日本 の 人口 が 10年 続けて 減った
にっぽん||じんこう||とし|つづけて|へった
Japan||population||year|continued|decreased
日本 の 人口 が 10 年 続けて 減った。
にっぽん||じんこう||とし|つづけて|へった
||population||year|continued|decreased
Japan's population has decreased for 10 consecutive years.
Populacja Japonii spada od 10 lat
総務省 によると 、 今年 1 月 1 日 に 日本 に 住んで いる 日本 人 は 1億2470万 人 でした 。
そうむ しょう|に よる と|ことし|つき|ひ||にっぽん||すんで||にっぽん|じん||おく|よろず|じん|
Ministry of Internal Affairs and Communications|according to||month|Japan||Japan||living|||||100 million|||
According to the Ministry of Internal Affairs and Communications, as of January 1st of this year, the number of Japanese people living in Japan was 124.7 million.
Według Ministerstwa Spraw Wewnętrznych i Komunikacji, 1 stycznia tego roku w Japonii mieszkało 124,7 miliona Japończyków.
10 年 続けて 人口 が 減り ました 。
とし|つづけて|じんこう||へり|
||population||decreased|
The population has been decreasing for 10 consecutive years.
東京 は 7万 人 増えて 、23 年 続けて 増えて います 。
とうきょう||よろず|じん|ふえて|とし|つづけて|ふえて|い ます
Tokyo||||increased|||increased|
Tokyo has increased by 70,000 people and has been increasing for 23 years.
Tokio zwiększyło się o 70 000 osób i nadal rośnie od 23 lat.
しかし 、 名古屋 と 関西 の 都市 で は 減って います 。
|なごや||かんさい||とし|||へって|い ます
|Nagoya||||city|||decreasing|
However, cities in Nagoya and Kansai are decreasing.
Jednak zmniejsza się w miastach Nagoya i Kansai.
東京 に 今 まで より もっと 多く の 人 が 集まって います 。
とうきょう||いま||||おおく||じん||あつまって|い ます
Tokyo|||until|than|more|more||||gathering together|exists
More people are gathering in Tokyo than ever before.
W Tokio jest więcej ludzi niż kiedykolwiek wcześniej.
専門 家 は 「25 歳 から 39 歳 の 女性 が 2008 年 から の 10 年 で 21% も 減り ました 。
せんもん|いえ||さい||さい||じょせい||とし|||とし|||へり|
expert|expert||||years||woman||||||||decreased|
Experts say that the number of women aged 25 to 39 has decreased by 21% over the past ten years since 2008.
Eksperci twierdzą, że „Kobiety w wieku od 25 do 39 lat spadły o 21% w dekadzie od 2008 roku.
子ども を 産む 年齢 の 女性 が 減って いる こと が 、 人口 が 減った こと の いちばん 大きな 原因 です 。
こども||うむ|ねんれい||じょせい||へって||||じんこう||へった||||おおきな|げんいん|
||giving birth to|age||||decreasing||||population||decreased|||||reason|
The decrease in the number of women of childbearing age is the biggest reason for the decline in population.
Malejąca liczba kobiet w wieku rozrodczym jest najważniejszą przyczyną malejącej populacji.
これ から も 人口 が 減る と 考えて 、 社会 や 経済 を どう する の か 考える こと が 必要です 」 と 話して います 。
|||じんこう||へる||かんがえて|しゃかい||けいざい||||||かんがえる|||ひつようです||はなして|い ます
|||population||will decrease|||||||||||to think|||necessary||speaking|
It is necessary to think about how to address society and the economy, considering that the population is expected to continue declining.
Konieczne jest zastanowienie się, co zrobić ze społeczeństwem i gospodarką, myśląc, że ludność będzie nadal się zmniejszać. ”
假設人口將繼續下降,我們需要考慮如何處理社會和經濟問題。”
日本 に 住む 外国 人 は 266万 人 でした 。
にっぽん||すむ|がいこく|じん||よろず|じん|
Japan||live|foreign|||||
There were 2.66 million foreigners living in Japan.
W Japonii mieszkało 2,26 mln obcokrajowców.
外国 人 の 人口 は 増えて いて 、 日本 に 住んで いる 人 の 中 で 外国 人 の 割合 が 初めて 2% 以上 に なり ました 。
がいこく|じん||じんこう||ふえて||にっぽん||すんで||じん||なか||がいこく|じん||わりあい||はじめて|いじょう|||
|||population||increased||||||||||foreign|||proportion||for the first time||||has increased
The foreign population is increasing, and for the first time, the percentage of foreigners among the population living in Japan has surpassed 2%.
Populacja obcokrajowców rośnie i po raz pierwszy odsetek obcokrajowców mieszkających w Japonii wzrósł do 2% lub więcej.