거든요 (~geodeunyo)|하지만 (hajiman)||그렇군요 (geureokunyo)|맞아요 (majayo)|지금 (jigeum)|건강해요 (geonganghaeyo)|맞아요 (majayo) E: No, the wild chickens are not here, so I think someone has thrown away, but S: Is that what you are doing now? E : 아니요, 야생 닭은 여기에는 없으니까 누군가가 버린 것 같아요. S : 그렇군요, 지금 건강한가요? その にわとり 、 E :元気 です 。 その|にわとり|E|げんき|です |||well| that|chicken|E|healthy|is That chicken, E: I am fine. 그 닭, E : 건강해요. で 、拾って きた ニワトリ が 男の子 だった んで 、ニワトリ 飼う のに 卵 を 産んで くれない と つまらない ので 、また 女の子 の にわとり を 飼おう か と 思って い ます 。 で|ひろって|きた|ニワトリ|が|おとこのこ|だった|んで|ニワトリ|かう|のに|たまご|を|うんで|くれない|と|つまらない|ので|また|おんなのこ|の|にわとり|を|かおう|か|と|おもって|い|ます |picked||||boy||so||to raise||egg||given birth||||boring||also|||||to raise|||| and|picked up|came|chicken|subject marker|boy|was|because|chicken|to keep|even though|eggs|object marker|lay|won't give|quotation particle|boring|because|also|girl|possessive particle|chicken|object marker|let's keep|or|and|thinking|is|polite ending So, the chick he picked up was a boy, so I'm thinking about keeping a girl 's chicken because I do not have eggs to give him to chickens. Vì vậy, con gà tôi nhặt là một con trai, và thật buồn tẻ nếu nó không đẻ trứng, vì vậy tôi đang nghĩ đến việc kiếm một con gà con gái một lần nữa. 그래서 주운 닭이 수컷이라서, 닭을 기르려면 알을 낳아주지 않으면 재미가 없으니까, 다시 암컷 닭을 기르려고 생각하고 있어요.

S:そう です か 、もう ほんとに 動物園 に なり ます ね 。 |そう|です|か|もう|ほんとに|どうぶつえん|に|なり|ます|ね ||||already||zoo|||| |so|is|question marker|already|really|zoo|locative particle|becomes|polite suffix|right S: Really, it will be a real zoo. S : 그렇군요, 정말로 동물원이 되겠네요.

E:動物園 に なり ます ね 。 |どうぶつえん|に|なり|ます|ね |animal|park||| |zoo|locative particle|will become|polite suffix|right E: It will be a zoo. E : 동물원이 되겠네요.

S:そうです ね 、あの ね 、この チューター の 仕事 で です ね 、うち の チューター の 中 で 割と 上手に 人 を 呼んで その 生徒 を 呼んでる 技術 を 持ってる のは ジュリー なんです よ 。 |そうです|ね|あの|ね|この|チューター|の|しごと|で|です|ね|うち|の|チューター|の|なか|で|わりと|じょうずに|ひと|を|よんで|その|せいと|を|よんでる|ぎじゅつ|を|もってる|のは|ジュリー|なんです|よ ||||||||||||||||||relatively||||calling||||||skill||||| |that's right|right|that|right|this|tutor|attributive particle|job|at|is|right|our|attributive particle|tutor|attributive particle|among|at|relatively|skillfully|people|object marker|calling|that|student|object marker|calling|skill|object marker|has|the one who|Julie|is|emphasis marker S: Yeah, that's right, this is the job of this tutor, it is Julie that has technology to call those students better and better in our tutors. S : Eh bien, vous voyez, dans ce travail de tutorat, c'est Julie qui a la capacité d'appeler les gens et d'appeler leurs élèves. S : 그렇군요, 그럼요, 이 튜터의 일에서, 우리 튜터들 중에서 사람을 잘 부르고 그 학생을 부르는 기술을 가진 것은 줄리입니다.

ジュリー の ディスカッション に 参加 した こと あり ます か ? ジュリー|の|ディスカッション|に|さんか|した|こと|あり|ます|か Julie|possessive particle|||participation||||| Julie|attributive particle|discussion|locative particle|participation|did|experience|there is|polite present|question marker Have you taken part in the Julie discussion? 줄리의 토론에 참여해본 적이 있나요?

E:まだ ない んです よ 。 |まだ|ない|んです|よ |not yet|there is not|you see|emphasis marker E: There is not yet yet. E : 아직 없어요.

