×

Usamos cookies para ayudar a mejorar LingQ. Al visitar este sitio, aceptas nuestras politicas de cookie.

image

日本の最も人気の童話 | The Most Famous Japanese Tales, かちかちやま

かちかち やま

昔 ある 所 に 畑 を 耕している おじいさん と おばあさん が いました 。

畑 に は 毎日 、いたずらな タヌキ が やってきて 悪い 事 を 繰り返しました 。

おじいさん は 罠 で タヌキ を 捕え 、おばあさん に 捕まえた たぬき を 狸汁 に する ように 言って 畑 仕事 に いきました 。

タヌキ は おばあさん に 、

「もう 悪さ は しない 、家事 を 手伝う 」

と 言って うそ を つき 、縄 を 解かせて 自由に なる と 、なんと 助けて くれた おばあさん を 殴りました 。

「は は ー ん 。 バカな ババア め 、タヌキ を 信じる なんて 」

タヌキ は そう 言って 、裏山 に 逃げて いきました 。

しばらく して 帰って きた おじいさん は 、倒れて いる おばあさん を 見て ビックリ 。

「お ばあさん ! お ばあさん ! ああ 、なんて 事 を 」

これ を 聞いた ウサギ は 、親切な おばあさん の 仇 を うつ こと に しました 。

うさぎ は たぬき を しばかり に 誘い 、たぬき に たき ぎ を 背負わ せ 、

「たぬき さん 、家 まで たきぎ を 運ぶ の を 手伝って くれ ない か 。」

そう 言って 、うさぎ は 、こっそり と 背中 の たきぎ に 火 を つけました 。

「カチ 、カチ 。」

「 おや ? ウサギ さん 、今 の 『カチカチ 』と 言う 音 は なんだい ?

「ああ 、この 山 は カチカチ 山 さ 。 だから カチカチ と いう んだ 」

その うち に 、タヌキ の 背負った たきぎ は 、大きく 燃え だしました 。

たぬき は 背中 に おおやけ ど を しました 。

次の 日 、ウサギ は とうがらし を ねって 作った 塗り 薬 を もって 、タヌキ の 所 へ 行きました 。

「たぬき さん 、やけど の 薬 を 持ってき よ 。」 そう いって 薬 を 塗る と 、

「 いたい ー !

たぬき は さけびました 。

次の 日 、うさぎ は たぬき を だまして 、魚 釣り に さそい 、泥 の 舟 を 作ら せました 。

「たぬき さん 、うさぎ だ よ 。 魚 を 食べ たく ない かい 。 私 は 木 の 船 を 作る から 、たぬき さん は どろ の 舟 を 作り な よ 。 体 が 大きい から どろ の 舟 の 方 が いい よ 。」

そう いわれ たぬき は 泥 の 舟 を つくり 、乗って みる と 、泥 が くずれ 川 の 中 に 沈み 始めました 。

「 うわ ーっ、 助けて くれ ! 舟 が 溶けて いく よ ー !

大 あわて の タヌキ に 、ウサギ は 、

「おばあさん を いじめた バツ だ 」という と 、

「 ごめんなさい 。 ごめんなさい 。 もう 二度と 悪さ は しません 。 どう か 、助けて ください 」

タヌキ が いっしょうけんめい あやまった ので 、ウサギ は タヌキ を 助けて あげました 。

そして タヌキ を 連れて おじいさん と おばあさん の 家 に 行き 、

「おじいさん 、おばあさん 、この前 は 悪い こと を しました 。 どうか 許して ください 」

と 、タヌキ が あやまった ので 、それ から は みんな 仲良く 暮らしました と さ 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

かちかち やま かちかち|やま katzekatz| 딱딱한|산 hard|mountain Kachi Kachi Yama Kachikachiyama (klim)heuvel (підйом) на пагорб 勝勝山 The Crunchy Crunchy Mountain

昔 ある 所 に 畑 を 耕している おじいさん と おばあさん が いました 。 むかし|ある|ところ|に|はたけ|を|たがやしている|おじいさん|と|おばあさん|が|いました ||Ort||Feld||bearbeiten|war||Opa||Oma long ago|there is|place|at|field|object marker|is plowing|grandfather|and|grandmother|subject marker|there was ||||밭||||||| Es waren einmal ein alter Mann und eine alte Frau, die ein Feld pflügten. Había un anciano y una anciana que estaban cultivando un campo en cierto lugar. Once upon a time, there was an old man and an old woman who were tilling a field.

