×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.

image

Fairy Tales, 鏡 の 中 の 親父

鏡 の 中 の 親父

むかし むかし 、 田舎 ( いなか ) で は 、 カガミ と いう 物 を ほとんど 知ら なかった ころ の 話 です 。 ある 若 夫婦 が 、夫 の 父親 と 三人 で 仲良く くらして い ました 。 ところが ある 日 の 事 、父親 は 急な 病 で 死んで しまった のです 。 大好きな 父親 に 死なれた 息子 は 、毎日 毎日 、涙 に くれて い ました 。 さて 、 ある 日 の 事 、 その 息子 は 気ばら し に と 、 江戸 の 町 へ 出かけました 。 そして 町中 を ぶらぶら と 歩いて いる と 、店先 に おいて あった カガミ が ピカリ と 光り ます 。 「 おや ? 今 の は 何 だろう ? 」不思議 に 思った 息子 は 、ピカッ と 光った カガミ を のぞいて みて びっくり 。 「死んだ 親父 に 、こんな ところ で 会える と は ! 」カガミ に うつった 自分 の 顔 を 父親 と 勘違い した 息子 は 、なけなし の お金 を はたいて 、その カガミ を 買い ました 。 そして それ を 大事に しまう と 、ひま さえ あれば のぞき 込んで い ました 。 そんな 夫 の 行動 を 不思議に 思った 女房 は 、 夫 が 昼寝 ( ひるね ) を して いる すきに 、 隠して ある カガミ を こっそり のぞき こみました 。 すると カガミ の 中 に は 、とうぜん 、女房 の 顔 が うつり ます 。 しかし それ を 見た 女房 は 、 血相 ( けっそう ) を 変えて 怒りました 。 「なんと まあ ! こんな ところ に お な ご を かくして おる と は 、 それ も あんな ブサイク なお なご を ! 」腹 を 立てた 女房 は 、ガシャーン ! と 、大切な カガミ を こわして しまい ました 。 「さあ 、ブサイク 女 。 よくも あたし から あの 人 を うばい やがって 、はやく 出て こい ! 」女房 は こわれた カガミ を ひっくり返して みました が 、もちろん 、だれ も 出て は きませ ん 。 「 ちくしょう 。 逃げた な ! 」女房 は 気持ちよさ そうに 昼寝 を していた 夫 を たたき起こす と 、こわい 顔 で いいました 。 「 あんた ! わたし に だまって 、あんな 所 へ おなご を かくして おる と は 、どういう こと ! 」「は あ ? お なご ? なに を 一体 ・・・、ああ っ ! なんという 事 を して くれた 。 あれ に は わし の 親父 が 入って おった のに ! 」「うそ おっしゃい 。 ブサイク なお なご じゃ った よ 」「なに を いう 。 わし の 親父 だ ! 」そんな わけ で 、夫婦 の 大 げんか が 始まりました 。 ちょうど そこ へ 、 村 一 番 の 物知り の 庄屋 ( しょうや ) さん が 近く を 通り かかりました 。 「まあまあ 、なに を けんか して おる 。 落ち着いて 、わし に 事情 を 話して みろ 」そして 二人 の 話 を 聞いた 庄屋さん は 、腹 を 抱えて 大笑い です 。 「あはは は はっ 。 何 じゃ 、そんな 事 か 。 それ は な 、カガミ と いって 、自分 の 姿 が うつる 物 じゃ 。 亭主 が 見た 親父 さん と 言う の は 、自分 の 顔 じゃ 。 そして 女房 が 見た おなごも 、自分 の 顔 じゃ 」庄屋さん の 説明 に 、夫 も 女房 も 大笑い し ました 。 「 なるほど 、 親父 に して は 、 若い と 思った 」 「 あたし も 、 どうりで 、 美人 なお な ごと 思った 」

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

鏡 の 中 の 親父 かがみ|の|なか|の|おやじ 镜子||||父亲 mirror|attributive particle|inside|attributive particle|old man Vater im Spiegel O pai no espelho 镜子里的父亲 The Father in the Mirror

