×

Usamos cookies para ayudar a mejorar LingQ. Al visitar este sitio, aceptas nuestras politicas de cookie.

image

百物語 - Yōkai​ Stories, 鐘を鳴らした山鳥

鐘 を 鳴らした 山鳥

鐘 を 鳴らした 山鳥

むかし むかし 、ある 山小屋 に 、一人 の 木こり が 住んで い ました 。

ある 日 の 事 、木こり が 山 を 登っている と 、山鳥 が けたたましい 声 で 騒いでいました 。 木 こり が 鳴き声 の する 方 を 見上げて みる と 、岩 の 上 に ある 山鳥 の 巣 の 中 に 二羽 の ヒナ が いて 、何か に おびえている 様子 です 。 「何事 だ ? 」よく 見る と 巣 の 下 から 、大きな ヘビ が せまって いた のです 。 「こら 、しっ 、しっ 」木 こり は 木 の 棒 で 、その ヘビ を 追い払って やり ました 。

さて 、それ から 何 年 か たった ある 日 、木こり が 用事 で 山道 を 歩いている と 、まだ 昼前 なのに 急に 辺り が 真夜中 の 様 に 暗く なって 、何も 見えなく なってしまった のです 。 「これ は 、どうした 事 だ ? 」木 こり が 困って いる と 、木々 の 向こう に 家 の 明かり が 見え ました 。 「 助かった 。 とにかく 、あの 家 に 行って みよう 」木こり は その 家 に たどり着く と 、家 の 戸 を 叩いて 言い ました 。 「もしもし 、急に 日 が 暮れて 困って い ます 。 どうか 、中 に 入れて ください 」すると 中 から 、美しい 女 の 人 が 出て 来て 言い ました 。 「やっと 会えた ねえ 。 お前 が 来る の 、 ずっと 待って いた ん だ よ 」 ( 待って いた ? 変な 事 を 言う 女 だ )木 こり は 不思議に 思い ました が 、とにかく 家 の 中 に 入れて もらい ました 。

家 は とても 立派です が 、不思議な 事 に 人 が 住んで いる 様子 が ありませ ん 。 「お前 さん 、こんな 山中 の 家 に 、一人 で 住んで いる の か ? 」木 こり が 尋ねる と 、女 は 後ろ手 で 戸 を ピシャリ と 閉め ながら 、「この 家 は 、お前 を おびきよせる ワナ だ 」と 、太い 声 で 言った のです 。 その 声 は 、先ほど の 女 の 人 の 声 で は ありませ ん 。 「お っ 、お前 さん は ・・・」木こり が びっくり して 言う と 、女 の 人 の 肌 に うろこ が 浮かんで きて 、見る見る うちに ヘビ の 顔 に なった のです 。 「ヘ 、ヘビ 女 ! 」 木 こり は 逃げ出そう と しました が 、 その とたん に 氷 の 様 な 冷たい 手 で 襟首 ( えりくび ) を つかまれて 、 逃げる どころ か 動く 事 も 出来ません 。 ヘビ 女 は 木 こり に 不気味な 顔 を 近づける と 、こう 言った のです 。 「わたし は 数 年 前 、お前 に 食事 の 邪魔 を さ れた ヘビ だ 。 あの 時 の うらみ を 、ここ で はらして くれよう 」それ を 聞いた 木こり は 、山鳥 の ヒナ を 助ける 為 に 追い払った ヘビ の 事 を 思い出し ました 。 ( くそ ー ! こんな 事 なら 、あの 時 に ヘビ を 殺して おけば よかった )木こり は 気持ち を 落ち着かせる と 、ヘビ女 に こう 言い ました 。 「 待て ! おれ に は 、山 の 神さま が ついて いる んだ ぞ 。 もし おれ に 手 を 出す と 、お前 は 後 で ひどい 目 に 会う ぞ 」山 の 神 が ついている なんて 全く の でたらめ です が 、それ を 聞いた ヘビ 女 の 動き が ピタリ と 止まりました 。 「山 の 神 ? ・・・ ふん 。 なら 、試して やろう 。 お前 は この 近く に 、人 の いない 山寺 が ある の を 知っている だろう 。 本当に 山 の 神 が ついて いる と 言う なら 、その 山 の 神 に 頼んで 、夜中 まで に 山寺 の 鐘 を 二 つ 鳴らして みろ 。 もし 鐘 が 鳴ったら 、お前 の 命 は 助けて やろう 。 だが 鳴ら なかったら 、お前 を 頭 から 食って やる から な 」ヘビ 女 は そう 言う と 、長い 舌 で ペロリ と 舌なめずり を し ました 。

