幸福 の 王子 -2-
こうふく|の|おうじ
happiness|attributive particle|prince
Prinz des Glücks -2-.
행복의 왕자 -2-
Prins van het Geluk -2-.
Príncipe da Felicidade -2-.
快乐王子-2-
快樂王子-2-
The Happy Prince -2-
「君 を 好き に なって も いい かい 」と ツバメ は 言いました 。
きみ|を|すき|に|なって|も|いい|かい|と|ツバメ|は|いいました
||||||||Die Schwalbe|||
you|object marker|like|to|become|also|good|right|quotation particle|Swallow (the bird)|topic marker|said
"Darf ich dich mögen", sagte Swallow.
Posso gostar de ti?", disse a andorinha.
"Is it okay if I fall in love with you?" said the swallow.
ツバメ は 単 刀 直入 に 話す の が 好きでした 。
つばめ|は|たん|かたな|ちょくにゅう|に|はなす|の|が|すきでした
||単|épée|directement|||||
swallow|topic marker|simple|sword|straightforward|adverbial particle|to talk|nominalizer|subject marker|liked
Schwalben sprachen gern unkompliziert.
As andorinhas gostavam de ir directas ao assunto.
The swallow liked to speak directly.
葦 は 深く 頷きました 。
あし|は|ふかく|うなずきました
|||a hoché la tête
reed|topic marker|deeply|nodded
|||nodded
Das Schilf nickte tief.
Reed acenou profundamente com a cabeça.
The reed nodded deeply.
そこ で ツバメ は 、翼 で 水 に 触れ ながら 彼女 の 周り を ぐるぐる と 回り 、銀色 の さざなみ を 立てました 。
そこ|で|ツバメ|は|つばさ|で|みず|に|ふれ|ながら|かのじょ|の|まわり|を|ぐるぐる|と|まわり|ぎんいろ|の|さざなみ|を|たてました
||||aile||||||||||tourner|||argenté||vagues||
there|at|swallow|topic marker|wings|with|water|locative particle|touch|while|she|possessive particle|around|object marker|round and round|and|circling|silver|attributive particle|ripples|object marker|made
|||||場所を示す||||||||||||||さざなみ||
Assim, as andorinhas rodeavam-na, tocando a água com as asas e fazendo ondulações prateadas.
Then the swallow circled around her, touching the water with its wings, creating silver ripples.
これ は ツバメ から の ラブコール で 、それ は 夏 中 続きました 。
これ|は|ツバメ|から|の|ラブコール|で|それ|は|夏|中|続きました
this|topic marker|swallow|from|attributive particle|love call|at|that|topic marker|summer|throughout|continued
|||||ラブコール||||||
Dies war ein Liebesruf von einer Schwalbe, der den ganzen Sommer über andauerte.
Foi uma chamada de amor das andorinhas, que continuou durante todo o verão.
这是一只燕子的爱的呼唤,持续了整个夏天。
This was a love call from the swallows, and it continued throughout the summer.
「彼女 は おかしな 恋人 だ ね 」と 他の ツバメ たち が ぺちゃぺちゃ 言いました 。
かのじ|は|おかしな|こいびと|だ|ね|と|ほかの|ツバメ|たち|が|ぺちゃぺちゃ|いいました
she|topic marker|funny|boyfriend|is|right|quotation particle|other|swallows|plural marker|subject marker|chattering|said
|||||||||||ぺち|
"Sie ist eine seltsame Geliebte", sagten die anderen Schwalben.
"She is a strange lover," the other swallows said chattering.
「財産 は ない くせに 、親戚 は 多すぎる ときてる 」実際 、その 川 は 葦 で いっぱいだった のです 。
ざいさん|は|ない|くせに|しんせき|は|おおすぎる|ときてる|じっさい|その|かわ|は|あし|で|いっぱいだった|のです
richesse|||||||||||||||
property|topic marker|not|although|relatives|topic marker|too many|and it's|actually|that|river|topic marker|reeds|with|was full|you see
|||||||||||||||アシ
„Ich habe kein Vermögen, aber ich habe zu viele Verwandte.“ Tatsächlich war der Fluss voller Schilf.
