LearnJapanesewithNoriko#76Netflix日本 の アニメ 「 Blue Period 」
||の|アニメ||
||possessive particle|anime||
Japanisch lernen mit Noriko #76 Netflix Japanischer Anime Blue Period
Aprende japonés con Noriko #76 Netflix Anime japonés Blue Period
Apprendre le japonais avec Noriko #76 Netflix anime japonais Blue Period
Imparare il giapponese con Noriko #76 Anime giapponese Netflix Periodo blu
Learn Japanese with Noriko #76 넷플릭스 일본 애니메이션 'Blue Period'
Japans leren met Noriko #76 Netflix Japanse anime Blue Period
Ucz się japońskiego z Noriko #76 Netflix Japońskie anime Blue Period
Aprender japonês com Noriko #76 Anime japonês Netflix Blue Period
Учим японский с Норико #76 Netflix Японское аниме "Голубой период
Вивчайте японську з Норіко #76 Японське аніме Netflix "Блакитний період
和 Noriko 一起学日语 #76 Netflix 日本动画《蓝色时期》
Learn Japanese with Noriko #76 Netflix Japanese Anime "Blue Period"
日本 の アニメ blue period
にほん|の|アニメ|blue|period
Japan|attributive particle|anime|blue|period
|||blue|period
|||Blue|period
Japanese Anime Blue Period
皆さん こんにちは 日本 語 の 先生 の りこ です 今日 は ね 私 が 1月 に Netflix
みなさん|こんにちは|にほん|ご|の|せんせい|の|りこ|です|きょう|は|ね|わたし|が|いちがつ|に|Netflix
everyone|hello|Japan|language|possessive particle|teacher|possessive particle|Riko|is|today|topic marker|right|I|subject marker|January|at|Netflix
|||||||Riko|||||||enero||Netflix
Hello everyone, I am Riko, your Japanese teacher. Today, I will talk about the Japanese anime Blue Period season 1 that I watched on Netflix in January.
で 見た 日本 の アニメ blue period season 1 に ついて 話します とても いい
で|みた|にほん|の|アニメ|||season|に|ついて|はなします|とても|いい
at|saw|Japan|attributive particle|anime|||season|locative particle|about|will talk|very|good
|||||||stagione|||||
|vi|||||||||||
It was a very good story. The anime is a coming-of-age story.
お 話 でした アニメ です 青春 ストーリー 主人公 たち は 出て くる 人 たち は
お|はなし|でした|アニメ|です|せいしゅん|ストーリー|しゅじんこう|たち|は|でて|くる|ひと|たち|は
|||||jeunesse|histoire d'amour||||||||
honorific prefix|story|was|anime|is|youth|story|protagonists|plural marker|topic marker|appears|come|people|plural marker|topic marker
|||||شباب|||||||||
|||||giovinezza||protagonista|||||||
|hablar||||juventud|historia|protagonista|||salir||||
Era una animación Historia juvenil Los personajes principales son las personas que salen.
The main characters are the people who appear in it.
高校 生 なんで すね はいそ して 東京 芸術 大学 を 始め 美 大 入学 を 目指す 高校 生
こうこう|せい|なんで|すね|はいそ|して|とうきょう|げいじゅつ|だいがく|を|はじめ|び|だい|にゅうがく|を|めざす|こうこう|せい
|||||||Beaux-arts||||beaux-arts||Entrée à l'université||viser||
high school|student|why|you know|yes|and|Tokyo|art|university|object marker|starting|beauty|university|entrance|object marker|aiming for|high school|student
|||すね(1)|はいそ(1)|||arte||||arte||||mirare||
escuela secundaria|estudiante|por qué|el|はいそ(1)|||arte|universidad||empieza|arte|大|ingreso||apuntar||
Estudiante de secundaria Sí, estudiante de secundaria con el objetivo de ingresar a la escuela de arte, incluida la Universidad de las Artes de Tokio.
They are high school students aiming to enter art universities, starting with Tokyo University of the Arts.
