雪 女 - ゆき おんな ( 日本語 版 ) アニメ 日本 の 昔 ば なし / 日本語 学習 THE SNOW WOMAN ( JAPANESE )
ゆき|おんな|||にっぽん ご|はん|あにめ|にっぽん||むかし|||にっぽん ご|がくしゅう||||
|||||||||||||||snow||
DIE SCHNEEFRAU - Yuki-Onna (japanische Fassung) Zeichentrickfilm Japanisches Volksmärchen/Japanische Sprachstudie DIE SCHNEEFRAU (JAPANISCH)
LA MUJER DE LA NIEVE - Yuki-Onna (versión japonesa) Cuento popular japonés animado/Estudio en japonés LA MUJER DE LA NIEVE (JAPONÉS)
LA FEMME DES NEIGES - Yuki-Onna (version japonaise) Conte populaire animé japonais/étude de la langue japonaise LA FEMME DES NEIGES (JAPONAIS)
LA DONNA DI NEVE - Yuki-Onna (versione giapponese) Folktale giapponese animato/studio di lingua giapponese LA DONNA DI NEVE (GIAPPONESE)
설녀 - 유키온나(일본어판) 애니메이션 일본전래동화/일본어 학습 THE SNOW WOMAN (JAPANESE)
THE SNOW WOMAN - Yuki-Onna (Japanse versie) Geanimeerde Japanse volksvertelling/Japanse taalstudie THE SNOW WOMAN (JAPANESE)
ŚNIEŻNA KOBIETA - Yuki-Onna (wersja japońska) Animowana japońska bajka ludowa / japońskie studium językowe ŚNIEŻNA KOBIETA (JAPOŃSKI)
THE SNOW WOMAN - Yuki-Onna (versão japonesa) Animação Conto popular japonês/estudo da língua japonesa THE SNOW WOMAN (JAPONÊS)
СНЕЖНАЯ ЖЕНЩИНА (ЯПОНСКИЙ) АНИМАЦИЯ Японские народные сказки / Изучение японского языка СНЕЖНАЯ ЖЕНЩИНА (ЯПОНСКИЙ)
THE SNOW WOMAN - Yuki-Onna (japansk version) Animerad japansk folksaga/Japansk språkstudie THE SNOW WOMAN (JAPANESISKA)
KARLI KADIN - Yuki-Onna (Japonca versiyon) Animasyon Japon halk masalı/Japonca dil çalışması KARLI KADIN (JAPONCA)
СНІГОВА ЖІНКА - Юкі-онна (японська версія) Анімована японська народна казка/вивчення японської мови СНІГОВА ЖІНКА (ЯПОНСЬКА)
雪女 - 雪女 (日文版) 动漫 日本民间故事/日语学习 THE SNOW WOMAN (JAPANESE)
雪之女人 - 雪之女》(日语版) 日本民间故事动画/日语学习 《雪之女人》(日语版)
Snow Woman - Yuki Onna (Japanese Version) Anime Japanese Folktale / Japanese Language Learning THE SNOW WOMAN (JAPANESE)
む か 〜 し 、 むかし の さむ 〜〜 いきた 国 の お はなし です 。
|||||||くに||||
這是一個關於我很久以前在寒冷中訪問過的國家的故事。
Once upon a time, in a very cold country long ago.
けわしい 山 の おく の おく 、小さな 村 が ありました 。
けわしい|やま|の|おく|の|おく|ちいさな|むら|が|ありました
陡峭的|||奥||奥||||
steep|mountain|attributive particle|deep|attributive particle|deep|small|village|subject marker|there was
在一座陡峭的山峰中間有一個小村莊。
Deep in the rugged mountains, there was a small village.
