×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.

image

4989 American Life Podcast, ep.141/ 年末年始アメリカと日本の違い (1)

ep.141/年末 年始 アメリカ と 日本 の 違い (1)

世界中 で パンデミック の 勢い が まだまだ 衰え ず 、アメリカ も 件数 が 上がって いる し ワクチン 接種 も スムーズに 進んで いない と 言う ニュース も 耳 に して 心配な 日々 です ね 。 更に は 政治 面 も 慌ただしくて 、どう なっちゃう んだろう と 不安です 。

皆さん 、コロナ も 、そして 各地 で 起きて いる プロ テスト から 派生 した 暴動 も です ね 、気 を 付ける こと が たくさんで 大変です けど 、

どうぞ Stay Safe で お 過ごし ください ね 。

はい 、早速 今日 の エピソード に ついて です が 、

今日 は この 年末年始 で 感じた アメリカ と 日本 の 違い について お話したい と 思います 。 その他 、アメリカ ある ある も 予定 して います 。 ★年末 年始 アメリカ と 日本 の 違い

---

この 年末 年始 は 食料品 の 買い物 以外 は 本当に どこ にも 行かずに 家 で 過ごしていた のです が 、

そんな 中 でも 、ああ 、日本 とは 違う なぁ って 改めて 感じた こと が 色々 あった ので 今日 は それら を お話して いきたい と 思います 。 まず 大きな 違い の ひとつ として 、クリスマス と お正月 、アメリカ では クリスマス の 方が 比重が 大きくて 、日本 では 逆で お正月の 方が 比重が 大きい んです よね 。

クリスマス に 対する やる気がね 、日本 とは 違う なって 毎年 思って います 。 日本 も ね 、 わ ークリスマス だ ぁって 言って パーティー したり 、 子供 の ところ に サンタ さん が 来たり します けど ね 。 子供 に とって は プレゼント が もらえる 日 、思春期 から 結婚 する 前 まで は 友達 と パーティー したり 彼氏 彼女 と 過ごす 日 、結婚して から は 家族 で 過ごしたり サンタ が 忙しい 日 、って ね 、1 年 の 中 で は 誰 でも 知っている イベント です けど 、 でも 日本 は クリスマス って 祝日 で は ない んです よね 。 なんか 上皇 様 、平成 天皇 の 誕生日 で ずっと 12・23 が 祝日 だった から 、なんか あの クリスマス の 辺り は 休み って イメージ が 強い んです けど 、もう その 祝日 も なくなった ので 、クリスマス 近辺 は 土日 で ない 限り 休み じゃない んです ね 。 不思議な 感じ 。

その 点 、アメリカ は 25 日 は 祝日 です 。

毎年 、何 人 か に you や 日本 の 人たち は クリスマス を celebrate する の ? って 聞か れる んです が 、いつも なんて 答えて いい の か わから ない んです よね 。

Celebrate って 程 で は ない ような 。 ただ パーティー する こと は Celebrate な の か …って 深く 考えちゃ うんです よ 。 アメリカ は なんか Family Tradition みたいた の が ある お家 が 結構 あります よ ね 。 Thanksgiving の 翌日 に クリスマス ツリー を 買い に 行く ところ から 始まって 、飾り付け 〜と か 、必ず 家族 全員 の プレゼント 入れる 靴下 が ある ーと か 、

ツリー の オーナメント も それぞれ に 意味 が あって ー とか 、

クリスマス に は 家族 で この 飲み物 を 飲んで ー とか この ゲーム を やって ー とか 。

これ が 我が家 の クリスマス ! って そういう の が あります よ ね 。 なんかい いな ーって 思います 。 楽し そう 。

あ 、日本 の クリスマス の tradition 思い出した 。

ケンタッキー 笑 。

ね ー ね ー 、 みんな 知ってます ? クリスマス に ケンタッキー 食べる の 、日本 だけ みたいです よ 。

日本 は クリスマス 、年々 ケンタッキー が 購入 困難に なって きてる じゃないですか 、予約 しないと 買えない んでしょ ?

アメリカ の 人 に それ を 言う と 、「え ? なんで せっかく の クリスマス に ケンタッキー な の ? 」的な 、理解 でき ない 。 なんで ケンタッキー なんて 食べる わけ ? って 言う 反応 を さ れます 。 まあ 言われて みれば ね 。 国民 の 休日 、家族 が 集まる そんな 日 の Dinner に ファストフード です から ね 。

何 年 か 前 に 、英語 を ボランティア で 教えて くれていた おばあちゃま が いて 、クリスマス の 話 に なった 時 に 日本 は ケンタッキー みんな で 食べる んだ よ 。 って 話 て 、

ケンタッキー の テレビ CM を ユー チューブ で 見せて あげたら めっちゃ 驚いてました 。 Xmas が 今年 も やってくる 〜

日本 人 として は 、あの 曲 を 聞か ない と クリスマスシーズン が 来た 気 が しない です よね 。

私 達 夫婦 は です ね 、日本 国民 代表 として 、しっかり ケンタッキー 食べました よ 。 今年 も 。

24 日 の イブ に 食べました 。 でも ね ー 、 美味しい はずの ケンタッキー だった ん です けど 、 あんまり 美味しく なかった ん です よ 。

揚げ 過ぎて て 衣 が 取れて た の と 、あと 衣 の 付け 方 も 微妙 だった と 思う んです よね 。 で 、しょっぱ 過ぎた の 。

ケンタッキー って どこ でも 味 同じ じゃ ない んですっけ ? 秘伝 の スパイス が ある んでしょ ? ケンタッキー の 本部 の 人 でも 数 名 しか 知ら ない ! みたいな 。

で 、衣 の 付け 方 も やり 方 が ある んです よね 、確か 。

絶対 あそこ の ケンタッキー は それ を 守って ない と 思う !

で ね 、ビスケット の シロップ も ついて なかった し 、マッシュポテト の グレービーソース も 入って なかった んです 。

ま ぁね 、しっかり と 受けとった 時 に 確認 すれば 良かった んですけど 。

家 に 帰って きて しまって から だった ので 、 まあ もうい いかって なった ん です けど 。

ケンタッキー =間違い ない 、絶対 美味しい ! って 思って た ので ショック が 大きい です 。

ちょっと ケンタッキー で は なく ね 、別の フライドチキン 屋さん を 探さ なければ です ね 。

そう 、そういえば この 前 スペイン語 の クラス で 、年明け の 。 クリスマス や New Year は どこ か に 行った ? って 言う 質問 を 先生 が して て 、

クラスメイト の 一 人 が 「ケンタッキー に 行った 」って 発言 して て 、 もう 少し で 「 えー 、 ケンタッキー 食べる の 日本人 だけ か と 思って た ー ! 私 も ケンタッキー 食べました ! 」って 元 気 よく 発言 する ところ でした 。 あわや 大 惨事 。

そう 、ケンタッキー って KFC で は なくて ケンタッキー 州 の こと だった んです 。 なんか 話 の 流れ が 、コロナ で みんな 出掛けられ なかった と 思う から 「スーパー 行った 」とか 「公園 行った 」でも いい よって 先生 が 言ってて 、 みんな そんな 感じ で 家 の 近場 と か 、 日常 生活 の 中 で 行った ところ を 話 て た ん です よ 。

だから そんな 、この パンデミック 真っ最中 に ケンタッキー 州 に 行った なんて これっぽっち も 思わ なくて 。 いや ー 、 危なかった です 。

みんな 気 を つけて 。

アメリカ で クリスマス と いえば プレゼント です 。

いや 、日本 だって 子供 に は サンタ が くるし 、彼氏 彼女 で プレゼント 交換 、家族 で 夫婦 で プレゼント 交換 とか する よって 思う でしょ 。

甘い 甘い 。

アメリカ の プレゼント の 量 は 半端じゃ ない んです から 。

例えば 、子供 1 人 に 対して 、プレゼント 1 つ 、多くて 2 つ か 3 つ とか じゃないですか 、日本 は 。

サンタ さん が くれて 、お 父さん お母さん が 別で あげる 家庭 も あったり 、あと は おじいちゃん おばあちゃん が プレゼント して くれる ケース も ある と 思う んです けど 、 その くらい でしょ 。