畑 に は 毎日 、いたずらな タヌキ が やってきて 悪い 事 を 繰り返しました 。 はたけ|に|は|まいにち|いたずらな|タヌキ|が|やってきて|わるい|こと|を|くりかえしました ||||장난꾸러기|너구리||||일||반복했다 Feld||||frech|Waschbär||kam|schlechte|Ding||wiederholte field|locative particle|topic marker|every day|mischievous|raccoon|subject marker|came|bad|things|object marker|repeated Jeden Tag kam ein schelmischer Marderhund auf das Feld und wiederholte schlimme Dinge. Perros mapaches traviesos venían a los campos todos los días y repetían cosas malas. Every day, a mischievous raccoon would come to the field and repeat bad deeds.

おじいさん は 罠 で タヌキ を 捕え 、おばあさん に 捕まえた たぬき を 狸汁 に する ように 言って 畑 仕事 に いきました 。 おじいさん|は|わな|で|タヌキ|を|とらえ|おばあさん|に|つかまえた|たぬき|を|たぬきじる|に|する|ように|いって|はたけ|しごと|に|いきました |||||Waschbär||fängt||||gefangen|Tanuki||狸|Suppe||||sagte|Feld grandfather|topic marker|trap|at|raccoon|object marker|caught|grandmother|to|caught|raccoon|object marker|raccoon soup|to|make|so that|said|field|work|to|went Der alte Mann fing einen Marderhund mit einer Falle, sagte der alten Frau, sie solle aus dem gefangenen Marderhund eine Marderhundsuppe machen, und ging zur Feldarbeit. El anciano atrapó a un perro mapache en una trampa y le dijo a su tía que usara al perro mapache atrapado como tanukijiru y se fue a trabajar en el campo. The old man caught the raccoon in a trap and told the old woman to make raccoon soup with the captured raccoon before going to work in the field.

タヌキ は おばあさん に 、 たぬき|は|おばあさん|に raccoon dog|topic marker|grandmother|locative particle Der Waschbärhund ging zu seiner Großmutter, Tanuki le dice a su tía, The raccoon said to the old woman,

「もう 悪さ は しない 、家事 を 手伝う 」 もう|わるさ|は|しない|かじ|を|てつだう already|mischief|topic marker|will not do|housework|object marker|help |나쁜|||||집안일 "Ich werde keine schlechten Dinge mehr tun, ich werde dir bei der Hausarbeit helfen." "Ya no soy mala, ayudaré con las tareas de la casa". "I won't do any more bad things, I'll help with the housework."

と 言って うそ を つき 、縄 を 解かせて 自由に なる と 、なんと 助けて くれた おばあさん を 殴りました 。 と|いって|うそ|を|つき|なわ|を|とかせて|じゆうに|なる|と|なんと|たすけて|くれた|おばあさん|を|なぐりました ||||sagen|Seil||||frei||||助けて(1)|gegeben|| and|said|lie|object marker|hit|rope|object marker|untie|freely|become|quotation particle|surprisingly|helped|gave|grandmother|object marker|hit Er log, und als er das Seil losließ und frei war, schlug er die alte Frau, die ihm geholfen hatte. Mintió, desató la cuerda, y cuando estaba libre, golpeó a la tía que lo ayudaba. But it lied, and once it was freed from the ropes, it actually hit the old woman who had helped it.

「は は ー ん 。 は|は|ー|ん topic marker|topic marker|long vowel mark|nasal sound "Haha. "Ha ha!" バカな ババア め 、タヌキ を 信じる なんて 」 バカな|ババア|め|タヌキ|を|しんじる|なんて |||Waschbär||glauben| stupid|old woman|you (derogatory)|raccoon|object marker|to believe|like Du dumme alte Hexe, wie kannst du an einen Marderhund glauben?" You foolish old woman, how could you believe a raccoon?

タヌキ は そう 言って 、裏山 に 逃げて いきました 。 たぬき|は|そう|いって|うらやま|に|にげて|いきました ||||Hinterberg||ist geflohen|ging raccoon|topic marker|so|said|back mountain|locative particle|ran away|went Der Marderhund sagte es und floh auf den hinteren Berg. The raccoon said that and ran away to the back mountain.

