×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.

image

百物語 - Yōkai​ Stories, 壁の中から

壁 の 中 から

壁 の 中 から

むかし むかし 、 ある ところ に 、 仲 の 良い お じいさん と おばあ さん が い ました 。 二 人 は 、 ある 晩 、 「 なあ 、 ばあさん や 。 どちら か が 先 に 死んだら 、 お 墓 に は 入れ ないで 家 の 壁 に 塗り 込めよう 。 そう すれば 、 いつまでも 一緒に い られる 」 「 そう です ね 。 そして 死んだ 者 が 壁 の 中 から 呼んだら 、 必ず 返事 を する 事 に し ましょう 」 と 、 約束 し ました 。 ところが 間もなく 、 お ばあさん が ポックリ あの世 へ 行って しまった ので 、 お じいさん は 約束 通り 、 おばあ さん の 亡き がら を 壁 に 塗り 込めた のです 。

する と 、 その 日 から 毎日 、 「 お じいさん 、 いる かい ? 」 壁 の 中 の おばあ さん が 聞いて き ます 。 「 ああ 、 ここ に いる よ 」 「 何 を して いる ん だい ? 」 「 わら 仕事 だ よ 」

また しばらく する と 、 お ばあさん が 聞き ます 。 「 お じいさん 、 いる かい ? 何 を して いる ん だい ? 」 一 日 に 何度 も 聞か れる ので 、 お じいさん は だんだん 面倒くさく なって き ました 。 「 誰 か 、 わし に 代わって 返事 を して くれる 者 は おら ん か なあ ? 」 お じいさん が ため息 を ついて いる と 、 うまい 具合 に 旅 の 男 が やって 来 ました 。 「 すみません 。 旅 の 者 です 。 よければ 一晩 、 泊めて いただけ ませ ん か ? 」 それ を 聞いた お じいさん は 、 大喜びで 言い ました 。 「 どうぞ 、 どうぞ 。 遠慮 なく 、 泊まって いって くれ 。 その代わり 壁 の 中 から 、『 お じいさん 、 いる かい ? 』 と 、 声 が したら 、『 ああ 、 ここ に いる よ 』 と 、 答えて くれ ん か 。 『 何 を して いる ん だい ? 』 と 、 聞か れたら 、 適当に 答えて くれりゃ あ いい 」 「 はい 。 そんな 事 なら 、 お やすい ご用 です よ 」 旅 の 男 が 引き受けて くれた ので 、 お じいさん は やれやれ と 、 お 酒 を 飲み に 出かけ ました 。

留守 を 頼ま れた 男 は 、 壁 の 中 の おばあ さん の 声 に 、 いちいち 答えて い ました が 、 何度 と なく 聞か れる ので 、 やがて 面倒に なって つい 、 「 うる せ え なあ 。 お じいさん は 、 酒 を 飲み に 出かけた よ 」 と 、 本当の 事 を 言って しまった のです 。 する と 突然 、 ガバッ ! と 、 壁 が 破れて 、 半分 が ガイコツ の 、 ものすごい 顔 の おばあ さん の 幽霊 が 飛び出して き ました 。 「 お じいさん は 、 どこ だ ーー ! お前 は 誰 だ ーー ! 」 「 う ひ ゃあ ー ! で っ 、 出た ーー ! 」 男 は 驚いた の なん の 、 命からがら 逃げて 行き ました 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

壁 の 中 から かべ||なか| wall||| pared||| Von innerhalb der Mauern. From within the walls Desde dentro de las murallas. De l'intérieur des murs. Dall'interno delle mura. 벽 안쪽에서 Van binnen de muren. De dentro das paredes. Изнутри стен. 从墙内