むかし むかし 、 田舎 ( いなか ) で は 、 カガミ と いう 物 を ほとんど 知ら なかった ころ の 話 です 。 ||いなか|||||||ぶつ|||しら||||はなし| ||||||mirror||||||||||| 很久很久以前,在乡下几乎没有人知道镜子是什么的故事。 Once upon a time, in the countryside, there was a story from a time when people hardly knew about mirrors. ある 若 夫婦 が 、夫 の 父親 と 三人 で 仲良く くらして い ました 。 ある|わか|ふうふ|が|おっと|の|ちちおや|と|さんにん|で|なかよく|くらして|い|ました ||||||父亲|||||幸福地|生活| a|young|couple|subject marker|husband|possessive particle|father|and|three people|at|happily|living|is|was 有一对年轻夫妻和丈夫的父亲三个人和睦地生活在一起。 A young couple was living happily together with the husband's father. ところが ある 日 の 事 、父親 は 急な 病 で 死んで しまった のです 。 ところが|ある|ひ|の|こと|ちちおや|は|きゅうな|びょう|で|しんで|しまった|のです |||||||突然的|病|||| however|a|day|attributive particle|thing|father|topic marker|sudden|illness|at|died|has died|you see 然而,有一天,父亲因突发疾病去世了。 However, one day, the father suddenly fell ill and passed away. 大好きな 父親 に 死なれた 息子 は 、毎日 毎日 、涙 に くれて い ました 。 だいすきな|ちちおや|に|しなれた|むすこ|は|まいにち|まいにち|なみだ|に|くれて|| 最喜欢的|||||||||||流泪| beloved|father|locative particle|died|son|topic marker|every day|every day|tears|locative particle|giving|| 失去深爱的父亲的儿子,每天都泪流满面。 The son, who had lost his beloved father, was in tears every single day. さて 、 ある 日 の 事 、 その 息子 は 気ばら し に と 、 江戸 の 町 へ 出かけました 。 ||ひ||こと||むすこ||きばら||||えど||まち||でかけました ||||||||distraction|||||||| 某一天,儿子为了缓解心情,去江户的街道散步。 Well, one day, the son went out to the town of Edo for some distraction. そして 町中 を ぶらぶら と 歩いて いる と 、店先 に おいて あった カガミ が ピカリ と 光り ます 。 そして|まちじゅう|を|ぶらぶら|と|あるいて|いる|と|みせさき|に|おいて|あった|カガミ|が|ピカリ|と|ひかり|ます |||闲逛|||||店前||||||闪闪||光| and|around the town|object marker|aimlessly|quotation particle|walking|is|and|store front|locative particle|placed|was|mirror|subject marker|sparkling|and|shining|polite ending 然后在城镇中闲逛时,店门口放着的镜子闪闪发光。 As he was wandering around the town, he noticed a mirror shining brightly at a shop front. 「 おや ? “哦?” "Oh?" 今 の は 何 だろう ? いま|の|は|なに|だろう ||助词|| now|attributive particle|topic marker|what|I wonder 现在的是什么呢? "What could that be?" 」不思議 に 思った 息子 は 、ピカッ と 光った カガミ を のぞいて みて びっくり 。 ふしぎ|に|おもった|むすこ|は|ぴかっ|と|ひかった|かがみ|を|のぞいて|みて|びっくり strange|adverbial particle|thought|son|topic marker|sparkling|and|shone|mirror|object marker|looked|tried|surprised 感到疑惑的儿子朝着闪亮的镜子看去,惊讶不已。 " The son, curious, peered into the shining mirror and was surprised. 「死んだ 親父 に 、こんな ところ で 会える と は ! しんだ|おやじ|に|こんな|ところ|で|あえる|と|は dead|dad|locative particle|this kind of|place|at|can meet|quotation particle|topic marker 没想到竟然在这样的地方能够见到已经去世的父亲! "I never thought I would meet my dead father in a place like this!" 」カガミ に うつった 自分 の 顔 を 父親 と 勘違い した 息子 は 、なけなし の お金 を はたいて 、その カガミ を 買い ました 。 カガミ|に|うつった|じぶん|の|かお|を|ちちおや|と|かんちがい|した|むすこ|は|なけなし|の|おかね|を|はたいて|その|カガミ|を|かい|ました mirror|locative particle|reflected|myself|possessive particle|face|object marker|father|and|misunderstanding|did|son|topic marker|hard-earned|attributive particle|money|object marker|spent|that|mirror|object marker|bought|bought The son, mistaking his own face reflected in the mirror for his father's, spent his last bit of money to buy that mirror. そして それ を 大事に しまう と 、ひま さえ あれば のぞき 込んで い ました 。 