LearnJapanesewithNoriko#88入院 した こと が ある ?
|にゅういん|した|こと|が|ある
||||hospitalization|
Learn Japanese with Noriko|hospitalization|did|experience|subject marker|there is
Japanisch lernen mit Noriko #88 Warst du jemals im Krankenhaus?
Learn Japanese with Noriko #88 병원에 입원해 본 적이 있나요?
Aprender japonês com Noriko #88 Alguma vez esteve no hospital?
Вивчайте японську з Норіко #88 Ви коли-небудь були в лікарні?
和 Noriko 一起学日语#88 你住院过吗?
Learn Japanese with Noriko #88 Have you ever been hospitalized?
皆さん こんにちは 日本 語 の 先生 の りこ です
みなさん|こんにちは|にほん|ご|の|せんせい|の|りこ|です
everyone|hello|Japan|language|possessive particle|teacher|possessive particle|Riko|is
Hello everyone, I am Riko, your Japanese teacher.
今日 は です ね 私 の 春 の ライティング の チャレンジ の トピック です 今 まで
きょう|は|です|ね|わたし|の|はる|の|ライティング|の|チャレンジ|の|トピック|です|いま|まで
today|topic marker|is|right|my|possessive particle|spring|attributive particle|writing|attributive particle|challenge|attributive particle|topic|is|now|until
Today, I will talk about the topic of my spring writing challenge.
入院 した こと が あります か 大怪我 を した こと が あります か という
にゅういん|した|こと|が|あります|か|おおけが|を|した|こと|が|あります|か|という
hospitalisation||||||grande blessure|||||||
الاستشفاء|||||||||||||
hospitalization|did|experience|subject marker|there is|question marker|serious injury|object marker|did|experience|subject marker|there is|question marker|called
Have you ever been hospitalized? Have you ever had a serious injury?
トピック で 参加者 の 皆さん に 作文 を 書いて もらいました 皆さん 私 は
トピック|で|さんかしゃ|の|みなさん|に|さくぶん|を|かいて|もらいました|みなさん|わたし|は
|||||||composition|||||
topic|at|participants|attributive particle|everyone|locative particle|composition|object marker|writing|received|everyone|I|topic marker
I asked the participants to write an essay on this topic. Everyone, I...
先日 の エピソード で 話した ように 入院 した こと が あります はい 日本 で
せんじつ|の|エピソード|で|はなした|ように|にゅういん|した|こと|が|あります|はい|にほん|で
|||||comme||||||||
the other day|attributive particle|episode|at|talked|as|hospitalization|did|thing|subject marker|there is|yes|Japan|at
As I mentioned in a previous episode, I have been hospitalized, yes, in Japan.
一回 イギリス で 一回 その イギリス の 入院 は 今年 の 二月 の こと でした
いっかい|イギリス|で|いっかい|その|イギリス|の|にゅういん|は|ことし|の|にがつ|の|こと|でした
once|England|at|once|that|England|attributive particle|hospitalization|topic marker|this year|attributive particle|February|possessive particle|thing|was
Once in the UK and once in Japan; the hospitalization in the UK was in February of this year.
今 は すっかり 元気 に なりました が 外国 で 言葉 も よく わから ない
いま|は|すっかり|げんき|に|なりました|が|がいこく|で|ことば|も|よく|わから|ない
||complètement|||||||||||
now|topic marker|completely|healthy|locative particle|became|but|foreign country|at|language|also|well|don't understand|not
I am completely healthy now, but I think I shared that it was tough to be hospitalized in a foreign country where I didn't understand the language well.
中 入院 する の は 大変 だった と いう 話 を シェア した と 思います
ちゅう|にゅういん|する|の|は|たいへん|だった|と|いう|はなし|を|シェア|した|と|おもいます
during|hospitalization|to do|nominalizer|topic marker|tough|was|quotation particle|to say|story|object marker|share|did|quotation particle|think
Now, the first essay I will introduce today is from a student in Italy.
さて 今日 最初に 紹介 する 作文 は イタリア の 生徒 さん です ね この
さて|きょう|さいしょに|しょうかい|する|さくぶん|は|イタリア|の|せいと|さん|です|ね|この
well|today|first|introduction|to do|composition|topic marker|Italy|possessive particle|student|Mr/Ms|is|right|this
This.