そこ に 、もさく と いう としより の きこり と みの きち と いう わかい きこり が すんで い ました 。
そこ|に|もさく|と|いう|としより|の|きこり|と|みの|きち|と|いう|わかい|きこり|が|すんで|い|ました
||名叫|||||樵夫|富||||||||||
there|at|Mosaku|and|called|old man|attributive particle|woodcutter|and|Mino|Kichi|and|called|young|woodcutter|subject marker|lived|is|was
住著一位老樵夫,名叫茂作,還有一位年輕樵夫,名叫富吉。
In that village lived an old woodcutter named Mosaku and a young woodcutter named Minokichi.
こんや は ふぶき そうじゃ な ・・・・。
こんや|は|ふぶき|そうじゃ|な
|||好像|
tonight|topic marker|blizzard|it seems|sentence-ending particle
・・・・
・・・・
It looks like it's going to snow heavily tonight...
そう だ な ・・・・。はや めに 山 へ でかけよう か ・・・。
そう|だ|な|はや|めに|やま|へ|でかけよう|か
好像|似乎||早|早||到|出发|
that's right|is|right|early|to|mountain|to|let's go out|or
That's right... Shall we head to the mountains early...?},{
この おやこ は ふだん は きこり を して います が 、
この|おやこ|は|ふだん|は|きこり|を|して|います|が
|亲子||||||||
this|parent and child|topic marker|usually|topic marker (repeated for emphasis)|lumberjack|object marker|doing|is|but
This parent and child usually work as lumberjacks,
这位父亲通常是一名樵夫、
山 やま が すっぽり ゆき に つつま れる ころ に なる と 、
やま|||||||||||
but when the mountains are completely covered in snow,
当高山被白雪完全覆盖时、
てっぽう を もって りょう に でかける のです 。
てっぽう|を|もって|りょう|に|でかける|のです
枪||带着|量|||
gun|object marker|holding|fishing|locative particle|to go out|you see
They set out to the mountains with a gun.
二 人 は 、おか を こえ 、たに を わたり 、山 の おく へ と は いって いきました 。
に|にん|は|おか|を|こえ|たに|を|わたり|やま|の|おく|へ|と|は|いって|いきました
|||丘|宾格助词|越||||山||奥||到|助词|去|
two|people|topic marker|hill|object marker|cross|valley|object marker|cross|mountain|possessive particle|back|direction marker|and|topic marker|went|went
The two crossed the hill, crossed the valley, and went deep into the mountains.
ところが 、その 日 に かぎって 、山 どり の 一羽 、しか の 一頭 も でてきません 。
ところが|その|ひ|に|かぎって|やま|どり|の|いちわ|しか|の|いっとう|も|でてきません
||||偏偏|山|鸟||的||只|||一
however|that|day|at|especially|mountain|wild birds|attributive particle|one bird|only|attributive particle|one animal|also|does not come out
However, on that day, not a single mountain bird or deer appeared.
おかしい な ぁ ・・・。どうした んだろう ・・・・・。
おかしい|な|ぁ|どうした|んだろう
funny|adjectival particle|ah|what happened|I wonder
That's strange... I wonder what happened...
なに 、こんな 日 も ある さ 。
なに|こんな|ひ|も|ある|さ
what|this kind of|day|also|there is|sentence-ending particle for emphasis
Well, there are days like this.
二 人 は えもの を さがして どんどん 山 の おく へ と は いって いきました 。
に|にん|は|えもの|を|さがして|どんどん|やま|の|おく|へ|と|は|いって|いきました
two|people|topic marker|prey|object marker|searching|rapidly|mountain|attributive particle|deep|direction marker|and|topic marker|going|went
The two of them went deeper into the mountains in search of prey.
いつ の まにか 、空 は おもく しずんで
いつ|の|まにか|そら|は|おもく|しずんで
when|attributive particle|before you know it|sky|topic marker|heavy|sinking
Before they knew it, the sky had become heavy and dark.
かぜ と いっしょに ゆき が ふり はじめ ました 。
かぜ|と|いっしょに|ゆき|が|ふり|はじめ|ました
wind|and|together|snow|subject marker|snowing|start|has started
With the wind, the snow began to fall.
いかん !ふって きやがった !おとう !