アメリカ の 場合 は 、なんか ね 、本当に たくさん あげる んです よ 。

家族 や 家庭 に も よる でしょう けど 、メイン と 言う か 大きめの プレゼント も いくつか ある し 、中くらいの プレゼント とか 、小さな プレゼント とか もめっちゃ あるんです 。 新しい パジャマ と か 、新しい 洋服 と か 、クレヨン セット と か 、髪 飾り と か 、小さな ぬいぐるみ と か 。

両親 祖父母 以外 でも おじさん おばさん と か 、いとこ と か 、義理 の 両親 は もちろん 、義理 の 娘 息子 も だし 、息子 の 彼女 と かね 、とにかく みんな が みんな に プレゼント を あげる んです よ 。

で 、子供 だけ で は なくて 、大人 も そう やって たくさん もらう の 。

クリスマス 前 に ツリー の 下 に ラッピング された プレゼント が どんどん 増えて いって 、 クリスマス に みんな で 開けるって いう の が ね 、 最大 の イベント な わけです よ 。

あと は 職場 でも プレゼント を あげ あったり も します よね 。 あと 学校 だ と 先生 に プレゼント 渡したり 。

とにかく めっちゃ プレゼント 文化 な んです 。 ちょっと ね 、さすが に 職場 とか は 大変だ けど 、ツリー の 下 に たくさん プレゼント が ある の ちょっと 憧れます よね 。 まあ でも 、本当に 欲しい もの とか 、良い もの を もらえば 嬉しい です けど ね 、微妙な ものって いうか 、ちょっと これ は …みたいな のを もらっても あれ か 。 アメリカ は 返品 大国 で も ある ので 、クリスマス が 過ぎる と もらった けど 気 に 入らなかった プレゼント とか 、使わない プレゼント とか を 返品 する 人たち で お店 が 混む んです よね 。

返品 できる ように 、それ ようの レシート まで 付けてる んです よ 。

返品 されて も いい ように プレゼント を あげる って 、なんか すごい です よね 。 家族 と かね 、あと は 近い 友達 間 と か で あげあったり 、消費 できる ような もの と かね 、ちょっと 良い もの と か を あげ合う と か なら いい なかー と 思います 。 私 達 夫婦 は 特に 何も プレゼント は あげ 合いません でした 。 ちなみに サンタ さん も 来ません でした 。 ちょっと 今年 は プレゼント 用意 しよう か な ーって 思います ね 。 気 が 早い けど 。 まだ 1月 です から ね 。

うち ツリー ない けど 、クリスマスデコレーション して プレゼント たくさん 置きたい です ね 。 まあ 我が家 の 場合 は 家計 が ひとつ な ので 出どころ が 。 私 が 何 か もらって も 結局 は 我が家 の 家計 から 買って いる わけで 、夫 に プレゼント を する 場合 も 同じ で 、

そう 考える と 「ん ー 、別に プレゼント は いい か 」って 毎年 なっちゃう んです けど 、やっぱり プレゼント あった 方が 楽しい です よね 。 うん 、そう しよう 、そう します ! 今年 は クリスマス の プレゼント を 楽しむ ! 12月 に この テンション が 続いて います ように 。 そして びっくり ! と いう か 困った ! と いう か 、知ら なかった ! って こと が 今回 あり まして 、

12/25 の クリスマス 当日 って 、スーパー 全然 開いて ない んです ね 。 なんか さ 、例えば クリスマス に 並んで 大きな 祝日 と いえば Thanksgiving なんですけど 、 Thanksgiving なんか は 時短 営業 だ けど やってる んです よ 。

午後 の 2 時 まで とか 、4 時 まで とか 。

だから クリスマス も そう だ と 思って て 、それ が 大きな 間違い でした 。

どこ も やって ない の 。

25 日 は ローストポーク を 夕 ご飯 に 作る 予定 で 、 お 肉 は 買って あった ん です が 、 副 菜用 の 野菜 が 全然 なかった ん です 。

前日 の イブ に スーパー に 行こう と も 思った んです が 面倒臭く なって 、まあ 明日 近所 の 八百屋 に 行けば いい か 。 なんて 軽く 思って た んです よ 。

で 、翌日 の クリスマス 当日 。

家 から 歩いて 2 分 の 八百屋 に 行ったら 、あれ 、閉まってる …。 って なって 、斜向かい に も 同じ ような 八百屋 が …、ありゃ 、こっち も 閉まってる 。 って なって 、

どっち も メキシカン の人 たち が 経営 してる お 店 だった ので 、「 そう か 、 やっぱり カトリック に とって クリスマス は 特別 よ ね 〜」 なんて 思い ながら 家 に 戻った ん です 。

小さな お 店 で は なくて 、チェーン 店 の 大きな スーパー なら 空いてる だろう から 車 で 行こう と 。

で 、念のため グーグルマップ で 営業 時間 と か の 情報 が ない か 確認 を した ところ …。 クリスマス は クローズって 書いて あった んです 。 「えー 、なんだ よ 、やる 気 ない なぁ 。」 なんて 言い ながら 、もう 仕方ない 、 Walmart に 行く か 。 って なって 、

困った 時 の Walmart です から ね 。

他の スーパー 閉まって る し 、混んでる んじゃない ? なんて ぶつぶつ 言い ながら 一応 Google マップ で チェック したら 、なんと Walmart も クローズって なって る ! なんだ よ 、なんだ よ 、みんな クリスマス やって んな ! って なって 、

いよいよ これ は ちょっと や ば いんで は 。 って 思った のです が 、

いつも 行く 隣町 の Outlet スーパー は OPENって なって て 、ひえぇ 助かった って 胸 を 撫で下ろし ながら 車 を 走らせた わけです 。 結果 、その Outlet スーパー も 閉まって た んです よ 。

あれ 、駐車場 に 車 が 少ない なぁ 。 まさか …。 って 思い ながら 近づいて いったら 、閉まって る ん か ー い ! って 。

ちょっと Google マップ の 情報 しっかり 載せて ぇって 感じ です よね 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ep.141/年末 年始 アメリカ と 日本 の 違い (1) |ねんまつ|ねんし|アメリカ|と|にほん|の|ちがい |year-end|New Year|America|and|Japan|possessive particle|difference ep.141/ Unterschiede zwischen den USA und Japan zu Silvester und Neujahr (1) ep.141/ Différences entre les États-Unis et le Japon pendant le réveillon et le nouvel an (1) ep.141/ Diferenças entre os EUA e o Japão durante a véspera de Ano Novo e o Ano Novo (1) 第141集/美国和日本新年假期的差异(1) 第141集/美國和日本年末年初的差異(一) ep .141/ Year-end and New Year Differences Between America and Japan (1)

世界中 で パンデミック の 勢い が まだまだ 衰え ず 、アメリカ も 件数 が 上がって いる し ワクチン 接種 も スムーズに 進んで いない と 言う ニュース も 耳 に して 心配な 日々 です ね 。 せかいじゅう|で|パンデミック|の|いきおい|が|まだまだ|おとろえ|ず|アメリカ|も|けんすう|が|あがって|いる|し|ワクチン|せっしゅ|も|スムーズに|すすんで|いない|と|いう|ニュース|も|みみ|に|して|しんぱいな|ひび|です|ね around the world|at|pandemic|attributive particle|momentum|subject marker|still|decline|not|America|also|number of cases|subject marker|rising|is|and|vaccine|vaccination|also|smoothly|progressing|not|quotation particle|say|news|also|ear|locative particle|hear|worried|days|is|right The momentum of the pandemic is still strong around the world, and in America, the number of cases is rising, and there are also news reports that vaccination is not progressing smoothly, which makes for worrying days. 更に は 政治 面 も 慌ただしくて 、どう なっちゃう んだろう と 不安です 。 さらに|は|せいじ|めん|も|あわただしくて|どう|なっちゃう|んだろう|と|ふあんです furthermore|topic marker|politics|aspect|also|busy|how|will become|I wonder|quotation particle|I'm anxious Furthermore, the political situation is also hectic, and I feel anxious about what will happen.

皆さん 、コロナ も 、そして 各地 で 起きて いる プロ テスト から 派生 した 暴動 も です ね 、気 を 付ける こと が たくさんで 大変です けど 、 みなさん|コロナ|も|そして|かくち|で|おきて|いる|プロ|テスト|から|はせい|した|ぼうどう|も|です|ね|き|を|つける|こと|が|たくさんで|たいへんです|けど everyone|COVID-19|also|and|various places|at|happening|is|pro|test|from|derived|caused|riots|also|is|right|feeling|object marker|to be careful|thing|subject marker|a lot|it's tough|but Everyone, please be careful about COVID-19, as well as the riots that have arisen from protests happening in various places; there are many things to be cautious about, and it's tough.

