×

Usamos cookies para ayudar a mejorar LingQ. Al visitar este sitio, aceptas nuestras politicas de cookie.

image

有島武郎 - 或る女(アクセス), 28.2 或る女

28.2 或る 女

たくさんの 中 から は 古藤 の も 出て 来た 。 あて名 は 倉地 だった けれども 、 その 中 から は 木村 から 葉子 に 送ら れた 分厚 な 手紙 だけ が 封じられて いた 。 それ と 同時 な 木村 の 手紙 が あと から 二 本 まで 現われ 出た 。 葉子 は 倉地 の 見て いる 前 で 、 その すべて を 読ま ない うち に ずたずたに 引き裂いて しまった 。 ・・

「 ばかな 事 を する じゃ ない 。 読んで 見る と おもしろかった に 」・・

葉子 を 占領 しきった 自信 を 誇り が な 微笑 に 見せ ながら 倉地 は こういった 。 ・・

「 読む と せっかく の 昼 御飯 が おいしく なく なります もの 」・・

そう いって 葉子 は 胸 くそ の 悪い ような 顔つき を して 見せた 。 二 人 は また たわいなく 笑った 。 ・・

報 正 新報 社 から の も あった 。 それ を 見る と 倉地 は 、 一 時 は もみ消し を しよう と 思って わたり を つけたり した ので こんな もの が 来て いる のだ が もう 用 は なくなった ので 見る に は 及ば ない と いって 、 今度 は 倉地 が 封 の まま に 引き裂いて しまった 。 葉子 は ふと 自分 が 木村 の 手紙 を 裂いた 心持ち を 倉地 の それ に あてはめて みたり した 。 しかし その 疑問 も すぐ 過ぎ去って しまった 。 ・・

やがて 郵船 会社 から あてられた 江戸川 紙 の 大きな 封書 が 現われ 出た 。 倉地 は ちょっと 眉 に 皺 を よせて 少し 躊躇 した ふうだった が 、 それ を 葉子 の 手 に 渡して 葉子 に 開封 さ せよう と した 。 何の 気 なし に それ を 受け取った 葉子 は 魔 が さした ように はっと 思った 。 とうとう 倉地 は 自分 の ため に …… 葉子 は 少し 顔色 を 変え ながら 封 を 切って 中 から 卒業 証書 の ような 紙 を 二 枚 と 、 書記 が 丁寧に 書いた らしい 書簡 一 封 と を 探り 出した 。 ・・

はたして それ は 免職 と 、 退職 慰労 と の 会社 の 辞令 だった 。 手紙 に は 退職 慰労 金 の 受け取り 方 に 関する 注意 が 事 々 しい 行書 で 書いて ある のだった 。 葉子 は なんと いって いい か わから なかった 。 こんな 恋 の 戯れ の 中 から か ほど な 打撃 を 受けよう と は 夢にも 思って は い なかった のだ 。 倉地 が ここ に 着いた 翌日 葉子 に いって 聞か せた 言葉 は ほんとうの 事 だった の か 。 これほど まで に 倉地 は 真 身 に なって くれて いた の か 。 葉子 は 辞令 を 膝 の 上 に 置いた まま 下 を 向いて 黙って しまった 。 目 が しら の 所 が 非常に 熱い 感じ を 得た と 思った 、 鼻 の 奥 が 暖かく ふさがって 来た 。 泣いて いる 場合 で は ない と 思い ながら も 、 葉子 は 泣か ず に は いられ ない の を 知り 抜いて いた 。 ・・

「 ほんとうに 私 が わるう ございました …… 許して ください まし ……( そういう うち に 葉子 は もう 泣き 始めて いた )…… 私 は もう 日陰 の 妾 と して でも 囲い 者 と して でも それ で 充分に 満足 します 。 え ゝ 、 それ で ほんとうに ようご ざん す 。 わたし は うれしい ……」・・

倉地 は 今さら 何 を いう と いう ような 平気な 顔 で 葉子 の 泣く の を 見守って いた が 、・・

「 妾 も 囲い 者 も ある か な 、 おれ に は 女 は お前 一 人 より ない んだ から な 。 離縁 状 は 横浜 の 土 を 踏む と 一緒に 嬶 に 向けて ぶっ飛ばして ある んだ 」・・

