×

Χρησιμοποιούμε cookies για να βελτιώσουμε τη λειτουργία του LingQ. Επισκέπτοντας τον ιστότοπο, συμφωνείς στην πολιτική για τα cookies.

image

Japanese with Noriko: Season 2, Japanese Podcast 191 「すずめの戸締まり」:昭和の懐メロ! - YouTube

JapanesePodcast191「すずめ の 戸締まり 」:昭和 の 懐メロ !-YouTube

皆さん こんにちは 日本語 の 先生 の りこ です 今日 これ を 録音 している

の は 何 と 5 月 な ん です ね 2023 年 5 月 の 1 日 朝 9 時 30 分 です 5 月 の 1 日 日本

では 今 ゴールデンウィーク で すね そして 5 月 と 言えば 私 の 誕生日 が

ある ん です もう すぐ もう すぐ 私 は 今 5 月 1 日 に 話して います から もう すぐ

私 の 誕生日 なんと 50 歳 に なります うわー 50 歳 ちょっと 怖い です ね

はい 皆さん 歳 を とる の が 怖い です か 私 も もちろん 不安 は あります 将来

老後 の こと を 考えたら 不安な 気持ち なる けれども 歳 を とる のは 皆 同じ

じゃ ない で すか だから 仕方 が ない と 思う ん です これ は 諦める しか ない

向き合う しか ない ん です ね な ので 歳 を とって 腰 が 痛い 肩 が 痛い 顔

に いっぱい しわ が できた 白髪 が 増えた と 嘆く より は 今日 も 人生 を

楽しもう ぐらい の 気持ち が ちょうど いい と 思います ね

な ので 私 は 誕生日 を 直前 に 控えた 今 の 私 の 気持ち は ワクワク して います

50歳 と いう 1年間 いい 1年間 に したい と 思って います 好きな こと を たくさん

して 本 を たくさん 読んで 韓国 ドラマ を たくさん 見て 出来る だけ 旅行

も 行って いろんな 人 に 出会って コミュニティー の メンバー と たくさん

いろんな 話 を して 毎日 毎日 明るく 元気に 楽しく 生きて 行きたい な

と 思って います 皆さん そんな のりこさん に おめでとう の メッセージ

を 送って ください ね これ が ねこ の 録音 の エピソード が 公開 さ れる

の は 多分 6 月 の 後半 以降 か な と 思っている ん だけれども ね

はい 今日 は 私 が 最近 見た 映画 に ついて 話す ん です ね タイトル に ある よう に

私 は 本当に 久しぶり 3 年 以上 ぶり に ベルファスト で 映画館 に 行って

来ました コロナ の 間 全然 映画 を 見て なかった から ね で この こと に ついて

は 私 の japanese blog 私 の サイト で 読める 中級 n 3 向け の ブログ に も 書いた ん

ですが 今日 は ポット キャスト でも 話そう と 思います

皆さん すずめ の 戸締り 見た か な これ は 有名な アニメ 監督 深海 誠

さん の 作品 です 深海 誠 さん と 言えば 他 に も たくさん 有名な 映画 が ある

じゃ ないで すか 多分 今 は netflix と か amazon prime でも 見える はず な ので

皆さん チェック して みて ください 多分 一 番 有名な の は 君 の 名 は かな

天気 の 子 とか ほか に も あります ね で 私 は こういう 日本 の 映画 ベル

ファスト に 来る こと は 珍しい から 多分 ベルファスト で 映画館 で 見る

こと は できない だろう な と 思って いたら ベルファスト で 唯一 の インディペンデント

系 の 映画 を 上映 する 映画館 で この すずめ の 戸締り 1 週間 だけ 公開 され

たん で すね 上映 された ん です な ので 私 は チャンス と 思って 旦那さん と

見 に 行って きました

残念 ながら ね その 時 の 金曜日 の 夜 に 見 に 行った ん です が その 映画館

の 中 半分 も 人 が いなかった んです ね えー 寂しい な と 思って でも 私 は

本当に 楽しんで 感動 して 帰って 来ました すごく よかった です で

ストーリー も とても 面白い と 思った ん だ けれども ストーリ に ついて

は 今日 は 話しません 何 に か 良かった が 私 に とって ピン ポイント で 心 に

響いた の は です ね 音楽 な ん です ost この 映画 で 色々な シーン で 使

われる 曲 j-pop し かも 私 の 時代 私 が 中学生 高校生 大学生 の 時 に 本当に

よく 聴いて いた j-pop が たくさん 流れて きた ん です

だから 私 は 懐かしい うわ ー なんて 懐かしい の この 感じ 本当に 共感

できた ん です ね な ので だから 余計に だから 余計に この 映画 の こと

が 好き に なった ん だ と 思います だから 余計に 心 に 響いて 印象 に

残った ん だ と 思う ん です ね つまり 音楽 って 大切だ ね やっぱり いい

映画 に は いい 音楽 が あります そう 思いません か ドラマ も 同じ です

ドラマ の シーン で 効果的に 使わ れ る ost とか メロディー あの 音響 効果

すごく 大切 じゃない です か な ので やっぱり いい 映画 いい ドラマ に は

いい 音楽 が 使われて いる そう 思います

と いう こと で 皆さん すずめ の 戸締り の 音楽 ね j-pop j-pop は 悪く ない です ね

私 は 本当に ね 最近 は もっぱら 皆さん ご存じ の ように k-pop k-pop ばかり

聴いて いて あの 申し訳ない 日本語 勉強 して いる 皆さん に は お 勧め

が でき なくて 申し訳ない レベル だっん けれども この 曲 映画 で 使われて いる

昔 昔の 曲 の 中 で 特に いい な と 思った 曲 を 紹介 したい と 思います

一 つ は 松任谷 由美 松任谷 由美 の ルージュ の 伝言 絶対 に youtube で 動画

か 音楽 か チェック できます ので 調べて みて ください ルージュ の

伝言 そして もう 一 つ は 井上 陽水 の 夢 の 中 へ 夢 の 中 へ この 二 つ とても

印象 的でした 映画 の 中 で で 実は ね 歌って あげて も いい ん です か これ は

著作権 に も 関係 が ある し 私 は 本当に のりこさん 歌わない 方 か いい と いう

言われた ぐらい 過去 歌った こと ある ん です 過去 の season 1 の エピソード

で 思い切って 歌った こと が ある ん だけど あまりに も 下手だった みたい

で たくさんの ネガティブ の リアクション を 頂いて の りこさん の りこさん

は 歌 を 歌わない 方がいい と 思います な ので 今日 も 歌いたい 気持ち を

押さえて です ね あの タイトル だけ お 薦め の タイトル だけ

な ので この 二 つ 松任谷 由実 の ルージュ の 伝言 そして 井上 陽水 の 夢 の 中 へ

この 二 つ は 本当に 名曲 だ と 思う ん です ね 他 に も 他 に も たくさん たくさん

出て くる ん です が 一 つ は です ね チェッカーズ これ ね すこい 私 が 好きだった

バンド バンド な ん です これ チェッカーズ この 中 の ギザギザハート の 子守唄

この タイトル も タイトル も かなり なんか 昭和っぽい 古い ん です けど

ギザギザハート の 子守唄 チェック して みて ください

そして もう 一 つ は これ も 私 の 時代 の 中学生 ぐらい だった かな アイドル

アイドル この 方 アイドル 斉藤 由貴 卒業 斉藤 由貴 の 卒業 映画 の 中 で

いい シーン で この 歌 が 流れる ん です けど じゃ あの 私 ね 歌詞 を 読む の は 歌

より 歌詞 を ちょっと 読む の は いい と 思う ので 読んで みたい です ね

皆さん google で 調べたら すぐに 歌詞 が 出て くる んです

卒業 の 歌 制服 の 胸 の ボタン を

下級 生 たち に ねだられ 頭 かき ながら 逃げる の ね

本当 は 嬉しい くせ して

これ は 最初の 部分 の 歌 な んです ね これ さ 皆さん 漫画 や アニメ や ドラマ

で 見た こと が ない ですか 日本 の これ 伝統的 な こと なんだけど 卒業式

に 大体 女性 が 男性 に お 願い する ん だけど 女性 が 好きな 男の子 の 制服

の ボタン を くださ いって 言う ん です で これ は その 男性 の こと が 好き

か 憧れて いて で 記念 に あなた の 制服 の 胸 の ボタン が 欲しい ん です

ちょっと 告白 して いる みたいじゃない もう 一 度 最初 の 部分 これ は 斉藤 由貴

と いう アイドル の 昔 の 歌 卒業

制服 の 胸 の ボタン を 下級生 たち に 下級生 たち に ねだられ 頭 かき

ながら 逃げる の ね 本当 は 嬉しい くせ して

いや ー ね 私 は 実は お 願い と いう か その 好きだった人 と か 先輩 に

憧れて いた 先輩 に 制服 の ボタン くださいって お 願い した 経験 実際

に ありません 私 は ない でも アニメ とか 漫画 で よく そんな シーン を

見た こと が ある し 私 の 友達 が です ね 憧れ の 先輩 の 卒業式 に その 先輩

に ボタン を くださ いって お 願い して でも 先輩 は いや あなた に は

あげられない みたいな 断られた と いう 友達 が いて その 友達 が その 日

わん わん 泣いて あー ボタン もらえ なかった と 悲しんで いる の を

悲しんで いた の を 覚えて います ね

卒業 式 って 色々な ドラマ が ある んです よね だって さ 下級生 が 上級

生 で 先輩 で 憧れて いる 先輩 が いたら その 先輩 が 卒業 したら もう 学校

で 会え なく なる じゃない だから 先輩 が 卒業 する の を 寂しい と いう

思い が ここ に は 込められて いる かも しれない し 同級 生 で 同じ クラス

メート だったり して 好きだった 人 が 卒業 する で 制服 の 姿 その人 の

制服 姿 が もう 見られない 寂しい と いう 思い が 多分 ここ に は 込め

られて いる ような 気 が します

卒業 式 に は 本当に 色々な ドラマ が あって 私 は 思い出しました 皆さん

卒業 式 皆さん は どんな セレモニー が あった の か な 私 は です ね 中学校