いかん|ふって|きやがった|おとう
不行|来|来|来了
no good|it is raining|you came|dad
Oh no! It's starting to rain! Dad!
早く うち へ かえらん と !
はやく|うち|へ|かえらん|と
quickly|home|to|don't return|quotation particle
We have to hurry home!
とても 、まにあわん !うち へ つく までに こごえて しまう ・・・・。
とても|まにあわん|うち|へ|つく|までに|こごえて|しまう
很|||||||
very|won't make it|home|to|arrive|by|freezing|will end up
There's no way we'll make it in time! We'll freeze before we get home...
ちかく に きこり ご や が あった はずじゃ !
ちかく|に|きこり|ご|や|が|あった|はずじゃ
nearby|locative particle|lumberjack|honorific suffix|and (non-exhaustive list)|subject marker|was|must be
There should have been a lumberjack nearby!
ふた り は ふぶき の 山 みち を あるきました 。
ふた|り|は|ふぶき|の|やま|みち|を|あるきました
two|suffix for counting people|topic marker|blizzard|attributive particle|mountain|road|object marker|walked
The two walked along the snowy mountain path.
あった !きこり ご やだ !おとう !すぐ そこ だ !
あった|きこり|ご|やだ|おとう|すぐ|そこ|だ
there was|lumberjack|honorific|no way|dad|right|there|is
There it is! The lumberjack's hut! Dad! It's right there!
おもった より 、早く ふぶいて きた なぁ ・・・・。
おもった|より|はやく|ふぶいて|きた|なぁ
想|||||
thought|than|quickly|snowing|came|right
It came snowing faster than I thought...
あす の あさ に は 、ふぶき も おさまる じゃろう 。
あす|の|あさ|に|は|ふぶき|も|おさまる|じゃろう
|||||||平息|
tomorrow|attributive particle|morning|locative particle|topic marker|snowstorm|also|will calm down|probably
By tomorrow morning, the snowstorm should settle down.
すこし よこ に なって た ほうが よい ぞ ・・・・・。
すこし|よこ|に|なって|た|ほうが|よい|ぞ
稍微|横|在|变得||更好||
a little|side|locative particle|become|past tense marker|better|good|emphasis particle
It would be better to lie a little sideways...
おら 、火 が きえ ない ように 見てる から 、おとう は 、さきに やすんで いて くれ ・・・。
おら|ひ|が|きえ|ない|ように|みてる|から|おとう|は|さきに|やすんで|いて|くれ
我|||||||||||||
I|fire|subject marker|goes out|not|so that|watching|because|dad|topic marker|first|rest|please stay|give me
Hey, I'm watching so the fire doesn't go out, so you can rest first...
チロチロ と も える いろり の 火 に あたり ながら 、ひるま の つかれ から か 、
ちろちろ|と|も|える|いろり|の|ひ|に|あたり|ながら|ひるま|の|つかれ|から|か
crackling|and|also|can|hearth|attributive particle|fire|locative particle|near|while|daytime|attributive particle|tiredness|from|or
While basking in the flickering fire of the hearth, perhaps due to the fatigue of the day,
二 人 は 、いつ の まに かね むり こんで しまい ました 。
に|にん|は|いつ|の|まに|かね|むり|こんで|しまい|ました
|||什么时候|||||||
two|people|topic marker|when|attributive particle|before you know it|money|impossible|crowded|finished|did
the two of them somehow ended up dozing off.
あの 女 は ・・・
あの|おんな|は
that|woman|topic marker
That woman is ...
あなた は 、まだ わかくて 、いのち が うつくしく かがやいて い ます 。
あなた|は|まだ|わかくて|いのち|が|うつくしく|かがやいて|い|ます
you|topic marker|still|young and|life|subject marker|beautifully|shining|is|polite ending
You are still young, and your life is shining beautifully.