イタリア の 生徒 さん は なんと 去年 コロナ で コロナウイルス に 感染
イタリア|の|せいと|さん|は|なんと|きょねん|コロナ|で|コロナウイルス|に|かんせん
|||||how||||||contamination
Italy|attributive particle|student|honorific title|topic marker|surprisingly|last year|corona|at|coronavirus|locative particle|infected
The student from Italy was infected with the coronavirus last year.
して 入院 を していた と いう いや 本当に 無事に 回復 して よかった ん
して|にゅういん|を|していた|と|いう|いや|ほんとうに|ぶじに|かいふく|して|よかった|ん
|||||||||sainement|récupération||
doing|hospitalization|object marker|was doing|quotation particle|called|no|really|safely|recovery|doing|was good|you know
It's really good that they have recovered safely after being hospitalized.
ですが まず その 作文 を 読みたい と 思います 行きます よ
ですが|まず|その|さくぶん|を|よみたい|と|おもいます|いきます|よ
but|first|that|essay|object marker|want to read|quotation particle|I think|I will go|emphasis particle
But first, I would like to read that essay. Here we go.
去年 の 七月 に コロナウイルス に かかって しまい 入院 しなければ いけ
きょねん|の|しちがつ|に|コロナウイルス|に|かかって|しまい|にゅういん|しなければ|いけ
|||||||attraper|||
last year|attributive particle|July|locative particle|coronavirus|locative particle|got infected|ended up|hospitalization|have to do|must
I caught the coronavirus last July and had to be hospitalized.
ませ ん でした 一 週間 ぐらい しか 入院 しません でした が 時間 は 長く
ません|ん|でした|いち|しゅうかん|ぐらい|しか|にゅういん|しません|でした|が|じかん|は|ながく
not|a sentence-ending particle|was|one|week|about|only|hospitalization|do not do|was|but|time|topic marker|long
I was only hospitalized for about a week, but it felt like a long time.
感じられました 入院 生活 中 は ゆっくり 過ごしたり やる こと も なくなった
かんじられました|にゅういん|せいかつ|ちゅう|は|ゆっくり|すごしたり|やる|こと|も|なくなった
a été ressenti||||||||||
could feel|hospitalization|life|during|topic marker|slowly|spending time|do|things|also|became less
I felt that during my hospitalization, I spent my time slowly and had nothing to do.
り 誰 と も 話せ なかったり という か 暇 を 持て余して いました 時間 が
り|だれ|と|も|はなせ|なかったり|という|か|ひま|を|もてあまして|いました|じかん|が
|||||||||||"Не знал, что делать"||
|||||||||ennui||s'ennuyer||
and|who|and|also|could talk|didn't talk|called|or|free time|object marker|was wasting|was|time|subject marker
I couldn't talk to anyone, and I was just wasting time.
過ぎる の を 待つ 毎日 だ けど 三 日 目 に 同じ 部屋 に 他の 患者 さん が
すぎる|の|を|まつ|まいにち|だ|けど|さん|にち|め|に|おなじ|へや|に|ほかの|かんじゃ|さん|が
passer|||attendre||||||||||||patient||
to pass|attributive particle|object marker|to wait|every day|is|but|three|day|ordinal suffix|locative particle|same|room|locative particle|other|patients|honorific suffix|subject marker
Every day was just waiting for time to pass, but on the third day, another patient came into the same room.
入院 して きました その おばあさん は ずっと 喋り を 続けた し 私 に 何回
にゅういん|して|きました|その|おばあさん|は|ずっと|しゃべり|を|つづけた|し|わたし|に|なんかい
||||||||разговор|||||
||||||||parler||a continué|||
hospitalization|did|came|that|grandmother|topic marker|all the time|talking|object marker|continued|and|I|to|how many times
That old lady kept talking non-stop and asked me many times.
も お 願い を して きた し 夜中 でも 話しかけられた し 本当に 変な おばあさん
も|お|ねがい|を|して|きた|し|よなか|でも|はなしかけられた|し|ほんとうに|へんな|おばあさん
|||||||||a été abordé||||
also|honorific prefix|wish|object marker|doing|came|and|midnight|even|was spoken to|and|really|strange|grandmother
She even talked to me in the middle of the night; she was really a strange old lady.
