×

Χρησιμοποιούμε cookies για να βελτιώσουμε τη λειτουργία του LingQ. Επισκέπτοντας τον ιστότοπο, συμφωνείς στην πολιτική για τα cookies.

image

Japanese with Noriko: Season 2, Japanese Podcast #129 留学後の夢は?

JapanesePodcast#129留学 後 の 夢 は ?

皆さん こんにちは 日本 語 の 先生 の りこ です 今日 は 私 の プライベートレッスン

の 生徒 さん の 話 です ね

とても めでたい 話 な ので ここ で シェア させて いただきたい し おめでとう

と 言いたい ん です この 生徒 さん は 最近 jlpt の n 2 に 合格 した 生徒 さん

なんで すね 私 と は jplt の 勉強 は 全然 して いません でした 彼女 が ほとんど

独学 で 一生懸命 コツコツ コツコツ 勉強 して n2 合格 に 至った わけです ね

そして 私 と の レッスン は 会話 の 練習 自分 で 文法 や 語彙 は 勉強 できる

から でも 会話 の 練習 を 私 と したい と いう こと で もう 長い 間 会話 の

練習 を して きた ん です 本当に 会話 が 上手な 生徒 さん あらゆる トピック

に も 対応 できる 会話 能力 が 高い 生徒 さん で 私 の 自慢 の 生徒 さん

でも ある ん です が 彼女 は 先日 日本 語 学校 ま 日本 に ある ごめんなさい もう 一度

日本 に ある 日本語 学校 に 留学 したくて その 学校 の 面接 を オンライン

で 受けました そして 見事 合格 した んです この ニュース を 教えて

くれて 私 は 本当に 嬉しかった この 生徒 さん は 実際 に 日本 に 行く の は

留学 できる の は 来年 な ん です けれども 合格 という 知らせ を 受け

取った 私 に も シェア して くれた ん です ね おめでとう ございます

あの その 面接 の 話 を ちょっと したい ん です その 生徒 さん は もちろん

願書 を 送って いて 願書 の 中 に どうして この 日本 語 学校 に 留学 したい の か

志望 動機 と か 日本 に 留学 したい 理由 なんか は そこ に 書いて いた

そう な ん です ね です から 面接 官 の 方 に その 内容 に ついて 質問 される

と 思って いた と いう こと なん です が 実際 の 面接 で は ほとんど そんな

こと が 聞かれ なくて 意外な 質問 を されて ちょっと 戸惑った と 言って

いました

その 生徒 さん が 予想 して い なかった 質問 が 二 つ 出て きた ん です ね その

質問 は 一 つ 留学 を 終わった 後 の 話 留学 後 の 夢 将来 の 夢 に ついて

話して ください と いう こと だった ん です ね ま どうして 日本 に 行きたい

か 日本 で 留学 中 何 を したい か と いう こと は よく 聞か れる と 思う ん です け

れ ども その 先 長期的な 夢 プラン に ついて 細かく 聞かれた と 言う

こと だった ん です

皆さん 皆さん に は人生 の 長期 的 プラン が あります か 留学 を 考えて

いる 皆さん 留学 の 先 で すね 学校 を 無事に 卒業 できた 後 の 夢 目標

が あります か ない より あった 方 が いい と いう こと でしょ ね はい

ま その 生徒 さん は ちゃんと 夢 が あります な ので その 夢 に ついて 日本語 で

説明 できた そうです

そして もう 一 つ 意外 だった 質問 それ は 好きな 日本語 の 言葉 や フレーズ

は 何 です か と いう 質問 でした 皆さん とっさに その 質問 に 答える

こと が できます か これ は 意外 と 準備 を して なかったら 難しい かも し

れません え どんな 日本 語 が 好き

私 は ね 実は 単純です 本当に 単純で 全然 難しい 言葉 じゃ ない いただきます

と ごちそうさま これ が とても 好きです これ は とても 日本っぽい し 料理

を 作って くれた 人 へ の 感謝 の 気持ち が 溢れる フレーズ だ と 思って い

る ん です ね な ので いただきます ごちそうさま でした これ は 本当に

いい 言う の も 気持ち が いい し 言われた 方 も すごく 気持ち が いい フレーズ

だ と 思って います な ので 私 が 好きな フレーズ は いただきます ごちそう

さま でした

この 生徒 さん は ね 一瞬 そう 聞かれて 戸惑った そうで すえ なんて 答え

よう ちょっと 考えた そう な ん です 何 か かっこいい 何 か 四 文字 熟語

とか ことわざ を 言わ ない と いけない かな ね ちょっと 焦った けれども

落ち着いて 考えて 生徒 さん が 答えた 言葉 は 木漏れ日 木漏れ日 皆さん

これ は 自分 で 辞書 で 意味 を 調べて みて ください これ は 英語 訳 に は

でき ない 言葉 だ そうです 英語 に は ない 表現 日本 らしい 表現 木漏れ日

この 響き も 美しい し 漢字 も 綺麗だ し 意味 も す ば しい 木漏れ日 が

自分 の 好きな 言葉 です と 生徒 さん は 答えた そうです

皆さん は 好きな 日本 語 の 言葉 フレーズ あります か あの 留学 やっぱり 面接

が ある ん です よね 就職 する に も 面接 が あります ま 私 は 日本 では な

く て 今 イギリス に 住んで いて イギリス の 会社 で 働いた 経験 が あります

な ので イギリス で 英語 で 履歴書 を 書いて そして 仕事 に apply して

申し込んで そして 面接 を 受けた 経験 が たくさん ある んです ね

最初 は 本当に ボロボロ でした もう 絶対 落ちた 全然 うまく 答えられ

なかった もちろん 英語 の 問題 も あった し どのように 自分 の 意見

を 堂々と 自信 を 持って 話す か これ は 自分 の 自信 の なさ も あった ん です け

れ ども 最初 は たくさん 面接 に 失敗 した うん ま 失敗 した つまり 合格

し なかった 落ちた と いう こと です ね その 仕事 の オファー を もらえ なかった

経験 が たくさん あります 本当に そして 経験 で すよ 何度 も 何度 も

つまずいて インターネット で どう やって 答えたら いい か 調べて 練習して

旦那 さん や 友達 に 練習 を 付き合って もらって 少しずつ うまく 答えられる

よう に なって そして 仕事 を もらえた オファー して もらえた その

ような 経験 が あります

日本語 の 面接 も 同じ です ね 多分 皆さん は 練習 しなきゃ いけない

し 準備 を しなければ いけない 最初 は うまく でき ない 当然だ と 思います

はい な ので 人生 に おいて は いろいろな 面接 を 受ける 質問 を 受ける 場面

が あります よ ね うんで その 中 に は 準備 して い なかった 質問 に も 答え

なければ いけない と いう 場面 が 出て きます

ただ ね インターネット の 世界 で 検索 すれば よく ある 質問 面接 で

よく 聞か れ る 質問 は あります よね な ので 少なくとも そういう よく

聞か れる 質問 は インターネット で 調べて 答え を 準備 して そして

心 の 準備 が できる と 思います

はい もう 一 度 改めて この 生徒 さん に 合格 おめでとう と 言いたい です ね

ま まだまだ 本当に 来年 の 話 です けれども こう やって 私 の 生徒 さん が

また 少し 一 歩 夢 に 近づいて そして 自分 の 夢 が 実現 できる この 生徒

さん の 場合 は まず 留学 その後 は さらに 次の 夢 少しずつ 前に 進ん

で いる 話 を 聞く の が 本当に 先生 として 嬉しい で で 皆さん も 夢 が あります

よね 日本 に 行きたい 行けます よ 本当に いつか 夢 は 叶う と 思って

いま すな の で 諦め ないで 今日 も 日本語 の 勉強 を 頑張って ください

それでは 今日 は 以上 です

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

