×

Χρησιμοποιούμε cookies για να βελτιώσουμε τη λειτουργία του LingQ. Επισκέπτοντας τον ιστότοπο, συμφωνείς στην πολιτική για τα cookies.

image

4989 American Life Podcast, ep.162/ 春学期の成績出たよ (2)

ep.162/春 学期 の 成績 出た よ (2)

先生 に は 、すごく 色々な こと に 細かい 、ちょっと 面倒くさい 真面目 ちゃん って いう イメージ が ついている と 思います 。 これ が ね 顔 を 見て 直接 質問 したり コミュニケーション を 取れたり すれば 、

ちょっと 不安な んで ーって 気持ち を 話したり 、たまに 日本 の お菓子 を 持っていって ワイロ じゃない です けど 、カジュアルな コミュニケーション も 取りつつ 関係 を 築ける ので いいんですが 、メール に なると 先生 も 忙しい し 、必要以上に 長文 メール を 書いても あれだし 、 お互い です が 話して いる 温度 も 伝わら ない し で 、難しい な ー と 思いました 。 そんな 苦労 も あり つつ です が 、

数学 の クラス 、無事 ファイナル も 満点 を 取れて 、最終 成績 も A で 終える こと が できました 。 この先 は ビジネス 系 の アカウンティング とか は あります が 、「数学 」って いう クラス は もう ない ので 一安心 です 。 でも セメスター の 途中 に 感じた の は 、

もしかすると 文系 の 授業 より も 数学 の 方 が インターナショナル の 生徒 にとっては いい の かも なって 思いました 。 と いう の も 、仕組み を 理解 して 問題 を 解ける ように なる こと は 必須です が 、

なんてったって 答え が 1 つ です から ね 。 スパって 正解 /不 正解 が わかる って 、明確で いい なって 思いました 。 他の クラス で 、言葉 の 言い回し で 納得 できない 問題 が あったり 、紛らわしい 言葉 が 選択肢 に 並んでて 頭 を 悩ませたり って こと が 多く あって 、それに 比べる と 数学 って 答え が 1つ だ から 、そういう ぼんやり した こと が なくて いい なー と 思いました 。 これ って 、別に 英語 日本語 とか 関係なく 、昔 から 理数系 の 人たち が 言う こと です よね 。 答え が 明瞭 だ から 好きだ 。 みたいな 。

国語 は 答え が 複数 あって 、すっきり しない 。 みたいな 。

今 まで は 私 は 文系 人間 で 生きて きた ので 、あまり 理数系 の 人 の 言う こと が わからなかった んです が 、

第 二 言語 で クラス を 受ける って いう 立場 に なる と 、答え が スパッと 出る 数学 って いい な ーって 思いました 。 と 言って も 、このまま 数学 を 極めよう なんて いう 気持ち に は 全く ならない で すけど 。

ちょっと 長く なって きた ので 、一旦 区切ろう と 思います 。 この あと 他の クラス の こと を 引き続き お 話し して いきます 。 ★ 続き

---

はい 、数学 の 他 に は 、2 つ の ビジネス の クラス も 取りました 。 どちら も イントロ 系 の 基礎 の クラス な のです が 、

まず は Business information technology に ついて です が 、

この クラス は ビジネス に おける パソコン と か IT 関連 の こと に ついて 基本的な こと を 学ぶ クラス でした 。

私 は 元々 日本 で は 一応 IT系 の 仕事 を していた こと も あって 、

結構 昔 の 話 な ので windows Vista まで しか わから ないで す けど ね 。

基本 的な コンピュータ の こと とか 、ネットワーク の こと 、とか について 既に 知識 が あった こと は 大きな アドバンテージ でした 。

でも 、 IT 技術 は すごい スピード で 進化 して いってる ので 、

ビジネス が どう 変化 して いってる の か 、この 先 どう なる の か など という の は クラス を 受け ない と 勉強 でき なかった こと で 、

すごく 意義 を 見出せた 部分 でした ね 。

ディスカッション で 自分 の 意見 を 文章 に したり 、他の クラスメイト の 意見 を 聞いたり って こと も とても 面白かった です 。 この クラス しかり 、他の クラス も そう な んです が 、

大人 に なって 、一旦 社会 生活 を 経験 して から 学ぶって 、高校 卒業 して すぐに 同じ クラス を 取る の と は また 別の 良さ が ある なって 感じる こと が できました 。 そういう 自分 の 意見 を いう 場面 でも 、自分 の 経験 と 紐付けて 考える こと が できて 、

基本 英語 に まだまだ 苦手 意識 が 強くて 、 私 は いつも ビビってる の です が 、 で 、 ちょっと ディスカッション の ページ と か でも 、 流暢に 自分 の 考え を 表現 できる クラスメイト と か が いる と 、 お おお 、この 子 は 頭 が いい んだ な 。 すごい な 。 と 一 歩 後退り を して しまう んです が 、

でも よく 考えたら 、「いやいや 、人生 の 経験値 じゃぁ こっち が 断然 勝ってる んじゃーい 。 この 若造 が ! 」って 思えて きて 、この 言い方 は もちろん 冗談 です けど 、 でも 、何も 臆する こと は ない 、私 は 私 で これまで 色々な 仕事 会社 、人生 を 経験 して きてる んだ から 、って 考える こと が できました 。 と 、同時に 、

自分 の 経験 に 固執 した 考え ばかり している の は NG で 、特に これ から テクノロジー が もっと もっと 発展 して いって 、

私 たち が 考え も し なかった ような 方向 に 社会 が 動いて いったり 、

色々な ビジネス が 生まれて いくって こと を 沢山 勉強 して 、 柔軟に 、 自分 の 経験 知識 と 、 更に これ から やってくる 新しい こと を 織り交ぜて いければ いい な ーって 思いました ね 。 話 が それました が 、この Business Information Technology の クラス は 、先生 が 結構 クセ の ある 先生 で 、私 個人的な 感覚 です けど ね 。 ライブ の レクチャー も ビデオ 録画 の レクチャー も 全く ない 、先生 で 、

宿題 や 課題 の 指示 と かも 全部 ポータルサイト 上 で 文章 で 指示 が ある んです よ 。

それ が すっごく 長くて 、読む の が 苦痛 でした 。 そして 、さっき の 数学 の 話 を した 時 の 内容 と 関連 するんです が 、この 先生 の 出す クイズ の 問題 の 言葉 が ちょっと 紛らわしい こと が 多くて 、 word choice って いうんですか ? それ が わざと トリッキーな 感じ に して いる の か 、無意識な の か わからない んです けど 、

私 が 英語 が 流暢じゃ ない から その 部分 に 引っかかる の か 、みんな 他の クラスメイト も そう 感じて いた の か は わかりません が 、すごく ね 、沢山 紛らわしい 問題 が あって 、イライラしました 。 そういう こと も あって 、なんか あんまり 最初 は この 先生 に 良い 印象 を 持って なかった のです が 、

でも 質問 を メール で 送れば すぐに 返信 くれる し 、提出 した 宿題 や 課題 など は 細かく 目 を 通して くれて 必ず コメント くれる し 、

採点 方法 は 厳しい 先生 です が 、よく 見て くれている な と いう 感じ でした 。

この 先生 の クラス も ね 、オンライン で は なくて 対面 授業 であれば 先生 に 対する 印象 も 全然 違った んじゃないか な と 思います 。 この クラス は 宿題 や 課題 が とても 多くて 、それ を こなす の が 大変だった のです が 、

なんとか 毎回 こなして やってきた んです が 、

最後 の 最後 、Final期末 テスト で 、すごく 低い 点数 を 取って しまった んです よ 。

テスト は 全部 選択 問題 だった んです けど 、75 問 あって 制限 時間 が 60 分 だった んです 。

元々 時間 が けっこう タイト だ なって わかって た んです けど 、適当に 答える わけに も いかない し 、一応 私 なりに テキパキ 答えて いった んです が 、

結果 制限 時間 内 に 全 問 答えられ なくて 、最後 の 10 問 は 答える こと すら できず 、その 手前 の 10 問 は 適当 …みたいな 。 結果 、低い 点数 に なって しまいました 。 日本 の 大学 が どうか は わから ないで すけど 、

アメリカ の 大学 は 予め 成績 を 構成 する ポイント の 比重 が 決まって いて 、

宿題 は 全体 の 何 % 、

課題 A は 全体 の 何 % 、

毎週 ある 小 テスト は 全体 の 何 % 、

みたいな 感じ です 。

で 、期末 テスト Final は 、確か 全体 の 20% くらい の 大きな 比重 が あった んです よ 。

ここ まで 頑張って きた のに 、ファイナル で 失敗 して 成績 が B とか になったら どう しよ ーって 焦りました 。 何 点 取れば OK か という の は 自分 で は わからなかった ので 、

取りえ あ ず すぐに 先生 に メール を して 、

「 どう しよ ー すごく 悪い 点数 でした 。 なに か 挽回 できる 方法 が あれば アドバイス ください 」と 。

ファイナル 後 に 救済 処置 を くれる 先生 が どの くらい いる か は 不明 です が 、

だいたい どの クラス も 「 extra credit 」と いう プラスアルファ で ポイント が もらえる チャンス が あって 、

追加 の 課題 を 提出 したり とか 、そういう 挽回 できる チャンス を どの 先生 も 与えて くれます 。 私 が 今 まで 真面目に クラス を 受けて きて いる の を きっと 先生 は わかって くれて いる ! と 思って 、ひとまず どうにか ならない か の メール を しました 。 先生 から の 返信 は 、

「ここ まで 安定 して いい 点 を 取れて いる から 、この ファイナル の 点数 でも 大丈夫 だ と 思う わ よ 。」 と 。

「まだ しっかり と 計算 して いない から わから ない けど 、最終的な 成績 に すごく 響く ようであれば 何か 考えて 連絡 する わ ね 」とのことでした 。 結果 、最終 グレード 、成績 は A を もらえました ー ! 良かった です 。

あと この クラス で は リサーチペーパー の 課題 が あって 、

新しく 出て きて いる テクノロジー に ついて 特徴 を 調べたり 問題 点 を 調べたり して まとめるって いう 内容 でした 。 私 は AI の Machine Learning に ついて 書いた んです が 、