時間 が どんどん 過ぎて 、とうとう 夜中 に なり ました 。 ヘビ 女 は ニヤリ と 笑って 、木 こり に 言い ました 。 「さあ 、約束 の 夜中 に なった が 、鐘 は 鳴らなかった な 。 山 の 神 が ついている など と 、うそ を 言いやがって 。 約束 通り 、お前 を 頭 から 食って やる ぞ 」ヘビ 女 が 大きな 口 を 開けた その 時 、♪ゴーーン ♪ゴーーン と 、人 が いない はずの 山寺 の 鐘 が 、二つ 鳴った のです 。 それ を 聞いた ヘビ 女 は 、いまいまし そうに 舌打ち を する と 、「ち っ ! 本当に 、山 の 神 が ついて いた の か 」と 、そのまま どこ か へ 消えて しまいまし た 。 「たっ、助かった。 ・・・しかし 、誰 が 鐘 を 鳴らした のだろう ? やがて 夜 が 明けた ので 、木こり は 山寺 に 行って みました 。 「 も ー し 、 誰 かいます か ー ? 」木 こり が 声 を かけました が 、やはり 山寺 に は 誰 も いません 。 そこ で 木こり が 鐘 つき 堂 へ 行って みる と 、何と 釣鐘 の 下 で 、血だらけの 山鳥 が 二羽 、並んで 死んで いた のです 。 その 山鳥 は 、木こり が ヘビ から 助けて やった 山鳥 でした 。 「そう か 、お前たち が 鐘 を 」山鳥 は 命 の 恩人 を 助ける 為 に 、自分 を 勢いよく 鐘 に 打ち付けて 鐘 を 鳴らした のでした 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

鐘 を 鳴らした 山鳥 かね|を|ならした|やまどり bell|object marker|rang|mountain bird campana||sonó|pájaro de montaña Der Bergvogel, der die Glocke läutete El pájaro de montaña que tocó la campana L'oiseau de montagne qui sonnait la cloche L'uccello di montagna che suonava la campana 종을 울린 산새 De bergvogel die aanbelde Górski ptak, który zadzwonił dzwonkiem O pássaro da montanha que tocou o sino Горная птица, которая звонила в колокол Zili çalan dağ kuşu 敲响钟声的山鸟 敲响钟声的山鸟 The mountain bird rang the bell.

鐘 を 鳴らした 山鳥 かね|を|ならした|やまどり bell|object marker|rang|mountain bird |||pássaro da montanha The mountain bird rang the bell.

むかし むかし 、ある 山小屋 に 、一人 の 木こり が 住んで い ました 。 むかし|むかし|ある|やまごや|に|ひとり|の|きこり|が|すんで|い|ました long ago|long ago|there is|mountain cabin|at|one person|possessive particle|woodcutter|subject marker|lived|is|was |||cabaña de montaña|||||木(1)|cortador de madera||vivía Once upon a time, in a certain mountain hut, there lived a woodcutter.