どうぞ Stay Safe で お 過ごし ください ね 。 どうぞ|||で|お|すごし|ください|ね please|||at|honorific prefix|spend|please|right Please stay safe.

はい 、早速 今日 の エピソード に ついて です が 、 はい|さっそく|きょう|の|エピソード|に|ついて|です|が yes|right away|today|attributive particle|episode|locative particle|about|is|but Yes, let's get right into today's episode.

今日 は この 年末年始 で 感じた アメリカ と 日本 の 違い について お話したい と 思います 。 きょう|は|この|ねんまつねんし|で|かんじた|アメリカ|と|にほん|の|ちがい|について|おはなしたい|と|おもいます today|topic marker|this|New Year's holiday|at|felt|America|and|Japan|possessive particle|differences|about|want to talk|quotation particle|I think Today, I would like to talk about the differences I felt between America and Japan during this year-end and New Year. その他 、アメリカ ある ある も 予定 して います 。 そのた|アメリカ|ある|ある|も|よてい|して|います others|America|there is|there is|also|schedule|doing|is Additionally, I have some anecdotes about America planned. ★年末 年始 アメリカ と 日本 の 違い ねんまつ|ねんし|アメリカ|と|にほん|の|ちがい year-end|New Year|America|and|Japan|attributive particle|difference ★ Differences Between Year-End and New Year in America and Japan

--- ---

この 年末 年始 は 食料品 の 買い物 以外 は 本当に どこ にも 行かずに 家 で 過ごしていた のです が 、 この|ねんまつ|ねんし|は|しょくりょうひん|の|かいもの|いがい|は|ほんとうに|どこ|にも|いかずに|いえ|で|すごしていた|のです|が this|year-end|New Year|topic marker|groceries|attributive particle|shopping|other than|topic marker|really|where|anywhere|without going|home|at|was spending|you see|but This year-end and New Year, I really spent it at home without going anywhere except for grocery shopping.

そんな 中 でも 、ああ 、日本 とは 違う なぁ って 改めて 感じた こと が 色々 あった ので 今日 は それら を お話して いきたい と 思います 。 そんな|なか|でも|ああ|にほん|とは|ちがう|なぁ|って|あらためて|かんじた|こと|が|いろいろ|あった|ので|きょう|は|それら|を|おはなして|いきたい|と|おもいます such|in|but|ah|Japan|as for|different|right|quotative particle|again|felt|things|subject marker|various|there was|because|today|topic marker|those|object marker|talking|want to go|and|I think Even so, I felt various things that made me realize, ah, this is different from Japan, so today I would like to talk about those. まず 大きな 違い の ひとつ として 、クリスマス と お正月 、アメリカ では クリスマス の 方が 比重が 大きくて 、日本 では 逆で お正月の 方が 比重が 大きい んです よね 。 まず|おおきな|ちがい|の|ひとつ|として|クリスマス|と|おしょうがつ|アメリカ|では|クリスマス|の|ほうが|ひじゅうが|おおきくて|にほん|では|ぎゃくで|おしょうがつの|ほうが|ひじゅうが|おおきい|んです|よね first|big|difference|attributive particle|one|as|Christmas|and|New Year|America|in|Christmas|possessive particle|better|weight is|bigger|Japan|in|opposite|New Year’s|better|weight is|bigger|you see|right First of all, one major difference is that in America, Christmas holds more significance, while in Japan, the New Year is more significant.

クリスマス に 対する やる気がね 、日本 とは 違う なって 毎年 思って います 。 クリスマス|に|たいする|やるきがね|にほん|とは|ちがう|なって|まいとし|おもって|います Christmas|at|towards|motivation|Japan|compared to|different|becomes|every year|think|am Every year, I think that the enthusiasm for Christmas is different from that in Japan. 日本 も ね 、 わ ークリスマス だ ぁって 言って パーティー したり 、 子供 の ところ に サンタ さん が 来たり します けど ね 。 にっぽん||||-クリスマス|||いって|ぱーてぃー||こども||||さんた|||きたり||| In Japan, people also say, 'Wow, it's Christmas!' and have parties, and Santa visits children. 子供 に とって は プレゼント が もらえる 日 、思春期 から 結婚 する 前 まで は 友達 と パーティー したり 彼氏 彼女 と 過ごす 日 、結婚して から は 家族 で 過ごしたり サンタ が 忙しい 日 、って ね 、1 年 の 中 で は 誰 でも 知っている イベント です けど 、 こども|に|とって|は|プレゼント|が|もらえる|ひ|ししゅんき|から|けっこん|する|まえ|まで|は|ともだち|と|パーティー|したり|かれし|かのじょ|と|すごす|ひ|けっこんして|から|は|かぞく|で|すごしたり|サンタ|が|いそがしい|ひ|って|ね|ねん|の|なか|で|は|だれ|でも|しっている|イベント|です|けど children|for|for|topic marker|present|subject marker|can receive|day|adolescence|from|marriage|to do|before|until|topic marker|friends|and|party|doing|boyfriend|girlfriend|and|spend|day|after getting married|from|topic marker|family|with|spending|Santa|subject marker|busy|day|quotation particle|right|year|attributive particle|in|at|topic marker|anyone|even|knows|event|is|but For children, it's a day to receive presents; from adolescence until marriage, it's a day to party with friends or spend time with a boyfriend or girlfriend; after getting married, it's a day to spend with family, and a busy day for Santa. It's an event that everyone knows about throughout the year. でも 日本 は クリスマス って 祝日 で は ない んです よね 。 でも|にほん|は|クリスマス|って|しゅくじつ|で|は|ない|んです|よね but|Japan|topic marker|Christmas|quotation particle|holiday|at|topic marker|not|you see|right But Christmas is not a holiday in Japan. なんか 上皇 様 、平成 天皇 の 誕生日 で ずっと 12・23 が 祝日 だった から 、なんか あの クリスマス の 辺り は 休み って イメージ が 強い んです けど 、もう その 祝日 も なくなった ので 、クリスマス 近辺 は 土日 で ない 限り 休み じゃない んです ね 。 なんか|じょうこう|さま|へいせい|てんのう|の|たんじょうび|で|ずっと|が|しゅくじつ|だった|から|なんか|あの|クリスマス|の|あたり|は|やすみ|って|イメージ|が|つよい|んです|けど|もう|その|しゅくじつ|も|なくなった|ので|クリスマス|きんぺん|は|どにち|で|ない|かぎり|やすみ|じゃない|んです|ね like|Emperor Emeritus|honorific title|Heisei era|Emperor|possessive particle|birthday|at|all the time|subject marker|holiday|was|because|like|that|Christmas|attributive particle|around|topic marker|holiday|quotation particle|image|subject marker|strong|you see|but|already|that|holiday|also|has disappeared|so|Christmas|vicinity|topic marker|Saturday and Sunday|at|not|as long as|holiday|is not|you see|right Since Emperor Emeritus's birthday on December 23 was a holiday during the Heisei era, I have a strong image of the Christmas period being a time off, but now that holiday is gone, so unless Christmas falls on a weekend, it's not a holiday. 不思議な 感じ 。 ふしぎな|かんじ strange|feeling It's a strange feeling.

その 点 、アメリカ は 25 日 は 祝日 です 。 その|てん|アメリカ|は|にち|は|しゅくじつ|です that|point|America|topic marker|day|topic marker|holiday|is In that regard, December 25 is a holiday in America.

毎年 、何 人 か に you や 日本 の 人たち は クリスマス を celebrate する の ? まいねん|なに|にん|か|に|you|や|にほん|の|ひとたち|は|クリスマス|を|celebrate|する|の every year|how many|people|question marker|locative particle|you|and|Japan|possessive particle|people|topic marker|Christmas|object marker|celebrate|do|nominalizer Every year, I get asked how many people you and the Japanese celebrate Christmas with. って 聞か れる んです が 、いつも なんて 答えて いい の か わから ない んです よね 。 って|きか|れる|んです|が|いつも|なんて|こたえて|いい|の|か|わから|ない|んです|よね quotation particle|hear|passive form|you see|but|always|like|answer|good|question marker|or|don't understand|not|you see|right But I never know how to answer that.