です 特に です ね 特に 中学校 の 卒業 式 で は 泣いた 覚え が あります 感 極

まって 涙 が 溢れた 卒業 式 でした それ 以外 に も この 斉藤 由貴 さん の

卒業 以外 に も 本当に まだまだ お すすめ の 曲 が たくさん 出てきます 昭和 の

懐 メロ もう ピン ポイント で 私 の 時代 と いう こと で もしかしたら

この 映画 は 私 と 同じ 年代 の 40 代 後半 50 代 の 人 が 見る と 本当に 懐かしい

なって 思う こと が たくさん ある かも しれません

と いう こと で すずめ の 戸締り という タイトル で 話し 始めた けれども

すずめ の 戸締り の 内容 に ついて は 全然 話しません でした でも 皆さん

機会 が あれば 是非 是非 映画館 または netflix など で ね 後で 後で 見て みて

ください 本当に お すすめ の 映画 日本 の アニメ は 素晴らしい です ね

ああ と もう 一 つ 言いたい こと が あります 日本 の アニメ が いかに 素晴らしい

か これ は 私 ね あの 韓国語 の 会話 の レッスン を 受けて いる ので ソウル

に 住んで いる 先生 が 話して くれた ん です すずめ の 戸締り は 本当に

日本 でも 日本 だけ じゃ なくて 韓国 でも 本当に たくさんの 人 が 見た

そう です で 最近 2023 年 の 話 です けど まずは 映画 の スラムダンク が 韓国

でも とても 人気 に なって で その後 この すずめ の 戸締り が 来て すずめ

の 戸締り も たくさん の 人 が 映画館 に 見 に 行った

で 私 の 韓国 の 先生 は で すね 日本 の アニメ の 映画 は すごい で すね 勢

いも すごい し クオリティ も すごい し 本当に 韓国人 の人 が 韓国 の

映画 じゃ なくて スラムダンク と か すずめ の 戸締り を 見 に 映画館 に

通った ものすごい 人気 だった トレンド に なった と いう こと を ね シェア

して くれて 私 は 嬉しく なりました 私 は ね スラムダンク の 映画 は 見て

ない ん です けれども 残念 ながら ベルファスト に 来なかった ので

見られ なかった ん です が チャンス が あれば どこ か で 見て みたい と 思

って います

はい 皆さん は 最近 日本 の アニメ の 映画 見ました 映画館 いい です ね

やっぱり ね 私 は これ から もっと 映画館 に 行こう と 思いました 本当に

ね コロナ の 時代 いつも いつも netflix ばかり で テレビ ね あの リビング

ルーム だけ で 映画 鑑賞 ドラマ 鑑賞 してました けど 映画館 の 雰囲気

は 最高 です ね 皆さん 映画館 に 行こう という こと で 今日 の エピソード

以上 です

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

JapanesePodcast191「すずめ の 戸締まり 」:昭和 の 懐メロ !-YouTube |すずめ|の|とじまり|しょうわ|の|なつメロ| ||||門鎖緊|昭和(1)||懷舊 ||suzume||fermeture des portes|Showa|| |sparrow|attributive particle|closing the door|Shōwa era|attributive particle|nostalgic songs| Japanischer Podcast 191 'Suzume no Doukimari': nostalgische Melodien aus der Showa-Ära! - YouTube Podcast japonés 191 'Suzume no Doukimari': ¡melodías nostálgicas de la era Showa! - YouTube Podcast japonais 191 'Suzume no Doukimari' : mélodies nostalgiques de l'ère Showa ! - YouTube 일본어 팟캐스트 191 「참새의 문단속」:昭和の懐メロ! - 유튜브 日本播客 191 “Suzume no Toshimari”:昭和怀旧! -YouTube 日本播客 191 “Suzume no Doorijiri”:昭和時代的懷舊旋律! - Youtube Japanese Podcast 191 "Suzume's Locking Up": Showa Nostalgia! - YouTube

皆さん こんにちは 日本語 の 先生 の りこ です 今日 これ を 録音 している みなさん|こんにちは|にほんご|の|せんせい|の|りこ|です|きょう|これ|を|ろくおん|している |||||||||||錄音| everyone|hello|Japanese|attributive particle|teacher|possessive particle|Riko|is|today|this|object marker|recording|is recording Hello everyone, I am Riko, your Japanese teacher. Today, I am recording this.

の は 何 と 5 月 な ん です ね 2023 年 5 月 の 1 日 朝 9 時 30 分 です 5 月 の 1 日 日本 の|は|なに|と|がつ|な|ん|です|ね|ねん|がつ|の|にち|あさ|じ|ふん|です|がつ|の|にち|にほん ||何|||||||||||||||||| attributive particle|topic marker|what|and|month|adjectival particle|informal sentence-ending particle|is|right|year|month|attributive particle|day|morning|o'clock|minutes|is|month|attributive particle|day|Japan Es ist 9:30 Uhr morgens am 1. Mai 2023, dem 1. Mai in Japan. It is already May, isn't it? It's May 1st, 2023, at 9:30 AM. On May 1st in Japan,

では 今 ゴールデンウィーク で すね そして 5 月 と 言えば 私 の 誕生日 が では|いま|ゴールデンウィーク|で|すね|そして|がつ|と|いえば|わたし|の|たんじょうび|が ||||||||说到|||生日| well|now|Golden Week|at|right|and|month|and|if you say|my|possessive particle|birthday|subject marker it is currently Golden Week. And speaking of May, it's my birthday.

ある ん です もう すぐ もう すぐ 私 は 今 5 月 1 日 に 話して います から もう すぐ ある|ん|です|もう|すぐ|もう|すぐ|わたし|は|いま|がつ|にち|に|はなして|います|から|もう|すぐ there is|informal sentence-ending particle|is|already|soon|already|soon|I|topic marker|now|May|day|at|talking|am|because|already|soon It's coming soon, it's coming soon. I'm talking now on May 1st, so it's coming soon.

私 の 誕生日 なんと 50 歳 に なります うわー 50 歳 ちょっと 怖い です ね わたし|の|たんじょうび|なんと|さい|に|なります|うわー|さい|ちょっと|こわい|です|ね |||à peine||||||||| I|possessive particle|birthday|surprisingly|years old|locative particle|will become|wow|years old|a little|scary|is|right My birthday, I will turn 50 years old. Wow, 50 years old, that's a bit scary.

はい 皆さん 歳 を とる の が 怖い です か 私 も もちろん 不安 は あります 将来 はい|みなさん|とし|を|とる|の|が|こわい|です|か|わたし|も|もちろん|ふあん|は|あります|しょうらい yes|everyone|age|object marker|to get|nominalizer|subject marker|scary|is|question marker|I|also|of course|anxiety|topic marker|there is|future Yes, everyone, are you afraid of getting older? Of course, I have my anxieties about the future.

老後 の こと を 考えたら 不安な 気持ち なる けれども 歳 を とる のは 皆 同じ ろうご|の|こと|を|かんがえたら|ふあんな|きもち|なる|けれども|とし|を|とる|のは|みんな|おなじ 老後|||||||||||||| retraite|||||||||||||| old age|attributive particle|things|object marker|if (you) think|anxious|feeling|becomes|but|age|object marker|get|the fact that|everyone|the same When I think about old age, I feel anxious, but getting older is the same for everyone.

じゃ ない で すか だから 仕方 が ない と 思う ん です これ は 諦める しか ない じゃ|ない|で|すか|だから|しかた|が|ない|と|おもう|ん|です|これ|は|あきらめる|しか|ない |||||il n'y a pas d'autre moyen|||||||||abandonner|| isn't it|not|at|right|so|no choice|but|not|quotation particle|think|you see|is|this|topic marker|give up|only|not 這就是為什麼我認為我別無選擇,只能放棄。 Well, I think it's unavoidable, so I have no choice but to give up.