たち の 青春 ストーリー な んです
たち|の|せいしゅん|ストーリー|な|んです
plural marker|attributive particle|youth|story|adjectival particle|you see
||||es|es
Es nuestra historia de juventud.
It's a coming-of-age story about these students.
調べて みる と もともと は 漫画 原作 は 漫画 です 作家 さん の 名前 は 山口
しらべて|みる|と|もともと|は|まんが|げんさく|は|まんが|です|さっか|さん|の|なまえ|は|やまぐち
||||||Œuvre originale|||||||||Yamaguchi
looking up|to try|and|originally|topic marker|comic|original work|topic marker|comic|is|author|Mr/Ms|possessive particle|name|topic marker|Yamaguchi
|||originariamente|||originale|||||||||
investigar|intentar||originalmente||manga|original||||escritor|||nombre||Yamaguchi
Cuando lo busqué, el manga original era originalmente un manga. El nombre del escritor es Yamaguchi.
Upon researching, I found out that it was originally a manga. The author's name is Tsubasa Yamaguchi.
つばさ さん 本当に リアルな 美 大 入学 に ついて の 話 が 描かれて い
||ほんとうに|りあるな|び|だい|にゅうがく||||はなし||えがかれて|
Sr. Tsubasa No hay historia sobre la admisión a una escuela de arte que sea realmente real.
It depicts a very realistic story about entering art universities.
る んです が 調べて みたら この 山口 つばさ さん 自体 も 東京 芸 大 出身
る|んです|が|しらべて|みたら|この|やまぐち|つばさ|さん|じたい|も|とうきょう|げい|だい|しゅっしん
|||||||||lui-même|||arts||Diplômé de
non-past verb suffix|you see|but|to investigate|if you look|this|Yamaguchi|Tsubasa|Mr/Ms|itself|also|Tokyo|art|university|graduate
|||||||||stesso|||芸||
|||||||||mismo||Tokio|arte||graduado
Cuando lo busqué, el mismo Tsubasa Yamaguchi era de la Universidad de las Artes de Tokio.
However, upon further investigation, I found that Tsubasa Yamaguchi herself is also a graduate of Tokyo University of the Arts.
だから 自分 自身 の 体験 が ある から それ を もと に リアルな ストーリー
だから|じぶん|じしん|の|たいけん|が|ある|から|それ|を|もと|に|リアルな|ストーリー
so|myself|myself|attributive particle|experience|subject marker|there is|because|that|object marker|based|locative particle|realistic|story
||stesso|di|esperienza|||||||||
||mismo||experiencia|||||||||
Por eso tengo mi propia experiencia, y en base a eso, una historia realista.
So, because I have my own experiences, it is based on that and depicts a real story.
が 描かれて いる わけです ね お すすめ です
が|かかれて|いる|わけです|ね|お|すすめ|です
subject marker|is drawn|is|that's the reason|right|topic marker|recommendation|is
Está dibujado, ¿no?
It's highly recommended.
じゃ ちょっと 簡単に 簡単に ネタバレ 主人公 の 男の子 は ま 本当に よく ある
||かんたんに|かんたんに||しゅじんこう||おとこのこ|||ほんとうに||
Entonces, es un poco más fácil, es más fácil, y el chico que es el personaje principal del spoiler es muy común.
Now, let me briefly give a spoiler. The protagonist, a boy, is really just your typical.
話 で 夢 が ない なんとなく 高校 に 通って いて なんとなく 勉強 して
はなし|で|ゆめ|が|ない|なんとなく|こうこう|に|かよって|いて|なんとなく|べんきょう|して
|||||Sans raison particulière|||||||
talk|at|dream|subject marker|not|somehow|high school|locative particle|commuting|and|somehow|studying|doing
|||||de alguna manera|||||||
No tengo sueños en la historia De alguna manera fui a la escuela secundaria y de alguna manera estudié
story of someone who has no dreams, just kind of going to high school and studying.