ある 日 の 事 、木こり が 山 を 登っている と 、山鳥 が けたたましい 声 で 騒いでいました 。 ある|ひ|の|こと|きこり|が|やま|を|のぼっている|と|やまどり|が|けたたましい|こえ|で|さわいでいました a|day|attributive particle|thing|woodcutter|subject marker|mountain|object marker|climbing|quotation particle|mountain bird|subject marker|loud|voice|at|was making noise ||||||||||||||estridente| |||||||||subiendo|||||estruendoso| One day, while the woodcutter was climbing the mountain, the mountain bird was making a loud noise. 木 こり が 鳴き声 の する 方 を 見上げて みる と 、岩 の 上 に ある 山鳥 の 巣 の 中 に 二羽 の ヒナ が いて 、何か に おびえている 様子 です 。 き|こり|が|なきごえ|の|する|ほう|を|みあげて|みる|と|いわ|の|うえ|に|ある|やまどり|の|す|の|なか|に|にわ|の|ヒナ|が|いて|なにか|に|おびえている|ようす|です tree|you (informal)|subject marker|chirping|attributive particle|to make|direction|object marker|looking up|to try to see|quotation particle|rock|possessive particle|on|locative particle|there is|mountain bird|possessive particle|nest|possessive particle|inside|locative particle|two chicks|possessive particle|chicks|subject marker|there is|something|locative particle|is scared|appearance|is |||||||||||||||||||||||||filhotes||||||estão assustados ||partícula de sujeto|canto||||||||piedra|||||||nido|||||alas||polluelos||||||asustados When I looked up in the direction of the sound of the woodpecker, I saw two chicks in a mountain bird's nest on top of a rock, looking frightened by something. 「何事 だ ? なにごと|だ what|is ¿qué cosa?| "What is going on?" 」よく 見る と 巣 の 下 から 、大きな ヘビ が せまって いた のです 。 よく|みる|と|す|の|した|から|おおきな|ヘビ|が|せまって|いた|のです often|to see|and|nest|attributive particle|under|from|big|snake|subject marker|was approaching|was|you see |||nido|||||||se acercaba|estaba| Upon closer inspection, I noticed a large snake approaching from below the nest. 「こら 、しっ 、しっ 」木 こり は 木 の 棒 で 、その ヘビ を 追い払って やり ました 。 こら|しっ|しっ|き|こり|は|き|の|ぼう|で|その|ヘビ|を|おいはらって|やり|ました hey|shoo|shoo|tree|lumberjack|topic marker|wood|attributive particle|stick|with|that|snake|object marker|chased away|did|did |||||||||||||afastou|| |silencio||madera|||||vara|||||ahuyentó|| "Hey, shoo, shoo!" The woodcutter drove the snake away with a stick.