向き合う しか ない ん です ね な ので 歳 を とって 腰 が 痛い 肩 が 痛い 顔 むきあう|しか|ない|ん|です|ね|な|ので|さい|を|とって|こし|が|いたい|かた|が|いたい|かお |||||||||||腰||痛|肩||痛| faire face|||||||||||dos|||épaule||| face each other|only|not|you see|is|right|adjectival particle|because|years old|object marker|getting|waist|subject marker|hurts|shoulders|subject marker|hurts|face I have no choice but to face it, right? So as I get older, my back hurts, my shoulders hurt, and my face.

に いっぱい しわ が できた 白髪 が 増えた と 嘆く より は 今日 も 人生 を に|いっぱい|しわ|が|できた|しらが|が|ふえた|と|なげく|より|は|きょう|も|じんせい|を ||皺|||||||感嘆||||也人生|| |beaucoup|rides|||cheveux blancs||||se plaindre|||||| at|a lot|wrinkles|subject marker|have formed|gray hair|subject marker|has increased|and|lament|than|topic marker|today|also|life|object marker I have a lot of wrinkles and more gray hair, but rather than lamenting that,

楽しもう ぐらい の 気持ち が ちょうど いい と 思います ね たのしもう|ぐらい|の|きもち|が|ちょうど|いい|と|おもいます|ね 享受吧||||||||| s'amuser|||||juste|||| let's enjoy|about|attributive particle|feeling|subject marker|just|good|quotation particle|I think|right I think it's just right to have the mindset of enjoying life today.

な ので 私 は 誕生日 を 直前 に 控えた 今 の 私 の 気持ち は ワクワク して います な|ので|わたし|は|たんじょうび|を|ちょくぜん|に|ひかえた|いま|の|わたし|の|きもち|は|ワクワク|して|います ||||||||等待||||||||| ||||||juste avant||réservé|||||||excité|| attributive particle|because|I|topic marker|birthday|object marker|just before|locative particle|approaching|now|attributive particle|I|possessive particle|feelings|topic marker|excited|doing|am So, my feelings right now, just before my birthday, are filled with excitement.

50歳 と いう 1年間 いい 1年間 に したい と 思って います 好きな こと を たくさん ごじゅっさい|と|いう|いちねんかん|いい|いちねんかん|に|したい|と|おもって|います|すきな|こと|を|たくさん 50 years old|quotation particle|called|one year|good|one year|locative particle|want to make|quotation particle|thinking|is|favorite|things|object marker|a lot I want to make this year of turning 50 a great year, doing a lot of things I love.

して 本 を たくさん 読んで 韓国 ドラマ を たくさん 見て 出来る だけ 旅行 して|ほん|を|たくさん|よんで|かんこく|ドラマ|を|たくさん|みて|できる|だけ|りょこう ||||||||||能|| doing|books|object marker|a lot|reading|Korean|dramas|object marker|a lot|watching|can|only|travel I want to read many books, watch a lot of Korean dramas, and travel as much as I can.

も 行って いろんな 人 に 出会って コミュニティー の メンバー と たくさん も|いって|いろんな|ひと|に|であって|コミュニティー|の|メンバー|と|たくさん ||各種人|||社群||||| also|go|various|people|at|meet|community|attributive particle|members|and|a lot I also want to meet various people and connect with many members of the community.

いろんな 話 を して 毎日 毎日 明るく 元気に 楽しく 生きて 行きたい な いろんな|はなし|を|して|まいにち|まいにち|あかるく|げんきに|たのしく|いきて|いきたい|な |||||||健康地|||想要去| ||||||heureux||||| various|stories|object marker|doing|every day|every day|brightly|energetically|happily|living|want to go|right I want to live every day brightly, energetically, and happily while talking about various things.

と 思って います 皆さん そんな のりこさん に おめでとう の メッセージ と|おもって|います|みなさん|そんな|のりこさん|に|おめでとう|の|メッセージ and|think|is|everyone|such|Ms Noriko|to|congratulations|attributive particle|message I think so. Everyone, please send your congratulations to Noriko.

を 送って ください ね これ が ねこ の 録音 の エピソード が 公開 さ れる を|おくって|ください|ね|これ|が|ねこ|の|ろくおん|の|エピソード|が|こうかい|さ|れる ||||||||||||公開|| object marker|send|please|right|this|subject marker|cat|possessive particle|recording|attributive particle|episode|subject marker|release|emphasis particle|will be This is the episode of the cat's recording that will be released.

の は 多分 6 月 の 後半 以降 か な と 思っている ん だけれども ね の|は|たぶん|がつ|の|こうはん|いこう|か|な|と|おもっている|ん|だけれども|ね |||||下半月|之后||||||| ||||||après||||||| attributive particle|topic marker|probably|month|attributive particle|latter half|after|question marker|sentence-ending particle for emphasis|quotation particle|thinking|informal explanatory particle|but|right I think it will probably be after the second half of June.

はい 今日 は 私 が 最近 見た 映画 に ついて 話す ん です ね タイトル に ある よう に はい|きょう|は|わたし|が|さいきん|みた|えいが|に|ついて|はなす|ん|です|ね|タイトル|に|ある|よう|に yes|today|topic marker|I|subject marker|recently|saw|movie|locative particle|about|talk|explanatory particle|is|right|title|locative particle|there is|like|locative particle Yes, today I will talk about a movie I recently watched, as mentioned in the title.

私 は 本当に 久しぶり 3 年 以上 ぶり に ベルファスト で 映画館 に 行って わたし|は|ほんとうに|ひさしぶり|ねん|いじょう|ぶり|に|ベルファスト|で|えいがかん|に|いって |||||||||||电影院| I|topic marker|really|a long time|years|more than|since|at|Belfast|at|movie theater|to|going It was really the first time in a long while, over 3 years, that I went to a movie theater in Belfast.

来ました コロナ の 間 全然 映画 を 見て なかった から ね で この こと に ついて きました|コロナ|の|あいだ|ぜんぜん|えいが|を|みて|なかった|から|ね|で|この|こと|に|ついて |疫情|||||||||||||| came|corona|attributive particle|during|not at all|movies|object marker|watching|did not watch|because|right|and|this|thing|locative particle|about I hadn't watched any movies at all during the COVID period, you see.

は 私 の japanese blog 私 の サイト で 読める 中級 n 3 向け の ブログ に も 書いた ん は|わたし|の|japanese|blog|わたし|の|サイト|で|よめる|ちゅうきゅう|n|むけ|の|ブログ|に|も|かいた|ん ||||部落格|||||可以讀|||針對|||||| topic marker|I|possessive particle|Japanese|blog|I|possessive particle|site|at|can read|intermediate|n|for|attributive particle|blog|locative particle|also|wrote|informal sentence-ending particle I also wrote about this on my Japanese blog, which is aimed at intermediate N3 learners.

ですが 今日 は ポット キャスト でも 話そう と 思います ですが|きょう|は|ポット|キャスト|でも|はなそう|と|おもいます |||壺|播客|||| but|today|topic marker|pot|cast|also|will talk|quotation particle|think However, I thought I would talk about it on the podcast today.

皆さん すずめ の 戸締り 見た か な これ は 有名な アニメ 監督 深海 誠 みなさん|すずめ|の|とじまり|みた|か|な|これ|は|ゆうめいな|アニメ|かんとく|しんかい|まこと ||||||||||動畫|導演|深海誠|誠導演 |suzume||||||||||réalisateur|Shinkai|Makoto everyone|Suzume|attributive particle|door locking|saw|question marker|sentence-ending particle for emphasis|this|topic marker|famous|anime|director|Shinkai|Makoto Have you all seen "Suzume's Locking Up"? This is a work by the famous anime director Makoto Shinkai.

さん の 作品 です 深海 誠 さん と 言えば 他 に も たくさん 有名な 映画 が ある さん|の|さくひん|です|しんかい|まこと|さん|と|いえば|ほか|に|も|たくさん|ゆうめいな|えいが|が|ある ||作品|||誠深海||||||||||| Mr/Ms|possessive particle|works|is|Shinkai|Makoto|Mr|and|if you say|other|locative particle|also|a lot|famous|movies|subject marker|there is Speaking of Makoto Shinkai, there are many other famous movies as well.

じゃ ないで すか 多分 今 は netflix と か amazon prime でも 見える はず な ので じゃ|ないで|すか|たぶん|いま|は|netflix|と|か|amazon|prime|でも|みえる|はず|な|ので |||||||||||亞馬遜 Prime|||| right|not|isn't it|probably|now|topic marker|Netflix|and|or|Amazon|Prime|even|can see|should|adjectival particle|because You can probably watch them on Netflix or Amazon Prime now.