先生 から の 評価 が とても 良くて 、次の セメスター で example として 使いたい ! って 言って もらえました 。 うち の 旦那さん から も 、これ を 言わ れる の は すごい ね ! って 言われて 、嬉しかった です 。 エッセイ や リサーチペーパー を 書く 時 は もちろん 私 の 頭 の 中 の 英語力 だけ で は 書け なくて 、辞書 や 翻訳 ツール や グーグル など で 単語 や 言い回し を 調べ ながら 書いて いく のです が 、

それ でも ね 、構成 や 考え方 など は 自分 で 考えた もの で 、それ を 調べ ながら だと しても まとめる こと が できて 、

それ を 評価 して もらえた ので 、良かった です 。

もう 1 つ の ビジネス の クラス は ビジネスイントロダクション の クラス で 、

ビジネス に ついて 基本的な 部分 を 一通り 習う クラス でした 。

すごく 良かった な と 思う の は 、

毎週 テキスト の 1 チャプター ずつ 進んで いく んです が 、その 中 で 実際 に 存在 する 企業 を 例 に 挙げて 説明 されて いる ので 、主に は アメリカ です が 、国際的に 展開 する 企業 など も 出てきたり して 、 名前 だけ は 聞いた こと あった 会社 と か 、全然 これ まで 知らなかった 会社 と か 、色々 知る こと が できて 良かった です 。

アメリカ で 暮らして いれば 誰 も が 知っている ような 大 企業 に ついて も 全然 知らなかったり する ので 、こうやって 授業 の 中 で 話 に 出てくる と 印象 に も 残ります し 、とても 勉強 に なりました 。 この クラス で は 、毎週 ある チャプターテスト や mid term や Final テスト の 他 に 、ショートエッセイ や リサーチペーパー など の 課題 も ありました 。 これら は 実際 に 存在 する 企業 に ついて 、 指定 された トピック に ついて 書く の です が 、 私 は Netflix と Trader Joe ' s に ついて 書きました 。 日々 利用 して いる 馴染み の ある 企業 に ついて 沢山 調べたり する こと は 、とても 興味 を 持って 楽しく 取り組めました 。 あと は ね 、最後 の 大きな 課題 として 、ビジネス プラン を 作成 して 提出 する って の が あって 、自分 で ビジネス を スタート する と 仮定 して ビジネス を 考えて 、それに ついて 色々 プランニング するって やつで 、それも なかなか 楽しかった です 。 私 が 考えた ビジネス に ついて は 、また 別で お 話したい と 思います 。 どんな ビジネス を 考えた と 思います ? 日本 から 来た ならでは の 視点 で の ビジネス です 。

この クラス の 先生 は A を 取る の は 比較的 簡単 だった んじゃないか な と 思います 。 テスト や クイズ も それ ほど 難しく なかった です し 、課題 は 英語 面 で は そりゃ 大変でした が 、内容 そのもの は 先生 からの 指示 も 明確で 、それに 沿って やれば 合格点 を もらえる 仕組み でした 。

毎週 ライブ で レクチャー の 時間 が あって コミュニケーション も 取れます し 、普段 の レクチャー や 課題 の 他に も 、役立つ ビデオ や ウェブ上 の 記事 を 沢山 シェアして くれたり して 、とても 良い 先生 で 好きです 。 この 先生 は ビジネスデパートメント の 先生 で 、この 次の 秋学期 も 、更に その 次の 春学期 も 引き続き 同じ 先生 の アカウンティング の クラス を 取る 予定 です 。 アカウンティング と か に なって くる と グッと 難しく なる と 思います が 、引き続き 頑張ろう と 思います ! 長く なって きた ので 最後 は サラッと です が 、

一般 教養 の クラス で 、カウンセリング 1 と いう クラス を 取りました 。 カレッジ に 入学 した ばかりの 1 年目 の 生徒 を 対象 と した 自己 啓発 系 の 、大学 で 成功 する に は とか 、タイム マネージメント の 仕方 とか 、いっぱい いっぱいに なっちゃった 時 の 対処法 とか 、色々な トピック に ついて 習いました 。 私 は 元々 こういう 内容 が 好きな ので 、取って 良かった な と 思った クラス だった のです が 、

もっと じっくり 勉強 し たかった な と いう の が 本音 です 。

と いう の も 、この クラス は クイズ も たまに しか ないで すし 、クイズ も テスト も それほど 難しく ない ので 、ガッツリ 勉強 を しなくて も 大丈夫だった んです 。

毎週 の 課題 も 、本当に 簡単な 課題 で 、いわゆる ラッキークラス みたいな 感じ です ね 。

それ でも 、additional リソース って 感じ で 、毎週 その 週 の トピック に 関連 した web article や ビデオ など を 先生 が 紹介 して くれて 、興味 ある 人 は これ も 見たら いい よ ! 的な 感じ であった のです が 、

もう 成績 的に OK な この クラス は 後回し と いう か 、

他の ビジネス の クラス 、数学 の クラス に 時間 を 取られて 、じっくり この クラス の 内容 を 考える って こと が できません でした 。 それ でも A が 取れた ので 、結果 良かった には 良かった のです が 、不完全 燃焼 というか 、

先生 も すごく 適当な 先生 で 、楽に A を 取る って いう 面 で は いいんです が 、ね 、なんて いうんですか ね 、この 先生 適当だな 。 と 思いました 。 結果 オーライ か 。

と いう こと で 、今回 は ちょっと 長く なりました が 、アメリカ 大学生 1 学期 目 、各 クラス の 様子 でした 。 取り組み 方 とかね 、今回 ひと 学期 を 通して 得た こと とかも ある ので 、

今後 に 生かして いきたい です 。 大丈夫 か な 、皆さん 、聞いて て 楽しかった です か ?

なんか 学校 の こと を 話すぎる の も あれ だ なー と 思ってて 、みんな 興味 かる かな ? と か ね 。

でも これ ぞ 、今 現在 私 が 四苦八苦 して いる こと な ので 、記録 も 兼ねて 、シェア して いければ と 思って います 。 皆さん の 学生 時代 の 話 とか 、留学 した こと が ある 方 とか は その お 話 とか 、もちろん 自分 の 国 で の 学校 の 話 とか 、

今 、同じ ように 勉強 して いる よ ! と いう 話 とか 、

ぜひ ぜひ メッセージ ください 。 お 待ち して います 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ep.162/春 学期 の 成績 出た よ (2) |はる|がっき|の|せいせき|でた|よ |spring|semester|attributive particle|grades|came out|emphasis particle ep.162/ Die Noten für das Frühjahrssemester sind da (2) ep.162/ Saíram as notas do semestre da primavera (2) 第162集/春季学期成绩出炉(2) ep .162/ The grades for the spring semester have come out (2)

先生 に は 、すごく 色々な こと に 細かい 、ちょっと 面倒くさい 真面目 ちゃん って いう イメージ が ついている と 思います 。 せんせい|に|は|すごく|いろいろな|こと|に|こまかい|ちょっと|めんどうくさい|まじめ|ちゃん|って|いう|イメージ|が|ついている|と|おもいます teacher|locative particle|topic marker|very|various|things|locative particle|detailed|a little|troublesome|serious|a diminutive suffix|quotative particle|to say|image|subject marker|is attached|and|I think I think the teacher has the image of being very particular about various things, a bit of a troublesome serious type. これ が ね 顔 を 見て 直接 質問 したり コミュニケーション を 取れたり すれば 、 これ|が|ね|かお|を|みて|ちょくせつ|しつもん|したり|コミュニケーション|を|とれたり|すれば this|subject marker|right|face|object marker|looking|directly|questions|doing (and so on)|communication|object marker|can take (and so on)|if you do Si vous pouvez regarder votre visage et poser des questions ou communiquer directement, If I could see their face and ask questions directly or communicate,

ちょっと 不安な んで ーって 気持ち を 話したり 、たまに 日本 の お菓子 を 持っていって ワイロ じゃない です けど 、カジュアルな コミュニケーション も 取りつつ 関係 を 築ける ので いいんですが 、メール に なると 先生 も 忙しい し 、必要以上に 長文 メール を 書いても あれだし 、 ちょっと|ふあんな|んで|ーって|きもち|を|はなしたり|たまに|にほん|の|おかし|を|もっていって|ワイロ|じゃない|です|けど|カジュアルな|コミュニケーション|も|とりつつ|かんけい|を|きずける|ので|いいんですが|メール|に|なると|せんせい|も|いそがしい|し|ひつよういじょうに|ちょうぶん|メール|を|かいても|あれだし a little|anxious|because|quotation particle|feelings|object marker|talking|sometimes|Japan|possessive particle|snacks|object marker|bringing|bribe|not|is|but|casual|communication|also|while taking|relationship|object marker|can build|because|it's good but|email|locative particle|when it comes to|teacher|also|busy|and|more than necessary|long email|email|object marker|even if I write|it's that Je suis un peu inquiet, donc je ne suis pas un pot-de-vin parce que je parle de mes sentiments et j'apporte parfois des bonbons japonais, mais c'est bien parce que je peux nouer des relations tout en communiquant avec désinvolture, mais quand il s'agit d'e-mails, le professeur est également occupé Cependant, même si vous écrivez un long e-mail plus que nécessaire, I could talk about my slightly anxious feelings, and sometimes bring Japanese snacks, not as a bribe, but to build a casual communication and relationship. However, when it comes to email, the teacher is busy, and writing unnecessarily long emails is not ideal, お互い です が 話して いる 温度 も 伝わら ない し で 、難しい な ー と 思いました 。 おたがい|です|が|はなして|いる|おんど|も|つたわら|ない|し|で|むずかしい|な|ー|と|おもいました each other|is|but|talking|is|temperature|also|doesn't convey|not|and|at|difficult|adjectival particle|prolongation mark|quotation particle|thought and since the warmth of our conversation doesn't get conveyed, I thought it was difficult. そんな 苦労 も あり つつ です が 、 そんな|くろう|も|あり|つつ|です|が such|hardship|also|there is|while|is|but There were such hardships, but,