と いって あぐら の 膝 で 貧乏 ゆすり を し 始めた 。 さすが の 葉子 も 息 気 を つめて 、 泣きやんで 、 あきれて 倉地 の 顔 を 見た 。 ・・

「 葉子 、 おれ が 木村 以上 に お前 に 深 惚れ して いる と いつか 船 の 中 で いって 聞か せた 事 が あった な 。 おれ は これ で いざ と なる と 心 に も ない 事 は いわ ない つもりだ よ 。 双 鶴 館 に いる 間 も おれ は 幾 日 も 浜 に は 行き は しなんだ のだ 。 たいてい は 家内 の 親類 たち と の 談判 で 頭 を 悩ま せられて いた んだ 。 だがたいてい けり が ついた から 、 おれ は 少し ばかり 手回り の 荷物 だけ 持って 一 足先 に ここ に 越して 来た のだ 。 …… もう これ で ええ や 。 気 が すっぱ り した わ 。 これ に は 双 鶴 館 の お 内 儀 も 驚き くさる だろう て ……」・・

会社 の 辞令 で すっかり 倉地 の 心持ち を どん底 から 感じ 得た 葉子 は 、 この上 倉地 の 妻 の 事 を 疑う べき 力 は 消え 果てて いた 。 葉子 の 顔 は 涙 に ぬれ ひたり ながら それ を ふき取り も せ ず 、 倉地 に すり寄って 、 その 両 肩 に 手 を かけて 、 ぴったり と 横顔 を 胸 に あてた 。 夜 と なく 昼 と なく 思い 悩みぬいた 事 が すでに 解決 さ れた ので 、 葉子 は 喜んで も 喜んで も 喜び 足り ない ように 思った 。 自分 も 倉地 と 同様に 胸 の 中 が すっきり す べき はずだった 。 けれども そう は 行か なかった 。 葉子 は いつのまにか 去ら れた 倉地 の 妻 その 人 の ような さびしい 悲しい 自分 に なって いる の を 発見 した 。 ・・

倉地 は いとしくって なら ぬ ように エボニー 色 の 雲 の ように まっ黒 に ふっく り と 乱れた 葉子 の 髪 の 毛 を やさしく な で 回した 。 そして いつも に 似 ず しんみり した 調子 に なって 、・・

「 とうとう おれ も 埋れ 木 に なって しまった 。 これ から 地面 の 下 で 湿気 を 食い ながら 生きて 行く より ほか に は ない 。 ―― おれ は 負け惜しみ を いう は きらいだ 。 こうして いる 今 でも おれ は 家内 や 娘 たち の 事 を 思う と 不憫に 思う さ 。 それ が ない 事 なら おれ は 人間 じゃ ない から な 。 …… だが おれ は これ で いい 。 満足 この上 なし だ 。 …… 自分 ながら おれ は ばかに なり 腐ったら しいて 」・・

そう いって 葉子 の 首 を 固く かき いだいた 。 葉子 は 倉地 の 言葉 を 酒 の ように 酔い 心地 に のみ込み ながら 「 あなた だけ にそう は さ せて おきません よ 。 わたし だって 定子 を みごとに 捨てて 見せます から ね 」 と 心 の 中 で 頭 を 下げ つつ 幾 度 も わびる ように 繰り返して いた 。 それ が また 自分 で 自分 を 泣か せる 暗示 と なった 。 倉地 の 胸 に 横たえられた 葉子 の 顔 は 、 綿入れ と 襦袢 と を 通して 倉地 の 胸 を 暖かく 侵す ほど 熱して いた 。 倉地 の 目 も 珍しく 曇って いた 。 そうして 泣き 入る 葉子 を 大事 そうに かかえた まま 、 倉地 は 上体 を 前後 に 揺すぶって 、 赤子 でも 寝かし つける ように した 。 戸外 で は また 東京 の 初冬 に 特有な 風 が 吹き 出た らしく 、 杉森 が ごうご う と 鳴り を 立てて 、 枯れ葉 が 明るい 障子 に 飛鳥 の ような 影 を 見せ ながら 、 から から と 音 を 立てて かわいた 紙 に ぶつかった 。 それ は 埃 立った 、 寒い 東京 の 街路 を 思わ せた 。 けれども 部屋 の 中 は 暖かだった 。 葉子 は 部屋 の 中 が 暖かな の か 寒い の か さえ わから なかった 。 ただ 自分 の 心 が 幸福に さびし さ に 燃え ただれて いる の を 知っていた 。 ただ このまま で 永遠 は 過ぎよ かし 。 ただ このまま で 眠り の ような 死 の 淵 に 陥れよ かし 。 とうとう 倉地 の 心 と 全く 融 け 合った 自分 の 心 を 見いだした 時 、 葉子 の 魂 の 願い は 生きよう と いう 事 より も 死のう と いう 事 だった 。 葉子 は その 悲しい 願い の 中 に 勇み 甘んじて おぼれて 行った 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