皆さん チェック して みて ください 多分 一 番 有名な の は 君 の 名 は かな みなさん|チェック|して|みて|ください|たぶん|いち|ばん|ゆうめいな|の|は|きみ|の|な|は|かな everyone|check|do|try|please|probably|one|the most|famous|attributive particle|topic marker|you|possessive particle|name|topic marker|I wonder Everyone, please check it out. The most famous one is probably 'Your Name.'

天気 の 子 とか ほか に も あります ね で 私 は こういう 日本 の 映画 ベル てんき|の|こ|とか|ほか|に|も|あります|ね|で|わたし|は|こういう|にほん|の|えいが|ベル ||子|||||||||||||| weather|attributive particle|child|and so on|other|locative particle|also|there is|right|and|I|topic marker|this kind of|Japan|attributive particle|movie|Bell There are also 'Weathering with You' and others. I like these Japanese movies.

ファスト に 来る こと は 珍しい から 多分 ベルファスト で 映画館 で 見る ファスト|に|くる|こと|は|めずらしい|から|たぶん|ベルファスト|で|えいがかん|で|みる 快|||||不常||||||| |||||rare||||||| fast|at|to come|thing|topic marker|rare|because|probably|Belfast|at|movie theater|at|to watch It's rare for them to come to Belfast, so I thought I probably wouldn't be able to see them in a cinema in Belfast.

こと は できない だろう な と 思って いたら ベルファスト で 唯一 の インディペンデント こと|は|できない|だろう|な|と|おもって|いたら|ベルファスト|で|ゆいいつ|の|インディペンデント ||||||||||||獨立的 ||||||||||unique||indépendant thing|topic marker|cannot|probably|adjectival particle|quotation particle|thinking|if (you) were|Belfast|at|only|attributive particle|independent But it turns out there is only one independent cinema in Belfast.

系 の 映画 を 上映 する 映画館 で この すずめ の 戸締り 1 週間 だけ 公開 され けい|の|えいが|を|じょうえい|する|えいがかん|で|この|すずめ|の|とじまり|しゅうかん|だけ|こうかい|され ||||放映||||||||||| ||||projection||||||||fermeture de porte||| genre|attributive particle|movie|object marker|screening|to do|movie theater|at|this|Suzume|possessive particle|closing|week|only|release|is being This film was screened at a theater that shows films of the series, and it was only available for one week.

たん で すね 上映 された ん です な ので 私 は チャンス と 思って 旦那さん と たん|で|すね|じょうえい|された|ん|です|な|ので|わたし|は|チャンス|と|おもって|だんなさん|と ||||被上映||||||||||| |||projection|||||||||||| tan|at|right|screening|was done|you see|is|attributive particle|because|I|topic marker|chance|and|think|husband|and I thought it was a chance since it was being screened, so I went with my husband.

見 に 行って きました み|に|いって|きました see|to|went|came We went to see it.

残念 ながら ね その 時 の 金曜日 の 夜 に 見 に 行った ん です が その 映画館 ざんねん|ながら|ね|その|とき|の|きんようび|の|よる|に|み|に|いった|ん|です|が|その|えいがかん unfortunately|although|right|that|time|attributive particle|Friday|attributive particle|night|locative particle|see|purpose particle|went|you see|is|but|that|movie theater Unfortunately, we went to see it on that Friday night, but the theater...

の 中 半分 も 人 が いなかった んです ね えー 寂しい な と 思って でも 私 は の|なか|はんぶん|も|ひと|が|いなかった|んです|ね|えー|さびしい|な|と|おもって|でも|わたし|は |||也有||||||||||||| |||||||||||triste||||| attributive particle|inside|half|also|people|subject marker|wasn't there|you see|right|um|lonely|adjectival particle|quotation particle|thinking|but|I|topic marker There were hardly any people in the middle, and I thought it was lonely, but I

本当に 楽しんで 感動 して 帰って 来ました すごく よかった です で ほんとうに|たのしんで|かんどう|して|かえって|きました|すごく|よかった|です|で really|having fun|moved|and|came back|came|very|was good|is|and really enjoyed it and was moved when I came back. It was really great.

ストーリー も とても 面白い と 思った ん だ けれども ストーリ に ついて ストーリー|も|とても|おもしろい|と|おもった|ん|だ|けれども|ストーリ|に|ついて |||||||||故事|| story|also|very|interesting|and|thought|you see|is|but|story|about|regarding I thought the story was very interesting, but I won't talk about the story today.

は 今日 は 話しません 何 に か 良かった が 私 に とって ピン ポイント で 心 に は|きょう|は|はなしません|なに|に|か|よかった|が|わたし|に|とって|ピン|ポイント|で|こころ|に |||不會說||||||||||重点||| |||||||||||||point||| topic marker|today|topic marker (repeated for emphasis)|will not talk|what|locative particle|question marker|was good|but|I|dative particle|for|pin|point|at|heart|locative particle What was good for me was something that really struck a chord in my heart.

響いた の は です ね 音楽 な ん です ost この 映画 で 色々な シーン で 使 ひびいた|の|は|です|ね|おんがく|な|ん|です|ost|この|えいが|で|いろいろな|シーン|で|つか |||||||||原聲帶|||||||使用 a résonné|||||||||ost||||||| echoed|attributive particle|topic marker|is|right|music|adjectival particle|explanatory particle|is|ost|this|movie|at|various|scenes|at|use What resonated was the music, you know, the OST used in various scenes of this movie.

われる 曲 j-pop し かも 私 の 時代 私 が 中学生 高校生 大学生 の 時 に 本当に われる|きょく|||し|かも|わたし|の|じだい|わたし|が|ちゅうがくせい|こうこうせい|だいがくせい|の|とき|に|ほんとうに 被||||||||||||||||| われる||||||||||||||||| to break|song|||and|maybe|I|possessive particle|era|I|subject marker|junior high school student|high school student|university student|attributive particle|time|at|really The songs are J-pop, and they remind me of my time when I was a middle school, high school, and university student.

よく 聴いて いた j-pop が たくさん 流れて きた ん です よく|きいて|いた|||が|たくさん|ながれて|きた|ん|です ||||流行音樂|||||| |||||||passait||| often|listened|was|||but|a lot|was playing|came|you see|is A lot of J-pop that I used to listen to was played.

だから 私 は 懐かしい うわ ー なんて 懐かしい の この 感じ 本当に 共感 |わたくし||なつかしい||-||なつかしい|||かんじ|ほんとうに|きょうかん So I feel nostalgic, like, wow, this feeling is really nostalgic, I can truly relate.

できた ん です ね な ので だから 余計に だから 余計に この 映画 の こと |||||||よけいに||よけいに||えいが|| 我能夠做到,所以我對這部電影有了更多的了解。 I think that's why I became even more fond of this movie.

が 好き に なった ん だ と 思います だから 余計に 心 に 響いて 印象 に が|すき|に|なった|ん|だ|と|おもいます|だから|よけいに|こころ|に|ひびいて|いんしょう|に |喜歡||||||||||響起||| ||||||||davantage||particule locative|résonne|impression|| but|like|to|became|you see|is|and|I think|so|even more|heart|to|resonates|impression|to I believe that's why it resonated with me and left an impression.

残った ん だ と 思う ん です ね つまり 音楽 って 大切だ ね やっぱり いい のこった|ん|だ|と|おもう|ん|です|ね|つまり|おんがく|って|たいせつだ|ね|やっぱり|いい 剩下的||||||||||重要|||| resté|||||||||||||| remaining|you see|is|and|I think|you see|is|right|in other words|music|topic marker|is important|right|after all|good In other words, music is important, isn't it? Good movies have good music.

映画 に は いい 音楽 が あります そう 思いません か ドラマ も 同じ です えいが|に|は|いい|おんがく|が|あります|そう|おもいません|か|ドラマ|も|おなじ|です ||||||||不这样认为||||| movie|locative particle|topic marker|good|music|subject marker|there is|so|don't you think|question marker|drama|also|same|is Don't you think so? The same goes for dramas.

ドラマ の シーン で 効果的に 使わ れ る ost とか メロディー あの 音響 効果 ドラマ|の|シーン|で|こうかてきに|つかわ|れ|る|ost|とか|メロディー|あの|おんきょう|こうか |||||||||||旋律||音響效果 ||||effet||||ost||||| drama|attributive particle|scene|at|effectively|used|passive marker|verb ending|ost|and so on|melody|that|sound|effects The OST and melodies that are effectively used in drama scenes, those sound effects.

すごく 大切 じゃない です か な ので やっぱり いい 映画 いい ドラマ に は すごく|たいせつ|じゃない|です|か|な|ので|やっぱり|いい|えいが|いい|ドラマ|に|は very|important|is not|is|question marker|adjectival particle|because|after all|good|movie|good|drama|locative particle|topic marker Isn't it really important? So, after all, good movies and good dramas have.