数学 の クラス 、無事 ファイナル も 満点 を 取れて 、最終 成績 も A で 終える こと が できました 。 すうがく|の|クラス|ぶじ|ファイナル|も|まんてん|を|とれて|さいしゅう|せいせき|も|A|で|おえる|こと|が|できました mathematics|attributive particle|class|safely|final|also|perfect score|object marker|was able to get|final|grades|also|A|at|finish|thing|subject marker|was able to do In my math class, I got full marks on the final and finished with an A. この先 は ビジネス 系 の アカウンティング とか は あります が 、「数学 」って いう クラス は もう ない ので 一安心 です 。 このさき|は|ビジネス|けい|の|アカウンティング|とか|は|あります|が|すうがく|って|いう|クラス|は|もう|ない|ので|いちあんしん|です this ahead|topic marker|business|type|attributive particle|accounting|and so on|topic marker|there is|but|mathematics|quotation particle|called|class|topic marker|already|not there|because|a little relieved|is Up ahead there will be business-related accounting and other classes, but I'm relieved that there will be no more "math" classes. でも セメスター の 途中 に 感じた の は 、 でも|セメスター|の|とちゅう|に|かんじた|の|は but|semester|attributive particle|in the middle|locative particle|felt|nominalizer|topic marker But in the middle of the semester, I felt,

もしかすると 文系 の 授業 より も 数学 の 方 が インターナショナル の 生徒 にとっては いい の かも なって 思いました 。 もしかすると|ぶんけい|の|じゅぎょう|より|も|すうがく|の|ほう|が|インターナショナル|の|せいと|にとっては|いい|の|かも|なって|おもいました perhaps|humanities|attributive particle|classes|than|also|math|attributive particle|side|subject marker|international|attributive particle|students|for|good|nominalizer|maybe|becoming|thought I thought that maybe mathematics classes might be better for international students than humanities classes. と いう の も 、仕組み を 理解 して 問題 を 解ける ように なる こと は 必須です が 、 と|いう|の|も|しくみ|を|りかい|して|もんだい|を|とける|ように|なる|こと|は|ひっすです|が and|called|attributive particle|also|mechanism|object marker|understanding|and|problems|object marker|can solve|so that|become|thing|topic marker|is essential|but That is, it is essential to understand the mechanism and be able to solve the problems, Après tout, il est essentiel de comprendre comment cela fonctionne et d'être capable de résoudre des problèmes, mais

なんてったって 答え が 1 つ です から ね 。 なんてったって|こたえ|が|つ|です|から|ね after all|answer|subject marker|counter for small objects|is|because|right After all, there is only one answer. Parce qu'il n'y a qu'une seule réponse. スパって 正解 /不 正解 が わかる って 、明確で いい なって 思いました 。 スパって|せいかい|ふ|せいかい|が|わかる|って|めいかくで|いい|なって|おもいました spa|correct|not|correct|subject marker|can understand|quotation particle|clear|good|and|thought I thought it was clear and nice that you can know right or wrong instantly. 他の クラス で 、言葉 の 言い回し で 納得 できない 問題 が あったり 、紛らわしい 言葉 が 選択肢 に 並んでて 頭 を 悩ませたり って こと が 多く あって 、それに 比べる と 数学 って 答え が 1つ だ から 、そういう ぼんやり した こと が なくて いい なー と 思いました 。 ほかの|クラス|で|ことば|の|いいまわし|で|なっとく|できない|もんだい|が|あったり|まぎらわしい|ことば|が|せんたくし|に|ならんでて|あたま|を|なやませたり|って|こと|が|おおく|あって|それに|くらべる|と|すうがく|って|こたえ|が|ひとつ|だ|から|そういう|ぼんやり|した|こと|が|なくて|いい|なー|と|おもいました other|class|at|words|attributive particle|expressions|at|understanding|cannot|problems|subject marker|there are|confusing|words|subject marker|options|locative particle|lined up|head|object marker|worry|quotation particle|thing|subject marker|many|there is|compared to that|compare|and|math|quotation particle|answer|subject marker|one|is|because|such|vague|did|things|subject marker|not having|good|right|and|thought In other classes, there were many questions where I couldn't understand the wording, or the answer choices were full of confusing words that made me rack my brain, but in comparison, math has only one answer, so I thought it was good that there wasn't any vagueness like that. Dans d'autres classes, il y a souvent des problèmes de formulation peu convaincants et des mots déroutants alignés dans des choix qui me dérangent la tête, et les mathématiques sont une réponse par rapport à cela. Alors, j'ai pensé que ce serait bien si je n'avais pas ce genre de imprécision. これ って 、別に 英語 日本語 とか 関係なく 、昔 から 理数系 の 人たち が 言う こと です よね 。 これ|って|べつに|えいご|にほんご|とか|かんけいなく|むかし|から|りすうけい|の|ひとたち|が|いう|こと|です|よね this|quotation particle|not particularly|English|Japanese|or something like that|regardless of|long ago|since|science and math|attributive particle|people|subject marker|say|thing|is|right This is something that people in the science and mathematics fields have been saying for a long time, regardless of whether they speak English or Japanese. 答え が 明瞭 だ から 好きだ 。 こたえ|が|めいりょう|だ|から|すきだ answer|subject marker|clear|is|because|like I like it because the answer is clear. みたいな 。 Something like that.

国語 は 答え が 複数 あって 、すっきり しない 。 こくご|は|こたえ|が|ふくすう|あって|すっきり|しない Japanese|topic marker|answer|subject marker|multiple|and|clear|not feel In Japanese, there are multiple answers, and it doesn't feel clear. みたいな 。 Something like that.

今 まで は 私 は 文系 人間 で 生きて きた ので 、あまり 理数系 の 人 の 言う こと が わからなかった んです が 、 いま|まで|は|わたし|は|ぶんけい|にんげん|で|いきて|きた|ので|あまり|りすうけい|の|ひと|の|いう|こと|が|わからなかった|んです|が now|until|topic marker|I|topic marker|humanities|person|at|living|have come|because|not very|science|attributive particle|people|possessive particle|say|thing|subject marker|did not understand|you see|but Until now, I have lived as a humanities person, so I didn't really understand what people in the sciences were saying.

第 二 言語 で クラス を 受ける って いう 立場 に なる と 、答え が スパッと 出る 数学 って いい な ーって 思いました 。 だい|に|げんご|で|クラス|を|うける|って|いう|たちば|に|なる|と|こたえ|が|スパッと|でる|すうがく|って|いい|な|ーって|おもいました second|two|language|at|class|object marker|take|quotation particle|to say|position|locative particle|to become|and|answer|subject marker|quickly|come out|math|quotation particle|good|adjectival particle|quotation particle|thought When I found myself in a position of taking classes in a second language, I thought that mathematics, where answers come out clearly, is really nice. と 言って も 、このまま 数学 を 極めよう なんて いう 気持ち に は 全く ならない で すけど 。 と|いって|も|このまま|すうがく|を|きわめよう|なんて|いう|きもち|に|は|まったく|ならない|で|すけど and|saying|even|as it is|math|object marker|to master|like|to say|feeling|locative particle|topic marker|not at all|will not become|at|but Cela dit, je n'ai pas envie d'essayer de maîtriser les mathématiques telles qu'elles sont. That said, I don't feel at all like I want to master mathematics as it is.

ちょっと 長く なって きた ので 、一旦 区切ろう と 思います 。 ちょっと|ながく|なって|きた|ので|いったん|くぎろう|と|おもいます a little|long|has become|has come|because|once|let's take a break|quotation particle|I think This is getting a bit long, so I think I'll stop here for now. この あと 他の クラス の こと を 引き続き お 話し して いきます 。 この|あと|ほかの|クラス|の|こと|を|ひきつづき|お|はなし|して|いきます this|after|other|class|attributive particle|things|object marker|continuing|honorific prefix|talk|doing|will go I'll continue talking about other classes later. ★ 続き つづき continuation ★ Continued

--- ---

はい 、数学 の 他 に は 、2 つ の ビジネス の クラス も 取りました 。 はい|すうがく|の|ほか|に|は|つ|の|ビジネス|の|クラス|も|とりました yes|mathematics|attributive particle|other|locative particle|topic marker|counter for small items|attributive particle|business|attributive particle|class|also|took Yes, in addition to mathematics, I also took two business classes. どちら も イントロ 系 の 基礎 の クラス な のです が 、 どちら|も|イントロ|けい|の|きそ|の|クラス|な|のです|が which|also|intro|genre|attributive particle|basic|attributive particle|class|adjectival particle|you see|but Both of them are introductory foundational classes, but,

まず は Business information technology に ついて です が 、 まず|は||||に|ついて|です|が first|topic marker||||locative particle|about|is|but First, let me talk about business information technology.

この クラス は ビジネス に おける パソコン と か IT 関連 の こと に ついて 基本的な こと を 学ぶ クラス でした 。 この|クラス|は|ビジネス|に|おける|パソコン|と|か|IT|関連|の|こと|に|ついて|基本的な|こと|を|学ぶ|クラス|でした this|class|topic marker|business|locative particle|in|computer|and|or|IT|related|attributive particle|things|locative particle|about|basic|things|object marker|learn|class|was This class was about learning the basics about computers and other IT-related matters in business.

私 は 元々 日本 で は 一応 IT系 の 仕事 を していた こと も あって 、 わたし|は|もともと|にほん|で|は|いちおう|ITけい|の|しごと|を|していた|こと|も|あって I|topic marker|originally|Japan|at|topic marker (repeated for emphasis)|just in case|IT-related|attributive particle|job|object marker|was doing|fact|also|and I used to work in the IT industry in Japan,

結構 昔 の 話 な ので windows Vista まで しか わから ないで す けど ね 。 けっこう|むかし|の|はなし|な|ので|||まで|しか|わから|ないで|す|けど|ね quite|a long time ago|attributive particle|story|adjectival particle|because|||until|only|don't understand|without|is|but|right it's quite an old story, so I only know up to Windows Vista.

基本 的な コンピュータ の こと とか 、ネットワーク の こと 、とか について 既に 知識 が あった こと は 大きな アドバンテージ でした 。 きほん|てきな|コンピュータ|の|こと|とか|ネットワーク|の|こと|とか|について|すでに|ちしき|が|あった|こと|は|おおきな|アドバンテージ|でした basic|adjectival|computer|attributive particle|things|and so on|network|attributive particle|things|and so on|about|already|knowledge|subject marker|had|fact|topic marker|big|advantage|was The fact that I already had some basic knowledge about computers and networks was a big advantage.

