創世記 (口語訳 ) - 第四十一章
そうせい き|こうご やく|だい しじゅういち しょう
||Capitolo quarantuno (1)
Genesis (Oral Translation) - Chapter 41
Genesi (traduzione colloquiale) - Capitolo 41
第四十一章
だい しじゅういち しょう
Chapter 41
41:1 二年 の 後 パロ は 夢 を 見た 。
ふた ねん||あと|||ゆめ||みた
due anni|||||||
41: 1 Two years later Pharaoh had a dream.
夢 に 、 彼 は ナイル 川 の ほとり に 立って いた 。
ゆめ||かれ|||かわ||||たって|
||||Nile||||||
||||Nilo|||riva|||
In a dream, he stood on the banks of the Nile.
41:2 する と 、 その 川 から 美しい 、 肥え 太った 七 頭 の 雌 牛 が 上がって きて 葦 を 食って いた 。
|||かわ||うつくしい|こえ|ふとった|なな|あたま||めす|うし||あがって||あし||くって|
||||||fat||||||||came||reed|(object marker)||
||||||肥え (1)||||||||||canna|||
41: 2 Then a beautiful, fat, seven-headed cow came up from the river and was eating reeds.
41:2 Quando si alzò, sette belle e grasse vacche salirono dal fiume e mangiavano le canne.
41:3 その後 、 また 醜い 、 やせ細った 他 の 七 頭 の 雌 牛 が 川 から 上がって きて 、 川 の 岸 に いた 雌 牛 の そば に 立ち 、 41:4 その 醜い 、 やせ細った 雌 牛 が 、 あの 美しい 、 肥えた 七 頭 の 雌 牛 を 食いつくした 。
そのご||みにくい|やせほそった|た||なな|あたま||めす|うし||かわ||あがって||かわ||きし|||めす|うし||||たち||みにくい|やせほそった|めす|うし|||うつくしい|こえた|なな|あたま||めす|うし||くい つくした
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ha divorato
41: 3 Then another ugly, thin, seven cows came up from the river, and stood beside the cow on the banks of the river, 41: 4 that ugly, thin cow, that ugly, thin cow. Eat seven beautiful, fertile cows.
41:3 Poi, altre sette vacche brutte e magre salirono dal fiume, si fermarono accanto alle vacche che stavano sulla riva, e 41:4 queste vacche brutte e magre consumarono quelle belle e grasse.
ここ で パロ は 目 が 覚めた 。
||||め||さめた
||||||si è svegliato
A questo punto, il faraone si svegliò.
41:5 彼 は また 眠って 、 再び 夢 を 見た 。
かれ|||ねむって|ふたたび|ゆめ||みた
夢 に 、 一本 の 茎 に 太った 良い 七つ の 穂 が 出て きた 。
ゆめ||ひと ほん||くき||ふとった|よい|なな つ||ほ||でて|
||uno||stelo|||||||||
41:6 その後 また 、 やせて 、 東風 に 焼けた 七つ の 穂 が 出て きて 、 41:7 その やせた 穂 が 、 あの 太って 実った 七つ の 穂 を のみ つくした 。
そのご|||ひがし かぜ||やけた|なな つ||ほ||でて||||ほ|||ふとって|みのった|なな つ||ほ|||
|||vento d'est||bruciato||||||||magro||||grasso|maturato||||||尽くした
41: 6 Then again, seven ears that were burnt in the easterly wind came out, 41: 7 and the thin ears produced only those seven fat and fruitful ears.