JapanesePodcast#129留学 後 の 夢 は ? |りゅうがく|あと|の|ゆめ|は |учеба за границей|после|притяжательная частица|мечта|тема ||études à l'étranger||| Japanese Podcast #129 What are your dreams after studying abroad? Podcast japonés nº 129 ¿Cuáles son tus sueños después de estudiar en el extranjero? Podcast japonais #129 Quels sont vos rêves après avoir étudié à l'étranger ? 日语播客 #129 出国留学后你的梦想是什么? Японский подкаст #129 Каковы мечты после учебы за границей?

皆さん こんにちは 日本 語 の 先生 の りこ です 今日 は 私 の プライベートレッスン みなさん|こんにちは|にほん|ご|の|せんせい|の|りこ|です|きょう|は|わたし|の|プライベートレッスン всем|здравствуйте|Япония|язык|притяжательная частица|учитель|притяжательная частица|Рико|есть|сегодня|тема|я|притяжательная частица|частный урок Hello everyone, I'm Riko, my Japanese teacher. Today is my private lesson. Всем привет, я Рико, учитель японского языка. Сегодня я расскажу о моем частном уроке.

の 生徒 さん の 話 です ね の|せいと|さん|の|はなし|です|ね attributive particle|student|honorific suffix|possessive particle|story|is|right This is the story of a student of Это история о моем студенте.

とても めでたい 話 な ので ここ で シェア させて いただきたい し おめでとう とても|めでたい|はなし|な|ので|ここ|で|シェア|させて|いただきたい|し|おめでとう очень|радостный|история|атрибутивная частица|потому что|здесь|в|делиться|позволить|хотел бы получить|и|поздравляю |joyeux|||||||||je voudrais| |celebratory|||||||||| |مفرح|||||||||| It's a very happy story, so I'd like to share it here and congratulations. Это очень радостная история, поэтому я хочу поделиться ею здесь и сказать поздравляю.

と 言いたい ん です この 生徒 さん は 最近 jlpt の n 2 に 合格 した 生徒 さん と|いいたい|ん|です|この|せいと|さん|は|さいきん|jlpt|の|n|に|ごうかく|した|せいと|さん and|want to say|you see|is|this|student|Mr/Ms|topic marker|recently|JLPT|attributive particle|n|locative particle|passed|did|student|Mr/Ms I want to say that this student is a student who recently passed n2 of jlpt Этот студент недавно сдал JLPT на уровень N2.

なんで すね 私 と は jplt の 勉強 は 全然 して いません でした 彼女 が ほとんど なんで|すね|わたし|と|は|jplt|の|べんきょう|は|ぜんぜん|して|いません|でした|かのじょ|が|ほとんど почему|да|я|и|тема|jplt|атрибутивная частица|учёба|тема|совсем|не делал|не было|было|она|субъектная частица|почти |||||jplt(1)|||||||||| |||||jplt(1)|||||||||| |||||JLPT|||||||||| I didn't study JPLT at all with her. Почему так? Я вообще не учила jplt, она почти

独学 で 一生懸命 コツコツ コツコツ 勉強 して n2 合格 に 至った わけです ね どくがく|で|いっしょうけんめい|コツコツ|コツコツ|べんきょう|して|n2|ごうかく|に|いたった|わけです|ね самоучка|в|изо всех сил|постепенно|постепенно|учёба|делая|n2|сдача|на|достиг|это значит|не так ли auto-apprentissage||||||||||arrivé à|| self-study||||||||||reached|that's why| الدراسة الذاتية|||||||||||| By studying diligently and diligently on my own, I was able to pass the N2 exam. училась самостоятельно, усердно и постепенно, и вот так сдала N2.

そして 私 と の レッスン は 会話 の 練習 自分 で 文法 や 語彙 は 勉強 できる そして|わたし|と|の|レッスン|は|かいわ|の|れんしゅう|じぶん|で|ぶんぽう|や|ごい|は|べんきょう|できる и|я|и|притяжательная частица|урок|тема|разговор|атрибутивная частица|практика|сам|с|грамматика|и|словарный запас|тема|учёба|могу |||||||||||grammar||||| And my lessons are just conversation practice. I can study grammar and vocabulary on my own. А наши уроки — это практика разговорной речи, она может учить грамматику и словарный запас

から でも 会話 の 練習 を 私 と したい と いう こと で もう 長い 間 会話 の ||かいわ||れんしゅう||わたくし||||||||ながい|あいだ|かいわ| But you said you wanted to practice conversation with me, so we've been practicing conversation for a long time now. сама, но хочет практиковать разговорную речь со мной, поэтому мы уже долго занимаемся разговорной

練習 を して きた ん です 本当に 会話 が 上手な 生徒 さん あらゆる トピック れんしゅう|を|して|きた|ん|です|ほんとうに|かいわ|が|じょうずな|せいと|さん|あらゆる|トピック практика|объектный падеж|делать|пришел|эмфатическая частица|это|действительно|разговор|субъектный падеж|хороший|ученик|суффикс вежливости|все|темы ||||||||||||tous les| I've been practicing. I have really good conversational students. All kinds of topics. практикой. Она действительно хороший ученик в разговоре на любые темы.

