×

Usamos cookies para ayudar a mejorar LingQ. Al visitar este sitio, aceptas nuestras politicas de cookie.

image

悪人 (Villain) (1st Book), 第二章 彼は誰に会いたかったか?【3】

第 二 章 彼 は 誰 に 会い たかった か ?【3】

なんだか んだ と ぼやき ながら も 床 を 出て 服 を 着替えた 勝治 を 、祐一 が 車 で 病院 へ 連れて いった 。

たかが 五十 メートル 先 の 駐車場 ぐらい まで 、歩け ない はず も ない のだ が 、勝治 は 、「玄関 先 まで 、車 持ってこい 」と 命じて 、祐一 は 面倒臭そう な 顔 を しながら も 素直に 車 を とりに いった 。

祐一 が 後部 座席 に バッグ を 投げ入れた あと 、シート を 戻した 助手 席 に 、勝治 は 不機嫌 そうに 乗り込んだ 。

運転 席 へ 回り込む 祐一 に 、「 婦長 さん が おら ん やったら 、 今村 さんって いう 看護 婦 さん が 担当 やけん 」 と 房枝 は 声 を かけた 。

古い 民家 の 建ち 並ぶ 暗い 路地 に 、祐一 の 白い 車 は 不似合い だった 。

ステレオ だ か ラジオ だ か 分からない が 、車内 に ともる 細かい 光 が 、まるで 季節外れ の 蛍 の 群れ の ように 見える 。

房枝 が 助手 席 の ドア を 閉める と 、車 は すぐに 発車 した 。

遠く に 聞こえて いた 波 音 が 、一瞬 、車 の エンジン 音 に 掻き消さ れ る 。

路地 を 抜けて いく 車 を 見送り 、房枝 は すぐに 台所 へ 戻って 後片付け を した 。

片付け が 済む と 、あちこち の 電気 を 消して 回り 、草履 を つっかけて 公民館 へ 出かけた 。

風 は 冷たかった が 、海 は 凪 で いた 。

港 内 に 繋がれた 漁船 を 月 が 照らし 、頭上 で ときおり 電線 が 風 になぶられて 音 を 立てた 。

ぽつ ん ぽつんと 街灯 の 立つ 岸壁 に 、やはり 公民館 へ 向かっている 岡崎 の ばあさん の 姿 が 見え 、房枝 は 足 を 速めた 。

月明かり の 小さな 漁港 の 岸壁 を 、のんびり と 歩いていく 老婆 の 後ろ姿 は 、どこか 不気味に も 、滑稽に も 見える 。

「ばあちゃん も 、今 から ね 」

横 に 並んで 声 を かける と 、ショッピングカート を 杖 代わり に 歩いて いた ばあさん が 足 を 止め 、「ああ 、房枝 さん ね 」と 顔 を 上げる 。

「この前 、もろう た 漢方薬 、飲んで みた ね ? 」 と 房枝 は 訊 いた 。

ゆっくり と 歩き 出した 岡崎 の ばあさん が 、「 やっぱり 、 ちょっと 調子 よ かもん ねぇ 」 と 答える 。

「そう やろ ? 私 も 半信半疑 で 飲んで みた と やけど 、どうも 飲んだ 翌朝 は からだ の 調子 が いい と さねえ 」

一 カ月 ほど 前 から 町 の 小さな 公民館 で 、製薬会社 の 主催 する 健康 セミナー が 開かれていた 。

本社 は 東京 に ある という 。

興味 が あった わけで も ない が 、婦人 会長 たち に 誘わ れて 、房枝 も 毎回 参加 して いた 。

岸壁 を 歩いて いる と 、海 を 渡って きた 寒風 に からだ の 節々 が 痛く なる 。

漁港 独特 の 潮 の におい が 寒風 と 混じり合い 、感覚 の なくなり かけた 鼻 を くすぐる 。

房枝 は ショッピングカート を 押す 岡崎 の ばあさん に 、少し でも 寒風 が 当たら ない ように と 、わざと 海 側 を 歩いた 。

「そうそう 、今度 、また 祐一 に 米 を お願い できんかねぇ ……あんたん と この 買い物 の 、ついで で よ か とばってん 」

公民館 が 見えた 辺り で 、岡崎 の ばあさん が 言った 。

「あら 、早う 言えば いい と に 、ちょうど この 前 、頼んだ ばっかり やった とに 」

房枝 は 岡崎 の ばあさん の 背 を 押す ように 公民館 へ の 路地 に 入った 。

「そこ の 大丸 ストア に 配達 して もらって も よか と けど 、十 キロ で 四千 円 以上 も する くせに 、配達料 が 三百 円 かかる と さ 」

「大丸 ストア なんか で 買う もん が ある もん ね 。 十 キロ で 四千 円 て ? 向こう の 安売り ストア まで 車 で 行って もらえば 、それ こそ 半額 で 買える と に 」

房枝 は 石段 に 足 を かけた 岡崎 の ばあさん の 手 を とった 。

ばあさん が 房枝 の 手首 を ぐっと 握って 石段 を 上がる 。

「そりゃ 、知 っと る さ 。 ばってんうちには房枝さんちのように、車で米を買いに行ってくれる者がおらんもん」

「水臭 かこ と 言う ねぇ 。 それ くらい いつでも 頼んで くれれば よか と に 。 どうせ うち でも 祐一 に 頼んで 買い出し して もらう と や もん 。 その ついで に 、なんて こと ない と やけん 」

短い 石段 の 突き当たり に 、まるで 神社 の ような 門構え の 公民館 が あった 。

そこ に 屋内 の 蛍光灯 に 照らされて 、こちら を 見下ろしている 影 が ある 。

「まだ 米 は 残っとる と やろ ? と 房枝 は 訊 いた 。

最後 の 石段 を 上がった 岡崎 の ばあさん が 、「まだ 四 、五 日 は 大丈夫 」と 心細げ に 呟く 。

「明日 に でも 祐一 に 行かせる けん 」

そう 言った 房枝 の 言葉 に 重なる ように 、公民館 の ほう から 、「岡崎 の おばあちゃんたち やろ ? よう 来た ねぇ 」

と 声 が した 。

こちら を 眺めて いた 影 は 、健康 セミナー で 講師 を 務めて いる 堤下 という 医学 博士 で 、声 と 共に 小太り な 男 が 駆け下りてくる 。

「この前 の 漢方薬 、試して みた ね ? 堤 下 の 言葉 に 、岡崎 の ばあさん が 無理に 背中 を 伸ばして 、嬉しそうな 笑顔 を 向ける 。

堤 下 に 背中 を 押さ れて 公民 館 へ 入る と 、すでに 近所 の 人 たち が 集まって おり 、それぞれ が 好き勝手に 座布団 を 並べて 談笑して いた 。

房枝 は 岡崎 の ばあさん の 分 と 二 枚 の 座布団 を 運ぶ と 、婦人会 の 会長 を やって いる 早苗 の 隣 に 腰 を 下ろし 、早速 、先日 もらった 漢方薬 の おかげ で 寝る とき に 足 が 冷えない など と 感想 を 言い合っている 早苗 と 岡崎 の ばあさん の 話 に 耳 を 傾けた 。

すぐに 堤 下 が 紙 コップ に 熱い お茶 を 入れて もってきて くれる 。

房枝 は 、「 あら 、 すいません ねぇ 、 男 の人 を 使う て から 」 と 恐縮 し ながら も 、 盆 に 載せられた 紙 コップ を 受け取った 。

「ばあちゃん 、嘘 じゃ なかった やろ ?

あれ 飲んだら 、風呂 から 出て も 、ぽかぽか した まんま やった ろ ? 堤 下 が 岡崎 の ばあさん の 肩 を 撫で ながら 、横 に 座り込む 。

「ほんとに ぽかぽか し とった よ 。 貰う た とき は 騙さ れ とる ような 気 が し とった けど 」

岡崎 の ばあさん が 大きな 声 で そう 言う と 、広間 の あちこち から 、「いや 、ほんと ねぇ 」など と 笑い声 が 上がった 。

「わざわざ 、ばあちゃん たち を 騙す ため に 、この 短い 足 で えっちらおっちら 、こんな ところ まで 来る もんね 」

堤 下 が 座った まま 、その 短い 足 を 伸ばして バタバタ と 動かし 、その 仕草 に ドッと 笑い が 起こる 。

一 カ月 ほど 前 から 始まった 公民 館 で の 健康 セミナー で 、 毎回 、 六十 歳 を 過ぎて から の 健康 管理 の 話 を して くれる の が 、 この 中年 の 医学 博士 、 堤 下 だった 。

最初 は 婦人 会 会長 に 誘わ れて 、嫌々 顔 を 出した 房枝 だった のだが 、こう やって 自分 の 短所 を ネタ に して 、冗談 混じり に 説明 を する 堤下 の 話 が 面白く 、今夜 など は 昼 過ぎ から 楽しみに していた ほど だった 。

「さぁ 、そろそろ 始め ましょう かね 」

立ち上がった 堤 下 が 、広間 に ちらばっている 町内 の 老人 たち に 声 を かける 。

中 に は 晩酌 で 焼酎 でも 飲んで きた の か 、顔 を 赤らめて いる じいさん も いる 。

「今日 は 血 の 廻り の 話 を し ます から ね 」

よく 通る 堤 下 の 声 が 広間 に 響く 。

小さな 壇上 に 上がる 堤 下 を 追う みんな の 顔 が 、まるで 高座 に 上がる 落語家 でも 待つ かの ように 、もう ほころび 始めている 。

壇上 の 横 に は 、最近 で は ペーロン 大会 で しか 使わ れ なく なった 大漁 旗 が かけて ある 。

夜間 の 病院 に は 独特 の 空気 が 流れて いる 。

重く 、寂しい だけ で は ない 。 もちろん 、陽気 で 、楽しい わけで も ない 。

その 夜 、金子 美保 は 待合室 の ベンチ に 腰 を 下ろす と 、病室 から 持ってきた 雑誌 を 広げた 。

まだ 八 時 前 だ と いう のに 外来 受付 の 明かり が 消さ れて しまった 待合 ホール は 、薄暗い 蛍光灯 の 中 、古びた ベンチ が 並んで いる 。

昼間 、ここ で 百 人 を 超す 人々 が 順番 待ち を していた と は 思えない ほど 狭い 。

人々 の 姿 が 消え 、夜間 の 待合 ホール に 残さ れて いる の は 、古びた ベンチ と 、カラフルな ペンキ で 床 に 示さ れた 各 病棟 へ の 矢印 だけ だ 。

ピンク 色 の 矢印 は 産婦人科 へ 。

黄色い 矢印 は 小児科 へ 。 そら 色 の 矢印 は 脳外科 へ 。

薄暗い 蛍光 灯 の 下 、カラフルな 矢印 だけ が 華やいで 見える 。

カラフル な 矢印 だけ が 場違い に 見える 。

ときどき 入院 患者 たち が ホール を 足早に 横切って 、たばこ を 吸い に 外 へ 出ていく 。

九 時 に なれば 、 ここ 正面 玄関 は 施錠 さ れ 、 喫煙 所 へ 出られ なく なる から だ 。 点滴 の ポール を 押し ながら 出て いく 者 、尿 パック を 片手 に 出て いく 者 、松葉杖 で 、車椅子 で 、それぞれ が 今日 最後 の 一服 を 求めて 外 へ 出て いく 。 同じ 病室 な の か 、初老 の 男 と 青年 が 野球 の 話 を しながら 歩いて いく 。 車 椅子 の 女性 が 携帯 で 夫 と 話 を しながら 出ていく 。

それぞれ が それぞれ の 病気 や 怪我 を 連れて 、寒風 の 吹く 屋外 の 喫煙所 へ 向かう 。

待合 ホール の 奥 へ 目 を 転じる と 、昼間 は つけっぱなし に されている 大型 テレビ の 前 に ベビーカー を 置いて 、今夜 も また 、髪 を 赤く 染めた 老婆 が ぽつんと 座っている 。

何 を する わけで も ない のだ が 、ときどき 思い出した ように 、ベビーカー を 揺すったり 、中 の 男児 に 、「なん ね ? どうした と ね ? 」と やさしく 話しかける 。

ベビーカー に は 小児 麻痺 の 男の子 が 乗って いる 。

ベビーカー に 乗せる に は 、少し 大き すぎる 男の子 で 、歪んだ 手足 が フリル の ついた ベビーカー から 突き出している 。

老婆 は 毎晩 、この 時間 に なる と ここ へ くる 。

ここ へ 来て 、返事 を しない 男の子 に 話しかけ 、痛がって 捩る からだ を 摩って あげる 。

病室 に は 若い 母親 ばかり な のだろう と 美保 は 思う 。

どんな 事情 な の か 知ら ない が 、若い 母親 に 囲まれた 病室 で は 居心地 が 悪く 、髪 を 赤く 染めた 老婆 は 、この 男の子 を 連れて 、毎晩 ここ に やってくる のだろう と 。

喫煙所 へ 出ていく 入院 患者 たち や 、ベビーカー の 男の子 を あやす 老婆 の 声 を 聞きながら 、美保 は 雑誌 の ページ を 捲った 。

病棟 の レクリエーション 室 に あった 二 カ月 も 前 の 女性 誌 だった が 、歌舞伎 役者 と 女優 の 結婚 を 報じる グラビアページ から 、一 ページ ずつ 丁寧に 読んで いった 。

担当 の 看護師 が 慌ただしく エレベーター から 降りてきた のは 、三分の一 ほど ページ を 捲った ころ で 、「あら 、金子 さん 」と 声をかけられ 、美保 は 小さく 会釈した 。

近寄って きた 看護 師 が 雑誌 を 覗き込み 、「 病室 じゃ 、 雑誌 も ゆっくり と 読め ん もん ねぇ 」 と 顔 を 歪める 。

「いや 、そんな こと ない と よ 。 ただ 、一日中 、病室 に おったら 、やっぱり 気 が 滅入って きて …… 」

「今朝 、諸井 先生 から 話 あった ろ ? 「 はい 。

明日 の 検査 結果 が よければ 、木曜日 に は 退院 できる って 」

「よかった ねぇ 。 入院 して きた とき に 比べれば 、別人 や もん ねぇ 」

三 日 ほど 高熱 が 続いた の は 、二 週間 ほど 前 の こと だった 。

熱 は あった が 、やっと オープン させた 店 を 休む わけに も いかず 、無理 を 承知 で 働き 続けた 。 とつぜん めまい が して 倒れた とき 、運 良く 常連 客 が 一人 いて 、すぐに 救急車 を 呼んで くれた 。

検査 の 結果 、過労 と 診断 さ れた 。

肺炎 に なり かけて いた と も 言わ れた 。 小さな 小 料理 屋 と は いえ 、無理 が たたった らしかった 。

やっと 開店 させて 、たった の 二 カ月 で 休業 。

我ながら 、ついて いない と 美保 は 思う 。

立ち去った 看護 師 が 、今度 は 待合 ホール の 隅 で 、例の 老婆 と 話 を していた 。

「マモル くん は いい ねぇ 、いつも おばあちゃん と 一緒で 」

ベビーカー の 男の子 に 看護師 が やさしく 語りかける 声 が 、静かな 夜 の 待合 ホール に 響く 。

まるで 彼女 の 言葉 に 答える ように 、すぐ そこ に ある 自動販売機 の モーター が ウーン と 唸る 。

病室 に 戻ろう と 、美保 は 雑誌 を 閉じて ベンチ を 立った 。

自動 ドア が 開き 、寒風 が 吹き込んで きた の は その とき で 、たばこ を 吸い 終えた 人 が 帰って きた のだろう と 、何気なく 目 を 向けた 。

そろりそろり と 歩く 老人 の からだ を 支えて 、背 が 高く 、髪 を 金色 に 染めた 青年 が 入って くる 。

着 古 した ピンク 色 の トレーナー が 、妙に その 金髪 に 似合って いる 。

金髪 の 青年 は 、ほとんど 足元 に 目 を 向けて いた 。

老人 の 歩行 を 少し でも 楽に する ため なのか 、腋 の 下 に 差し込まれた 青年 の 腕 に 、かなり の 力 が 入っている の が 見てとれる 。

美保 は なんとなく 二人 を 眺め ながら も 、先に 歩き出して エレベーター の 前 に 立った 。

上 階 行き の ボタン を 押す と 、すぐに 扉 が 開く 。

入口 から ゆっくり と 歩いて くる 二 人 を 待つ つもり だった 。

中 に 入って 開 ボタン を 押して いる と 、大きな 柱 の 陰 から 二人 が 姿 を 現した 。

その 瞬間 だった 。

美保 は 慌てて ボタン から 手 を 離し 、突き指 して も かまわない ような 力 で 横 の 閉 ボタン を 押した 。

ドア は すっと 音 も なく 閉まった 。

閉まる 直前 、視線 を 上げ かけた 金髪 の 青年 の 顔 が 見えた 。

間違い なかった 。

老人 の からだ を 支えて いた 青年 は 、清水 祐一 に 違いなかった 。

美保 は 上昇 し 始めた エレベーター の 中 で 、思わず あとずさり 、壁 に 背中 を ぶつけた 。

もう 二 年 も 前 の 話 に なる が 、当時 美保 が 勤めて いた ファッションヘルス に 、祐一 は 毎晩 の ように やってきて 美保 を 指名して いた のだ 。

長崎 市内 最大 の 繁華街 に ある 、まだ オープン した ばかりの 店 だった 。

一階 に は ゲームセンター が あり 、通り の 向こう に 川 が 流れて いた 。 川沿い の 通り に は 看護師 や 女子高生 の 扮装 を した キャバクラ の 女の子たち が 立ち 、客引き している ような 界隈 だった 。

決して 奇妙な 行為 を 強要 する ような 客 で は なかった が 、最終的に は 彼 から 逃れる ために 美保 は その 店 を 辞めた ような ものだった 。

一言 で 言えば 、恐ろしく なった と しか 言い よう が ない 。 何 が 恐ろしかった か と いえば 、そんな 店 で の 出会い なのに 、祐一 が あまりに も 普通 すぎて 、それ が 徐々に 恐ろしく なって きた のだ 。