さて 、それ から 何 年 か たった ある 日 、木こり が 用事 で 山道 を 歩いている と 、まだ 昼前 なのに 急に 辺り が 真夜中 の 様 に 暗く なって 、何も 見えなく なってしまった のです 。 さて|それ|から|なん|ねん|か|たった|ある|ひ|きこり|が|ようじ|で|やまみち|を|あるいている|と|まだ|ひるまえ|なのに|きゅうに|あたり|が|まよなか|の|よう|に|くらく|なって|なにも|みえなく|なってしまった|のです well|that|after|how many|years|question marker|only|a|day|woodcutter|subject marker|errand|at|mountain path|object marker|is walking|when|still|before noon|even though|suddenly|surroundings|subject marker|midnight|attributive particle|way|locative particle|dark|became|nothing|can't see|has become|you see ||||||||||||afazeres|||||||||||||||||||| ||||año||||||||asunto||sendero de montaña||||||día||||de repente|alrededor||真|||parecía||oscuro Well, several years later, one day, as a woodcutter was walking along a mountain path on an errand, it suddenly became as dark as midnight even though it was still before noon, and he could see nothing. 「これ は 、どうした 事 だ ? これ|は|どうした|こと|だ this|topic marker|what happened|thing|is "What is going on here?" 」木 こり が 困って いる と 、木々 の 向こう に 家 の 明かり が 見え ました 。 き|こり|が|こまって|いる|と|きぎ|の|むこう|に|いえ|の|あかり|が|みえ|ました tree|you|subject marker|is troubled|is|quotation particle|trees|attributive particle|beyond|locative particle|house|possessive particle|light|subject marker|can see|saw |||está preocupado|||árboles||al otro lado||||luz||| As the woodcutter was troubled, he saw the light of a house beyond the trees. 「 助かった 。 たすかった "I’m saved." とにかく 、あの 家 に 行って みよう 」木こり は その 家 に たどり着く と 、家 の 戸 を 叩いて 言い ました 。 とにかく|あの|いえ|に|いって|みよう|きこり|は|その|いえ|に|たどりつく|と|いえ|の|と|を|たたいて|いい|ました anyway|that|house|locative particle|go (te-form)|let's try|woodcutter|topic marker|that|house|locative particle|arrive|quotation particle|house|possessive particle|door|object marker|knock (te-form)|say (continuative form)|did |||||||木こり|||||||||||| de todos modos||casa||||||||||llegar||||puerta||golpeó| "Anyway, let's go check out that house," said the woodcutter as he arrived at the house and knocked on the door. 「もしもし 、急に 日 が 暮れて 困って い ます 。 もしもし|きゅうに|ひ|が|くれて|こまって|い|ます hello|suddenly|sun|subject marker|getting dark|troubled|is|polite ending |de repente|||se ha puesto|estoy困ado|| "Hello, it's suddenly getting dark and I'm in trouble. どうか 、中 に 入れて ください 」すると 中 から 、美しい 女 の 人 が 出て 来て 言い ました 。 どうか|なか|に|いれて|ください|すると|なか|から|うつくしい|おんな|の|ひと|が|でて|きて|いい|ました please|inside|locative particle|put|please|then|inside|from|beautiful|woman|attributive particle|person|subject marker|came out|came|said|did Please, let me in," then a beautiful woman came out from inside and said. 「やっと 会えた ねえ 。 やっと|あえた|ねえ finally|could meet|right |pudimos vernos| "Finally, we meet." お前 が 来る の 、 ずっと 待って いた ん だ よ 」 ( 待って いた ? おまえ||くる|||まって|||||まって| "I've been waiting for you to come for a long time." (Waiting for me?) 変な 事 を 言う 女 だ )木 こり は 不思議に 思い ました が 、とにかく 家 の 中 に 入れて もらい ました 。 へんな|こと|を|いう|おんな|だ|き|こり|は|ふしぎに|おもい|ました|が|とにかく|いえ|の|なか|に|いれて|もらい|ました strange|thing|object marker|to say|woman|is|tree|this|topic marker|strangely|thought|did|but|anyway|house|possessive particle|inside|locative particle|let in|received|did |||||||||extrañamente||||||||||recibió| "What a strange thing to say," thought the woodcutter, but anyway, he was let inside the house.