いい 音楽 が 使われて いる そう 思います いい|おんがく|が|つかわれて|いる|そう|おもいます |||utilisée||| good|music|subject marker|is being used|is|I hear|I think Good music being used, I think so.

と いう こと で 皆さん すずめ の 戸締り の 音楽 ね j-pop j-pop は 悪く ない です ね と|いう|こと|で|みなさん|すずめ|の|とじまり|の|おんがく|ね|||||は|わるく|ない|です|ね |||||||||||||||不好|||| |||||||fermeture des portes|||||pop||||||| quotation particle|to say|thing|so|everyone|Suzume|possessive particle|door locking|attributive particle|music|right|||||topic marker|not bad|not|is|right That being said, everyone, the music of "Suzume's Locking Up" is, you know, J-pop, J-pop isn't bad.

私 は 本当に ね 最近 は もっぱら 皆さん ご存じ の ように k-pop k-pop ばかり わたし|は|ほんとうに|ね|さいきん|は|もっぱら|みなさん|ごぞんじ|の|ように|||||ばかり ||||||專門|||||||K-pop|| ||||||surtout|||||||k-pop|| I|topic marker|really|right|recently|topic marker|mostly|everyone|know (honorific)|attributive particle|like|||||only 眾所周知,最近我只聽韓國流行音樂。 I have really been listening mostly to K-pop lately, as you all know.

聴いて いて あの 申し訳ない 日本語 勉強 して いる 皆さん に は お 勧め きいて|いて|あの|もうしわけない|にほんご|べんきょう|して|いる|みなさん|に|は|お|すすめ ||||||||||||推薦 |||désolé|||||||||recommandé listening|and|that|I'm sorry|Japanese|studying|doing|is|everyone|to|topic marker|honorific prefix|recommendation I apologize to everyone studying Japanese, as I can't recommend it.

が でき なくて 申し訳ない レベル だっん けれども この 曲 映画 で 使われて いる |||もうし わけない|れべる||||きょく|えいが||つかわれて| I'm sorry that my level is not good enough, but this song is used in a movie.

昔 昔の 曲 の 中 で 特に いい な と 思った 曲 を 紹介 したい と 思います むかし|むかしの|きょく|の|なか|で|とくに|いい|な|と|おもった|きょく|を|しょうかい|したい|と|おもいます |||||||surtout||||||||| long ago|old|song|attributive particle|among|at|especially|good|adjectival particle|quotation particle|thought|song|object marker|introduction|want to introduce|and|I think I would like to introduce a song that I thought was particularly good among the old songs.

一 つ は 松任谷 由美 松任谷 由美 の ルージュ の 伝言 絶対 に youtube で 動画 ひと|||まつとうや|ゆみ|まつとうや|ゆみ||||でんごん|ぜったい||||どうが One is Yumi Matsutoya's "Rouge no Dengon"; you can definitely check the video on YouTube.

か 音楽 か チェック できます ので 調べて みて ください ルージュ の か|おんがく|か|チェック|できます|ので|しらべて|みて|ください|ルージュ|の or|music|or|check|can do|because|check|try|please|rouge|attributive particle You can check either the music or the video, so please look it up. It's "Rouge no Dengon."

伝言 そして もう 一 つ は 井上 陽水 の 夢 の 中 へ 夢 の 中 へ この 二 つ とても でんごん|そして|もう|いち|つ|は|いのうえ|ようすい|の|ゆめ|の|なか|へ|ゆめ|の|なか|へ|この|に|つ|とても |||||||陽水||||||||||||| message|||||||Yosui||rêve||||||||||| message|and|already|one|counter for small items|topic marker|Inoue|Yousui|possessive particle|dream|attributive particle|inside|direction particle|dream|attributive particle|inside|direction particle|this|two|counter for small items|very And the other one is Yosui Inoue's "Yume no Naka e"; these two were very memorable.

印象 的でした 映画 の 中 で で 実は ね 歌って あげて も いい ん です か これ は いんしょう|てきでした|えいが||なか|||じつは||うたって|||||||| In the movie, actually, is it okay if I sing it for you? This is.

著作権 に も 関係 が ある し 私 は 本当に のりこさん 歌わない 方 か いい と いう ちょさくけん|に|も|かんけい|が|ある|し|わたし|は|ほんとうに|のりこさん|うたわない|ほう|か|いい|と|いう |||||||||||ノリコ||不唱||| œuvre|droit||||||||||||ne chante pas||| copyright|locative particle|also|relation|subject marker|there is|and|I|topic marker|really|Noriko|do not sing|direction|or|good|quotation particle|say It also relates to copyright, and I really think it's better if Noriko doesn't sing.

言われた ぐらい 過去 歌った こと ある ん です 過去 の season 1 の エピソード いわれた|ぐらい|かこ|うたった|こと|ある|ん|です|かこ|の|season|の|エピソード |||唱過||||||||| a été dit|||a chanté|||||passé|||| was told|about|past|sang|experience|there is|you see|is|past|attributive particle|season|attributive particle|episode I was told that I had sung in the past, specifically in season 1 episodes.

で 思い切って 歌った こと が ある ん だけど あまりに も 下手だった みたい で|おもいきって|うたった|こと|が|ある|ん|だけど|あまりに|も|へただった|みたい |下定決心|||||||太||很糟糕| |à bras le corps|||||||trop||était mauvais| at|boldly|sang|the fact|subject marker|there is|you see|but|too|also|was bad|seems I took the plunge and sang, but it seems I was really bad at it.

で たくさんの ネガティブ の リアクション を 頂いて の りこさん の りこさん で|たくさんの|ネガティブ|の|リアクション|を|いただいて|の|りこさん|の|りこさん ||負面||||收到|||| ||||||recevoir|||| at|a lot of|negative|attributive particle|reactions|object marker|receiving|possessive particle|Riko|possessive particle|Riko I received a lot of negative reactions regarding Noriko.

は 歌 を 歌わない 方がいい と 思います な ので 今日 も 歌いたい 気持ち を は|うた|を|うたわない|ほうがいい|と|おもいます|な|ので|きょう|も|うたい|きもち|を |||||||||||||想唱 |||||||||||||chanter topic marker|song|object marker|do not sing|it's better|quotation particle|I think|adjectival particle|because|today|also|want to sing|feeling|object marker I think it's better not to sing, so today I want to suppress my desire to sing.

押さえて です ね あの タイトル だけ お 薦め の タイトル だけ おさえて|です|ね|あの|タイトル|だけ|お|すすめ|の|タイトル|だけ 请注意|||||||推薦||| c'est|||||||薦め||| holding|is|right|that|title|only|honorific prefix|recommendation|attributive particle|title|only So, just the title, I would like to recommend just the title.

な ので この 二 つ 松任谷 由実 の ルージュ の 伝言 そして 井上 陽水 の 夢 の 中 へ な|ので|この|に|つ|まつとうや|ゆみ|の|ルージュ|の|でんごん|そして|いのうえ|ようすい|の|ゆめ|の|なか|へ ||||||由實|||||||||||| |||||Matsutoya|Yumi||rouge||message||Inoue|Yosui||||| attributive particle|because|this|two|counter for small items|Matsutouya|Yumi|possessive particle|Rouge|attributive particle|message|and|Inoue|Yousui|possessive particle|dream|possessive particle|inside|to These two are "Rouge no Dengon" by Yumi Matsutoya and "Yume no Naka e" by Yosui Inoue.

この 二 つ は 本当に 名曲 だ と 思う ん です ね 他 に も 他 に も たくさん たくさん |ふた|||ほんとうに|めいきょく|||おもう||||た|||た|||| I really think these two are masterpieces, and there are many, many others as well.

出て くる ん です が 一 つ は です ね チェッカーズ これ ね すこい 私 が 好きだった でて|くる|ん|です|が|いち|つ|は|です|ね|チェッカーズ|これ|ね|すごい|わたし|が|すきだった ||||||||||||||這個|| ||||||||||Checkers|||||| coming out|to come|you see|is|but|one|counter for small objects|topic marker|is|right|Checkers|this|right|amazing|I|subject marker|liked One that comes to mind is Checkers, which I really liked.

バンド バンド な ん です これ チェッカーズ この 中 の ギザギザハート の 子守唄 ばんど|ばんど|||||ちぇっかーず||なか||||こもりうた It's a band, and this is Checkers, with the song "Gizagiza Heart no Komoriuta".

この タイトル も タイトル も かなり なんか 昭和っぽい 古い ん です けど この|タイトル|も|タイトル|も|かなり|なんか|しょうわっぽい|ふるい|ん|です|けど |||||||昭和風|||| |||||||à la manière de l'ère Shōwa|||| this|title|also|title|also|quite|like|Showa-like|old|informal sentence-ending particle|is|but The title is quite old-fashioned and has a Showa-era feel to it.

ギザギザハート の 子守唄 チェック して みて ください ギザギザハート|の|こもりうた|チェック|して|みて|ください ||berceuse|||| jagged heart|attributive particle|lullaby|check|do|try|please Please check out "Gizagiza Heart no Komoriuta."