でも 、 IT 技術 は すごい スピード で 進化 して いってる ので 、 でも|IT|ぎじゅつ|は|すごい|スピード|で|しんか|して|いってる|ので but|IT|technology|topic marker|amazing|speed|at|evolution|is doing|is going|because However, IT technology is evolving at a rapid pace.

ビジネス が どう 変化 して いってる の か 、この 先 どう なる の か など という の は クラス を 受け ない と 勉強 でき なかった こと で 、 ビジネス|が|どう|へんか|して|いってる|の|か|この|さき|どう|なる|の|か|など|という|の|は|クラス|を|うけ|ない|と|べんきょう|でき|なかった|こと|で business|subject marker|how|change|doing|is going|explanatory particle|question marker|this|future|how|will become|question marker|question marker|etc|called|explanatory particle|topic marker|class|object marker|take|not|and|study|can do|could not|thing|at I would not have been able to learn about how business is changing and what the future holds if I hadn't taken the class.

すごく 意義 を 見出せた 部分 でした ね 。 すごく|いぎ|を|みいだせた|ぶぶん|でした|ね very|meaning|object marker|was able to find|part|was|right It was a part where I found a lot of meaning.

ディスカッション で 自分 の 意見 を 文章 に したり 、他の クラスメイト の 意見 を 聞いたり って こと も とても 面白かった です 。 ディスカッション|で|じぶん|の|いけん|を|ぶんしょう|に|したり|ほかの|クラスメイト|の|いけん|を|きいたり|って|こと|も|とても|おもしろかった|です discussion|at|my|possessive particle|opinion|object marker|sentences|locative particle|doing things like|other|classmates|possessive particle|opinions|object marker|listening|quotation particle|thing|also|very|was interesting|is It was also very interesting to put my opinions into writing during discussions and listen to the opinions of my other classmates. この クラス しかり 、他の クラス も そう な んです が 、 この|クラス|しかり|ほかの|クラス|も|そう|な|んです|が this|class|as well|other|class|also|so|attributive particle|you see|but This is true in this class, and in other classes too.

大人 に なって 、一旦 社会 生活 を 経験 して から 学ぶって 、高校 卒業 して すぐに 同じ クラス を 取る の と は また 別の 良さ が ある なって 感じる こと が できました 。 おとな|に|なって|いったん|しゃかい|せいかつ|を|けいけん|して|から|まなぶって|こうこう|そつぎょう|して|すぐに|おなじ|クラス|を|とる|の|と|は|また|べつの|よさ|が|ある|なって|かんじる|こと|が|できました adult|locative particle|becoming|once|society|life|object marker|experience|doing|after|learning|high school|graduation|after|right after|same|class|object marker|take|attributive particle|and|topic marker|also|another|goodness|subject marker|there is|becoming|feel|thing|subject marker|was able to I realized that there are benefits to learning after becoming an adult and having some experience in social life, compared to taking the same class immediately after graduating from high school. そういう 自分 の 意見 を いう 場面 でも 、自分 の 経験 と 紐付けて 考える こと が できて 、 そういう|じぶん|の|いけん|を|いう|ばめん|でも|じぶん|の|けいけん|と|ひもづけて|かんがえる|こと|が|できて such|myself|possessive particle|opinion|object marker|to say|situation|even|my|possessive particle|experience|and|link|to think|thing|subject marker|can do Même dans une telle situation où j'exprime mon opinion, je peux penser en lien avec ma propre expérience, In situations where I express my opinions, I was able to think by linking it to my own experiences.

基本 英語 に まだまだ 苦手 意識 が 強くて 、 私 は いつも ビビってる の です が 、 で 、 ちょっと ディスカッション の ページ と か でも 、 流暢に 自分 の 考え を 表現 できる クラスメイト と か が いる と 、 きほん|えいご|||にがて|いしき||つよくて|わたくし|||||||||||ぺーじ||||りゅうちょうに|じぶん||かんがえ||ひょうげん||||||| basic||||not good at|awareness||strong||||||||||discussion|||||||||||express||||||| I still have a strong feeling that I am not good at basic English, so I am always scared, but when I see classmates who can express their thoughts fluently, even on discussion pages, お おお 、この 子 は 頭 が いい んだ な 。 お|おお|この|こ|は|あたま|が|いい|んだ|な oh|oh|this|child|topic marker|head|subject marker|good|you see|right Wow, this kid is smart. すごい な 。 すごい|な amazing|adjectival particle That's amazing. と 一 歩 後退り を して しまう んです が 、 と|いち|ほ|こうたいり|を|して|しまう|んです|が and|one|step|step back|object marker|doing|to end up|you see|but And I end up taking a step back,

でも よく 考えたら 、「いやいや 、人生 の 経験値 じゃぁ こっち が 断然 勝ってる んじゃーい 。 でも|よく|かんがえたら|いやいや|じんせい|の|けいけんち|じゃぁ|こっち|が|だんぜん|かってる|んじゃーい but|well|if you think|no no|life|possessive particle|experience points|well|this side|subject marker|definitely|winning|isn't it Mais quand j'y pense, "Non, non, c'est la valeur de l'expérience de la vie, donc celle-ci est définitivement meilleure." 但当我想到这一点时,我想:"不,不,就人生经历而言,这肯定比那要好。 but when I think about it, I realize, 'No, no, in terms of life experience, I'm definitely ahead here.' この 若造 が ! この|わかぞう|が this|young punk|subject marker This young bastard! 你这个年轻人 」って 思えて きて 、この 言い方 は もちろん 冗談 です けど 、 って|おもえて|きて|この|いいかた|は|もちろん|じょうだん|です|けど quotation particle|can feel|and coming|this|way of speaking|topic marker|of course|joke|is|but " I'm just kidding, of course. でも 、何も 臆する こと は ない 、私 は 私 で これまで 色々な 仕事 会社 、人生 を 経験 して きてる んだ から 、って 考える こと が できました 。 でも|なにも|おくする|こと|は|ない|わたし|は|わたし|で|これまで|いろいろな|しごと|かいしゃ|じんせい|を|けいけん|して|きてる|んだ|から|って|かんがえる|こと|が|できました but|nothing|to be timid|thing|topic marker|not|I|topic marker|I|at|until now|various|jobs|companies|life|object marker|experience|doing|have been|you see|because|quotation particle|to think|thing|subject marker|was able to However, I realized there was nothing to be afraid of, because I have had many different jobs, companies, and life experiences up until now. と 、同時に 、 と|どうじに and|at the same time At the same time,

自分 の 経験 に 固執 した 考え ばかり している の は NG で 、特に これ から テクノロジー が もっと もっと 発展 して いって 、 じぶん|の|けいけん|に|こしつ|した|かんがえ|ばかり|している|の|は|NG|で|とくに|これ|から|テクノロジー|が|もっと|もっと|はってん|して|いって oneself|possessive particle|experience|locative particle|fixation|did|thoughts|only|doing|explanatory particle|topic marker|no good|and|especially|this|from|technology|subject marker|more|more|development|doing|going It's not good to only think about your own experiences, especially as technology continues to develop.

私 たち が 考え も し なかった ような 方向 に 社会 が 動いて いったり 、 わたし|たち|が|かんがえ|も|し|なかった|ような|ほうこう|に|しゃかい|が|うごいて|いったり I|plural marker|subject marker|thought|also|do|did not|like|direction|locative particle|society|subject marker|moving|doing things like Society is moving in directions we never thought possible. La société évolue dans une direction à laquelle nous n'avions jamais pensé,

色々な ビジネス が 生まれて いくって こと を 沢山 勉強 して 、 柔軟に 、 自分 の 経験 知識 と 、 更に これ から やってくる 新しい こと を 織り交ぜて いければ いい な ーって 思いました ね 。 いろいろな|びじねす||うまれて||||たくさん|べんきょう||じゅうなんに|じぶん||けいけん|ちしき||さらに||||あたらしい|||おりまぜて||||-って|おもいました| |||born|will go||||||||||||further|||will come|||||||||| and I thought it would be great to study a lot about the various businesses that are emerging, and to flexibly weave together my own experiences and knowledge with the new things that are coming. 話 が それました が 、この Business Information Technology の クラス は 、先生 が 結構 クセ の ある 先生 で 、私 個人的な 感覚 です けど ね 。 はなし|が|それました|が|この||||の|クラス|は|せんせい|が|けっこう|クセ|の|ある|せんせい|で|わたし|こじんてきな|かんかく|です|けど|ね talk|but|went off topic|but|this||||attributive particle|class|topic marker|teacher|subject marker|quite|quirks|attributive particle|has|teacher|and|I|personal|feeling|is|but|right That aside, this Business Information Technology class has a teacher who is quite eccentric, at least in my personal opinion. ライブ の レクチャー も ビデオ 録画 の レクチャー も 全く ない 、先生 で 、 ライブ|の|レクチャー|も|ビデオ|録画|の|レクチャー|も|全く|ない|先生|で live|attributive particle|lecture|also|video|recording|attributive particle|lecture|also|not at all|there is not|teacher|at There are no live lectures or video recordings of lectures,

宿題 や 課題 の 指示 と かも 全部 ポータルサイト 上 で 文章 で 指示 が ある んです よ 。 しゅくだい|や|かだい|の|しじ|と|かも|ぜんぶ|ポータルサイト|じょう|で|ぶんしょう|で|しじ|が|ある|んです|よ homework|and|assignments|attributive particle|instructions|and|maybe|all|portal site|on|at|text|in|instructions|subject marker|there is|you see|emphasis marker All instructions for homework and assignments are given in written form on the portal site.

