×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.

image

Aozora Bunko Readings (4-5mins), 60. 泣いてゐるお猫さん - 村山籌子

60.泣いて ゐる お 猫 さん -村山 籌子

泣いて ゐる お 猫 さん -村山 籌子

1.

ある 所 に ちよつと 、慾ばり なお 猫さん が ありました 。 ある 朝 、新聞 を 見ます と 、写真屋さん の 広告 が 出て ゐま した 。 「写真 屋 さん を はじめます 。 今日 写し に いら しつ た方 の 中 で 、 一 番 よく うつつ た方 の は 新聞 に のせて 、 ご ほうび に 一 円 五十 銭 差し上げます 。」 お 猫 さん は 鏡 を 見ました 。 そして 身体 中 の 毛 を こす つて ピカピカ に 光らしました 。 そして 、お隣 の あひる さん の 所 へ 行きました 。 2.

「あひる さん 、今日 は 。 すみません けど 、リボン を 貸して 下さい な 。」 と 言 ひました 。 あひる さん は 、リボン を 貸して くれて 、

「お 猫 さん 、どう か 、なく なさ ないで ね 。」 と 言 ひました 。 お 猫 さん は 、それ を 頭 の てつぺん に むすんで 、写真屋 さん へ でかけました 。 歩いて ゐる うち に 、

「 早く 行か ない と 、 お 客 さん が 一 杯 つめかけて 来て 、 うつして もら へない かも 分 らない 。」 と 思ふ と 、胸 が ドキドキ して 歩いて ゐら れません 。 とい つて 、 猫 の 町 に は 円 タク は なし 、 仕方 が ない ので 、 大いそぎで かけ出しました 。 3.

写真 屋 さん へ 来ました 。 お 猫 さん は もう 一 度 鏡 の 前 で 、身体 を コスリ 直しました 。 そして 、頭 を 見ましたら 、リボン が ありません 。 あんまり 走 つた ので 、落して しまつた のです 。

「さあ 、うつります よ 。 笑 つて 下さい 。」 と 、 写真 屋 の 犬 さん が 言 ひました けれども 、 リボン の こと を 考 へる と 、 笑 ひ どころ では ありません 。 今にも 泣き さうな 顔 を しました 。 4.

写真 を うつして しま ふと 、 お 猫 さん は トボトボ と お家 へ 帰 つて 来て 、 鏡 を 見ました 。 涙 が ホツペタ を 流れて 、顔 中 の 毛 が グシヤグシヤ に なつて ゐま した 。

「これ ぢや あ 、一等 どころか ビリツコ だ 。」 と 思ふ と 、又 もや 涙 が 流れて 出ました 。 「 あひる さん の リボン を 買 つて か へ す に も お 金 は なし ……」 と 思 ふと 、 又 もや 涙 が 流れ出ました 。 ところが 、あくる 日 、おそる /\新聞 を 見ます と 、 「泣いて ゐる お 猫 さん 。 一 等 」と 大きな 活字 で 書いて ありました 。 お 猫 さん は とびあがる 程 よろこびました 。 そして 写真 屋 さん へ 行 つて 一 円 五十 銭 もら ひました 。 5.

お 猫 さん は それ を 大切に お財布 に 入れて 、あひる さん の 所 へ 行きました 。 行き ながら 、「 リボン 代 を この お 金 で 払 ふ ことにし や う 。 まあ 、せいぜい 五十 銭 位 な もの だ から 、一円 は のこる 。」 と 思 ひました 。 6.

お 猫 さん は あひる さん に 言 ひました 。 「 どうか 、 リボン の お 値段 を 言 つて 下さい 。 遠慮 なく ほんとの 所 を 。」 と 言 ひました 。 あひる さん は 言ひました 。 ほんとの 所 を 。 「ほんとの 所 は あれ は 一円 五十 銭 な んです の 。」

お 猫 さん は ぼんやり して しま ひました 。 けれども 仕方 ありません 。 一 円 五十 銭 あひる さん に 払 ひました 。 お 猫 さん の お財布 の 中 に は 幾 銭 の こつ て ゐま す か ? 皆さん 、計算 して ください 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

60.泣いて ゐる お 猫 さん -村山 籌子 ないて|ゐる|お|ねこ|さん|むらやま|ちゅうこ crying|is|honorific prefix|cat|Mr/Ms|Murayama|Chuko chorando|||||| 60. gato llorón - Preparador Murayama 60. chat qui pleure - Murayama Preparator 60. плачущая кошка - Препаратор Мураяма 60. 哭泣的猫——村山惠子 60. 哭泣的貓-村山惠子 60. The Crying Cat - Choko Murayama

泣いて ゐる お 猫 さん -村山 籌子 ないて|ゐる|お|ねこ|さん|むらやま|ちゅうこ crying|is|honorific prefix|cat|Mr/Ms|Murayama|Chuko The Crying Cat - Choko Murayama

1. 1.