こんや は 、いのち を もらう の は 、やめ ましょう ・・・・
こんや|は|いのち|を|もらう|の|は|やめ|ましょう
tonight|topic marker|life|object marker|receive|nominalizer|topic marker|stop|let's
Tonight, let's refrain from taking lives ....
でも ・・・、この こと は 、けっして 人 に はなして は、いけません。
でも|この|こと|は|けっして|ひと|に|はなして||
||||绝对|||||
but|this|thing|topic marker|never|person|locative particle|talking||
But ... this matter must never be spoken of to anyone.
もし ・・・、だれ か に はなしたら 、
もし|だれ|か|に|はなしたら
if|who|or|to|if (you) talk
If ... you tell someone,
その とき は 、あなた の うつくしい いのち も こおら せて しまい ます ・・・。
その|とき|は|あなた|の|うつくしい|いのち|も|こおら|せて|しまい|ます
that|time|topic marker|you|possessive particle|beautiful|life|also|freeze|make|end up|polite ending
at that moment, your beautiful life will also freeze...
・・・・ゆめ を みて いた のでしょうか ・・・。
ゆめ|を|みて|いた|のでしょうか
dream|object marker|watching|was|I wonder right
...Was I dreaming...?
みの きち は 、そのまま 気 を うしなって しまった のです 。
みの|きち|は|そのまま|き|を|うしなって|しまった|のです
Mino|Kichi|topic marker|as it is|energy|object marker|lost|have lost|you see
Mino Kichi lost consciousness just like that.
やがて あさ に なり 、目 が さめた みの きち は 、
やがて|あさ|に|なり|め|が|さめた|みの|きち|は
不久|||||||||
soon|morning|locative particle|becomes|eyes|subject marker|woke up|Mino|Kichi|topic marker
Eventually, morning came, and Minokichi woke up.
父 の もさく が こごえ 死んで いる の を 見つけ ました 。
ちち|の|もさく|が|こごえ|しんで|いる|の|を|みつけ|ました
父亲|的|母亲||||||||
father|possessive particle|the name of the dog|subject marker|frozen|died|is|nominalizer|object marker|found|did
He found that his father, Mosaku, had frozen to death.
ふゆ が すぎ 、はる が きて 、なつ が すぎ 、やがて あき に なり ました 。
ふゆ|が|すぎ|はる|が|きて|なつ|が|すぎ|やがて|あき|に|なり|ました
winter|subject marker|passed|spring|subject marker|has come|summer|subject marker|passed|soon|autumn|locative particle|became|did
Winter passed, spring came, summer passed, and eventually it became autumn.
みの きち は 、すっかり むくち に なり 、たった 一 人 で さびしく くらして い ました 。
みの|きち|は|すっかり|むくち|に|なり|たった|いち|ひと|で|さびしく|くらして|い|ました
|||完全|变得沉默||||||||||
Mino|Kichi|topic marker|completely|grumpy|adverbial particle|became|just|one|person|at|lonely|living|is|was
Minokichi had completely become taciturn and lived alone in loneliness.
そして 、 また 、 山 やま が ゆき に つつま れる ふゆ が やって きました 。
||やま||||||||||
And then, winter came, wrapping the mountains in snow.
だれ だい ?・・・こんな じぶん に ・・・・。いま あける よ ・・・。
だれ|だい|こんな|じぶん|に|いま|あける|よ
who|big|like this|myself|locative particle|now|will open|emphasis particle
Who is it? ... In such a state of myself... I'm opening it now...
そこ に は 、うつくしい むすめ が たって い ました 。
そこ|に|は|うつくしい|むすめ|が|たって|い|ました
there|at|topic marker|beautiful|daughter|subject marker|standing|is|was
There stood a beautiful girl.
たび の もの です 。みち に まよって なんぎ を して います 。
たび|の|もの|です|みち|に|まよって|なんぎ|を|して|います
||||||困难||||
travel|attributive particle|thing|is|road|locative particle|getting lost|trouble|object marker|doing|is
I am a traveler. I am lost on the road and in trouble.
