×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.


image

Learn Japanese through folk stories, 一 寸 法師 (いっす ん ぼうし )/ The Inch -High Samurai

一 寸 法師 (いっす ん ぼうし )/ The Inch -High Samurai

昔 、摂津 の 国 に 、ある 夫婦 が 住んで いました。 子供 が いま せ ん でした から 、いつも 住吉 明神 へ 行って お 祈り して いました。 「どうぞ 子供 を 授けて ください。小さい 子供 でも いい です 」 そして 、ようやく 二 人 は 子供 を 授かりました。 本当に 小さくて 、一 寸 しか ありません でした から 、「一 寸 法師 」と 名付けました。 二 人 は 、一 寸 法師 を 大切に 育てました。 しかし 、五 歳 に なって も 、十 歳 に なって も 、一 寸 法師 は 少しも 大きく なりません でした。 「や ー い 、チビ!」 他の 子供 たち は 一 寸 法師 を 見て 、からかいました。 しかし 、一 寸 法師 は 怒りません でした。 みんな と 友達 に なって 、いっしょに 遊びました。 十六 歳 に なった とき 、一 寸 法師 は 両親 に 言いました。 「私 は 京都 へ 行きたい です。京都 へ 行って 、運 試し を したい です 」 近く の 淀川 を 上る と 、京都 へ 行く こと が できます。 お 父さん は 一 寸 法師 に 、お 椀 と 箸 を あげました。 お母さん は 、縫い 針 を あげました。 一 寸 法師 は 針 を 腰 に 差して 、お 椀 の 船 に 乗りました。 「では 、お 父さん 、お母さん。行って きます 」 そう 言って 、一 寸 法師 は 箸 の 櫂 を 使って 京都 へ 向かいました。 小さい お 椀 でした から 、京都 まで 一 か月 かかりました。 京都 は 、人 が たくさん 歩いて いました。 馬 も たくさん います。 大きい 屋敷 も たくさん あります。 「まず 、偉い 人 の 家来 に なりましょう 」 一 寸 法師 は 、一 番 大きい 屋敷 に 入りました。 「ごめん ください!ごめん ください!」 大きい 声 で 言いました が 、誰 も 出て 来ません。 「ごめん ください!」 何度 も 叫んで いる と 、男 の 人 が 出て 来ました。 この 屋敷 の 主人 、宰相 殿 です。 「だれ だ 、声 が した が…。 おかしい な 、だれ も いない 」 「います!ここ に います!」 見る と 、靴 の 後ろ に 、とても 小さい 男 が います。 宰相 殿 は びっくり しました。 「何者 だ。何の 用 だ 」 「一 寸 法師 です。 摂津 から 来ました。ここ で 働きたい です 」 宰相 殿 は 、おもしろい と 思いました。 「じゃあ 、娘 の 遊び 相手 に なり なさい 」 「ありがとう ございます!」 宰相 殿 の 姫 様 は 、十三 歳 です。 とても 可愛 いくて 親切な 姫 様 でした から 、一 寸 法師 は すぐ 好きに なりました。 姫 様 も 一 寸 法師 を 気 に 入って 、いっしょに 遊んだり 、勉強 したり しました。 ある 日 、姫 様 は 遠く の お 寺 へ お参り に 行きました。 もちろん 、一 寸 法師 も いっしょです。 その頃 、京都 に は 怖 ろ しい 鬼 が いて 、ときどき 若い 娘 を 攫って いました。 宰相 殿 は 心配 して 、数 人 の 男 を 姫 様 の 護衛 に つけました。 その 、お 寺 参り の 帰り道 でした。 薄暗い ところ を 歩いて いる と 、突然 鬼 が 現れました。 「きれいな 娘 だ。もらう ぞ 」 護衛 の 男 たち は 刀 を 抜きました。 しかし 、鬼 は とても 大きくて 強かった です から 、すぐ 負けました。 一 寸 法師 は 針 を 持って 、姫 様 の 前 に 立ちました。 「姫 様 、私 が 守ります!」 鬼 は 一 寸 法師 を 見る と 、笑いました。 「小さい 男 だ な。腹 の 足し に も なら ない 」 そう 言って 、一 寸 法師 を つまんで 、飲み込みました。 「ああ 、一 寸 法師 …」姫 様 は 倒れました。 一 寸 法師 は 鬼 の お腹 の 中 に 入る と 、お腹 の 壁 に 針 を 刺しました。 「痛い!痛い!」 鬼 は 苦しみました。 一 寸 法師 は 何度 も 何度 も 刺しました。 「 痛い!やめて くれ!」 鬼 は 倒れて 、一 寸 法師 を 吐き出しました。 「まだ やる か 」 「いいえ 、許して ください。これ を あげます 」 鬼 は 一 寸 法師 に 、打ち出 の 小槌 を あげました。 「これ を 振る と 、何でも 欲しい もの が 出ます 」 そう 言って 、鬼 は 逃げて 行きました。 一 寸 法師 は 姫 様 を 介抱 しました。 「姫 様 、姫 様 、鬼 は 逃げて 行きました よ。あの 小槌 を もらいました 」 「ありがとう 、一 寸 法師 」姫 様 は 、打ち出 の 小槌 を 拾いました。 「あなた は 、何 が 欲しい です か 」 「私 は …、私 は 背 が 欲しい です 」 姫 様 は 一 寸 法師 に 向かって 、打ち出 の 小槌 を 振りました。 「一 寸 法師 の 背 が 欲しい。普通の 背 の 高 さ に なって ください 」 一 度 振る と 、背 が 一 尺 伸びました。 二 度 振る と 三 尺 、三 度 目 は 六 尺 ぐらい に なりました。 一 寸 法師 は 嬉しく なりました。立ったり 屈 んだ り 、後ろ を 見たり 、飛んだり しました。 それ から 、二 人 で 宰相 殿 の 屋敷 へ 帰りました。 この 話 は とても 有名に なりました から 、帝 も 一 寸 法師 に 会い たく なりました。 一 寸 法師 は 内裏 へ 呼ば れました。 帝 は 一 寸 法師 が 気 に 入って 、少将 の 位 を 授けました。 それ から 、人々 は 一 寸 法師 は 「堀 河 の 少将 」と 呼びました。 堀 河 の 少将 は 、姫 様 と 結婚 しました。 そして 、摂津 の 国 から 両親 を 連れて 来て 、みんな で 仲良く 暮らしました。