そして|それ|を|だいじに|しまう|と|ひま|さえ|あれば|のぞき|こんで|い|ました and|that|object marker|carefully|put away|quotation particle|free time|even|if there is|peeking|into|is|did And after carefully putting it away, he would peek into it whenever he had a moment. そんな 夫 の 行動 を 不思議に 思った 女房 は 、 夫 が 昼寝 ( ひるね ) を して いる すきに 、 隠して ある カガミ を こっそり のぞき こみました 。 |おっと||こうどう||ふしぎに|おもった|にょうぼう||おっと||ひるね||||||かくして|||||| |||||||wife|||||nap||||opportunity|||||||peeked His wife, finding her husband's behavior strange, secretly took a look at the hidden mirror while he was napping. すると カガミ の 中 に は 、とうぜん 、女房 の 顔 が うつり ます 。 すると|カガミ|の|なか|に|は|とうぜん|にょうぼう|の|かお|が|うつり|ます then|mirror|attributive particle|inside|locative particle|topic marker|of course|wife|possessive particle|face|subject marker|reflects|polite present tense verb ending Of course, her face was reflected in the mirror. しかし それ を 見た 女房 は 、 血相 ( けっそう ) を 変えて 怒りました 。 |||みた|にょうぼう||けっそう|||かえて|いかりました ||||||blood expression||||got angry However, the wife who saw it changed her expression and became angry. 「なんと まあ ! なんと|まあ what|well "What on earth!" こんな ところ に お な ご を かくして おる と は 、 それ も あんな ブサイク なお なご を ! ||||locative particle||(object marker)|||||||such|||| "To think you would hide a woman in a place like this, and such an ugly woman at that!" 」腹 を 立てた 女房 は 、ガシャーン ! はら|を|たてた|にょうぼう|は|がしゃーん belly|object marker|got angry|wife|topic marker|crash "" The angry wife exclaimed, and with a crash! と 、大切な カガミ を こわして しまい ました 。 と|たいせつな|カガミ|を|こわして|しまい|ました and|important|mirror|object marker|broke|ended up|did She ended up breaking her precious mirror. 「さあ 、ブサイク 女 。 さあ|ブサイク|おんな well|ugly|woman "Come on, ugly girl." よくも あたし から あの 人 を うばい やがって 、はやく 出て こい ! よくも|あたし|から|あの|ひと|を|うばい|やがって|はやく|でて|こい how dare|I (informal female)|from|that|person|object marker|steal|you bastard|quickly|come out|come "How dare you take him away from me, come out quickly!" 」女房 は こわれた カガミ を ひっくり返して みました が 、もちろん 、だれ も 出て は きませ ん 。 にょうぼう|は|こわれた|カガミ|を|ひっくりかえして|みました|が|もちろん|だれ|も|でて|は|きませ|ん wife|topic marker|broken|mirror|object marker|flipped|looked|but|of course|anyone|also|comes out|topic marker|does not come|emphasis marker "The wife turned over the broken mirror, but of course, no one came out." 「 ちくしょう 。 damn "Damn it." 逃げた な ! にげた|な ran away|emphasis marker "You ran away!" 」女房 は 気持ちよさ そうに 昼寝 を していた 夫 を たたき起こす と 、こわい 顔 で いいました 。 にょうぼう|は|きもちよさ|そうに|ひるね|を|していた|おっと|を|たたきおこす|と|こわい|かお|で|いいました wife|topic marker|comfort|looks like|nap|object marker|was sleeping|husband|object marker|to wake up|quotation particle|scary|face|with|said " The wife woke up her husband, who was sleeping soundly, and said with a scary face. 「 あんた ! you " You! わたし に だまって 、あんな 所 へ おなご を かくして おる と は 、どういう こと ! わたし|に|だまって|あんな|ところ|へ|おなご|を|かくして|おる|と|は|どういう|こと I|at|quietly|that kind of|place|to|girl|object marker|hiding|is|quotation particle|topic marker|what kind of|thing What do you mean by hiding a woman in a place like that without telling me? 」「は あ ? は|あ topic marker|ah " Huh? お なご ? お|なご honorific prefix|girl A woman? なに を 一体 ・・・、ああ っ ! なに|を|いったい|ああ|っ what|object marker|on earth|ah|a sound indicating surprise What on earth ... Ah! なんという 事 を して くれた 。 