それ が すっごく 長くて 、読む の が 苦痛 でした 。 それ|が|すっごく|ながくて|よむ|の|が|くつう|でした that|subject marker|really|long and|to read|nominalizer|subject marker|pain|was It was very long and painful to read. そして 、さっき の 数学 の 話 を した 時 の 内容 と 関連 するんです が 、この 先生 の 出す クイズ の 問題 の 言葉 が ちょっと 紛らわしい こと が 多くて 、 word choice って いうんですか ? そして|さっき|の|すうがく|の|はなし|を|した|とき|の|ないよう|と|かんれん|するんです|が|この|せんせい|の|だす|クイズ|の|もんだい|の|ことば|が|ちょっと|まぎらわしい|こと|が|おおくて|||って|いうんですか and|earlier|attributive particle|math|attributive particle|story|object marker|did|when|attributive particle|content|and|related|it is related|but|this|teacher|possessive particle|gives|quiz|attributive particle|questions|possessive particle|words|subject marker|a little|confusing|thing|subject marker|many|||quotation particle|is it called Also, this ties in with what we were talking about earlier about math, but the wording in the quiz questions that this teacher gives is often a little confusing - is it called word choice? それ が わざと トリッキーな 感じ に して いる の か 、無意識な の か わからない んです けど 、 それ|が|わざと|トリッキーな|かんじ|に|して|いる|の|か|むいしきな|の|か|わからない|んです|けど that|subject marker|intentionally|tricky|feeling|locative particle|doing|is|explanatory particle|or|unconscious|attributive particle|or|don't know|you see|but I don't know if it's intentionally tricky or if it's unconscious,

私 が 英語 が 流暢じゃ ない から その 部分 に 引っかかる の か 、みんな 他の クラスメイト も そう 感じて いた の か は わかりません が 、すごく ね 、沢山 紛らわしい 問題 が あって 、イライラしました 。 わたし|が|えいご|が|りゅうちょうじゃ|ない|から|その|ぶぶん|に|ひっかかる|の|か|みんな|ほかの|クラスメイト|も|そう|かんじて|いた|の|か|は|わかりません|が|すごく|ね|たくさん|まぎらわしい|もんだい|が|あって|イライラしました I|subject marker|English|subject marker|not fluent|not|because|that|part|locative particle|get caught|explanatory particle|question marker|everyone|other|classmates|also|so|feel|was|question marker|or|topic marker|don't know|but|very|right|a lot|confusing|problems|subject marker|there is|was irritated I don't know if it was because I'm not fluent in English that I had trouble with that part, or if all my classmates felt the same way, but there were so many confusing questions and it was frustrating. そういう こと も あって 、なんか あんまり 最初 は この 先生 に 良い 印象 を 持って なかった のです が 、 そういう|こと|も|あって|なんか|あんまり|さいしょ|は|この|せんせい|に|いい|いんしょう|を|もって|なかった|のです|が such|thing|also|there is|like|not very|at first|topic marker|this|teacher|locative particle|good|impression|object marker|have|did not have|you see|but Because of that, I didn't have a very good impression of this teacher at first.

でも 質問 を メール で 送れば すぐに 返信 くれる し 、提出 した 宿題 や 課題 など は 細かく 目 を 通して くれて 必ず コメント くれる し 、 でも|しつもん|を|メール|で|おくれば|すぐに|へんしん|くれる|し|ていしゅつ|した|しゅくだい|や|かだい|など|は|こまかく|め|を|とおして|くれて|かならず|コメント|くれる|し but|question|object marker|email|by|if you send|soon|reply|will give|and|submission|did|homework|and|assignments|etc|topic marker|carefully|eyes|object marker|go through|giving|definitely|comments|will give|and But if I send a question via email, I get a reply right away, and for the homework and assignments I submitted, the teacher goes through them carefully and always provides comments.

採点 方法 は 厳しい 先生 です が 、よく 見て くれている な と いう 感じ でした 。 さいてん|ほうほう|は|きびしい|せんせい|です|が|よく|みて|くれている|な|と|いう|かんじ|でした grading|method|topic marker|strict|teacher|is|but|well|looking|is giving|emphasis particle|quotation particle|say|feeling|was The grading method is strict, but I felt that the teacher was really paying attention.

この 先生 の クラス も ね 、オンライン で は なくて 対面 授業 であれば 先生 に 対する 印象 も 全然 違った んじゃないか な と 思います 。 この|せんせい|の|クラス|も|ね|オンライン|で|は|なくて|たいめん|じゅぎょう|であれば|せんせい|に|たいする|いんしょう|も|ぜんぜん|ちがった|んじゃないか|な|と|おもいます this|teacher|possessive particle|class|also|right|online|at|topic marker|and not|face-to-face|classes|if it is|teacher|locative particle|towards|impression|also|not at all|different|isn't it|sentence-ending particle|quotation particle|I think I think if this class were in-person instead of online, my impression of the teacher would have been completely different. この クラス は 宿題 や 課題 が とても 多くて 、それ を こなす の が 大変だった のです が 、 この|クラス|は|しゅくだい|や|かだい|が|とても|おおくて|それ|を|こなす|の|が|たいへんだった|のです|が this|class|topic marker|homework|and|assignments|subject marker|very|a lot|that|object marker|to do|nominalizer|subject marker|was tough|you see|but This class has a lot of homework and assignments, and it was tough to keep up with them, but

なんとか 毎回 こなして やってきた んです が 、 なんとか|まいかい|こなして|やってきた|んです|が somehow|every time|managing|have been doing|you see|but I somehow managed to get through them every time.

最後 の 最後 、Final期末 テスト で 、すごく 低い 点数 を 取って しまった んです よ 。 さいご|の|さいご||テスト|で|すごく|ひくい|てんすう|を|とって|しまった|んです|よ last|attributive particle|last|final|test|at|very|low|score|object marker|got|ended up|you see|emphasis marker In the end, I ended up getting a really low score on the final exam.

テスト は 全部 選択 問題 だった んです けど 、75 問 あって 制限 時間 が 60 分 だった んです 。 テスト|は|ぜんぶ|せんたく|もんだい|だった|んです|けど|もん|あって|せいげん|じかん|が|ぷん|だった|んです test|topic marker|all|multiple choice|questions|was|you see|but|questions|there is|time limit|time|subject marker|minutes|was|you see The test was all multiple choice questions, with 75 questions and a time limit of 60 minutes.

元々 時間 が けっこう タイト だ なって わかって た んです けど 、適当に 答える わけに も いかない し 、一応 私 なりに テキパキ 答えて いった んです が 、 もともと|じかん|が|けっこう|タイト|だ|なって|わかって|た|んです|けど|てきとうに|こたえる|わけに|も|いかない|し|いちおう|わたし|なりに|テキパキ|こたえて|いった|んです|が originally|time|subject marker|quite|tight|is|and|understood|past tense marker|you see|but|appropriately|answer|cannot|also|cannot go|and|for the time being|I|in my own way|quickly|answering|went|you see|but Au départ, je savais que le temps était assez serré, mais je ne pouvais pas répondre correctement, et j'y ai répondu à ma manière. I knew the time was pretty tight, but I couldn't just answer randomly, so I tried to answer as efficiently as I could.

結果 制限 時間 内 に 全 問 答えられ なくて 、最後 の 10 問 は 答える こと すら できず 、その 手前 の 10 問 は 適当 …みたいな 。 けっか|せいげん|じかん|うち|に|ぜん|もん|こたえられ|なくて|さいご|の|もん|は|こたえる|こと|すら|できず|その|てまえ|の|もん|は|てきとう|みたいな result|limit|time|within|at|all|questions|can answer|not able to|last|attributive particle|questions|topic marker|to answer|thing|even|unable to do|that|just before|attributive particle|questions|topic marker|appropriate|like As a result, I couldn't answer all the questions within the time limit, and I couldn't even answer the last 10 questions, while the 10 questions before that were answered randomly... something like that. 結果 、低い 点数 に なって しまいました 。 けっか|ひくい|てんすう|に|なって|しまいました result|low|score|locative particle|has become|has ended up En conséquence, j'ai obtenu un score faible. As a result, I ended up with a low score. 日本 の 大学 が どうか は わから ないで すけど 、 にほん|の|だいがく|が|どうか|は|わから|ないで|すけど Japan|attributive particle|university|subject marker|whether or not|topic marker|don't know|without|but I don't know about universities in Japan, but,

アメリカ の 大学 は 予め 成績 を 構成 する ポイント の 比重 が 決まって いて 、 アメリカ|の|だいがく|は|あらかじめ|せいせき|を|こうせい|する|ポイント|の|ひじゅう|が|きまって|いて America|attributive particle|university|topic marker|in advance|grades|object marker|composition|to do|points|possessive particle|weight|subject marker|is decided|and Les universités aux États-Unis ont un poids prédéterminé de points qui composent leurs notes. American universities have predetermined weightings for the components that make up the grades,

宿題 は 全体 の 何 % 、 しゅくだい|は|ぜんたい|の|なに homework|topic marker|whole|attributive particle|what homework accounts for what percentage of the total,

課題 A は 全体 の 何 % 、 かだい|A|は|ぜんたい|の|なに assignment|A|topic marker|whole|attributive particle|what Assignment A accounts for what percentage of the total,

毎週 ある 小 テスト は 全体 の 何 % 、 まいしゅう|ある|しょう|テスト|は|ぜんたい|の|なん every week|there is|small|test|topic marker|overall|attributive particle|what and the weekly quizzes account for what percentage of the total.

みたいな 感じ です 。 みたいな|かんじ|です like|feeling|is It feels like this.

で 、期末 テスト Final は 、確か 全体 の 20% くらい の 大きな 比重 が あった んです よ 。 で|きまつ|テスト|Final|は|たしか|ぜんたい|の|くらい|の|おおきな|ひじゅう|が|あった|んです|よ at|final|test|Final|topic marker|surely|overall|attributive particle|about|attributive particle|big|weight|subject marker|there was|you see|emphasis marker And, the final exam had a significant weight of about 20% of the overall grade.

ここ まで 頑張って きた のに 、ファイナル で 失敗 して 成績 が B とか になったら どう しよ ーって 焦りました 。 ここ|まで|がんばって|きた|のに|ファイナル|で|しっぱい|して|せいせき|が|B|とか|になったら|どう|しよ|ーって|あせりました here|until|have worked hard|have come|even though|final|at|failure|and|grades|subject marker|B|or something like that|if it becomes|what|should I do|I said|I panicked I was really anxious thinking, 'What if I fail the final and my grade drops to a B after all the effort I've put in so far?' 何 点 取れば OK か という の は 自分 で は わからなかった ので 、 なに|てん|とれば|OK|か|という|の|は|じぶん|で|は|わからなかった|ので what|points|if you get|OK|or|called|attributive particle|topic marker|myself|at|topic marker|didn't understand|because I didn't know what score I needed to get, so,

取りえ あ ず すぐに 先生 に メール を して 、 とりえ|あ|ず|すぐに|せんせい|に|メール|を|して strong point|ah|not|immediately|teacher|to|email|object marker|do I immediately emailed the teacher.