しばらく して 帰って きた おじいさん は 、倒れて いる おばあさん を 見て ビックリ 。 しばらく|して|かえって|きた|おじいさん|は|たおれて|いる|おばあさん|を|みて|ビックリ eine Weile|war|zurückgekehrt|gekommen||||liegt|||| for a while|after doing|came back|came|grandfather|topic marker|falling|is|grandmother|object marker|seeing|surprised Nach einer Weile kam der alte Mann nach Hause und war überrascht, die alte Frau liegen zu sehen. After a while, the grandfather returned and was surprised to see the grandmother collapsed.

「お ばあさん ! お|ばあさん honorific prefix|grandmother "Grandma!" お ばあさん ! お|ばあさん honorific prefix|grandmother Grandma! ああ 、なんて 事 を 」 ああ|なんて|こと|を |was für|| ah|what|thing|object marker Ach du lieber Gott Oh, what a thing!

これ を 聞いた ウサギ は 、親切な おばあさん の 仇 を うつ こと に しました 。 これ|を|きいた|ウサギ|は|しんせつな|おばあさん|の|あだ|を|うつ|こと|に|しました ||hörte|Hase||freundliche||||Feind||verprügeln|| this|object marker|heard|rabbit|topic marker|kind|grandmother|possessive particle|enemy|object marker|to hit|thing|locative particle|did |||||||||원수||복수하다|| Als der Hase das hörte, beschloss er, sich an der freundlichen alten Frau zu rächen. Upon hearing this, the rabbit decided to take revenge on the kind grandmother.

うさぎ は たぬき を しばかり に 誘い 、たぬき に たき ぎ を 背負わ せ 、 うさぎ|は|たぬき|を|しばかり|に|さそい|たぬき|に|たき|ぎ|を|せおわ|せ ||Waschbär||schlagen||einladen|den Waschbären||||aufbürden|| rabbit|topic marker|raccoon|object marker|for a little while|locative particle|inviting|raccoon|locative particle|waterfall|firewood|object marker|carry|causative ||||||유인||||||| Der Hase lädt den Marderhund zum Spielen ein und lässt den Tanuki den Bonito auf seinem Rücken tragen. The rabbit invited the raccoon to come along, making the raccoon carry firewood.

「たぬき さん 、家 まで たきぎ を 運ぶ の を 手伝って くれ ない か 。」 たぬき|さん|いえ|まで|たきぎ|を|はこぶ|の|を|てつだって|くれ|ない|か raccoon|Mr/Ms|house|to|firewood|object marker|carry|nominalizer|object marker|help|give|not|question marker "Tanuki, kannst du mir helfen, das Brennholz zu meinem Haus zu tragen?" "Tanuki, could you help me carry the firewood home?"

そう 言って 、うさぎ は 、こっそり と 背中 の たきぎ に 火 を つけました 。 そう|いって|うさぎ|は|こっそり|と|せなか|の|たきぎ|に|ひ|を|つけました like that|saying|rabbit|topic marker|secretly|and|back|attributive particle|firewood|locative particle|fire|object marker|lit Das sagend, zündete das Kaninchen heimlich das Holz auf seinem Rücken an. Saying that, the rabbit secretly lit the firewood on its back.

「カチ 、カチ 。」 カチ|カチ click|click 딱| "Click, click."

「 おや ? "Oh?" ウサギ さん 、今 の 『カチカチ 』と 言う 音 は なんだい ? ウサギ|さん|いま|の|カチカチ|と|いう|おと|は|なんだい rabbit|Mr/Ms|now|attributive particle|hard sound|quotation particle|to say|sound|topic marker|what is it Mr. Rabbit, was ist das für ein „Klick“-Geräusch gerade jetzt? Rabbit, what is that sound of 'kachikachi' right now? "

「ああ 、この 山 は カチカチ 山 さ 。 ああ|この|やま|は|カチカチ|やま|さ ah|this|mountain|topic marker|hard|mountain|sentence-ending particle „Oh, dieser Berg ist ein tickender Berg. "Ah, this mountain is Kachikachi Mountain. だから カチカチ と いう んだ 」 だから|カチカチ|と|いう|んだ so|hard|quotation particle|to say|you see |딱딱||| Deshalb heißt es ticken." That's why it's called Kachikachi."