S:彼女 の イベント を 少し 見て ね 、彼女 は いろんな 方法 で です ね 、工夫 して この ディスカッション を 面白く してる わけです よ 。 |かのじ|の|イベント|を|すこし|みて|ね|かのじ|は|いろんな|ほうほう|で|です|ね|くふう|して|この|ディスカッション|を|おもしろく|してる|わけです|よ ||||||||she|||methods||||effort||||||||the reason |she|possessive particle|event|object marker|a little|watch|right|she|topic marker|various|methods|with|is|right|ingenuity|doing|this|discussion|object marker|interesting|making|that's the reason|emphasis marker S: Look at her event for a while, she's doing it in a variety of ways, I devise and make this discussion interesting. S : 그녀의 이벤트를 조금 보았는데, 그녀는 여러 가지 방법으로 이 토론을 재미있게 만들고 있어요.

彼女 の ディスカッション は 割と 人気 が あり ます 。 かのじ|の|ディスカッション|は|わりと|にんき|が|あり|ます ||discussion||relatively|popularity||| she|possessive particle|discussion|topic marker|relatively|popularity|subject marker|there is|polite ending Her discussion is relatively popular. 그녀의 토론은 꽤 인기가 있습니다.

E:なんか そんな 感じ です よ ね 。 |なんか|そんな|かんじ|です|よ|ね |kind of||||| |like|that kind of|feeling|is|emphasis particle|right E: It's kind of like that. E : 뭔가 그런 느낌이죠.

S : ま ぁ いずれ われわれ も イベント セクション を すこしずつ 改善 して いって 、 そして うち の コミュニティー の いろんな 、 な ん です か 、 日本語 で 、 Interactivity 、 お互い の その ふれあい と いう か それ を もっと 簡単に 面白く できる よう に サイト も 少しずつ 直してます から 。 ||||||いべんと|せくしょん|||かいぜん||||||こみゅにてぃー|||||||にっぽん ご|||おたがい||||||||||かんたんに|おもしろく||||さいと||すこしずつ|なおしてます| S: Well, we both improve the event section little by little, and a lot of our communities, in Japanese, Interactivity, mutual contact with each other it makes it easier and more fun to interact Because I fix the site little by little. S : 음, 언젠가는 우리도 이벤트 섹션을 조금씩 개선해 나가고, 그리고 우리 커뮤니티의 여러 가지, 뭐랄까, 일본어로, 상호작용, 서로의 그런 교류라고 할까요, 그것을 더 쉽게 재미있게 할 수 있도록 사이트도 조금씩 고치고 있습니다.

あきらめ ないで 、続けて 、ディスカッション の イベント を ポスト して ください 。 あきらめ|ないで|つづけて|ディスカッション|の|イベント|を|ポスト|して|ください don't give up||continue|discussion||event||post||please 포기|하지 말고|계속해서|토론|의|이벤트|목적어 표시|포스트|해 주세요|주세요 Please do not give up, please continue posting the discussion event. 포기하지 말고, 계속해서 토론 이벤트를 게시해 주세요. 当分 の 間 は 誰 も 来なくて も いい から 続けて ポスト して ください 。 とうぶん|の|あいだ|は|だれ|も|こなくて|も|いい|から|つづけて|ポスト|して|ください for the time being||||||||||||| for the time being|attributive particle|while|topic marker|anyone|also|not coming|even if|good|because|continue|post|do|please Please do not post anyone for the time being because no one comes. 당분간은 아무도 오지 않아도 괜찮으니 계속해서 게시해 주세요. そして 少しずつ 人 が 来て 、楽しくて 、また 、もう 一つ は これ は どの くらい 時間 かかる か 知れません けれども 、だれか 一人 が イベント に 参加 した とき に 友達 を 同じ イベント に 招待 する こと も 可能に なります から 。 そして|すこしずつ|ひと|が|きて|たのしくて|また|もう|ひとつ|は|これ|は|どの|くらい|じかん|かかる|か|しれません|けれども|だれか|ひとり|が|イベント|に|さんか|した|とき|に|ともだち|を|おなじ|イベント|に|しょうたい|する|こと|も|かのうに|なります|から |||||fun and|||one||||||||||can’t know|||||||||event|||||||||event||invitation| 그리고|조금씩|사람|주격 조사|오고|즐겁고|또|이미|하나|주제 조사|이것|주제 조사|어느|정도|시간|걸리다|의문 조사|모릅니다|하지만|누군가|한 사람|주격 조사|이벤트|장소 조사|참가|했다|때|장소 조사|친구|목적격 조사|같은|이벤트|장소 조사|초대|하다|것|도|가능하게|됩니다|때문에 And while people are coming and having fun, the other one can not wait how long it will take, but it is also possible to invite friends to the same event when one of them joins the event Because it will be. 그리고 조금씩 사람들이 오고, 재미있고, 또 하나는 이게 얼마나 시간이 걸릴지 알 수 없지만, 누군가 한 사람이 이벤트에 참여했을 때 친구를 같은 이벤트에 초대하는 것도 가능해질 것입니다. それ が メンバー の 人 でも メンバー で ない 人 でも 招待 する ような こと も 考えて い ます 。 それ|が|メンバー|の|ひと|でも|メンバー|で|ない|ひと|でも|しょうたい|する|ような|こと|も|かんがえて|い|ます |||||||||||invitation|||||thinking|| that|subject marker|member|attributive particle|person|even if|member|and|not|person|even if|invitation|to do|like|thing|also|thinking|is|polite ending I also think about inviting people who are members or non-members. 그것이 멤버인 사람이라도 멤버가 아닌 사람이라도 초대하는 것에 대해 생각하고 있습니다. いろんな 形 で です ね 、うち の コミュニティー も 活発 に なる ように だんだん と サイト 作って です ね 、それ から Ling ? いろんな|かたち|で|です|ね|うち|の|コミュニティー|も|かっぱつ|に|なる|ように|だんだん|と|サイト|つくって|です|ね|それ|から|Ling various|shape||||||||lively||||gradually||site|made|||||Ling various|shapes|at|is|right|our|attributive particle|community|also|active|adverbial particle|become|so that|gradually|and|site|making|is|right|that|from|Ling It is in various forms, I gradually make a site so that our community will become active, then Ling? 여러 가지 형태로, 우리 커뮤니티도 활발해지도록 점점 사이트를 만들고 있죠, 그리고 Ling? 自体 も 早く なり ました でしょ 。 じたい|も|はやく|なり|ました|でしょ it||||became| itself|also|quickly|became|did|right It became faster too. 자체도 빨라졌죠.