De facto, o rio estava cheio de canas.
"Even though there is no wealth, there are too many relatives," in fact, the river was full of reeds.
やがて 、秋 が 来る と その ツバメ たち も みんな 飛んで いって しまいました 。
やがて|あき|が|くる|と|その|ツバメ|たち|も|みんな|とんで|いって|しまいました
bientôt||||||||||||
soon|autumn|subject marker|will come|quotation particle|that|swallows|plural suffix|also|everyone|flying|going|has gone
Eventually, when autumn came, all the swallows flew away.
みんな が 行って しまう と 、ツバメ は さびしく なり 、自分 の 恋人 に も 飽き 始めました 。
みんな|が|いって|しまう|と|ツバメ|は|さびしく|なり|じぶん|の|こいびと|に|も|あき|はじめました
everyone|subject marker|going|to finish|quotation particle|swallow|topic marker|lonely|becomes|myself|possessive particle|lover|locative particle|also|bored|started
Quando todos se foram embora, as andorinhas começaram a sentir a sua falta e aborreceram-se com o seu amante.
When everyone left, the swallow became lonely and began to get tired of her lover.
「彼女 は 何も 話して くれない し な 」ツバメ は 言いました 。
かのじ|は|なにも|はなして|くれない|し|な|ツバメ|は|いいました
she|topic marker|nothing|talking|doesn't give|and|right|Swallow (a name)|topic marker|said
"She doesn't talk to me at all," said the swallow.
「それ に 浮気っぽい んじゃないか と 思う んだ 。
それ|に|うわきっぽい|んじゃないか|と|おもう|んだ
||susceptible à l'infidélité||||
that|at|flirtatious|isn't it|and|think|you see
"Ich denke, es betrügt das.
"I think she might be a bit fickle.
だって 彼女 は いつも 風 と いちゃ ついて る んだ から 」確かに 、風 が 吹く と いつも 、葦 は 最高に 優美な おじぎ を する のでした 。
だって|かのじょ|は|いつも|かぜ|と|いちゃ|ついて|る|んだ|から|たしかに|かぜ|が|ふく|と|いつも|あし|は|さいこうに|ゆうびな|おじぎ|を|する|のでした
after all|she|topic marker|always|wind|and|lovey-dovey|is close|present tense|you see|because|certainly|wind|subject marker|blows|when|always|reeds|topic marker|best|graceful|bow|object marker|does|it was
De facto, sempre que o vento soprava, Reeds fazia os mais graciosos movimentos de contorção.
After all, she always flirts with the wind." Indeed, whenever the wind blows, the reeds always bow gracefully.
「彼女 が 家庭的な の は 認める けれど 」と ツバメ は 続けました 。
かのじょ|が|かていてきな|の|は|みとめる|けれど|と|ツバメ|は|つづけました
she|subject marker|homely|attributive particle|topic marker|admit|but|quotation particle|Swallow (the bird)|topic marker|continued
"I admit that she is domestic," the swallow continued.
「でも 、僕 は 旅 を する の が 好きな んだ から 、僕 の 妻 たる もの も 、旅 を する の が 好きで なくっちゃ 」
でも|ぼく|は|たび|を|する|の|が|すきな|んだ|から|ぼく|の|つま|たる|もの|も|たび|を|する|の|が|すきで|なくっちゃ
but|I|topic marker|travel|object marker|to do|nominalizer|subject marker|like|you see|because|I|possessive particle|wife|being|one|also|travel|object marker|to do|nominalizer|subject marker|like and|must not
"But since I love to travel, my wife should also love to travel."
とうとう ツバメ は 「僕 と 一緒に 行って くれない か 」と 彼女 に 言いました 。
とうとう|ツバメ|は|ぼく|と|いっしょに|いって|くれない|か|と|かのじ|に|いいました
finally|Swallow (the bird)|topic marker|I (male)|and|together|go (te-form)|won't you give me|question marker|quotation particle|she|locative particle|said
finally||||||||||||
Finally, the swallow said to her, "Won't you come with me?"