「 どう しよ ー すごく 悪い 点数 でした 。 ||-||わるい|てんすう| ||||bad|score| "What should I do? I got a really bad score." なに か 挽回 できる 方法 が あれば アドバイス ください 」と 。 なに|か|ばんかい|できる|ほうほう|が|あれば|アドバイス|ください|と what|or|recovery|can do|method|subject marker|if there is|advice|please give|quotation particle "If there is any way to make up for it, please give me advice."

ファイナル 後 に 救済 処置 を くれる 先生 が どの くらい いる か は 不明 です が 、 ファイナル|あと|に|きゅうさい|しょち|を|くれる|せんせい|が|どの|くらい|いる|か|は|ふめい|です|が final|after|at|relief|measures|object marker|will give|teacher|subject marker|which|about|there is|question marker|topic marker|unclear|is|but On ne sait pas combien d'enseignants donneront de la relève après la finale, It is unclear how many teachers will offer remedial measures after the final, but,

だいたい どの クラス も 「 extra credit 」と いう プラスアルファ で ポイント が もらえる チャンス が あって 、 だいたい|どの|クラス|も|||と|いう|プラスアルファ|で|ポイント|が|もらえる|チャンス|が|あって about|which|class|also||credit|quotation particle|called|plus extra|at|points|subject marker|can get|chance|subject marker|and there is generally, in most classes, there is a chance to earn extra points through something called "extra credit," and,

追加 の 課題 を 提出 したり とか 、そういう 挽回 できる チャンス を どの 先生 も 与えて くれます 。 ついか|の|かだい|を|ていしゅつ|したり|とか|そういう|ばんかい|できる|チャンス|を|どの|せんせい|も|あたえて|くれます additional|attributive particle|assignments|object marker|submit|doing things like|or something like that|such|recovery|can recover|chance|object marker|which|teacher|also|gives|will give all teachers provide opportunities to make up for it, such as submitting additional assignments. 私 が 今 まで 真面目に クラス を 受けて きて いる の を きっと 先生 は わかって くれて いる ! わたし|が|いま|まで|まじめに|クラス|を|うけて|きて|いる|の|を|きっと|せんせい|は|わかって|くれて|いる I|subject marker|now|until|seriously|class|object marker|taking|have been|is|explanatory particle|object marker|surely|teacher|topic marker|understands|is giving|is I'm sure the teacher understands that I have been taking the class seriously until now! と 思って 、ひとまず どうにか ならない か の メール を しました 。 と|おもって|ひとまず|どうにか|ならない|か|の|メール|を|しました and|thinking|for now|somehow|won't be|or|attributive particle|email|object marker|sent Thinking that, I sent an email to see if there was anything that could be done. 先生 から の 返信 は 、 せんせい|から|の|へんしん|は teacher|from|attributive particle|reply|topic marker The reply from the teacher was,

「ここ まで 安定 して いい 点 を 取れて いる から 、この ファイナル の 点数 でも 大丈夫 だ と 思う わ よ 。」 ここ|まで|あんてい|して|いい|てん|を|とれて|いる|から|この|ファイナル|の|てんすう|でも|だいじょうぶ|だ|と|おもう|わ|よ here|until|stable|doing|good|points|object marker|can get|is|because|this|final|attributive particle|score|even|okay|is|quotation particle|think|sentence-ending particle (female)|emphasis particle "Since you have been consistently getting good grades up to this point, I think you'll be fine with this final score." と 。 and That's what she said.

「まだ しっかり と 計算 して いない から わから ない けど 、最終的な 成績 に すごく 響く ようであれば 何か 考えて 連絡 する わ ね 」とのことでした 。 まだ|しっかり|と|けいさん|して|いない|から|わから|ない|けど|さいしゅうてきな|せいせき|に|すごく|ひびく|ようであれば|なにか|かんがえて|れんらく|する|わ|ね|とのことでした not yet|firmly|and|calculation|doing|not done|because|don't understand|not|but|final|grades|locative particle|very|affect|if it seems|something|think|contact|do|sentence-ending particle (female)|right|that was what was said "Je ne sais pas parce que je ne l'ai pas encore calculé correctement, mais si cela affecte vraiment mes notes finales, je réfléchirai à quelque chose et je vous contacterai." "I don't know yet because I haven't calculated it properly, but if it significantly affects my final grade, I'll think about it and get in touch with you." 結果 、最終 グレード 、成績 は A を もらえました ー ! けっか|さいしゅう|グレード|せいせき|は|A|を|もらえました|ー result|final|grade|scores|topic marker|A|object marker|received|prolongation mark As a result, I received an A for my final grade! 良かった です 。 よかった|です was good|is I'm glad.

あと この クラス で は リサーチペーパー の 課題 が あって 、 あと|この|クラス|で|は|リサーチペーパー|の|課題|が|あって after|this|class|at|topic marker|research paper|attributive particle|assignment|subject marker|there is Also, in this class, there was an assignment for a research paper,

新しく 出て きて いる テクノロジー に ついて 特徴 を 調べたり 問題 点 を 調べたり して まとめるって いう 内容 でした 。 あたらしく|でて|きて|いる|テクノロジー|に|ついて|とくちょう|を|しらべたり|もんだい|てん|を|しらべたり|して|まとめるって|いう|ないよう|でした newly|coming out|coming|is|technology|at|about|features|object marker|researching|problems|points|object marker|researching|and doing|summarizing|called|content|was which involved researching the features and issues of new technologies and summarizing them. 私 は AI の Machine Learning に ついて 書いた んです が 、 わたし|は|AI|の|||に|ついて|かいた|んです|が I|topic marker|AI|attributive particle|||locative particle|about|wrote|you see|but I wrote about AI's Machine Learning,

先生 から の 評価 が とても 良くて 、次の セメスター で example として 使いたい ! せんせい|から|の|ひょうか|が|とても|よくて|つぎの|セメスター|で|example|として|つかいたい teacher|from|attributive particle|evaluation|subject marker|very|good and|next|semester|at|example|as|want to use L'évaluation de l'enseignant est très bonne, et je veux l'utiliser comme exemple au prochain semestre ! and the feedback from my teacher was very good, and they said they want to use it as an example in the next semester! って 言って もらえました 。 って|いって|もらえました quotation particle|saying|was able to get I was told that. うち の 旦那さん から も 、これ を 言わ れる の は すごい ね ! うち|の|だんなさん|から|も|これ|を|||の|は|すごい|ね my|attributive particle|husband|from|also|this|object marker|||nominalizer|topic marker|amazing|right C'est incroyable que mon mari ait aussi dit ça ! My husband also said, "It's amazing to hear that!" って 言われて 、嬉しかった です 。 って|いわれて|うれしかった|です quotation particle|was told|was happy|is and I was really happy. エッセイ や リサーチペーパー を 書く 時 は もちろん 私 の 頭 の 中 の 英語力 だけ で は 書け なくて 、辞書 や 翻訳 ツール や グーグル など で 単語 や 言い回し を 調べ ながら 書いて いく のです が 、 エッセイ|や|リサーチペーパー|を|かく|とき|は|もちろん|わたし|の|あたま|の|なか|の|えいごりょく|だけ|で|は|かけ|なくて|じしょ|や|ほんやく|ツール|や|グーグル|など|で|たんご|や|いいまわし|を|しらべ|ながら|かいて|いく|のです|が essay|and|research paper|object marker|to write|time|topic marker|of course|I|possessive particle|head|attributive particle|inside|attributive particle|English ability|only|at|topic marker|can write|cannot|dictionary|and|translation|tools|and|Google|etc|at|words|and|phrases|object marker|look up|while|writing|will go|you see|but When writing essays or research papers, of course, I can't rely solely on my English skills in my head, and I write while looking up words and phrases using dictionaries, translation tools, and Google.

それ でも ね 、構成 や 考え方 など は 自分 で 考えた もの で 、それ を 調べ ながら だと しても まとめる こと が できて 、 それ|でも|ね|こうせい|や|かんがえかた|など|は|じぶん|で|かんがえた|もの|で|それ|を|しらべ|ながら|だと|しても|まとめる|こと|が|できて that|but|right|structure|and|way of thinking|etc|topic marker|myself|at|thought|thing|at|that|object marker|research|while|if|even if|can summarize|thing|subject marker|can do Même ainsi, la composition et la façon de penser sont des choses que je pensais moi-même, et même si je les étudiais, je pourrais les assembler. Even so, the structure and ideas are my own, and even if I am researching, I can still compile them.

それ を 評価 して もらえた ので 、良かった です 。 それ|を|ひょうか|して|もらえた|ので|よかった|です that|object marker|evaluation|doing|was able to get|because|it was good|is Je suis content que vous l'ayez évalué. I was able to have that evaluated, so it was good.

もう 1 つ の ビジネス の クラス は ビジネスイントロダクション の クラス で 、 もう|つ|の|ビジネス|の|クラス|は|ビジネスイントロダクション|の|クラス|で already|counter for small objects|attributive particle|business|attributive particle|class|topic marker|business introduction|attributive particle|class|at The other business class was an introduction to business class.

ビジネス に ついて 基本的な 部分 を 一通り 習う クラス でした 。 ビジネス|に|ついて|きほんてきな|ぶぶん|を|ひととおり|ならう|クラス|でした business|locative particle|about|basic|parts|object marker|a general overview|learn|class|was It was a class where we learned the basic aspects of business.

すごく 良かった な と 思う の は 、 すごく|よかった|な|と|おもう|の|は very|was good|adjectival particle|quotation particle|think|explanatory particle|topic marker I think it was really good.

毎週 テキスト の 1 チャプター ずつ 進んで いく んです が 、その 中 で 実際 に 存在 する 企業 を 例 に 挙げて 説明 されて いる ので 、主に は アメリカ です が 、国際的に 展開 する 企業 など も 出てきたり して 、 まいしゅう|テキスト|の|チャプター|ずつ|すすんで|いく|んです|が|その|なか|で|じっさい|に|そんざい|する|きぎょう|を|れい|に|あげて|せつめい|されて|いる|ので|おもに|は|アメリカ|です|が|こくさいてきに|てんかい|する|きぎょう|など|も|でてきたり|して every week|text|attributive particle|chapter|each|progressing|go|you see|but|that|inside|at|actually|locative particle|existence|to exist|companies|object marker|example|locative particle|raising|explanation|is being done|is|because|mainly|topic marker|America|is|but|internationally|expansion|to expand|companies|etc|also|coming out|and Every week we progress through one chapter of the text, and they explain using real companies as examples, mainly from the United States, but also including companies that operate internationally. 名前 だけ は 聞いた こと あった 会社 と か 、全然 これ まで 知らなかった 会社 と か 、色々 知る こと が できて 良かった です 。 なまえ|だけ|は|きいた|こと|あった|かいしゃ|と|か|ぜんぜん|これ|まで|しらなかった|かいしゃ|と|か|いろいろ|しる|こと|が|できて|よかった|です name|only|topic marker|heard|thing|had|company|and|or|not at all|this|until|didn't know|company|and|or|various|to know|thing|subject marker|could do|good|is I was able to learn about various companies, some of which I had only heard the names of and others that I had never known about before.