ある 所 に ちよつと 、慾ばり なお 猫さん が ありました 。 ある|ところ|に|ちょっと|よくばり|なお|ねこさん|が|ありました there is|place|at|a little|greedy|also|cat|subject marker|was Once upon a time, there was a rather greedy cat. ある 朝 、新聞 を 見ます と 、写真屋さん の 広告 が 出て ゐま した 。 ある|あさ|しんぶん|を|みます|と|しゃしんやさん|の|こうこく|が|でて|いま|した a|morning|newspaper|object marker|will see|quotation particle|photo studio|possessive particle|advertisement|subject marker|came out|now|was One morning, when I looked at the newspaper, there was an advertisement for a photography studio. 「写真 屋 さん を はじめます 。 しゃしん|や|さん|を|はじめます photo|shop|honorific suffix|object marker|will start "I will start a photography studio." 今日 写し に いら しつ た方 の 中 で 、 一 番 よく うつつ た方 の は 新聞 に のせて 、 ご ほうび に 一 円 五十 銭 差し上げます 。」 きょう|うつし||||たほう||なか||ひと|ばん|||たほう|||しんぶん||||||ひと|えん|ごじゅう|せん|さしあげます "Among those who came to be photographed today, the one who looks the best will have their picture published in the newspaper, and as a reward, I will give them one yen and fifty sen." お 猫 さん は 鏡 を 見ました 。 お|ねこ|さん|は|かがみ|を|みました honorific prefix|cat|Mr/Ms (honorific)|topic marker|mirror|object marker|saw The cat looked in the mirror. そして 身体 中 の 毛 を こす つて ピカピカ に 光らしました 。 そして|からだ|なか|の|け|を|こす|つて|ぴかぴか|に|ひかりました and|body|inside|attributive particle|hair|object marker|rub|and|shiny|adverbial particle|made it shine And then it rubbed its fur all over its body until it shone brightly. そして 、お隣 の あひる さん の 所 へ 行きました 。 そして|おとなり|の|あひる|さん|の|ところ|へ|いきました and|next door|attributive particle|duck|Mr/Ms|possessive particle|place|to|went ||||오리|||| Then, it went to visit the neighboring duck. 2. 2.

「あひる さん 、今日 は 。 あひる|さん|きょう|は duck|Mr/Ms|today|topic marker "Mr. Duck, today is. すみません けど 、リボン を 貸して 下さい な 。」 すみません|けど|リボン|を|かして|ください|な excuse me|but|ribbon|object marker|please lend|please|sentence-ending particle for emphasis I'm sorry, but could you lend me your ribbon?" と 言 ひました 。 |げん| I said. あひる さん は 、リボン を 貸して くれて 、 あひる|さん|は|リボン|を|かして|くれて duck|Mr/Ms|topic marker|ribbon|object marker|lend|giving Mr. Duck lent me the ribbon,

「お 猫 さん 、どう か 、なく なさ ないで ね 。」 お|ねこ|さん|どう|か|なく|なさ|ないで|ね honorific prefix|cat|Mr/Ms (honorific)|please|question marker|don't cry|don't do|don't|right "Please, dear cat, don't disappear." と 言 ひました 。 |げん| I said. お 猫 さん は 、それ を 頭 の てつぺん に むすんで 、写真屋 さん へ でかけました 。 お|ねこ|さん|は|それ|を|あたま|の|てつぺん|に|むすんで|しゃしんや|さん|へ|でかけました honorific prefix|cat|Mr/Ms (honorific)|topic marker|that|object marker|head|attributive particle|pencil|locative particle|tying|photo shop|Mr/Ms (honorific)|direction marker|went out The cat tied that to the top of its head and set off to the photographer. 歩いて ゐる うち に 、 あるいて|ゐる|うち|に walking|is|while|at While walking,