こんや だけ でも とめて いただけ ませ ん か ?
こんや|だけ|でも|とめて|いただけ|ませ|ん|か
tonight|only|even|stop (te-form of the verb)|could you please|not|you know|question marker
Could you please stop just for tonight?
とつぜん あらわ れた うつくしい むすめ を 見た みの きち は 、
とつぜん|あらわ|れた|うつくしい|むすめ|を|みた|みの|きち|は
suddenly|appeared|was|beautiful|daughter|object marker|saw|Mino (a name)|Kichi|topic marker
When Minokichi saw the suddenly appeared beautiful girl,
かお を まっか に し ながら いえ の 中 へ いれて あげました 。
かお|を|まっか|に|し|ながら|いえ|の|なか|へ|いれて|あげました
face|object marker|bright red|adverbial particle|do|while|house|possessive particle|inside|direction marker|put|gave
he blushed and let her inside the house.
この ゆき だ ・・・・。さぞ 、つめたかった だろう ・・・。
この|ゆき|だ|さぞ|つめたかった|だろう
|||一定||
this|snow|is|surely|was cold|probably
This snow... It must have been so cold...
ささ ・・・、なにも ない けど 、あたたかい もの でも たべて ・・・。
ささ|なにも|ない|けど|あたたかい|もの|でも|たべて
well|nothing|there is not|but|warm|things|even|eat
Well... there's nothing, but how about eating something warm...?
ありがとう ございます 。でも ・・・、あたたかい もの は 、チョット ・・・。
ありがとう|ございます|でも|あたたかい|もの|は|チョット
thank you|very much|but|warm|things|topic marker|a little
Thank you very much. But... warm things are a bit...
あ ・・・、そう だ な ・・・。あんまり 、あつくて も な ・・・。
あ|そう|だ|な|あんまり|あつくて|も|な
ah|that's right|is|right|not very|hot and|also|right
Ah... I see... If it's too hot, then...
そう か ・・・、ねこじた ・・・なんだ ・・・・。
そう|か|ねこじた|なんだ
that's right|question marker|cat tongue|it is
I see... it's a cat's tongue... huh.
・・・ すみません ・・・。
... I'm sorry ...
むすめ の なまえ は 、お ゆき と いいました 。
むすめ|の|なまえ|は|お|ゆき|と|いいました
daughter|possessive particle|name|topic marker|honorific prefix|Yuki|quotation particle|said
The name of my daughter is Yuki.
二 人 は 、どちら から とも なく 、こころ を よせあい 、やがて ふうふ と なり 、
に|にん|は|どちら|から|とも|なく|こころ|を|よせあい|やがて|ふうふ|と|なり
two|people|topic marker|either|from|both|without|heart|object marker|draw together|eventually|husband and wife|and|become
The two of them, without either one saying anything, drew close to each other, and eventually became a couple,
しあわせな 日々 が ながれて いきました 。
しあわせな|ひび|が|ながれて|いきました
happy|days|subject marker|flowed|went
and happy days flowed by.
あの ゆき の 日 いらい 、むくち だった みの きちに も 、
あの|ゆき|の|ひ|いらい|むくち|だった|みの|きちに|も
that|snow|attributive particle|day|since|taciturn|was|Mino (a place name)|at the base|also
Since that snowy day, even Mikichi, who was taciturn,
やっと えが を が もどり ました 。
やっと|えが|を|が|もどり|ました
finally|picture|object marker|subject marker|returned|did
has finally returned to his usual self.
ほんとうに ・・・、お ゆき の おかげ だ ・・・。
ほんとうに|お|ゆき|の|おかげ|だ
really|honorific prefix|snow|attributive particle|thanks|is
Really... it's all thanks to the snow...