五 階 に 到着 した エレベーター を 降りる と 、美保 は 辺り を 窺う ように して 病室 へ 戻った 。

すでに 見舞 客 の 姿 も なく 、左右 に 三 つ ずつ 並べられた ベッド に は 、美保 の 場所 だけ を 残して カーテン が 引いて ある 。

美保 は 自分 の ベッド へ 向かう と 、すぐに カーテン を 閉めた 。

隣 の ベッド から すでに 眠って いる らしい 吉井 の おばあちゃん の 寝息 が 聞こえる 。

美保 は カーテン で 囲まれた ベッド に 腰掛け 、「別に 怖がる こと は ない 。

そう 、別に 怖がる こと は ない 」と 自分 に 言い聞かせた 。

清水 祐一 が 初めて 店 に 来た の は 、たしか 日曜日 だった 。

週末 は 朝 の 九時 から 営業 している 店 で 、この 時間帯 であれば 、いくらでも 言い訳 の 利く 妻 帯者 の 客 が 多かった 。

その 朝 、店 に 待機 して いた の は 、美保 と もう 一人 、大阪 出身 で すでに 三十 代 半ば に なる 女性 だけ だった と 思う 。

いつも の ように 待合室 で 客 に 相手 を 選ばせた あと 、マネージャー が 美保 を 呼び に きた 。

まだ 出勤 した ばかり だった 美保 は 、慌てて オレンジ色 の ネグリジェ に 着替えて 個室 へ 向かった 。

五 室 ほど 並んだ 個室 の 一 番 奥 の ドア を 開ける と 、二 畳 ほど の 室内 に 背 の 高い 男 が 突っ立っている 。

美保 は 笑み を 浮かべて 自己 紹介 し 、居心地 悪 そうな 若者 の 背中 を 押して 、小さな ベッド に 座らせた 。

この 時間 に 来る 客 は 、たいがい 言い訳 から 始める の が 常だった 。

一番 多かった の は 、「昨日 、徹夜 で 仕事 していて 、一睡 も せずに ここ に きた 」という もの で 、美保 に してみれば どうでもいい こと なのだが 、男 としては 早起き を してまで こんな 店 に 来ている 自分 が 、どこか で 情けなかった のだ と 思う 。

ベッド に 座る と 、祐一 は 狭い 室内 を きょろきょろ と 見回して いた 。

こういう 店 に 来る の は 初めて です と 、告白 している ような もの だった 。

店 の マニュアル 通り 、 シャワー 室 へ 誘う と 、「 風呂 なら もう 入って きた けど ……」 と 心細 そうな 顔 を する 。

汚れた からだ を 触らせよう と する 客 に も 見えず 、実際 、祐一 の 髪 から は シャンプー の 匂い も した 。

「でも 、そう 決まっ とる と よ 。 ごめん ね 」

美保 は 祐一 の 手 を 引いて 狭い 廊下 を シャワー 室 へ 向かった 。

シャワー 室 と いって も 小さな ユニットバス の こと で 、二人 入れば 自然 と からだ も 触れる 。

祐一 に 服 を 脱ぐ ように 言い 、美保 は シャワー の 温度 を 指先 で 整えた 。

振り返る と 、パンツ 一 枚 で 股間 を 押さえた 祐一 が 、どこ を 見て いい の か 分からない ように 、狭い 室内 を きょろきょろ と 見ている 。

「パンツ 穿いた まま 、シャワー 浴びる と ? 美保 が 微笑 みかける と 、祐一 は 一瞬 だけ 躊躇った あと 、さっと パンツ を 下ろした 。

パンツ の ゴム に 引っかかった ペニス が 撓り 、下腹 に 当たって 音 を 立てた 。

そのころ 、美保 に は 年配 の 客 が 続いて いた 。

相手 を 選べる ような 職業 で は ない が 、正直 、勃せる だけ で 汗だく に なる ような 客 が 続く と 、吹っ切っている つもり でも 、自分 の 人生 に 嫌気 が さしてくる 。

美保 は 祐一 の 手 を 引いて 、ぬるい シャワー の 下 に 立たせた 。

お湯 が 肩 から 胸 へ 流れ 落ち 、痛そうな ほど 勃起した 祐一 の ペニス を 濡らす 。

「今日 、仕事 休み ? スポンジ に 泡 を 立て 、祐一 の 背中 を 洗って あげ ながら 、美保 は 尋ねた 。

からだ を こわばら せて いる 祐一 を 、少し でも ほぐして やろう と 思った 。

「もし かして 、まだ 学生 さん ? 背中 の 泡 を 流し ながら 尋ねる と 、「いや 、もう 働い とる よ 」と 祐一 が やっと 返事 を する 。

「運動 し よった と やろ ? 筋肉 隆々 たい 」

特に 興味 は なかった が 、美保 は 場 繋ぎ に 祐一 の からだ を 褒めた 。

祐一 は ほとんど 口 を 開かず に 、じっと 自分 の からだ を 撫でる 美保 の 手 だけ を 見つめて いた 。

やけに 真剣な まなざし で 。

美保 が 泡立った 性器 に 触れよう と する と 、さっと 腰 を 引いて 逃げる 。

少し でも 触れる と 、我慢 でき ずに 射精 して しまい そうな ほど 、祐一 の ペニス は 脈打っていた 。

「恥ずかし がら んで よ か と よ 。 ここ は そういう こと を する 店 やけん 」

半ば 呆れて 美保 が 微笑む と 、祐一 は 美保 の 手 から シャワーヘッド を 奪い 、まだ 残っている からだの 泡 を 自分 で 流した 。

乾いた バス タオル で から だ を 拭いて やり 、先 に 祐一 を 部屋 へ 帰らせた 。

ユニットバス を 使った あと は 、必ず タオル で 水滴 を 拭き取る 規則 に なっている 。

掃除 を 済ませ 、個室 へ 戻る と 、腰 に バスタオル を 巻いた 祐一 が 、自分 の 服 を 抱えた まま 突っ立って いた 。

「この 町 の 人 ? 」と 美保 は 訊いた 。

それ まで 客 に プライベートな こと を 尋ねた こと は なかった が 、自然 と 口 が 動いた 。

祐一 は 一瞬 躊躇 って 、美保 が 聞いた こと の ない 郊外 の 町 の 名前 を 挙げた 。

「私 、半年 前 に この 町 に 来た ばかり やけん 、よう 知らん と よ 」

美保 の 言葉 に 、祐一 の 表情 が 少し だけ 曇った 。

美保 は 祐一 の 背中 を 押して ベッド に 寝かせた 。

バス タオル を 取る と 、遠吠え でも し そうな ペニス が そこ に あった 。

正直な ところ 、一 度 きり の 客 だ と 思って いた 。

シャワー 室 から 個室 へ 移って 、たった の 三 分 で 果てて しまった し 、残り の 時間 で もう 一回 やって あげる こと も できる と 、美保 が 勧めた に も かかわらず 、祐一 は さっさと 服 を 着て 、部屋 を 出て 行って しまった のだ 。

いくら こういう 店 へ 来る の が 初めて と は いえ 、決して 楽しんでいる ように は 見えなかった し 、自分 が 放った もの を ティッシュ で 拭って もらう のも 待ちきれない ようで 、最後 まで 居心地 が 悪そうだった 。

な のに 、祐一 は その 二日 後 に また 店 に 現れ 、ファイル も 見 ず に 美保 を 指名 した のだ 。

マネージャー に 呼ば れて 個室 に 入る と 、今度 は 少し 場慣れ した の か 、祐一 は ベッド に 腰かけて 待って いた 。

初回 と は 違い 、平日 の 夜 で 店 は かなり 混んで いた 。

「あら 、また 来て くれた と 」

美保 が 愛想 笑い を 浮かべる と 、祐一 は 小さく 頷き 、なにやら 手 に 持っている 紙袋 を 差し出してくる 。

「何 、これ ? 美保 は 何 か ヘン な 道具 でも 入って いる ので は ない か と 、多少 注意 し ながら 受け取った 。

受け取った 瞬間 、思わず 悲鳴 を 上げ そうに なった 。

予想 に 反して 、紙袋 が 生温かかった のだ 。

思わず 投げ出そう と した 瞬間 、「ぶた まん 。

ここ の 、旨 かけん 」と 祐一 が ぼそっと 呟く 。

「ぶた まん ? 美保 は 投げ出そう と した 紙袋 を 、辛うじて 持ちこたえた 。

「私 に ? 美保 が 尋ねる と 、祐一 が 小さく 頷く 。

それ まで に も プレゼント を 持ってきて くれた 客 が いなかった とは 言わない が 、食べ物 を それも クッキー や チョコレート で はなく 、まだ 熱い もの を もらった のは 初めて だった 。

きょとんと した 美保 に 、「あんまり 好か ん ? ぶた まん 」と 祐一 が 尋ねる 。

「いや 、好き よ 」と 美保 は 慌てて 答えた 。

祐一 は 美保 の 手 から 紙袋 を 取る と 、自分 の 膝 の 上 で 開けた 。

一瞬 、たれ を 入れる 小 皿 を 探す ような 仕草 を 見せた が 、二 畳 ほど の ファッションヘルス の 個室 に 、そんな もの が ある はず が ない 。

紙袋 が 破られた とたん 、窓 も ない 個室 に 、ぶたまん の 匂い が こもった 。

薄い 壁 の 向こう から 、男 の 下品な 笑い声 が 聞こえた 。

祐一 は それ から も 三 日 に あげ ず 店 へ 通って きた 。

シフト で 美保 が 休んで いる と 、別の 子 を 指名 する わけで も なく 、肩 を 落として 帰って いく のだ と マネージャー は 言って いた 。

正直 、自分 の どこ が 良くて 、祐一 が 通って くる の か 、美保 に は 分から なかった 。

初めて 来た とき も 、通り一遍の サービス を した だけ で 、特別 、祐一 を 喜ば して あげた わけで も ない 。 いや 、もっと 言えば 、シャワー を 浴びた あと 、ものの 三分 で 果ててしまった 祐一 は 、逃げる ように 部屋 を 出て行った のだ 。

それ が 二 日 後 、ケロッ と して 来店 し 、おみやげ に 「ぶたまん 」まで 持参 して くる 。

狭い ファッションヘルス の 個室 の ベッド で 、二人 は まだ 熱い ぶたまん を 食べた 。

会話 が 弾んだ わけで も ない 。

美保 が 何 か 質問 して も 、祐一 は ぼそっと 一言 答える だけ で 、祐一 の ほう から 何 か 尋ねて くる こと も ない 。

「仕事 帰り ? 「 そう 」

「仕事場 は この 近所 ? 「仕事場 は いろいろ 。 工事 現場 やけん 」

祐一 は 必ず いったん 家 へ 帰って 風呂 に 入り 、 きちんと 着替えて から 店 に 来た 。

「ここ 、シャワー あるけん 、そのまま 来て も よか と に 」

美保 の 言葉 に 、祐一 は 何も 答え ない 。

その 日 、ぶたまん を 食べて から シャワー室 へ 連れていった 。

初めて の とき より は おどおど して いなかった が 、やはり 泡 の ついた 手 で 性器 に 触れよう と する と 、さっと 腰 を 引っ込めた 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

第 二 章 彼 は 誰 に 会い たかった か ?【3】 だい|ふた|しょう|かれ||だれ||あい|| Kapitel 2 Wen wollte er treffen? [3 Capítulo 2 ¿A quién quería conocer? [3 Chapitre 2 Qui voulait-il rencontrer ? [3 제2장 그는 누구를 만나고 싶었나? [3]【3】그는 누구를 만나고 싶었나? 第 2 章 他想见谁?[3 Chapter Two: Who Did He Want to Meet?【3]

なんだか んだ と ぼやき ながら も 床 を 出て 服 を 着替えた 勝治 を 、祐一 が 車 で 病院 へ 連れて いった 。 なんだか|んだ|と|ぼやき|ながら|も|ゆか|を|でて|ふく|を|きがえた|かつはる|を|ゆういち|が|くるま|で|びょういん|へ|つれて|いった |||murren||||||Kleidung|||||||||Krankenhaus||| somehow|you know|and|grumbling|while|also|floor|object marker|leaving|clothes|object marker|changed|Katsuaharu|object marker|Yuichi|subject marker|car|by|hospital|to|took|went |||愚痴を|||||||||||||||||| Grumbling about this and that, Katsuji got dressed and left the floor, and Yuichi took him to the hospital by car.

たかが 五十 メートル 先 の 駐車場 ぐらい まで 、歩け ない はず も ない のだ が 、勝治 は 、「玄関 先 まで 、車 持ってこい 」と 命じて 、祐一 は 面倒臭そう な 顔 を しながら も 素直に 車 を とりに いった 。 たかが|ごじゅう|メートル|さき|の|ちゅうしゃじょう|ぐらい|まで|あるけ|ない|はず|も|ない|のだ|が|かつはる|は|げんかん|さき|まで|くるま|もってこい|と|めいじて|ゆういち|は|めんどうくさそう|な|かお|を|しながら|も|すなおに|くるま|を|とりに|いった |||||||||laufen|||||||||||||||befahl|||lästig||||||||| just|fifty|meters|ahead|attributive particle|parking lot|about|until|can walk|not|should|also|not|it is|but|Katsuaharu|topic marker|entrance|front|until|car|bring it|quotation particle|ordered|Yuichi|topic marker|looks troublesome|adjectival particle|face|object marker|while|also|honestly|car|object marker|to get|went It shouldn't be impossible to walk just fifty meters to the parking lot, but Katsuji ordered, "Bring the car to the front door," and Yuichi, making a face of annoyance, obediently went to get the car.

祐一 が 後部 座席 に バッグ を 投げ入れた あと 、シート を 戻した 助手 席 に 、勝治 は 不機嫌 そうに 乗り込んだ 。 ゆういち|が|こうぶ|ざせき|に|バッグ|を|なげいれた|あと|シート|を|もどした|じょしゅ|せき|に|かつはる|は|ふきげん|そうに|のりこんだ |||||||||||||||||schlecht gelaunt|| Yuuichi|subject marker|rear|seat|locative particle|bag|object marker|threw in|after|seat|object marker|returned|assistant|seat|locative particle|Katsuaharu|topic marker|grumpy|looking|got on After Yuichi threw the bag into the back seat, Katsuji climbed into the front passenger seat with a sullen expression.

運転 席 へ 回り込む 祐一 に 、「 婦長 さん が おら ん やったら 、 今村 さんって いう 看護 婦 さん が 担当 やけん 」 と 房枝 は 声 を かけた 。 うんてん|せき||まわりこむ|ゆういち||ふちょう||||||いまむら|||かんご|ふ|||たんとう|||ふさえ||こえ|| Als Yuichi um den Fahrersitz herumging, rief Bōe: "Wenn die Oberschwester nicht da ist, ist eine Krankenschwester namens Imamura zuständig." As Yuichi walked around to the driver's seat, Fusae called out, "If the head nurse isn't here, the nurse named Imamura is in charge."

古い 民家 の 建ち 並ぶ 暗い 路地 に 、祐一 の 白い 車 は 不似合い だった 。 ふるい|みんか|の|たち|ならぶ|くらい|ろじ|に|ゆういち|の|しろい|くるま|は|ふにあい|だった |||||||||||||unpassend| old|traditional house|attributive particle|built|lined up|dark|alley|locative particle|Yuuichi|possessive particle|white|car|topic marker|unsuitable|was In der dunklen Gasse, in der alte Wohnhäuser stehen, war Yuichis weißes Auto fehl am Platz. In the dark alley lined with old houses, Yuichi's white car looked out of place.

ステレオ だ か ラジオ だ か 分からない が 、車内 に ともる 細かい 光 が 、まるで 季節外れ の 蛍 の 群れ の ように 見える 。 ステレオ|だ|か|ラジオ|だ|か|わからない|が|しゃない|に|ともる|こまかい|ひかり|が|まるで|きせつはずれ|の|ほたる|の|むれ|の|ように|みえる Stereo||||||||||||leuchtet|||||||の|Glühwürmchen||Schwarm stereo|is|or|radio|is|or|don't understand|but|inside the car|locative particle|is lit|small|light|subject marker|like|out of season|attributive particle|fireflies|possessive particle|swarm|attributive particle|as if|looks ||||||||||||灯る|||||||||| Ob es ein Stereo oder ein Radio ist, weiß ich nicht, aber das schwache Licht im Inneren des Autos sieht aus wie eine Gruppe von Glühwürmchen außerhalb der Saison. It was hard to tell if it was a stereo or a radio, but the small lights glowing inside the car looked like a swarm of fireflies out of season.

房枝 が 助手 席 の ドア を 閉める と 、車 は すぐに 発車 した 。 ふさえ|が|じょしゅ|せき|の|ドア|を|しめる|と|くるま|は|すぐに|はっしゃ|した Fusae|subject marker|assistant|seat|attributive particle|door|object marker|to close|when|car|topic marker|immediately|departure|did When Fusae closed the passenger door, the car immediately took off.

遠く に 聞こえて いた 波 音 が 、一瞬 、車 の エンジン 音 に 掻き消さ れ る 。 とおく|に|きこえて|いた|なみ|おと|が|いっしゅん|くるま|の|エンジン|おと|に|かきけさ|れ|る |||||||||||||überdeckt|| far|locative particle|can be heard|was|wave|sound|subject marker|for a moment|car|attributive particle|engine|sound|locative particle|drown out|passive marker|auxiliary verb |||||||||||||かき消され|| The sound of the waves that had been heard from afar was momentarily drowned out by the sound of the car's engine.

路地 を 抜けて いく 車 を 見送り 、房枝 は すぐに 台所 へ 戻って 後片付け を した 。 ろじ|を|ぬけて|いく|くるま|を|みおくり|ふさえ|は|すぐに|だいどころ|へ|もどって|あとかたづけ|を|した |||||||||||||Aufräumen|| alley|object marker|passing through|going|car|object marker|seeing off|Fusae (a name)|topic marker|immediately|kitchen|direction marker|returning|cleaning up|object marker|did After seeing the car off as it passed through the alley, Fusae quickly returned to the kitchen to clean up.

片付け が 済む と 、あちこち の 電気 を 消して 回り 、草履 を つっかけて 公民館 へ 出かけた 。 かたづけ|が|すむ|と|あちこち|の|でんき|を|けして|まわり|ぞうり|を|つっかけて|こうみんかん|へ|でかけた ||||||||||||anzog||| cleaning|subject marker|finish|when|here and there|attributive particle|lights|object marker|turn off|around|sandals|object marker|slipping on|community center|direction marker|went out ||||||||||||履いて||| After finishing the cleaning, I turned off the lights here and there, slipped on my sandals, and headed to the community center.

風 は 冷たかった が 、海 は 凪 で いた 。 ふう|は|つめたかった|が|うみ|は|なぎ|で|いた wind|topic marker|was cold|but|sea|topic marker|calm|and|was The wind was cold, but the sea was calm.