に も 対応 できる 会話 能力 が 高い 生徒 さん で 私 の 自慢 の 生徒 さん に|も|たいおう|できる|かいわ|のうりょく|が|たかい|せいと|さん|で|わたし|の|じまん|の|せいと|さん at|also|correspondence|can|conversation|ability|subject marker|high|student|Mr/Ms|and|I|possessive particle|pride|attributive particle|student|Mr/Ms ||répondre|||capacité de conversation||||||||fierté||| ||correspondence|||||||||||pride||| ||تفاعل|||||||||||||| She is a student who has high conversation skills and is one of my proudest students. Это ученик с высоким уровнем разговорных навыков, который также может справляться с трудностями, и я горжусь им.

でも ある ん です が 彼女 は 先日 日本 語 学校 ま 日本 に ある ごめんなさい もう 一度 でも|ある|ん|です|が|かのじょ|は|せんじつ|にほん|ご|がっこう|ま|にほん|に|ある|ごめんなさい|もう|いちど но|есть|эм|это|но|она|тема|на днях|Япония|язык|школа|в|Япония|в|есть|извините|уже|один раз |||||||recently|||||||||| But she recently went to a Japanese language school in Japan. Sorry, one more time. Но она недавно сказала, что хочет учиться в японской языковой школе в Японии, извините, еще раз.

日本 に ある 日本語 学校 に 留学 したくて その 学校 の 面接 を オンライン にほん|に|ある|にほんご|がっこう|に|りゅうがく|したくて|その|がっこう|の|めんせつ|を|オンライン Japan|locative particle|there is|Japanese|school|locative particle|study abroad|want to study|that|school|possessive particle|interview|object marker|online |||||||||||||entretien |||||||||||||interview I want to study at a Japanese language school in Japan, so I interviewed online. Она хотела учиться в японской языковой школе в Японии и прошла собеседование в этой школе онлайн.

で 受けました そして 見事 合格 した んです この ニュース を 教えて で|うけました|そして|みごと|ごうかく|した|んです|この|ニュース|を|おしえて at|received|and|splendidly|passed|did|you see|this|news|object marker|tell |||brillamment||||||| |||splendidly||||||| So I took the exam and passed with flying colors. Tell me about this news. Она успешно прошла собеседование. Когда мне сообщили эту новость,

くれて 私 は 本当に 嬉しかった この 生徒 さん は 実際 に 日本 に 行く の は くれて|わたし|は|ほんとうに|うれしかった|この|せいと|さん|は|じっさい|に|にほん|に|いく|の|は giving|I|topic marker|really|was happy|this|student|Mr/Ms|topic marker|actually|locative particle|Japan|locative particle|go|nominalizer|topic marker I was really happy to receive this gift. This student is actually going to Japan. я был действительно счастлив. Этот ученик на самом деле собирается поехать в Японию.

留学 できる の は 来年 な ん です けれども 合格 という 知らせ を 受け りゅうがく|できる|の|は|らいねん|な|ん|です|けれども|ごうかく|という|しらせ|を|うけ учеба за границей|смогу|частица указывающая на определение|тема|в следующем году|связка|сокращение от の|это|но|успешная сдача|который называется|известие|объектная частица|получив ||||||||لكن|نجاح|||| I can study abroad next year, but I received the news that I was accepted. Учеба за границей будет возможна только в следующем году, но я получила известие о том, что я прошла.

取った 私 に も シェア して くれた ん です ね おめでとう ございます とった|わたし|に|も|シェア|して|くれた|ん|です|ね|おめでとう|ございます взял|я|тоже|тоже|делиться|сделал|мне|же|это|не так ли|поздравляю|вас Congratulations! Мне тоже поделились этой новостью, поздравляю вас!

あの その 面接 の 話 を ちょっと したい ん です その 生徒 さん は もちろん あの|その|めんせつ|の|はなし|を|ちょっと|したい|ん|です|その|せいと|さん|は|もちろん that|that|interview|attributive particle|story|object marker|a little|want to talk|you see|is|that|student|Mr/Ms|topic marker|of course I'd like to talk a little bit about that interview. Of course, that student Я хотела бы немного поговорить о собеседовании, этот студент, конечно же,

願書 を 送って いて 願書 の 中 に どうして この 日本 語 学校 に 留学 したい の か がんしょ|を|おくって|いて|がんしょ|の|なか|に|どうして|この|にほん|ご|がっこう|に|りゅうがく|したい|の|か заявление|объектный маркер|отправляя|и|заявление|притяжательный маркер|внутри|местный маркер|почему|этот|Япония|язык|школа|местный маркер|учёба за границей|хочу|вопросительная частица|вопросительная частица demande d'inscription||||||||||||||||| Bewerbung||||||||||||||||| application form||||||||||||||||| When I sent my application, I wrote why I wanted to study at this Japanese language school. отправил заявку, и в заявке было написано, почему он хочет учиться в этой японской языковой школе.

志望 動機 と か 日本 に 留学 したい 理由 なんか は そこ に 書いて いた しぼう|どうき|と|か|にほん|に|りゅうがく|したい|りゆう|なんか|は|そこ|に|かいて|いた желание|мотивация|и|или|Япония|в|учеба за границей|хочу|причина|и так далее|тема|там|в|написал|был candidature|motivation||||||||||||| desire|motivation||||||||||||| I wrote my motivation for applying and the reasons why I want to study in Japan there. Мотивация и причины, по которым он хочет учиться в Японии, были указаны там.

