×

Χρησιμοποιούμε cookies για να βελτιώσουμε τη λειτουργία του LingQ. Επισκέπτοντας τον ιστότοπο, συμφωνείς στην πολιτική για τα cookies.

image

NHK Easy News (2022) + audio COMPLETE, 出入国在留管理庁 「人権 を 大切に しない 日本 語 学校 は 認めない」

出入国在留管理庁 「人権 を 大切に しない 日本 語 学校 は 認めない 」

福岡 市 に ある 日本語 学校 の 「西日本 国際 教育 学院 」で は 、600人 ぐらい の 留学生 が 勉強 しています 。

出入国在留管理庁 に よる と 、去年 10月 、この 学校 で 職員 が 鎖 など を 使って 、留学生 を 長い 時間 動く こと が できない ように しました 。 この 留学 生 は ベトナム 人 の 男性 で 、ほか の 学校 に 移る こと に ついて トラブル に なって いました 。 学校 は 「職員 が ふざけて やった 」と 説明 して います 。

出入国 在留 管理庁 は 、学校 が 留学生 の 人権 を 大切に していない と 考えました 。 とても 大きな 問題 の ため 、この 学校 を 日本語 学校 と 認め ない と 決めました 。 日本語 学校 と 認め ない 場合 の 基準 が 2016年 に できて から 、この ように 決めた のは 初めて です 。

今 いる 留学 生 は ほか の 学校 に 移る こと に なります 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

出入国在留管理庁 「人権 を 大切に しない 日本 語 学校 は 認めない 」 しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう|じんけん|を|たいせつに|しない|にほん|ご|がっこう|は|みとめない Immigration Services Agency|human rights|object marker|important|do not|Japan|language|school|topic marker|do not recognize Agentur für Einwanderung und Einwanderungskontrolle: "Wir erkennen keine japanischen Sprachschulen an, die die Menschenrechte nicht achten Υπηρεσία Μετανάστευσης και Ελέγχου Μετανάστευσης: "Δεν αναγνωρίζουμε τα σχολεία ιαπωνικής γλώσσας που δεν εκτιμούν τα ανθρώπινα δικαιώματα 출입국관리청 "인권을 중시하지 않는 일본어학교는 인정하지 않는다" Агентство по иммиграции и иммиграционному контролю: "Мы не признаем школы японского языка, в которых не соблюдаются права человека 入國管理局“不會批准不重視人權的日語學校” The Immigration Services Agency of Japan states, "We do not recognize Japanese language schools that do not value human rights."

福岡 市 に ある 日本語 学校 の 「西日本 国際 教育 学院 」で は 、600人 ぐらい の 留学生 が 勉強 しています 。 ふくおか|し|に|ある|にほんご|がっこう|の|にしにほん|こくさい|きょういく|がくいん|で|は|ろくひゃくにん|ぐらい|の|りゅうがくせい|が|べんきょう|しています Fukuoka|city|at|there is|Japanese|school|attributive particle|West Japan|international|education|institute|at|topic marker|about 600 people|about|attributive particle|international students|subject marker|studying|is studying At the Japanese language school "Nishinihon International Education Institute" in Fukuoka City, about 600 international students are studying.

出入国在留管理庁 に よる と 、去年 10月 、この 学校 で 職員 が 鎖 など を 使って 、留学生 を 長い 時間 動く こと が できない ように しました 。 しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう|に|よる|と|きょねん|じゅうがつ|この|がっこう|で|しょくいん|が|くさり|など|を|つかって|りゅうがくせい|を|ながい|じかん|うごく|こと|が|できない|ように|しました Immigration Services Agency|at|according to|quotation particle|last year|October|this|school|at|staff|subject marker|chains|etc|object marker|using|international students|object marker|long|time|move|thing|subject marker|cannot|so that|did According to the Immigration Services Agency, last October, staff at this school used chains and other means to prevent an international student from moving for a long time. この 留学 生 は ベトナム 人 の 男性 で 、ほか の 学校 に 移る こと に ついて トラブル に なって いました 。 この|りゅうがく|せい|は|ベトナム|じん|の|だんせい|で|ほか|の|がっこう|に|うつる|こと|に|ついて|トラブル|に|なって|いました this|study abroad|student|topic marker|Vietnam|person|attributive particle|male|and|other|attributive particle|school|locative particle|to move|thing|to|regarding|trouble|locative particle|has become|was This international student is a Vietnamese man who was having trouble transferring to another school. 学校 は 「職員 が ふざけて やった 」と 説明 して います 。 がっこう|は|しょくいん|が|ふざけて|やった|と|せつめい|して|います school|topic marker|staff|subject marker|joking|did|quotation particle|explanation|doing|is The school explains that "the staff did it as a joke."

出入国 在留 管理庁 は 、学校 が 留学生 の 人権 を 大切に していない と 考えました 。 しゅつにゅうこく|ざいりゅう|かんりちょう|は|がっこう|が|りゅうがくせい|の|じんけん|を|たいせつに|していない|と|かんがえました immigration|residence|management agency|topic marker|school|subject marker|international students|attributive particle|human rights|object marker|important|is not valuing|quotation particle|thought The Immigration Services Agency considered that the school was not valuing the human rights of international students. とても 大きな 問題 の ため 、この 学校 を 日本語 学校 と 認め ない と 決めました 。 とても|おおきな|もんだい|の|ため|この|がっこう|を|にほんご|がっこう|と|みとめ|ない|と|きめました very|big|problem|attributive particle|for the sake of|this|school|object marker|Japanese|school|quotation particle|recognize|not|and|decided Due to this very serious issue, it was decided not to recognize this school as a Japanese language school. 日本語 学校 と 認め ない 場合 の 基準 が 2016年 に できて から 、この ように 決めた のは 初めて です 。 にほんご|がっこう|と|みとめ|ない|ばあい|の|きじゅん|が|にせんじゅうろくねん|に|できて|から|この|ように|きめた|のは|はじめて|です Japanese|school|and|recognize|not|case|attributive particle|criteria|subject marker|year 2016|locative particle|was established|since|this|like this|decided|the fact that|for the first time|is Since the criteria for not recognizing a school as a Japanese language school was established in 2016, this is the first time such a decision has been made.

今 いる 留学 生 は ほか の 学校 に 移る こと に なります 。 いま|いる|りゅうがく|せい|は|ほか|の|がっこう|に|うつる|こと|に|なります now|there is|study abroad|student|topic marker|other|attributive particle|school|locative particle|to move|thing|to|will become The current international students will have to transfer to other schools.

SENT_CWT:AfvEj5sm=13.41 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.29 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=11 err=0.00%) translation(all=9 err=0.00%) cwt(all=147 err=0.00%)