Celebrate って 程 で は ない ような 。 Celebrate|って|ほど|で|は|ない|ような セレブレート|quotation particle|extent|at|topic marker|not|like It's not really to the extent of celebrating. ただ パーティー する こと は Celebrate な の か …って 深く 考えちゃ うんです よ 。 ただ|パーティー|する|こと|は|Celebrate|な|の|か|…って|深く|考えちゃ|うんです|よ just|party|to do|thing|topic marker|Celebrate|adjectival particle|attributive particle|question marker|quotation particle|deeply|think (casual)|you see|emphasis marker I wonder if just having a party counts as celebrating... and I end up thinking deeply about it. アメリカ は なんか Family Tradition みたいた の が ある お家 が 結構 あります よ ね 。 あめりか|||||みたい た||||おいえ||けっこう||| In America, there are quite a few families that have something like a Family Tradition. Thanksgiving の 翌日 に クリスマス ツリー を 買い に 行く ところ から 始まって 、飾り付け 〜と か 、必ず 家族 全員 の プレゼント 入れる 靴下 が ある ーと か 、 Thanksgiving|の|よくじつ|に|クリスマス|ツリー|を|かい|に|いく|ところ|から|はじまって|かざりつけ|〜と|か|かならず|かぞく|ぜんいん|の|プレゼント|いれる|くつした|が|ある|ーと|か Thanksgiving|attributive particle|the next day|locative particle|Christmas|tree|object marker|buying|purpose particle|to go|place|from|starting|decoration|and|or|definitely|family|all members|possessive particle|presents|to put in|stockings|subject marker|there is|and|or It starts with going to buy a Christmas tree the day after Thanksgiving, and there are things like decorating it, and there are always stockings for each family member's presents.

ツリー の オーナメント も それぞれ に 意味 が あって ー とか 、 ツリー|の|オーナメント|も|それぞれ|に|いみ|が|あって|ー|とか tree|attributive particle|ornaments|also|each|locative particle|meaning|subject marker|and has|dash|or something like that The ornaments on the tree also have their own meanings.

クリスマス に は 家族 で この 飲み物 を 飲んで ー とか この ゲーム を やって ー とか 。 クリスマス|に|は|かぞく|で|この|のみもの|を|のんで|ー|とか|この|ゲーム|を|やって|ー|とか Christmas|at|topic marker|family|with|this|drink|object marker|drinking|and|or something like that|this|game|object marker|playing|and|or something like that On Christmas, the family drinks this beverage together, or plays this game.

これ が 我が家 の クリスマス ! これ|が|わがや|の|クリスマス this|subject marker|our house|attributive particle|Christmas This is our Christmas! って そういう の が あります よ ね 。 って|そういう|の|が|あります|よ|ね quotation particle|such|attributive particle|subject marker|there is|sentence-ending particle for emphasis|sentence-ending particle for confirmation There are things like that, right? なんかい いな ーって 思います 。 ||-って|おもいます I think that's nice. 楽し そう 。 たのし|そう fun|looks It looks fun.

あ 、日本 の クリスマス の tradition 思い出した 。 あ|にほん|の|クリスマス|の|tradition|おもいだした ah|Japan|attributive particle|Christmas|attributive particle|tradition|remembered Oh, I just remembered the Christmas tradition in Japan.

ケンタッキー 笑 。 ケンタッキー|わら Kentucky|laugh Kentucky, haha.

ね ー ね ー 、 みんな 知ってます ? |-||-||しってます Hey, hey, does everyone know? クリスマス に ケンタッキー 食べる の 、日本 だけ みたいです よ 。 クリスマス|に|ケンタッキー|たべる|の|にほん|だけ|みたいです|よ Christmas|at|Kentucky|eat|you know|Japan|only|it seems|emphasis marker It seems that only in Japan do people eat Kentucky on Christmas.

日本 は クリスマス 、年々 ケンタッキー が 購入 困難に なって きてる じゃないですか 、予約 しないと 買えない んでしょ ? にほん|は|クリスマス|ねんねん|ケンタッキー|が|こうにゅう|こんなんに|なって|きてる|じゃないですか|よやく|しないと|かえない|んでしょ Japan|topic marker|Christmas|year by year|Kentucky|subject marker|purchase|difficult|becoming|has been|isn't it|reservation|if you don't|can't buy|right In Japan, Christmas is becoming increasingly difficult to purchase Kentucky Fried Chicken, isn't it? You can't buy it unless you make a reservation, right?

アメリカ の 人 に それ を 言う と 、「え ? アメリカ|の|ひと|に|それ|を|いう|と|え America|attributive particle|person|locative particle|that|object marker|to say|quotation particle|eh When I tell that to Americans, they go, "Huh? なんで せっかく の クリスマス に ケンタッキー な の ? なんで|せっかく|の|クリスマス|に|ケンタッキー|な|の why|with great effort|attributive particle|Christmas|locative particle|Kentucky|adjectival particle|question marker Why Kentucky on such a special Christmas?" 」的な 、理解 でき ない 。 てきな|りかい|でき|ない adjectival|understanding|can|not It's just incomprehensible. なんで ケンタッキー なんて 食べる わけ ? なんで|ケンタッキー|なんて|たべる|わけ why|Kentucky|like|eat|reason Why would you eat something like Kentucky? って 言う 反応 を さ れます 。 って|いう|はんのう|を|| quotation particle|to say|reaction|object marker|| That's the kind of reaction I get. まあ 言われて みれば ね 。 まあ|いわれて|みれば|ね well|if you say|if you look|right Well, when you put it that way. 国民 の 休日 、家族 が 集まる そんな 日 の Dinner に ファストフード です から ね 。 こくみん|の|きゅうじつ|かぞく|が|あつまる|そんな|ひ|の|ディナー|に|ファストフード|です|から|ね national|attributive particle|holiday|family|subject marker|gather|such|day|attributive particle|dinner|locative particle|fast food|is|because|right It's fast food for dinner on a national holiday when the family gathers.

何 年 か 前 に 、英語 を ボランティア で 教えて くれていた おばあちゃま が いて 、クリスマス の 話 に なった 時 に 日本 は ケンタッキー みんな で 食べる んだ よ 。 なに|ねん|か|まえ|に|えいご|を|ボランティア|で|おしえて|くれていた|おばあちゃま|が|いて|クリスマス|の|はなし|に|なった|とき|に|にほん|は|ケンタッキー|みんな|で|たべる|んだ|よ what|year|or|ago|at|English|object marker|volunteer|at|teaching|was giving|grandmother|subject marker|there was|Christmas|attributive particle|story|at|became|when|at|Japan|topic marker|Kentucky|everyone|at|eat|you know|emphasis marker A few years ago, there was a grandmother who volunteered to teach English, and when we talked about Christmas, I mentioned that in Japan, we eat Kentucky Fried Chicken together. って 話 て 、 って|はなし|て quotation particle|story|and I told her that,

ケンタッキー の テレビ CM を ユー チューブ で 見せて あげたら めっちゃ 驚いてました 。 ケンタッキー|の|テレビ|CM|を|ユー|チューブ|で|みせて|あげたら|めっちゃ|おどろいてました Kentucky|attributive particle|TV|commercial|object marker|You|Tube|at|show|if I show you|very|was surprised and when I showed her the Kentucky TV commercial on YouTube, she was really surprised. Xmas が 今年 も やってくる 〜 クリスマス|が|ことし|も|やってくる Christmas|subject marker|this year|also|is coming Christmas is coming again this year~

日本 人 として は 、あの 曲 を 聞か ない と クリスマスシーズン が 来た 気 が しない です よね 。 にほん|じん|として|は|あの|きょく|を|きか|ない|と|クリスマスシーズン|が|きた|き|が|しない|です|よね Japan|people|as|topic marker|that|song|object marker|listen|not|quotation particle|Christmas season|subject marker|came|feeling|subject marker|do not feel|is|right As a Japanese person, I feel like the Christmas season hasn't come unless I listen to that song.

私 達 夫婦 は です ね 、日本 国民 代表 として 、しっかり ケンタッキー 食べました よ 。 わたし|たち|ふうふ|は|です|ね|にほん|こくみん|だいひょう|として|しっかり|ケンタッキー|たべました|よ I|plural marker|couple|topic marker|is|right|Japan|citizens|representatives|as|properly|Kentucky|ate|emphasis marker My wife and I, as representatives of the Japanese people, definitely had Kentucky. 今年 も 。 ことし|も this year|also This year too.