壁 の 中 から かべ||なか| wall||| From inside the wall

むかし むかし 、 ある ところ に 、 仲 の 良い お じいさん と おばあ さん が い ました 。 |||||なか||よい|||||||| |||||good||good|||||||| |||||buena relación|||||||||| Once upon a time, in a certain place, there was a kind old man and an old woman. Il était une fois, dans un certain endroit, un grand-père et une grand-mère très proches. 二 人 は 、 ある 晩 、 「 なあ 、 ばあさん や 。 ふた|じん|||ばん||| two|||||hey|| Two people one night said, 'Hey, old lady.' Un soir, ils dirent: "Hé, grand-mère. どちら か が 先 に 死んだら 、 お 墓 に は 入れ ないで 家 の 壁 に 塗り 込めよう 。 |||さき||しんだら||はか|||いれ||いえ||かべ||ぬり|こめよう which|||first||dies||grave|||will not be placed|||||locative particle|paint|sealed ||||||||||||||||pintura| |||primero||si muere||tumba|partícula locativa||||||pared||pintura|incrustar If one of us dies first, let's not put them in a grave, but rather wall them up in the house. Si l'un de nous meurt en premier, ne le mettons pas dans la tombe mais peignons-le sur le mur de la maison. そう すれば 、 いつまでも 一緒に い られる 」 「 そう です ね 。 |||いっしょに||||| like that|||together||can be||| |haces|siempre|||||| If we do that, we can be together forever.” “That's right. "Comme ça, nous pourrons rester ensemble pour toujours." "Oui, c'est une bonne idée." そして 死んだ 者 が 壁 の 中 から 呼んだら 、 必ず 返事 を する 事 に し ましょう 」 と 、 約束 し ました 。 |しんだ|もの||かべ||なか||よんだら|かならず|へんじ|||こと|||||やくそく|| |died|person||||||called|definitely|reply||||||||promise|| ||persona||pared||||llamó|seguro|respuesta||||||||promesa|| And if the dead call from behind the wall, let’s promise to always answer.” Et il a promis de répondre toujours lorsque les morts appelleraient de l'intérieur du mur. ところが 間もなく 、 お ばあさん が ポックリ あの世 へ 行って しまった ので 、 お じいさん は 約束 通り 、 おばあ さん の 亡き がら を 壁 に 塗り 込めた のです 。 |まもなく|||||あのよ||おこなって||||||やくそく|とおり||||なき|||かべ||ぬり|こめた| but|soon||||suddenly|the other world||||||||promise|as promised||||deceased|body||||painted|sealed| |||||repentinamente|o além|||||||||||||falecimento|corpo|||||| |pronto||||de repente|el más allá||||||||promesa|según||||muerto|||pared||pintar|enterró| However, before long, the grandmother passed away quickly to the other world. So, the grandfather, as promised, embedded the grandmother's corpse into the wall. Cependant, peu de temps après, la grand-mère est morte soudainement et est allée dans l'autre monde, alors le grand-père a peint fidèlement son image sur le mur comme promis. No entanto, logo depois, a vovó faleceu e o vovô, conforme prometido, embutiu o corpo da vovó na parede. 然而不久之后,老太婆突然去世了,于是老人按照他的承诺,将她的尸体贴在了墙上。

する と 、 その 日 から 毎日 、 「 お じいさん 、 いる かい ? |||ひ||まいにち|||| Sure! The translation of the Japanese text is: "Then, from that day on, every day, 'Grandpa, are you there?'" Alors, à partir de ce jour-là, tous les jours, on demandait : 'Grand-père, es-tu là ?' Então, a partir daquele dia, todos os dias, 'Vovô, você está aí?' 」   壁 の 中 の おばあ さん が 聞いて き ます 。 かべ||なか|||||きいて|| An old lady in the wall asks. La grand-mère à l'intérieur du mur entend la question. A vovó na parede pergunta. 「 ああ 、 ここ に いる よ 」 「 何 を して いる ん だい ? |||||なん||||| ||||||||||question particle "Yes, I'm here." "What are you doing here? "Oh, je suis ici." "Que fais-tu ?" 」 「 わら 仕事 だ よ 」 |しごと|| straw||| risa||| Well, it's work, you know. "Je fais du travail de vannerie."