港 内 に 繋がれた 漁船 を 月 が 照らし 、頭上 で ときおり 電線 が 風 になぶられて 音 を 立てた 。 みなと|うち|に|つながれた|ぎょせん|を|つき|が|てらし|ずじょう|で|ときおり|でんせん|が|かぜ|になぶられて|おと|を|たてた ||||||||||||gelegentlich|||||geschaukelt| port|inside|locative particle|connected|fishing boat|object marker|moon|subject marker|illuminates|overhead|at|occasionally|power lines|subject marker|wind|being brushed|sound|object marker|made |||||||||||||||||揺られ| The moon illuminated the fishing boats tied up in the harbor, and occasionally, the power lines overhead rustled in the wind, making a sound.

ぽつ ん ぽつんと 街灯 の 立つ 岸壁 に 、やはり 公民館 へ 向かっている 岡崎 の ばあさん の 姿 が 見え 、房枝 は 足 を 速めた 。 ぽつ|ん|ぽつんと|がいとう|の|たつ|がんぺき|に|やはり|こうみんかん|へ|むかっている|おかざき|の|ばあさん|の|すがた|が|みえ|ふさえ|は|あし|を|はやめた ||||||Kai||||||||||||||||| pitter-patter|a sound indicating a pause|pitter-patter|streetlight|attributive particle|standing|seawall|locative particle|as expected|community center|direction particle|is heading|Okazaki (a place name)|possessive particle|old woman|possessive particle|figure|subject marker|can be seen|Fusae (a person's name)|topic marker|feet|object marker|quickened On the pier where streetlights stood sporadically, I saw the figure of an old woman from Okazaki, who was also heading to the community center, and Fusaeda quickened her pace.

月明かり の 小さな 漁港 の 岸壁 を 、のんびり と 歩いていく 老婆 の 後ろ姿 は 、どこか 不気味に も 、滑稽に も 見える 。 つきあかり|の|ちいさな|ぎょこう|の|がんぺき|を|のんびり|と|あるいていく|ろうば|の|うしろすがた|は|どこか|ぶきみ|も|こっけい|も|みえる moonlight|attributive particle|small|fishing port|attributive particle|quay|object marker|leisurely|and|walking|old woman|possessive particle|back figure|topic marker|somewhere|creepy|also|comical|also|looks ||||||||||||おばあさん||||||| The back of the old woman walking leisurely along the pier of the small fishing port illuminated by moonlight looked somehow eerie yet comical.

「ばあちゃん も 、今 から ね 」 ばあちゃん|も|いま|から|ね grandma|also|now|from|right "Grandma, it's time now."

横 に 並んで 声 を かける と 、ショッピングカート を 杖 代わり に 歩いて いた ばあさん が 足 を 止め 、「ああ 、房枝 さん ね 」と 顔 を 上げる 。 よこ|に|ならんで|こえ|を|かける|と|ショッピングカート|を|つえ|かわり|に|あるいて|いた|ばあさん|が|あし|を|とめ|ああ|ふさえ|さん|ね|と|かお|を|あげる |||||||Einkaufswagen||||||||||||||||||| next to|locative particle|lined up|voice|object marker|to call|quotation particle|shopping cart|object marker|cane|instead|locative particle|walking|was|old lady|subject marker|foot|object marker|stop|ah|Fusa-e|Mr/Ms|right|quotation particle|face|object marker|to raise |||||||||杖||||||||||||||||| When I called out while walking next to her, the old lady who was using her shopping cart as a cane stopped and looked up, saying, "Ah, it's you, Fusaeda."

「この前 、もろう た 漢方薬 、飲んで みた ね ? このまえ|もろう|た|かんぽうやく|のんで|みた|ね last time|to receive|past tense marker|Chinese herbal medicine|drinking|tried|right "Did you try the herbal medicine I gave you the other day?" 」 と 房枝 は 訊 いた 。 |ふさえ||じん| Fusaeda asked.

ゆっくり と 歩き 出した 岡崎 の ばあさん が 、「 やっぱり 、 ちょっと 調子 よ かもん ねぇ 」 と 答える 。 ||あるき|だした|おかざき||||||ちょうし|||||こたえる The old lady from Okazaki, who had started walking slowly, replied, "I think I'm feeling a bit better after all."

「そう やろ ? そう|やろ that's right|isn't it "Right?" 私 も 半信半疑 で 飲んで みた と やけど 、どうも 飲んだ 翌朝 は からだ の 調子 が いい と さねえ 」 わたし|も|はんしんはんぎ|で|のんで|みた|と|やけど|どうも|のんだ|よくあさ|は|からだ|の|ちょうし|が|いい|と|さねえ I|also|half in doubt|and|drinking|tried|quotation particle|but|somehow|drank|the next morning|topic marker|body|attributive particle|condition|subject marker|good|quotation particle|right I was also half in doubt, but after trying it, it seems that my body feels good the next morning.

一 カ月 ほど 前 から 町 の 小さな 公民館 で 、製薬会社 の 主催 する 健康 セミナー が 開かれていた 。 いち|かげつ|ほど|まえ|から|まち|の|ちいさな|こうみんかん|で|せいやくがいしゃ|の|しゅさい|する|けんこう|セミナー|が|ひらかれていた one|month|about|ago|from|town|attributive particle|small|community center|at|pharmaceutical company|attributive particle|hosting|to hold|health|seminar|subject marker|was being held About a month ago, a health seminar hosted by a pharmaceutical company was being held at a small community center in town.

本社 は 東京 に ある という 。 ほんしゃ|は|とうきょう|に|ある|という head office|topic marker|Tokyo|locative particle|is (for inanimate objects)|called I heard that the headquarters is in Tokyo.

興味 が あった わけで も ない が 、婦人 会長 たち に 誘わ れて 、房枝 も 毎回 参加 して いた 。 きょうみ|が|あった|わけで|も|ない|が|ふじん|かいちょう|たち|に|さそわ|れて|ふさえ|も|まいかい|さんか|して|いた interest|subject marker|was|not that|also|not|but|women's|president|plural marker|locative particle|invited|passive form|Fusae (a name)|also|every time|participation|doing|was I wasn't particularly interested, but I was invited by the women's association president, so I participated every time.

岸壁 を 歩いて いる と 、海 を 渡って きた 寒風 に からだ の 節々 が 痛く なる 。 がんぺき|を|あるいて|いる|と|うみ|を|わたって|きた|かんぷう|に|からだ|の|せつせつ|が|いたく|なる quay|object marker|walking|is|when|sea|object marker|crossing|came|cold wind|locative particle|body|possessive particle|joints|subject marker|hurts|becomes |||||||||||||関節||| As I walk along the pier, my joints ache from the cold wind that has crossed the sea.

漁港 独特 の 潮 の におい が 寒風 と 混じり合い 、感覚 の なくなり かけた 鼻 を くすぐる 。 ぎょこう|どくとく|の|しお|の|におい|が|かんぷう|と|まじりあい|かんかく|の|なくなり|かけた|はな|を|くすぐる fishing port|unique|attributive particle|tide|possessive particle|smell|subject marker|cold wind|and|mixing|sensation|attributive particle|losing|about to lose|nose|object marker|tickles The unique smell of the fishing port mixes with the cold wind, tickling my almost numb nose.

房枝 は ショッピングカート を 押す 岡崎 の ばあさん に 、少し でも 寒風 が 当たら ない ように と 、わざと 海 側 を 歩いた 。 ふさえ|は|ショッピングカート|を|おす|おかざき|の|ばあさん|に|すこし|でも|かんぷう|が|あたら|ない|ように|と|わざと|うみ|がわ|を|あるいた Fusae|topic marker|shopping cart|object marker|push|Okazaki|attributive particle|old lady|locative particle|a little|even|cold wind|subject marker|hit|not|so that|quotation particle|deliberately|sea|side|object marker|walked Fusae deliberately walked on the seaside to shield the old woman from Okazaki pushing a shopping cart from the cold wind.

「そうそう 、今度 、また 祐一 に 米 を お願い できんかねぇ ……あんたん と この 買い物 の 、ついで で よ か とばってん 」 そうそう|こんど|また|ゆういち|に|こめ|を|おねがい|できんかねぇ|あんたん|と|この|かいもの|の|ついで|で|よ|か|とばってん yeah yeah|next time|again|Yuuichi|to|rice|object marker|please|can't you do it|you|and|this|shopping|attributive particle|on the way|at|emphasis particle|or|but "That's right, next time, can I ask Yuichi for some rice again... I thought it would be convenient to do it while shopping with you."

公民館 が 見えた 辺り で 、岡崎 の ばあさん が 言った 。 こうみんかん|が|みえた|あたり|で|おかざき|の|ばあさん|が|いった community center|subject marker|saw|around|at|Okazaki|possessive particle|grandmother|subject marker|said The old woman from Okazaki said as they approached the community center.

「あら 、早う 言えば いい と に 、ちょうど この 前 、頼んだ ばっかり やった とに 」 あら|はやう|いえば|いい|と|に|ちょうど|この|まえ|たのんだ|ばっかり|やった|とに oh|early|if you say|good|quotation particle|locative particle|just|this|before|ordered|just|did|even though "Oh, if you had said that earlier, I just ordered it the other day."

房枝 は 岡崎 の ばあさん の 背 を 押す ように 公民館 へ の 路地 に 入った 。 ふさえ|は|おかざき|の|ばあさん|の|せ|を|おす|ように|こうみんかん|へ|の|ろじ|に|はいった Fusae|topic marker|Okazaki|attributive particle|grandmother|possessive particle|back|object marker|push|like|community center|direction marker|attributive particle|alley|locative particle|entered Fusae entered the alley leading to the community center, pushing the old woman from Okazaki.

「そこ の 大丸 ストア に 配達 して もらって も よか と けど 、十 キロ で 四千 円 以上 も する くせに 、配達料 が 三百 円 かかる と さ 」 そこ|の|だいまる|ストア|に|はいたつ|して|もらって|も|よか|と|けど|じゅう|キロ|で|よんせん|えん|いじょう|も|する|くせに|はいたつりょう|が|さんびゃく|えん|かかる|と|さ ||Daimaru||||||||||||||||||||||||| there|attributive particle|Daimaru (a department store)|store|locative particle|delivery|do|get|also|good|quotation particle|but|ten|kilometers|at|four thousand|yen|more than|also|to do|even though|delivery fee|subject marker|three hundred|yen|costs|quotation particle|sentence-ending particle "I could have had it delivered from the Daimaru store over there, but it costs over four thousand yen for ten kilos, and the delivery fee is three hundred yen."

「大丸 ストア なんか で 買う もん が ある もん ね 。 だいまる|ストア|なんか|で|かう|もん|が|ある|もん|ね Daimaru|store|like|at|buy|thing|subject marker|there is|thing|right "There are things you can buy at the Daimaru store, you know." 十 キロ で 四千 円 て ? じゅう|キロ|で|よんせん|えん|て ten|kilometers|at|four thousand|yen|and "Four thousand yen for ten kilos?" 向こう の 安売り ストア まで 車 で 行って もらえば 、それ こそ 半額 で 買える と に 」 むこう|の|やすうり|ストア|まで|くるま|で|いって|もらえば|それ|こそ|はんがく|で|かえる|と|に over there|attributive particle|sale|store|until|car|by|go|if you get|that|emphasis particle|half price|at|can buy|quotation particle|locative particle If you could drive to the discount store over there, you could buy it for half price.

房枝 は 石段 に 足 を かけた 岡崎 の ばあさん の 手 を とった 。 ふさえ|は|いしだん|に|あし|を|かけた|おかざき|の|ばあさん|の|て|を|とった Fusaé|topic marker|stone steps|locative particle|foot|object marker|placed|Okazaki|attributive particle|grandmother|possessive particle|hand|object marker|took Fusaeda took the hand of the old woman from Okazaki, who had her foot on the stone steps.

ばあさん が 房枝 の 手首 を ぐっと 握って 石段 を 上がる 。 ばあさん|が|ふさえ|の|てくび|を|ぐっと|にぎって|いしだん|を|あがる grandmother|subject marker|Fusae|possessive particle|wrist|object marker|tightly|holding|stone steps|object marker|climb ||||wrist|||||| The old woman tightly gripped Fusaeda's wrist and climbed the stone steps.

「そりゃ 、知 っと る さ 。 そりゃ|し|っと|る|さ well|know|quotation particle|you are|emphasis particle "Well, I know that. ばってんうちには房枝さんちのように、車で米を買いに行ってくれる者がおらんもん」 ばってん うち に は ふさえ さんち の よう に|くるま で べい を かい に いって くれる もの が おら ん もん probably|point But we don't have anyone like Fusaeda's family who would drive to buy rice for us."

「水臭 かこ と 言う ねぇ 。 みずくさい|かこ|と|いう|ねぇ wässriger Geruch|||| fishy|past|quotation particle|to say|right "It's called being too reserved, you know."},{ それ くらい いつでも 頼んで くれれば よか と に 。 それ|くらい|いつでも|たのんで|くれれば|よか|と|に that|about|anytime|if you ask|if you give|good|and|at If you need something like that, just ask anytime. どうせ うち でも 祐一 に 頼んで 買い出し して もらう と や もん 。 どうせ|うち|でも|ゆういち|に|たのんで|かいだし|して|もらう|と|や|もん anyway|we|even|Yuuichi|at|ask|shopping|do|get|quotation particle|and|you see Anyway, I'm going to ask Yuuichi to buy it for me. その ついで に 、なんて こと ない と やけん 」 その|ついで|に|なんて|こと|ない|と|やけん that|on the way|at|like|thing|not|and|because In addition to that, there is no such thing as something."

短い 石段 の 突き当たり に 、まるで 神社 の ような 門構え の 公民館 が あった 。 みじかい|いしだん|の|つきあたり|に|まるで|じんじゃ|の|ような|かどかまえ|の|こうみんかん|が|あった |||||||||Torbau|||| short|stone steps|attributive particle|at the end|locative particle|just like|shrine|attributive particle|like|gate structure|attributive particle|community center|subject marker|there was |||||||||gate structure|||| At the end of a short stone stairway, there was a public hall with a gate that looked like a shrine.

そこ に 屋内 の 蛍光灯 に 照らされて 、こちら を 見下ろしている 影 が ある 。 そこ|に|おくない|の|けいこうとう|に|てらされて|こちら|を|みおろしている|かげ|が|ある there|at|indoors|attributive particle|fluorescent light|by|illuminated|this way|object marker|looking down|shadow|subject marker|there is There is a shadow illuminated by the indoor fluorescent light, looking down at us.

「まだ 米 は 残っとる と やろ ? まだ|こめ|は|のこっとる|と|やろ still|rice|topic marker|is remaining|quotation particle|right "There should still be some rice left, right?" と 房枝 は 訊 いた 。 と|ふさえ|は|き|いた and|Fusae|topic marker|ask|asked Toboe asked.

最後 の 石段 を 上がった 岡崎 の ばあさん が 、「まだ 四 、五 日 は 大丈夫 」と 心細げ に 呟く 。 さいご|の|いしだん|を|あがった|おかざき|の|ばあさん|が|まだ|よん|ご|にち|は|だいじょうぶ|と|こころぼそげ|に|つぶやく last|attributive particle|stone steps|object marker|climbed|Okazaki|possessive particle|old woman|subject marker|still|four|five|days|topic marker|okay|quotation particle|feeling lonely|adverbial particle|mutters The old woman Okazaki, who climbed the last stone steps, murmured anxiously, "We should be fine for another four or five days."

「明日 に でも 祐一 に 行かせる けん 」 あした|に|でも|ゆういち|に|いかせる|けん tomorrow|at|even|Yuuichi|to|make (someone) go|because "I can send Yuichi tomorrow."

そう 言った 房枝 の 言葉 に 重なる ように 、公民館 の ほう から 、「岡崎 の おばあちゃんたち やろ ? そう|いった|ふさえ|の|ことば|に|かさなる|ように|こうみんかん|の|ほう|から|おかざき|の|おばあちゃんたち|やろ like that|said|Fusae|attributive particle|words|locative particle|overlap|as if|community center|attributive particle|direction|from|Okazaki|attributive particle|grandmothers|right Just as Fusaeda said that, a voice came from the direction of the community center, "Are you the grandmothers from Okazaki?" よう 来た ねぇ 」 よう|きた|ねぇ like|came|right "You came here well, didn't you?"

と 声 が した 。 と|こえ|が|した and|voice|subject marker|did The voice said.

こちら を 眺めて いた 影 は 、健康 セミナー で 講師 を 務めて いる 堤下 という 医学 博士 で 、声 と 共に 小太り な 男 が 駆け下りてくる 。 こちら|を|ながめて|いた|かげ|は|けんこう|セミナー|で|こうし|を|つとめて|いる|つつみした|という|いがく|はくし|で|こえ|と|ともに|こぶとり|な|おとこ|が|かけおりてくる here|object marker|looking|was|shadow|topic marker|health|seminar|at|lecturer|object marker|serving|is|Tsutsumishita|called|medical|doctor|and|voice|and|together|slightly chubby|adjectival particle|man|subject marker|is running down The figure that had been watching us was Dr. Tsutsumi, a medical doctor who was serving as a lecturer at the health seminar, and along with the voice, a slightly chubby man came running down.

「この前 の 漢方薬 、試して みた ね ? このまえ|の|かんぽうやく|ためして|みた|ね last time|attributive particle|herbal medicine|trying|tried|right "Did you try the herbal medicine from the other day?" 堤 下 の 言葉 に 、岡崎 の ばあさん が 無理に 背中 を 伸ばして 、嬉しそうな 笑顔 を 向ける 。 つつみ|した|の|ことば|に|おかざき|の|ばあさん|が|むりに|せなか|を|のばして|うれしそうな|えがお|を|むける levee|below|attributive particle|words|locative particle|Okazaki|attributive particle|grandmother|subject marker|forcibly|back|object marker|stretching|looking happy|smile|object marker|directing At the foot of the embankment, the old woman from Okazaki forced herself to straighten her back and gave a happy smile.