いて 自分 が 何 を したい の か わからない でも 漠然と 大学 に は 行か なきゃ
いて|じぶん|が|なに|を|したい|の|か|わからない|でも|ばくぜんと|だいがく|に|は||
|||||||||||Vaguement||||
being|myself|subject marker|what|object marker|want to do|explanatory particle|question marker|don't understand|but|vaguely|university|locative particle|topic marker||
|||||||||||vagamente||||ir
No sé lo que quiero hacer, pero tengo que ir a la universidad vagamente
He doesn't know what he wants to do, but vaguely feels that he has to go to university.
いけない の か な みたいな 感じ でも 本当に やりたい こと が 見つからない
いけない|の|か|な|みたいな|かんじ|でも|ほんとうに|やりたい|こと|が|みつからない
can't|attributive particle|question marker|adjectival particle|like|feeling|but|really|want to do|thing|subject marker|can't find
Siento que no debería hacerlo, pero no puedo encontrar lo que realmente quiero hacer
I wonder if it's not okay, but I really can't find what I want to do.
そんな 高校 生 が ある とき 美術 の 授業 で 絵 を 描く んです ね その 絵
そんな|こうこう|せい|が|ある|とき|びじゅつ|の|じゅぎょう|で|え|を|かく|んです|ね|その|え
such|high school|student|subject marker|there is|when|art|attributive particle|class|at|picture|object marker|to draw|you see|right|that|picture
||||||arte||||||||||
Cuando hay un estudiante de secundaria así, hago un dibujo en una clase de arte, ¿verdad?
One day, a high school student draws a picture in art class.
は 決して 上手 で は ない んだ けれども クラスメート や 美術 の 先生 が なかなか
は|けっして|じょうず|で|は|ない|んだ|けれども|クラスメート|や|びじゅつ|の|せんせい|が|なかなか
|jamais|||||||||||||
topic marker|never|good at|at|topic marker (repeated for emphasis)|not|you see|but|classmates|and|art|possessive particle|teacher|subject marker|quite
No soy muy bueno en eso, pero mis compañeros y profesores de arte son bastante buenos.
The picture is definitely not good, but classmates and the art teacher say things like,
いい 絵 を 描く わ ね みたいな 感じ で 褒められる んで すそ の 褒めた
いい|え|を|かく|わ|ね|みたいな|かんじ|で|ほめられる|んで|すそ|の|ほめた
|||||||||félicité||bas de gamme||félicité
good|picture|object marker|to draw|sentence-ending particle (female)|right|like|feeling|and|to be praised|because|hem|attributive particle|praised
Haz un buen dibujo. Puedo elogiarte con la sensación de que te estoy elogiando.
"You draw a pretty good picture!" and praise it.
こと 褒められた こと が とても 嬉しく なった
こと|ほめられた|こと|が|とても|うれしく|なった
thing|was praised|thing|subject marker|very|happy|became
Estaba muy feliz de ser elogiado.
Being praised for that made me very happy.
さらに 絵 を 描いて いた とき の なんとも 言えない 高揚感 とても 気持ち
さらに|え|を|かいて|いた|とき|の|なんとも|いえない|こうようかん|とても|きもち
Encore plus|||||||indescriptible|||Excitation intense|
furthermore|picture|object marker|drawing|was|when|attributive particle|indescribably|can't say|excitement|very|feeling
Además, el sentimiento de euforia que no puedo decir cuando estaba dibujando es muy emotivo.
Et le sentiment indescriptible d'exaltation que j'éprouvais lorsque je peignais.
Furthermore, the indescribable exhilaration I felt while drawing was truly wonderful.
が 高ぶって うわ 絵 を 描く の は 楽しい って いう こと に 気づいて しまった ん
が|たかぶって|うわ|え|を|かく|の|は|たのしい|って|いう|こと|に|きづいて|しまった|ん
|s'exalter||||||||||||J'ai réalisé||
subject marker|getting excited|wow|picture|object marker|to draw|nominalizer|topic marker|fun|quotation particle|to say|thing|locative particle|realized|regretted|informal sentence-ending particle
Me di cuenta de que es divertido hacer un dibujo.
I realized that drawing is fun, and my excitement was rising.
