×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.

image

Japanese with Noriko: Season 1, 91. 特別 ゲスト に インタビュー、Fumi さん

91. 特別 ゲスト に インタビュー、Fumi さん

皆さん こんにちは 、 日本 語 の 先生 のりこ です 。 今日 は 特別 ゲスト を お呼び しました 。 ふみ さん と いう 女性 の 方 です 。 初めて お 話し した んです ね 。 いろいろ ふみ さん に インタビュー を した ので 、 それ を 聞いて みて ください 。 初めて の インタビュー に なる ので 、 音声 と かね 、 もしかしたら 悪い 所 が ある かもしれない けれども 、 お 許し ください 。 彼女 は 日本 人 の 女性 で 、 日本 に 住んで いる んです 。 スペイン 語 の 勉強 して いる 日本 人 です 。 彼女 の スペイン 語 学習 に ついて も 、 色々 聞いて みました 。 それでは 今日 の エピソード 行って みましょう 。 <Interview transcript was not provided, text doesn't match audio> 自己 紹介 ふみ さん は 北海道 の 釧路 市 と いう ところ に 住んで います 。 お 仕事 は 、15 年間 小学校 教諭 と して 働いて いました が 、 今年 の 3 月 末 で 退職 しました 。 今 は 自宅 で 、 ブログ を 書いたり 、 音声 配信 を 行ったり 、 YouTube の チャンネル を 作ったり して います 。 2. 日本 の コロナウイルス の 状況 は ? 地域 に よって 大きな 差 が あります 。 東京 や 神奈川 、 大阪 など の 都会 で は 、 感染 者 数 が とても 多い です 。 北海道 でも 札幌 市 など の 大きな 都市 で は 、 感染 者 数 が 増えて きて います 。 ですが 、 緊急 事態 宣言 が 出された こと に よって 、 少しずつ です が 、 感染 者 数 が 減り 始めて きた か な と いう ところ です 。 3. 北海道 に ついて ふみ さん は 、 生まれ も 育ち も 釧路 市 です 。 ふみ さん は 、 北海道 が 大好きです 。 北海道 は 自然 が 豊か で 、 まず 空気 が とても きれい です 。 そして たくさんの アクティビティ が できます 。 食べ物 も すごく おいしい です 。 北海道 で は 新鮮な 魚介 類 が 豊富 です 。 な ので 、 お 刺身 や お 寿司 が お 勧め です 。 それ に 、 北海道 で は ラーメン が 有名で 、 札幌 ラーメン に 、 旭川 ラーメン 。 函館 ラーメン に 、 釧路 ラーメン 。 同じ ラーメン でも 、 それぞれ の 地域 ごと の 特徴 が あって 、 すごく 面白い です 。 他 に は 、 定 山 渓 。 ふみ さん の 住んで いる 道 東 に は 、 かわい 温泉 と か 、 釧路 の 阿寒 湖 の ほう に 温泉 が あったり します 。 4. スペイン 語 を 始めた きっかけ 東京 オリンピック が きっかけ でした 。 去年 (2019)、 今 から 勉強 すれば 、「 東京 オリンピック で 通訳 が できる よ 」 と いう ような 宣伝 文句 に 惹きつけられ 、 やって みよう と 思い 始めて みました 。 5. ふみ さん の スペイン 語 学習 方法 最初 は 、 まず 、 日常 生活 の 中 で よく 使う 基本 的な フレーズ を 勉強 する ところ から スタート しました 。 それ で 、 その後 、 基本 的な 文法 を 教えて もらって 、 今 は 週 に 1 度 ネイティブ の 先生 と 上手に 話 が できる ように 、 会話 を 通して レッスン して いる 形 です 。 自主 学習 と して は 、 YouTube で スペイン 語 を 聞いて リスニング の 勉強 を したり 、 DELE を 受けよう と 思って いる ので 、 DELE の テキスト を 買って 、 同じ ように 書いて みる 、 ライティング と か 、 あと 文章 を 読み取る 、 リーディング の 練習 、 そんな こと を やったり して います 。 6. スペイン 語 の 勉強 を して いて 一 番 楽しい こと 、 一 番 大変な こと 楽しい こと は 、 やっぱり 今 まで 経験 した こと の ない 体験 が できる こと です 。 海外 の 友達 が できたり 、 海外 の 文化 を 知る こと が すごく 自分 に とって は 、 刺激 的で 、 自分 の 世界 が 広がって いく って いう 感覚 が 、 すごく 面白い です 。 一 番 大変だった こと は 、 自分 自身 で 判断 しなければ なら ない ので 、 上達 して いる の か なって いう ところ が 、 よく わから ない こと です 。 できた と 思って いて も 、 やっぱり 使わ なければ 忘れて しまう し 、 それ を 客観 的に 評価 して くれる 人って いう の が いない んです よ ね 。 やっぱり 自分 で 判断 しなければ なら ない ので 、 常に 学び 続け なければ いけない 。 そんな 感覚 が すごく 大変です 。 7. 語学 の 勉強 で 一 番 大切な こと は 。 やっぱり 楽しんで やる こと だ と 思う んです よ ね 。 話せる ように なったら 、 例えば 、「 海外 に 旅行 へ 行きたい 」 と か 「 友達 と 電話 で 話 が したい 」 と いう ような 目標 を 作って 、 楽しみ ながら 勉強 して いく と 良い と 思います 。 8. スペイン 語 を 学んで 、 何 を したい か 。 やっぱり スペイン 語 を 使った お 仕事 を して いきたい です 。 たとえば 、 通訳 や 翻訳 、 あと は 、 北海道 が 好きな ので 、 北海道 に 来た スペイン 語 を 話す 人 を 観光 案内 する と いう ような 、 ガイド ツアー など を やって みたいです 。 9. 日本 語 学習 者 さん へ メッセージ 日本 に は 、 素晴らしい 観光 名所 や 美味しい 食べ物 、 有名な アニメ や 素敵な 文化 など 、 魅力 的な もの が たくさん あります 。 ぜひ 、 日本 語 を 通して 、 より 日本 の 良 さ を 感じて いただければ と 思います 。 いつ の 日 か 、 みなさん が 、 日本 を 訪れる 日 を 楽しみに お 待ち して おります 。 お互い 語学 学習 を 頑張りましょう !