堤 下 に 背中 を 押さ れて 公民 館 へ 入る と 、すでに 近所 の 人 たち が 集まって おり 、それぞれ が 好き勝手に 座布団 を 並べて 談笑して いた 。 つつみ|した|に|せなか|を|||||へ|はいる|と|すでに|きんじょ|の|ひと|たち|が|あつまって|おり|それぞれ|が|すきかってに|ざぶとん|を|ならべて|だんしょうして|いた embankment|below|locative particle|back|object marker|||||direction particle|enter|quotation particle|already|neighborhood|attributive particle|people|plural marker|subject marker|gathered|and|each|subject marker|as they please|cushions|object marker|arranged|chatting|was ||||||||||||||||||||||自由に||||| When pushed from behind at the foot of the embankment and entering the community center, the neighbors had already gathered, each arranging their cushions and chatting freely.

房枝 は 岡崎 の ばあさん の 分 と 二 枚 の 座布団 を 運ぶ と 、婦人会 の 会長 を やって いる 早苗 の 隣 に 腰 を 下ろし 、早速 、先日 もらった 漢方薬 の おかげ で 寝る とき に 足 が 冷えない など と 感想 を 言い合っている 早苗 と 岡崎 の ばあさん の 話 に 耳 を 傾けた 。 ふさえ|は|おかざき|の|ばあさん|の|ぶん|と|に|まい|の|ざぶとん|を|はこぶ|と|ふじんかい|の|かいちょう|を|やって|いる|さなえ|の|となり|に|こし|を|おろし|さっそく|せんじつ|もらった|かんぽうやく|の|おかげ|で|ねる|とき|に|あし|が|ひえない|など|と|かんそう|を|いいあっている|さなえ|と|おかざき|の|ばあさん|の|はなし|に|みみ|を|かたむけた ||||||||||||||||||||||Sanae|||||||||||||||||||||||||||||||||| Fusa-e|topic marker|Okazaki|attributive particle|grandmother|possessive particle|portion|and|two|counter for flat objects|attributive particle|cushions|object marker|carry|and|women's association|possessive particle|president|object marker|doing|is|Sanae|possessive particle|next|locative particle|waist|object marker|sit down|immediately|the other day|received|herbal medicine|attributive particle|thanks|because|sleep|when|locative particle|feet|subject marker|not cold|etc|and|impressions|object marker|exchanging|Sanae|and|Okazaki|possessive particle|grandmother|possessive particle|conversation|locative particle|ear|object marker|listened After carrying two cushions, one for the old woman from Okazaki, Fusaeda sat down next to Sanae, the president of the women's association, and listened to the conversation between Sanae and the old woman from Okazaki, who were sharing their thoughts about how the herbal medicine they received the other day helped keep their feet warm at night.

すぐに 堤 下 が 紙 コップ に 熱い お茶 を 入れて もってきて くれる 。 すぐに|てい|した|が|かみ|コップ|に|あつい|おちゃ|を|いれて|もってきて|くれる right away|embankment|below|subject marker|paper|cup|locative particle|hot|tea|object marker|put|bring|will give Soon, someone from the foot of the embankment brought a paper cup filled with hot tea.

房枝 は 、「 あら 、 すいません ねぇ 、 男 の人 を 使う て から 」 と 恐縮 し ながら も 、 盆 に 載せられた 紙 コップ を 受け取った 。 ふさえ|||||おとこ|の じん||つかう||||きょうしゅく||||ぼん||のせられた|かみ|こっぷ||うけとった Fusaeda said, "Oh, I'm sorry to trouble you, using a man like this," feeling a bit embarrassed, as she received the paper cup placed on the tray.

「ばあちゃん 、嘘 じゃ なかった やろ ? ばあちゃん|うそ|じゃ|なかった|やろ grandma|lie|is not|wasn't|right "Grandma, it wasn't a lie, was it?"

あれ 飲んだら 、風呂 から 出て も 、ぽかぽか した まんま やった ろ ? あれ|のんだら|ふろ|から|でて|も|ぽかぽか|した|まんま|やった|ろ that|if you drink|bath|from|get out|even|warm|felt|just as it is|it was|right ||||||ぽかぽかして||状態|| "When I drank that, even after getting out of the bath, I still felt warm, right?" 堤 下 が 岡崎 の ばあさん の 肩 を 撫で ながら 、横 に 座り込む 。 つつみ|した|が|おかざき|の|ばあさん|の|かた|を|なで|ながら|よこ|に|すわりこむ |||||||||||||sich setzen embankment|below|subject marker|Okazaki|possessive particle|grandmother|possessive particle|shoulder|object marker|stroke|while|beside|locative particle|sit down Tsutsumi sat down next to the old woman from Okazaki, gently patting her shoulder.

「ほんとに ぽかぽか し とった よ 。 ほんとに|ぽかぽか|し|とった|よ really|warm|and|was|emphasis marker "It really did keep me warm." 貰う た とき は 騙さ れ とる ような 気 が し とった けど 」 もらう|た|とき|は|だまさ|れ|とる|ような|き|が|し|とった|けど to receive|past tense marker|when|topic marker|deceive|passive marker|to take|like|feeling|subject marker|do|did|but "When I received it, I felt like I was being tricked, though."

岡崎 の ばあさん が 大きな 声 で そう 言う と 、広間 の あちこち から 、「いや 、ほんと ねぇ 」など と 笑い声 が 上がった 。 おかざき|の|ばあさん|が|おおきな|こえ|で|そう|いう|と|ひろま|の|あちこち|から|いや|ほんと|ねぇ|など|と|わらいごえ|が|あがった Okazaki|attributive particle|old woman|subject marker|big|voice|at|so|to say|quotation particle|hall|attributive particle|here and there|from|no|really|right|etc|and|laughter|subject marker|rose The old woman from Okazaki said loudly, and from all around the hall, laughter erupted with comments like, 'No, really!'

「わざわざ 、ばあちゃん たち を 騙す ため に 、この 短い 足 で えっちらおっちら 、こんな ところ まで 来る もんね 」 わざわざ|ばあちゃん|たち|を|だます|ため|に|この|みじかい|あし|で|えっちらおっちら|こんな|ところ|まで|くる|もんね specifically|grandma|plural marker|object marker|to deceive|for the purpose|locative particle|this|short|legs|with|with a lot of effort|such|place|to|come|right "To go out of her way to trick the old ladies, she comes all the way here with these short legs!"

堤 下 が 座った まま 、その 短い 足 を 伸ばして バタバタ と 動かし 、その 仕草 に ドッと 笑い が 起こる 。 つつみ|した|が|すわった|まま|その|みじかい|あし|を|のばして|バタバタ|と|うごかし|その|しぐさ|に|ドッと|わらい|が|おこる ||||||||||||||||plötzlich||| embankment|below|subject marker|sat|as it is|that|short|legs|object marker|stretching|flapping|and|moving|that|gesture|locative particle|burst|laughter|subject marker|occurs ||||||||||バタバタ||||||一斉に||| Sutemita, sitting down, stretched her short legs and flailed them about, causing a burst of laughter with her antics.

一 カ月 ほど 前 から 始まった 公民 館 で の 健康 セミナー で 、 毎回 、 六十 歳 を 過ぎて から の 健康 管理 の 話 を して くれる の が 、 この 中年 の 医学 博士 、 堤 下 だった 。 ひと|かげつ||ぜん||はじまった|こうみん|かん|||けんこう|せみなー||まいかい|ろくじゅう|さい||すぎて|||けんこう|かんり||はなし|||||||ちゅうねん||いがく|はかせ|つつみ|した| The health seminar at the community center, which started about a month ago, was led by this middle-aged doctor, Sutemita, who talked about health management after turning sixty at every session.

最初 は 婦人 会 会長 に 誘わ れて 、嫌々 顔 を 出した 房枝 だった のだが 、こう やって 自分 の 短所 を ネタ に して 、冗談 混じり に 説明 を する 堤下 の 話 が 面白く 、今夜 など は 昼 過ぎ から 楽しみに していた ほど だった 。 さいしょ|は|ふじん|かい|かいちょう|に|さそわ|れて|いやいや|かお|を|だした|ふさえ|だった|のだが|こう|やって|じぶん|の|たんしょ|を|ネタ|に|して|じょうだん|まじり|に|せつめい|を|する|つつみした|の|はなし|が|おもしろく|こんや|など|は|ひる|すぎ|から|たのしみに|していた|ほど|だった ||||||||||||||||||||Schwächen|||||||||||||||||||||||| at first|topic marker|women's|association|president|locative particle|invited|and|reluctantly|face|object marker|showed|Fusae|was|but|like this|doing|oneself|possessive particle|shortcomings|object marker|material|locative particle|making|jokes|mixed|adverbial particle|explanation|object marker|do|Tsutsumishita|possessive particle|story|subject marker|interesting|tonight|etc|topic marker|afternoon|past|from|looking forward to|was looking forward to|to the extent|was ||||||||||||||||||||||材料|||||||||||||||||||||| Initially, it was Fusae who reluctantly showed up after being invited by the women's association president, but she found Sutemita's humorous explanations, using her own shortcomings as material, so interesting that she had been looking forward to tonight since the afternoon.

「さぁ 、そろそろ 始め ましょう かね 」 さぁ|そろそろ|はじめ|ましょう|かね well|soon|start|let's|right "Well, shall we get started soon?"

立ち上がった 堤 下 が 、広間 に ちらばっている 町内 の 老人 たち に 声 を かける 。 たちあがった|つつみ|した|が|ひろま|に|ちらばっている|ちょうない|の|ろうじん|たち|に|こえ|を|かける ||||||verstreut|||||||| stood up|embankment|below|subject marker|hall|locative particle|are scattered|in the town|attributive particle|elderly people|plural marker|locative particle|voice|object marker|call ||||||散らばって|||||||| The standing Tsutsumi calls out to the elderly townspeople scattered around the hall.

中 に は 晩酌 で 焼酎 でも 飲んで きた の か 、顔 を 赤らめて いる じいさん も いる 。 なか|に|は|ばんしゃく|で|しょうちゅう|でも|のんで|きた|の|か|かお|を|あからめて|いる|じいさん|も|いる |||Abendtrinken|||||||||||||| inside|locative particle|topic marker|evening drink|at|shochu|even|drinking|have come|explanatory particle|question marker|face|object marker|reddening|is|old man|also|there is |||evening drink|||||||||||||| Among them, there are some old men with flushed faces, perhaps having had some shochu during their evening drink.

「今日 は 血 の 廻り の 話 を し ます から ね 」 きょう|は|ち|の|まわり|の|はなし|を|し|ます|から|ね today|topic marker|blood|attributive particle|circulation|attributive particle|story|object marker|do|polite ending|because|right "Today, I will talk about blood circulation."

よく 通る 堤 下 の 声 が 広間 に 響く 。 よく|とおる|つつみ|した|の|こえ|が|ひろま|に|ひびく well|passes|embankment|below|attributive particle|voice|subject marker|hall|locative particle|echoes Tsutsumi's clear voice resonates in the hall.

小さな 壇上 に 上がる 堤 下 を 追う みんな の 顔 が 、まるで 高座 に 上がる 落語家 でも 待つ かの ように 、もう ほころび 始めている 。 ちいさな|だんじょう|に|あがる|つつみ|した|を|おう|みんな|の|かお|が|まるで|こうざ|に|あがる|らくごか|でも|まつ|かの|ように|もう|ほころび|はじめている |||||||||||||Hochbühne|||||||||| small|stage|at|to go up|levee|below|object marker|to chase|everyone|possessive particle|face|subject marker|just like|stage for a storyteller|at|to go up|comic storyteller|even|to wait|like|as if|already|smiles|starting to The faces of everyone chasing the small stage are already beginning to break into smiles, as if waiting for a rakugo performer to take the stage.

壇上 の 横 に は 、最近 で は ペーロン 大会 で しか 使わ れ なく なった 大漁 旗 が かけて ある 。 だんじょう|の|よこ|に|は|さいきん|で|は|ペーロン|たいかい|で|しか|つかわ|れ|なく|なった|たいりょう|はた|が|かけて|ある on the stage|attributive particle|side|locative particle|topic marker|recently|at|topic marker|dragon boat|tournament|at|only|used|passive marker|not|became|big catch|flag|subject marker|is hanging|there is Next to the stage, there is a large fishing flag that has only been used recently in the dragon boat festival.

夜間 の 病院 に は 独特 の 空気 が 流れて いる 。 やかん|の|びょういん|に|は|どくとく|の|くうき|が|ながれて|いる night|attributive particle|hospital|locative particle|topic marker|unique|attributive particle|air|subject marker|is flowing|is There is a unique atmosphere flowing in the night hospital.

重く 、寂しい だけ で は ない 。 おもく|さびしい|だけ|で|は|ない heavy|lonely|only|at|topic marker|not It is heavy, and not just lonely. もちろん 、陽気 で 、楽しい わけで も ない 。 もちろん|ようき|で|たのしい|わけで|も|ない |fröhlich||||| of course|cheerful|and|fun|it doesn't mean|also|not Of course, it is not cheerful or fun either.

その 夜 、金子 美保 は 待合室 の ベンチ に 腰 を 下ろす と 、病室 から 持ってきた 雑誌 を 広げた 。 その|よる|かねこ|みほ|は|まちあいしつ|の|ベンチ|に|こし|を|おろす|と|びょうしつ|から|もってきた|ざっし|を|ひろげた |||Miho||||||||||||||| that|night|Kaneko|Miho|topic marker|waiting room|attributive particle|bench|locative particle|waist|object marker|to sit down|and|hospital room|from|brought|magazine|object marker|opened That night, Miho Kaneko sat down on a bench in the waiting room and opened a magazine she had brought from the hospital room.

まだ 八 時 前 だ と いう のに 外来 受付 の 明かり が 消さ れて しまった 待合 ホール は 、薄暗い 蛍光灯 の 中 、古びた ベンチ が 並んで いる 。 まだ|はち|じ|まえ|だ|と|いう|のに|がいらい|うけつけ|の|あかり|が|けさ|れて|しまった|まちあい|ホール|は|うすぐらい|けいこうとう|の|なか|ふるびた|ベンチ|が|ならんで|いる still|eight|o'clock|before|is|quotation particle|to say|even though|outpatient|reception|attributive particle|light|subject marker|turn off|passive form|has been|waiting|hall|topic marker|dim|fluorescent light|attributive particle|inside|old|benches|subject marker|lined up|is Even though it was still before eight o'clock, the waiting hall, where the outpatient reception lights had been turned off, was dimly lit by fluorescent lights, with old benches lined up.

昼間 、ここ で 百 人 を 超す 人々 が 順番 待ち を していた と は 思えない ほど 狭い 。 ひるま|ここ|で|ひゃく|にん|を|こす|ひとびと|が|じゅんばん|まち|を|していた|と|は|おもえない|ほど|せまい ||||||übersteigen||||||||||| daytime|here|at|hundred|people|object marker|exceed|people|subject marker|order|waiting|object marker|was waiting|quotation particle|topic marker|cannot believe|as|narrow It seemed hard to believe that more than a hundred people had been waiting in line here during the day.

人々 の 姿 が 消え 、夜間 の 待合 ホール に 残さ れて いる の は 、古びた ベンチ と 、カラフルな ペンキ で 床 に 示さ れた 各 病棟 へ の 矢印 だけ だ 。 ひとびと|の|すがた|が|きえ|やかん|の|まちあい|ホール|に|のこさ|れて|いる|の|は|ふるびた|ベンチ|と|カラフルな|ペンキ|で|ゆか|に|しめさ|れた|かく|びょうとう|へ|の|やじるし|だけ|だ people|attributive particle|appearance|subject marker|disappears|nighttime|attributive particle|waiting room|hall|locative particle|left|passive form|is|attributive particle|topic marker|old|bench|and|colorful|paint|locative particle|floor|locative particle|shown|was|each|ward|direction particle|attributive particle|arrow|only|is ||||||||||||||||||||||||||||||矢印| With the people gone, all that remained in the nighttime waiting hall were the old benches and the colorful arrows painted on the floor indicating the way to each ward.

ピンク 色 の 矢印 は 産婦人科 へ 。 ぴんく|いろ|の|やじるし|は|さんふじんか|へ pink|color|attributive particle|arrow|topic marker|obstetrics and gynecology|direction particle The pink arrow points to the obstetrics and gynecology department.

黄色い 矢印 は 小児科 へ 。 きいろい|やじるし|は|しょうにか|へ yellow|arrow|topic marker|pediatrics|direction marker The yellow arrow points to pediatrics. そら 色 の 矢印 は 脳外科 へ 。 そら|いろ|の|やじるし|は|のうげか|へ |||||Gehirn| sky|color|attributive particle|arrow|topic marker|neurosurgery|direction particle The sky blue arrow points to neurosurgery.

薄暗い 蛍光 灯 の 下 、カラフルな 矢印 だけ が 華やいで 見える 。 うすぐらい|けいこう|とう|の|した|カラフルな|やじるし|だけ|が|はなやいで|みえる |||||||||leuchten| dim|fluorescent|light|attributive particle|under|colorful|arrows|only|subject marker|bright|can be seen Under the dim fluorescent lights, only the colorful arrows appear vibrant.

カラフル な 矢印 だけ が 場違い に 見える 。 カラフル|な|やじるし|だけ|が|ばちがい|に|みえる ||||fehl am Platz||| colorful|adjectival particle|arrows|only|subject marker|out of place|locative particle|looks ||||不自然に||| Only the colorful arrows seem out of place.

ときどき 入院 患者 たち が ホール を 足早に 横切って 、たばこ を 吸い に 外 へ 出ていく 。 ときどき|にゅういん|かんじゃ|たち|が|ホール|を|あしばやに|よこぎって|たばこ|を|すい|に|そと|へ|でていく |||||||schnell|||||||| sometimes|hospitalization|patients|plural marker|subject marker|hall|object marker|quickly|crossing|tobacco|object marker|smoking|locative particle|outside|direction marker|going out |||||||quickly|||||||| Occasionally, hospitalized patients quickly cross the hall to go outside for a smoke.