そう な ん です ね です から 面接 官 の 方 に その 内容 に ついて 質問 される そう|な|ん|です|ね|です|から|めんせつ|かん|の|かた|に|その|ないよう|に|ついて|しつもん|される так|на|же|это|не так ли|это|потому что|собеседование|экзаменатор|притяжательная частица|человек|к|этот|содержание|в|о|вопрос|будет задан ||||||||interviewer||||||||| That's right, so the interviewer will ask you questions about that content. Да, именно так. Поэтому я думал, что интервьюер задаст вопросы по этой теме.

と 思って いた と いう こと なん です が 実際 の 面接 で は ほとんど そんな と|おもって|いた|と|いう|こと|なん|です|が|じっさい|の|めんせつ|で|は|ほとんど|そんな quotation particle|thinking|was|quotation particle|called|thing|you see|is|but|actually|attributive particle|interview|at|topic marker|almost|such That's what I thought, but in the actual interview, most of the time it was like that. Но на самом деле на собеседовании почти не было таких вопросов.

こと が 聞かれ なくて 意外な 質問 を されて ちょっと 戸惑った と 言って こと|が|きかれ|なくて|いがいな|しつもん|を|されて|ちょっと|とまどった|と|いって вещь|частица подлежащего|слышится|и не|неожиданное|вопрос|частица прямого дополнения|получая|немного|растерялся|и|сказал |||||surprenant|||||déconcerté| |||||surprising|||was asked||a little confused| I was a little confused because I was asked an unexpected question. Меня удивили неожиданные вопросы, и я немного растерялся.

いました There was Так он и сказал.

その 生徒 さん が 予想 して い なかった 質問 が 二 つ 出て きた ん です ね その |せいと|||よそう||||しつもん||ふた||でて||||| The student asked two questions that he hadn't expected. У этого студента возникли два вопроса, которые он не ожидал.

質問 は 一 つ 留学 を 終わった 後 の 話 留学 後 の 夢 将来 の 夢 に ついて しつもん|は|いち|つ|りゅうがく|を|おわった|あと|の|はなし|りゅうがく|ご|の|ゆめ|しょうらい|の|ゆめ|に|ついて вопрос|тема|один|счетное слово для предметов|учеба за границей|объект|закончился|после|притяжательная частица|история|учеба за границей|после|притяжательная частица|мечта|будущее|притяжательная частица|мечта|местная частица|о question|||||||||||||||||| I have one question: what will happen after you finish studying abroad? What are your dreams for the future? Вопрос был один: о том, что будет после окончания учебы за границей, о мечтах после учебы, о мечтах на будущее.

話して ください と いう こと だった ん です ね ま どうして 日本 に 行きたい はなして|ください|と|いう|こと|だった|ん|です|ね|ま|どうして|にほん|に|いきたい говорить|пожалуйста|и|сказать|дело|было|же|есть|не так ли|ну|почему|Япония|в|хочу поехать So you asked me to tell you why I want to go to Japan. Спросили, почему я хочу поехать в Японию.

か 日本 で 留学 中 何 を したい か と いう こと は よく 聞か れる と 思う ん です け |にっぽん||りゅうがく|なか|なん|||||||||きか|||おもう||| I think you will often be asked what you want to do while studying abroad in Japan. Я думаю, что часто спрашивают, что я хочу делать во время учебы в Японии.

れ ども その 先 長期的な 夢 プラン に ついて 細かく 聞かれた と 言う れ|ども|その|さき|ちょうきてきな|ゆめ|プラン|に|ついて|こまかく|きかれた|と|いう частица|хотя|этот|впереди|долгосрочный|мечта|план|на|о|подробно|спросили|и|сказать ||à ce sujet|long terme||||||||| ||that point|long-term||||||in detail|asked|| But he said he was asked in detail about his long-term dream plans. Но меня подробно расспрашивали о долгосрочных мечтах и планах.

こと だった ん です こと|だった|ん|です вещь|было|же|есть That was the case. Вот о чем шла речь.

皆さん 皆さん に は人生 の 長期 的 プラン が あります か 留学 を 考えて みなさん|みなさん||は じんせい||ちょうき|てき|ぷらん||||りゅうがく||かんがえて Do you have a long-term plan for your life? Are you thinking about studying abroad? У вас, ребята, есть долгосрочный план на жизнь? Вы рассматриваете возможность учебы за границей?

いる 皆さん 留学 の 先 で すね 学校 を 無事に 卒業 できた 後 の 夢 目標 いる|みなさん|りゅうがく|の|さき|で|すね|がっこう|を|ぶじに|そつぎょう|できた|あと|の|ゆめ|もくひょう есть|все|учеба за границей|притяжательная частица|впереди|на|да|школа|объектная частица|благополучно|выпуск|смогли|после|притяжательная частица|мечта|цель |||||||||sans problème|||||rêve| |||||||||safely|graduation||||| To all of you who are studying abroad, what are your dreams and goals after you graduate from school? Для тех, кто думает о учебе за границей, есть ли мечты и цели после успешного окончания учебы в школе?

が あります か ない より あった 方 が いい と いう こと でしょ ね はい が|あります|か|ない|より|あった|方|が|いい|と|いう|こと|でしょ|ね|はい но|есть|вопросительная частица|нет|чем|было|сторона|но|хорошо|и|говорить|дело|не так ли|правда|да |||does not exist||||||||||| Is there such a thing? It's better to have it than not to have it. Yes. Лучше иметь их, чем не иметь, верно?

ま その 生徒 さん は ちゃんと 夢 が あります な ので その 夢 に ついて 日本語 で ま|その|せいと|さん|は|ちゃんと|ゆめ|が|あります|な|ので|その|ゆめ|に|ついて|にほんご|で ну|тот|ученик|господин/госпожа|тема|хорошо|мечта|субъект|есть|эмфатическая частица|потому что|тот|мечта|в|о|японский язык|на Well, that student has a dream, so I'd like to talk about that dream in Japanese. Да, у этого студента есть четкая мечта, и он смог объяснить эту мечту на японском.

説明 できた そうです せつめい|できた|そうです объяснение|получилось|говорят It seems that I was able to explain it. Это так.