アメリカ で 暮らして いれば 誰 も が 知っている ような 大 企業 に ついて も 全然 知らなかったり する ので 、こうやって 授業 の 中 で 話 に 出てくる と 印象 に も 残ります し 、とても 勉強 に なりました 。 アメリカ|で|くらして|いれば|だれ|も|が|しっている|ような|おお|きぎょう|に|ついて|も|ぜんぜん|しらなかったり|する|ので|こうやって|じゅぎょう|の|なか|で|はなし|に|でてくる|と|いんしょう|に|も|のこります|し|とても|べんきょう|に|なりました America|at|living|if (you) are|anyone|also|subject marker|knows|like|big|companies|locative particle|about|also|not at all|didn't know|do|because|like this|class|attributive particle|in|at|talk|locative particle|comes up|and|impression|locative particle|also|remains|and|very|study|locative particle|became Si vous vivez aux États-Unis, vous ne connaissez peut-être pas du tout une grande entreprise que tout le monde connaît, alors quand vous en parlez en classe comme celle-ci, cela vous laissera une impression et ce sera une excellente expérience d'apprentissage. a fait. Even about large companies that everyone knows if they live in America, I didn't know much about them, so when they come up in class, it leaves an impression and I learned a lot. この クラス で は 、毎週 ある チャプターテスト や mid term や Final テスト の 他 に 、ショートエッセイ や リサーチペーパー など の 課題 も ありました 。 この|クラス|で|は|まいしゅう|ある|チャプターテスト|や|||や|Final|テスト|の|ほか|に|ショートエッセイ|や|リサーチペーパー|など|の|かだい|も|ありました this|class|at|topic marker|every week|there is|chapter test|and|||and|Final|test|attributive particle|other|in addition to|short essay|and|research paper|etc|attributive particle|assignments|also|there was In this class, in addition to the weekly chapter tests, midterms, and final tests, there were also assignments like short essays and research papers. これら は 実際 に 存在 する 企業 に ついて 、 指定 された トピック に ついて 書く の です が 、 私 は Netflix と Trader Joe ' s に ついて 書きました 。 ||じっさい||そんざい||きぎょう|||してい|||||かく||||わたくし|||||||||かきました these||actually||exist||company|||designated||||||||||||||Trader Joe|||| These are about real companies, and I wrote about Netflix and Trader Joe's on the specified topics. 日々 利用 して いる 馴染み の ある 企業 に ついて 沢山 調べたり する こと は 、とても 興味 を 持って 楽しく 取り組めました 。 ひび|りよう|して|いる|なじみ|の|ある|きぎょう|に|ついて|たくさん|しらべたり|する|こと|は|とても|きょうみ|を|もって|たのしく|とりくめました daily|usage|doing|is|familiar|attributive particle|there is|companies|locative particle|about|a lot|researching|to do|thing|topic marker|very|interest|object marker|having|fun|was able to engage Researching familiar companies that I use daily was very interesting and enjoyable. あと は ね 、最後 の 大きな 課題 として 、ビジネス プラン を 作成 して 提出 する って の が あって 、自分 で ビジネス を スタート する と 仮定 して ビジネス を 考えて 、それに ついて 色々 プランニング するって やつで 、それも なかなか 楽しかった です 。 あと|は|ね|さいご|の|おおきな|かだい|として|ビジネス|プラン|を|さくせい|して|ていしゅつ|する|って|の|が|あって|じぶん|で|ビジネス|を|スタート|する|と|かてい|して|ビジネス|を|かんがえて|それに|ついて|いろいろ|プランニング|するって|やつで|それも|なかなか|たのしかった|です after|topic marker|right|last|attributive particle|big|challenge|as|business|plan|object marker|create|and|submit|do|quotation particle|nominalizer|subject marker|and|myself|at|business|object marker|start|do|and|assuming|and|business|object marker|think|about it|regarding|various|planning|doing|that thing|that also|quite|was fun|is Also, as a final major assignment, there was a task to create and submit a business plan, where I assumed starting my own business, thought about it, and did various planning, which was quite fun. 私 が 考えた ビジネス に ついて は 、また 別で お 話したい と 思います 。 わたし|が|かんがえた|ビジネス|に|ついて|は|また|べつで|お|はなしたい|と|おもいます I|subject marker|thought|business|locative particle|about|topic marker|also|separately|honorific prefix|want to talk|quotation particle|I think I would like to talk about the business I came up with separately. どんな ビジネス を 考えた と 思います ? どんな|ビジネス|を|かんがえた|と|おもいます what kind of|business|object marker|thought|quotation particle|think What kind of business do you think I came up with? 日本 から 来た ならでは の 視点 で の ビジネス です 。 にほん|から|きた|ならでは|の|してん|で|の|ビジネス|です Japan|from|came|unique to|attributive particle|perspective|at|attributive particle|business|is C'est une entreprise du point de vue de venir du Japon. This is a business perspective unique to coming from Japan.

この クラス の 先生 は A を 取る の は 比較的 簡単 だった んじゃないか な と 思います 。 この|クラス|の|せんせい|は|A|を|とる|の|は|ひかくてき|かんたん|だった|んじゃないか|な|と|おもいます this|class|attributive particle|teacher|topic marker|A|object marker|to take|nominalizer|topic marker|relatively|easy|was|isn't it|sentence-ending particle|quotation particle|I think Je pense que les enseignants de cette classe ont été relativement faciles à obtenir un A. I think it was relatively easy to get an A in this class. テスト や クイズ も それ ほど 難しく なかった です し 、課題 は 英語 面 で は そりゃ 大変でした が 、内容 そのもの は 先生 からの 指示 も 明確で 、それに 沿って やれば 合格点 を もらえる 仕組み でした 。 テスト|や|クイズ|も|それ|ほど|むずかしく|なかった|です|し|かだい|は|えいご|めん|で|は|そりゃ|たいへんでした|が|ないよう|そのもの|は|せんせい|からの|しじ|も|めいかくで|それに|そって|やれば|ごうかくてん|を|もらえる|しくみ|でした test|and|quiz|also|that|about|difficult|wasn't|is|and|assignments|topic marker|English|aspect|at|topic marker|well|was tough|but|content|itself|topic marker|teacher|from|instructions|also|clear|in addition|along|if you do|passing score|object marker|can get|system|was Les tests et les quiz n'étaient pas si difficiles, et les devoirs étaient difficiles en anglais, mais le contenu lui-même était clair avec les instructions du professeur, et si vous les suiviez, vous obtiendriez une note de passage. The tests and quizzes weren't that difficult, and while the assignments were certainly challenging in terms of English, the instructions from the teacher were clear, and if you followed them, you could get a passing grade.

毎週 ライブ で レクチャー の 時間 が あって コミュニケーション も 取れます し 、普段 の レクチャー や 課題 の 他に も 、役立つ ビデオ や ウェブ上 の 記事 を 沢山 シェアして くれたり して 、とても 良い 先生 で 好きです 。 まいしゅう|ライブ|で|レクチャー|の|じかん|が|あって|コミュニケーション|も|とれます|し|ふだん|の|レクチャー|や|かだい|の|ほかに|も|やくだつ|ビデオ|や|ウェブじょう|の|きじ|を|たくさん|シェアして|くれたり|して|とても|よい|せんせい|で|すきです every week|live|at|lecture|attributive particle|time|subject marker|there is|communication|also|can take|and|usually|attributive particle|lecture|and|assignments|attributive particle|besides|also|useful|videos|and|online|attributive particle|articles|object marker|a lot|share|give|do|very|good|teacher|and|I like There are live lecture sessions every week where you can communicate, and in addition to the regular lectures and assignments, the teacher shares a lot of useful videos and online articles, making them a very good teacher that I like. この 先生 は ビジネスデパートメント の 先生 で 、この 次の 秋学期 も 、更に その 次の 春学期 も 引き続き 同じ 先生 の アカウンティング の クラス を 取る 予定 です 。 この|せんせい|は|ビジネスデパートメント|の|せんせい|で|この|つぎの|あきがっき|も|さらに|その|つぎの|はるがっき|も|ひきつづき|おなじ|せんせい|の|アカウンティング|の|クラス|を|とる|よてい|です this|teacher|topic marker|business department|attributive particle|teacher|at|this|next|fall semester|also|furthermore|that|next|spring semester|also|continuing|same|teacher|possessive particle|accounting|attributive particle|class|object marker|take|plan|is This teacher is from the business department, and I plan to take the same teacher's accounting class again in the next fall semester and the following spring semester. アカウンティング と か に なって くる と グッと 難しく なる と 思います が 、引き続き 頑張ろう と 思います ! アカウンティング|と|か|に|なって|くる|と|グッと|むずかしく|なる|と|おもいます|が|ひきつづき|がんばろう|と|おもいます accounting|and|or|at|becomes|comes|and|quite|difficult|will become|that|I think|but|continue|let's do our best|and|I think I think it will become significantly more difficult when it comes to accounting and such, but I will continue to do my best! 長く なって きた ので 最後 は サラッと です が 、 ながく|なって|きた|ので|さいご|は|サラッと|です|が long|has become|has come|because|last|topic marker|quickly|is|but Since it has become long, I will wrap it up briefly at the end,

一般 教養 の クラス で 、カウンセリング 1 と いう クラス を 取りました 。 いっぱん|きょうよう|の|クラス|で|カウンセリング|と|いう|クラス|を|とりました general|liberal arts|attributive particle|class|at|counseling|quotation particle|called|class|object marker|took I took a class called Counseling 1 in my general education class. カレッジ に 入学 した ばかりの 1 年目 の 生徒 を 対象 と した 自己 啓発 系 の 、大学 で 成功 する に は とか 、タイム マネージメント の 仕方 とか 、いっぱい いっぱいに なっちゃった 時 の 対処法 とか 、色々な トピック に ついて 習いました 。 カレッジ|に|にゅうがく|した|ばかりの|ねんめ|の|せいと|を|たいしょう|と|した|じこ|けいはつ|けい|の|だいがく|で|せいこう|する|に|は|とか|タイム|マネージメント|の|しかた|とか|いっぱい|いっぱいに|なっちゃった|とき|の|たいしょほう|とか|いろいろな|トピック|に|ついて|ならいました college|at|enrollment|did|just|first year|attributive particle|students|object marker|target|and|did|self|development|type|attributive particle|university|at|success|to do|to|topic marker|or something like that|time|management|attributive particle|way|or something like that|a lot|full|became|when|attributive particle|coping methods|or something like that|various|topics|about|regarding|learned It was a self-improvement type class aimed at first-year students who just entered college, covering various topics such as how to succeed in college, time management, and how to cope when things get overwhelming. 私 は 元々 こういう 内容 が 好きな ので 、取って 良かった な と 思った クラス だった のです が 、 わたし|は|もともと|こういう|ないよう|が|すきな|ので|とって|よかった|な|と|おもった|クラス|だった|のです|が I|topic marker|originally|this kind of|content|subject marker|like|because|took|was good|adjectival particle|quotation particle|thought|class|was|you see|but I originally liked this kind of content, so I thought it was a good class to take.