九 時 に なれば 、 ここ 正面 玄関 は 施錠 さ れ 、 喫煙 所 へ 出られ なく なる から だ 。 ここの|じ||||しょうめん|げんかん||せじょう|||きつえん|しょ||でられ|||| At nine o'clock, the main entrance here will be locked, and you will no longer be able to go out to the smoking area. 点滴 の ポール を 押し ながら 出て いく 者 、尿 パック を 片手 に 出て いく 者 、松葉杖 で 、車椅子 で 、それぞれ が 今日 最後 の 一服 を 求めて 外 へ 出て いく 。 てんてき|の|ポール|を|おし|ながら|でて|いく|もの|にょう|パック|を|かたて|に|でて|いく|もの|まつばづえ|で|くるまいす|で|それぞれ|が|きょう|さいご|の|いっぷく|を|もとめて|そと|へ|でて|いく IV drip|attributive particle|pole|object marker|pushing|while|going out|will go|person|urine|pack|object marker|one hand|locative particle|going out|will go|person|crutches|with|wheelchair|with|each|subject marker|today|last|attributive particle|smoke|object marker|seeking|outside|direction particle|going out|will go |||||||||||||||||松葉杖||||||||||||||| Some people push their IV poles as they go out, some carry urine bags in one hand, and others use crutches or wheelchairs, each seeking their last smoke of the day. 同じ 病室 な の か 、初老 の 男 と 青年 が 野球 の 話 を しながら 歩いて いく 。 おなじ|びょうしつ|な|の|か|しょろう|の|おとこ|と|せいねん|が|やきゅう|の|はなし|を|しながら|あるいて|いく |||||älterer Mann|||||||||||| same|hospital room|adjectival particle|attributive particle|question marker|middle-aged|attributive particle|man|and|young man|subject marker|baseball|possessive particle|talk|object marker|while|walking|go Whether they are in the same hospital room or not, an older man and a young man walk together talking about baseball. 車 椅子 の 女性 が 携帯 で 夫 と 話 を しながら 出ていく 。 くるま|いす|の|じょせい|が|けいたい|で|おっと|と|はなし|を|しながら|でていく car|chair|attributive particle|woman|subject marker|mobile phone|with|husband|and|talk|object marker|while|going out A woman in a wheelchair goes out while talking to her husband on her mobile phone.

それぞれ が それぞれ の 病気 や 怪我 を 連れて 、寒風 の 吹く 屋外 の 喫煙所 へ 向かう 。 それぞれ|が|それぞれ|の|びょうき|や|けが|を|つれて|かんぷう|の|ふく|おくがい|の|きつえんじょ|へ|むかう ||||||||||||außen|||| each|subject marker|each|attributive particle|illness|and|injury|object marker|bringing|cold wind|attributive particle|blowing|outdoor|attributive particle|smoking area|direction marker|heading Each person, carrying their own illness or injury, heads towards the outdoor smoking area where the cold wind blows.

待合 ホール の 奥 へ 目 を 転じる と 、昼間 は つけっぱなし に されている 大型 テレビ の 前 に ベビーカー を 置いて 、今夜 も また 、髪 を 赤く 染めた 老婆 が ぽつんと 座っている 。 まちあい|ホール|の|おく|へ|め|を|てんじる|と|ひるま|は|つけっぱなし|に|されている|おおがた|テレビ|の|まえ|に|ベビーカー|を|おいて|こんや|も|また|かみ|を|あかく|そめた|ろうば|が|ぽつんと|すわっている ||||||||wenden|||||||||||||||Kinderwagen||||||||| waiting room|hall|attributive particle|back|direction particle|eye|object marker|turn|quotation particle|daytime|topic marker|left on|locative particle|is being done|large|television|possessive particle|front|locative particle|baby stroller|object marker|putting|tonight|also|again|hair|object marker|red|dyed|old woman|subject marker|alone|is sitting |||||||||||||||||||||||赤ちゃん用車||||||||| When I turned my gaze to the back of the waiting hall, I saw an elderly woman with her hair dyed red sitting alone in front of a large television that had been left on during the day, with a stroller placed in front of her.

何 を する わけで も ない のだ が 、ときどき 思い出した ように 、ベビーカー を 揺すったり 、中 の 男児 に 、「なん ね ? なに|を|する|わけで|も|ない|のだ|が|ときどき|おもいだした|ように|ベビーカー|を|ゆすったり|なか|の|だんじ|に|なん|ね |||||||||||||schaukeln|||||| what|object marker|to do|it's not that|also|not|it is|but|sometimes|remembered|as if|baby stroller|object marker|shaking|inside|attributive particle|boy|locative particle|what|right She wasn't doing anything in particular, but occasionally, as if remembering something, she would rock the stroller and gently talk to the boy inside, saying, "What's wrong?" どうした と ね ? どうした|と|ね what happened|and|right "What happened?" 」と やさしく 話しかける 。 と|やさしく|はなしかける and|kindly|to speak to ""

ベビーカー に は 小児 麻痺 の 男の子 が 乗って いる 。 ベビーカー|に|は|しょうに|まひ|の|おとこのこ|が|のって|いる stroller|locative particle|topic marker|pediatric|paralysis|attributive particle|boy|subject marker|riding|is The stroller held a boy with polio.

ベビーカー に 乗せる に は 、少し 大き すぎる 男の子 で 、歪んだ 手足 が フリル の ついた ベビーカー から 突き出している 。 ベビーカー|に|のせる|に|は|すこし|おおき|すぎる|おとこのこ|で|ゆがんだ|てあし|が|フリル|の|ついた|ベビーカー|から|つきだしている stroller|locative particle|to put (someone) on|locative particle|topic marker|a little|big|too|boy|and|distorted|arms and legs|subject marker|frills|attributive particle|attached|stroller|from|sticking out |||||||||||||フリル付き||||| The boy, who is a bit too big to be in a stroller, has distorted arms and legs sticking out from a stroller adorned with frills.

老婆 は 毎晩 、この 時間 に なる と ここ へ くる 。 ろうば|は|まいばん|この|じかん|に|なる|と|ここ|へ|くる grandmother|topic marker|every night|this|time|locative particle|becomes|when|here|direction marker|comes The old woman comes here every night at this time.

ここ へ 来て 、返事 を しない 男の子 に 話しかけ 、痛がって 捩る からだ を 摩って あげる 。 ここ|へ|きて|へんじ|を|しない|おとこのこ|に|はなしかけ|いたがって|ねじる|からだ|を|さすって|あげる |||||||||||||verrenken| here|to|come|reply|object marker|not do|boy|locative particle|talk to|is in pain|twist|body|object marker|rub|give |||||||||||||捩っている| She talks to the boy who doesn't respond when she comes here, and she rubs his body because he twists in pain.

病室 に は 若い 母親 ばかり な のだろう と 美保 は 思う 。 びょうしつ|に|は|わかい|ははおや|ばかり|な|のだろう|と|みほ|は|おもう hospital room|locative particle|topic marker|young|mother|only|adjectival particle|isn't it|quotation particle|Miho|topic marker|thinks Miho thinks that the hospital room is probably filled with young mothers.

どんな 事情 な の か 知ら ない が 、若い 母親 に 囲まれた 病室 で は 居心地 が 悪く 、髪 を 赤く 染めた 老婆 は 、この 男の子 を 連れて 、毎晩 ここ に やってくる のだろう と 。 どんな|じじょう|な|の|か|しら|ない|が|わかい|ははおや|に|かこまれた|びょうしつ|で|は|いごこち|が|わるく|かみ|を|あかく|そめた|ろうば|は|この|おとこのこ|を|つれて|まいばん|ここ|に|やってくる|のだろう|と what kind of|circumstances|adjectival particle|explanatory particle|question marker|don't know|not|but|young|mother|locative particle|surrounded|hospital room|at|topic marker|comfort|subject marker|bad|hair|object marker|red|dyed|old woman|topic marker|this|boy|object marker|bringing|every night|here|locative particle|will come|probably|quotation particle She doesn't know the circumstances, but in a hospital room surrounded by young mothers, it feels uncomfortable, and the old woman with dyed red hair probably brings this boy here every night.

喫煙所 へ 出ていく 入院 患者 たち や 、ベビーカー の 男の子 を あやす 老婆 の 声 を 聞きながら 、美保 は 雑誌 の ページ を 捲った 。 きつえんじょ|へ|でていく|にゅういん|かんじゃ|たち|や|ベビーカー|の|おとこのこ|を|あやす|ろうば|の|こえ|を|ききながら|みほ|は|ざっし|の|ページ|を|めくった |||||||||||||wiegen|||||||||| smoking area|to|go out|hospitalization|patients|plural marker|and|stroller|attributive particle|boy|object marker|to soothe|old woman|possessive particle|voice|object marker|while listening|Miho|topic marker|magazine|possessive particle|page|object marker|turned smoking area|||||||||||||あやす|||||||||| Listening to the voices of hospitalized patients going out to the smoking area and an old woman soothing a boy in a stroller, Miho turned the pages of the magazine.

病棟 の レクリエーション 室 に あった 二 カ月 も 前 の 女性 誌 だった が 、歌舞伎 役者 と 女優 の 結婚 を 報じる グラビアページ から 、一 ページ ずつ 丁寧に 読んで いった 。 びょうとう|の|レクリエーション|しつ|に|あった|に|かげつ|も|まえ|の|じょせい|し|だった|が|かぶき|やくしゃ|と|じょゆう|の|けっこん|を|ほうじる|グラビアページ|から|いち|ページ|ずつ|ていねいに|よんで|いった ||||||||||||||||||||||berichten|Graviere-Seite||||||| hospital ward|attributive particle|recreation|room|locative particle|was|two|months|also|ago|attributive particle|women's|magazine|was|but|kabuki|actor|and|actress|possessive particle|marriage|object marker|report|gravure page|from|one|page|each|carefully|reading|went |||||||||||||||||||||||グラビアページ||||||| It was a women's magazine from two months ago that was in the recreation room of the ward, but she carefully read each page starting from the gravure page reporting the marriage of a kabuki actor and an actress.

担当 の 看護師 が 慌ただしく エレベーター から 降りてきた のは 、三分の一 ほど ページ を 捲った ころ で 、「あら 、金子 さん 」と 声をかけられ 、美保 は 小さく 会釈した 。 たんとう|の|かんごし|が|あわただしく|エレベーター|から|おりてきた|のは|さんぶんのいち|ほど|ページ|を|めくった|ころ|で|あら|かねこ|さん|と|こえをかけられ|みほ|は|ちいさく|えしゃくした in charge|attributive particle|nurse|subject marker|busily|elevator|from|came down|the reason is|one third|about|page|object marker|turned|around|at|oh|Kaneko|Mr/Ms|and|called out|Miho|topic marker|slightly|bowed The nurse in charge hurriedly got off the elevator just as she had turned about a third of the pages, and when she called out, "Oh, Kaneko-san," Miho gave a small bow.

近寄って きた 看護 師 が 雑誌 を 覗き込み 、「 病室 じゃ 、 雑誌 も ゆっくり と 読め ん もん ねぇ 」 と 顔 を 歪める 。 ちかよって||かんご|し||ざっし||のぞきこみ|びょうしつ||ざっし||||よめ|||||かお||ゆがめる The nurse who approached peered into the magazine and grimaced, saying, "In the hospital room, you can't read magazines slowly, can you?"

「いや 、そんな こと ない と よ 。 いや|そんな|こと|ない|と|よ no|such|thing|not|quotation particle|emphasis particle "No, that's not true." ただ 、一日中 、病室 に おったら 、やっぱり 気 が 滅入って きて …… 」 ただ|いちにちじゅう|びょうしつ|に|おったら|やっぱり|き|が|めいって|きて just|all day long|hospital room|locative particle|if (you) are|after all|mood|subject marker|feeling down|coming But if I stay in the hospital all day, I start to feel down...

「今朝 、諸井 先生 から 話 あった ろ ? けさ|もろい|せんせい|から|はなし|あった|ろ |Moroi||||| this morning|Moroi (a surname)|teacher|from|talk|there was|right "Did you hear what Dr. Moroi said this morning?" 「 はい 。 "Yes."

明日 の 検査 結果 が よければ 、木曜日 に は 退院 できる って 」 あした|の|けんさ|けっか|が|よければ|もくようび|に|は|たいいん|できる|って tomorrow|attributive particle|examination|results|subject marker|if it's good|Thursday|locative particle|topic marker|discharge|can|quotation particle "If the test results tomorrow are good, I can be discharged on Thursday."

「よかった ねぇ 。 よかった|ねぇ it was good|right "That's great!" 入院 して きた とき に 比べれば 、別人 や もん ねぇ 」 にゅういん|して|きた|とき|に|くらべれば|べつじん|や|もん|ねぇ hospitalization|did|came|when|at|if compared|a different person|and|you see|right Compared to when I was hospitalized, I'm like a different person.

三 日 ほど 高熱 が 続いた の は 、二 週間 ほど 前 の こと だった 。 さん|にち|ほど|こうねつ|が|つづいた|の|は|に|しゅうかん|ほど|まえ|の|こと|だった three|days|about|high fever|subject marker|continued|explanatory particle|topic marker|two|weeks|about|ago|attributive particle|thing|was It was about two weeks ago that I had a high fever for about three days.

熱 は あった が 、やっと オープン させた 店 を 休む わけに も いかず 、無理 を 承知 で 働き 続けた 。 ねつ|は|あった|が|やっと|オープン|させた|みせ|を|やすむ|わけに|も|いかず|むり|を|しょうち|で|はたらき|つづけた fever|topic marker|there was|but|finally|open|made (it) open|store|object marker|rest|cannot|also|not go|impossible|object marker|knowing|with|work|continued |||||||||||||||||承知の上| I had a fever, but I couldn't afford to take a break from the store I had just opened, so I continued to work, knowing it was too much. とつぜん めまい が して 倒れた とき 、運 良く 常連 客 が 一人 いて 、すぐに 救急車 を 呼んで くれた 。 とつぜん|めまい|が|して|たおれた|とき|うん|よく|じょうれん|きゃく|が|ひとり|いて|すぐに|きゅうきゅうしゃ|を|よんで|くれた suddenly|dizziness|subject marker|doing|fell|when|luck|good|regular|customer|subject marker|one person|was|immediately|ambulance|object marker|called|gave me When I suddenly felt dizzy and collapsed, fortunately, there was a regular customer who immediately called an ambulance.

検査 の 結果 、過労 と 診断 さ れた 。 けんさ|の|けっか|かろう|と|しんだん|| examination|attributive particle|result|overwork|and|diagnosis|| As a result of the examination, I was diagnosed with overwork.

肺炎 に なり かけて いた と も 言わ れた 。 はいえん|に|なり|かけて|いた|と|も|いわ|れた Pneumonie|||||||| pneumonia|locative particle|becoming|about to|was|quotation particle|also|say|was said It was said that I was on the verge of pneumonia. 小さな 小 料理 屋 と は いえ 、無理 が たたった らしかった 。 ちいさな|こ|りょうり|や|と|は|いえ|むり|が|たたった|らしかった |||||||||getroffen| small|small|cooking|shop|and|topic marker|house|impossible|subject marker|piled up|seemed |||||||||重なった| Although it was a small eatery, it seemed that the strain had taken its toll.

やっと 開店 させて 、たった の 二 カ月 で 休業 。 やっと|かいてん|させて|たった|の|に|かげつ|で|きゅうぎょう finally|opening|let (me) do|only|attributive particle|two|months|at|closed I finally managed to open it, but it closed just two months later.

我ながら 、ついて いない と 美保 は 思う 。 われながら|ついて|いない|と|みほ|は|おもう even I|not lucky|not|quotation particle|Miho|topic marker|think I can't help but think that I'm really unlucky, Miho thought.

立ち去った 看護 師 が 、今度 は 待合 ホール の 隅 で 、例の 老婆 と 話 を していた 。 たちさった|かんご|し|が|こんど|は|まちあい|ホール|の|すみ|で|れいの|ろうば|と|はなし|を|していた left|nursing|nurse|subject marker|this time|topic marker|waiting|hall|attributive particle|corner|at|that|old woman|and|conversation|object marker|was talking The nurse who had just left was now talking to the old woman in the corner of the waiting room.

「マモル くん は いい ねぇ 、いつも おばあちゃん と 一緒で 」 マモル|くん|は|いい|ねぇ|いつも|おばあちゃん|と|いっしょで Mamoru|||||||| Mamoru|suffix for boys|topic marker|good|right|always|grandma|and|together "Mamoru-kun is nice, always with his grandmother."

ベビーカー の 男の子 に 看護師 が やさしく 語りかける 声 が 、静かな 夜 の 待合 ホール に 響く 。 ベビーカー|の|おとこのこ|に|かんごし|が|やさしく|かたりかける|こえ|が|しずかな|よる|の|まちあい|ホール|に|ひびく stroller|attributive particle|boy|locative particle|nurse|subject marker|gently|speaks to|voice|subject marker|quiet|night|attributive particle|waiting|hall|locative particle|echoes The gentle voice of the nurse speaking to the boy in the stroller echoed in the quiet waiting hall of the night.

まるで 彼女 の 言葉 に 答える ように 、すぐ そこ に ある 自動販売機 の モーター が ウーン と 唸る 。 まるで|かのじ|の|ことば|に|こたえる|ように|すぐ|そこ|に|ある|じどうはんばいき|の|モーター|が|ウーン|と|うなる |||||||||||||||||brummt just like|she|possessive particle|words|locative particle|to answer|as if|immediately|there|locative particle|there is|vending machine|attributive particle|motor|subject marker|vroom|and|to rumble |||||||||||||||||唸る As if in response to her words, the motor of the vending machine nearby hummed.

病室 に 戻ろう と 、美保 は 雑誌 を 閉じて ベンチ を 立った 。 びょうしつ|に|もどろう|と|みほ|は|ざっし|を|とじて|ベンチ|を|たった hospital room|locative particle|let's return|quotation particle|Miho|topic marker|magazine|object marker|closing|bench|object marker|stood As Miho was about to return to the hospital room, she closed the magazine and stood up from the bench.

自動 ドア が 開き 、寒風 が 吹き込んで きた の は その とき で 、たばこ を 吸い 終えた 人 が 帰って きた のだろう と 、何気なく 目 を 向けた 。 じどう|ドア|が|あき|かんぷう|が|ふきこんで|きた|の|は|その|とき|で|たばこ|を|すい|おえた|ひと|が|かえって|きた|のだろう|と|なにげなく|め|を|むけた automatic|door|subject marker|opens|cold wind|subject marker|blowing in|has come|explanatory particle|topic marker|that|time|at|tobacco|object marker|smoking|finished|person|subject marker|returning|has come|probably|quotation particle|casually|eyes|object marker|turned It was at that moment that the automatic door opened and the cold wind blew in, and she casually turned her gaze, thinking that someone who had finished smoking had returned.

そろりそろり と 歩く 老人 の からだ を 支えて 、背 が 高く 、髪 を 金色 に 染めた 青年 が 入って くる 。 そろりそろり|と|あるく|ろうじん|の|からだ|を|ささえて|せ|が|たかく|かみ|を|きんいろ|に|そめた|せいねん|が|はいって|くる slowly|and|walking|old man|attributive particle|body|object marker|supporting|height|subject marker|tall|hair|object marker|golden|locative particle|dyed|young man|subject marker|is coming in|come そろり||||||||||||||||||| A tall young man with dyed blonde hair enters, supporting the body of an elderly man who walks slowly.