そして もう 一 つ は これ も 私 の 時代 の 中学生 ぐらい だった かな アイドル そして|もう|いち|つ|は|これ|も|わたし|の|じだい|の|ちゅうがくせい|ぐらい|だった|かな|アイドル and|already|one|counter for small objects|topic marker|this|also|I|possessive particle|era|attributive particle|junior high school student|about|was|I wonder|idol And one more thing, I think I was around middle school age during my time, idol.

アイドル この 方 アイドル 斉藤 由貴 卒業 斉藤 由貴 の 卒業 映画 の 中 で アイドル|この|かた|アイドル|さいとう|ゆき|そつぎょう|さいとう|ゆき|の|そつぎょう|えいが|の|なか|で |||||由貴|||由貴(2)|||||| ||||||graduation|Saito|Yuki|||||| idol|this|person|idol|Saito|Yuki|graduation|Saito|Yuki|possessive particle|graduation|movie|attributive particle|inside|at Idol, this person, idol, Yuki Saito, graduation, Yuki Saito's graduation in the movie.

いい シーン で この 歌 が 流れる ん です けど じゃ あの 私 ね 歌詞 を 読む の は 歌 |しーん|||うた||ながれる||||||わたくし||かし||よむ|||うた In a good scene, this song plays, but I think it's better to read the lyrics than to sing.

より 歌詞 を ちょっと 読む の は いい と 思う ので 読んで みたい です ね より|かし|を|ちょっと|よむ|の|は|いい|と|おもう|ので|よんで|みたい|です|ね than|lyrics|object marker|a little|to read|nominalizer|topic marker|good|quotation particle|think|because|read (te-form)|want to try|is|right So I would like to try reading the lyrics.

皆さん google で 調べたら すぐに 歌詞 が 出て くる んです みなさん|グーグル|で|しらべたら|すぐに|かし|が|でて|くる|んです |||查詢|||||| everyone|Google|at|if you search|immediately|lyrics|subject marker|comes out|will come|you see If you search on Google, the lyrics will come up right away.

卒業 の 歌 制服 の 胸 の ボタン を そつぎょう|の|うた|せいふく|の|むね|の|ボタン|を |||||||鈕扣| |||||poitrine||bouton| graduation|attributive particle|song|uniform|attributive particle|chest|attributive particle|button|object marker The graduation song, the button on the chest of the uniform.

下級 生 たち に ねだられ 頭 かき ながら 逃げる の ね かきゅう|せい|たち|に|ねだられ|あたま|かき|ながら|にげる|の|ね |||||||||逃跑| inférieur||||demander|||かき(1)|en|s'enfuir| lower grade|students|plural marker|locative particle|being begged|head|scratching|while|running away|explanatory particle|right Les sous-classes veulent te voler la tête et tu t'enfuis. Being begged by the underclassmen, I scratch my head and run away.

本当 は 嬉しい くせ して ほんとう|は|うれしい|くせ|して |||卻| |||en train de| really|topic marker|happy|habit|doing Even though I’m actually happy about it.

これ は 最初の 部分 の 歌 な んです ね これ さ 皆さん 漫画 や アニメ や ドラマ これ|は|さいしょの|ぶぶん|の|うた|な|んです|ね|これ|さ|みなさん|まんが|や|アニメ|や|ドラマ |||||||||||||漫畫||| this|topic marker|first|part|attributive particle|song|adjectival particle|you see|right|this|emphasis particle|everyone|manga|and (non-exhaustive)|anime|and (non-exhaustive)|drama This is the first part of the song, right? Everyone, have you seen this in manga, anime, or dramas?

で 見た こと が ない ですか 日本 の これ 伝統的 な こと なんだけど 卒業式 で|みた|こと|が|ない|ですか|にほん|の|これ|でんとうてき|な|こと|なんだけど|そつぎょうしき ||||||||||traditionnel||| at|saw|experience|subject marker|not|is it|Japan|possessive particle|this|traditional|adjectival particle|thing|but|graduation ceremony It's a traditional thing in Japan, but during graduation ceremonies,

に 大体 女性 が 男性 に お 願い する ん だけど 女性 が 好きな 男の子 の 制服 に|だいたい|じょせい|が|だんせい|に|お|ねがい|する|ん|だけど|じょせい|が|すきな|おとこのこ|の|せいふく ||||||||||||||||uniforme at|about|women|subject marker|men|to|polite prefix|request|to do|you see|but|women|subject marker|favorite|boy|possessive particle|uniform usually, girls ask boys for something, like asking for a button from the uniform of the boy they like.

の ボタン を くださ いって 言う ん です で これ は その 男性 の こと が 好き の|ボタン|を|くださ|いって|いう|ん|です|で|これ|は|その|だんせい|の|こと|が|すき |||请||||||||||||| attributive particle|button|object marker|please give|saying|to say|you see|is|and|this|topic marker|that|man|possessive particle|thing|subject marker|like So this is about liking that boy.

か 憧れて いて で 記念 に あなた の 制服 の 胸 の ボタン が 欲しい ん です か|あこがれて|いて|で|きねん|に|あなた|の|せいふく|の|むね|の|ボタン|が|ほしい|ん|です |憧憬||||||||||||||| |rêvant|||souvenir|||||||||||| question marker|longing|being|at|commemorative|locative particle|you|possessive particle|uniform|attributive particle|chest|attributive particle|button|subject marker|want|explanatory particle|is I have been longing for it, and as a memento, I want your uniform's chest button.

ちょっと 告白 して いる みたいじゃない もう 一 度 最初 の 部分 これ は 斉藤 由貴 ちょっと|こくはく|して|いる|みたいじゃない|もう|いち|ど|さいしょ|の|ぶぶん|これ|は|さいとう|ゆき |告白||||||||||||| |confession||||||||||||Saito|Yuki a little|confession|doing|is|isn't it like|already|one|time|first|attributive particle|part|this|topic marker|Saito|Yuki Doesn't it feel a bit like a confession? Once again, the first part, this is a song by Yuki Saito.

と いう アイドル の 昔 の 歌 卒業 と|いう|アイドル|の|むかし|の|うた|そつぎょう and|called|idol|attributive particle|old|attributive particle|song|graduation It's an old song called 'Graduation' by the idol.

制服 の 胸 の ボタン を 下級生 たち に 下級生 たち に ねだられ 頭 かき せいふく|の|むね|の|ボタン|を|かきゅうせい|たち|に|かきゅうせい|たち|に|ねだられ|あたま|かき ||||||||||inférieur|||| uniform|attributive particle|chest|attributive particle|button|object marker|junior students|plural suffix|locative particle|junior students|plural suffix|locative particle|begged|head|scratching The underclassmen are asking for the chest buttons of the uniform, scratching my head.

ながら 逃げる の ね 本当 は 嬉しい くせ して ながら|にげる|の|ね|ほんとう|は|うれしい|くせ|して while|to run away|attributive particle|right|really|topic marker|happy|habit|doing While escaping, you actually seem happy.

いや ー ね 私 は 実は お 願い と いう か その 好きだった人 と か 先輩 に |-||わたくし||じつは||ねがい|||||すきだった じん|||せんぱい| Well, you see, I actually have a request, or rather, I had a crush on someone, a senior.

憧れて いた 先輩 に 制服 の ボタン くださいって お 願い した 経験 実際 あこがれて|いた|せんぱい|に|せいふく|の|ボタン|くださいって|お|ねがい|した|けいけん|じっさい |||||||请||||| en rêvant||||uniforme|||||||| longing|was|senior|to|uniform|attributive particle|button|please give me|honorific prefix|wish|did|experience|actually I have never actually experienced asking a senior for their uniform button.

に ありません 私 は ない でも アニメ とか 漫画 で よく そんな シーン を に|ありません|わたし|は|ない|でも|アニメ|とか|まんが|で|よく|そんな|シーン|を at|there is not|I|topic marker|not|but|anime|and so on|manga|at|often|such|scene|object marker But I often see such scenes in anime and manga.

見た こと が ある し 私 の 友達 が です ね 憧れ の 先輩 の 卒業式 に その 先輩 みた|こと|が|ある|し|わたし|の|ともだち|が|です|ね|あこがれ|の|せんぱい|の|そつぎょうしき|に|その|せんぱい |||||||||||憧憬||||||| |||||||||||admiration||||||| saw|experience|subject marker|there is|and|I|possessive particle|friend|subject marker|is|right|admiration|attributive particle|senior|possessive particle|graduation ceremony|at|that|senior I have seen it, and my friend, you know, at the graduation ceremony of their admired senior, that senior

に ボタン を くださ いって お 願い して でも 先輩 は いや あなた に は に|ボタン|を|くださ|いって|お|ねがい|して|でも|せんぱい|は|いや|あなた|に|は ||||||||||||vous|| at|button|object marker|please give|and say|honorific prefix|wish|do|but|senior|topic marker|no|you|to|topic marker was asked to give a button, but the senior said, 'No, I can't give it to you.'