そして もう 一 つ 意外 だった 質問 それ は 好きな 日本語 の 言葉 や フレーズ そして|もう|いち|つ|いがい|だった|しつもん|それ|は|すきな|にほんご|の|ことば|や|フレーズ и|уже|один|счетное слово для предметов|неожиданно|было|вопрос|это|тема|любимый|японский язык|притяжательная частица|слова|и|фразы ||||c'était surprenant|||||||||| ||||surprising|||||||||| And another unexpected question was, "What is your favorite Japanese word or phrase?" И еще один неожиданный вопрос: каковы ваши любимые японские слова или фразы?

は 何 です か と いう 質問 でした 皆さん とっさに その 質問 に 答える は|なに|です|か|と|いう|しつもん|でした|みなさん|とっさに|その|しつもん|に|こたえる topic marker|what|is|question marker|and|called|question|was|everyone|immediately|that|question|locative particle|to answer |||||||||sur le champ|||| |||||||||suddenly|||| The question was, "What is it?" Everyone immediately answered the question. Это был вопрос: "Что это?" Можете ли вы сразу ответить на этот вопрос?

こと が できます か これ は 意外 と 準備 を して なかったら 難しい かも し こと|が|できます|か|これ|は|いがい|と|じゅんび|を|して|なかったら|むずかしい|かも|し дело|частица указывающая на подлежащее|могу|вопросительная частица|это|тема|неожиданно|и|подготовка|объектная частица|делать|если не было|трудно|возможно|и This may be surprisingly difficult if you have not prepared well. Это может быть неожиданно сложно, если вы не подготовились.

れません え どんな 日本 語 が 好き れません|え|どんな|にほん|ご|が|すき не нравится|э|какой|Япония|язык|частица подлежащего|нравится I can't tell you what kind of Japanese you like. Какое японское слово вам нравится?

私 は ね 実は 単純です 本当に 単純で 全然 難しい 言葉 じゃ ない いただきます わたし|は|ね|じつは|たんじゅんです|ほんとうに|たんじゅんで|ぜんぜん|むずかしい|ことば|じゃ|ない|いただきます я|тема|не правда ли|на самом деле|это просто|действительно|просто и|совсем|сложно|слова|не|нет|приятного аппетита ||||simple|||||||| ||||einfach|||||||| ||||simple||simple|||||| Actually, I'm very simple. I'm really very simple. It's not a difficult word at all. Thank you. На самом деле, мне нравится простое слово. Оно действительно простое и совсем не сложное: "Итадакимасу".

と ごちそうさま これ が とても 好きです これ は とても 日本っぽい し 料理 と|ごちそうさま|これ|が|とても|すきです|これ|は|とても|にほんっぽい|し|りょうり and|thank you for the meal|this|subject marker|very|like|this|topic marker|very|Japanese-like|and|food |merci pour le repas|||||||||| |thank you||||||||very Japanese|| "Thank you for the meal." I really like this. This is a very Japanese dish. И спасибо за угощение. Мне это очень нравится. Это очень по-японски и кулинарно.

を 作って くれた 人 へ の 感謝 の 気持ち が 溢れる フレーズ だ と 思って い を|つくって|くれた|ひと|へ|の|かんしゃ|の|きもち|が|あふれる|フレーズ|だ|と|おもって|い object marker|made|gave|person|to|attributive particle|gratitude|attributive particle|feelings|subject marker|overflowing|phrase|is|quotation particle|think|present continuous marker ||||||remerciement||||||||| ||||||||||overflows||||| I think it's a phrase that is overflowing with gratitude to the person who created it. Я думаю, что это фраза, полная благодарности к человеку, который приготовил еду.

る ん です ね な ので いただきます ごちそうさま でした これ は 本当に る|ん|です|ね|な|ので|いただきます|ごちそうさま|でした|これ|は|ほんとうに verb suffix|informal sentence-ending particle|is|right|adjectival particle|because|I humbly receive|thank you for the meal|was|this|topic marker|really So I'll eat it. Thank you for the meal. This is really Поэтому я говорю: "Итак, я начну есть" и "Спасибо за угощение". Это действительно.

いい 言う の も 気持ち が いい し 言われた 方 も すごく 気持ち が いい フレーズ いい|いう|の|も|きもち|が|いい|し|いわれた|かた|も|すごく|きもち|が|いい|フレーズ хороший|говорить|частица указывающая на атрибутивное значение|тоже|чувство|частица указывающая на подлежащее|хорошо|и|сказанный|сторона|тоже|очень|чувство|частица указывающая на подлежащее|хорошо|фраза It's a phrase that feels good to say and also feels good to hear. Говорить это приятно, и тому, кто это слышит, тоже очень приятно.

だ と 思って います な ので 私 が 好きな フレーズ は いただきます ごちそう だ|と|おもって|います|な|ので|わたし|が|すきな|フレーズ|は|いただきます|ごちそう is|quotation particle|think|am|adjectival particle|because|I|subject marker|favorite|phrase|topic marker|I humbly receive|feast ||||||||||||feast I think that's why my favorite phrase is "Itadakimasu gochisou" (thank you for the meal). Поэтому моя любимая фраза: "Я начну есть" и "Спасибо за угощение".

さま でした さま|でした господин|было это было

この 生徒 さん は ね 一瞬 そう 聞かれて 戸惑った そうで すえ なんて 答え この|せいと|さん|は|ね|いっしゅん|そう|きかれて|とまどった|そうで|すえ|なんて|こたえ this|student|Mr/Ms|topic marker|right|for a moment|so|being asked|was confused|it seems|after all|like|answer |||||un instant|||hésité|||comme| This student was confused for a moment when asked that question, and then he answered, Этот ученик, когда его спросили, на мгновение растерялся и не знал, что ответить.

よう ちょっと 考えた そう な ん です 何 か かっこいい 何 か 四 文字 熟語 よう|ちょっと|かんがえた|そう|な|ん|です|なに|か|かっこいい|なに|か|し|もじ|じゅくご как|немного|подумал|так|на|же|это|что|или|крутой|что|или|четыре|буквы|фраза ||||||||||||||expression de quatre caractères ||||||||||||four characters|| I thought about it for a bit. It's a cool four-character phrase. Он немного подумал, что-то крутое, что-то из четырех иероглифов.