着 古 した ピンク 色 の トレーナー が 、妙に その 金髪 に 似合って いる 。 き|ふる|した|ぴんく|いろ|の|トレーナー|が|みょうに|その|きんぱつ|に|にあって|いる wearing|old|did|pink|color|attributive particle|sweatshirt|subject marker|strangely|that|blonde hair|locative particle|suits|is The worn pink sweatshirt oddly suits his blonde hair.

金髪 の 青年 は 、ほとんど 足元 に 目 を 向けて いた 。 きんぱつ|の|せいねん|は|ほとんど|あしもと|に|め|を|むけて|いた blonde|attributive particle|young man|topic marker|almost|at one's feet|locative particle|eye|object marker|looking|was |||||足元||||| The blonde young man was mostly looking down at his feet.

老人 の 歩行 を 少し でも 楽に する ため なのか 、腋 の 下 に 差し込まれた 青年 の 腕 に 、かなり の 力 が 入っている の が 見てとれる 。 ろうじん|の|ほこう|を|すこし|でも|らくに|する|ため|なのか|わき|の|した|に|さしこまれた|せいねん|の|うで|に|かなり|の|ちから|が|はいっている|の|が|みてとれる ||||||||||||||||eingeklemmt|||||||||| elderly person|attributive particle|walking|object marker|a little|even|easily|to do|for the purpose|or not|armpit|attributive particle|under|locative particle|inserted|young man|possessive particle|arm|locative particle|quite|attributive particle|strength|subject marker|is applied|attributive particle|subject marker|can see It seems he is putting a lot of strength into the arm he has tucked under the elderly man's armpit, perhaps to make the old man's walking a little easier.

美保 は なんとなく 二人 を 眺め ながら も 、先に 歩き出して エレベーター の 前 に 立った 。 みほ|は|なんとなく|ふたり|を|ながめ|ながら|も|さきに|あるきだして|エレベーター|の|まえ|に|たった Miho|topic marker|somehow|two people|object marker|watching|while|also|ahead|started walking|elevator|attributive particle|in front|locative particle|stood While Miho somewhat gazes at the two, she walks ahead and stands in front of the elevator.

上 階 行き の ボタン を 押す と 、すぐに 扉 が 開く 。 うえ|かい|いき|の|ボタン|を|おす|と|すぐに|とびら|が|あく up|floor|going|attributive particle|button|object marker|press|when|immediately|door|subject marker|opens When I press the button for the upper floor, the door opens immediately.

入口 から ゆっくり と 歩いて くる 二 人 を 待つ つもり だった 。 いりぐち|から|ゆっくり|と|あるいて|くる|に|にん|を|まつ|つもり|だった entrance|from|slowly|and|walking|coming|two|people|object marker|to wait|intention|was I was planning to wait for the two people who were slowly walking from the entrance.

中 に 入って 開 ボタン を 押して いる と 、大きな 柱 の 陰 から 二人 が 姿 を 現した 。 なか|に|はいって|あ|ボタン|を|おして|いる|と|おおきな|はしら|の|かげ|から|ふたり|が|すがた|を|あらわした inside|locative particle|entering|open|button|object marker|pressing|is|quotation particle|big|pillar|attributive particle|shadow|from|two people|subject marker|figure|object marker|appeared As I entered and pressed the open button, the two appeared from behind a large pillar.

その 瞬間 だった 。 その|しゅんかん|だった that|moment|was It was at that moment.

美保 は 慌てて ボタン から 手 を 離し 、突き指 して も かまわない ような 力 で 横 の 閉 ボタン を 押した 。 みほ|は|あわてて|ボタン|から|て|を|はなし|つきゆび|して|も|かまわない|ような|ちから|で|よこ|の|し|ボタン|を|おした ||||||||Finger verstauchen|||||||||||| Miho|topic marker|in a hurry|button|from|hand|object marker|release|stubbed finger|doing|even|don't mind|like|strength|with|side|attributive particle|close|button|object marker|pressed Miho hurriedly removed her hand from the button and pressed the close button with enough force that it wouldn't matter if she hurt her finger.

ドア は すっと 音 も なく 閉まった 。 ドア|は|すっと|おと|も|なく|しまった door|topic marker|smoothly|sound|also|without|closed The door closed silently.

閉まる 直前 、視線 を 上げ かけた 金髪 の 青年 の 顔 が 見えた 。 しまる|ちょくぜん|しせん|を|あげ|かけた|きんぱつ|の|せいねん|の|かお|が|みえた closing|just before|gaze|object marker|raising|was about to|blonde|attributive particle|young man|possessive particle|face|subject marker|saw Just before it closed, I caught a glimpse of the face of a blond young man who was about to raise his gaze.

間違い なかった 。 まちがい|なかった mistake|was not There was no mistake.

老人 の からだ を 支えて いた 青年 は 、清水 祐一 に 違いなかった 。 ろうじん|の|からだ|を|ささえて|いた|せいねん|は|しみず|ゆういち|に|ちがいなかった |||||||||||war es nicht old man|attributive particle|body|object marker|supporting|was|young man|topic marker|Shimizu|Yuuichi|locative particle|was not different The young man who was supporting the old man was undoubtedly Yuichi Shimizu.

美保 は 上昇 し 始めた エレベーター の 中 で 、思わず あとずさり 、壁 に 背中 を ぶつけた 。 みほ|は|じょうしょう|し|はじめた|エレベーター|の|なか|で|おもわず|あとずさり|かべ|に|せなか|を|ぶつけた ||||||||||zurückweichen||||| Miho|topic marker|rising|and|started|elevator|attributive particle|inside|at|involuntarily|backing away|wall|locative particle|back|object marker|hit ||||||||||後ずさり|||||ぶつけた In the elevator that had started to ascend, Miho instinctively took a step back and bumped her back against the wall.

もう 二 年 も 前 の 話 に なる が 、当時 美保 が 勤めて いた ファッションヘルス に 、祐一 は 毎晩 の ように やってきて 美保 を 指名して いた のだ 。 もう|に|ねん|も|まえ|の|はなし|に|なる|が|とうじ|みほ|が|つとめて|いた|ファッションヘルス|に|ゆういち|は|まいばん|の|ように|やってきて|みほ|を|しめいして|いた|のだ |||||||||||||||Fashion Health|||||||||||| already|two|years|also|ago|attributive particle|story|locative particle|to become|but|at that time|Miho|subject marker|working|was|fashion health|locative particle|Yuuichi|topic marker|every night|attributive particle|as if|came|Miho|object marker|designated|was|you see |||||||||||||||ファッションヘルス|||||||||||| It was a story from more than two years ago, but at that time, Yuichi would come to the fashion health where Miho worked almost every night and would request her.

長崎 市内 最大 の 繁華街 に ある 、まだ オープン した ばかりの 店 だった 。 ながさき|しない|さいだい|の|はんかがい|に|ある|まだ|オープン|した|ばかりの|みせ|だった Nagasaki|city center|largest|attributive particle|shopping district|locative particle|there is|still|open|did|just|store|was It was a newly opened store located in the largest entertainment district in Nagasaki City.

一階 に は ゲームセンター が あり 、通り の 向こう に 川 が 流れて いた 。 いっかい|に|は|ゲームセンター|が|あり|とおり|の|むこう|に|かわ|が|ながれて|いた first floor|locative particle|topic marker|game center|subject marker|there is|street|attributive particle|across|locative particle|river|subject marker|flowing|was There was a game center on the first floor, and a river flowed across the street. 川沿い の 通り に は 看護師 や 女子高生 の 扮装 を した キャバクラ の 女の子たち が 立ち 、客引き している ような 界隈 だった 。 かわぞい|の|とおり|に|は|かんごし|や|じょしこうせい|の|ふんそう|を|した|キャバクラ|の|おんなのこたち|が|たち|きゃくひき|している|ような|かいわい|だった |||||||||||||Verkleidung|||||||| along the river|attributive particle|street|locative particle|topic marker|nurses|and|high school girls|attributive particle|costumes|object marker|wore|cabaret club|attributive particle|girls|subject marker|standing|soliciting|doing|like|area|was |||||||||||||コスプレ|||キャバクラの||||| On the street by the river, there were girls dressed as nurses and high school girls standing around, seemingly soliciting customers.

決して 奇妙な 行為 を 強要 する ような 客 で は なかった が 、最終的に は 彼 から 逃れる ために 美保 は その 店 を 辞めた ような ものだった 。 けっして|きみょうな|こうい|を|きょうよう|する|ような|きゃく|で|は|なかった|が|さいしゅうてきに|は|かれ|から|にがれる|ために|みほ|は|その|みせ|を|やめた|ような|ものだった never|strange|act|object marker|coercion|to do|like|customer|at|topic marker|was not|but|ultimately|topic marker|he|from|to escape|in order to|Miho|topic marker|that|store|object marker|quit|like|it was like He was not a customer who forced any strange acts, but ultimately, Miho seemed to have quit that store to escape from him.

一言 で 言えば 、恐ろしく なった と しか 言い よう が ない 。 いちごん|で|いえば|おそろしく|なった|と|しか|いい|よう|が|ない a word|at|if I say|terribly|became|quotation particle|only|good|way|subject marker|not To put it in one word, I can only say it was terrifying. 何 が 恐ろしかった か と いえば 、そんな 店 で の 出会い なのに 、祐一 が あまりに も 普通 すぎて 、それ が 徐々に 恐ろしく なって きた のだ 。 なに|が|おそろしかった|か|と|いえば|そんな|みせ|で|の|であい|なのに|ゆういち|が|あまりに|も|ふつう|すぎて|それ|が|じょじょに|おそろしく|なって|きた|のだ ||war erschreckend|||||||||||||||||||||| what|subject marker|was scary|question marker|quotation particle|if you say|such|store|at|attributive particle|encounter|even though|Yuuichi|subject marker|too|also|normal|too much|that|subject marker|gradually|scary|became|has come|it is What was terrifying was that, despite meeting in such a place, Yuichi was just too ordinary, and that gradually became frightening.

五 階 に 到着 した エレベーター を 降りる と 、美保 は 辺り を 窺う ように して 病室 へ 戻った 。 ご|かい|に|とうちゃく|した|エレベーター|を|おりる|と|みほ|は|あたり|を|うかがう|ように|して|びょうしつ|へ|もどった five|floor|at|arrived|did|elevator|object marker|get off|and|Miho|topic marker|surroundings|object marker|peek|as if|doing|hospital room|to|returned When the elevator arrived on the fifth floor and opened, Miho cautiously returned to the hospital room.

すでに 見舞 客 の 姿 も なく 、左右 に 三 つ ずつ 並べられた ベッド に は 、美保 の 場所 だけ を 残して カーテン が 引いて ある 。 すでに|みまい|きゃく|の|すがた|も|なく|さゆう|に|さん|つ|ずつ|ならべられた|ベッド|に|は|みほ|の|ばしょ|だけ|を|のこして|カーテン|が|ひいて|ある already|visit|guests|attributive particle|figure|also|not|left and right|locative particle|three|counter for small objects|each|was lined up|beds|locative particle|topic marker|Miho|possessive particle|place|only|object marker|leaving|curtain|subject marker|drawn|is There were no visitors in sight anymore, and the curtains were drawn around the beds lined up three on each side, leaving only Miho's spot.

美保 は 自分 の ベッド へ 向かう と 、すぐに カーテン を 閉めた 。 みほ|は|じぶん|の|ベッド|へ|むかう|と|すぐに|カーテン|を|しめた Miho|topic marker|oneself|possessive particle|bed|direction marker|heading|quotation particle|immediately|curtain|object marker|closed As Miho approached her bed, she immediately closed the curtain.

隣 の ベッド から すでに 眠って いる らしい 吉井 の おばあちゃん の 寝息 が 聞こえる 。 となり|の|ベッド|から|すでに|ねむって|いる|らしい|よしい|の|おばあちゃん|の|ねいき|が|きこえる ||||||||Yoshii|||||| next|attributive particle|bed|from|already|sleeping|is|seems|Yoshii|possessive particle|grandma|possessive particle|breathing|subject marker|can hear I can hear the sleeping breaths of Yoshii's grandmother, who seems to have already fallen asleep from the bed next to me.

美保 は カーテン で 囲まれた ベッド に 腰掛け 、「別に 怖がる こと は ない 。 みほ|は|カーテン|で|かこまれた|ベッド|に|こしかけ|べつに|こわがる|こと|は|ない Miho|topic marker|curtain|at|surrounded|bed|locative particle|sitting|not particularly|to be scared|thing|topic marker|not ||||||||座った|||| Miho sat on the bed surrounded by curtains and said, "There's no need to be scared."

そう 、別に 怖がる こと は ない 」と 自分 に 言い聞かせた 。 そう|べつに|こわがる|こと|は|ない|と|じぶん|に|いいきかせた so|not particularly|to be scared|thing|topic marker|not|quotation particle|myself|locative particle|told myself "That's right, there's no need to be scared," she reassured herself.

清水 祐一 が 初めて 店 に 来た の は 、たしか 日曜日 だった 。 しみず|ゆういち|が|はじめて|みせ|に|きた|の|は|たしか|にちようび|だった Shimizu|Yuuichi|subject marker|for the first time|store|locative particle|came|attributive particle|topic marker|surely|Sunday|was Shimizu Yuichi first came to the store on a Sunday, if I remember correctly.

週末 は 朝 の 九時 から 営業 している 店 で 、この 時間帯 であれば 、いくらでも 言い訳 の 利く 妻 帯者 の 客 が 多かった 。 しゅうまつ|は|あさ|の|くじ|から|えいぎょう|している|みせ|で|この|じかんたい|であれば|いくらでも|いいわけ|の|きく|つま|おびしゃ|の|きゃく|が|おおかった weekend|topic marker|morning|attributive particle|nine o'clock|from|open for business|is doing|store|at|this|time slot|if it is|no matter how much|excuses|possessive particle|can be used|wife|people with a wife|possessive particle|customers|subject marker|was many On weekends, the store opens at nine in the morning, and during this time slot, there were many customers who were wives with plenty of excuses.

その 朝 、店 に 待機 して いた の は 、美保 と もう 一人 、大阪 出身 で すでに 三十 代 半ば に なる 女性 だけ だった と 思う 。 その|あさ|みせ|に|たいき|して|いた|の|は|みほ|と|もう|いちにん|おおさか|しゅっしん|で|すでに|さんじゅう|だい|なかば|に|なる|じょせい|だけ|だった|と|おもう that|morning|store|at|waiting|doing|was|attributive particle|topic marker|Miho|and|another|one person|Osaka|from|and|already|thirty|age|mid|locative particle|become|woman|only|was|quotation particle|think That morning, the only ones waiting at the store were Miho and another woman from Osaka who was already in her mid-thirties.

いつも の ように 待合室 で 客 に 相手 を 選ばせた あと 、マネージャー が 美保 を 呼び に きた 。 いつも|の|ように|まちあいしつ|で|きゃく|に|あいて|を|えらばせた|あと|マネージャー|が|みほ|を|よび|に|きた always|attributive particle|like|waiting room|at|customer|locative particle|partner|object marker|made (someone) choose|after|manager|subject marker|Miho|object marker|call|locative particle|came As usual, after letting the customers choose their partner in the waiting room, the manager came to call Miho.

まだ 出勤 した ばかり だった 美保 は 、慌てて オレンジ色 の ネグリジェ に 着替えて 個室 へ 向かった 。 まだ|しゅっきん|した|ばかり|だった|みほ|は|あわてて|オレンジいろ|の|ネグリジェ|に|きがえて|こしつ|へ|むかった |||||||||Negligé|||||| still|going to work|just did|just|was|Miho|topic marker|hurriedly|orange|attributive particle|nightgown|locative particle|changed|private room|direction particle|headed |||||||||orange negligee|||||| Having just arrived at work, Miho hurriedly changed into an orange negligee and headed to the private room.

五 室 ほど 並んだ 個室 の 一 番 奥 の ドア を 開ける と 、二 畳 ほど の 室内 に 背 の 高い 男 が 突っ立っている 。 ご|しつ|ほど|ならんだ|こしつ|の|いち|ばん|おく|の|ドア|を|あける|と|に|じょう|ほど|の|しつない|に|せ|の|たかい|おとこ|が|つったっている five|rooms|about|lined up|private room|attributive particle|one|number|back|attributive particle|door|object marker|open|when|two|tatami mats|about|attributive particle|inside the room|locative particle|height|attributive particle|tall|man|subject marker|is standing When she opened the door to the innermost of the five lined-up private rooms, a tall man was standing in the small two-tatami mat room.

美保 は 笑み を 浮かべて 自己 紹介 し 、居心地 悪 そうな 若者 の 背中 を 押して 、小さな ベッド に 座らせた 。 みほ|は|えみ|を|うかべて|じこ|しょうかい|し|いごこち|わる|そうな|わかもの|の|せなか|を|おして|ちいさな|ベッド|に|すわらせた Miho|topic marker|smile|object marker|floating|self|introduction|doing|comfort|bad|looking|young person|possessive particle|back|object marker|pushing|small|bed|locative particle|made sit Miho smiled, introduced herself, and pushed the uncomfortable-looking young man’s back, making him sit on the small bed.

この 時間 に 来る 客 は 、たいがい 言い訳 から 始める の が 常だった 。 この|じかん|に|くる|きゃく|は|たいがい|いいわけ|から|はじめる|の|が|じょうだった ||||||meist||||||gewöhnlich this|time|at|coming|customers|topic marker|usually|excuses|from|start|attributive particle|subject marker|was usual Customers who come at this time usually start with an excuse.

一番 多かった の は 、「昨日 、徹夜 で 仕事 していて 、一睡 も せずに ここ に きた 」という もの で 、美保 に してみれば どうでもいい こと なのだが 、男 としては 早起き を してまで こんな 店 に 来ている 自分 が 、どこか で 情けなかった のだ と 思う 。 いちばん|おおかった|の|は|きのう|てつや|で|しごと|していて|いっすい|も|せずに|ここ|に|きた|という|もの|で|みほ|に|してみれば|どうでもいい|こと|なのだが|おとこ|としては|はやおき|を|してまで|こんな|みせ|に|きている|じぶん|が|どこか|で|なさけなかった|のだ|と|おもう the most|was many|attributive particle|topic marker|yesterday|all night|at|work|doing|a wink|not even|without sleeping|here|locative particle|came|called|thing|and|Miho|dative particle|if you think|doesn't matter|thing|but|man|as a|early rising|object marker|even doing|such|store|locative particle|is coming|myself|subject marker|somewhere|at|was pathetic|it is|quotation particle|think The most common excuse was, 'I worked all night yesterday and came here without sleeping at all.' For Miho, it was something trivial, but for a man, it felt somewhat pathetic to be coming to such a place after waking up early.