です 気づいて しまった この 主人公 の 男の子 は 何 を 思った の か もっと
です|きづいて|しまった|この|しゅじんこう|の|おとこのこ|は|なに|を|おもった|の|か|もっと
is|noticed|regretted|this|protagonist|attributive particle|boy|topic marker|what|object marker|thought|explanatory particle|question marker|more
Entonces, ¿en qué pensó este chico héroe?
This boy, the protagonist, thought to himself, 'I want to draw more.'
絵 を 描きたい これ だ 僕 の やりたい こと は これ なんだ とある 日 突然
え|を|かきたい|これ|だ|ぼく|の|やりたい|こと|は|これ|なんだ|とある|ひ|とつぜん
||veux dessiner||||||||||un jour||
picture|object marker|want to draw|this|is|I (male)|possessive particle|want to do|thing|topic marker|this|is|a certain|day|suddenly
Quiero hacer un dibujo Esto es lo que quiero hacer Un día de repente
This is it! This is what I want to do.' One day, he suddenly made a change in direction.
方向 転換 する わけです ね そして 美術 部 に 入り 絵 を 描き 始めて 美術
ほうこう|てんかん|する|わけです|ね|そして|びじゅつ|ぶ|に|はいり|え|を|かき|はじめて|びじゅつ
Changement de direction|changement de direction|||||||||||||
direction|change|to do|that's the reason|right|and|art|club|locative particle|entered|picture|object marker|draw|started|art
Es un cambio de rumbo, ¿no?, luego me uní al departamento de arte y comencé a hacer dibujos.
Then he joined the art club and started drawing.
の 先生 に 僕 は 美 大 に 入りたい です と 告白 する そこ が 物語 の スタート
の|せんせい|に|ぼく|は|び|だい|に|はいりたい|です|と|こくはく|する|そこ|が|ものがたり|の|スタート
|||||beaux-arts||||||confesser||||||
attributive particle|teacher|locative particle|I (used by males)|topic marker|beauty|university|locative particle|want to enter|is|quotation particle|confession|to do|that place|subject marker|story|attributive particle|start
Le confieso a mi maestra que quiero ingresar a la escuela de arte, ese es el comienzo de la historia.
L'histoire commence lorsqu'il dit à son professeur de l'école des beaux-arts qu'il veut aller à l'école des beaux-arts.
I confess to my teacher that I want to enter art college; that is the start of the story.
です
It is.
でも 私 は 知ら ない 知らなかった 世界 な んです が 芸術 大学 に 入学
でも|わたし|は|しら|ない|しらなかった|せかい|な|んです|が|げいじゅつ|だいがく|に|にゅうがく
but|I|topic marker|know|not|did not know|world|adjectival particle|you see|but|art|university|locative particle|enrollment
Pero no sé, no sabía, pero entré en una universidad de arte.
But I didn't know, I didn't know that it was a world where entering an art university is a tremendously difficult competition.
する の は ものすごい 大変な 競争 率 に 勝って いか なければ いけない
する|の|は|ものすごい|たいへんな|きょうそう|りつ|に|かって|いか|なければ|いけない
|||||concurrence intense|||gagner contre|||
to do|nominalizer|topic marker|incredibly|very difficult|competition|rate|locative particle|win|how|if not|must not
Tienes que superar la tremenda tasa de competencia.
I have to win against a very tough competition.
とても 大変 準備 も 大変 そこ で 主人公 は 特別な 予備校 に 通い 始める んです
とても|たいへん|じゅんび|も|たいへん|そこ|で|しゅじんこう|は|とくべつな|よびこう|に|かよい|はじめる|んです
||||||||||cours préparatoires||||
very|tough|preparation|also|tough|there|at|protagonist|topic marker|special|prep school|locative particle|commuting|will start|you see
Es muy, muy difícil y es muy difícil de preparar, por lo que el personaje principal comienza a ir a una escuela preparatoria especial.
It's very hard; the preparation is also tough, so the protagonist starts attending a special preparatory school.