「 早く 行か ない と 、 お 客 さん が 一 杯 つめかけて 来て 、 うつして もら へない かも 分 らない 。」 はやく|いか||||きゃく|||ひと|さかずき||きて|||へ ない||ぶん|ら ない I thought, "If I don't hurry, customers might come rushing in and I won't be able to get my picture taken." と 思ふ と 、胸 が ドキドキ して 歩いて ゐら れません 。 と|おもふ|と|むね|が|ドキドキ|して|あるいて|ゐら|れません and|think|quotation particle|chest|subject marker|heart pounding|doing|walking|be (archaic)|cannot I thought, and my heart started racing, making it hard to walk. とい つて 、 猫 の 町 に は 円 タク は なし 、 仕方 が ない ので 、 大いそぎで かけ出しました 。 ||ねこ||まち|||えん||||しかた||||おおいそぎで|かけだしました That said, there are no taxis in the cat town, so I hurriedly ran out. 3. 3.

写真 屋 さん へ 来ました 。 しゃしん|や|さん|へ|きました photo|shop|Mr/Ms|to|came I arrived at the photo studio. お 猫 さん は もう 一 度 鏡 の 前 で 、身体 を コスリ 直しました 。 お|ねこ|さん|は|もう|いち|ど|かがみ|の|まえ|で|からだ|を|コスリ|なおしました honorific prefix|cat|Mr/Ms (honorific)|topic marker|already|one|time|mirror|attributive particle|in front|at|body|object marker|rubbing|fixed The cat once again adjusted its body in front of the mirror. そして 、頭 を 見ましたら 、リボン が ありません 。 そして|あたま|を|みましたら|リボン|が|ありません and|head|object marker|when I looked|ribbon|subject marker|is not And when I looked at my head, there was no ribbon. あんまり 走 つた ので 、落して しまつた のです 。 あんまり|はし|つた|ので|おとして|しまった|のです not very|run|I ran|because|dropped|I accidentally|you see I ran so much that I must have dropped it.

「さあ 、うつります よ 。 さあ|うつります|よ well|will move|emphasis marker "Now, let's take the picture. 笑 つて 下さい 。」 わら|つて|ください laugh|and|please Please smile." と 、 写真 屋 の 犬 さん が 言 ひました けれども 、 リボン の こと を 考 へる と 、 笑 ひ どころ では ありません 。 |しゃしん|や||いぬ|||げん|||りぼん||||こう|||わら|||| But when I think about the ribbon, it's not a time to smile. 今にも 泣き さうな 顔 を しました 。 いまにも|なき|さうな|かお|を|しました right now|crying|about to|face|object marker|did She looked like she was about to cry. 4. 4.

写真 を うつして しま ふと 、 お 猫 さん は トボトボ と お家 へ 帰 つて 来て 、 鏡 を 見ました 。 しゃしん||||||ねこ|||とぼとぼ||おいえ||かえ||きて|きよう||みました After taking a picture, the cat slowly returned home and looked in the mirror. 涙 が ホツペタ を 流れて 、顔 中 の 毛 が グシヤグシヤ に なつて ゐま した 。 なみだ|が|ホツペタ|を|ながれて|かお|じゅう|の|け|が|グシヤグシヤ|に|なって|ゐま|した tears|subject marker|chubby|object marker|flowing|face|all over|attributive particle|hair|subject marker|messy|locative particle|becoming|is|was ||ほつぺた|||||||||||| Tears were streaming down her cheeks, making her fur all messy.