家 は とても 立派です が 、不思議な 事 に 人 が 住んで いる 様子 が ありませ ん 。 いえ|は|とても|りっぱです|が|ふしぎな|こと|に|ひと|が|すんで|いる|ようす|が|| house|topic marker|very|splendid|but|strange|thing|locative particle|person|subject marker|living|is|appearance|subject marker|| |||es magnífico|||||||||apariencia||| The house is very splendid, but strangely, it seems that no one is living there. 「お前 さん 、こんな 山中 の 家 に 、一人 で 住んで いる の か ? おまえ|さん|こんな|さんちゅう|の|いえ|に|ひとり|で|すんで|いる|の|か you|Mr/Ms|this kind of|in the mountains|attributive particle|house|locative particle|alone|at|living|is|question marker|question particle "Are you living here alone in such a house in the mountains?" 」木 こり が 尋ねる と 、女 は 後ろ手 で 戸 を ピシャリ と 閉め ながら 、「この 家 は 、お前 を おびきよせる ワナ だ 」と 、太い 声 で 言った のです 。 き|こり|が|たずねる|と|おんな|は|うしろで|で|と|を|ぴしゃり|と|しめ|ながら|この|いえ|は|おまえ|を|おびきよせる|ワナ|だ|と|ふとい|こえ|で|いった|のです tree|you|subject marker|to ask|quotation particle|woman|topic marker|behind|locative particle|door|object marker|with a bang|quotation particle|close|while|this|house|topic marker|you|object marker|to lure|trap|is|quotation particle|thick|voice|locative particle|said|you see |||||||com as mãos para trás|||||||||||||atrair|||||||| árbol|||preguntar||||a sus espaldas||puerta||con un golpe||cerrar|||||||atraer|trampa|||fuerte|voz||| When the woodcutter asked, the woman slammed the door shut behind her and said in a deep voice, "This house is a trap to lure you in." その 声 は 、先ほど の 女 の 人 の 声 で は ありませ ん 。 その|こえ|は|さきほど|の|おんな|の|ひと|の|こえ|で|は|ありませ|ん that|voice|topic marker|a little while ago|attributive particle|woman|possessive particle|person|possessive particle|voice|at|topic marker|is not|informal negation |||hace un momento|||||||||| That voice was not the same as the woman's voice from earlier. 「お っ 、お前 さん は ・・・」木こり が びっくり して 言う と 、女 の 人 の 肌 に うろこ が 浮かんで きて 、見る見る うちに ヘビ の 顔 に なった のです 。 お|っ|おまえ|さん|は|こり|が|びっくり|して|いう|と|おんな|の|ひと|の|はだ|に|うろこ|が|うかんで|きて|みるみる|うちに|ヘビ|の|かお|に|なった|のです ah|small pause|you|honorific suffix|topic marker|woodcutter|subject marker|surprised|doing|say|quotation particle|woman|possessive particle|person|attributive particle|skin|locative particle|scales|subject marker|floating|coming|before your eyes|in the meantime|snake|attributive particle|face|locative particle|became|you see ||||||||||||||||||escamas||||em um instante|||||| ||||||||||||||||piel||escamas||apareció||en un abrir y cerrar de ojos|||||| "Wha, what are you..." the woodcutter said in surprise, as scales began to rise on the woman's skin, and in no time, her face transformed into that of a snake. 「ヘ 、ヘビ 女 ! へ|へび|おんな to|snake|woman "H-H-Snake Woman!" 」 木 こり は 逃げ出そう と しました が 、 その とたん に 氷 の 様 な 冷たい 手 で 襟首 ( えりくび ) を つかまれて 、 逃げる どころ か 動く 事 も 出来ません 。 き|||にげだそう|||||||こおり||さま||つめたい|て||えりくび||||にげる|||うごく|こと||できません The woodcutter tried to escape, but at that moment, he was grabbed by the collar with a cold hand like ice, and he couldn't move at all, let alone run away. ヘビ 女 は 木 こり に 不気味な 顔 を 近づける と 、こう 言った のです 。 へび|おんな|は|き|こり|に|ぶきみな|かお|を|ちかづける|と|こう|いった|のです snake|woman|topic marker|tree|you|locative particle|creepy|face|object marker|brings closer|quotation particle|like this|said|you see ||||||estranho||||||| ||||||extraño|||acercar|||| The snake woman leaned her eerie face closer to the woodcutter and said this. 「わたし は 数 年 前 、お前 に 食事 の 邪魔 を さ れた ヘビ だ 。 わたし|は|すう|ねん|まえ|おまえ|に|しょくじ|の|じゃま|を|||ヘビ|だ I|topic marker|several|years|ago|you|locative particle|meal|attributive particle|interference|object marker|||snake|is ||número|años||||comida||molestia|||hecho|| "I am the snake that you disturbed while I was having my meal a few years ago. あの 時 の うらみ を 、ここ で はらして くれよう 」それ を 聞いた 木こり は 、山鳥 の ヒナ を 助ける 為 に 追い払った ヘビ の 事 を 思い出し ました 。 あの|とき|の|うらみ|を|ここ|で|はらして|くれよう|それ|を|きいた|きこり|は|やまどり|の|ヒナ|を|たすける|ため|に|おいはらった|ヘビ|の|こと|を|おもいだし|ました that|time|attributive particle|grudge|object marker|here|at|release|will give|that|object marker|heard|woodcutter|topic marker|mountain bird|possessive particle|chick|object marker|to help|for|locative particle|chased away|snake|possessive particle|thing|object marker|remembered|did |||rancor||||se vingar||||||||||filhote|||||||||| |tiempo||rencor||||saldar||||||||||pichón|||para||ahuyentó||||| I want you to settle the grudge from that time here." Hearing that, the woodcutter remembered the snake he had chased away to save the mountain bird's chick. ( くそ ー ! |- ( Damn it! こんな 事 なら 、あの 時 に ヘビ を 殺して おけば よかった )木こり は 気持ち を 落ち着かせる と 、ヘビ女 に こう 言い ました 。 