その うち に 、タヌキ の 背負った たきぎ は 、大きく 燃え だしました 。 その|うち|に|タヌキ|の|せおった|たきぎ|は|おおきく|もえ|だしました that|among|at|raccoon|possessive particle|carrying|firewood|topic marker|big|burning|started ||||||||||타오르기 In der Zwischenzeit ging das Holz auf dem Rücken des Tanuki in Flammen auf. Meanwhile, the firewood that the raccoon was carrying on its back started to burn fiercely.

たぬき は 背中 に おおやけ ど を しました 。 たぬき|は|せなか|に|おおやけ|ど|を|しました raccoon dog|topic marker|back|locative particle|public|and|object marker|did Der Tanuki hat eine Brandwunde am Rücken. The raccoon got a burn on its back.

次の 日 、ウサギ は とうがらし を ねって 作った 塗り 薬 を もって 、タヌキ の 所 へ 行きました 。 つぎの|ひ|ウサギ|は|とうがらし|を|ねって|つくった|ぬり|くすり|を|もって|タヌキ|の|ところ|へ|いきました next|day|rabbit|topic marker|chili|object marker|mixed|made|paint|medicine|object marker|holding|raccoon|possessive particle|place|direction marker|went ||||고추|||||||||||| Am nächsten Tag ging das Kaninchen zum Marderhund und nahm die Salbe aus geknetetem rotem Pfeffer. The next day, the rabbit went to the raccoon's place with a salve made from ground chili peppers.

「たぬき さん 、やけど の 薬 を 持ってき よ 。」 たぬき|さん|やけど|の|くすり|を|もってき|よ raccoon|Mr/Ms|burn|attributive particle|medicine|object marker|bring|sentence-ending particle 타누키||||||| "Tanuki-san, bring mir etwas Verbrennungsmedizin." "Raccoon, I've brought some medicine for your burn." そう いって 薬 を 塗る と 、 そう|いって|くすり|を|ぬる|と like that|saying|medicine|object marker|to apply|and Als ich das sagte, wandte ich die Medizin an, So saying, I applied the medicine,

「 いたい ー ! |- "Ich möchte! "It hurts!" ! ! "

たぬき は さけびました 。 たぬき|は|さけびました raccoon|topic marker|shouted Der Waschbär schrie auf. The raccoon shouted.

次の 日 、うさぎ は たぬき を だまして 、魚 釣り に さそい 、泥 の 舟 を 作ら せました 。 つぎの|ひ|うさぎ|は|たぬき|を|だまして|さかな|つり|に|さそい|どろ|の|ふね|を|つくら|せました next|day|rabbit|topic marker|raccoon dog|object marker|deceived|fish|fishing|locative particle|invited|mud|attributive particle|boat|object marker|made|made (someone) do ||||||속였다||||초대했다|진흙||배||| Am nächsten Tag brachte der Hase den Tanuki dazu, angeln zu gehen und ein Schlammboot zu bauen. The next day, the rabbit tricked the raccoon, invited him to go fishing, and made him build a mud boat.

「たぬき さん 、うさぎ だ よ 。 たぬき|さん|うさぎ|だ|よ raccoon|Mr/Ms|rabbit|is|emphasis marker „Tanuki-san, es ist ein Kaninchen. "It's me, the rabbit." 魚 を 食べ たく ない かい 。 さかな|を|たべ|たく|ない|かい fish|object marker|eat|want|not|right Willst du keinen Fisch essen? Don't you want to eat fish? 私 は 木 の 船 を 作る から 、たぬき さん は どろ の 舟 を 作り な よ 。 わたし|は|き|の|ふね|を|つくる|から|たぬき|さん|は|どろ|の|ふね|を|つくり|な|よ I|topic marker|wood|attributive particle|boat|object marker|will make|because|raccoon|Mr/Ms|topic marker|mud|attributive particle|boat|object marker|make|don't|emphasis marker |||||||||||진흙|||||| Ich werde ein Holzboot bauen, also Mr. Tanuki, mach ein Schlammboot. I will make a wooden boat, so Mr. Tanuki, you make a mud boat. 体 が 大きい から どろ の 舟 の 方 が いい よ 。」 からだ|が|おおきい|から|どろ|の|ふね|の|ほう|が|いい|よ body|subject marker|big|because|mud|attributive particle|boat|possessive particle|direction|subject marker|good|emphasis marker Since you are big, a mud boat is better.