あげられない みたいな 断られた と いう 友達 が いて その 友達 が その 日 あげられない|みたいな|ことわられた|と|いう|ともだち|が|いて|その|ともだち|が|その|ひ 不能給||被拒絕|||||||||| ne peut pas donner|comme|a été refusé|||||||||| cannot give|like|was rejected|and|called|friend|subject marker|there is|that|friend|subject marker|that|day I have a friend who was rejected like that, and on that day,

わん わん 泣いて あー ボタン もらえ なかった と 悲しんで いる の を わん|わん|ないて|あー|ボタン|もらえ|なかった|と|かなしんで|いる|の|を 我|||||得到|||感到悲傷||| aboiement||||||||est triste||| woof|woof|crying|ah|button|can get|did not get|and|being sad|is|nominalizer|object marker they were crying a lot, saying, 'Ah, I couldn't get the button,' feeling sad.

悲しんで いた の を 覚えて います ね かなしんで|いた|の|を|おぼえて|います|ね being sad|was|nominalizer|object marker|remember|is|right I remember being sad.

卒業 式 って 色々な ドラマ が ある んです よね だって さ 下級生 が 上級 そつぎょう|しき|って|いろいろな|ドラマ|が|ある|んです|よね|だって|さ|かきゅうせい|が|じょうきゅう |典礼|||||||||||| graduation|ceremony|quotation particle|various|dramas|subject marker|there is|you see|right|because|you know|lowerclassmen|subject marker|upperclass Graduation ceremonies have various dramas, don't they? Because if there are underclassmen who admire their seniors,

生 で 先輩 で 憧れて いる 先輩 が いたら その 先輩 が 卒業 したら もう 学校 なま|で|せんぱい|で|あこがれて|いる|せんぱい|が|いたら|その|せんぱい|が|そつぎょう|したら|もう|がっこう ||||||||||||||不再上學| ||||||||||||||déjà l'école| raw|at|upperclassman|at|admiring|is|upperclassman|subject marker|if there is|that|upperclassman|subject marker|graduation|if (he/she) graduates|already|school when those seniors graduate, they won't be able to meet them at school anymore.

で 会え なく なる じゃない だから 先輩 が 卒業 する の を 寂しい と いう で|あえ|なく|なる|じゃない|だから|せんぱい|が|そつぎょう|する|の|を|さびしい|と|いう ||||不是嗎|||||||||| rencontrer|||||||||||triste||| at|can meet|not|become|isn't it|so|senior|subject marker|graduation|to do|nominalizer|object marker|lonely|quotation particle|to say That's why it's sad when seniors graduate.

思い が ここ に は 込められて いる かも しれない し 同級 生 で 同じ クラス おもい|||||こめられて|||しれ ない||どうきゅう|せい||おなじ|くらす There may be feelings embedded here, perhaps from classmates in the same class.

メート だったり して 好きだった 人 が 卒業 する で 制服 の 姿 その人 の メート|だったり|して|すきだった|ひと|が|そつぎょう|する|で|せいふく|の|すがた|そのひと|の 同學||||||||||||| メート(1)||||||||||tenue||| mate|and so on|doing|liked|person|subject marker|graduation|will do|at|uniform|attributive particle|appearance|that person|possessive particle It could be that the person I liked graduated, and I can no longer see them in their uniform.

制服 姿 が もう 見られない 寂しい と いう 思い が 多分 ここ に は 込め せいふく|すがた|が|もう|みられない|さびしい|と|いう|おもい|が|たぶん|ここ|に|は|こめ ||||看不到||||||||||包含 ||||voir||||||||||renfermé school uniform|appearance|subject marker|already|cannot see|lonely|quotation particle|to say|feeling|subject marker|probably|here|locative particle|topic marker|packed I think the feeling of loneliness from not being able to see that person's uniform anymore is probably embedded here.

られて いる ような 気 が します られて|いる|ような|き|が|します 被動形式||||| being|is|like|feeling|subject marker|do I have a feeling that this is the case.

卒業 式 に は 本当に 色々な ドラマ が あって 私 は 思い出しました 皆さん そつぎょう|しき|に|は|ほんとうに|いろいろな|ドラマ|が|あって|わたし|は|おもいだしました|みなさん |||||||||||想起了| |||||||||||me suis souvenu| graduation|ceremony|at|topic marker|really|various|dramas|subject marker|there is|I|topic marker|remembered|everyone The graduation ceremony had a lot of drama, and I remembered everyone.

卒業 式 皆さん は どんな セレモニー が あった の か な 私 は です ね 中学校 そつぎょう|しき|みなさん|は|どんな|セレモニー|が|あった|の|か|な|わたし|は|です|ね|ちゅうがっこう |||||典禮|||||||||| graduation|ceremony|everyone|topic marker|what kind of|ceremony|subject marker|there was|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle|I|topic marker|is|right|junior high school I wonder what kind of ceremonies everyone had at their graduation. For me, it was middle school.

です 特に です ね 特に 中学校 の 卒業 式 で は 泣いた 覚え が あります 感 極 です|とくに|です|ね|とくに|ちゅうがっこう|の|そつぎょう|しき|で|は|ないた|おぼえ|が|あります|かん|きょく ||||||||||||||||極度 |surtout|||||||||||||||extrême is|especially|is|right|especially|middle school|attributive particle|graduation|ceremony|at|topic marker|cried|memory|subject marker|there is|feeling|extreme Especially at the middle school graduation, I remember crying a lot.

まって 涙 が 溢れた 卒業 式 でした それ 以外 に も この 斉藤 由貴 さん の まって|なみだ|が|あふれた|そつぎょう|しき|でした|それ|いがい|に|も|この|さいとう|ゆき|さん|の 等一下||||||||||||||| |larmes||a débordé|||||à part||||Saito||| wait|tears|subject marker|overflowed|graduation|ceremony|was|that|other than|locative particle|also|this|Saito|Yuki|Mr/Ms|possessive particle It was a graduation ceremony where tears overflowed. Besides that, there was also this Saito Yuki.

卒業 以外 に も 本当に まだまだ お すすめ の 曲 が たくさん 出てきます 昭和 の そつぎょう|いがい|に|も|ほんとうに|まだまだ|お|すすめ|の|きょく|が|たくさん|でてきます|しょうわ|の graduation|besides|locative particle|also|really|still a lot|honorific prefix|recommendation|attributive particle|songs|subject marker|a lot|will come out|Showa (era)|possessive particle Il y a encore beaucoup d'autres chansons que la remise des diplômes qui sont recommandées pour l'ère Showa. In addition to graduation, there are really still many recommended songs coming out from the Showa era.

懐 メロ もう ピン ポイント で 私 の 時代 と いう こと で もしかしたら なつかしい|メロ|もう|ピン|ポイント|で|わたし|の|じだい|と|いう|こと|で|もしかしたら nostalgie|||pin|||||||||| nostalgic|melody|already|pin|point|at|my|possessive particle|era|and|called|thing|so|maybe Nostalgic melodies are pinpointed to my era, so perhaps.

この 映画 は 私 と 同じ 年代 の 40 代 後半 50 代 の 人 が 見る と 本当に 懐かしい この|えいが|は|わたし|と|おなじ|ねんだい|の|だい|こうはん|だい|の|ひと|が|みる|と|ほんとうに|なつかしい ||||||||||代||||||| this|movie|topic marker|I|and|same|age|attributive particle|age group|late|age group|attributive particle|people|subject marker|watch|quotation particle|really|nostalgic This movie might evoke a lot of nostalgia for people in their late 40s and 50s, who are from the same generation as me.

なって 思う こと が たくさん ある かも しれません なって|おもう|こと|が|たくさん|ある|かも|しれません becoming|think|things|subject marker|a lot|there is|maybe|don't know They might think, 'Ah, I remember that' many times.

と いう こと で すずめ の 戸締り という タイトル で 話し 始めた けれども と|いう|こと|で|すずめ|の|とじまり|という|タイトル|で|はなし|はじめた|けれども ||||||fermeture de porte|||||| quotation particle|called|thing|at|sparrow|possessive particle|closing the windows|called|title|at|talk|started|but So, I started talking with the title "Suzume's Locking Up" but...

すずめ の 戸締り の 内容 に ついて は 全然 話しません でした でも 皆さん すずめ|の|とじまり|の|ないよう|に|ついて|は|ぜんぜん|はなしません|でした|でも|みなさん ||fermeture des portes|||||||||| sparrow|attributive particle|closing up|attributive particle|content|locative particle|about|topic marker|not at all|will not talk|was|but|everyone I didn't talk at all about the content of "Suzume's Locking Up." But everyone,

機会 が あれば 是非 是非 映画館 または netflix など で ね 後で 後で 見て みて きかい|が|あれば|ぜひ|ぜひ|えいがかん|または|netflix|など|で|ね|あとで|あとで|みて|みて opportunity|subject marker|if there is|definitely|definitely|movie theater|or|Netflix|etc|at|right|later|later|watch|try watching if you have the chance, please, please check it out in theaters or on Netflix later.