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

91. 特別 ゲスト に インタビュー、Fumi さん とくべつ|げすと||いんたびゅー|| |嘉宾||采访|富美| special|guest|locative particle|interview|Fumi|Ms. especial||||Fumi| ||||Fumi| 91. Interview mit Sondergast Fumi 91\. Special guest interview, Fumi-san 91. entrevista con Fumi, invitada especial 91. entretien avec l'invitée spéciale, Fumi 91. 특별 게스트, Fumi 씨와의 인터뷰 91. wywiad z gościem specjalnym, Fumi 91. entrevista com a convidada especial, Fumi 91. интервью со специальным гостем, Фуми 91.特别嘉宾采访文美桑

皆さん こんにちは 、 日本 語 の 先生 のりこ です 。 みなさん||にっぽん|ご||せんせい|| everyone|hello|Japan|language|possessive particle|teacher|Noriko|です Hello everyone, I'm Noriko, your Japanese teacher. 今日 は 特別 ゲスト を お呼び しました 。 きょう||とくべつ|げすと||および|し ました |||||邀请| ||spécial|||invité| today|(topic marker)|special|guest|(object marker)|invited|invited |||||convidei| |||||邀请| لدينا ضيف خاص اليوم. Today we have a special guest. Aujourd'hui, nous avons un invité spécial. 今天我們邀請了一位特別的客人。 ふみ さん と いう 女性 の 方 です 。 ||||じょせい||かた| 步||||||| Fumi||||||| Fumi|honorific suffix|quotation particle|to say|woman|possessive particle|person|is Fumi||||||| 文||||||| Her name is Fumi. 初めて お 話し した んです ね 。 はじめて||はなし||| for the first time|honorable|talk|talked|you|you It's the first time we've talked. C'est la première fois que vous vous adressez à nous. Это первый раз, когда мы разговариваем. いろいろ ふみ さん に インタビュー を した ので 、 それ を 聞いて みて ください 。 ||||いんたびゅー||||||きいて|| various|various|Mr.|locative particle|interview|(object marker)|conducted|so|it|it|listened|please|please لقد أجريت مقابلة مع فومي بطرق مختلفة ، لذا يرجى الاستماع إليها. I interviewed Fumi in various ways, so please listen to it. 初めて の インタビュー に なる ので 、 音声 と かね 、 もしかしたら 悪い 所 が ある かもしれない けれども 、 お 許し ください 。 はじめて||いんたびゅー||||おんせい||||わるい|しょ|||かも しれ ない|||ゆるし| |||||||||||||||||请原谅| |||||||||||||||||pardon| for the first time|possessive particle|interview|locative particle|will be|so|voice|and|money|maybe|bad|place|(subject marker)|might be|might|but|hon|forgiveness|please ||||||áudio||||||||||por|perdão| |||||||||||||||||请原谅| This will be my first interview, so please forgive me if there are any bad parts with the audio. Il s'agit de ma première interview, aussi je vous prie de m'excuser s'il y a des problèmes audio ou autres. Como esta é minha primeira entrevista, por favor me perdoe, embora possa haver alguns pontos ruins, como a voz. 这是我第一次接受采访,如果音频中有一些不完善的地方,还请大家多多包涵。 彼女 は 日本 人 の 女性 で 、 日本 に 住んで いる んです 。 かのじょ||にっぽん|じん||じょせい||にっぽん||すんで|| she|(topic marker)|Japan|person|possessive particle|woman|a|Japan|locative particle|living|living|is She is a Japanese woman and lives in Japan. スペイン 語 の 勉強 して いる 日本 人 です 。 すぺいん|ご||べんきょう|||にっぽん|じん| 西班牙|||||||| Spain|language|possessive particle|study|studying|studying|Japan|person|is I'm Japanese and I'm studying Spanish. 彼女 の スペイン 語 学習 に ついて も 、 色々 聞いて みました 。 かのじょ||すぺいん|ご|がくしゅう||||いろいろ|きいて|み ました she|possessive particle|Spain|language|study|locative particle|about|also|various|asked|tried ||||aprendizado|||||| I also asked her about her Spanish learning. Perguntei-lhe muito sobre aprender espanhol. それでは 今日 の エピソード 行って みましょう 。 |きょう||えぴそーど|おこなって|み ましょう well|today|possessive particle|episode|let's go|let's try Let's go to today's episode. <Interview transcript was not provided, text doesn't match audio> interview||||||doesn ' t|| 采访||||未提供|文本不匹配|不匹配||音频 |||||texte|ne||audio interview|transcript|was||provided|I'm sorry, but I can't provide a translation without the specific text to translate.|does not|match|sound recording 访谈||(访谈记录)||提供|文本(1)|不||音频(1) <Interview transcript was not provided, text doesn't match audio>. 自己 紹介 ふみ さん は 北海道 の 釧路 市 と いう ところ に 住んで います 。 じこ|しょうかい||||ほっかいどう||くしろ|し|||||すんで|い ます |||||||钏路市||||||| auto|||||||Kushiro||||||| self|introduction|Fumi|Mr.|(topic marker)|Hokkaido|possessive particle|Kushiro|city|quotation particle|called|place|locative particle|living|lives auto|||||||Kushiro||||||| |||||||釧路||||||| Fumi lives in Kushiro, Hokkaido, Japan. Self Introduction Fumi vit à Kushiro, Hokkaido. Auto-apresentação Fumi vive na cidade de Kushiro, Hokkaido. お 仕事 は 、15 年間 小学校 教諭 と して 働いて いました が 、 今年 の 3 月 末 で 退職 しました 。 |しごと||ねんかん|しょうがっこう|きょうゆ|||はたらいて|い ました||ことし||つき|すえ||たいしょく|し ました |||||小学教师|||||||||末||退休| |||||enseignant|||||||||||| honorable|work|(topic marker)|years|elementary school|school teacher|as|as|working|worked|but|this year|possessive particle|March|end|at|resigned|retired ||||escola primária|professor de escola|||||||||||aposentadoria| |||||教师|||||||||||退休| I worked as an elementary school teacher for 15 years before retiring at the end of March this year. J'ai travaillé comme enseignant dans une école primaire pendant 15 ans avant de prendre ma retraite à la fin du mois de mars de cette année. Trabalhei como professora primária por 15 anos, mas me aposentei no final de março deste ano. 今 は 自宅 で 、 ブログ を 書いたり 、 音声 配信 を 行ったり 、 YouTube の チャンネル を 作ったり して います 。 いま||じたく||||かいたり|おんせい|はいしん||おこなったり|youtube||ちゃんねる||つくったり||い ます ||||博客|||音频|直播||||||||| now|(topic marker)|home|at|blog|(object marker)|writing|voice|audio distribution|(object marker)|doing||possessive particle|channel|(object marker)|making|doing|います ||casa própria|||||áudio|transmissão de áudio||faço||||||| ||||||||||进行||||||| Now at home, I'm blogging, broadcasting audio, and creating YouTube channels. Aujourd'hui, je blogue, je diffuse de l'audio et je crée une chaîne YouTube depuis chez moi. Agora em casa, estou blogando, transmitindo áudio e criando canais no YouTube. Теперь я веду блог, транслирую аудио и создаю канал на YouTube, не выходя из дома. 2\\\\\\\\. 日本 の コロナウイルス の 状況 は ? にっぽん||||じょうきょう| ||||情况| Japan|possessive particle|coronavirus|possessive particle|situation|topic marker ||||situação| 2\\\\\\\\\\\\\\\\. What is the situation of coronavirus in Japan? 2 \\\\\\\\\\\\\\\\. Qual é a situação do coronavírus no Japão? 地域 に よって 大きな 差 が あります 。 ちいき|||おおきな|さ||あり ます 地区|||||| region|locative particle|by|big|difference|(subject marker)|exists região||por causa de||diferença|| There are large differences depending on the region. Existem grandes diferenças dependendo da região. 因地区而异。 東京 や 神奈川 、 大阪 など の 都会 で は 、 感染 者 数 が とても 多い です 。 