ベッド に 座る と 、祐一 は 狭い 室内 を きょろきょろ と 見回して いた 。 ベッド|に|すわる|と|ゆういち|は|せまい|しつない|を|きょろきょろ|と|みまわして|いた ||||||||||||umherblicken bed|at|sit|when|Yuuichi|topic marker|small|room|object marker|looking around|and|looking around|was ||||||||||きょろきょろ|| Sitting on the bed, Yuichi was looking around the small room curiously.

こういう 店 に 来る の は 初めて です と 、告白 している ような もの だった 。 こういう|みせ|に|くる|の|は|はじめて|です|と|こくはく|している|ような|もの|だった this kind of|store|locative particle|to come|nominalizer|topic marker|for the first time|is|quotation particle|confession|is confessing|like|thing|was It was almost like confessing that it was his first time coming to a place like this.

店 の マニュアル 通り 、 シャワー 室 へ 誘う と 、「 風呂 なら もう 入って きた けど ……」 と 心細 そうな 顔 を する 。 てん||まにゅある|とおり|しゃわー|しつ||さそう||ふろ|||はいって||||こころぼそ|そう な|かお|| Following the store's manual, when I invited him to the shower room, he made a worried face and said, 'I already took a bath...'

汚れた からだ を 触らせよう と する 客 に も 見えず 、実際 、祐一 の 髪 から は シャンプー の 匂い も した 。 よごれた|からだ|を|さわらせよう|と|する|きゃく|に|も|みえず|じっさい|ゆういち|の|かみ|から|は|シャンプー|の|におい|も|した dirty|body|object marker|want to let touch|quotation particle|to do|customer|locative particle|also|not visible|actually|Yuuichi|possessive particle|hair|from|topic marker|shampoo|attributive particle|smell|also|did Not visible to the customer trying to touch the dirty body, in fact, there was also the smell of shampoo coming from Yuichi's hair.

「でも 、そう 決まっ とる と よ 。 でも|そう|きまっ|とる|と|よ but|so|is decided|is|quotation particle|emphasis particle "But, that's how it is decided." ごめん ね 」 ごめん|ね sorry|right "I'm sorry."

美保 は 祐一 の 手 を 引いて 狭い 廊下 を シャワー 室 へ 向かった 。 みほ|は|ゆういち|の|て|を|ひいて|せまい|ろうか|を|シャワー|しつ|へ|むかった Miho|topic marker|Yuuichi|possessive particle|hand|object marker|pulling|narrow|hallway|object marker|shower|room|direction marker|headed Miho took Yuichi's hand and headed towards the shower room down the narrow hallway.

シャワー 室 と いって も 小さな ユニットバス の こと で 、二人 入れば 自然 と からだ も 触れる 。 シャワー|しつ|と|いって|も|ちいさな|ユニットバス|の|こと|で|ふたり|はいれば|しぜん|と|からだ|も|ふれる shower|room|and|even if|also|small|unit bath|attributive particle|thing|at|two people|if (you) enter|naturally|and|body|also|touch Even though it's called a shower room, it's a small unit bath, and if two people enter, their bodies naturally touch.

祐一 に 服 を 脱ぐ ように 言い 、美保 は シャワー の 温度 を 指先 で 整えた 。 ゆういち|に|ふく|を|ぬぐ|ように|いい|みほ|は|シャワー|の|おんど|を|ゆびさき|で|ととのえた Yuuichi|at|clothes|object marker|take off|so that|say|Miho|topic marker|shower|attributive particle|temperature|object marker|fingertips|with|adjusted Miho told Yuichi to take off his clothes and adjusted the shower temperature with her fingertips.

振り返る と 、パンツ 一 枚 で 股間 を 押さえた 祐一 が 、どこ を 見て いい の か 分からない ように 、狭い 室内 を きょろきょろ と 見ている 。 ふりかえる|と|パンツ|いち|まい|で|こかん|を|おさえた|ゆういち|が|どこ|を|みて|いい|の|か|わからない|ように|せまい|しつない|を|きょろきょろ|と|みている to look back|and|pants|one|counter for flat objects|with|groin|object marker|held|Yuuichi|subject marker|where|object marker|looking|good|question marker|or|don't know|as if|small|room|object marker|looking around|and|is looking When she turned around, Yuichi, holding his groin with just his underwear on, was looking around the small room, seemingly unsure of where to look.

「パンツ 穿いた まま 、シャワー 浴びる と ? パンツ|はいた|まま|シャワー|あびる|と pants|wearing|as it is|shower|take a shower|quotation particle "What if you take a shower while wearing your underwear?" 美保 が 微笑 みかける と 、祐一 は 一瞬 だけ 躊躇った あと 、さっと パンツ を 下ろした 。 みほ|が|ほほえみ|みかける|と|ゆういち|は|いっしゅん|だけ|ためらった|あと|さっと|パンツ|を|おろした Miho|subject marker|smile|happens to see|quotation particle|Yuuichi|topic marker|for a moment|only|hesitated|after|quickly|pants|object marker|pulled down As Miho smiled slightly, Yuichi hesitated for just a moment before quickly pulling down his underwear.

パンツ の ゴム に 引っかかった ペニス が 撓り 、下腹 に 当たって 音 を 立てた 。 パンツ|の|ゴム|に|ひっかかった|ペニス|が|たわり|したばら|に|あたって|おと|を|たてた |||||Penis||biegen|||||| pants|attributive particle|rubber|locative particle|got caught|penis|subject marker|bent|lower abdomen|locative particle|hit|sound|object marker|made ||ウエストバンド||||||||||| His penis, caught by the elastic of the underwear, bent and made a sound as it hit his lower abdomen.

そのころ 、美保 に は 年配 の 客 が 続いて いた 。 そのころ|みほ|に|は|ねんぱい|の|きゃく|が|つづいて|いた at that time|Miho|at|topic marker|elderly|attributive particle|customers|subject marker|continued|there was At that time, Miho had a succession of older customers.

相手 を 選べる ような 職業 で は ない が 、正直 、勃せる だけ で 汗だく に なる ような 客 が 続く と 、吹っ切っている つもり でも 、自分 の 人生 に 嫌気 が さしてくる 。 あいて|を|えらべる|ような|しょくぎょう|で|は|ない|が|しょうじき|たてる|だけ|で|あせだく|に|なる|ような|きゃく|が|つづく|と|ふっきっている|つもり|でも|じぶん|の|じんせい|に|いやけ|が|さしてくる ||||||||||||||schweißgebadet|||||||||||||||| partner|object marker|can choose|like|occupation|at|topic marker|not|but|honestly|can get erect|only|at|sweaty|locative particle|become|like|customers|subject marker|continues|quotation particle|have gotten over|intending|but|myself|possessive particle|life|locative particle|disgust|subject marker|is coming ||||||||||||||汗だく|||||||||||||||| It's not a profession where you can choose your partner, but honestly, when you have a series of customers that make you sweat just from being able to get it up, even if you think you're being bold, you start to feel fed up with your own life.

美保 は 祐一 の 手 を 引いて 、ぬるい シャワー の 下 に 立たせた 。 みほ|は|ゆういち|の|て|を|ひいて|ぬるい|シャワー|の|した|に|たたせた Miho|topic marker|Yuuichi|possessive particle|hand|object marker|pulled|lukewarm|shower|attributive particle|under|locative particle|made stand |||||||ぬるい||||| Miho took Yuichi's hand and made him stand under the lukewarm shower.

お湯 が 肩 から 胸 へ 流れ 落ち 、痛そうな ほど 勃起した 祐一 の ペニス を 濡らす 。 おゆ|が|かた|から|むね|へ|ながれ|おち|いたそうな|ほど|ぼっきした|ゆういち|の|ペニス|を|ぬらす ||||||||||||erekt||| hot water|subject marker|shoulder|from|chest|to|flow|fall|looks painful|to the extent|got erect|Yuuichi|possessive particle|penis|object marker|wet ||||||||||||勃起||| The water flowed from his shoulders to his chest, wetting Yuichi's painfully erect penis.

「今日 、仕事 休み ? きょう|しごと|やすみ today|work|day off "Are you off work today?" スポンジ に 泡 を 立て 、祐一 の 背中 を 洗って あげ ながら 、美保 は 尋ねた 。 スポンジ|に|あわ|を|たて|ゆういち|の|せなか|を|あらって|あげ|ながら|みほ|は|たずねた sponge|at|bubbles|object marker|make|Yuuichi|possessive particle|back|object marker|wash|for|while|Miho|topic marker|asked While lathering the sponge and washing Yuichi's back, Miho asked.

からだ を こわばら せて いる 祐一 を 、少し でも ほぐして やろう と 思った 。 からだ|を|こわばら|せて|いる|ゆういち|を|すこし|でも|ほぐして|やろう|と|おもった ||verspannt|||||||lockern||| body|object marker|stiff|making|is|Yuuichi|object marker|a little|even|loosen|will do|quotation particle|thought ||体|||||||relax||| She thought about trying to loosen up Yuichi, who was tensing up.

「もし かして 、まだ 学生 さん ? もし|かして|まだ|がくせい|さん if|maybe|still|student|Mr/Ms "Could it be that you're still a student?" 背中 の 泡 を 流し ながら 尋ねる と 、「いや 、もう 働い とる よ 」と 祐一 が やっと 返事 を する 。 せなか|の|あわ|を|ながし|ながら|たずねる|と|いや|もう|はたらい|とる|よ|と|ゆういち|が|やっと|へんじ|を|する back|attributive particle|bubbles|object marker|washing|while|ask|quotation particle|no|already|working|is working|emphasis particle|quotation particle|Yuuichi|subject marker|finally|reply|object marker|do As she rinsed the soap off his back and asked, Yuichi finally replied, "No, I'm already working."

「運動 し よった と やろ ? うんどう|し|よった|と|やろ exercise|do|did|quotation particle|right "You must have been exercising, right?" 筋肉 隆々 たい 」 きんにく|りゅうりゅう|たい |prall| muscle|bulging|you want |隆々| "I want to be muscular."

特に 興味 は なかった が 、美保 は 場 繋ぎ に 祐一 の からだ を 褒めた 。 とくに|きょうみ|は|なかった|が|みほ|は|ば|つなぎ|に|ゆういち|の|からだ|を|ほめた ||||||||||||||gelobt especially|interest|topic marker|did not have|but|Miho|topic marker|occasion|filler|locative particle|Yuuichi|possessive particle|body|object marker|praised I wasn't particularly interested, but Miho praised Yuichi's body to fill the silence.

祐一 は ほとんど 口 を 開かず に 、じっと 自分 の からだ を 撫でる 美保 の 手 だけ を 見つめて いた 。 ゆういち|は|ほとんど|くち|を|あかず|に|じっと|じぶん|の|からだ|を|なでる|みほ|の|て|だけ|を|みつめて|いた Yuuichi|topic marker|almost|mouth|object marker|not opening|locative particle|intently|self|possessive particle|body|object marker|stroking|Miho|possessive particle|hand|only|object marker|staring|was Yuichi hardly opened his mouth and just stared at Miho's hand as it stroked his body.

やけに 真剣な まなざし で 。 やけに|しんけんな|まなざし|で very|serious|gaze|with 異常に||gaze| With an unusually serious gaze.

美保 が 泡立った 性器 に 触れよう と する と 、さっと 腰 を 引いて 逃げる 。 みほ|が|あわだった|せいき|に|ふれよう|と|する|と|さっと|こし|を|ひいて|にげる |||Geschlechtsorgan||berühren|||||||| Miho|subject marker|foamy|genitals|locative particle|trying to touch|quotation particle|do|and|quickly|waist|object marker|pull|run away When Miho tried to touch his foaming genitals, he quickly pulled back and escaped.

少し でも 触れる と 、我慢 でき ずに 射精 して しまい そうな ほど 、祐一 の ペニス は 脈打っていた 。 すこし|でも|ふれる|と|がまん|でき|ずに|しゃせい|して|しまい|そうな|ほど|ゆういち|の|ペニス|は|みゃくうっていた ||||||||Ejakulation|||||||| a little|but|touch|quotation particle|patience|can|without|ejaculation|doing|end up|likely|to the extent|Yuuichi|possessive particle|penis|topic marker|was throbbing Just a little touch, and Yuichi's penis was throbbing so much that it seemed he would ejaculate uncontrollably.

「恥ずかし がら んで よ か と よ 。 はずかし|がら|んで|よ|か|と|よ embarrassing|because|and|emphasis particle|question marker|quotation particle|emphasis particle "Don't be embarrassed, it's okay. ここ は そういう こと を する 店 やけん 」 ここ|は|そういう|こと|を|する|みせ|やけん here|topic marker|that kind of|thing|object marker|to do|store|because This is a place for that kind of thing."

半ば 呆れて 美保 が 微笑む と 、祐一 は 美保 の 手 から シャワーヘッド を 奪い 、まだ 残っている からだの 泡 を 自分 で 流した 。 なかば|あきれて|みほ|が|ほほえむ|と|ゆういち|は|みほ|の|て|から|シャワーヘッド|を|うばい|まだ|のこっている|からだの|あわ|を|じぶん|で|ながした halfway|being astonished|Miho|subject marker|smiles|and|Yuuichi|topic marker|Miho|possessive particle|hand|from|shower head|object marker|snatched|still|remaining|body’s|bubbles|object marker|oneself|with|washed away |||||||||||||シャワーヘッド||||||||| Half in disbelief, Miho smiled as Yuichi snatched the shower head from her hand and rinsed off the remaining soap himself.

乾いた バス タオル で から だ を 拭いて やり 、先 に 祐一 を 部屋 へ 帰らせた 。 かわいた|バス|タオル|で|から|だ|を|ふいて|やり|さき|に|ゆういち|を|へや|へ|かえらせた dry|bath|towel|with|from|body|object marker|wipe|do|first|locative particle|Yuuichi|object marker|room|direction marker|made (him) return I dried his body with a dry bath towel and let Yuichi return to the room first.

ユニットバス を 使った あと は 、必ず タオル で 水滴 を 拭き取る 規則 に なっている 。 ユニットバス|を|つかった|あと|は|かならず|タオル|で|すいてき|を|ふきとる|きそく|に|なっている ||||||||Wassertropfen||abwischen||| unit bath|object marker|used|after|topic marker|always|towel|with|water droplets|object marker|wipe off|rule|locative particle|has become After using the unit bath, it is a rule to always wipe off the water droplets with a towel.

掃除 を 済ませ 、個室 へ 戻る と 、腰 に バスタオル を 巻いた 祐一 が 、自分 の 服 を 抱えた まま 突っ立って いた 。 そうじ|を|すませ|こしつ|へ|もどる|と|こし|に|バスタオル|を|まいた|ゆういち|が|じぶん|の|ふく|を|かかえた|まま|つったって|いた |||||||||Bade-|||gewickelt||||||||| cleaning|object marker|finished|private room|direction marker|return|and|waist|locative particle|bath towel|object marker|wrapped|Yuuichi|subject marker|own|possessive particle|clothes|object marker|holding|still|standing|was After finishing the cleaning and returning to the private room, Yuichi, wrapped in a bath towel around his waist, was standing there holding his clothes.

「この 町 の 人 ? この|まち|の|ひと this|town|attributive particle|person "Is he from this town?" 」と 美保 は 訊いた 。 と|みほ|は|きいた and|Miho|topic marker|asked Mihoko asked.

それ まで 客 に プライベートな こと を 尋ねた こと は なかった が 、自然 と 口 が 動いた 。 それ|まで|きゃく|に|プライベートな|こと|を|たずねた|こと|は|なかった|が|しぜん|と|くち|が|うごいた that|until|guest|to|private|things|object marker|asked|experience|topic marker|did not have|but|naturally|and|mouth|subject marker|moved Until then, she had never asked a guest about personal matters, but her mouth moved naturally.

祐一 は 一瞬 躊躇 って 、美保 が 聞いた こと の ない 郊外 の 町 の 名前 を 挙げた 。 ゆういち|は|いっしゅん|ちゅうちょ|って|みほ|が|きいた|こと|の|ない|こうがい|の|まち|の|なまえ|を|あげた |||||||||||||||||nannte Yuuichi|topic marker|for a moment|hesitation|quotative particle|Miho|subject marker|heard|thing|attributive particle|not|suburban|attributive particle|town|possessive particle|name|object marker|mentioned Yuichi hesitated for a moment and mentioned the name of a suburban town that Miho had never heard of.

「私 、半年 前 に この 町 に 来た ばかり やけん 、よう 知らん と よ 」 わたし|はんとし|まえ|に|この|まち|に|きた|ばかり|やけん|よう|しらん|と|よ I|half a year|ago|at|this|town|locative particle|came|just|because|well|don't know|quotation particle|emphasis particle "I just came to this town six months ago, so I don't really know it well."

美保 の 言葉 に 、祐一 の 表情 が 少し だけ 曇った 。 みほ|の|ことば|に|ゆういち|の|ひょうじょう|が|すこし|だけ|くもった Miho|attributive particle|words|locative particle|Yuuichi|possessive particle|expression|subject marker|a little|only|clouded ||||||||||clouded slightly At Miho's words, Yuichi's expression clouded slightly.

美保 は 祐一 の 背中 を 押して ベッド に 寝かせた 。 みほ|は|ゆういち|の|せなか|を|おして|ベッド|に|ねかせた Miho|topic marker|Yuuichi|possessive particle|back|object marker|pushed|bed|locative particle|put to sleep Miho pushed Yuichi's back and laid him down on the bed.

バス タオル を 取る と 、遠吠え でも し そうな ペニス が そこ に あった 。 バス|タオル|を|とる|と|とおぼえ|でも|し|そうな|ペニス|が|そこ|に|あった bus|towel|object marker|to take|and|howl|even|do|looks like|penis|subject marker|there|locative particle|was |||||遠吠え|||||||| When she took the bath towel, there was a penis that looked like it was about to howl.