24 日 の イブ に 食べました 。 にち|の|イブ|に|たべました day|attributive particle|Christmas Eve|locative particle|ate We had it on the eve of the 24th. でも ね ー 、 美味しい はずの ケンタッキー だった ん です けど 、 あんまり 美味しく なかった ん です よ 。 ||-|おいしい||けんたっきー||||||おいしく|||| But you know, it was supposed to be delicious Kentucky, but it wasn't very tasty.

揚げ 過ぎて て 衣 が 取れて た の と 、あと 衣 の 付け 方 も 微妙 だった と 思う んです よね 。 あげ|すぎて|て|ころも|が|とれて|た|の|と|あと|ころも|の|つけ|かた|も|びみょう|だった|と|おもう|んです|よね fried|too much|and|batter|subject marker|came off|past tense marker|explanatory particle|quotation particle|and|batter|attributive particle|sticking|way|also|subtle|was|quotation particle|think|you see|right I think it was over-fried and the coating was coming off, and also the way it was coated was a bit off. で 、しょっぱ 過ぎた の 。 で|しょっぱ|すぎた|の at|too salty|was too|you know And it was too salty.

ケンタッキー って どこ でも 味 同じ じゃ ない んですっけ ? ケンタッキー|って|どこ|でも|あじ|おなじ|じゃ|ない|んですっけ Kentucky|quotation particle|where|even|taste|same|is not|not|right Isn't the taste of Kentucky the same everywhere? 秘伝 の スパイス が ある んでしょ ? ひでん|の|スパイス|が|ある|んでしょ secret recipe|attributive particle|spice|subject marker|there is|right You have a secret spice, right? ケンタッキー の 本部 の 人 でも 数 名 しか 知ら ない ! ケンタッキー|の|ほんぶ|の|ひと|でも|かず|めい|しか|しら|ない Kentucky|attributive particle|headquarters|attributive particle|people|even|a few|people (counter)|only|know|not Only a few people at the Kentucky headquarters know it! みたいな 。 Something like that.

で 、衣 の 付け 方 も やり 方 が ある んです よね 、確か 。 で|い|の|つけ|かた|も|やり|かた|が|ある|んです|よね|たしか at|clothes|attributive particle|attaching|way|also|doing|way|subject marker|there is|you see|right|surely And there is a way to coat it, right?

絶対 あそこ の ケンタッキー は それ を 守って ない と 思う ! ぜったい|あそこ|の|ケンタッキー|は|それ|を|まもって|ない|と|おもう absolutely|over there|attributive particle|Kentucky|topic marker|that|object marker|protecting|not|quotation particle|think I definitely think that Kentucky Fried Chicken over there is not following that!

で ね 、ビスケット の シロップ も ついて なかった し 、マッシュポテト の グレービーソース も 入って なかった んです 。 で|ね|ビスケット|の|シロップ|も|ついて|なかった|し|マッシュポテト|の|グレービーソース|も|入って|なかった|んです and|right|biscuit|attributive particle|syrup|also|attached|didn't have|and|mashed potatoes|attributive particle|gravy sauce|also|included|didn't have|you see And, you know, the biscuit didn't come with syrup, and the mashed potatoes didn't have gravy.

ま ぁね 、しっかり と 受けとった 時 に 確認 すれば 良かった んですけど 。 ま|ぁね|しっかり|と|うけとった|とき|に|かくにん|すれば|よかった|んですけど well|you know|firmly|and|received|when|at|confirmation|if I had checked|it would have been good|you see Well, I should have checked properly when I received it.

家 に 帰って きて しまって から だった ので 、 まあ もうい いかって なった ん です けど 。 いえ||かえって|||||||||||| But since it was after I got home, I thought, well, it's fine.

ケンタッキー =間違い ない 、絶対 美味しい ! ケンタッキー|まちがい|ない|ぜったい|おいしい Kentucky|mistake|not|absolutely|delicious Kentucky = No doubt, absolutely delicious! って 思って た ので ショック が 大きい です 。 って|おもって|た|ので|ショック|が|おおきい|です quotation particle|thinking|past tense marker|because|shock|subject marker|big|is I thought so, so I'm really shocked.

ちょっと ケンタッキー で は なく ね 、別の フライドチキン 屋さん を 探さ なければ です ね 。 ちょっと|ケンタッキー|で|は|なく|ね|べつの|フライドチキン|やさん|を|さがさ|なければ|です|ね a little|Kentucky|at|topic marker|not|right|another|fried chicken|shop|object marker|looking for|if (I) don't|is|right This isn't really Kentucky, I guess I need to look for another fried chicken place.

そう 、そういえば この 前 スペイン語 の クラス で 、年明け の 。 そう|そういえば|この|まえ|スペインご|の|クラス|で|としあけ|の yeah|speaking of that|this|before|Spanish|attributive particle|class|at|New Year|attributive particle Oh, speaking of which, the other day in Spanish class, at the beginning of the year. クリスマス や New Year は どこ か に 行った ? クリスマス|や|||は|どこ|か|に|いった Christmas|and|||topic marker|where|or|locative particle|went Did you go somewhere for Christmas or New Year? って 言う 質問 を 先生 が して て 、 って|いう|しつもん|を|せんせい|が|して|て quotation particle|to say|question|object marker|teacher|subject marker|doing|and The teacher was asking that question,

クラスメイト の 一 人 が 「ケンタッキー に 行った 」って 発言 して て 、 クラスメイト|の|いち|にん|が|ケンタッキー|に|いった|って|はつげん|して|て classmate|attributive particle|one|person|subject marker|Kentucky|locative particle|went|quotation particle|statement|doing|and and one of my classmates said, "I went to Kentucky," もう 少し で 「 えー 、 ケンタッキー 食べる の 日本人 だけ か と 思って た ー ! |すこし|||けんたっきー|たべる||にっぽん じん||||おもって||- and I was about to say, "Wow, I thought only Japanese people eat Kentucky!" 私 も ケンタッキー 食べました ! わたし|も|ケンタッキー|たべました I|also|Kentucky|ate I also had Kentucky! 」って 元 気 よく 発言 する ところ でした 。 って|げん|き|よく|はつげん|する|ところ|でした quotation particle|healthy|spirit|well|statement|to make|place|was I was about to say that cheerfully. あわや 大 惨事 。 あわや|おお|さんじ just before|big|disaster That was almost a major disaster.

そう 、ケンタッキー って KFC で は なくて ケンタッキー 州 の こと だった んです 。 そう|ケンタッキー|って|KFC|で|は|なくて|ケンタッキー|しゅう|の|こと|だった|んです that's right|Kentucky|quotation particle|KFC|at|topic marker|and not|Kentucky|state|attributive particle|thing|was|you see You see, Kentucky referred to the state, not KFC. なんか 話 の 流れ が 、コロナ で みんな 出掛けられ なかった と 思う から 「スーパー 行った 」とか 「公園 行った 」でも いい よって 先生 が 言ってて 、 なんか|はなし|の|ながれ|が|コロナ|で|みんな|でかけられ|なかった|と|おもう|から|スーパー|いった|とか|こうえん|いった|でも|いい|よって|せんせい|が|いってて like|story|attributive particle|flow|subject marker|COVID|at|everyone|can't go out|didn't|quotation particle|think|because|supermarket|went|or something like that|park|went|even|good|you know|teacher|subject marker|was saying I think the flow of the conversation was because everyone couldn't go out due to COVID, so the teacher said it was fine to say things like 'I went to the supermarket' or 'I went to the park,' みんな そんな 感じ で 家 の 近場 と か 、 日常 生活 の 中 で 行った ところ を 話 て た ん です よ 。 ||かんじ||いえ||ちかば|||にちじょう|せいかつ||なか||おこなった|||はなし||||| and everyone was talking about places they went to around their homes or in their daily lives.

だから そんな 、この パンデミック 真っ最中 に ケンタッキー 州 に 行った なんて これっぽっち も 思わ なくて 。 だから|そんな|この|パンデミック|まっさいちゅう|に|ケンタッキー|しゅう|に|いった|なんて|これっぽっち|も|おもわ|なくて so|such|this|pandemic|in the middle of|at|Kentucky|state|at|went|like|this little|also|think|not thinking So, I never thought for a second that someone would go to Kentucky in the middle of this pandemic. いや ー 、 危なかった です 。 |-|あぶなかった| Wow, that was dangerous.