一 寸 法師 (いっす ん ぼうし )/ The Inch -High Samurai ひと|すん|ほうし||||the|inch|high|samurai ||monk|inch|||||| The Inch -High Samurai A Polegada -Samurai Alto

昔 、摂津 の 国 に 、ある 夫婦 が 住んで いました。 むかし|せっつ||くに|||ふうふ||すんで| long ago|Settsu||country|||||| 子供 が いま せ ん でした から 、いつも 住吉 明神 へ 行って お 祈り して いました。 こども||||||||すみよし|みょうじん||おこなって||いのり|| children||||||||Sumiyoshi|Sungod||||praying|| I didn't have children, so I always went to Sumiyoshi Myojin to pray. 「どうぞ 子供 を 授けて ください。小さい 子供 でも いい です 」 |こども||さずけて||ちいさい|こども||| please|||to give||||||is "Please give me a child. Even a small child is fine." そして 、ようやく 二 人 は 子供 を 授かりました。 ||ふた|じん||こども||さずかりました |||||||blessed And finally, the two were blessed with a child. 本当に 小さくて 、一 寸 しか ありません でした から 、「一 寸 法師 」と 名付けました。 ほんとうに|ちいさくて|ひと|すん|||||ひと|すん|ほうし||なづけました really||one|a little|only||||||monk||named It was really small and only one inch long, so I named it "Issun-boshi". 二 人 は 、一 寸 法師 を 大切に 育てました。 ふた|じん||ひと|すん|ほうし||たいせつに|そだてました |||||||carefully|raised The two raised Issunboshi with great care. しかし 、五 歳 に なって も 、十 歳 に なって も 、一 寸 法師 は 少しも 大きく なりません でした。 |いつ|さい||||じゅう|さい||||ひと|すん|ほうし||すこしも|おおきく|| however||||||||||||||||||was However, Issun-bōshi did not grow at all when he was five or ten years old. 「や ー い 、チビ!」 |-|| |||short "Hey, little one!" 他の 子供 たち は 一 寸 法師 を 見て 、からかいました。 たの|こども|||ひと|すん|ほうし||みて| other|||||||||teased Other children looked at Issun-boshi and teased him. しかし 、一 寸 法師 は 怒りません でした。 |ひと|すん|ほうし||いかりません| |||||did not get angry| However, Issunboshi was not angry. みんな と 友達 に なって 、いっしょに 遊びました。 ||ともだち||||あそびました ||||||played We became friends and played together. 十六 歳 に なった とき 、一 寸 法師 は 両親 に 言いました。 じゅうろく|さい||||ひと|すん|ほうし||りょうしん||いいました ||||when|||||||said When he turned sixteen, Issun Bōshi said to his parents, 「私 は 京都 へ 行きたい です。京都 へ 行って 、運 試し を したい です 」 わたくし||みやこ||いきたい||みやこ||おこなって|うん|ためし||| I||Kyoto|||||||luck|test||| "I want to go to Kyoto. I want to go to Kyoto and try my luck." 近く の 淀川 を 上る と 、京都 へ 行く こと が できます。 ちかく||よどかわ||のぼる||みやこ||いく||| ||Yodogawa||go up|||||thing||able to You can go to Kyoto by going up the nearby Yodo River. お 父さん は 一 寸 法師 に 、お 椀 と 箸 を あげました。 |とうさん||ひと|すん|ほうし|||わん||はし|| ||||||||bowl||chopsticks||gave Father gave Issunboshi a bowl and chopsticks. お母さん は 、縫い 針 を あげました。 お かあさん||ぬい|はり|| mother||sewing|needle|| Mother gave me a sewing needle. 一 寸 法師 は 針 を 腰 に 差して 、お 椀 の 船 に 乗りました。 