五 人 の 子ども に も めぐまれた 二人 は 、
ご|にん|の|こども|に|も|めぐまれた|ふたり|は
five|people|attributive particle|children|locative particle|also|blessed|two people|topic marker
The two of them, blessed with five children,
村 の 人びと も うらやむ ほど なかよく 、そして 、よく はたらきました 。
むら|の|ひとびと|も|うらやむ|ほど|なかよく|そして|よく|はたらきました
village|attributive particle|people|also|envy|to the extent|friendly|and|well|worked
The villagers envied how close they were, and they worked hard.
それ は ・・・・、しあわせな 毎日 でした 。
それ|は|しあわせな|まいにち|でした
that|topic marker|happy|every day|was
That was... a happy everyday life.
ただ ・・・、しんぱいな ことに 、なつ の あつい 日ざし を うける と 、
ただ|しんぱいな|ことに|なつ|の|あつい|ひざし|を|うける|と
just|worrying|especially|summer|attributive particle|hot|sunlight|object marker|receive|when
However... it was concerning that when exposed to the hot summer sun,
お ゆき は 、ふらふら と たおれて しまい ます 。
お|ゆき|は|ふらふら|と|たおれて|しまい|ます
honorific prefix|snow|topic marker|unsteadily|and|falling|will end up|polite present tense verb ending
Yuki would faint and collapse.
やさしい みの きち は 、そんな お ゆき を たすけて 、なかよく くらして い ました 。
やさしい|みの|きち|は|そんな|お|ゆき|を|たすけて|なかよく|くらして|い|ました
kind|Mino (a name)|Kichi (a name)|topic marker|such|honorific prefix|Yuki (a name)|object marker|helping|happily|living|is|was
The gentle Minokichi helped the snow woman and they lived together happily.
ふしぎな ことに 、お ゆき は みの きちの いえ に きた とき の まま 、
ふしぎな|ことに|お|ゆき|は|みの|きちの|いえ|に|きた|とき|の|まま
strange|especially|honorific prefix|snow|topic marker|Mino (a place name)|Kichi's|house|locative particle|came|when|attributive particle|as it is
Strangely, the snow woman remained as young and beautiful as when she first came to Minokichi's house.
いつまでも わかくて きれいでした 。
いつまでも|わかくて|きれいでした
forever|young and|was beautiful
And then, on a cold winter night of a certain year...
そして 、ある 年 の さむい ふゆ の よる ・・・。
そして|ある|ねん|の|さむい|ふゆ|の|よる
and|a|year|attributive particle|cold|winter|possessive particle|night
And then, on a cold winter night of a certain year...
な ぁ ・・・、お ゆき ・・・。
な|ぁ|お|ゆき
emphasis particle|ah|honorific prefix|snow
Hey... Yuki...
おまえ が 、よ めに きて くれて 、おらぁ ・・・、ほんとうに 、うれしい よ ・・・。
おまえ|が|よ|めに|きて|くれて|おらぁ,oraa|ほんとうに|うれしい|よ
you|subject marker|emphasis particle|to the bride|coming|giving|I (informal)|really|happy|emphasis particle
I'm really happy that you came to see me...
そう いえば ・・・、
そう|いえば
well|if you say
Speaking of which...,
おまえ と はじめて あった の も こんな ゆき の 日 だった なぁ ・・・。
おまえ|と|はじめて|あった|の|も|こんな|ゆき|の|ひ|だった|なぁ
you|and|for the first time|met|attributive particle|also|this kind of|snow|attributive particle|day|was|right
the first time we met was on a snowy day like this, wasn't it...?
おまえ は 、ちっとも かわら ない
おまえ|は|ちっとも|かわら|ない
you|topic marker|not at all|change|not
You haven't changed at all.
いま でも ・・・、あの とき の ように わかくて ・・・。
いま|でも|あの|とき|の|ように|わかくて
now|but|that|time|attributive particle|like|young and
Even now... you're still as young as you were back then...
お とう に も 、見せて やり たかった ・・・・。
お|とう|に|も|みせて|やり|たかった
honorific prefix|dad|locative particle|also|show|do|wanted
I wanted to show it to Dad...