学校 が 終わった 後 に その 予備校 に 通って 絵 を 描く 色々な スキル
がっこう|が|おわった|あと|に|その|よびこう|に|かよって|え|を|かく|いろいろな|スキル
school|subject marker|finished|after|locative particle|that|prep school|locative particle|commuting|picture|object marker|draw|various|skills
After school, I attend that prep school to learn various skills in drawing.
を 学んで いく んです ね
を|まなんで|いく|んです|ね
object marker|learning|will go|you see|right
I am learning, right?
そこ でも 素晴らしい 生徒 に 会い クラスメート に 会い そして 素晴らしい
そこ|でも|すばらしい|せいと|に|あい|クラスメート|に|あい|そして|すばらしい
there|but|wonderful|student|at|meet|classmates|at|meet|and|wonderful
Conozca a excelentes estudiantes allí, conozca a compañeros de clase y
There, I meet wonderful students, meet classmates, and also meet amazing.
指導 者 先生 に 会い 色々な 人 との サポート を 得て どんどん どんどん
しどう|しゃ|せんせい|に|あい|いろいろな|ひと|との|サポート|を|えて|どんどん|どんどん
Encadrement|||||||||||obtenu|
guidance|person|teacher|at|meet|various|people|and|support|object marker|getting|rapidly|rapidly
Instructors and teachers, gaining support from various people, and gradually,
絵 が 上手に なって いく と いう お話 なんです が この 主人公 の 心 の 葛藤
え|が|じょうずに|なって|いく|と|いう|おはなし|なんです|が|この|しゅじんこう|の|こころ|の|かっとう
drawing|subject marker|skillfully|becoming|will go|quotation particle|called|story|it is|but|this|protagonist|possessive particle|heart|attributive particle|conflict
the story is about how my drawing skills improve, but this protagonist's inner conflict.
が とても 上手に 描かれて いる 作品 です 作品 です なぜなら ねこ の 男の子
が|とても|じょうずに|かかれて|いる|さくひん|です|さくひん|です|なぜなら|ねこ|の|おとこのこ
|||sont dessinés|||||||||
subject marker|very|skillfully|is drawn|is|work|is|work|is|because|cat|possessive particle|boy
es una obra que esta muy bien dibujada porque es un chico gato
It is a work that is drawn very well. The reason is that the boy cat.
は 天才 じゃ ない んです 絵 は 実は 上手 じゃ ない その 上手 じゃ ない
は|てんさい|じゃ|ない|んです|え|は|じつは|じょうず|じゃ|ない|その|じょうず|じゃ|ない
topic marker|genius|is not|not|you see|drawing|topic marker|actually|good at|is not|not|that|good at|is not|not
no soy un genio no soy muy bueno pintando no soy bueno en eso
is not a genius. The drawing is actually not good, and it's not good.
男の子 が 生徒 が どう やって 美大 に 合格 します か ひたすら 努力 して
おとこのこ|が|せいと|が|どう|やって|びだい|に|ごうかく|します|か|ひたすら|どりょく|して
||||||||||||Inlassablement|efforts acharnés
boy|subject marker|student|subject marker|how|do|art university|locative particle|pass|will do|question marker|just|effort|doing
¿Cómo pasan los niños y los estudiantes la escuela de arte?
The boy, as a student, wonders how to pass the art university by just putting in effort.
描いて 技術 スキル を 身 に つけて いく しか ない んで すね 努力 しか な
かいて|ぎじゅつ|スキル|を|み|に|つけて|いく|しか|ない|んで|すね|どりょく|しか|な
|Compétence technique|||||||||||Efforts||
drawing|technology|skills|object marker|body|locative particle|acquire|go|only|not|because|right|effort|only|not
No hay más remedio que dibujar y adquirir habilidades técnicas, por lo que es solo un esfuerzo.
Le seul moyen est de dessiner et de développer ses compétences techniques.
He can only acquire skills by drawing and honing his techniques through hard work.
いん です だ から 彼 は たくさん たくさん 何 十 枚 と 絵 を 描いて いく
いん|です|だ|から|かれ|は|たくさん|たくさん|なに|じゅう|まい|と|え|を|かいて|いく
in|is|is (informal)|because|he|topic marker|a lot|a lot|what|ten|counter for flat objects|and|pictures|object marker|painting|will go
Por eso dibuja mucho, mucho, decenas de cuadros.