28.2 或る 女 ある|おんな 28.2 A Woman 28.2 Una mujer

たくさんの 中 から は 古藤 の も 出て 来た 。 |なか|||ことう|||でて|きた あて名 は 倉地 だった けれども 、 その 中 から は 木村 から 葉子 に 送ら れた 分厚 な 手紙 だけ が 封じられて いた 。 あてな||くらち||||なか|||きむら||ようこ||おくら||ぶあつ||てがみ|||ふうじ られて| addressee|||||||||||||||thick|||||sealed| それ と 同時 な 木村 の 手紙 が あと から 二 本 まで 現われ 出た 。 ||どうじ||きむら||てがみ||||ふた|ほん||あらわれ|でた 葉子 は 倉地 の 見て いる 前 で 、 その すべて を 読ま ない うち に ずたずたに 引き裂いて しまった 。 ようこ||くらち||みて||ぜん|||||よま|||||ひきさいて| ・・

「 ばかな 事 を する じゃ ない 。 |こと|||| 読んで 見る と おもしろかった に 」・・ よんで|みる|||

葉子 を 占領 しきった 自信 を 誇り が な 微笑 に 見せ ながら 倉地 は こういった 。 ようこ||せんりょう||じしん||ほこり|||びしょう||みせ||くらち|| ・・

「 読む と せっかく の 昼 御飯 が おいしく なく なります もの 」・・ よむ||||ひる|ごはん||||なり ます| |||||||deliciously|||

そう いって 葉子 は 胸 くそ の 悪い ような 顔つき を して 見せた 。 ||ようこ||むね|||わるい||かおつき|||みせた |||||damn||||||| 二 人 は また たわいなく 笑った 。 ふた|じん||||わらった ・・

報 正 新報 社 から の も あった 。 ほう|せい|しんぽう|しゃ|||| それ を 見る と 倉地 は 、 一 時 は もみ消し を しよう と 思って わたり を つけたり した ので こんな もの が 来て いる のだ が もう 用 は なくなった ので 見る に は 及ば ない と いって 、 今度 は 倉地 が 封 の まま に 引き裂いて しまった 。 ||みる||くらち||ひと|じ||もみけし||||おもって|||||||||きて|||||よう||||みる|||およば||||こんど||くらち||ふう||||ひきさいて| |||||||||suppressing|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 葉子 は ふと 自分 が 木村 の 手紙 を 裂いた 心持ち を 倉地 の それ に あてはめて みたり した 。 ようこ|||じぶん||きむら||てがみ||さいた|こころもち||くらち|||||| |||||||||tore|||||||applied|| しかし その 疑問 も すぐ 過ぎ去って しまった 。 ||ぎもん|||すぎさって| ・・

やがて 郵船 会社 から あてられた 江戸川 紙 の 大きな 封書 が 現われ 出た 。 |ゆうせん|かいしゃ|||えどがわ|かみ||おおきな|ふうしょ||あらわれ|でた ||||assigned|Edogawa||||envelope||| 倉地 は ちょっと 眉 に 皺 を よせて 少し 躊躇 した ふうだった が 、 それ を 葉子 の 手 に 渡して 葉子 に 開封 さ せよう と した 。 くらち|||まゆ||しわ|||すこし|ちゅうちょ||||||ようこ||て||わたして|ようこ||かいふう|||| 何の 気 なし に それ を 受け取った 葉子 は 魔 が さした ように はっと 思った 。 なんの|き|||||うけとった|ようこ||ま|||||おもった とうとう 倉地 は 自分 の ため に …… 葉子 は 少し 顔色 を 変え ながら 封 を 切って 中 から 卒業 証書 の ような 紙 を 二 枚 と 、 書記 が 丁寧に 書いた らしい 書簡 一 封 と を 探り 出した 。 |くらち||じぶん||||ようこ||すこし|かおいろ||かえ||ふう||きって|なか||そつぎょう|しょうしょ|||かみ||ふた|まい||しょき||ていねいに|かいた||しょかん|ひと|ふう|||さぐり|だした ||||||||||||||||||||certificate||||||||secretary|||||letter|||||| ・・