みの きち は 、あの おそろしい ふぶき の よる の こと を
みの|きち|は|あの|おそろしい|ふぶき|の|よる|の|こと|を
Mino|Kichi|topic marker|that|terrible|blizzard|attributive particle|night|possessive particle|thing|object marker
Minokichi remembers that terrible blizzard night.
ふと おもいだして い ました 。
ふと|おもいだして|い|ました
suddenly|remembered|you|did
I suddenly remembered.
さむい よる だった ・・・・。
さむい|よる|だった
cold|night|was
It was a cold night...
山 で ふぶかれた おらたち は 、しかたなく 、きこり ごや へ ひなんしたんだ 。
やま|で|ふぶかれた|おらたち|は|しかたなく|きこり|ごや|へ|ひなんしたんだ
mountain|at|was snowed|we|topic marker|reluctantly|lumberjack|shed|to|evacuated
We, who were caught in a snowstorm in the mountains, had no choice but to take refuge in a lumberjack's hut.
おら ぁ ・・・、あんな おそろしい おもい を した こと は ねぇ ・・・。
おら|ぁ|あんな|おそろしい|おもい|を|した|こと|は|ねぇ
I|ah|that|scary|heavy|object marker|did|thing|topic marker|right
I... have never experienced anything so terrifying.
いま まで だれ に も いわ なかった けど 、おまえ の かお 見て たら おもいだした ・・・。
いま|まで|だれ|に|も|いわ|なかった|けど|おまえ|の|かお|みて|たら|おもいだした
now|until|who|to|also|didn't say|didn't|but|you|your|face|looking|when|remembered
I never told anyone until now, but when I saw your face, it reminded me...
おまえ さん ・・・・。
おまえ|さん
you|Mr/Ms
You...
なんだい ?お ゆき ・・・。
なんだい|お|ゆき
what is it|honorific prefix|snow
What is it? O-Yuki...
おまえ さん ・・・、その とき 、なに か やくそく し なかった かい ?
おまえ|さん|その|とき|なに|か|やくそく|し|なかった|かい
you|Mr/Ms|that|time|what|question marker|promise|do|didn't|right
You... at that time, didn't you make some kind of promise?
わたし は 、おまえ さん に 、いって おいた はず だ よ ・・・。
わたし|は|おまえ|さん|に|いって|おいた|はず|だ|よ
I|topic marker|you|honorific suffix|locative particle|say (te-form)|put|should|is|emphasis particle
I should have told you...
おまえ ・・・・
You...
わたし が 、その とき の ゆき おんな です 。
わたし|が|その|とき|の|ゆき|おんな|です
I|subject marker|that|time|attributive particle|snow|woman|is
I am the snow woman from that time.
あれほど 、やくそく した のに !!
あれほど|やくそく|した|のに
that much|promise|did|even though
Even though we promised so much!!
とうとう はなして しまった んだ ね !
とうとう|はなして|しまった|んだ|ね
finally|talked|ended up|you see|right
You finally spoke up, didn't you!
わたし は 、いった はず です 。
わたし|は|いった|はず|です
I|topic marker|went|should|is
I told you, didn't I?
もし 、あの こと を だれ か に はなしたら 、おまえ の いのち も こおら せて しまう と ・・・。
もし|あの|こと|を|だれ|か|に|はなしたら|おまえ|の|いのち|も|こおら|せて|しまう|と
if|that|thing|object marker|who|or|locative particle|if (you) talk|you|possessive particle|life|also|freeze|make|end up|quotation particle
If you tell anyone about that, it will freeze your life as well...
でも ・・・もう それ は 、できません ・・・。
でも|もう|それ|は|できません
but|already|that|topic marker|cannot do
But... I can no longer do that...
子ども たち の こと を おもう と 、わたし に は できない !!
こども|たち|の|こと|を|おもう|と|わたし|に|は|できない
children|plural marker|attributive particle|things|object marker|think|when|I|locative particle|topic marker|cannot
When I think about the children, I can't do it!!