そう いわれ たぬき は 泥 の 舟 を つくり 、乗って みる と 、泥 が くずれ 川 の 中 に 沈み 始めました 。 そう|いわれ|たぬき|は|どろ|の|ふね|を|つくり|のって|みる|と|どろ|が|くずれ|かわ|の|なか|に|しずみ|はじめました so|it is said|raccoon dog|topic marker|mud|attributive particle|boat|object marker|making|getting on|trying|quotation particle|mud|subject marker|collapsing|river|attributive particle|middle|locative particle|sinking|started Der Marderhund baute ein Schlammboot, und als er darauf stieg, begann der Schlamm zu bröckeln und in den Fluss zu sinken. When Mr. Tanuki was told that, he made a mud boat, and when he tried to ride it, the mud began to crumble and sink into the river.

「 うわ ーっ、 助けて くれ ! |-っ|たすけて| „Wow, hilf mir! "Whoa, help me!" 舟 が 溶けて いく よ ー ! ふね|が|とけて|いく|よ|ー boat|subject marker|melting|going|emphasis particle|prolongation mark Das Boot wird schmelzen! "The boat is melting away!" ""

大 あわて の タヌキ に 、ウサギ は 、 おお|あわて|の|タヌキ|に|ウサギ|は big|flustered|attributive particle|raccoon dog|locative particle|rabbit|topic marker An den panischen Marderhund, den Hasen The rabbit, seeing the panicking raccoon,

「おばあさん を いじめた バツ だ 」という と 、 おばあさん|を|いじめた|バツ|だ|という|と grandmother|object marker|bullied|punishment|is|called|quotation particle Als ich sagte: "Es tut mir leid, dass ich die alte Dame gemobbt habe", "It's punishment for bullying grandma," he said.

「 ごめんなさい 。 "I'm sorry. ごめんなさい 。 Verzeihung. I'm sorry. もう 二度と 悪さ は しません 。 もう|にどと|わるさ|は|しません no more|never again|bad behavior|topic marker|will not do Ich werde nie wieder schlechte Dinge tun. I will never do anything bad again." どう か 、助けて ください 」 どう|か|たすけて|ください how|question marker|help|please 어떻게|좀|| Bitte hilf mir" Please, help me.

タヌキ が いっしょうけんめい あやまった ので 、ウサギ は タヌキ を 助けて あげました 。 たぬき|が|いっしょうけんめい|あやまった|ので|うさぎ|は|たぬき|を|たすけて|あげました raccoon|subject marker|with all one's might|apologized|because|rabbit|topic marker|raccoon|object marker|help|gave The raccoon apologized earnestly, so the rabbit helped the raccoon.

そして タヌキ を 連れて おじいさん と おばあさん の 家 に 行き 、 そして|タヌキ|を|つれて|おじいさん|と|おばあさん|の|いえ|に|いき and|raccoon|object marker|taking|grandfather|and|grandmother|possessive particle|house|locative particle|go Dann brachte er den Marderhund zum Haus des alten Mannes und der alten Frau, Then, they went to the old man's and old woman's house with the raccoon,

「おじいさん 、おばあさん 、この前 は 悪い こと を しました 。 おじいさん|おばあさん|このまえ|は|わるい|こと|を|しました grandfather|grandmother|the other day|topic marker|bad|thing|object marker|did „Alter Mann, alte Frau, ich habe letztes Mal etwas Schlimmes getan. "Grandpa, Grandma, I did something bad the other day." どうか 許して ください 」 どうか|ゆるして|ください please|forgive|please Bitte verzeih mir." Please forgive me.

と 、タヌキ が あやまった ので 、それ から は みんな 仲良く 暮らしました と さ 。 と|タヌキ|が|あやまった|ので|それ|から|は|みんな|なかよく|くらしました|と|さ and|raccoon|subject marker|apologized|because|that|from|topic marker|everyone|happily|lived|quotation particle|sentence-ending particle ||||||||||살았습니다|| Dann machte der Marderhund einen Fehler, und danach kamen alle gut miteinander aus. The raccoon apologized, and from then on, everyone lived together happily.

SENT_CWT:AfvEj5sm=6.93 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.38 SENT_CWT:AfvEj5sm=5.18 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=228.64 en:AfvEj5sm en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=68 err=0.00%) translation(all=54 err=0.00%) cwt(all=408 err=2.21%)