ひと|すん|ほうし||はり||こし||さして||わん||せん||のりました |sun|||needle||||inserted||||||boarded Issunboshi put a needle in his waist and got on the bowl boat. 「では 、お 父さん 、お母さん。行って きます 」 ||とうさん|お かあさん|おこなって| well|||||coming そう 言って 、一 寸 法師 は 箸 の 櫂 を 使って 京都 へ 向かいました。 |いって|ひと|すん|ほうし||はし||かい||つかって|みやこ||むかいました so||||||||oar|||||headed Saying so, Issunboshi used the paddle of his chopsticks and headed for Kyoto. 小さい お 椀 でした から 、京都 まで 一 か月 かかりました。 ちいさい||わん|||みやこ||ひと|かげつ| small||bowl|||||||took It was a small bowl, so it took me a month to get to Kyoto. 京都 は 、人 が たくさん 歩いて いました。 みやこ||じん|||あるいて| ||||||was A lot of people were walking in Kyoto. 馬 も たくさん います。 うま||| |||is There are also many horses. 大きい 屋敷 も たくさん あります。 おおきい|やしき||| |mansion|||there is There are also many large mansions. 「まず 、偉い 人 の 家来 に なりましょう 」 一 寸 法師 は 、一 番 大きい 屋敷 に 入りました。 |えらい|じん||けらい|||ひと|すん|ほうし||ひと|ばん|おおきい|やしき||はいりました first|great|||retainer||let's become|||||||||| "First, let's become a vassal of a great man." Issunboshi entered the largest mansion. 「ごめん ください!ごめん ください!」 sorry|||please "I'm sorry! I'm sorry!" 大きい 声 で 言いました が 、誰 も 出て 来ません。 おおきい|こえ||いいました||だれ||でて|きません ||||||||coming I shouted, but no one came out. 「ごめん ください!」 |please 何度 も 叫んで いる と 、男 の 人 が 出て 来ました。 なんど||さけんで|||おとこ||じん||でて|きました After shouting many times, a man came out. この 屋敷 の 主人 、宰相 殿 です。 |やしき||あるじ|さいしょう|しんがり| |||master|prime minister|| I am the Prime Minister, the owner of this mansion. 「だれ だ 、声 が した が…。 ||こえ||| |||||(subject marker) "Who is it, I heard a voice... おかしい な 、だれ も いない 」 ||||not It's funny, there's no one there." 「います!ここ に います!」 am||| 見る と 、靴 の 後ろ に 、とても 小さい 男 が います。 みる||くつ||うしろ|||ちいさい|おとこ|| Look, there's a very small man behind the shoe. 宰相 殿 は びっくり しました。 さいしょう|しんがり||| |||surprised| The chancellor was surprised. 「何者 だ。何の 用 だ 」 なにもの||なんの|よう| "Who are you? What do you want?" 「一 寸 法師 です。 ひと|すん|ほうし| 摂津 から 来ました。ここ で 働きたい です 」 せっつ||きました|||はたらきたい| ||||||is 宰相 殿 は 、おもしろい と 思いました。 さいしょう|しんがり||||おもいました |||||thought 「じゃあ 、娘 の 遊び 相手 に なり なさい 」 「ありがとう ございます!」 |むすめ||あそび|あいて||||| well|||||||||thank "Then, be my daughter's playmate." "Thank you!" 宰相 殿 の 姫 様 は 、十三 歳 です。 さいしょう|しんがり||ひめ|さま||じゅうさん|さい| |||princess|||||is The Prime Minister's princess is 13 years old. とても 可愛 いくて 親切な 姫 様 でした から 、一 寸 法師 は すぐ 好きに なりました。 |かわい||しんせつな|ひめ|さま|||ひと|すん|ほうし|||すきに| ||and|kind|||||||||||became She was a very sweet and kind princess, and Issun-boshi immediately fell in love with her. 姫 様 も 一 寸 法師 を 気 に 入って 、いっしょに 遊んだり 、勉強 したり しました。 ひめ|さま||ひと|すん|ほうし||き||はいって||あそんだり|べんきょう|| princess|||||||||||playing||| The princess also liked Issunboshi and played and studied with him. ある 日 、姫 様 は 遠く の お 寺 へ お参り に 行きました。 |ひ|ひめ|さま||とおく|||てら||おまいり||いきました there|||||far|||||praying|| One day, the princess went to visit a distant temple. もちろん 、一 寸 法師 も いっしょです。 |ひと|すん|ほうし|| |||||together Of course, Issun-boshi is also there. その頃 、京都 に は 怖 ろ しい 鬼 が いて 、ときどき 若い 娘 を 攫って いました。 そのころ|みやこ|||こわ|||おに||||わかい|むすめ||つかって| that time||||||||||||||snatched|was At that time, there was a scary demon in Kyoto who would sometimes kidnap young girls. 宰相 殿 は 心配 して 、数 人 の 男 を 姫 様 の 護衛 に つけました。 さいしょう|しんがり||しんぱい||すう|じん||おとこ||ひめ|さま||ごえい|| |||||||||||||escort||assigned Worried, the prime minister sent several men to guard the princess. その 、お 寺 参り の 帰り道 でした。 ||てら|まいり||かえりみち| ||||||was I was on my way home from a temple visit. 薄暗い ところ を 歩いて いる と 、突然 鬼 が 現れました。 うすぐらい|||あるいて|||とつぜん|おに||あらわれました dim|||||||||appeared 「きれいな 娘 だ。もらう ぞ 」 |むすめ||| "She's a beautiful girl. I'll take it." 護衛 の 男 たち は 刀 を 抜きました。 ごえい||おとこ|||かたな||ぬきました ||||(topic marker)|||drew The guard men drew their swords. しかし 、鬼 は とても 大きくて 強かった です から 、すぐ 負けました。 |おに|||おおきくて|つよかった||||まけました however|||||strong||||lost However, the demon was so big and strong that he was soon defeated. 一 寸 法師 は 針 を 持って 、姫 様 の 前 に 立ちました。 ひと|すん|ほうし||はり||もって|ひめ|さま||ぜん||たちました |sun|monk||||||||||stood 「姫 様 、私 が 守ります!」 ひめ|さま|わたくし||まもります ||||will protect 鬼 は 一 寸 法師 を 見る と 、笑いました。 おに||ひと|すん|ほうし||みる||わらいました demon||||||||laughed When the demon saw Issunboshi, he laughed. 「小さい 男 だ な。腹 の 足し に も なら ない 」 ちいさい|おとこ|||はら||たし|||| ||||||||||not "You're a small man. It's not even good for your stomach." そう 言って 、一 寸 法師 を つまんで 、飲み込みました。 |いって|ひと|すん|ほうし|||のみこみました so||||||picked|swallowed Saying that, he pinched Issunboshi and swallowed it. 「ああ 、一 寸 法師 …」姫 様 は 倒れました。 |ひと|すん|ほうし|ひめ|さま||たおれました ah|||||||collapsed 一 寸 法師 は 鬼 の お腹 の 中 に 入る と 、お腹 の 壁 に 針 を 刺しました。 ひと|すん|ほうし||おに||おなか||なか||はいる||おなか||かべ||はり||さしました |sun|||||||||||||||||stabbed When Issunboshi entered the demon's stomach, he pierced the wall of the stomach with a needle. 「痛い!痛い!」 いたい|いたい |painful 鬼 は 苦しみました。 おに||くるしみました demon||suffered 一 寸 法師 は 何度 も 何度 も 刺しました。 ひと|すん|ほうし||なんど||なんど||さしました |sun||||||| 「 痛い!やめて くれ!」 いたい|| ||for me 鬼 は 倒れて 、一 寸 法師 を 吐き出しました。 おに||たおれて|ひと|すん|ほうし||はきだしました demon|||||||exhaled The demon fell down and spat out Issunboshi. 「まだ やる か 」 「いいえ 、許して ください。これ を あげます 」 ||||ゆるして|||| still||||||||give "Are you still going?" "No, please forgive me. I'll give you this." 鬼 は 一 寸 法師 に 、打ち出 の 小槌 を あげました。 おに||ひと|すん|ほうし||うちだ||こづち|| ogre||||||magic||magic mallet|| The demon gave Issunboshi a hammer. 「これ を 振る と 、何でも 欲しい もの が 出ます 」 そう 言って 、鬼 は 逃げて 行きました。 ||ふる||なんでも|ほしい|||でます||いって|おに||にげて|いきました this||||||||||||||went 一 寸 法師 は 姫 様 を 介抱 しました。 ひと|すん|ほうし||ひめ|さま||かいほう| |||||||took care of| 「姫 様 、姫 様 、鬼 は 逃げて 行きました よ。あの 小槌 を もらいました 」 ひめ|さま|ひめ|さま|おに||にげて|いきました|||こづち|| princess|||||||||||| "Princess, princess, the demon ran away. I got that gavel." 「ありがとう 、一 寸 法師 」姫 様 は 、打ち出 の 小槌 を 拾いました。 |ひと|すん|ほうし|ひめ|さま||うちだ||こづち||ひろいました thank you|||||||||||picked up "Thank you, Issunboshi." The princess picked up the hammer. 「あなた は 、何 が 欲しい です か 」 「私 は …、私 は 背 が 欲しい です 」 ||なん||ほしい|||わたくし||わたくし||せ||ほしい| you||||||||||(topic marker)|height|||is "What do you want?" "I... I want tall." 姫 様 は 一 寸 法師 に 向かって 、打ち出 の 小槌 を 振りました。 ひめ|さま||ひと|すん|ほうし||むかって|うちだ||こづち||ふりました ||||||||magic||||waved The princess swung her mallet at Issunboshi. 「一 寸 法師 の 背 が 欲しい。普通の 背 の 高 さ に なって ください 」 一 度 振る と 、背 が 一 尺 伸びました。 ひと|すん|ほうし||せ||ほしい|ふつうの|せ||たか|||||ひと|たび|ふる||せ||ひと|しゃく|のびました one|sun|||||||||||||||||||||shaku|grew "I want Issunboshi's height. Please be normal height." 二 度 振る と 三 尺 、三 度 目 は 六 尺 ぐらい に なりました。 ふた|たび|ふる||みっ|しゃく|みっ|たび|め||むっ|しゃく||| |||||shaku|||||||||became The second time I shook it, it was 3 shaku, and the third time it was about 6 shaku. 一 寸 法師 は 嬉しく なりました。立ったり 屈 んだ り 、後ろ を 見たり 、飛んだり しました。 ひと|すん|ほうし||うれしく||たったり|くっ|||うしろ||みたり|とんだり| one|sun||(topic marker)|happily|||bent|||||||did Issunboshi became happy. I stood, crouched, looked behind, and flew. それ から 、二 人 で 宰相 殿 の 屋敷 へ 帰りました。 ||ふた|じん||さいしょう|しんがり||やしき||かえりました that|||||prime minister||||| After that, the two of us returned to the Prime Minister's mansion. この 話 は とても 有名に なりました から 、帝 も 一 寸 法師 に 会い たく なりました。 |はなし|||ゆうめいに|||みかど||ひと|すん|ほうし||あい|| this|||||||emperor||||||||became This story became so famous that even the emperor wanted to see Issun-boshi. 一 寸 法師 は 内裏 へ 呼ば れました。 ひと|すん|ほうし||だいり||よば| one||||imperial palace||| Issunboshi was summoned to the Imperial Palace. 帝 は 一 寸 法師 が 気 に 入って 、少将 の 位 を 授けました。 みかど||ひと|すん|ほうし||き||はいって|しょうしょう||くらい||さずけました emperor||||||||taken a liking|general||rank||bestowed The emperor liked Issunboshi and gave him the rank of Major General. それ から 、人々 は 一 寸 法師 は 「堀 河 の 少将 」と 呼びました。 ||ひとびと||ひと|すん|ほうし||ほり|かわ||しょうしょう||よびました it||||||||moat|||||called After that, people called Issunboshi "Horikawa no Shosho". 堀 河 の 少将 は 、姫 様 と 結婚 しました。 ほり|かわ||しょうしょう||ひめ|さま||けっこん| |||||||||got married Major General Horikawa married a princess. そして 、摂津 の 国 から 両親 を 連れて 来て 、みんな で 仲良く 暮らしました。 |せっつ||くに||りょうしん||つれて|きて|||なかよく|くらしました |Settsu||||||||||harmoniously|lived Then, he brought his parents from Settsu Province, and they all lived in harmony.