だった んです だ から 退屈な 時間 に 戻りたい と 思って しまいました
だった|んです|だ|から|たいくつな|じかん|に|もどりたい|と|おもって|しまいました
||||ennuyeux||||||
was|you see|is|because|boring|time|at|want to return|quotation particle|thinking|ended up
It was like that, so I found myself wanting to go back to the boring times.
でも その 患者 さん は 占い師 だった ので ちょっと 私 を 怖がらせました
でも|その|かんじゃ|さん|は|うらないし|だった|ので|ちょっと|わたし|を|こわがらせました
|||||divination||||||
but|that|patient|Mr/Ms|topic marker|fortune teller|was|because|a little|I|object marker|scared
But that patient was a fortune teller, which made me a little scared.
黙った まま お 願い を 聞き ながら 早く 退院 したい と 強く 願って い
だまった|まま|お|ねがい|を|きき|ながら|はやく|たいいん|したい|と|つよく|ねがって|い
silencieux||||||||sortie d'hôpital||||souhaitant|
silent|as it is|honorific prefix|wish|object marker|listening|while|quickly|discharge from hospital|want to do|quotation particle|strongly|wishing|is
While silently listening to the request, I strongly wished to be discharged soon.
ました
.
はい 以上 です まあ うーん 重症 じゃ なかった の か な その 作文 を 読む
はい|いじょう|です|まあ|うーん|じゅうしょう|じゃ|なかった|の|か|な|その|さくぶん|を|よむ
||||naja||||||||||
yes|that's all|is|well|um|severe|isn't it|wasn't|you know|or|right|that|essay|object marker|read
|||||خطير|||||||||
|||||grave|||||||||
Yes, that's all. Well, hmm, I wonder if it wasn't that serious after all, reading that essay.
限り ね だ から 暇 を 持て余して いた そんな 中 占い 師 の おばあさん が
かぎり|ね|だ|から|ひま|を|もてあまして|いた|そんな|なか|うらない|し|の|おばあさん|が
tant que||||temps||s'ennuyait||||voyance||||
as long as|right|is|because|free time|object marker|wasting|was|such|in the middle|fortune-telling|master|possessive particle|grandmother|subject marker
Since I had some free time, an old fortune teller came in.
入院 して きた と いう お 話 で したい や やっぱり ね プライベートルーム
にゅういん|して|きた|と|いう|お|はなし|で|したい|や|やっぱり|ね|プライベートルーム
||||||||||||chambre privée
hospitalization|did|came|quotation particle|called|honorific prefix|story|at|want to do|and|after all|right|private room
||||||||||||Privatraum
I heard that she was hospitalized, and it turns out she was in a shared room, not a private room.
じゃ なくて 他の 患者 さん と シェア する 部屋 だ と 色々な ドラマ が 起き
じゃ|なくて|ほかの|かんじゃ|さん|と|シェア|する|へや|だ|と|いろいろな|ドラマ|が|おき
well|and not|other|patients|honorific suffix|and|share|to do|room|is|quotation particle|various|dramas|subject marker|happens
Various dramas unfold in such a setting.
ます ね うん 面白い 内容 でした
ます|ね|うん|おもしろい|ないよう|でした
polite suffix|right|yeah|interesting|content|was
Yes, it was an interesting story.
はい それでは 次 は 台湾 の 生徒 さん です 行きます
はい|それでは|つぎ|は|たいわん|の|せいと|さん|です|いきます
|||||||||j'y vais
yes|well then|next|topic marker|Taiwan|attributive particle|student|Mr/Ms|is|will go
Alright, next we have a student from Taiwan. Let's go.
今 まで 入院 した こと が あります か は い あります 今 も 思い出す と
いま|まで|にゅういん|した|こと|が|あります|か|は|い|あります|いま|も|おもいだす|と
now|until|hospitalization|have done|experience|subject marker|there is|question marker|topic marker|yes|there is|now|also|remember|quotation particle
Have you ever been hospitalized? Yes, I have, and I still remember it.