とか ことわざ を 言わ ない と いけない かな ね ちょっと 焦った けれども とか|ことわざ|を|言わ|ない|と|いけない|かな|ね|ちょっと|焦った|けれども and so on|proverbs|object marker|say|not|quotation particle|must not|I wonder|right|a little|was flustered|but ||||||||||je suis pressé| ||||||||||a little flustered| I guess I have to say a proverb like that. I was a bit worried, but Может быть, нужно сказать какую-то пословицу, он немного запаниковал, но

落ち着いて 考えて 生徒 さん が 答えた 言葉 は 木漏れ日 木漏れ日 皆さん おちついて|かんがえて|せいと|さん|が|こたえた|ことば|は|こもれび|こもれび|みなさん спокойно|подумав|ученик|господин/госпожа|частица подлежащего|ответил|слово|тема|солнечный свет пробивающийся сквозь листья|солнечный свет пробивающийся сквозь листья|всем |||||||||lumière filtrée| ||||||||Sonnenstrahlen|| ||||||||sunlight through trees|sunlight through trees| The student calmly thought and answered, "Sunlight filtering through the trees, sunlight filtering through the trees, everyone." успокоился и ответил: "Сквозь листву деревьев". "Сквозь листву деревьев", ребята.

これ は 自分 で 辞書 で 意味 を 調べて みて ください これ は 英語 訳 に は これ|は|じぶん|で|じしょ|で|いみ|を|しらべて|みて|ください|これ|は|えいご|やく|に|は this|topic marker|yourself|by|dictionary|at|meaning|object marker|look up|try|please|this|topic marker|English|translation|locative particle|topic marker |||||||||||||||locative particle| Please check the meaning of this in the dictionary yourself. Пожалуйста, посмотрите значение этого слова в словаре. Это слово не имеет английского перевода.

でき ない 言葉 だ そうです 英語 に は ない 表現 日本 らしい 表現 木漏れ日 でき|ない|ことば|だ|そうです|えいご|に|は|ない|ひょうげん|にほん|らしい|ひょうげん|こもれび не могу|нет|слова|это|так|английский|в|тема|нет|выражение|Япония|похоже на|выражение|солнечный свет пробивающийся сквозь листья ||||||||||||expression| It seems that it is impossible to express this in English. It is a Japanese expression. Говорят, что это слово невозможно перевести на английский. Это выражение, характерное для Японии: "коморэби".

この 響き も 美しい し 漢字 も 綺麗だ し 意味 も す ば しい 木漏れ日 が |ひびき||うつくしい||かんじ||きれいだ||いみ|||||こもれび| This word sounds beautiful, the kanji is beautiful, and the meaning is wonderful. Этот звук тоже красив, и иероглифы тоже красивы, и значение тоже замечательное. "Коморэби" — это.

自分 の 好きな 言葉 です と 生徒 さん は 答えた そうです じぶん|の|すきな|ことば|です|と|せいと|さん|は|こたえた|そうです себя|притяжательная частица|любимый|слово|это|и|ученик|господин/госпожа|тема|ответил|говорят |||||||||a répondu| The student responded, "It's my favorite word." Это слово, которое мне нравится, — ответила ученица.

皆さん は 好きな 日本 語 の 言葉 フレーズ あります か あの 留学 やっぱり 面接 みなさん|は|すきな|にほん|ご|の|ことば|フレーズ|あります|か|あの|りゅうがく|やっぱり|めんせつ everyone|topic marker|favorite|Japanese|language|attributive particle|words|phrases|there is|question marker|that|studying abroad|after all|interview |||||||||||études à l'étranger||entretien Do you have any favorite Japanese words or phrases? У вас есть любимые японские слова или фразы? Что касается учебы за границей, это, конечно, собеседование.

が ある ん です よね 就職 する に も 面接 が あります ま 私 は 日本 では な が|ある|ん|です|よね|しゅうしょく|する|に|も|めんせつ|が|あります|ま|わたし|は|にほん|では|な subject marker|there is|informal explanatory particle|is|right|employment|to do|locative particle|also|interview|subject marker|there is|well|I|topic marker|Japan|in Japan|adjectival particle ||||||emploi|||||||||||n'est-ce pas ||||||employment|||||||||||well There is an interview to get a job. Есть собеседования, когда вы ищете работу.

く て 今 イギリス に 住んで いて イギリス の 会社 で 働いた 経験 が あります く|て|いま|イギリス|に|すんで|いて|イギリス|の|かいしゃ|で|はたらいた|けいけん|が|あります and|and|now|England|at|living|and|England|attributive particle|company|at|worked|experience|subject marker|there is |||||||||||travaillé||| I currently live in the UK and have experience working for a UK company. Я не в Японии, а сейчас живу в Великобритании и у меня есть опыт работы в британской компании.

な ので イギリス で 英語 で 履歴書 を 書いて そして 仕事 に apply して な|ので|イギリス|で|えいご|で|りれきしょ|を|かいて|そして|しごと|に|apply|して атрибутивная частица|потому что|Великобритания|в|английский|на|резюме|объектная частица|писать|и|работа|в|подать заявку|делая ||||||CV|||||||postuler ||||||resume||||||| |||||||||||||bewerben So I wrote my resume in English in the UK and applied for a job. Поэтому я писал резюме на английском в Великобритании и подавал заявки на работу.

申し込んで そして 面接 を 受けた 経験 が たくさん ある んです ね もうしこんで|そして|めんせつ|を|うけた|けいけん|が|たくさん|ある|んです|ね подал|и|собеседование|объектный маркер|прошел|опыт|маркер подлежащего|много|есть|так ведь|не так ли avoir postulé|||||||||| applied for|||||||||| So you have a lot of experience applying and being interviewed. У меня много опыта прохождения собеседований.

最初 は 本当に ボロボロ でした もう 絶対 落ちた 全然 うまく 答えられ さいしょ|は|ほんとうに|ボロボロ|でした|もう|ぜったい|おちた|ぜんぜん|うまく|こたえられ сначала|тема|действительно|в плохом состоянии|было|уже|абсолютно|провалился|совсем|хорошо|ответить |||en piteux état||||||| |||falling apart||||fell||| At first, I was really in a terrible state. I definitely failed. I couldn't answer well at all. Сначала у меня все было действительно плохо, я был уверен, что провалюсь и совсем не мог ответить.