ここ で パロ は 目 が 覚めた が 、 それ は 夢 であった 。
||||め||さめた||||ゆめ|
41:8 朝 に なって 、 パロ は 心 が 騒ぎ 、 人 を つかわして 、 エジプト の すべて の 魔術師 と すべて の 知者 と を 呼び寄せ 、 彼ら に 夢 を 告げた が 、 これ を パロ に 解き明かし うる 者 が なかった 。
あさ|||||こころ||さわぎ|じん|||えじぷと||||まじゅつ し||||ち しゃ|||よびよせ|かれら||ゆめ||つげた||||||ときあかし||もの||
|||||||||||||||stregoni||||savi|||chiamare|||||annunciò|||||||capace|||
41:9 その とき 給仕 役 の 長 は パロ に 告げて 言った 、「 わたし は きょう 、 自分 の あやまち を 思い出しました 。
||きゅうじ|やく||ちょう||||つげて|いった||||じぶん||||おもいだし ました
||||||||||||||||errore||
41:10 かつて パロ が しもべら に 向かって 憤り 、 わたし と 料理 役 の 長 と を 侍衛長 の 家 の 監禁 所 に お 入れ に なった 時 、 41:11 わたし も 彼 も 一夜 の うち に 夢 を 見 、 それぞれ 意味 の ある 夢 を 見ました が 、 41:12 そこ に 侍衛長 の しもべ で 、 ひとり の 若い ヘブル びと が われわれ と 共に いた ので 、 彼 に 話した ところ 、 彼 は われわれ の 夢 を 解き明かし 、 その 夢 に よって 、 それぞれ 解き明かし を しました 。
|||しも べら||むかって|いきどおり|||りょうり|やく||ちょう|||さむらい まもる ちょう||いえ||かんきん|しょ|||いれ|||じ|||かれ||いちや||||ゆめ||み||いみ|||ゆめ||み ました||||さむらい まもる ちょう||しも べ||||わかい||び と||||ともに|||かれ||はなした||かれ||||ゆめ||ときあかし||ゆめ||||ときあかし||し ました
|||servi|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||servo|||||ebreo||||||||||||||||||解き明かし (1)||||||||
41:13 そして 彼 が 解き明かした とおり に なって 、 パロ は わたし を 職 に 返し 、 彼 を 木 に 掛けられました 」。
|かれ||ときあかした||||||||しょく||かえし|かれ||き||かけ られ ました
||||||||||||||||||hung
||||||||||||||||||fu appeso
41:14 そこ で パロ は 人 を つかわして ヨセフ を 呼んだ 。
||||じん|||||よんだ
人々 は 急いで 彼 を 地下 の 獄屋 から 出した 。
ひとびと||いそいで|かれ||ちか||ごく や||だした
|||||||||ha portato fuori
ヨセフ は 、 ひげ を そり 、 着物 を 着替えて パロ の もと に 行った 。
|||||きもの||きがえて|||||おこなった
||barba||radere||||||||
41:15 パロ は ヨセフ に 言った 、「 わたし は 夢 を 見た が 、 これ を 解き明かす 者 が ない 。
||||いった|||ゆめ||みた||||ときあかす|もの||
|||||||||||||explains|||
|||||||||||||spiegare|||
41:15 Pharaoh said to Joseph, "I had a dream, but there is no one to unravel it.
聞く ところ に よる と 、 あなた は 夢 を 聞いて 、 解き明かし が できる そうだ 」。
きく|||||||ゆめ||きいて|ときあかし|||そう だ
According to what I hear, you can hear and unravel your dreams. "
41:16 ヨセフ は パロ に 答えて 言った 、「 いいえ 、 わたし では ありません 。
||||こたえて|いった||||あり ませ ん
神 が パロ に 平安 を お告げ に なりましょう 」。
かみ||||へいあん||おつげ||なり ましょう
||||pace||||
Let God tell Pharaoh peace. "
41:17 パロ は ヨセフ に 言った 、「 夢 に わたし は 川 の 岸 に 立って いた 。
||||いった|ゆめ||||かわ||きし||たって|
41:18 その 川 から 肥え 太った 、 美しい 七 頭 の 雌 牛 が 上がって きて 葦 を 食って いた 。
|かわ||こえ|ふとった|うつくしい|なな|あたま||めす|うし||あがって||あし||くって|
41:19 その後 、 弱く 、 非常に 醜い 、 やせ細った 他 の 七 頭 の 雌 牛 が また 上がって きた 。
そのご|よわく|ひじょうに|みにくい|やせほそった|た||なな|あたま||めす|うし|||あがって|
わたし は エジプト 全国 で 、 このような 醜い もの を まだ 見た こと が ない 。
||えじぷと|ぜんこく|||みにくい||||みた|||
41:20 ところが その やせた 醜い 雌 牛 が 、 初め の 七 頭 の 肥えた 雌 牛 を 食い つくした が 、 41:21 腹 に は いって も 、 腹 に は いった 事 が 知れず 、 やはり 初め の ように 醜かった 。
|||みにくい|めす|うし||はじめ||なな|あたま||こえた|めす|うし||くい|||はら|||||はら||||こと||しれ ず||はじめ|||みにくかった
||||||||||||||||||||||||||||||わからず|||||era brutta
41:20 But the thin, ugly cow ate the first seven fat cows, 41:21 but it was not known that it had entered the belly, as it was at the beginning. It was ugly.