感謝 の 気持ち で いっぱいです 毎年 高齢 の 人間ドック で 体 の ある 部分
かんしゃ|の|きもち|で|いっぱいです|まいとし|こうれい|の|にんげんドック|で|からだ|の|ある|ぶぶん
gratitude||||||âgé||bilan de santé|||||
gratitude|attributive particle|feeling|with|is full|every year|elderly|attributive particle|health checkup|at|body|attributive particle|there is|part
||||voll||||Gesundheitsuntersuch|||||
I am filled with gratitude. Every year, during my health check-up for the elderly, a certain part of my body was found to be undergoing strange changes.
が 変な 変化 を して いる と いう こと が 見つかり お腹 を 切って もらいました
が|へんな|へんか|を|して|いる|と|いう|こと|が|みつかり|おなか|を|きって|もらいました
|||||||||||ventre|||
subject marker|strange|change|object marker|doing|is|quotation particle|called|thing|subject marker|found|stomach|object marker|cut|received
I had to undergo surgery on my abdomen.
腹腔 鏡 手術 を 受けた ので お腹 に 三 つ ぐらい の 小さい 穴 を 開けた
ふくくう|きょう|しゅじゅつ|を|うけた|ので|おなか|に|さん|つ|ぐらい|の|ちいさい|あな|を|あけた
cavité abdominale|miroir|chirurgie|||||||||||trous||
abdominal cavity|laparoscope|surgery|object marker|received|because|stomach|locative particle|three|counter for small objects|about|attributive particle|small|holes|object marker|opened
Bauchhöhle|||||||||||||||
Since I had laparoscopic surgery, they only made about three small holes in my abdomen.
だけ でした だ から 体 の 回復 は 普通の 手術 より も 早かった です 人間ドック
だけ|でした|だ|から|からだ|の|かいふく|は|ふつうの|しゅじゅつ|より|も|はやかった|です|にんげんドック
||||||récupération||||||||
only|was|is|because|body|attributive particle|recovery|topic marker|normal|surgery|than|also|was fast|is|health checkup
C'était seulement ça, donc la récupération du corps a été plus rapide que pour une opération normale, grâce à l'examen médical.
Therefore, my recovery was faster than with a regular surgery.
の おかげ で 結構 早く 問題 が 見つかって 解決 できました 1ヶ月 遅れる
の|おかげ|で|けっこう|はやく|もんだい|が|みつかって|かいけつ|できました|いっかげつ|おくれる
|||||problème|||résoudre|||
attributive particle|thanks to|at|quite|fast|problem|subject marker|found|solve|was able to|one month|be late
Grâce à cela, le problème a été détecté assez rapidement et a pu être résolu, sinon un mois de retard,
Thanks to it, the problem was found and resolved quite quickly, a month late.
と 命 に 関わる 難病 に なる 恐れ が あった ので どう 考えても 運 が よくて ありがたい
と|いのち|に|かかわる|なんびょう|に|なる|おそれ|が|あった|ので|どう|かんがえても|うん|が|よくて|ありがたい
|vie||concern|maladie incurable|||possibilité|||||||||
and|life|locative particle|to be related to|intractable disease|locative particle|to become|fear|subject marker|there was|because|how|even if I think|luck|subject marker|good|grateful
il y avait un risque de contracter une maladie grave mettant en danger la vie, donc je suis reconnaissant et chanceux, peu importe comment on le considère.
There was a risk of developing a serious illness that could threaten my life, so I feel very lucky and grateful.
と 思って います
と|おもって|います
and|thinking|is
I think so.
はい 私 は これ を 読んで なんでも 病気 早期 発見 が 大切だ な と 思った ん
はい|わたし|は|これ|を|よんで|なんでも|びょうき|そうき|はっけん|が|たいせつだ|な|と|おもった|ん
||||||anything||précoce|||||||
yes|I|topic marker|this|object marker|reading|anything|illness|early|detection|subject marker|is important|adjectival particle|quotation particle|thought|you know
Yes, after reading this, I thought that early detection of any illness is very important.