ください 本当に お すすめ の 映画 日本 の アニメ は 素晴らしい です ね ください|ほんとうに|お|すすめ|の|えいが|にほん|の|アニメ|は|すばらしい|です|ね ||||||||||很棒|| please|really|honorific prefix|recommendation|attributive particle|movie|Japan|attributive particle|anime|topic marker|wonderful|is|right It's really a recommended movie; Japanese animation is wonderful.

ああ と もう 一 つ 言いたい こと が あります 日本 の アニメ が いかに 素晴らしい ああ|と|もう|いち|つ|いいたい|こと|が|あります|にほん|の|アニメ|が|いかに|すばらしい |||||||||||||多麼|精彩 |||||||||||||à quel point| ah|and|already|one|counter for small items|want to say|thing|subject marker|there is|Japan|possessive particle|anime|subject marker|how|wonderful Ah, and there's one more thing I want to say: how wonderful Japanese anime is.

か これ は 私 ね あの 韓国語 の 会話 の レッスン を 受けて いる ので ソウル か|これ|は|わたし|ね|あの|かんこくご|の|かいわ|の|レッスン|を|うけて|いる|ので|ソウル question marker|this|topic marker|I|right|that|Korean|attributive particle|conversation|attributive particle|lesson|object marker|taking|is|because|Seoul This is because I am taking Korean conversation lessons, so my teacher who lives in Seoul.

に 住んで いる 先生 が 話して くれた ん です すずめ の 戸締り は 本当に に|すんで|いる|せんせい|が|はなして|くれた|ん|です|すずめ|の|とじまり|は|ほんとうに |||||||||||fermeture des portes|| at|living|is|teacher|subject marker|talked|gave|you see|is|sparrow|attributive particle|window closing|topic marker|really told me that "Suzume's Locking Up" is really.

日本 でも 日本 だけ じゃ なくて 韓国 でも 本当に たくさんの 人 が 見た にほん|でも|にほん|だけ|じゃ|なくて|かんこく|でも|ほんとうに|たくさんの|ひと|が|みた Japan|but|Japan|only|isn't it|and not|South Korea|also|really|a lot of|people|subject marker|saw Not only in Japan, but also in Korea, many people have really watched it.

そう です で 最近 2023 年 の 話 です けど まずは 映画 の スラムダンク が 韓国 そう|です|で|さいきん|ねん|の|はなし|です|けど|まずは|えいが|の|スラムダンク|が|かんこく ||||||||||||灌籃高手(1)|| ||||||||||||Slam Dunk|| that's right|is|and|recently|year|attributive particle|story|is|but|first of all|movie|attributive particle|Slam Dunk|subject marker|South Korea That's right, recently in 2023, there was the movie Slam Dunk in Korea.

でも とても 人気 に なって で その後 この すずめ の 戸締り が 来て すずめ でも|とても|にんき|に|なって|で|そのご|この|すずめ|の|とじまり|が|きて|すずめ |非常受歡迎|||||||||||| |||||après|||||||| but|very|popular|locative particle|has become|and|after that|this|sparrow|possessive particle|closing the windows|subject marker|has come|sparrow It became very popular, and then after that, Suzume's Door Lock came out.

の 戸締り も たくさん の 人 が 映画館 に 見 に 行った の|とじまり|も|たくさん|の|ひと|が|えいがかん|に|み|に|いった attributive particle|locking up|also|a lot|attributive particle|people|subject marker|movie theater|locative particle|see|purpose particle|went Many people went to the theaters to see Suzume's Door Lock.

で 私 の 韓国 の 先生 は で すね 日本 の アニメ の 映画 は すごい で すね 勢 で|わたし|の|かんこく|の|せんせい|は|で|すね|にほん|の|アニメ|の|えいが|は|すごい|で|すね|いきおい ||||||||||||||||||勢 ||||||||||||||||||l'énergie at|I|possessive particle|Korea|attributive particle|teacher|topic marker|at|right|Japan|possessive particle|anime|attributive particle|movies|topic marker|amazing|at|right|momentum And my teacher in Korea said that Japanese animated movies are amazing.

いも すごい し クオリティ も すごい し 本当に 韓国人 の人 が 韓国 の |||||||ほんとうに|かんこく じん|の じん||かんこく| The quality is amazing, and really, the Korean people are from Korea.

映画 じゃ なくて スラムダンク と か すずめ の 戸締り を 見 に 映画館 に えいが|じゃ|なくて|スラムダンク|と|か|すずめ|の|とじまり|を|み|に|えいがかん|に movie|is not|and not|Slam Dunk|and|or|Suzume|possessive particle|door locking|object marker|to see|to|movie theater|locative particle Instead of watching Korean movies, they went to the theater to see things like Slam Dunk and Suzume's Door Locking.

通った ものすごい 人気 だった トレンド に なった と いう こと を ね シェア とおった|ものすごい|にんき|だった|トレンド|に|なった|と|いう|こと|を|ね|シェア |超受歡迎||趨勢||||||||| passed|incredibly|popularity|was|trend|at|became|quotation particle|to say|thing|object marker|right|share It became incredibly popular and was trending, and I was happy to share that.

して くれて 私 は 嬉しく なりました 私 は ね スラムダンク の 映画 は 見て して|くれて|わたし|は|うれしく|なりました|わたし|は|ね|スラムダンク|の|えいが|は|みて ||||很高興||||||||| doing|for me|I|topic marker|happy|became|I|topic marker|right|Slam Dunk|attributive particle|movie|topic marker|watching I have seen the Slam Dunk movie.

ない ん です けれども 残念 ながら ベルファスト に 来なかった ので ない|ん|です|けれども|ざんねん|ながら|ベルファスト|に|こなかった|ので ||||||||來| ||||malheureusement||||| not|informal emphasis|is|but|unfortunately|while|Belfast|locative particle|did not come|because Unfortunately, I didn't come to Belfast.

見られ なかった ん です が チャンス が あれば どこ か で 見て みたい と 思 みられ|なかった|ん|です|が|チャンス|が|あれば|どこ|か|で|みて|みたい|と|おも 被看|||||||||||||| could see|did not|you see|it is|but|chance|subject marker|if there is|somewhere|or|at|see|want to see|quotation particle|think I couldn't see it, but if I have the chance, I would like to see it somewhere.

って います って|います quotation particle|is I think so.

はい 皆さん は 最近 日本 の アニメ の 映画 見ました 映画館 いい です ね はい|みなさん|は|さいきん|にほん|の|アニメ|の|えいが|みました|えいがかん|いい|です|ね yes|everyone|topic marker|recently|Japan|attributive particle|anime|attributive particle|movie|watched|movie theater|good|is|right Yes, everyone, have you seen any Japanese animated movies recently? The movie theater is nice.

やっぱり ね 私 は これ から もっと 映画館 に 行こう と 思いました 本当に やっぱり|ね|わたし|は|これ|から|もっと|えいがかん|に|いこう|と|おもいました|ほんとうに ||||||||||去|| after all|right|I|topic marker|this|from|more|movie theater|locative particle|let's go|quotation particle|thought|really After all, I thought I would go to the movie theater more from now on.

ね コロナ の 時代 いつも いつも netflix ばかり で テレビ ね あの リビング ね|コロナ|の|じだい|いつも|いつも|netflix|ばかり|で|テレビ|ね|あの|リビング ||||||||||||客廳 right|corona|attributive particle|era|always|always|Netflix|only|at|TV|right|that|living room During the COVID era, I was always just watching Netflix on the TV in the living room.

ルーム だけ で 映画 鑑賞 ドラマ 鑑賞 してました けど 映画館 の 雰囲気 ルーム|だけ|で|えいが|かんしょう|ドラマ|かんしょう|してました|けど|えいがかん|の|ふんいき ||||觀賞||欣賞|看過|||| ||||visionnage||||||| room|only|at|movie|watching|drama|watching|was watching|but|movie theater|attributive particle|atmosphere I was watching movies and dramas there, but the atmosphere of the movie theater is the best.

は 最高 です ね 皆さん 映画館 に 行こう という こと で 今日 の エピソード は|さいこう|です|ね|みなさん|えいがかん|に|いこう|という|こと|で|きょう|の|エピソード topic marker|the best|is|right|everyone|movie theater|locative particle|let's go|called|thing|so|today|possessive particle|episode So, everyone, let's go to the movie theater, and that's the topic of today's episode.

以上 です いじょう|です that's all|is That's all.

SENT_CWT:AfvEj5sm=17.11 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=7.71 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=172 err=0.00%) translation(all=137 err=0.00%) cwt(all=1915 err=9.71%)