もっと じっくり 勉強 し たかった な と いう の が 本音 です 。 もっと|じっくり|べんきょう|し|たかった|な|と|いう|の|が|ほんね|です more|carefully|study|do|wanted|you know|quotation particle|to say|nominalizer|subject marker|true feelings|is To be honest, I wanted to study more thoroughly.

と いう の も 、この クラス は クイズ も たまに しか ないで すし 、クイズ も テスト も それほど 難しく ない ので 、ガッツリ 勉強 を しなくて も 大丈夫だった んです 。 と|いう|の|も|この|クラス|は|クイズ|も|たまに|しか|ないで|すし|クイズ|も|テスト|も|それほど|むずかしく|ない|ので|ガッツリ|べんきょう|を|しなくて|も|だいじょうぶだった|んです and|called|attributive particle|also|this|class|topic marker|quiz|also|occasionally|only|not having|and|quiz|also|test|also|not that|difficult|not|because|hard|study|object marker|not doing|even|was okay|you see The reason is that this class only has quizzes occasionally, and both the quizzes and tests are not that difficult, so it was okay not to study hard.

毎週 の 課題 も 、本当に 簡単な 課題 で 、いわゆる ラッキークラス みたいな 感じ です ね 。 まいしゅう|の|かだい|も|ほんとうに|かんたんな|かだい|で|いわゆる|ラッキークラス|みたいな|かんじ|です|ね every week|attributive particle|assignments|also|really|easy|assignments|is|so-called|lucky class|like|feeling|is|right The weekly assignments are really simple, and it feels like a so-called lucky class.

それ でも 、additional リソース って 感じ で 、毎週 その 週 の トピック に 関連 した web article や ビデオ など を 先生 が 紹介 して くれて 、興味 ある 人 は これ も 見たら いい よ ! それ|でも|additional|リソース|って|感じ|で|まいしゅう|その|しゅう|の|トピック|に|かんれん|した|web|article|や|ビデオ|など|を|せんせい|が|しょうかい|して|くれて|きょうみ|ある|ひと|は|これ|も|みたら|いい|よ that|but|additional|resources|quotation particle|feeling|at|every week|that|week|attributive particle|topic|locative particle|related|related|web|article|and|video|etc|object marker|teacher|subject marker|introduction|doing|giving|interest|there is|person|topic marker|this|also|if you see|good|emphasis marker Even so, as additional resources, the teacher introduced web articles and videos related to that week's topic every week, saying that those who are interested should check them out! 的な 感じ であった のです が 、 てきな|かんじ|であった|のです|が adjectival|feeling|was|you see|but It was that kind of feeling.

もう 成績 的に OK な この クラス は 後回し と いう か 、 もう|せいせき|てきに|OK|な|この|クラス|は|あとまわし|と|いう|か already|grades|in terms of|OK|adjectival particle|this|class|topic marker|postponement|and|called|or This class, which is already okay in terms of grades, is being put off.

他の ビジネス の クラス 、数学 の クラス に 時間 を 取られて 、じっくり この クラス の 内容 を 考える って こと が できません でした 。 ほかの|ビジネス|の|クラス|すうがく|の|クラス|に|じかん|を|とられて|じっくり|この|クラス|の|ないよう|を|かんがえる|って|こと|が|できません|でした other|business|attributive particle|class|math|attributive particle|class|locative particle|time|object marker|being taken|carefully|this|class|possessive particle|content|object marker|think|quotation particle|thing|subject marker|cannot do|was I was unable to take the time to think carefully about the content of this class because I was occupied with other business classes and math classes. それ でも A が 取れた ので 、結果 良かった には 良かった のです が 、不完全 燃焼 というか 、 それ|でも|A|が|とれた|ので|けっか|よかった|には|よかった|のです|が|ふかんぜん|ねんしょう|というか that|but|A|subject marker|was obtained|because|result|was good|as for|was good|you see|but|incomplete|combustion|or rather Même ainsi, A a été obtenu, donc le résultat était bon, mais c'était une combustion incomplète. Even so, I was able to get an A, so in the end, it turned out well, but it felt like an incomplete combustion.

先生 も すごく 適当な 先生 で 、楽に A を 取る って いう 面 で は いいんです が 、ね 、なんて いうんですか ね 、この 先生 適当だな 。 せんせい|も|すごく|てきとうな|せんせい|で|らくに|A|を|とる|って|いう|めん|で|は|いいんです|が|ね|なんて|いうんですか|ね|この|せんせい|てきとうだな teacher|also|very|appropriate|teacher|is|easily|A|object marker|get|quotation particle|to say|aspect|at|topic marker|it's good|but|right|like|what do you call it|right|this|teacher|is appropriate The teacher is also very casual, and while it's good in terms of easily getting an A, well, how should I put it, this teacher is quite laid-back. と 思いました 。 と|おもいました quotation particle|thought I thought. 結果 オーライ か 。 けっか|オーライ|か result|alright|question marker Is the result okay?

と いう こと で 、今回 は ちょっと 長く なりました が 、アメリカ 大学生 1 学期 目 、各 クラス の 様子 でした 。 と|いう|こと|で|こんかい|は|ちょっと|ながく|なりました|が|アメリカ|だいがくせい|がっき|め|かく|クラス|の|ようす|でした quotation particle|to say|thing|so|this time|topic marker|a little|long|became|but|America|college students|semester|term|each|class|attributive particle|situation|was So, this time it got a bit long, but it was about the first semester of American university students and the state of each class. 取り組み 方 とかね 、今回 ひと 学期 を 通して 得た こと とかも ある ので 、 とりくみ|かた|とかね|こんかい|ひと|がっき|を|とおして|えた|こと|とかも|ある|ので effort|way|and so on|this time|one|semester|object marker|through|gained|things|and also|there is|because There are also things like how to tackle it and what I learned throughout this semester,

今後 に 生かして いきたい です 。 こんご|に|いかして|いきたい|です in the future|at|want to utilize|want to go|is so I want to make use of it in the future. 大丈夫 か な 、皆さん 、聞いて て 楽しかった です か ? だいじょうぶ|か|な|みなさん|きいて|て|たのしかった|です|か okay|question marker|sentence-ending particle|everyone|listening|and|was fun|is|question marker Is everyone okay? Did you enjoy listening?

なんか 学校 の こと を 話すぎる の も あれ だ なー と 思ってて 、みんな 興味 かる かな ? なんか|がっこう|の|こと|を|はなすぎる|の|も|あれ|だ|なー|と|おもってて|みんな|きょうみ|かる|かな like|school|attributive particle|things|object marker|talk too much|nominalizer|also|that|is|right|quotation particle|thinking|everyone|interest|have|I wonder I was thinking that talking too much about school might be a bit much, and I wonder if everyone is interested? と か ね 。 と|か|ね and|or|right And so on.

でも これ ぞ 、今 現在 私 が 四苦八苦 して いる こと な ので 、記録 も 兼ねて 、シェア して いければ と 思って います 。 でも|これ|ぞ|いま|げんざい|わたし|が|しくはっく|して|いる|こと|な|ので|きろく|も|かねて|シェア|して|いければ|と|おもって|います but|this|emphasis particle|now|currently|I|subject marker|struggling|doing|am|thing|attributive particle|because|record|also|as well as|share|doing|if I can|quotation particle|think|am But this is exactly what I am currently struggling with, so I hope to share it as a record as well. 皆さん の 学生 時代 の 話 とか 、留学 した こと が ある 方 とか は その お 話 とか 、もちろん 自分 の 国 で の 学校 の 話 とか 、 みなさん|の|がくせい|じだい|の|はなし|とか|りゅうがく|した|こと|が|ある|かた|とか|は|その|お|はなし|とか|もちろん|じぶん|の|くに|で|の|がっこう|の|はなし|とか everyone|possessive particle|student|days|attributive particle|story|and so on|studying abroad|did|experience|subject marker|there is|person|and so on|topic marker|that|honorific prefix|story|and so on|of course|oneself|possessive particle|country|at|attributive particle|school|possessive particle|story|and so on If anyone has stories from their student days, or if you've studied abroad, or of course stories about schools in your own country,

今 、同じ ように 勉強 して いる よ ! いま|おなじ|ように|べんきょう|して|いる|よ now|same|like|studying|doing|is|emphasis marker Right now, I'm studying in the same way! と いう 話 とか 、 と|いう|はなし|とか and|called|story|or something like that That's the story, or,

ぜひ ぜひ メッセージ ください 。 ぜひ|ぜひ|メッセージ|ください definitely|definitely|message|please give please, please send me a message. お 待ち して います 。 お|まち|して|います honorific prefix|waiting|doing|is I am waiting.

SENT_CWT:AfvEj5sm=26.27 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=9.99 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=178 err=0.00%) translation(all=148 err=0.00%) cwt(all=2296 err=5.40%)