「これ ぢや あ 、一等 どころか ビリツコ だ 。」 これ|ぢや|あ|いっとう|どころか|ビリツコ|だ this|well|ah|first place|let alone|last place|is "At this rate, I'm not just last, I'm in last place." と 思ふ と 、又 もや 涙 が 流れて 出ました 。 と|おもふ|と|また|もや|なみだ|が|ながれて|でました and|think|quotation particle|also|also|tears|subject marker|flowing|came out I thought to myself, and once again tears started to flow. 「 あひる さん の リボン を 買 つて か へ す に も お 金 は なし ……」 と 思 ふと 、 又 もや 涙 が 流れ出ました 。 |||りぼん||か||||||||きむ||||おも||また||なみだ||ながれでました "I have no money to buy the duck's ribbon..." I thought to myself, and once again tears started to flow. ところが 、あくる 日 、おそる /\新聞 を 見ます と 、 ところが|あくる|ひ|おそる|しんぶん|を|みます|と however|next|day|cautiously|newspaper|object marker|will see|quotation particle However, the next day, I cautiously looked at the newspaper, 「泣いて ゐる お 猫 さん 。 ないて|ゐる|お|ねこ|さん crying|is|honorific prefix|cat|Mr/Ms and it said, "A crying cat. 一 等 」と 大きな 活字 で 書いて ありました 。 いち|とう|と|おおきな|かつじ|で|かいて|ありました one|etc|and|big|print|in|wrote|was First place" in large print. お 猫 さん は とびあがる 程 よろこびました 。 お|ねこ|さん|は|とびあがる|ほど|よろこびました honorific prefix|cat|Mr/Ms (honorific)|topic marker|jump|to the extent|was happy The cat was so happy that it jumped up. そして 写真 屋 さん へ 行 つて 一 円 五十 銭 もら ひました 。 |しゃしん|や|||ぎょう||ひと|えん|ごじゅう|せん|| Then it went to the photographer and received one yen and fifty sen. 5. 5.

お 猫 さん は それ を 大切に お財布 に 入れて 、あひる さん の 所 へ 行きました 。 お|ねこ|さん|は|それ|を|たいせつに|おさいふ|に|いれて|あひる|さん|の|ところ|へ|いきました honorific prefix|cat|Mr/Ms (honorific)|topic marker|that|object marker|carefully|wallet|locative particle|put|duck|Mr/Ms (honorific)|possessive particle|place|direction marker|went The cat carefully put it in its wallet and went to the duck. 行き ながら 、「 リボン 代 を この お 金 で 払 ふ ことにし や う 。 いき||りぼん|だい||||きむ||はら|||| While going, it thought, 'I will use this money to pay for the ribbon.' まあ 、せいぜい 五十 銭 位 な もの だ から 、一円 は のこる 。」 まあ|せいぜい|ごじゅう|せん|くらい|な|もの|だ|から|いちえん|は|のこる well|at most|fifty|cents|about|adjectival particle|thing|is|because|one yen|topic marker|will remain Well, it's at most about fifty sen, so one yen will remain. と 思 ひました 。 |おも| I thought. 6. 6.

お 猫 さん は あひる さん に 言 ひました 。 |ねこ||||||げん| The cat said to the duck. 「 どうか 、 リボン の お 値段 を 言 つて 下さい 。 |りぼん|||ねだん||げん||ください "Please tell me the price of the ribbon." 遠慮 なく ほんとの 所 を 。」 えんりょ|||しょ| Without hesitation, the real place. と 言 ひました 。 |げん| He said. あひる さん は 言ひました 。 あひる|さん|は|いひました duck|Mr/Ms|topic marker|said Mr. Duck said. ほんとの 所 を 。 |しょ| The real place. 「ほんとの 所 は あれ は 一円 五十 銭 な んです の 。」 ほんとの|ところ|は|あれ|は|いちえん|ごじゅう|せん|な|んです|の real|place|topic marker|that|topic marker|one yen|fifty|sen|adjectival particle|you see|emphasis marker "The real place is that it costs one yen and fifty sen."

お 猫 さん は ぼんやり して しま ひました 。 |ねこ|||||| The cat became a bit dazed. けれども 仕方 ありません 。 けれども|しかた|ありません but|way|there is not But there's nothing that can be done. 一 円 五十 銭 あひる さん に 払 ひました 。 ひと|えん|ごじゅう|せん||||はら| I paid the duck one yen and fifty sen. お 猫 さん の お財布 の 中 に は 幾 銭 の こつ て ゐま す か ? お|ねこ|さん|の|おさいふ|の|なか|に|は|いく|せん|の|こつ|て|ゐま|す|か honorific prefix|cat|Mr/Ms (honorific)|possessive particle|wallet|possessive particle|inside|locative particle|topic marker|how many|coins|attributive particle|amount|and|is|do|question marker ||さん|||||||||||||| How much money is left in the cat's wallet? 皆さん 、計算 して ください 。 みなさん|けいさん|して|ください everyone|calculation|do|please Everyone, please calculate.

SENT_CWT:AfvEj5sm=7.25 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.43 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=72 err=0.00%) translation(all=60 err=0.00%) cwt(all=505 err=41.39%)