みんな 気 を つけて 。 みんな|き|を|つけて everyone|spirit|object marker|be careful Everyone, be careful.

アメリカ で クリスマス と いえば プレゼント です 。 アメリカ|で|クリスマス|と|いえば|プレゼント|です America|at|Christmas|and|if you say|presents|is When it comes to Christmas in America, it's all about presents.

いや 、日本 だって 子供 に は サンタ が くるし 、彼氏 彼女 で プレゼント 交換 、家族 で 夫婦 で プレゼント 交換 とか する よって 思う でしょ 。 いや|にほん|だって|こども|に|は|サンタ|が|くるし|かれし|かのじょ|で|プレゼント|こうかん|かぞく|で|ふうふ|で|プレゼント|こうかん|とか|する|よって|おもう|でしょ no|Japan|even|children|to|topic marker|Santa|subject marker|comes|boyfriend|girlfriend|at|presents|exchange|family|at|couple|at|presents|exchange|and so on|do|because|think|right Well, in Japan too, Santa comes for children, and people exchange presents with their partners or families, right?

甘い 甘い 。 あまい|あまい That's naive.

アメリカ の プレゼント の 量 は 半端じゃ ない んです から 。 アメリカ|の|プレゼント|の|りょう|は|はんぱじゃ|ない|んです|から America|attributive particle|presents|attributive particle|amount|topic marker|not a little|not|you see|because The amount of presents in America is no joke.

例えば 、子供 1 人 に 対して 、プレゼント 1 つ 、多くて 2 つ か 3 つ とか じゃないですか 、日本 は 。 たとえば|こども|にん|に|たいして|プレゼント|つ|おおくて|つ|か|つ|とか|じゃないですか|にほん|は for example|child|person|to|against|present|counter for small items|and many|counter for small items|or|counter for small items|or something like that|isn't it|Japan|topic marker For example, for one child, it's not just one present, but at most two or three, right? In Japan.

サンタ さん が くれて 、お 父さん お母さん が 別で あげる 家庭 も あったり 、あと は おじいちゃん おばあちゃん が プレゼント して くれる ケース も ある と 思う んです けど 、 サンタ|さん|が|くれて|お|とうさん|おかあさん|が|べつで|あげる|かてい|も|あったり|あと|は|おじいちゃん|おばあちゃん|が|プレゼント|して|くれる|ケース|も|ある|と|おもう|んです|けど Santa|Mr/Ms|subject marker|gives|honorific prefix|dad|mom|subject marker|separately|will give|family|also|there are|also|topic marker|grandpa|grandma|subject marker|presents|doing|will give (to me)|cases|also|there is|and|think|you see|but There are families where Santa gives presents, and the parents give separate ones, and I think there are also cases where grandparents give presents. その くらい でしょ 。 その|くらい|でしょ that|about|right That's about it.

アメリカ の 場合 は 、なんか ね 、本当に たくさん あげる んです よ 。 アメリカ|の|ばあい|は|なんか|ね|ほんとうに|たくさん|あげる|んです|よ America|attributive particle|case|topic marker|like|right|really|a lot|give|you see|emphasis marker In the case of America, they really give a lot.

家族 や 家庭 に も よる でしょう けど 、メイン と 言う か 大きめの プレゼント も いくつか ある し 、中くらいの プレゼント とか 、小さな プレゼント とか もめっちゃ あるんです 。 かぞく|や|かてい|に|も|よる|でしょう|けど|メイン|と|いう|か|おおきめの|プレゼント|も|いくつか|ある|し|ちゅうくらいの|プレゼント|とか|ちいさな|プレゼント|とか|もめっちゃ|あるんです family|and|household|at|also|depends|probably|but|main|and|say|or|somewhat big|presents|also|a few|there is|and|medium-sized|presents|or something like that|small|presents|or something like that|really a lot|there is It may depend on the family or household, but there are several main or larger gifts, as well as a lot of medium-sized and small gifts. 新しい パジャマ と か 、新しい 洋服 と か 、クレヨン セット と か 、髪 飾り と か 、小さな ぬいぐるみ と か 。 あたらしい|パジャマ|と|か|あたらしい|ようふく|と|か|クレヨン|セット|と|か|かみ|かざり|と|か|ちいさな|ぬいぐるみ|と|か new|pajamas|and|or|new|clothes|and|or|crayon|set|and|or|hair|accessories|and|or|small|stuffed animal|and|or Like new pajamas, new clothes, crayon sets, hair accessories, and small stuffed animals.

両親 祖父母 以外 でも おじさん おばさん と か 、いとこ と か 、義理 の 両親 は もちろん 、義理 の 娘 息子 も だし 、息子 の 彼女 と かね 、とにかく みんな が みんな に プレゼント を あげる んです よ 。 りょうしん|そふぼ|いがい|でも|おじさん|おばさん|と|か|いとこ|と|か|ぎり|の|りょうしん|は|もちろん|ぎり|の|むすめ|むすこ|も|だし|むすこ|の|かのじょ|と|かね|とにかく|みんな|が|みんな|に|プレゼント|を|あげる|んです|よ parents|grandparents|besides|even|uncle|aunt|and|or|cousin|and|or|in-law|possessive particle|parents|topic marker|of course|in-law|possessive particle|daughter|son|also|and|son|possessive particle|girlfriend|and|or|anyway|everyone|subject marker|everyone|locative particle|present|object marker|give|you see|emphasis marker Not just parents and grandparents, but also uncles, aunts, cousins, of course in-laws, and even sons' girlfriends, everyone gives gifts to each other.

で 、子供 だけ で は なくて 、大人 も そう やって たくさん もらう の 。 で|こども|だけ|で|は|なくて|おとな|も|そう|やって|たくさん|もらう|の and|children|only|and|topic marker|not only|adults|also|like that|doing|a lot|receive|you know So, it's not just the children, but adults also receive a lot like that.

クリスマス 前 に ツリー の 下 に ラッピング された プレゼント が どんどん 増えて いって 、 クリスマス に みんな で 開けるって いう の が ね 、 くりすます|ぜん||つりー||した||||ぷれぜんと|||ふえて||くりすます||||あけるって|||| Before Christmas, the wrapped presents under the tree keep increasing, and on Christmas, everyone opens them together. 最大 の イベント な わけです よ 。 さいだい|の|イベント|な|わけです|よ biggest|attributive particle|event|adjectival particle|it means|emphasis particle That's the biggest event.

あと は 職場 でも プレゼント を あげ あったり も します よね 。 あと|は|しょくば|でも|プレゼント|を|あげ|あったり|も|します|よね after|topic marker|workplace|also|present|object marker|give|doing things like|also|will do|right Also, at the workplace, we give each other presents too. あと 学校 だ と 先生 に プレゼント 渡したり 。 あと|がっこう|だ|と|せんせい|に|プレゼント|わたしたり after|school|is|and|teacher|to|present|giving Also, at school, we give presents to the teachers.

とにかく めっちゃ プレゼント 文化 な んです 。 とにかく|めっちゃ|プレゼント|ぶんか|な|んです anyway|very|present|culture|adjectival particle|you see Anyway, it's a really strong gift culture. ちょっと ね 、さすが に 職場 とか は 大変だ けど 、ツリー の 下 に たくさん プレゼント が ある の ちょっと 憧れます よね 。 ちょっと|ね|さすが|に|しょくば|とか|は|たいへんだ|けど|ツリー|の|した|に|たくさん|プレゼント|が|ある|の|ちょっと|あこがれます|よね a little|right|as expected|at|workplace|and so on|topic marker|it's tough|but|tree|attributive particle|under|locative particle|a lot|presents|subject marker|there is|explanatory particle|a little|I admire|right Well, it's a bit tough at the workplace, but I do admire having a lot of presents under the tree. まあ でも 、本当に 欲しい もの とか 、良い もの を もらえば 嬉しい です けど ね 、微妙な ものって いうか 、ちょっと これ は …みたいな のを もらっても あれ か 。 まあ|でも|ほんとうに|ほしい|もの|とか|いい|もの|を|もらえば|うれしい|です|けど|ね|びみょうな|ものって|いうか|ちょっと|これ|は|みたいな|のを|もらっても|あれ|か well|but|really|want|things|or something like that|good|things|object marker|if I get|happy|is|but|right|subtle|things like|or rather|a little|this|topic marker|like|the thing|even if I get|that|or But, you know, if I receive something I really want or something good, I'd be happy, but if it's something a bit awkward, like, 'What is this...?' it might be a bit of a problem. アメリカ は 返品 大国 で も ある ので 、クリスマス が 過ぎる と もらった けど 気 に 入らなかった プレゼント とか 、使わない プレゼント とか を 返品 する 人たち で お店 が 混む んです よね 。 アメリカ|は|へんぴん|たいこく|で|も|ある|ので|クリスマス|が|すぎる|と|もらった|けど|き|に|はいらなかった|プレゼント|とか|つかわない|プレゼント|とか|を|へんぴん|する|ひとたち|で|おみせ|が|こむ|んです|よね America|topic marker|returns|major country|at|also|is|because|Christmas|subject marker|passes|when|received|but|feeling|locative particle|didn't like|presents|and so on|don't use|presents|and so on|object marker|return|do|people|at|store|subject marker|gets crowded|you see|right America is also a country of returns, so after Christmas, stores get crowded with people returning gifts they received but didn't like, or gifts they won't use.