なんという|こと|を|して|くれた what kind of|thing|object marker|did|did for me What have you done? あれ に は わし の 親父 が 入って おった のに ! あれ|に|は|わし|の|おやじ|が|はいって|おった|のに that|at|topic marker|I (informal masculine)|possessive particle|old man|subject marker|was in|was|even though My father was inside that! 」「うそ おっしゃい 。 うそ|おっしゃい lie|say "You're lying." ブサイク なお なご じゃ った よ 」「なに を いう 。 ブサイク|なお|なご|じゃ|った|よ|なに|を|いう ugly|moreover|Nago (a place name)|is|was|emphasis particle|what|object marker|to say "It was an ugly old man." "What are you saying?" わし の 親父 だ ! わし|の|おやじ|だ I|possessive particle|dad|is It's my father! 」そんな わけ で 、夫婦 の 大 げんか が 始まりました 。 そんな|わけ|で|ふうふ|の|おお|げんか|が|はじまりました such|reason|because|couple|possessive particle|big|fight|subject marker|started And so, a big fight between the couple began. ちょうど そこ へ 、 村 一 番 の 物知り の 庄屋 ( しょうや ) さん が 近く を 通り かかりました 。 |||むら|ひと|ばん||ものしり||しょうや||||ちかく||とおり| |||||||know-it-all||village head|village head|||||| Just then, the most knowledgeable person in the village, the village headman, happened to pass by. 「まあまあ 、なに を けんか して おる 。 まあまあ|なに|を|けんか|して|おる well well|what|object marker|fight|doing|is "Now, now, what are you fighting about?" 落ち着いて 、わし に 事情 を 話して みろ 」そして 二人 の 話 を 聞いた 庄屋さん は 、腹 を 抱えて 大笑い です 。 おちついて|わし|に|じじょう|を|はなして|みろ|そして|ふたり|の|はなし|を|きいた|しょうやさん|は|はら|を|かかえて|おおわらい|です calm down|I (informal masculine)|to|circumstances|object marker|talk|try|and|two people|possessive particle|story|object marker|heard|village headman|topic marker|stomach|object marker|holding|big laugh|is "Calm down and tell me the situation," and after listening to the two, the village headman burst out laughing, holding his stomach. 「あはは は はっ 。 あはは|は|はっ ahaha|topic marker|ha "Ahahaha!" 何 じゃ 、そんな 事 か 。 なに|じゃ|そんな|こと|か what|well|such|thing|question marker "What? Is that all?" それ は な 、カガミ と いって 、自分 の 姿 が うつる 物 じゃ 。 それ|は|な|カガミ|と|いって|じぶん|の|すがた|が|うつる|もの|じゃ that|topic marker|adjectival particle|mirror|quotation particle|called|oneself|possessive particle|appearance|subject marker|reflects|thing|is (informal) "That's called a mirror, it's an object that reflects your own image." 亭主 が 見た 親父 さん と 言う の は 、自分 の 顔 じゃ 。 ていしゅ|が|みた|おやじ|さん|と|いう|の|は|じぶん|の|かお|じゃ husband|subject marker|saw|old man|honorific|quotation particle|to say|explanatory particle|topic marker|own|possessive particle|face|is (informal) "The husband saw his father, which means it's his own face." そして 女房 が 見た おなごも 、自分 の 顔 じゃ 」庄屋さん の 説明 に 、夫 も 女房 も 大笑い し ました 。 そして|にょうぼう|が|みた|おなごも|じぶん|の|かお|じゃ|しょうやさん|の|せつめい|に|おっと|も|にょうぼう|も|おおわらい|し|ました and|wife|subject marker|saw|girls also|own|possessive particle|face|is|Mr Shouya|attributive particle|explanation|locative particle|husband|also|wife|also|big laugh|and|did "And the wife saw the woman, which also means it's her own face." The explanation from the village head made both the husband and wife burst into laughter. 「 なるほど 、 親父 に して は 、 若い と 思った 」 「 あたし も 、 どうりで 、 美人 なお な ごと 思った 」 |おやじ||||わかい||おもった||||びじん||||おもった ||||||||||no wonder||||| "I see, for a father, I thought he was young." "I also thought, no wonder, she was a beautiful woman."

おしまい The end.

SENT_CWT:AfvEj5sm=8.26 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.34 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=57 err=0.00%) translation(all=47 err=0.00%) cwt(all=467 err=27.19%)