41:20 Tuttavia, quella magra e brutta mucca femmina divorò le sette mucche femmine grasse iniziali, ma anche se era entrata nel suo stomaco, non si sapeva che fosse entrata, e rimase comunque brutta come all'inizio.
ここ で わたし は 目 が 覚めた 。
||||め||さめた
|||(topic marker)|||
A questo punto, mi sono svegliato.
41:22 わたし は また 夢 を みた 。
|||ゆめ||
41:22 Ho sognato di nuovo.
一本 の 茎 に 七つ の 実った 良い 穂 が 出て きた 。
ひと ほん||くき||なな つ||みのった|よい|ほ||でて|
41:23 その後 、 やせ衰えて 、 東風 に 焼けた 七つ の 穂 が 出て きた が 、 41:24 その やせた 穂 が 、 あの 七つ の 良い 穂 を のみ つくした 。
そのご|やせおとろえて|ひがし かぜ||やけた|なな つ||ほ||でて|||||ほ|||なな つ||よい|ほ|||
わたし は 魔術師 に 話した が 、 わたし に その わけ を 示し うる 者 は なかった 」。
||まじゅつ し||はなした|||||||しめし||もの||
|||||||||||示し(1)||||
41:25 ヨセフ は パロ に 言った 、「 パロ の 夢 は 一つ です 。
||||いった|||ゆめ||ひと つ|
神 が これから しよう と する こと を パロ に 示された のです 。
かみ||これ から||||||||しめされた|
Pharaoh showed that God was about to do it.
41:26 七 頭 の 良い 雌 牛 は 七年 です 。
なな|あたま||よい|めす|うし||なな ねん|
七つ の 良い 穂 も 七年 で 、 夢 は 一つ です 。
なな つ||よい|ほ||なな ねん||ゆめ||ひと つ|
41:27 あと に 続いて 、 上がって きた 七 頭 の やせた 醜い 雌 牛 は 七年 で 、 東風 に 焼けた 実 の 入らない 七つ の 穂 は 七年 の ききん です 。
||つづいて|あがって||なな|あたま|||みにくい|めす|うし||なな ねん||ひがし かぜ||やけた|み||はいら ない|なな つ||ほ||なな ねん|||
41:27 Following that, the seven thin, ugly cows that came up were seven years old, and the seven ears that did not contain the eastern-burnt fruit were seven years old.
41:28 わたし が パロ に 申し上げた ように 、 神 が これから しよう と する こと を パロ に 示された のです 。
||||もうしあげた||かみ||これ から||||||||しめされた|
41:28 As I said to Pharaoh, God showed to Pharaoh what he was about to do.
41:29 エジプト 全国 に 七年 の 大 豊作 が あり 、 41:30 その後 七年 の ききん が 起り 、 その 豊作 は みな エジプト の 国 で 忘れられて 、 その ききん は 国 を 滅ぼす でしょう 。
えじぷと|ぜんこく||なな ねん||だい|ほうさく|||そのご|なな ねん||||おこり||ほうさく|||えじぷと||くに||わすれ られて||||くに||ほろぼす|
||||||||||||||è avvenuta|||||||||dimenticato|||||||
41:31 後 に 来る その ききん が 、 非常に 激しい から 、 その 豊作 は 国 の うち で 記憶 され なく なる でしょう 。
あと||くる||||ひじょうに|はげしい|||ほうさく||くに||||きおく|さ れ|||
41:31 The famine that comes after is so fierce that the good harvest will not be remembered in the country.