返品 できる ように 、それ ようの レシート まで 付けてる んです よ 。 へんぴん|できる|ように|それ|ようの|レシート|まで|つけてる|んです|よ return|can|so that|that|for that|receipt|even|attaching|you see|emphasis marker They even include receipts for returns.

返品 されて も いい ように プレゼント を あげる って 、なんか すごい です よね 。 へんぴん|されて|も|いい|ように|プレゼント|を|あげる|って|なんか|すごい|です|よね return|being done|also|good|so that|present|object marker|give|quotation particle|like|amazing|is|right It's kind of amazing to give gifts knowing they can be returned. 家族 と かね 、あと は 近い 友達 間 と か で あげあったり 、消費 できる ような もの と かね 、ちょっと 良い もの と か を あげ合う と か なら いい なかー と 思います 。 かぞく|と|かね|あと|は|ちかい|ともだち|あいだ|と|か|で|あげあったり|しょうひ|できる|ような|もの|と|かね|ちょっと|いい|もの|と|か|を|あげあう|と|か|なら|いい|なかー|と|おもいます family|and|money|after|topic marker|close|friends|between|and|or|at|giving each other|consumption|can use|like|things|and|money|a little|good|things|and|or|object marker|give each other|and|or|if|good|right|and|I think I think it's nice to give gifts among family or close friends, especially things that can be consumed or a little nicer items. 私 達 夫婦 は 特に 何も プレゼント は あげ 合いません でした 。 わたし|たち|ふうふ|は|とくに|なにも|プレゼント|は|あげ|あいません|でした I|plural marker|couple|topic marker|especially|nothing|present|topic marker|give|do not give each other|was My husband and I didn't really give each other any presents. ちなみに サンタ さん も 来ません でした 。 ちなみに|サンタ|さん|も|きません|でした by the way|Santa|Mr/Ms|also|did not come|was By the way, Santa didn't come either. ちょっと 今年 は プレゼント 用意 しよう か な ーって 思います ね 。 ちょっと|ことし|は|プレゼント|ようい|しよう|か|な|ーって|おもいます|ね a little|this year|topic marker|present|preparation|let's do|question marker|sentence-ending particle expressing emotion|quotation particle|I think|right I'm thinking maybe we should prepare some presents this year. 気 が 早い けど 。 き|が|はやい|けど feeling|subject marker|early|but It's a bit early, though. まだ 1月 です から ね 。 まだ|いちがつ|です|から|ね still|January|is|because|right It's still January.

うち ツリー ない けど 、クリスマスデコレーション して プレゼント たくさん 置きたい です ね 。 うち|ツリー|ない|けど|クリスマスデコレーション|して|プレゼント|たくさん|置きたい|です|ね house|tree|not there|but|Christmas decoration|doing|presents|a lot|want to put|is|right We don't have a tree at home, but I want to decorate for Christmas and put a lot of presents. まあ 我が家 の 場合 は 家計 が ひとつ な ので 出どころ が 。 まあ|わがや|の|ばあい|は|かけい|が|ひとつ|な|ので|でどころ|が well|our house|attributive particle|case|topic marker|household budget|subject marker|one|adjectival particle|because|source|subject marker Well, in our case, the household finances are all in one pot. 私 が 何 か もらって も 結局 は 我が家 の 家計 から 買って いる わけで 、夫 に プレゼント を する 場合 も 同じ で 、 わたし|が|なに|か|もらって|も|けっきょく|は|わがや|の|かけい|から|かって|いる|わけで|おっと|に|プレゼント|を|する|ばあい|も|おなじ|で I|subject marker|what|or something|receive|also|after all|topic marker|our house|possessive particle|household budget|from|buying|is|because|husband|dative particle|present|object marker|to do|case|also|same|at So even if I receive something, it ultimately comes from our household budget, and it's the same when I give a present to my husband.

そう 考える と 「ん ー 、別に プレゼント は いい か 」って 毎年 なっちゃう んです けど 、やっぱり プレゼント あった 方が 楽しい です よね 。 そう|かんがえる|と|ん|ー|べつに|プレゼント|は|いい|か|って|まいとし|なっちゃう|んです|けど|やっぱり|プレゼント|あった|ほうが|たのしい|です|よね so|to think|quotation particle|explanatory particle|prolongation mark|not particularly|present|topic marker|good|question marker|quotative particle|every year|will end up|you see|but|after all|present|there was|better|fun|is|right So when I think about it, I end up saying, 'Hmm, I guess I don't really need a present,' every year, but having a present is definitely more fun, right? うん 、そう しよう 、そう します ! うん|そう|しよう|そう|します yeah|so|let's do|so|I will do Yeah, let's do that, let's go with that! 今年 は クリスマス の プレゼント を 楽しむ ! ことし|は|クリスマス|の|プレゼント|を|たのしむ this year|topic marker|Christmas|attributive particle|present|object marker|enjoy This year, I will enjoy the Christmas presents! 12月 に この テンション が 続いて います ように 。 じゅうにがつ|に|この|テンション|が|つづいて|います|ように December|at|this|tension|subject marker|continues|is|hopefully I hope this excitement continues into December. そして びっくり ! そして|びっくり and|surprise And I was surprised! と いう か 困った ! と|いう|か|こまった quotation particle|to say|question marker|troubled Or rather, I was troubled! と いう か 、知ら なかった ! と|いう|か|しら|なかった quotation particle|to say|or|know|did not know Or rather, I didn't know! って こと が 今回 あり まして 、 って|こと|が|こんかい|あり|まして quotation particle|thing|subject marker|this time|there is|moreover That's what happened this time,

12/25 の クリスマス 当日 って 、スーパー 全然 開いて ない んです ね 。 の|クリスマス|とうじつ|って|スーパー|ぜんぜん|あいて|ない|んです|ね attributive particle|Christmas|the day itself|quotation particle|supermarket|not at all|open|not|you see|right On Christmas Day, 12/25, supermarkets are completely closed, aren't they? なんか さ 、例えば クリスマス に 並んで 大きな 祝日 と いえば Thanksgiving なんですけど 、 Thanksgiving なんか は 時短 営業 だ けど やってる んです よ 。 なんか|さ|たとえば|クリスマス|に|ならんで|おおきな|しゅくじつ|と|いえば|Thanksgiving|なんですけど|Thanksgiving|なんか|は|じたん|えいぎょう|だ|けど|やってる|んです|よ like|you know|for example|Christmas|at|lined up|big|holiday|and|if you say|Thanksgiving|but|Thanksgiving|like|topic marker|shortened hours|business|is|but|is doing|you see|emphasis marker You know, for example, when you think of big holidays like Christmas, Thanksgiving comes to mind, right? But for Thanksgiving, they have shorter hours but are still open.

午後 の 2 時 まで とか 、4 時 まで とか 。 ごご|の|じ|まで|とか|じ|まで|とか afternoon|attributive particle|o'clock|until|and so on|o'clock|until|and so on Like until 2 PM or 4 PM.

だから クリスマス も そう だ と 思って て 、それ が 大きな 間違い でした 。 だから|クリスマス|も|そう|だ|と|おもって|て|それ|が|おおきな|まちがい|でした so|Christmas|also|so|is|quotation particle|thinking|and|that|subject marker|big|mistake|was So I thought Christmas would be the same, and that was a big mistake.