でも 葦 は 首 を 横 に 振りました 。
でも|あし|は|くび|を|よこ|に|ふりました
but|reed|topic marker|neck|object marker|sideways|locative particle|shook
But the reed shook its head.
彼女 は 自分 の 家 に とても 愛着 が あった のです 。
かのじ|は|じぶん|の|いえ|に|とても|あいちゃく|が|あった|のです
|||||||attachement|||
she|topic marker|oneself|possessive particle|house|locative particle|very|attachment|subject marker|had|you see
|||||||attachment|||
Sie war sehr an ihr Haus gebunden.
Ela era muito apegada à sua casa.
She was very attached to her home.
「君 は 僕 の こと を もてあそんで いた んだ な 」と ツバメ は 叫びました 。
きみ|は|ぼく|の|こと|を|もてあそんで|いた|んだ|な|と|ツバメ|は|さけびました
you|topic marker|I|possessive particle|thing|object marker|playing with|were|you see|right|quotation particle|Swallow (the bird)|topic marker|shouted
"Du hast mit mir gespielt", rief die Schwalbe aus.
Tens andado a brincar comigo", exclamou a andorinha.
The swallow shouted, "You were just toying with me, weren't you?"
「僕 は ピラミッド に 出発 する よ 。
ぼく|は|ピラミッド|に|しゅっぱつ|する|よ
I|topic marker|pyramid|locative particle|departure|will do|sentence-ending particle for emphasis
||pyramid||||
"Ich gehe zur Pyramide.
"I am setting off to the pyramid."
じゃあ ね 」ツバメ は 飛び去りました 。
じゃあ|ね|つばめ|は|とびさりました
||||est partie
well|right|swallow|topic marker|flew away
Wir sehen uns. «Die Schwalbe flog davon.
"Well then," the swallow flew away.
一日中 ツバメ は 飛び 、夜 に なって 町 に 着きました 。
いちにちじゅう|ツバメ|は|とび|よる|に|なって|まち|に|つきました
all day|swallow|topic marker|flying|night|locative particle|became|town|locative particle|arrived
Die Schwalben flogen den ganzen Tag und kamen nachts in der Stadt an.
The swallow flew all day and arrived in the town at night.
「どこ に 泊まったら いい かな 」と ツバメ は 言いました 。
どこ|に|とまったら|いい|かな|と|ツバメ|は|いいました
||si je reste||||||
where|at|if (you) stay|good|I wonder|quotation particle|Swallow (the bird)|topic marker|said
"I wonder where I should stay," said the swallow.
「泊まれる ような ところ が あれば いい んだ けれど 」
とまれる|ような|ところ|が|あれば|いい|んだ|けれど
can stay|like|place|subject marker|if there is|good|you see|but
"Ich wünschte, es gäbe einen Ort, an dem ich bleiben könnte."
"It would be nice if there was a place to stay."
それ から ツバメ は 高い 柱 の 上 の 像 を 見ました 。
それ|から|ツバメ|は|たかい|はしら|の|うえ|の|ぞう|を|みました
that|from|swallow|topic marker|high|pillar|attributive particle|on|attributive particle|statue|object marker|saw
|||||||上||||
After that, the swallow saw a statue on top of a tall pillar.
「あそこ に 泊まる こと に しよう 」と 声 を あげました 。
あそこ|に|とまる|こと|に|しよう|と|こえ|を|あげました
over there|locative particle|to stay|thing|particle indicating decision|let's decide|quotation particle|voice|object marker|raised
"Lass uns dort bleiben", sagte er.
"Let's decide to stay over there," he said.