E:早く なり ました 。 |はやく|なり|ました |빨리|되다|되었습니다 E: It got better. E: 빨라졌습니다.

びっくり し ました 。 びっくり|し|ました surprise|and|did surprised . 놀랐습니다.

S:そして いろいろ 改善 し ます から たくさん たくさん 改善 項目 が あり ます 。 |そして|いろいろ|かいぜん|し|ます|から|たくさん|たくさん|かいぜん|こうもく|が|あり|ます |||improvement||||||improvement|item||| |and|various|improvement|do|polite suffix|because|a lot|a lot|improvement|items|subject marker|there is|polite suffix S: And since we improve a lot, there are lots of improvement items. S : 그리고 여러 가지 개선을 할 것이기 때문에 많은 많은 개선 항목이 있습니다.

そう し ます と 時々 ユーザー から 不満 が 、これ は もっと こう ゆうふうに できませんか とか 、いろいろ ある けれども 、すべて できない し 、また いわゆる 順番 が ある わけです よ 。 そう|し|ます|と|ときどき|ユーザー|から|ふまん|が|これ|は|もっと|こう|ゆうふうに|できませんか|とか|いろいろ|ある|けれども|すべて|できない|し|また|いわゆる|じゅんばん|が|ある|わけです|よ |||||user||complaint||||||such|||||||||||all|||| 그렇게|그리고|합니다|~와|가끔|사용자|부터|불만|주격 조사|이것|주제 조사|더|이렇게|그런 식으로|할 수 없습니까|~라든지|여러 가지|있다|하지만|모든|할 수 없다|그리고|또|이른바|순서|주격 조사|있다|이유입니다|강조하는 조사 If you do, sometimes frustration from users, whether this can not be done more or not, there are various, but not all, there is also a so-called order. 그렇게 하면 가끔 사용자로부터 불만이 있습니다. "이것은 좀 더 이렇게 할 수 없나요?" 등 여러 가지가 있지만, 모든 것을 할 수는 없고, 또 이른바 순서가 있는 것입니다. それ が いい アイデア であっても ね 、それ より も もっと 大切な 項目 が たくさん ある 、だけど 我々 も あきらめません から 、エマさん も 続けて イベント ポストして ください 。 それ|が|いい|アイデア|であっても|ね|それ|より|も|もっと|たいせつな|こうもく|が|たくさん|ある|だけど|われわれ|も|あきらめません|から|エマさん|も|つづけて|イベント|ポストして|ください ||||and|||||||||||||||giving up|||||| that|subject marker|good|idea|even if|right|that|than|also|more|important|items|subject marker|a lot|there is|but|we|also|will not give up|because|Emma|also|continue|event|post|please Even if that is a good idea, there are many more important items than that, but we will not give up, so Emma should continue to post an event. 그것이 좋은 아이디어라 하더라도, 그보다 더 중요한 항목이 많이 있습니다. 하지만 저희도 포기하지 않으니, 에마 씨도 계속해서 이벤트 포스트 해주세요.