That's why he draws a lot, a lot, dozens of pictures.
でも 自分 の 納得 できる 作品 が でき ない そんな とき です ね あの クラスメート
でも|じぶん|の|なっとく|できる|さくひん|が|でき|ない|そんな|とき|です|ね|あの|クラスメート
|||comprendre|||||||||||
but|myself|possessive particle|satisfaction|can make|work|subject marker|can be done|not|such|time|is|right|that|classmate
Pero ahí es cuando no puedo hacer un trabajo con el que estoy satisfecho, ¿no es así?
But it's during those times when I can't create a work that I'm satisfied with, you know, my classmates.
は 天才 と 呼ばれる クラスメート が いる んです もう は なっから レベル
は|てんさい|と|よばれる|クラスメート|が|いる|んです|もう|は|なっから|レベル
|||||||||||dès le départ
topic marker|genius|quotation particle|is called|classmate|subject marker|there is|you see|already|topic marker|from the beginning|level
|||||||||||fin dall'inizio
Tengo un compañero de clase llamado genio.
There are classmates who are called geniuses, and their level is just on a different plane.
が 違う もう 生まれて から 本当に 天才 と 呼ばれ る ぐらい 上手に 絵
が|ちがう|もう|うまれて|から|ほんとうに|てんさい|と|よばれ|る|ぐらい|じょうずに|え
subject marker|different|already|born|since|really|genius|and|called|(part of the verb to be called)|about|skillfully|picture
Es diferente Desde que nací, realmente me llaman genio.
They can draw so well that they are truly called geniuses since they were born.
が 描ける そんな 人 たち に 出会って いって 落ち込んで うちのめさ れ
が|かける|そんな|ひと|たち|に|であって|いって|おちこんで||
|peuvent dessiner||||||||abattu|
subject marker|can draw|such|people|plural marker|locative particle|meet|and go|feeling down||
||||||||si è abbattuto|a essere abbattuto|
Meeting such people makes me feel down and defeated.
る んです あ 僕 は 本当に 下手だ ダメだ こんな 人 たち に 勝てる わけがない
る|んです|あ|ぼく|は|ほんとうに|へただ|ダメだ|こんな|ひと|たち|に|かてる|わけがない
to be|you see|ah|I (male)|topic marker|really|bad at|no good|like this|people|plural marker|locative particle|can win|there's no way
||||||||||||vincere|
Oh, I'm really bad at this. There's no way I can compete with people like them.
でも 美 大 受験 は 諦め ない 努力 する しか ない その 心 の 葛藤 アップ ダウン
でも|び|だい|じゅけん|は|あきらめ|ない|どりょく|する|しか|ない|その|こころ|の|かっとう|アップ|ダウン
||||||||||||||conflit intérieur||baisse
but|beauty|big|entrance exam|topic marker|giving up|not|effort|to do|only|not|that|heart|possessive particle|conflict|up|down
But I won't give up on the art university entrance exam; I can only keep trying. That inner conflict has its ups and downs.
ね ものすごく 上手に 描かれて いて 私 は とても 共感 できました
ね|ものすごく|じょうずに|かかれて|いて|わたし|は|とても|きょうかん|できました
||||||||empathie|
right|really|skillfully|drawn|and|I|topic marker|very|empathy|could feel
It's depicted so well that I could really relate to it.
私 は 美大 とか に 興味 が ない ね 絵 を 描く こと に 興味 が ない けど でも すごく
わたし|は|びだい|とか|に|きょうみ|が|ない|ね|え|を|かく|こと|に|きょうみ|が|ない|けど|でも|すごく
I|topic marker|art university|and so on|locative particle|interest|subject marker|not|right|picture|object marker|to draw|thing|locative particle|interest|subject marker|not|but|but|very
I'm not interested in art universities or drawing, but still, it's really something.