わたし が 、でて いきます ・・・。子ども たち を たのみました よ ・・・。
わたし|が|でて|いきます|こども|たち|を|たのみました|よ
I|subject marker|go out|will go|children|plural marker|object marker|asked|emphasis particle
I'm going to leave... I relied on the children...
お ゆき ・・・・・、 おれ が わるかった !! もどって きて くれ !! お ゆき 〜〜!!
Yuki... I was wrong!! Come back!! Yuki~~!!
みの きち は 、いそいで 、そと へ で ました が 、お ゆき の すがた は 、
みの|きち|は|いそいで|そと|へ|で|ました|が|お|ゆき|の|すがた|は
Mino|Kichi|topic marker|in a hurry|outside|direction marker|at|went|but|honorific prefix|snow|attributive particle|appearance|topic marker
Minokichi hurriedly went outside, but Yuki's figure was,
しろい よる の 中 に とけ こ んだ ように きえて い ました 。
しろい|よる|の|なか|に|とけ|こ|んだ|ように|きえて|い|ました
white|night|attributive particle|inside|locative particle|melted|a part of the verb to melt (part of the compound verb)|you see|like|disappeared|is|was
It was as if it melted away into the white night.
お ゆき っ 〜〜〜 !!
お|ゆき|っ
honorific prefix|snow|small pause marker
O Yuki~~~!!
みの きち は 、 のこさ れた 子ども を お ゆき の いう とおり たいせつに そだて ました 。
みの|きち|は|||こども|を|お|ゆき|の|いう|とおり|たいせつに|そだて|ました
Mino|Kichi|topic marker|||children|object marker|honorific prefix|Yuki|attributive particle|say|as|carefully|raise|did
Minokichi raised the abandoned child with great care, just as O Yuki said.
そして ・・・、お ゆき と 、また あえる 日 を ゆめ に 見 つづけた のです 。
そして|お|ゆき|と|また|あえる|ひ|を|ゆめ|に|み|つづけた|のです
and|honorific prefix|snow|and|again|can meet|day|object marker|dream|locative particle|see|continued|you see
And... he continued to dream of the day he would meet O Yuki again.
きた 国 の ふゆ の 山 に は 、今 でも 、ゆき おんな が いる と 人 は 、いい ます ・・・。
きた|くに|の|ふゆ|の|やま|に|は|いま|でも|ゆき|おんな|が|いる|と|ひと|は|いい|ます
north|country|attributive particle|winter|attributive particle|mountain|locative particle|topic marker|now|even|snow|woman|subject marker|there is|quotation particle|people|topic marker|good|polite ending
In the winter mountains of the northern country, even now, people say that the snow woman is there...
ゆき おんな は 、やさしい み の きち の こと が 、わすれ られ ない の か ・・・
ゆき|おんな|は|やさしい|み|の|きち|の|こと|が|わすれ|られ|ない|の|か
snow|woman|topic marker|kind|fruit|attributive particle|base|possessive particle|thing|subject marker|forget|cannot|not|explanatory particle|question marker
The snow woman, is it that she cannot forget the kind man...?
それとも 、のこした 子ども たち の こと を おもって か ・・・、
それとも|のこした|こども|たち|の|こと|を|おもって|か
or|left|children|plural marker|attributive particle|thing|object marker|thinking|or
Or is it that she thinks of the children she left behind...,
ひゅう ひゅう と かなしい こえ を たて ながら 、
ひゅう|ひゅう|と|かなしい|こえ|を|たて|ながら
whistling|whistling|and|sad|voice|object marker|making|while
making a sad sound like hyu hyu,
ゆき の 山 やま を かけ めぐって いる と いう こと です 。
||やま|||||||||
It is said that they are running around the snowy mountains.
SENT_CWT:AfvEj5sm=6.7 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.25
en:AfvEj5sm
openai.2025-02-07
ai_request(all=132 err=0.00%) translation(all=105 err=2.86%) cwt(all=943 err=8.80%)