41:32 パロ が 二度 重ねて 夢 を 見られた の は 、 この 事 が 神 に よって 定められ 、 神 が すみやかに これ を される から です 。
||ふた ど|かさねて|ゆめ||み られた||||こと||かみ|||さだめ られ|かみ|||||さ れる||
|||||||||||||||stabilito|||subito|||||
41:32 Pharaoh had two dreams because this was set by God and God swiftly touched it.
41:33 それゆえ パロ は 今 、 さとく 、 かつ 賢い 人 を 尋ね 出して エジプト の 国 を 治め させ なさい 。
|||いま|さ とく||かしこい|じん||たずね|だして|えじぷと||くに||おさめ|さ せ|
||||賢い|e|saggio|||||||||||
41:33 Therefore Pharaoh now seeks out a wise man to reign over the land of Egypt.
41:34 パロ は こうして 国 中 に 監督 を 置き 、 その 七年 の 豊作 の うち に 、 エジプト の 国 の 産物 の 五分 の 一 を 取り 、 41:35 続いて 来る 良い 年々 の すべて の 食糧 を 彼ら に 集め させ 、 穀物 を 食糧 と して 、 パロ の 手 で 町々 に たくわえ 守らせ なさい 。
|||くに|なか||かんとく||おき||なな ねん||ほうさく||||えじぷと||くに||さんぶつ||いつ ふん||ひと||とり|つづいて|くる|よい|ねんねん||||しょくりょう||かれら||あつめ|さ せ|こくもつ||しょくりょう|||||て||まち 々|||まもら せ|
||||||||||||||||||||||un quinto||||||||anni||||cibo|||||||||||||||||scorte||
41:34 Pharaoh thus put oversees all over the country, and in his seven years of good harvest, he took one-fifth of the products of the land of Egypt, 41:35 and gave them all the food of the good years that followed. Collect them, feed them with grain, and keep them in the hands of Pharaoh to protect them.
41:36 こう すれば 食糧 は 、 エジプト の 国 に 臨む 七年 の ききん に 備えて 、 この 国 の ため に たくわえ と なり 、 この 国 は ききん に よって 滅びる こと が ない でしょう 」。
||しょくりょう||えじぷと||くに||のぞむ|なな ねん||||そなえて||くに||||||||くに|||||ほろびる||||
||||||||||||||||||||||||||||perire||||
41:37 この 事 は パロ と その すべて の 家来 たち の 目 に かなった 。
|こと|||||||けらい|||め||
|||||||||||||叶った
41:37 Questa cosa piacque a Faraone e a tutti i suoi servitori.
41:38 そこ で パロ は 家来 たち に 言った 、「 われわれ は 神 の 霊 を もつ このような 人 を 、 ほか に 見いだし 得よう か 」。
||||けらい|||いった|||かみ||れい||||じん||||みいだし|えよう|
||||||||||||||||||||trovare||
41:38 Then Pharaoh said to his servants, "Can we find another man like this with the spirit of God?"
41:38 Allora Faraone disse ai suoi servitori: "Possiamo trovare un uomo come questo, in cui sia lo spirito di Dio?"
41:39 また パロ は ヨセフ に 言った 、「 神 が これ を 皆 あなた に 示された 。
|||||いった|かみ||||みな|||しめされた
41:39 And Pharaoh said to Joseph, "God has shown this to you.
41:39 Inoltre Faraone disse a Giuseppe: "Dio ti ha fatto conoscere tutto questo."
あなた の ように さとく 賢い 者 は ない 。
|||さ とく|かしこい|もの||
No one is as wise as you.
41:40 あなた は わたし の 家 を 治めて ください 。
||||いえ||おさめて|
||||||governa|
わたし の 民 は みな あなた の 言葉 に 従う でしょう 。
||たみ|||||ことば||したがう|
わたし は ただ 王 の 位 で だけ あなた に まさる 」。
|||おう||くらい|||||
||||||||||superare
I am better than you only in the throne of the king. "
41:41 パロ は 更に ヨセフ に 言った 、「 わたし は あなた を エジプト 全国 の つかさ と する 」。
||さらに|||いった|||||えじぷと|ぜんこく||||
41:41 Pharaoh further said to Joseph, "I will make you a prince of all of Egypt."