なかった もちろん 英語 の 問題 も あった し どのように 自分 の 意見 なかった|もちろん|えいご|の|もんだい|も|あった|し|どのように|じぶん|の|いけん не было|конечно|английский|притяжательная частица|проблема|тоже|было|и|как|себя|притяжательная частица|мнение Of course, there were problems with English and how I expressed my opinion. Не было, конечно, были проблемы с английским, и как выразить свое мнение.

を 堂々と 自信 を 持って 話す か これ は 自分 の 自信 の なさ も あった ん です け を|どうどうと|じしん|を|もって|はなす|か|これ|は|じぶん|の|じしん|の|なさ|も|あった|ん|です|け object marker|confidently|confidence|object marker|having|speak|or|this|topic marker|myself|possessive particle|confidence|attributive particle|lack|also|there was|informal sentence-ending particle|is|emphasis particle |avec assurance||||||||||||||||| |with confidence||||||||||||||||| I wonder if this was due to my own lack of confidence. Как говорить уверенно и с достоинством, это тоже связано с моей неуверенностью.

れ ども 最初 は たくさん 面接 に 失敗 した うん ま 失敗 した つまり 合格 れ|ども|さいしょ|は|たくさん|めんせつ|に|しっぱい|した|うん|ま|しっぱい|した|つまり|ごうかく частица|хотя|сначала|тема|много|собеседований|местный падеж|неудач|сделал|да|ну|неудач|сделал|то есть|успешный |||||||failure||||||| But at first, I failed a lot of interviews. Но в начале я много раз проваливался на собеседованиях, да, проваливался, то есть не проходил.

し なかった 落ちた と いう こと です ね その 仕事 の オファー を もらえ なかった し|なかった|おちた|と|いう|こと|です|ね|その|しごと|の|オファー|を|もらえ|なかった и|не было|упал|и|называется|дело|это|да|этот|работа|притяжательная частица|предложение|объектная частица|не получил|не было ||fell through|||||||||||| So you didn't. So you failed. You didn't get an offer for the job. Я не получил предложение о работе.

経験 が たくさん あります 本当に そして 経験 で すよ 何度 も 何度 も けいけん|が|たくさん|あります|ほんとうに|そして|けいけん|で|すよ|なんど|も|なんど|も опыт|частица указывающая на подлежащее|много|есть|действительно|и|опыт|в|да|сколько раз|тоже|сколько раз|тоже I have a lot of experience. I have a lot of experience. У меня было много такого опыта, действительно, и это опыт, который повторялся много раз.

つまずいて インターネット で どう やって 答えたら いい か 調べて 練習して つまずいて|インターネット|で|どう|やって|こたえたら|いい|か|しらべて|れんしゅうして споткнувшись|интернет|на|как|делать|если ответишь|хорошо|вопросительная частица|искать|практиковать en trébuchant||||||||| stumbled|||how|||||| I got stuck and looked up how to answer on the internet and practiced. Я споткнулся и искал в Интернете, как правильно ответить, и практиковался.

旦那 さん や 友達 に 練習 を 付き合って もらって 少しずつ うまく 答えられる だんな|さん|や|ともだち|に|れんしゅう|を|つきあって|もらって|すこしずつ|うまく|こたえられる муж|суффикс вежливости|и|друзья|предлог направления|практика|объектный маркер|проводить время|получить|понемногу|хорошо|смогу ответить |||||||m'accompagner|||| With the help of my husband and friends, I can gradually answer the questions better. Мой муж и друзья помогали мне с практикой, и я постепенно стал лучше отвечать.

よう に なって そして 仕事 を もらえた オファー して もらえた その よう|に|なって|そして|しごと|を|もらえた|オファー|して|もらえた|その как|в|стал|и|работа|объектный маркер|получил|предложение|сделав|получил|тот ||||||j'ai reçu|||| And then I got a job offer. И тогда мне предложили работу.

ような 経験 が あります ような|けいけん|が|あります like|experience|subject marker|there is I have had similar experiences. У меня есть такой опыт.

日本語 の 面接 も 同じ です ね 多分 皆さん は 練習 しなきゃ いけない にほんご|の|めんせつ|も|おなじ|です|ね|たぶん|みなさん|は|れんしゅう|しなきゃ|いけない японский|притяжательная частица|собеседование|тоже|одинаковый|это|правда|наверное|все|тема|практика|нужно делать|нельзя не делать It's the same for Japanese interviews. Maybe you have to practice. Собеседование на японском языке тоже такое же, верно? Наверное, всем вам нужно практиковаться.

し 準備 を しなければ いけない 最初 は うまく でき ない 当然だ と 思います し|じゅんび|を|しなければ|いけない|さいしょ|は|うまく|でき|ない|とうぜんだ|と|おもいます частица|подготовка|объектная частица|если не сделаю|нельзя|сначала|тема|хорошо|смогу|не|это естественно|и|я думаю ||||||||||c'est normal|| You have to prepare, so it's natural that you won't be able to do it well at first. Да, нужно готовиться, в начале не получится хорошо, это естественно.

はい な ので 人生 に おいて は いろいろな 面接 を 受ける 質問 を 受ける 場面 はい|な|ので|じんせい|に|おいて|は|いろいろな|めんせつ|を|うける|しつもん|を|うける|ばめん да|на|потому что|жизнь|в|в|тема|различные|собеседования|объектный маркер|проходить|вопросы|объектный маркер|проходить|ситуации |||||dans||||||||| ||||||||interview||||||situation Yes, so in life there are many situations where you are asked questions in interviews. Да, в жизни бывает много различных собеседований, ситуаций, когда задают вопросы.

が あります よ ね うんで その 中 に は 準備 して い なかった 質問 に も 答え が|あります|よ|ね|うんで|その|なか|に|は|じゅんび|して|い|なかった|しつもん|に|も|こたえ обозначает подлежащее|есть|частица подчеркивающая информацию|частица подтверждающая согласие|и|этот|внутри|частица места|тема|подготовка|делать|часть глагола|не было|вопрос|частица направления|тоже|ответ There are some questions that I wasn't prepared for, so I had to answer them. И среди них есть вопросы, на которые нужно отвечать, даже если вы не подготовились.