こんな|こと|なら|あの|とき|に|ヘビ|を|ころして|おけば|よかった|きこり|は|きもち|を|おちつかせる|と|ヘビおんな|に|こう|いい|ました this kind of|thing|if|that|time|at|snake|object marker|kill|if I had killed|it would have been good|woodcutter|topic marker|feeling|object marker|calm|and|snake woman|to|like this|say|said ||si es así|||||||hubiera|||||||calmar||||| If I had known this would happen, I should have killed the snake back then.) The woodcutter calmed himself and said to the snake woman. 「 待て ! まて "Wait! おれ に は 、山 の 神さま が ついて いる んだ ぞ 。 おれ|に|は|やま|の|かみさま|が|ついて|いる|んだ|ぞ I|locative particle|topic marker|mountain|attributive particle|god|subject marker|is with|is|you see|emphasis marker I have the mountain god on my side!" もし おれ に 手 を 出す と 、お前 は 後 で ひどい 目 に 会う ぞ 」山 の 神 が ついている なんて 全く の でたらめ です が 、それ を 聞いた ヘビ 女 の 動き が ピタリ と 止まりました 。 もし|おれ|に|て|を|だす|と|おまえ|は|あと|で|ひどい|め|に|あう|ぞ|やま|の|かみ|が|ついている|なんて|まったく|の|でたらめ|です|が|それ|を|きいた|ヘビ|おんな|の|うごき|が|ピタリ|と|とまりました if|I (informal)|to|hand|object marker|to put out|when|you (informal)|topic marker|later|at|terrible|eyes|at|meet|emphasis particle|mountain|possessive particle|god|subject marker|is with|such as|completely|attributive particle|nonsense|is|but|that|object marker|heard|snake|woman|possessive particle|movement|subject marker|perfectly|and|stopped |||||||||||horrible|||encontrar|||||||||totalmente||es una locura||||||||movimiento||exactamente||detuvo ||||||||||de|||||||||||||||é uma completa mentira|||||||||||| Se você me atacar, terá uma péssima surpresa depois. Não passa de uma completa bobagem que o deus da montanha esteja aqui, mas ao ouvir isso, a cobra mulher parou instantaneamente. "If you lay a hand on me, you'll regret it later." The claim that the mountain god is on my side is complete nonsense, but upon hearing that, the snake woman stopped moving completely. 「山 の 神 ? やま|の|かみ mountain|attributive particle|god Deus da montanha? "The mountain god?" ・・・ ふん 。 Hmph. ...Hmph. なら 、試して やろう 。 なら|ためして|やろう if|try|let's do |probar| "Then, let's see what happens." お前 は この 近く に 、人 の いない 山寺 が ある の を 知っている だろう 。 おまえ|は|この|ちかく|に|ひと|の|いない|やまでら|が|ある|の|を|しっている|だろう you|topic marker|this|near|locative particle|people|attributive particle|not there|mountain temple|subject marker|there is|nominalizer|object marker|know|right ||||||||templo de montaña|||||sabes| You know that there is a mountain temple nearby where no one lives, right? 本当に 山 の 神 が ついて いる と 言う なら 、その 山 の 神 に 頼んで 、夜中 まで に 山寺 の 鐘 を 二 つ 鳴らして みろ 。 ほんとうに|やま|の|かみ|が|ついて|いる|と|いう|なら|その|やま|の|かみ|に|たのんで|よなか|まで|に|やまでら|の|かね|を|に|つ|ならして|みろ really|mountain|attributive particle|god|subject marker|is with|is|quotation particle|to say|if|that|mountain|attributive particle|god|locative particle|ask|midnight|by|locative particle|mountain temple|attributive particle|bell|object marker|two|counter for small objects|ring|try |||||||||||||||pedir||||||campana||||suene| If you really say that the mountain god is with you, then ask that mountain god to ring the temple bell twice by midnight. もし 鐘 が 鳴ったら 、お前 の 命 は 助けて やろう 。 もし|かね|が|なったら|おまえ|の|いのち|は|たすけて|やろう if|bell|subject marker|if it rings|you|possessive particle|life|topic marker|help|I will do |campana||suena|||||salvar| If the bell rings, I will spare your life. だが 鳴ら なかったら 、お前 を 頭 から 食って やる から な 」ヘビ 女 は そう 言う と 、長い 舌 で ペロリ と 舌なめずり を し ました 。 だが|なら|なかったら|おまえ|を|あたま|から|くって|やる|から|な|ヘビ|おんな|は|そう|いう|と|ながい|した|で|ぺろり|と|したなめずり|を|し|ました but|if (it) rings|if (it) doesn't|you|object marker|head|from|eat|will give|because|emphasis particle|snake|woman|topic marker|so|say|quotation particle|long|tongue|with|lick|and|licking|object marker|do|did |||||||||||||||||||lambeu||lambida|||| pero||||||||||||||||larga|lengua||lick||lamer la lengua|||| But if it doesn't ring, I will eat you from the head down." The snake woman said this and licked her long tongue.