この 高校生 の 気持ち は わかる んだ よ ね 私 も 高校生 の とき そう だった
この|こうこうせい|の|きもち|は|わかる|んだ|よ|ね|わたし|も|こうこうせい|の|とき|そう|だった
this|high school student|attributive particle|feelings|topic marker|understand|you see|emphasis particle|right|I|also|high school student|attributive particle|when|like that|was
I understand the feelings of this high school student. I felt the same way when I was in high school.
と 思う んです なんとなく 大学 に 行か なきゃ いけない な ぐらい の
と|おもう|んです|なんとなく|だいがく|に|いか|なきゃ|いけない|な|ぐらい|の
and|think|you see|somehow|university|locative particle|go|have to|cannot|sentence-ending particle|about|attributive particle
I think it's just a feeling that I somehow have to go to university.
気持ち だけ で 高校 に 通って ま 勉強 は して いた けど 夢 が ない 目標 が
きもち|だけ|で|こうこう|に|かよって|ま|べんきょう|は|して|いた|けど|ゆめ|が|ない|もくひょう|が
feeling|only|at|high school|locative particle|commuting|a part of the word mama meaning still|studying|topic marker|doing|was|but|dream|subject marker|not|goal|subject marker
I was attending high school just for the sake of it, and I was studying, but I had no dreams or goals.
なかった んです ね
なかった|んです|ね
did not have|you see|right
I didn't have any.
え 大学 ま 行った 方が 就職 に 有利だ よね でも 将来 やりたい こと が わから ない
え|だいがく|ま|いった|ほうが|しゅうしょく|に|ゆうりだ|よね|でも|しょうらい|やりたい|こと|が|わから|ない
||||||emploi||avantageux|||||||
eh|university|well|went|better|employment|at|advantageous|right|but|future|want to do|thing|subject marker|don't understand|not
Well, going to university is advantageous for getting a job, right? But I don't know what I want to do in the future.
みんな そんな こと で 悩む 時期 が ない ですかね 私 は 長い 間 そんな こと
みんな|そんな|こと|で|なやむ|じき|が|ない|ですかね|わたし|は|ながい|あいだ|そんな|こと
everyone|such|things|at|worry|time|subject marker|not|isn't it|I|topic marker|long|time|such|things
Isn't there a time when everyone worries about such things? I have been troubled by that for a long time.
に 悩んで いました で 夢 が 見つから ない けど 勉強 し なきゃ いけない 辛い んだ よ
に|なやんで|いました|で|ゆめ|が|みつから|ない|けど|べんきょう|し|なきゃ|いけない|つらい|んだ|よ
at|was troubled|was|and|dream|subject marker|can't find|not|but|studying|do|have to|can't|it's tough|you see|emphasis marker
It's tough because I have to study even though I can't find my dream.
ね で その 勉強 は もちろん 面白く ないで す テスト 勉強 の ため だけ の 勉強
ね|で|その|べんきょう|は|もちろん|おもしろく|ないで|す|テスト|べんきょう|の|ため|だけ|の|べんきょう
right|and|that|studying|topic marker|of course|interesting|not|is|test|studying|attributive particle|for|only|attributive particle|studying
Well, that study is of course not interesting. It's just studying for the test.
え 違う テスト の ため だけ の 勉強 ね だ から 勉強 も 楽しく できない
え|ちがう|テスト|の|ため|だけ|の|べんきょう|ね|だ|から|勉強|も|たのしく|できない
eh|different|test|attributive particle|for|only|attributive particle|studying|right|is|because|studying|also|fun|cannot do
Eh, no, it's just studying for the test. That's why I can't enjoy studying.
でも やら なきゃ いけない 明日 も 明後日 も テスト が ある どう しよう
でも|やら|なきゃ|いけない|あした|も|あさって|も|テスト|が|ある|どう|しよう
||||||après-demain||||||
but|do|have to|must|tomorrow|also|the day after tomorrow|also|test|subject marker|there is|how|let's do
But I have to do it. There are tests tomorrow and the day after. What should I do?