です だ から 定期 検診 健康 診断 皆さん やってます か 実は 私 は やって なかった
です|だ|から|ていき|けんしん|けんこう|しんだん|みなさん|やってます|か|じつは|わたし|は|やって|なかった
|||régulier|examen||diagnostic||||||||
is|is (informal)|because|regular|check-up|health|examination|everyone|is doing|question marker|actually|I|topic marker|doing|did not do
So, are you all getting regular check-ups and health screenings? Actually, I haven't been doing that.
やって なかった から 今年 の 二月 ね 手術 を する こと に なった んです
やって|なかった|から|ことし|の|にがつ|ね|しゅじゅつ|を|する|こと|に|なった|んです
doing|didn't do|because|this year|attributive particle|February|right|surgery|object marker|to do|thing|locative particle|became|you see
I hadn't done it, so I had to have surgery this February.
皆さん 手遅れ に なる 前 に 検査 を 受けて ください 早期 発見 が 本当に
みなさん|ておくれ|に|なる|まえ|に|けんさ|を|うけて|ください|そうき|はっけん|が|ほんとうに
|trop tard||||examen||||précoce||||
everyone|too late|at|becomes|before|at|examination|object marker|take|please|early|detection|subject marker|really
|zu spät||||||||||||
Everyone, please get tested before it's too late. Early detection is really important.
大切 だ という 話 うん
たいせつ|だ|という|はなし|うん
important|is|called|story|yeah
That's the story, yeah.
それでは 最後 の 作文 を 読みます この 生徒 さん は アメリカ 出身 だけ
それでは|さいご|の|さくぶん|を|よみます|この|せいと|さん|は|アメリカ|しゅっしん|だけ
well then|last|attributive particle|composition|object marker|will read|this|student|Mr/Ms|topic marker|America|from|only
Now, I will read the last essay. This student is from America,
れ ども 今 東京 に 住んで いる 生徒 さん です それ で は 行きます
れ|ども|いま|とうきょう|に|すんで|いる|せいと|さん|です|それ|で|は|いきます
particle|but|now|Tokyo|locative particle|living|is|student|honorific suffix|is|that|then|topic marker|will go
but they are currently living in Tokyo. Here we go.
私 は 本当に 今 まで 運 が 良くて 入院 も 大怪我 を した こと も ありません
わたし|は|ほんとうに|いま|まで|うん|が|よくて|にゅういん|も|おおけが|を|した|こと|も|ありません
|||||chance|||hospitalisation||gros accident|||||
I|topic marker|really|now|until|luck|subject marker|good and|hospitalization|also|serious injury|object marker|did|experience|also|there is not
I have really been lucky until now and have never been hospitalized or seriously injured.
しかし 最近 息子 に 事故 が あって 本当に 心配 しました 先日 私 たち
しかし|さいきん|むすこ|に|じこ|が|あって|ほんとうに|しんぱい|しました|せんじつ|わたし|たち
||||accident||||||récemment||
however|recently|son|locative particle|accident|subject marker|there was|really|worried|did|the other day|I|plural marker
However, recently my son had an accident and I was really worried. The other day we,
は 3泊 4日 沖縄 旅行 に 行きました 最終 日 前日 私 は コンクリート 階段
は|さんぱく|よっか|おきなわ|りょこう|に|いきました|さいしゅう|ひ|ぜんじつ|わたし|は|コンクリート|かいだん
|nuit||||||dernier||la veille|||béton|
topic marker|3 nights|4 days|Okinawa|trip|locative particle|went|last|day|the day before|I|topic marker|concrete|stairs
went on a 3-night, 4-day trip to Okinawa. On the last day, the day before, I was on a concrete staircase,
で 息子 を 抱っこ して いた とき 転んで 息子 を 落として しまいました
で|むすこ|を|だっこ|して|いた|とき|ころんで|むすこ|を|おとして|しまいました
|||porter dans les bras||||tombé|||faire tomber|
at|son|object marker|holding|doing|was|when|fell|son|object marker|dropped|ended up
holding my son when I fell and dropped him.
子供 の 鼻 から すごく 血 が 出て 鼻 を 骨折 した の か と 心配 しました 沖縄
こども|の|はな|から|すごく|ち|が|でて|はな|を|こっせつ|した|の|か|と|しんぱい|しました|おきなわ
||||||||||fracture|||||||
child|possessive particle|nose|from|very|blood|subject marker|is coming out|nose|object marker|fracture|did|question marker|or|and|worry|was worried|Okinawa
A lot of blood came out of my child's nose, and I was worried that he might have broken his nose.