時間 が どんどん 過ぎて 、とうとう 夜中 に なり ました 。 じかん|が|どんどん|すぎて|とうとう|よなか|に|なり|ました time|subject marker|quickly|passing|finally|midnight|locative particle|became|did ||cada vez más|pasando||||| Time passed quickly, and finally it became midnight. ヘビ 女 は ニヤリ と 笑って 、木 こり に 言い ました 。 へび|おんな|は|ニヤリ|と|わらって|き|こり|に|いい|ました snake|woman|topic marker|smirk|quotation particle|laughing|tree|woodcutter|locative particle|good|said |||sonrió||reír||||| The snake woman smirked and said to the woodcutter. 「さあ 、約束 の 夜中 に なった が 、鐘 は 鳴らなかった な 。 さあ|やくそく|の|よなか|に|なった|が|かね|は|ならなかった|な well|promise|attributive particle|midnight|locative particle|became|but|bell|topic marker|did not ring|sentence-ending particle |promesa||||||||| "Well, it has become the promised midnight, but the bell did not ring. 山 の 神 が ついている など と 、うそ を 言いやがって 。 やま|の|かみ|が|ついている|など|と|うそ|を|いいやがって mountain|attributive particle|god|subject marker|is attached|etc|quotation particle|lie|object marker|you are saying You lied about having the mountain god with you." 約束 通り 、お前 を 頭 から 食って やる ぞ 」ヘビ 女 が 大きな 口 を 開けた その 時 、♪ゴーーン ♪ゴーーン と 、人 が いない はずの 山寺 の 鐘 が 、二つ 鳴った のです 。 やくそく|どおり|おまえ|を|あたま|から|くって|やる|ぞ|ヘビ|おんな|が|おおきな|くち|を|あけた|その|とき|ゴーーン|ゴーーン|と|ひと|が|いない|はずの|やまでら|の|かね|が|ふたつ|なった|のです promise|as|you|object marker|head|from|eat|will do|emphasis particle|snake|woman|subject marker|big|mouth|object marker|opened|that|time|gong sound|gong sound|and|people|subject marker|not there|should be|mountain temple|possessive particle|bell|subject marker|two|rang|you see promesa|según||||||||||||||||gong|||||||debería estar|templo de montaña|||||| "As promised, I will eat you from head to toe," the snake woman said as she opened her large mouth. At that moment, the bell of the mountain temple, which should have been empty of people, rang twice with a loud "Gong! Gong!". それ を 聞いた ヘビ 女 は 、いまいまし そうに 舌打ち を する と 、「ち っ ! それ|を|きいた|ヘビ|おんな|は|いまいまし|そうに|したうち|を|する|と|ち|っ that|object marker|heard|snake|woman|topic marker|annoying|looking|tongue click|object marker|to do|and|tsk|small tsu ||||||desagradable||clic||||| Hearing that, the snake woman clicked her tongue in annoyance and said, "Tch!". 本当に 、山 の 神 が ついて いた の か 」と 、そのまま どこ か へ 消えて しまいまし た 。 ほんとうに|やま|の|かみ|が|ついて|いた|の|か|と|そのまま|どこ|か|へ|きえて|しまいました|た really|mountain|attributive particle|god|subject marker|attached|was|explanatory particle|question marker|quotation particle|as it is|where|question marker|direction particle|disappeared|has gone|past tense marker ||||||||||||||desapareció|| "So, the mountain god really was watching over me," she said, and then disappeared somewhere. 「たっ、助かった。 |たすかった |that was a lifesaver |salvado "Phew, I was saved." ・・・しかし 、誰 が 鐘 を 鳴らした のだろう ? しかし|だれ|が|かね|を|ならした|のだろう however|who|subject marker|bell|object marker|rang|I wonder ... But who rang the bell? やがて 夜 が 明けた ので 、木こり は 山寺 に 行って みました 。 やがて|よる|が|あけた|ので|きこり|は|やまでら|に|いって|みました soon|night|subject marker|dawned|because|woodcutter|topic marker|mountain temple|locative particle|went|tried pronto|||amaneció|||madera|||| Eventually, as dawn broke, the woodcutter went to the mountain temple. 「 も ー し 、 誰 かいます か ー ? |-||だれ|||- "Is anyone there?" 」木 こり が 声 を かけました が 、やはり 山寺 に は 誰 も いません 。 き|こり|が|こえ|を|かけました|が|やはり|やまでら|に|は|だれ|も|いません tree|you|subject marker|voice|object marker|called|but|as expected|Yamadera|locative particle|topic marker|who|also|is not |||||llamar|llamó||sigue||||| The woodcutter called out, but indeed, there was no one at the mountain temple. そこ で 木こり が 鐘 つき 堂 へ 行って みる と 、何と 釣鐘 の 下 で 、血だらけの 山鳥 が 二羽 、並んで 死んで いた のです 。 そこ|で|きこり|が|かね|つき|どう|へ|いって|みる|と|なんと|つりがね|の|した|で|ちだらけの|やまどり|が|にわ|ならんで|しんで|いた|のです there|at|woodcutter|subject marker|bell|ringing|hall|to|go|try|quotation particle|what|hanging bell|possessive particle|under|at|covered in blood|mountain bird|subject marker|two|lined up|dead|was|you see |||||||||||||||||sangrento|||||| |||||||templo||||||campana|partícula possessiva|debajo||sangriento|||dos|aves|alineados| There, when the woodcutter went to the bell tower, he found, to his surprise, two bloodied mountain birds lying dead under the bell. その 山鳥 は 、木こり が ヘビ から 助けて やった 山鳥 でした 。 その|やまどり|は|きこり|が|ヘビ|から|たすけて|やった|やまどり|でした that|mountain bird|topic marker|woodcutter|subject marker|snake|from|helped|did|mountain bird|was ||||||||ayudar|| These mountain birds were the ones that the woodcutter had saved from a snake. 「そう か 、お前たち が 鐘 を 」山鳥 は 命 の 恩人 を 助ける 為 に 、自分 を 勢いよく 鐘 に 打ち付けて 鐘 を 鳴らした のでした 。 そう|か|おまえたち|が|かね|を|やまどり|は|いのち|の|おんじん|を|たすける|ため|に|じぶん|を|いきおいよく|かね|に|うちつけて|かね|を|ならした|のでした I see|question marker|you (plural)|subject marker|bell|object marker|mountain bird|topic marker|life|possessive particle|benefactor|object marker|to help|for|locative particle|oneself|object marker|vigorously|bell|locative particle|hit|bell|object marker|rang|it was ||||||||||benefactor|||||||com força||||||| ||||||||||benefactor|||para||||con fuerza||campana||golpear||| "I see, you two rang the bell," the mountain birds had struck themselves against the bell vigorously to ring it in order to help their savior.

おしまい The end.

SENT_CWT:AfvEj5sm=7.17 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.94 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=70 err=0.00%) translation(all=56 err=0.00%) cwt(all=789 err=7.35%)