なんか つまらない 高校 生 だった な と いう 気 が する んです ね だ から
なんか|つまらない|こうこう|せい|だった|な|と|いう|き|が|する|んです|ね|だ|から
like|boring|high school|student|was|adjectival particle|quotation particle|to say|feeling|subject marker|to do|you see|right|is|because
I feel like I was a boring high school student, you know?
逆に この 主人公 が 羨ましい 彼 は ある 日 突然 目覚めた んです 僕 は
ぎゃくに|この|しゅじんこう|が|うらやましい|かれ|は|ある|ひ|とつぜん|めざめた|んです|ぼく|は
||||envie de||||||||s'est réveillé|
conversely|this|protagonist|subject marker|envious|he|topic marker|a|day|suddenly|woke up|you see|I|topic marker
On the contrary, I envy this protagonist. One day, he suddenly awakened.
絵 が 描きたい 私 に は そういう 目覚め は 高校生 の とき に なかった です ね
え|が|かきたい|わたし|に|は|そういう|めざめ|は|こうこうせい|の|とき|に|なかった|です|ね
picture|subject marker|want to draw|I|locative particle|topic marker|that kind of|awakening|topic marker|high school student|attributive particle|when|locative particle|did not have|is|right
I wanted to draw, but I didn't have that kind of awakening when I was in high school.
うん まで も 正直 話せば なんとなく 大学 に 行きました で 大学 に 行って
うん|まで|も|しょうじき|はなせば|なんとなく|だいがく|に|いきました|で|だいがく|に|いって
yeah|until|also|honestly|if (you) talk|somehow|university|locative particle|went|and|university|locative particle|going
Honestly, I just kind of went to university.
教育 学部 で 先生 に なる 勉強 を して それ は 良かった 私 は 教える という
きょういく|がくぶ|で|せんせい|に|なる|べんきょう|を|して|それ|は|よかった|わたし|は|おしえる|という
Éducation|||||||||||||||
education|faculty|at|teacher|to|become|studying|object marker|doing|that|topic marker|was good|I|topic marker|teach|called
I studied to become a teacher in the education department, and that was good.
こと は 本当に 自分 に 合って いる と 思って いて 教育 学部 で 勉強 でき
こと|は|ほんとうに|じぶん|に|あって|いる|と|おもって|いて|きょういく|がくぶ|で|べんきょう|でき
thing|topic marker|really|myself|locative particle|fits|is|quotation particle|thinking|and|education|faculty|at|study|can do
I really think that teaching suits me, and I don't regret studying in the education department.
たこ と は 後悔 して いません が それ でも この 男の子 みたいな 情熱 は なかった
たこ|と|は|こうかい|して|いません|が|それ|でも|この|おとこのこ|みたいな|じょうねつ|は|なかった
|||regret|||||||||passion ardente||
octopus|and|topic marker|regret|doing|not|but|that|even|this|boy|like|passion|topic marker|did not have
However, I still didn't have the kind of passion like this boy.
かな と 思います ね は い 皆さん 日本 語 の 勉強 に も いい と 思います この
かな|と|おもいます|ね|は|い|みなさん|にほん|ご|の|べんきょう|に|も|いい|と|おもいます|この
I wonder|quotation particle|I think|right|topic marker|good|everyone|Japan|language|possessive particle|study|locative particle|also|good|quotation particle|I think|this
I think it's good for everyone to study Japanese as well.
netflix で 見る こと が できる アニメ blue period ぜひ 見て みて ください
ネットフリックス|で|みる|こと|が|できる|アニメ|blue|period|ぜひ|みて|みて|ください
Netflix|at|to watch|thing|subject marker|can|anime|Blue|Period|definitely|watch (te-form)|try watching|please
You can watch the anime Blue Period on Netflix, so please check it out.
本当に お すすめ です 今日 は ここ まで
ほんとうに|お|すすめ|です|きょう|は|ここ|まで
really|honorific prefix|recommendation|is|today|topic marker|here|until
I really recommend it. That's all for today.
SENT_CWT:AfvEj5sm=14.93 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=5.92
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=82 err=0.00%) translation(all=68 err=0.00%) cwt(all=911 err=4.17%)