E:はい 、わかり ました 、期待 して ます 。 |はい|わかり|ました|きたい|して|ます ||understood||looking forward|| |네 (ne)|이해|했습니다|기대|하고|있습니다 E: Yes, I understand, I expect it. E : 네, 알겠습니다. 기대하고 있습니다.

S:なに か 質問 と か あり ます か ? |なに|か|しつもん|と|か|あり|ます|か |||question||||| |what|or|question|and|or|there is|polite ending|question marker S: Do you have any questions? S : 뭔가 질문이 있나요?

E:え 、大丈夫 です 、それ 私 の せりふ です ね 。 |え|だいじょうぶ|です|それ|わたし|の|せりふ|です|ね ||I'm fine||||line||| |eh|okay|is|that|my|attributive particle|lines|is|right E: Oh, it's okay, that's my line. E : 네, 괜찮습니다, 그건 제 대사입니다.

私 が 先生 だ から 。 わたし|が|せんせい|だ|から I|subject marker|teacher|is|because Because I am a teacher. 제가 선생님이니까요.

S:そうです ね 、そう です 、今日 は 特に 、私 が わりと 日本語 で 通じます けども 、必ず たくさん mistake も 失敗 あります から 、必ず これ 、直して ください 。 |そうです|ね|そう|です|きょう|は|とくに|わたし|が|わりと|にほんご|で|つうじます|けども|かならず|たくさん|mistake|も|しっぱい|あります|から|かならず|これ|なおして|ください ||||||||||relatively||||make oneself understood|||||mistakes||mistake|||| |that's right|right|so|is|today|topic marker|especially|I|subject marker|relatively|Japanese|at|can be understood|but|definitely|a lot|mistake|also|failures|there is|because|definitely|this|fix|please S: Yeah, that's right, today I can communicate in Japanese language, but there are always too many mistakes, so be sure to fix this. S : 그렇습니다, 그렇습니다, 오늘은 특히 제가 일본어로 꽤 잘 통하지만, 반드시 많은 실수도 있을 테니, 꼭 이것을 고쳐주세요.

E:はい 、わかり ました 。S:そして 、どんな レベル でも 、この ポッドキャスト を 見てる 人 、うち の メンバー でも 、あるいは 、これから メンバー に なりたい 人 、ぜひ 、リンク に はいって 、そして エマ さん の ディスカッション に 参加して ください 。 |はい|わかり|ました||そして|どんな|レベル|でも|この|ポッドキャスト|を|見てる|人|うち|の|メンバー|でも|あるいは|これから|メンバー|に|なりたい|人|ぜひ|リンク|に|はいって|そして|エマ|さん|の|ディスカッション|に|参加して|ください ||||||||||podcast||||||||||||||||||||||||| |네 (ne)|이해|했습니다||그리고|어떤|레벨|상관없이|이|팟캐스트|을/를|보고 있는|사람|우리|의|멤버|도|아니면|지금부터|멤버|에|되고 싶어하는|사람|꼭|링크|에|들어가고|그리고|에마|씨|의|토론|에|참여해 주세요|주세요 E: Yes, I understand. S: And, at any level, anyone who is watching this podcast, a member of us, or anyone who wants to become a member from now on, please go to the link and join Emma's discussion. E : 네, 알겠습니다. S : 그리고 어떤 레벨이든, 이 팟캐스트를 보고 있는 사람, 우리 멤버든, 아니면 앞으로 멤버가 되고 싶은 사람, 꼭 링크에 가서 에마 씨의 토론에 참여해 주세요. E:はい 、よろしく お 願い します 。 |はい|よろしく|お|ねがい|します |네 (ne)|잘 부탁합니다 (jal butakhamnida)|공손 접두사 (gongsun jeopdusa)|소원 (so-won)|합니다 (hamnida) E: Yes, thank you. E : 네, 잘 부탁드립니다.

S:よろしく お 願い し ます 。 |よろしく|お|ねがい|し|ます |please|||will| |잘 부탁드립니다 (jal butakdeurimnida)|공손 접두사 (gongsun jeopdusa)|소원 (so-won)|하다 (hada)|합니다 (hamnida) S: Thank you. S : 잘 부탁드립니다.

じゃ お 休み なさい 。 じゃ|お|やすみ|なさい ||rest| well|honorific prefix|rest|please do Well then, take a day off. Następnie odpocznij. 그럼 잘 자요.

E:はい 、おやすみなさい 。 |はい|おやすみなさい |네 (ne)|잘 자요 (jal jayo) E: Yes, please return. E: Tak, dobranoc. E : 네, 잘 자요.

SENT_CWT:AfvEj5sm=20.97 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.59 ko:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=172 err=0.00%) translation(all=143 err=0.00%) cwt(all=1998 err=10.56%)