41:42 そして パロ は 指輪 を 手 から はずして 、 ヨセフ の 手 に はめ 、 亜麻布 の 衣服 を 着せ 、 金 の 鎖 を くび に かけ 、 41:43 自分 の 第二 の 車 に 彼 を 乗せ 、「 ひざまずけ 」 と その 前 に 呼ばわらせ 、 こうして 彼 を エジプト 全国 の つかさ と した 。
|||ゆびわ||て|||||て|||あま ぬの||いふく||ちゃくせ|きむ||くさり|||||じぶん||だい ふた||くるま||かれ||のせ||||ぜん||よば わら せ||かれ||えじぷと|ぜんこく||||
|||||||||||||tessuto di lino||vestito|||||catena||collo||||||||||||"inginocchiati"|||||chiamò|||||||||
41:42 E poi Faraone tolse l'anello dalla sua mano e lo mise nella mano di Giuseppe, gli fece indossare vestiti di lino e gli mise al collo una catena d'oro. 41:43 Lo fece salire sul suo secondo carro e fece proclamare davanti a lui: "Inginocchiati". Così lo costituì governatore su tutta l'Egitto.
41:44 ついで パロ は ヨセフ に 言った 、「 わたし は パロ である 。
|||||いった||||
41:44 Entonces Faraón le dijo a José: "Yo soy Faraón".
あなた の 許し が なければ エジプト 全国 で 、 だれ も 手足 を 上げる こと は できない 」。
||ゆるし|||えじぷと|ぜんこく||||てあし||あげる|||でき ない
No one in Egypt can raise their limbs without your forgiveness. "
41:45 パロ は ヨセフ の 名 を ザフナテ ・ パネア と 呼び 、 オン の 祭司 ポテペラ の 娘 アセナテ を 妻 と して 彼 に 与えた 。
||||な|||||よび|おん||さい つかさ|||むすめ|||つま|||かれ||あたえた
|||||||||||||Potifarre|||Asenat|||||||
ヨセフ は エジプト の 国 を 巡った 。
||えじぷと||くに||めぐった
||||||traveled around
||||||ha viaggiato
Joseph toured the country of Egypt.
41:46 ヨセフ が エジプト の 王 パロ の 前 に 立った 時 は 三十 歳 であった 。
||えじぷと||おう|||ぜん||たった|じ||さんじゅう|さい|
ヨセフ は パロ の 前 を 出て 、 エジプト 全国 を あまねく 巡った 。
||||ぜん||でて|えじぷと|ぜんこく|||めぐった
||||||||||ovunque|
41:47 さて 七年 の 豊作 の うち に 地 は 豊かに 物 を 産した 。
|なな ねん||ほうさく||||ち||ゆたかに|ぶつ||さんした
41:48 そこ で ヨセフ は エジプト の 国 に できた その 七年間 の 食糧 を ことごとく 集め 、 その 食糧 を 町々 に 納め させた 。
||||えじぷと||くに||||なな ねんかん||しょくりょう|||あつめ||しょくりょう||まち 々||おさめ|さ せた
||||||||||sette anni|||||||||||consegnare|
41:48 Allora Giuseppe raccolse tutto il cibo che era prodotto nei sette anni di abbondanza in Egitto e lo fece depositare nelle città.
すなわち 町 の 周囲 に ある 畑 の 食糧 を その 町 の 中 に 納め させた 。
|まち||しゅうい|||はたけ||しょくりょう|||まち||なか||おさめ|さ せた
That is, the food in the fields around the town was put into the town.
Cioè, fece depositare il cibo dei campi che circondavano la città all'interno di quella città.
41:49 ヨセフ は 穀物 を 海 の 砂 の ように 、 非常に 多く たくわえ 、 量りきれなくなった ので 、 ついに 量る こと を やめた 。
||こくもつ||うみ||すな|||ひじょうに|おおく||はかり きれ なく なった|||はかる|||
||||||||||||||finalmente|misurare|||
41:49 Joseph had so much grain, like the sand of the sea, that he couldn't weigh it, so he finally stopped weighing it.