はたして それ は 免職 と 、 退職 慰労 と の 会社 の 辞令 だった 。 |||めんしょく||たいしょく|いろう|||かいしゃ||じれい| |||dismissal||resignation||||||notification| 手紙 に は 退職 慰労 金 の 受け取り 方 に 関する 注意 が 事 々 しい 行書 で 書いて ある のだった 。 てがみ|||たいしょく|いろう|きむ||うけとり|かた||かんする|ちゅうい||こと|||ぎょうしょ||かいて|| |||||||||||||事|||cursive script|||| 葉子 は なんと いって いい か わから なかった 。 ようこ||||||| こんな 恋 の 戯れ の 中 から か ほど な 打撃 を 受けよう と は 夢にも 思って は い なかった のだ 。 |こい||たわむれ||なか|||||だげき||うけよう|||ゆめにも|おもって|||| ||||||||||shock||to receive|||||||| 倉地 が ここ に 着いた 翌日 葉子 に いって 聞か せた 言葉 は ほんとうの 事 だった の か 。 くらち||||ついた|よくじつ|ようこ|||きか||ことば|||こと||| これほど まで に 倉地 は 真 身 に なって くれて いた の か 。 |||くらち||まこと|み|||||| 葉子 は 辞令 を 膝 の 上 に 置いた まま 下 を 向いて 黙って しまった 。 ようこ||じれい||ひざ||うえ||おいた||した||むいて|だまって| 目 が しら の 所 が 非常に 熱い 感じ を 得た と 思った 、 鼻 の 奥 が 暖かく ふさがって 来た 。 め||||しょ||ひじょうに|あつい|かんじ||えた||おもった|はな||おく||あたたかく||きた 泣いて いる 場合 で は ない と 思い ながら も 、 葉子 は 泣か ず に は いられ ない の を 知り 抜いて いた 。 ないて||ばあい|||||おもい|||ようこ||なか||||いら れ||||しり|ぬいて| ・・

「 ほんとうに 私 が わるう ございました …… 許して ください まし ……( そういう うち に 葉子 は もう 泣き 始めて いた )…… 私 は もう 日陰 の 妾 と して でも 囲い 者 と して でも それ で 充分に 満足 します 。 |わたくし||||ゆるして||||||ようこ|||なき|はじめて||わたくし|||ひかげ||めかけ||||かこい|もの||||||じゅうぶんに|まんぞく|し ます え ゝ 、 それ で ほんとうに ようご ざん す 。 わたし は うれしい ……」・・

倉地 は 今さら 何 を いう と いう ような 平気な 顔 で 葉子 の 泣く の を 見守って いた が 、・・ くらち||いまさら|なん||||||へいきな|かお||ようこ||なく|||みまもって||

「 妾 も 囲い 者 も ある か な 、 おれ に は 女 は お前 一 人 より ない んだ から な 。 めかけ||かこい|もの||||||||おんな||おまえ|ひと|じん||||| 離縁 状 は 横浜 の 土 を 踏む と 一緒に 嬶 に 向けて ぶっ飛ばして ある んだ 」・・ りえん|じょう||よこはま||つち||ふむ||いっしょに|かかあ||むけて|ぶ っ とばして|| |状|||||||||wife|||blasted|| When I stepped on the soil of Yokohama, the letter of divorce was thrown toward my father.”

と いって あぐら の 膝 で 貧乏 ゆすり を し 始めた 。 ||||ひざ||びんぼう||||はじめた さすが の 葉子 も 息 気 を つめて 、 泣きやんで 、 あきれて 倉地 の 顔 を 見た 。 ||ようこ||いき|き|||なきやんで||くらち||かお||みた ・・