の お 医者 さん に 連れて 行きました が そこ に は x線 の 設備 が なかった
の|お|いしゃ|さん|に|つれて|いきました|が|そこ|に|は|エックスせん|の|せつび|が|なかった
|||||accompagné|||||||rayon||équipement|
attributive particle|honorific prefix|doctor|Mr/Ms (honorific)|locative particle|took (someone)|went|but|there|locative particle|topic marker|X-ray|attributive particle|equipment|subject marker|did not have
||||||||||||Röntgen|||
I took him to the doctor, but there was no X-ray equipment there.
ので 東京 に 帰る と もう 一回 お医者さん に 行か なければ いけません でした
ので|とうきょう|に|かえる|と|もう|いっかい|おいしゃさん|に|いか|なければ|いけません|でした
because|Tokyo|to|return|and|already|one time|doctor|to|go|must not|must go|was
So when I returned to Tokyo, I had to go to the doctor again.
今 子供 は 大丈夫 そうです のりこ 先生 は 最近 ポッドキャスト で 海外 で
いま|こども|は|だいじょうぶ|そうです|のりこ|せんせい|は|さいきん|ポッドキャスト|で|かいがい|で
now|children|topic marker|okay|it seems|Noriko|teacher|topic marker|recently|podcast|at|overseas|at
Now the child seems to be okay. Teacher Noriko recently talked a bit about her experience of being hospitalized abroad on her podcast.
入院 した 経験 に ついて ちょっと 話して いました こんな 時 わかり にくい
にゅういん|した|けいけん|に|ついて|ちょっと|はなして|いました|こんな|とき|わかり|にくい
hospitalization|did|experience|locative particle|about|a little|talking|was|this kind of|time|understanding|difficult
In such times, it becomes stressful even in your own country due to difficult-to-understand technical terms and writing.
専門 用語 やら 文章 やら で 自分 の 国 に いて も ストレス が 高く なる もの
せんもん|ようご|やら|ぶんしょう|やら|で|じぶん|の|くに|に|いて|も|ストレス|が|たかく|なる|もの
spécialité|terme||texte|||||||||||||
specialized|terminology|and so on|sentences|and so on|at|my|possessive particle|country|locative particle|being|also|stress|subject marker|high|become|thing
It can be quite overwhelming.
です 海外 に いたら もっと 困って しまう でしょう だ から のりこ 先生 の そんな
です|かいがい|に|いたら|もっと|こまって|しまう|でしょう|だ|から|のりこ|せんせい|の|そんな
is|overseas|at|if (you) are|more|troubled|will end up|right|is|because|Noriko|teacher|possessive particle|such
If you were overseas, you would be in more trouble, so I empathized with Noriko-sensei's experience.
経験 に 本当に 共感 しました
けいけん|に|ほんとうに|きょうかん|しました
|||empathie|
experience|locative particle|really|empathy|did
I really resonated with that experience.
と いう 作文 でした 皆さん 作文 ありがとう と いう こと で ライティングチャレンジ
と|いう|さくぶん|でした|みなさん|さくぶん|ありがとう|と|いう|こと|で|ライティングチャレンジ
and|called|composition|was|everyone|composition|thank you|and|called|thing|at|writing challenge
That was the essay. Thank you everyone for your essays, and with that, the writing challenge.
引き続き 生徒 さん の いい ユニークな 作文 を 紹介 して いきたい と 思います
ひきつづき|せいと|さん|の|いい|ユニークな|さくぶん|を|しょうかい|して|いきたい|と|おもいます
continuer||||||||||||
continuing|student|Mr/Ms (honorific)|possessive particle|good|unique|essay|object marker|introduction|doing|want to go|quotation particle|I think
I would like to continue introducing the students' good and unique essays.
今日 は ここ まで です
きょう|は|ここ|まで|です
today|topic marker|here|until|is
That's all for today.
SENT_CWT:AfvEj5sm=9.34 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=1.79
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=72 err=0.00%) translation(all=60 err=0.00%) cwt(all=764 err=0.26%)