「あれ は いい 場所 だ 、新鮮な 空気 も たくさん 吸える し 」そして ツバメ は 幸福 の 王子 の 両足 の ちょうど 間 に 止まりました 。
あれ|は|いい|ばしょ|だ|しんせんな|くうき|も|たくさん|すえる|し|そして|ツバメ|は|こうふく|の|おうじ|の|りょうあし|の|ちょうど|あいだ|に|とまりました
that|topic marker|good|place|is|fresh|air|also|a lot|can breathe|and|and|swallow|topic marker|happiness|possessive particle|prince|possessive particle|both feet|possessive particle|just|between|locative particle|stopped
あれ|||||||||||||||||||||||
"That's a nice place; we can breathe plenty of fresh air," and the swallow perched right between the feet of the Happy Prince.
「黄金 の ベッドルーム だ 」ツバメ は あたり を 見まわし ながら そっと 一人 で 言い 、眠ろう と しました 。
おうごん|の|ベッドルーム|だ|ツバメ|は|あたり|を|みまわし|ながら|そっと|ひとり|で|いい|ねむろう|と|しました
or||chambre à coucher|||||||||||||dormir|
gold|attributive particle|bedroom|is|swallow (the bird)|topic marker|around|object marker|looking around|while|quietly|alone|at|said|will sleep|quotation particle|did
|||||||||||||||眠ろうとした|
"Es ist ein goldenes Schlafzimmer", sah sich die Schwalbe um und sagte leise allein und versuchte zu schlafen.
"It's a golden bedroom," the swallow said softly to himself as he looked around, and he tried to sleep.
ところが 、頭 を 翼 の 中 に 入れよう と した とたん 、大きな 水 の 粒 が ツバメ の 上 に 落ちて きました 。
ところが|あたま|を|つばさ|の|なか|に|いれよう|と|した|とたん|おおきな|みず|の|つぶ|が|ツバメ|の|うえ|に|おちて|きました
||||||||||||||goutte|||||||
however|head|object marker|wings|attributive particle|inside|locative particle|try to put|quotation particle|did|just when|big|water|attributive particle|drops|subject marker|swallow|possessive particle|on|locative particle|fell|came
Sobald ich jedoch versuchte, meinen Kopf in die Flügel zu stecken, fiel ein großes Wasserkorn auf die Schwalbe.
However, just as he was about to tuck his head under his wing, a large drop of water fell on the swallow.
「何て 不思議な んだ !
なんて|ふしぎな|んだ
what a|mysterious|you see
"Was für ein Rätsel!
Que mistério!
"How strange!"
」と ツバメ は 大きな 声 を あげました 。
と|つばめ|は|おおきな|こえ|を|あげました
and|swallow|topic marker|big|voice|object marker|raised
" said the swallow, raising its voice.
「空 に は 雲 一つ なく 、星 は とても くっきり と 輝いている という のに 、雨 が 降っている なんて 。
そら|に|は|くも|ひとつ|なく|ほし|は|とても|くっきり|と|かがやいている|という|のに|あめ|が|ふっている|なんて
sky|locative particle|topic marker|clouds|one|not|stars|topic marker|very|clearly|and|is shining|that|even though|rain|subject marker|is falling|such as
||||||||||はっきり|||||||
" There isn't a single cloud in the sky, and the stars are shining so clearly, yet it's raining.
北 ヨーロッパ の 天候 は まったく ひどい もん だ ね 。
きた|ヨーロッパ|の|てんこう|は|まったく|ひどい|もん|だ|ね
|||météo||||||
North|Europe|attributive particle|weather|topic marker|really|terrible|thing|is|right
The weather in Northern Europe is just terrible.
あの 葦 は 雨 が 好きだった が 、それ は 単なる 自己中心 だった し 」
あの|あし|は|あめ|が|すきだった|が|それ|は|たんなる|じこちゅうしん|だった|し
that|reeds|topic marker|rain|subject marker|liked|but|that|topic marker|mere|egocentrism|was|and
Das Schilf mochte den Regen, aber es war nur egoistisch. "
That reed liked the rain, but that was just selfishness."
すると 、もう 一滴 落ちて きました 。
すると|もう|いってき|おちて|きました
then|already|one drop|has fallen|came
Then, another drop fell.