どこ も やって ない の 。 どこ|も|やって|ない|の where|also|doing|not|you know No one is doing it.

25 日 は ローストポーク を 夕 ご飯 に 作る 予定 で 、 お 肉 は 買って あった ん です が 、 副 菜用 の 野菜 が 全然 なかった ん です 。 ひ||||ゆう|ごはん||つくる|よてい|||にく||かって|||||ふく|なよう||やさい||ぜんぜん||| I planned to make roast pork for dinner on the 25th, and I had already bought the meat, but I had no vegetables for the side dish at all.

前日 の イブ に スーパー に 行こう と も 思った んです が 面倒臭く なって 、まあ 明日 近所 の 八百屋 に 行けば いい か 。 ぜんじつ|の|イブ|に|スーパー|に|いこう|と|も|おもった|んです|が|めんどうくさく|なって|まあ|あした|きんじょ|の|やおや|に|いけば|いい|か the day before|attributive particle|Christmas Eve|locative particle|supermarket|locative particle|let's go|quotation particle|also|thought|you see|but|it's a hassle|became|well|tomorrow|neighborhood|attributive particle|vegetable store|locative particle|if I go|good|question marker I thought about going to the supermarket the day before on Christmas Eve, but I got lazy and thought, well, I can just go to the local greengrocer tomorrow. なんて 軽く 思って た んです よ 。 なんて|かるく|おもって|た|んです|よ like|lightly|thought|past tense marker|you see|emphasis marker I was thinking lightly like that.

で 、翌日 の クリスマス 当日 。 で|よくじつ|の|クリスマス|とうじつ at|the next day|attributive particle|Christmas|the day itself And then, the next day, on Christmas Day.

家 から 歩いて 2 分 の 八百屋 に 行ったら 、あれ 、閉まってる …。 いえ|から|あるいて|ふん|の|やおや|に|いったら|あれ|しまってる house|from|walking|minutes|attributive particle|vegetable shop|locative particle|when I went|that|is closed When I went to the greengrocer that is a 2-minute walk from my house, oh, it's closed... って なって 、斜向かい に も 同じ ような 八百屋 が …、ありゃ 、こっち も 閉まってる 。 って|なって|しゃむかい|に|も|おなじ|ような|やおや|が|ありゃ|こっち|も|しまってる quotation particle|and becomes|diagonally opposite|locative particle|also|same|like|vegetable shop|subject marker|well|this side|also|is closed I thought, and there was a similar greengrocer diagonally across... oh no, this one is closed too. って なって 、 って|なって quotation particle|and becomes I thought,

どっち も メキシカン の人 たち が 経営 してる お 店 だった ので 、「 そう か 、 やっぱり カトリック に とって クリスマス は 特別 よ ね 〜」 なんて 思い ながら 家 に 戻った ん です 。 |||の じん|||けいえい|||てん||||||かとりっく|||くりすます||とくべつ||||おもい||いえ||もどった|| Both were stores run by Mexican people, so I thought, "I see, Christmas is special for Catholics after all~" as I returned home.

小さな お 店 で は なくて 、チェーン 店 の 大きな スーパー なら 空いてる だろう から 車 で 行こう と 。 ちいさな|お|みせ|で|は|なくて|チェーン|みせ|の|おおきな|スーパー|なら|あいてる|だろう|から|くるま|で|いこう|と small|honorific prefix|store|at|topic marker|and not|chain|store|attributive particle|big|supermarket|if|is empty|probably|because|car|by|let's go|quotation particle Since it wasn't a small store, I thought a big chain supermarket would be open, so I decided to go by car.

で 、念のため グーグルマップ で 営業 時間 と か の 情報 が ない か 確認 を した ところ …。 で|ねんのため|グーグルマップ|で|えいぎょう|じかん|と|か|の|じょうほう|が|ない|か|かくにん|を|した|ところ at|just in case|Google Maps|at|business|hours|and|or|attributive particle|information|subject marker|not|question marker|confirmation|object marker|did|when So, just to be sure, I checked Google Maps for information on the opening hours... クリスマス は クローズって 書いて あった んです 。 クリスマス|は|クローズって|かいて|あった|んです Christmas|topic marker|closed|wrote|there was|you see It said they were closed on Christmas. 「えー 、なんだ よ 、やる 気 ない なぁ 。」 えー|なんだ|よ|やる|き|ない|なぁ uh|what is it|emphasis particle|do|feeling|not|right "Well, what is it? I don't feel like doing this." なんて 言い ながら 、もう 仕方ない 、 Walmart に 行く か 。 なんて|いい|ながら|もう|しかたない|Walmart|に|いく|か like|good|while|already|it can't be helped|Walmart|to|go|or Saying that, I guess there's no choice but to go to Walmart. って なって 、 って|なって quotation particle|and becomes So it was decided,

困った 時 の Walmart です から ね 。 こまった|とき|の|Walmart|です|から|ね troubled|time|attributive particle|Walmart|is|because|right because Walmart is the place to go when you're in trouble.

他の スーパー 閉まって る し 、混んでる んじゃない ? ほかの|スーパー|しまって|る|し|こんでる|んじゃない other|supermarket|is closed|is|and|is crowded|isn't it Other supermarkets are closed, right? Isn't it crowded? なんて ぶつぶつ 言い ながら 一応 Google マップ で チェック したら 、なんと Walmart も クローズって なって る ! なんて|ぶつぶつ|いい|ながら|いちおう|Google|マップ|で|チェック|したら|なんと|Walmart|も|クローズって|なって|る like|muttering|saying|while|just in case|Google|Maps|at|check|when I checked|surprisingly|Walmart|also|closed|is|is While muttering that, I checked Google Maps just in case, and it turns out Walmart is closed too! なんだ よ 、なんだ よ 、みんな クリスマス やって んな ! なんだ|よ|なんだ|よ|みんな|クリスマス|やって|んな what is it|emphasis particle|what is it|emphasis particle|everyone|Christmas|doing|you know What the heck, what the heck, everyone is doing Christmas! って なって 、 って|なって quotation particle|becomes So I thought,

いよいよ これ は ちょっと や ば いんで は 。 いよいよ|これ|は|ちょっと|や|ば|いんで|は finally|this|topic marker|a little|and|bad|is|topic marker Finally, this is a bit dangerous, isn't it? って 思った のです が 、 って|おもった|のです|が quotation particle|thought|you see|but I thought that, but,

いつも 行く 隣町 の Outlet スーパー は OPENって なって て 、ひえぇ 助かった って 胸 を 撫で下ろし ながら 車 を 走らせた わけです 。 いつも|いく|となりまち|の|Outlet|スーパー|は|OPENって|なって|て|ひえぇ|たすかった|って|むね|を|なでおろし|ながら|くるま|を|はしらせた|わけです always|go|neighboring town|attributive particle|Outlet|supermarket|topic marker|OPEN you know|has become|and|wow|was saved|quotation particle|chest|object marker|patting down|while|car|object marker|drove|that's the reason the outlet supermarket in the neighboring town that I always go to was marked as OPEN, so I drove with a sigh of relief. 結果 、その Outlet スーパー も 閉まって た んです よ 。 けっか|その|Outlet|スーパー|も|しまって|た|んです|よ result|that|Outlet|supermarket|also|closed|was|you see|emphasis marker As a result, that outlet supermarket was closed too.

あれ 、駐車場 に 車 が 少ない なぁ 。 あれ|ちゅうしゃじょう|に|くるま|が|すくない|なぁ that|parking lot|locative particle|car|subject marker|few|isn't it Wow, there are few cars in the parking lot. まさか …。 No way... って 思い ながら 近づいて いったら 、閉まって る ん か ー い ! って|おもい|ながら|ちかづいて|いったら|しまって|る|ん|か|ー|い quotation particle|thinking|while|getting closer|when I went|is closed|is|right|question particle|prolongation mark|exclamation marker As I thought that and got closer, it's closed! って 。 Right.

ちょっと Google マップ の 情報 しっかり 載せて ぇって 感じ です よね 。 ちょっと|Google|マップ|の|じょうほう|しっかり|のせて|ぇって|かんじ|です|よね a little|Google|map|attributive particle|information|firmly|put|right|feeling|is|right It feels like Google Maps should have more accurate information.

SENT_CWT:AfvEj5sm=10.09 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=6.63 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=192 err=0.00%) translation(all=153 err=0.00%) cwt(all=1839 err=11.47%)