正直な ところ 、一 度 きり の 客 だ と 思って いた 。 しょうじきな|ところ|いち|ど|きり|の|きゃく|だ|と|おもって|いた honest|place|one|time|only|attributive particle|customer|is|quotation particle|thought|was 正直な ところ 、 一 度 きり の 客 だ と 思って いた 。 To be honest, I thought he was a one-time customer.

シャワー 室 から 個室 へ 移って 、たった の 三 分 で 果てて しまった し 、残り の 時間 で もう 一回 やって あげる こと も できる と 、美保 が 勧めた に も かかわらず 、祐一 は さっさと 服 を 着て 、部屋 を 出て 行って しまった のだ 。 シャワー|しつ|から|こしつ|へ|うつって|たった|の|さん|ぷん|で|はてて|しまった|し|のこり|の|じかん|で|もう|いっかい|やって|あげる|こと|も|できる|と|みほ|が|すすめた|に|も|かかわらず|ゆういち|は|さっさと|ふく|を|きて|へや|を|でて|いって|しまった|のだ |||||||||||zu Ende||||||||||||||||||empfahl|||||||||||||| shower|room|from|private room|to|moved|only|attributive particle|three|minutes|at|finished|regrettably finished|and|remaining|attributive particle|time|at|already|one more time|do|do for|thing|also|can do|quotation particle|Miho|subject marker|recommended|locative particle|also|despite|Yūichi|topic marker|quickly|clothes|object marker|put on|room|object marker|exit|go|regrettably went|it is After moving from the shower room to the private room, he finished in just three minutes, and even though Miho suggested that she could do it again with the remaining time, Yuichi quickly got dressed and left the room.

いくら こういう 店 へ 来る の が 初めて と は いえ 、決して 楽しんでいる ように は 見えなかった し 、自分 が 放った もの を ティッシュ で 拭って もらう のも 待ちきれない ようで 、最後 まで 居心地 が 悪そうだった 。 いくら|こういう|みせ|へ|くる|の|が|はじめて|と|は|いえ|けっして|たのしんでいる|ように|は|みえなかった|し|じぶん|が|はなった|もの|を|ティッシュ|で|ふいて|もらう|のも|まちきれない|ようで|さいご|まで|いごこち|が|わるそうだった ||||||||||||||||||||||||||abwischen||||warten||| how much|this kind of|store|to|come|nominalizer|subject marker|for the first time|quotation particle|topic marker|although|never|having fun|like|topic marker|didn't look|and|myself|subject marker|threw|thing|object marker|tissue|with|wipe|get (someone to do something)|also|can't wait|it seems|last|until|comfort|subject marker|looked bad |||||||||||||||||||||出した|||||||||||| Even though it was his first time coming to a place like this, he certainly didn't seem to be enjoying himself, and he looked uncomfortable waiting for someone to wipe away what he had released with a tissue, as if he couldn't wait to leave.

な のに 、祐一 は その 二日 後 に また 店 に 現れ 、ファイル も 見 ず に 美保 を 指名 した のだ 。 な|のに|ゆういち|は|その|ふつか|ご|に|また|みせ|に|あらわれ|ファイル|も|み|ず|に|みほ|を|しめい|した|のだ attributive particle|although|Yuuichi|topic marker|that|two days|later|locative particle|again|store|locative particle|appeared|file|also|see|without|locative particle|Miho|object marker|nomination|did|you see Yet, two days later, Yuichi appeared at the store again and chose Miho without even looking at the file.

マネージャー に 呼ば れて 個室 に 入る と 、今度 は 少し 場慣れ した の か 、祐一 は ベッド に 腰かけて 待って いた 。 マネージャー|に|よば|れて|こしつ|に|はいる|と|こんど|は|すこし|ばなれ|した|の|か|ゆういち|は|ベッド|に|こしかけて|まって|いた |||||||||||gewöhnt|||||||||| manager|at|called|and|private room|at|enter|when|this time|topic marker|a little|accustomed to the situation|did|attributive particle|question marker|Yūichi|topic marker|bed|at|sitting|waiting|was When he was called by the manager and entered the private room, this time he seemed a bit more accustomed, as he sat on the bed waiting.

初回 と は 違い 、平日 の 夜 で 店 は かなり 混んで いた 。 しょかい|と|は|ちがい|へいじつ|の|よる|で|みせ|は|かなり|こんで|いた first time|and|topic marker|difference|weekday|attributive particle|night|at|store|topic marker|quite|crowded|was Unlike the first time, the store was quite crowded on a weekday night.

「あら 、また 来て くれた と 」 あら|また|きて|くれた|と oh|again|came|you came|quotation particle "Oh, you came again,"

美保 が 愛想 笑い を 浮かべる と 、祐一 は 小さく 頷き 、なにやら 手 に 持っている 紙袋 を 差し出してくる 。 みほ|が|あいそ,aiso|わらい,warai|を|うかべる|と|ゆういち|は|ちいさく|うなずき|なにやら|て|に|もっている|かみぶくろ|を|さしだしてくる Miho|subject marker|friendliness|smile|object marker|to show|quotation particle|Yuuichi|topic marker|quietly|nodding|something or other|hand|locative particle|holding|paper bag|object marker|is handing out Miho smiled warmly, and Yuichi nodded slightly, presenting a paper bag he was holding.

「何 、これ ? なに|これ what|this "What is this?" 美保 は 何 か ヘン な 道具 でも 入って いる ので は ない か と 、多少 注意 し ながら 受け取った 。 みほ|は|なに|か|ヘン|な|どうぐ|でも|はいって|いる|ので|は|ない|か|と|たしょう|ちゅうい|し|ながら|うけとった Miho|topic marker|what|question marker|strange|adjectival particle|tools|even|is included|is|because|topic marker|not|question marker|quotation particle|somewhat|attention|doing|while|received Miho received it with some caution, wondering if there was some strange tool inside.

受け取った 瞬間 、思わず 悲鳴 を 上げ そうに なった 。 うけとった|しゅんかん|おもわず|ひめい|を|あげ|そうに|なった received|moment|involuntarily|scream|object marker|raise|about to|became The moment I received it, I almost let out a scream.

予想 に 反して 、紙袋 が 生温かかった のだ 。 よそう|に|はんして|かみぶくろ|が|なまぬるかった|のだ |||||lauwarm| expectation|locative particle|contrary to|paper bag|subject marker|was lukewarm|it is |||||ぬるい| Contrary to my expectations, the paper bag was warm.

思わず 投げ出そう と した 瞬間 、「ぶた まん 。 おもわず|なげだそう|と|した|しゅんかん|ぶた|まん |werfen||||| involuntarily|want to throw away|quotation particle|did|moment|pork|bun |投げ出そう||||| Just as I was about to throw it away, I heard, "Buta-man."

ここ の 、旨 かけん 」と 祐一 が ぼそっと 呟く 。 ここ|の|うま|かけん|と|ゆういち|が|ぼそっと|つぶやく here|attributive particle|delicious|I won't put|quotation particle|Yuuichi|subject marker|mutters|to murmur "Here, it's delicious," Yuichi muttered softly.

「ぶた まん ? ぶた|まん pig|bun "Buta-man?" 美保 は 投げ出そう と した 紙袋 を 、辛うじて 持ちこたえた 。 みほ|は|なげだそう|と|した|かみぶくろ|を|かろうじて|もちこたえた ||||||||hatte durchgehalten Miho|topic marker|going to throw away|quotation particle|did|paper bag|object marker|barely|held on |||||||辛うじて|持ちこたえた Miho barely managed to hold onto the paper bag she was about to throw away.

「私 に ? わたし|に I|to "Me?" 美保 が 尋ねる と 、祐一 が 小さく 頷く 。 みほ|が|たずねる|と|ゆういち|が|ちいさく|うなずく Miho|subject marker|asks|quotation particle|Yuuichi|subject marker|quietly|nods When Miho asked, Yuichi nodded slightly.

それ まで に も プレゼント を 持ってきて くれた 客 が いなかった とは 言わない が 、食べ物 を それも クッキー や チョコレート で はなく 、まだ 熱い もの を もらった のは 初めて だった 。 それ|まで|に|も|プレゼント|を|もってきて|くれた|きゃく|が|いなかった|とは|いわない|が|たべもの|を|それも|クッキー|や|チョコレート|で|はなく|まだ|あつい|もの|を|もらった|のは|はじめて|だった that|until|at|also|present|object marker|brought|gave|guest|subject marker|there wasn't|as for|not say|but|food|object marker|that also|cookies|and|chocolate|at|not|still|hot|things|object marker|received|as for|first time|was It's not that no guests had brought presents before, but it was the first time she received something hot, not food like cookies or chocolate.

きょとんと した 美保 に 、「あんまり 好か ん ? きょとんと|した|みほ|に|あんまり|すか|ん blankly|did|Miho|to|not very|like|informal question marker ぽかんと|||||| To the puzzled Miho, he asked, "Don't you like it that much?" ぶた まん 」と 祐一 が 尋ねる 。 ぶた|まん|と|ゆういち|が|たずねる pork|bun|and|Yuuichi|subject marker|asks "Buta man," Yuichi asked.

「いや 、好き よ 」と 美保 は 慌てて 答えた 。 いや|すき|よ|と|みほ|は|あわてて|こたえた no|like|emphasis particle|quotation particle|Miho|topic marker|hurriedly|answered "No, I like it," Miho hurriedly replied.

祐一 は 美保 の 手 から 紙袋 を 取る と 、自分 の 膝 の 上 で 開けた 。 ゆういち|は|みほ|の|て|から|かみぶくろ|を|とる|と|じぶん|の|ひざ|の|うえ|で|あけた Yuuichi|topic marker|Miho|possessive particle|hand|from|paper bag|object marker|take|and|self|possessive particle|knee|possessive particle|on|at|opened Yuichi took the paper bag from Miho's hand and opened it on his lap.

一瞬 、たれ を 入れる 小 皿 を 探す ような 仕草 を 見せた が 、二 畳 ほど の ファッションヘルス の 個室 に 、そんな もの が ある はず が ない 。 いっしゅん|たれ|を|いれる|ちい|さら|を|さがす|ような|しぐさ|を|みせた|が|に|たたみ|ほど|の|ファッションヘルス|の|こしつ|に|そんな|もの|が|ある|はず|が|ない a moment|sauce|object marker|to put|small|plate|object marker|to search|like|gesture|object marker|showed|but|two|tatami mats|about|attributive particle|fashion health|attributive particle|private room|locative particle|such|thing|subject marker|there is|supposed|but|not |たれを|||||||||||||||||||||||||| For a moment, he made a gesture as if searching for a small plate to put the sauce in, but there was no way such a thing would exist in a two-tatami mat-sized private room of a fashion health.

紙袋 が 破られた とたん 、窓 も ない 個室 に 、ぶたまん の 匂い が こもった 。 かみぶくろ|が|やぶられた|とたん|まど|も|ない|こしつ|に|ぶたまん|の|におい|が|こもった ||gerissen||||||||||| paper bag|subject marker|was torn|just when|window|also|no|private room|locative particle|pork bun|attributive particle|smell|subject marker|was trapped The moment the paper bag was torn open, the smell of buta man filled the windowless private room.

薄い 壁 の 向こう から 、男 の 下品な 笑い声 が 聞こえた 。 うすい|かべ|の|むこう|から|おとこ|の|げひんな|わらいごえ|が|きこえた thin|wall|attributive particle|beyond|from|man|possessive particle|vulgar|laughter|subject marker|heard From beyond the thin wall, the sound of a man's crude laughter could be heard.

祐一 は それ から も 三 日 に あげ ず 店 へ 通って きた 。 ゆういち|は|それ|から|も|さん|にち|に|あげ|ず|みせ|へ|かよって|きた Yuuichi|topic marker|that|from|also|three|days|at|give|without|store|to|commuting|has come Yuichi continued to come to the store without fail for three days after that.

シフト で 美保 が 休んで いる と 、別の 子 を 指名 する わけで も なく 、肩 を 落として 帰って いく のだ と マネージャー は 言って いた 。 シフト|で|みほ|が|やすんで|いる|と|べつの|こ|を|しめい|する|わけで|も|なく|かた|を|おとして|かえって|いく|のだ|と|マネージャー|は|いって|いた shift|at|Miho|subject marker|is resting|is|quotation particle|another|child|object marker|nomination|to nominate|it doesn't mean|also|not|shoulders|object marker|dropping|going home|will go|you see|quotation particle|manager|topic marker|said|was シフト||||||||||||||||||||||||| The manager said that when Miho was off on her shift, he would not choose another girl, but would instead leave with his shoulders slumped.

正直 、自分 の どこ が 良くて 、祐一 が 通って くる の か 、美保 に は 分から なかった 。 しょうじき|じぶん|の|どこ|が|よくて|ゆういち|が|とおって|くる|の|か|みほ|に|は|わから|なかった honestly|myself|attributive particle|where|subject marker|good and|Yuuichi|subject marker|coming|coming|explanatory particle|question marker|Miho|locative particle|topic marker|didn't understand|didn't To be honest, Miho did not understand what was so good about herself that made Yuichi keep coming.

初めて 来た とき も 、通り一遍の サービス を した だけ で 、特別 、祐一 を 喜ば して あげた わけで も ない 。 はじめて|きた|とき|も|とおりいっぺんの|サービス|を|した|だけ|で|とくべつ|ゆういち|を|よろこば|して|あげた|わけで|も|ない ||||oberflächlich|||||||||||||| for the first time|came|when|also|superficial|service|object marker|did|only|at|special|Yuuichi|object marker|make happy|doing|gave|the reason is|also|not ||||一般的な|||||||||||||| Even when he first came, she only provided the usual service and did not particularly make Yuichi happy. いや 、もっと 言えば 、シャワー を 浴びた あと 、ものの 三分 で 果ててしまった 祐一 は 、逃げる ように 部屋 を 出て行った のだ 。 いや|もっと|いえば|シャワー|を|あびた|あと|ものの|さんぷん|で|はててしまった|ゆういち|は|にげる|ように|へや|を|でていった|のだ no|more|if I say|shower|object marker|took (a shower)|after|even though|three minutes|at|finished|Yuuichi|topic marker|to run away|as if|room|object marker|went out|you see Well, to put it more clearly, after taking a shower, Yuichi finished in just three minutes and left the room as if he were escaping.

それ が 二 日 後 、ケロッ と して 来店 し 、おみやげ に 「ぶたまん 」まで 持参 して くる 。 それ|が|に|にち|ご|ケロッ|と|して|らいてん|し|おみやげ|に|ぶたまん|まで|じさん|して|くる |||||Keroro|||Besuch|||||||| that|subject marker|two|days|later|suddenly|quotation particle|doing|coming to the store|and|souvenir|locative particle|pork bun|even|bringing|doing|coming |||||ケロッ||||||||||| Two days later, he came back completely unfazed and even brought a "butaman" as a souvenir.

狭い ファッションヘルス の 個室 の ベッド で 、二人 は まだ 熱い ぶたまん を 食べた 。 せまい|ファッションヘルス|の|こしつ|の|ベッド|で|ふたり|は|まだ|あつい|ぶたまん|を|たべた narrow|fashion health|attributive particle|private room|attributive particle|bed|at|two people|topic marker|still|hot|pork bun|object marker|ate In the narrow bed of the fashion health private room, the two of them ate the still hot butaman.

会話 が 弾んだ わけで も ない 。 かいわ|が|はずんだ|わけで|も|ない conversation|subject marker|lively|the reason is|also|not It wasn't that the conversation was lively.

美保 が 何 か 質問 して も 、祐一 は ぼそっと 一言 答える だけ で 、祐一 の ほう から 何 か 尋ねて くる こと も ない 。 みほ|が|なに|か|しつもん|して|も|ゆういち|は|ぼそっと|ひとこと|こたえる|だけ|で|ゆういち|の|ほう|から|なに|か|たずねて|くる|こと|も|ない Miho|subject marker|what|or something|question|doing|even|Yuuichi|topic marker|quietly|a word|answer|only|at|Yuuichi|possessive particle|side|from|what|or something|ask|come|thing|also|not Even when Miho asked something, Yuichi would only mumble a one-word answer, and he never asked her anything.

「仕事 帰り ? しごと|かえり work|on the way home "Coming back from work?" 「 そう 」 "Yeah."

「仕事場 は この 近所 ? しごとば|は|この|きんじょ workplace|topic marker|this|neighborhood "Is your workplace around here?" 「仕事場 は いろいろ 。 しごとば|は|いろいろ workplace|topic marker|various "I have various workplaces." 工事 現場 やけん 」 こうじ|げんば|やけん construction|site|because "It's a construction site."

祐一 は 必ず いったん 家 へ 帰って 風呂 に 入り 、 きちんと 着替えて から 店 に 来た 。 ゆういち||かならず||いえ||かえって|ふろ||はいり||きがえて||てん||きた Yuichi definitely went home first, took a bath, and came to the store after changing properly.

「ここ 、シャワー あるけん 、そのまま 来て も よか と に 」 ここ|シャワー|あるけん|そのまま|きて|も|よか|と|に here|shower|because there is|as you are|come|also|good|quotation particle|locative particle "Here, we have a shower, so you could have just come as you are."

美保 の 言葉 に 、祐一 は 何も 答え ない 。 みほ|の|ことば|に|ゆういち|は|なにも|こたえ|ない Miho|attributive particle|words|locative particle|Yuuichi|topic marker|nothing|answer|not In response to Miho's words, Yuichi said nothing.

その 日 、ぶたまん を 食べて から シャワー室 へ 連れていった 。 その|ひ|ぶたまん|を|たべて|から|シャワーしつ|へ|つれていった that|day|pork bun|object marker|ate|after|shower room|to|took That day, after eating a pork bun, I took him to the shower room.

初めて の とき より は おどおど して いなかった が 、やはり 泡 の ついた 手 で 性器 に 触れよう と する と 、さっと 腰 を 引っ込めた 。 はじめて|の|とき|より|は|おどおど|して|いなかった|が|やはり|あわ|の|ついた|て|で|せいき|に|触れよう|と|する|と|さっと|こし|を|引っ込めた first time|attributive particle|time|than|topic marker|nervously|doing|was not|but|as expected|bubbles|attributive particle|attached|hand|with|genitals|locative particle|try to touch|quotation particle|do|quotation particle|quickly|waist|object marker|pulled back |||||おどおど||||||||||||||||||| He wasn't as nervous as the first time, but when he tried to touch his genitals with soapy hands, he quickly pulled back.

SENT_CWT:AfvEj5sm=18.04 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=8.73 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=306 err=0.00%) translation(all=255 err=1.57%) cwt(all=3789 err=5.44%)