なければ いけない と いう 場面 が 出て きます なければ|いけない|と|いう|ばめん|が|でて|きます если не|нельзя|и|говорить|сцена|частица подлежащего|появляться|будет There are situations where you have to Просто, если вы поищете в интернете, вы найдете часто задаваемые вопросы на собеседованиях.

ただ ね インターネット の 世界 で 検索 すれば よく ある 質問 面接 で ただ|ね|インターネット|の|せかい|で|けんさく|すれば|よく|ある|しつもん|めんせつ|で просто|не так ли|интернет|притяжательная частица|мир|в|поиск|если вы сделаете|часто|есть|вопросы|собеседование|на ||||||recherche|||||| However, if you search on the Internet, you will find frequently asked questions in interviews.

よく 聞か れ る 質問 は あります よね な ので 少なくとも そういう よく よく|きか|れ|る|しつもん|は|あります|よね|な|ので|すくなくとも|そういう|よく часто|слышать|пассивный суффикс|глагольный суффикс|вопрос|тема|есть|правда|частица|потому что|по крайней мере|такой|часто |||||||||donc|au moins|| There are some questions that are frequently asked, so at least those are the ones I often get asked. Есть часто задаваемые вопросы, не так ли? По крайней мере, это часто.

聞か れる 質問 は インターネット で 調べて 答え を 準備 して そして きか|れる|しつもん|は|インターネット|で|しらべて|こたえ|を|じゅんび|して|そして слышать|пассивное окончание|вопрос|тема|интернет|на|исследуя|ответ|объектный падеж|подготовка|делая|и I research the questions I am asked on the Internet and prepare my answers. Часто задаваемые вопросы можно найти в интернете, подготовьте ответы и тогда.

心 の 準備 が できる と 思います こころ|の|じゅんび|が|できる|と|おもいます сердце|притяжательная частица|подготовка|частица подлежащего|смогу|и|думаю I think I'm mentally prepared. Я думаю, вы будете готовы морально.

はい もう 一 度 改めて この 生徒 さん に 合格 おめでとう と 言いたい です ね はい|もう|いち|ど|あらためて|この|せいと|さん|に|ごうかく|おめでとう|と|いいたい|です|ね да|уже|один|раз|снова|этот|ученик|господин/госпожа|к|успех|поздравляю|и|хочу сказать|это|не так ли ||||à nouveau|||||||||| ||||once again|||||||||| Once again, I would like to congratulate this student on passing the exam. Да, я еще раз хочу поздравить этого ученика с успешной сдачей.

ま まだまだ 本当に 来年 の 話 です けれども こう やって 私 の 生徒 さん が ま|まだまだ|ほんとうに|らいねん|の|はなし|です|けれども|こう|やって|わたし|の|せいと|さん|が эм|еще много|действительно|следующий год|притяжательная частица|разговор|это|но|так|делая|я|притяжательная частица|ученики|суффикс вежливости|частица подлежащего Well, it's still next year, but my students are Но это все еще разговор о следующем году, но вот так мои ученики.

また 少し 一 歩 夢 に 近づいて そして 自分 の 夢 が 実現 できる この 生徒 また|すこし|いち|あるき|ゆめ|に|ちかづいて|そして|じぶん|の|ゆめ|が|じつげん|できる|この|せいと также|немного|один|шаг|мечта|к|приближаюсь|и|себя|притяжательная частица|мечта|частица подлежащего|осуществление|смогу|этот|ученик ||||||||||||réaliser||| ||||||approaching||||||||| This student is one step closer to his dream and can make his dream come true. Также немного приближаемся к мечте, и этот ученик может осуществить свою мечту.

さん の 場合 は まず 留学 その後 は さらに 次の 夢 少しずつ 前に 進ん さん|の|ばあい|は|まず|りゅうがく|そのご|は|さらに|つぎの|ゆめ|すこしずつ|まえに|すすん Mr/Ms|possessive particle|case|topic marker|first|studying abroad|after that|topic marker|furthermore|next|dream|little by little|forward|advance ||cas||||||de plus||||| In your case, you first studied abroad, then you moved forward little by little to your next dream. В случае этого ученика сначала учеба за границей, а затем следующая мечта, шаг за шагом продвигаемся вперед.

で いる 話 を 聞く の が 本当に 先生 として 嬉しい で で 皆さん も 夢 が あります で|いる|はなし|を|きく|の|が|ほんとうに|せんせい|として|うれしい|で|で|みなさん|も|ゆめ|が|あります particle indicating location|to be (animate)|story|object marker|to listen|nominalizer|subject marker|really|teacher|as|happy|and|and|everyone|also|dream|subject marker|there is As a teacher, I am really happy to hear about your dreams. I hope you all have dreams too. Слушать такие истории действительно радует меня как учителя, и у всех вас тоже есть мечты.

よね 日本 に 行きたい 行けます よ 本当に いつか 夢 は 叶う と 思って よね|にほん|に|いきたい|いけます|よ|ほんとうに|いつか|ゆめ|は|かなう|と|おもって right|Japan|locative particle|want to go|can go|emphasis particle|really|someday|dream|topic marker|will come true|quotation particle|thinking ||||||||||se réalisera|| ||||||||||will come true|| ||||||||||يحقق|| I want to go to Japan. I can go there. I really think that one day my dream will come true. Вы хотите поехать в Японию? Вы можете это сделать. Я действительно верю, что когда-нибудь мечта сбудется.

いま すな の で 諦め ないで 今日 も 日本語 の 勉強 を 頑張って ください いま|すな|の|で|あきらめ|ないで|きょう|も|にほんご|の|べんきょう|を|がんばって|ください сейчас|песок|притяжательная частица|в|не сдавайся|не|сегодня|тоже|японский язык|притяжательная частица|учёба|объектная частица|старайся|пожалуйста |s'il vous plaît|||||||||||| |bitte|||||||||||| |sand|||||||||||| So don't give up and try your best to study Japanese today too. Поэтому не сдавайтесь и продолжайте усердно учить японский язык сегодня.

それでは 今日 は 以上 です それでは|きょう|は|いじょう|です что ж|сегодня|тема|это всё|это Well, that's all for today. На этом сегодня всё.

SENT_CWT:AfvEj5sm=5.2 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.6 ru:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=104 err=0.00%) translation(all=86 err=1.16%) cwt(all=1144 err=7.78%)