「雨 よけ に なら ない んだったら 、像 なんて 何の 役 に も 立たない な 」と ツバメ は 言いました 。
あめ|よけ|に|なら|ない|んだったら|ぞう|なんて|なんの|やく|に|も|たたない|な|と|ツバメ|は|いいました
rain|rain shield|locative particle|if it is|not|if it was|elephant|things like|what|use|locative particle|also|won't be useful|sentence-ending particle|quotation particle|swallow (the bird)|topic marker|said
"If it doesn't serve as a rain cover, then an elephant is of no use at all," said the swallow.
「もっと いい 煙突 を 探さ なくちゃ 」ツバメ は 飛び立とう と 決心 しました 。
もっと|いい|えんとつ|を|さがさ|なくちゃ|ツバメ|は|とびたとう|と|けっしん|しました
||cheminée|||||||||
more|good|chimney|object marker|to search|have to|swallow (the bird)|topic marker|will take off|quotation particle|determination|did
||chimney||||||to fly|||
"I need to look for a better chimney," the swallow decided to take off.
でも 、翼 を 広げる より も 前 に 、三番目 の 水滴 が 落ちてきて 、ツバメ は 上 を 見上げました 。
でも|つばさ|を|ひろげる|より|も|まえ|に|さんばんめ|の|すいてき|が|おちてきて|ツバメ|は|うえ|を|みあげました
||||||||||||goutte d'eau|||||
but|wings|object marker|to spread|than|also|before|locative particle|third|attributive particle|raindrop|subject marker|falling|swallow|topic marker|up|object marker|looked up
But before it could spread its wings, the third raindrop fell, and the swallow looked up.
すると ――何 が 見えた でしょうか 。
すると|なに|が|みえた|でしょうか
and then|what|subject marker|could see|I wonder right
Dann ――Was hast du gesehen?
Then—what did it see?
<版権 表示 >オスカー ・ワイルド 作 結城 浩 訳 Copyright ( C )2000 HiroshiYuki (結城 浩 )http ://www .hyuki .com /trans /prince .html 本 翻訳 は 、この 版権 表示 を 残す 限り 、訳者 および 著者 にたいして 許可 を とったり 使用料 を 支払ったり する こと 一切 なし に 、商業 利用 を 含む あらゆる 形 で 自由に 利用 ・複製 が 認められます 。
はんけん|ひょうじ|オスカー|ワイルド|さく|ゆうき|ひろし|やく||||ゆうき|ひろし||||||||ほん|ほんやく|は|この|はんけん|ひょうじ|を|のこす|かぎり|やくしゃ|および|ちょしゃ|にたいして|きょか|を|とったり|しようりょう|を|しはらったり|する|こと|いっさい|なし|に|しょうぎょう|りよう|を|ふくむ|あらゆる|かたち|で|じゆうに|りよう|ふくせい|が|みとめられます
copyright|notice|Oscar|Wilde|author|Yuki|Hiroshi|translation|Copyright|C|HiroshiYuki|Yuki|Hiroshi|http|www|hyuki|com|trans|prince|html|this|translation|topic marker|this|copyright|notice|object marker|to keep|as long as|translator|and|author|towards|permission|object marker|obtaining|usage fee|object marker|paying|do|thing|at all|no|locative particle|commercial|use|object marker|including|all|forms|in|freely|use|reproduction|subject marker|is permitted
<Copyright Notice> Written by Oscar Wilde, Translated by Hiroshi Yuki Copyright (C)2000 Hiroshi Yuki (結城 浩) http://www.hyuki.com/trans/prince.html This translation may be freely used and reproduced in any form, including commercial use, as long as this copyright notice is retained, without needing permission from or paying royalties to the translator or the author.
プロジェクト 杉田 玄 白 正式 参加 作品 。
プロジェクト|すぎた|げん|しろ|せいしき|さんか|さくひん
project|Sugita|Gen|Shiro|official|participation|work
Project Sugita Gen White Official Participation Work.
http://www.genpaku.org/
http://www.genpaku.org/
SENT_CWT:AfvEj5sm=14.84 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.8
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=51 err=0.00%) translation(all=42 err=0.00%) cwt(all=544 err=0.74%)