「 葉子 、 おれ が 木村 以上 に お前 に 深 惚れ して いる と いつか 船 の 中 で いって 聞か せた 事 が あった な 。 ようこ|||きむら|いじょう||おまえ||ふか|ほれ|||||せん||なか|||きか||こと||| おれ は これ で いざ と なる と 心 に も ない 事 は いわ ない つもりだ よ 。 ||||||||こころ||||こと||||| 双 鶴 館 に いる 間 も おれ は 幾 日 も 浜 に は 行き は しなんだ のだ 。 そう|つる|かん|||あいだ||||いく|ひ||はま|||いき||| |||||||||||||||||did not go| たいてい は 家内 の 親類 たち と の 談判 で 頭 を 悩ま せられて いた んだ 。 ||かない||しんるい||||だんぱん||あたま||なやま|せら れて|| だがたいてい けり が ついた から 、 おれ は 少し ばかり 手回り の 荷物 だけ 持って 一 足先 に ここ に 越して 来た のだ 。 だが たいてい|||||||すこし||てまわり||にもつ||もって|ひと|あしさき||||こして|きた| but usually|kicked||||||||personal belongings||||||a little ahead|||||| …… もう これ で ええ や 。 気 が すっぱ り した わ 。 き||||| ||sour||| これ に は 双 鶴 館 の お 内 儀 も 驚き くさる だろう て ……」・・ |||そう|つる|かん|||うち|ぎ||おどろき||| ||||||||||||to be surprised||

会社 の 辞令 で すっかり 倉地 の 心持ち を どん底 から 感じ 得た 葉子 は 、 この上 倉地 の 妻 の 事 を 疑う べき 力 は 消え 果てて いた 。 かいしゃ||じれい|||くらち||こころもち||どんぞこ||かんじ|えた|ようこ||このうえ|くらち||つま||こと||うたがう||ちから||きえ|はてて| 葉子 の 顔 は 涙 に ぬれ ひたり ながら それ を ふき取り も せ ず 、 倉地 に すり寄って 、 その 両 肩 に 手 を かけて 、 ぴったり と 横顔 を 胸 に あてた 。 ようこ||かお||なみだ|||||||ふきとり||||くらち||すりよって||りょう|かた||て|||||よこがお||むね|| |||||||||||wiping||||||||||||||||profile|||| 夜 と なく 昼 と なく 思い 悩みぬいた 事 が すでに 解決 さ れた ので 、 葉子 は 喜んで も 喜んで も 喜び 足り ない ように 思った 。 よ|||ひる|||おもい|なやみぬいた|こと|||かいけつ||||ようこ||よろこんで||よろこんで||よろこび|たり|||おもった |||||||worried|||||||||||||||not enough||| 自分 も 倉地 と 同様に 胸 の 中 が すっきり す べき はずだった 。 じぶん||くらち||どうように|むね||なか||||| |||||||||should have felt refreshed||| けれども そう は 行か なかった 。 |||いか| 葉子 は いつのまにか 去ら れた 倉地 の 妻 その 人 の ような さびしい 悲しい 自分 に なって いる の を 発見 した 。 ようこ|||さら||くらち||つま||じん||||かなしい|じぶん||||||はっけん| ・・

倉地 は いとしくって なら ぬ ように エボニー 色 の 雲 の ように まっ黒 に ふっく り と 乱れた 葉子 の 髪 の 毛 を やさしく な で 回した 。 くらち||いとしく って|||||いろ||くも|||まっ くろ||ふ っく|||みだれた|ようこ||かみ||け|||||まわした ||dear||||ebony||||||||gently||||||||||||| そして いつも に 似 ず しんみり した 調子 に なって 、・・ |||に||||ちょうし||

「 とうとう おれ も 埋れ 木 に なって しまった 。 |||うずまれ|き||| |||buried|||| "Finally, I too have become a buried tree. これ から 地面 の 下 で 湿気 を 食い ながら 生きて 行く より ほか に は ない 。 ||じめん||した||しっけ||くい||いきて|いく||||| ―― おれ は 負け惜しみ を いう は きらいだ 。 ||まけおしみ|||| ||sour grapes|||| こうして いる 今 でも おれ は 家内 や 娘 たち の 事 を 思う と 不憫に 思う さ 。 ||いま||||かない||むすめ|||こと||おもう||ふびんに|おもう| |||||||||||||||pitifully|| それ が ない 事 なら おれ は 人間 じゃ ない から な 。 |||こと||||にんげん|||| …… だが おれ は これ で いい 。 満足 この上 なし だ 。 まんぞく|このうえ|| …… 自分 ながら おれ は ばかに なり 腐ったら しいて 」・・ じぶん||||||くさったら| ||||||if it rots|