41:49 Giuseppe accumulò grano come la sabbia del mare, in quantità molto grande, finché non fu più possibile misurarlo, e alla fine smise di misurarlo.
41:50 ききん の 年 の 来る 前 に ヨセフ に ふたり の 子 が 生れた 。
||とし||くる|ぜん||||ふた り||こ||うまれた
41:50 Prima che arrivasse l'anno della carestia, nacquero due figli a Giuseppe.
これら は オン の 祭司 ポテペラ の 娘 アセナテ が 産んだ のである 。
これ ら||おん||さい つかさ|||むすめ|||うんだ|
These were born by Asenate, the daughter of Potepera, the priest of On.
Questi furono partoriti da Asenat, la figlia del sacerdote On Potifera.
41:51 ヨセフ は 長子 の 名 を マナセ と 名づけて 言った 、「 神 が わたし に すべて の 苦難 と 父 の 家 の すべて の 事 を 忘れさせられた 」。
||ちょうこ||な||||なづけて|いった|かみ||||||くなん||ちち||いえ||||こと||わすれ させられた
||||||||||||||||||||||||||ha fatto dimenticare
41:51 Joseph named his firstborn son Manasseh, saying, "God has made me forget all the hardships and all the things of the Father's house."
41:51 Giuseppe chiamò il primogenito Manasse e disse: "Dio mi ha fatto dimenticare tutte le mie sofferenze e tutta la casa di mio padre."
41:52 また 次の 子 の 名 を エフライム と 名づけて 言った 、「 神 が わたし を 悩み の 地 で 豊かに せられた 」。
|つぎの|こ||な||||なづけて|いった|かみ||||なやみ||ち||ゆたかに|せら れた
||||||Ephraim|||||||||||||
||||||Efraim|||||||||||||ha reso
41:52 And he named the next child Ephraim, saying, "God has enriched me in the land of trouble."
41:52 Inoltre, chiamò il suo secondo figlio Efraim e disse: "Dio mi ha fatto prosperare nella terra della mia afflizione".
41:53 エジプト の 国 に あった 七年 の 豊作 が 終り 、 41:54 ヨセフ の 言った ように 七年 の ききん が 始まった 。
えじぷと||くに|||なな ねん||ほうさく||おわり|||いった||なな ねん||||はじまった
41:53 Finché terminarono i sette anni di abbondanza che erano stati in Egitto, 41:54 e come aveva detto Giuseppe, cominciarono i sette anni di carestia.
その ききん は すべて の 国 に あった が 、 エジプト 全国 に は 食物 が あった 。
|||||くに||||えじぷと|ぜんこく|||しょくもつ||
La carestia fu su tutta la terra, ma in tutta l'Egitto c'era del cibo.
41:55 やがて エジプト 全国 が 飢えた 時 、 民 は パロ に 食物 を 叫び 求めた 。
|えじぷと|ぜんこく||うえた|じ|たみ||||しょくもつ||さけび|もとめた
||||affamato||||||||chiamare|chiese
41:55 Eventually when the whole of Egypt was hungry, the people screamed for food from Pharaoh.
そこ で パロ は すべて の エジプト びと に 言った 、「 ヨセフ の もと に 行き 、 彼 の 言う ように せよ 」。
||||||えじぷと|び と||いった|||||いき|かれ||いう||
Then Pharaoh said to all the Egyptians, "Go to Joseph and do what he says."
41:56 ききん が 地 の 全面 に あった ので 、 ヨセフ は すべて の 穀倉 を 開いて 、 エジプト びと に 売った 。
||ち||ぜんめん||||||||こくそう||あいて|えじぷと|び と||うった
||||||||||||||||||vendette
ききん は ますます エジプト の 国 に 激しく なった 。
|||えじぷと||くに||はげしく|
Famine became more and more intense in the country of Egypt.
41:57 ききん が 全地 に 激しく なった ので 、 諸国 の 人々 が エジプト の ヨセフ の もと に 穀物 を 買う ため に きた 。
||ぜん ち||はげしく|||しょこく||ひとびと||えじぷと||||||こくもつ||かう|||
|||||||i paesi|||||||||||||||
41:57 As the famine became fierce all over the land, the people of the nations came to buy grain from Joseph in Egypt.