また しばらく する と 、 お ばあさん が 聞き ます 。 |||||||きき| |for a while||||||| After a while, the old woman asks. Peu de temps après, la vieille dame demande : 「 お じいさん 、 いる かい ? ||there| Is grandpa there? "Grand-père, es-tu là ? 何 を して いる ん だい ? なん||||| What are you doing? Que fais-tu ?" 」   一 日 に 何度 も 聞か れる ので 、 お じいさん は だんだん 面倒くさく なって き ました 。 ひと|ひ||なんど||きか|||||||めんどうくさく||| |||||asked||||||gradually|troublesome||| |||cuántas veces||||||||cada vez más|||| '' He was getting tired of being asked so many times a day. Comme il était constamment interrogé chaque jour, le grand-père commençait peu à peu à en avoir marre. 「 誰 か 、 わし に 代わって 返事 を して くれる 者 は おら ん か なあ ? だれ||||かわって|へんじ||||もの||||| ||||instead of|||||||||| ||||en lugar de|||||||está||partícula interrogativa| Is there anyone who will reply for me? « Y a-t-il quelqu'un pour me remplacer et répondre à ma place ? “有谁可以代表我回复吗? 」   お じいさん が ため息 を ついて いる と 、 うまい 具合 に 旅 の 男 が やって 来 ました 。 |||ためいき||||||ぐあい||たび||おとこ|||らい| |||sigh|||||well|well||travel|||||| |||suspiro||||||manera||viaje|||||| While the old man was sighing, a traveling man happened to come by. » Alors que le grand-père soupirait, un voyageur arriva opportunément. ”老人叹息之际,来了一个行人,状态很好。 「 すみません 。 I'm sorry. 旅 の 者 です 。 たび||もの| viaje||| I am a traveler . よければ 一晩 、 泊めて いただけ ませ ん か ? |ひとばん|とめて|||| ||stay|いただけ||| ||quedarse|||| If you don't mind, could I stay here for the night? Si cela ne vous dérange pas, pourriez-vous me loger pour une nuit ? 如果你不介意的话,我可以留下来过夜吗? 」   それ を 聞いた お じいさん は 、 大喜びで 言い ました 。 ||きいた||||おおよろこびで|いい| it||heard|||(topic marker)|with great joy|| ||||||con gran alegría|| Hearing that, the old man said with great joy. Lorsque le grand-père entendit cela, il se réjouit et dit joyeusement. 「 どうぞ 、 どうぞ 。 "Go ahead, go ahead. « Je vous en prie, entrez. » “请这样做。 遠慮 なく 、 泊まって いって くれ 。 えんりょ||とまって|| reservation||staying|| reservas|||| Feel free to stay the night. N'hésitez pas et restez dormir ici. 请随时过来过夜。 その代わり 壁 の 中 から 、『 お じいさん 、 いる かい ? そのかわり|かべ||なか||||| instead|||||||| en su lugar|pared||||||| Instead, from inside the wall, I heard, "Grandpa, are you there? À la place, depuis l'intérieur du mur, "Grand-père, es-tu là ?" 相反,我从墙内听到:“爷爷,你在吗?” 』 と 、 声 が したら 、『 ああ 、 ここ に いる よ 』 と 、 答えて くれ ん か 。 |こえ|||||||||こたえて||| ||||||||||answered||| |||si|||||||responder||| If you hear a voice, can you answer, "Oh, I'm here." Si on t'appelle, pourrais-tu répondre "Oh, je suis ici"? “你会回答‘啊,我在这儿’吗?” 『 何 を して いる ん だい ? なん||||| What are you doing? Qu'est-ce que tu fais? ” “你在做什么? 』 と 、 聞か れたら 、 適当に 答えて くれりゃ あ いい 」 「 はい 。 |きか||てきとうに|こたえて|||| ||if asked|appropriately|answered|would give||| |||aproximadamente||||| 'If you ask me, just give me an appropriate answer." "Yes. Si on me pose la question, il suffit de répondre au hasard. そんな 事 なら 、 お やすい ご用 です よ 」   旅 の 男 が 引き受けて くれた ので 、 お じいさん は やれやれ と 、 お 酒 を 飲み に 出かけ ました 。 |こと||||ごよう|||たび||おとこ||ひきうけて|||||||||さけ||のみ||でかけ| such|matter|||easy|errand|||||||took on|helped|||||well|||||drank||drank| ||||||||||||assumiu|||||||||||||| ||||fácil|tarea|||旅||||asumió|||||||||||||salió| If that's the case, it's easy to do." The traveling man took care of it, so the old man went out for a drink. Eh bien, si c'est le cas, je vous laisse faire la sieste. 如果是这样的话,那我帮你就方便了。”旅人答应了,老人决定出去喝一杯。

留守 を 頼ま れた 男 は 、 壁 の 中 の おばあ さん の 声 に 、 いちいち 答えて い ました が 、 何度 と なく 聞か れる ので 、 やがて 面倒に なって つい 、 「 うる せ え なあ 。 るす||たのま||おとこ||かべ||なか|||||こえ|||こたえて||||なんど|||きか||||めんどうに|||||| absence||asked|||||||||||||each|||||how many times|||||||troublesome||just|うる||| ausente||encargar|||||||||sra.||||cada vez|respondió||||||||||||||||| The man who was asked to be away answered the voice of the aunt in the wall one by one, but he was asked many times, so he soon became troublesome and said, "I'm sorry. L'homme chargé de garder la maison répondait systématiquement à la voix de la vieille dame à l'intérieur du mur, mais finit par en avoir assez car on lui posait la question à maintes reprises, et finit par dire : "C'est bruyant." お じいさん は 、 酒 を 飲み に 出かけた よ 」 と 、 本当の 事 を 言って しまった のです 。 |||さけ||のみ||でかけた|||ほんとうの|こと||いって|| |||||||went out|||real||||| My grandfather went out for a drink, "he said, telling the truth. Le grand-père est parti boire de l'alcool", et a dit la vérité. する と 突然 、   ガバッ ! ||とつぜん| |||suddenly |cuando|de repente| Then all of a sudden, "Gasp! Soudain, BAM! と 、 壁 が 破れて 、 半分 が ガイコツ の 、 ものすごい 顔 の おばあ さん の 幽霊 が 飛び出して き ました 。 |かべ||やぶれて|はんぶん|||||かお|||||ゆうれい||とびだして|| |||tore|||skeleton||terrifying||||||||jumped out|| ||||||esqueleto|||||||||||| |pared||se rompió|||esqueleto||||||||||salió|| Then, the wall was torn, and the ghost of an aunt with a terrific face, half of which was a skeleton, popped out. Le mur s'est brisé et une moitié de fantôme de femme squelette avec un visage incroyable est sortie. 「 お じいさん は 、 どこ だ ーー ! |||||-- "Where's my grandfather? お前 は 誰 だ ーー ! おまえ||だれ||-- Who are you! 」 「 う ひ ゃあ ー ! |||- to||| "Uhyaa! で っ 、 出た ーー ! ||でた|-- at||| Well, it came out! 」   男 は 驚いた の なん の 、 命からがら 逃げて 行き ました 。 おとこ||おどろいた||||いのちからがら|にげて|いき| ||surprised||what||with all one's might|escaped|| ||||||por um triz||| ||sorprendido||||a duras penas||| The man was so surprised that he barely escaped with his life.

おしまい the end