そう いって 葉子 の 首 を 固く かき いだいた 。 ||ようこ||くび||かたく|| ||||||||pulled 葉子 は 倉地 の 言葉 を 酒 の ように 酔い 心地 に のみ込み ながら 「 あなた だけ にそう は さ せて おきません よ 。 ようこ||くらち||ことば||さけ|||よい|ここち||のみこみ||||||||おき ませ ん| ||||||||||||gulping||||似そう||||will not allow| Yoko swallowed Kurachi's words in a drunken mood, and said, "I won't let you do that alone. わたし だって 定子 を みごとに 捨てて 見せます から ね 」 と 心 の 中 で 頭 を 下げ つつ 幾 度 も わびる ように 繰り返して いた 。 ||さだこ|||すてて|みせ ます||||こころ||なか||あたま||さげ||いく|たび||||くりかえして| |||||||||||||||||||||apologize||| それ が また 自分 で 自分 を 泣か せる 暗示 と なった 。 |||じぶん||じぶん||なか||あんじ|| 倉地 の 胸 に 横たえられた 葉子 の 顔 は 、 綿入れ と 襦袢 と を 通して 倉地 の 胸 を 暖かく 侵す ほど 熱して いた 。 くらち||むね||よこたえ られた|ようこ||かお||わたいれ||じゅばん|||とおして|くらち||むね||あたたかく|おかす||ねっして| ||||laid on||||||||||||||||invade||| 倉地 の 目 も 珍しく 曇って いた 。 くらち||め||めずらしく|くもって| |||||clouded| そうして 泣き 入る 葉子 を 大事 そうに かかえた まま 、 倉地 は 上体 を 前後 に 揺すぶって 、 赤子 でも 寝かし つける ように した 。 |なき|はいる|ようこ||だいじ|そう に|||くらち||じょうたい||ぜんご||ゆすぶって|あかご||ねかし||| |||||||||||||||shook|||sleep||| 戸外 で は また 東京 の 初冬 に 特有な 風 が 吹き 出た らしく 、 杉森 が ごうご う と 鳴り を 立てて 、 枯れ葉 が 明るい 障子 に 飛鳥 の ような 影 を 見せ ながら 、 から から と 音 を 立てて かわいた 紙 に ぶつかった 。 こがい||||とうきょう||しょとう||とくゆうな|かぜ||ふき|でた||すぎもり|||||なり||たてて|かれは||あかるい|しょうじ||あすか|||かげ||みせ|||||おと||たてて||かみ|| ||||||early winter||||||||||gougo||||||||||locative particle|asuka||||||||from|||||||| それ は 埃 立った 、 寒い 東京 の 街路 を 思わ せた 。 ||ほこり|たった|さむい|とうきょう||がいろ||おもわ| |(topic marker)|dust|rose||||street|(object marker)|| けれども 部屋 の 中 は 暖かだった 。 |へや||なか||あたたかだった |||||warm 葉子 は 部屋 の 中 が 暖かな の か 寒い の か さえ わから なかった 。 ようこ||へや||なか||あたたかな|||さむい||||| ||||||warm|||||||| ただ 自分 の 心 が 幸福に さびし さ に 燃え ただれて いる の を 知っていた 。 |じぶん||こころ||こうふくに||||もえ|||||しっていた ||||||||||burning|||| ただ このまま で 永遠 は 過ぎよ かし 。 |||えいえん||すぎよ| |||||will pass| ただ このまま で 眠り の ような 死 の 淵 に 陥れよ かし 。 |||ねむり|||し||ふち||おとしいれよ| ||||||||||let fall| とうとう 倉地 の 心 と 全く 融 け 合った 自分 の 心 を 見いだした 時 、 葉子 の 魂 の 願い は 生きよう と いう 事 より も 死のう と いう 事 だった 。 |くらち||こころ||まったく|とおる||あった|じぶん||こころ||みいだした|じ|ようこ||たましい||ねがい||いきよう|||こと|||しのう|||こと| ||||||melted|||||||||||||||let's live|||||||||| 葉子 は その 悲しい 願い の 中 に 勇み 甘んじて おぼれて 行った 。 ようこ|||かなしい|ねがい||なか||いさみ|あまんじて||おこなった ||||||||bravery|satisfied||