とうきょう||かながわ|おおさか|||とかい|||かんせん|もの|すう|||おおい| ||神奈川||||城市||||||||| ||Kanagawa||||||||||||| Tokyo|and|Kanagawa|Osaka|などの|possessive particle|big city|at|(topic marker)|infection|person|number|(subject marker)|very|many|very 많다 ||Kanagawa||||cidade|||infecção|||||| ||||||城市|||感染||数|||| In cities such as Tokyo, Kanagawa, and Osaka, the number of infected people is very high. Dans les zones urbaines telles que Tokyo, Kanagawa et Osaka, le nombre de personnes infectées est très élevé. Em cidades como Tóquio, Kanagawa e Osaka, o número de pessoas infectadas é muito alto. 北海道 でも 札幌 市 など の 大きな 都市 で は 、 感染 者 数 が 増えて きて います 。 ほっかいどう||さっぽろ|し|||おおきな|とし|||かんせん|もの|すう||ふえて||い ます ||札幌|||||||||||||| ||Sapporo|||||ville|||infection|personne|||augmente|| Hokkaido|but|Sapporo|city|such as|possessive particle|biggest|city|also|topic marker|infection|person|number|(subject marker)|increasing|coming|is ||Sapporo|||||cidade||||||||| ||札幌|||||城市||||||||| In Hokkaido, the number of infected people is increasing in large cities such as Sapporo. Mesmo em Hokkaido, o número de pessoas infectadas está aumentando em grandes cidades como Sapporo. 即使在北海道,札幌等大城市的感染人数也在增加。 ですが 、 緊急 事態 宣言 が 出された こと に よって 、 少しずつ です が 、 感染 者 数 が 減り 始めて きた か な と いう ところ です 。 |きんきゅう|じたい|せんげん||だされた||||すこしずつ|||かんせん|もの|すう||へり|はじめて||||||| 但是|紧急|事态|宣言||发布了|||||||||||减少|||||||| |||déclaration||a été émis|||||||||||a diminué|||||||| but|emergency|situation|declaration|(subject marker)|issued|fact|by|by|a little bit|it is|but|infection|person|number|(subject marker)|decreased|started|started|question particle|quotation particle|quotation particle|to say|point|it is |emergência|situação|declaração||emitido|||||||||||diminuiu|||||||| |紧急|情况|宣言||发布了|||||||||||减少|||||||| However, with the declaration of an emergency situation, the number of infected people has begun to decrease, albeit gradually. Toutefois, avec la déclaration d'une situation d'urgence, le nombre de personnes infectées a commencé à diminuer, quoique progressivement. No entanto, devido ao estado de emergência, o número de infetados começou a diminuir, ainda que pouco a pouco. Однако после объявления чрезвычайной ситуации число инфицированных начало снижаться, хотя и постепенно. 但是,随着进入紧急事态宣言,感染人数似乎开始减少,虽然是一点点减少。 3\\\\\\\\. 北海道 に ついて ふみ さん は 、 生まれ も 育ち も 釧路 市 です 。 ほっかいどう||||||うまれ||そだち||くしろ|し| ||||||||成长|也|釧路市|| ||||||||élevé|||| Hokkaido|locative particle|about|Mr.|Ms.|(topic marker)|born|also|grown up|also|Kushiro|city|です ||||||||cresceu||Kushiro|| 3\\\\\\\\. About Hokkaido Fumi was born and raised in Kushiro City. 3\\\\\\\\. À propos d'Hokkaido Fumi est née et a grandi à Kushiro. 3 \\\\\\\\\\\\\\\ Sobre Hokkaido Fumi-san nasceu e cresceu na cidade de Kushiro. ふみ さん は 、 北海道 が 大好きです 。 |||ほっかいどう||だいすきです |||北海道||非常喜欢 Fumi|Mr.|(topic marker)|Hokkaido|(subject marker)|loves Fumi loves Hokkaido. Fumi ama Hokkaido. 北海道 は 自然 が 豊か で 、 まず 空気 が とても きれい です 。 ほっかいどう||しぜん||ゆたか|||くうき|||| |||||||l'air|||| Hokkaido|(topic marker)|nature|(subject marker)|abundant|and|まず|air|(subject marker)|very|clean|is ||nature||rica|||||muito|| Hokkaido is rich in nature, and first of all, the air is very clean. Hokkaido est riche en nature et l'air y est très pur. Hokkaido é rica em natureza e o ar é muito limpo. そして たくさんの アクティビティ が できます 。 ||||でき ます ||活动|| and|a lot of|activity|(subject marker)|can be done And there are plenty of activities available. E você pode fazer muitas atividades. 食べ物 も すごく おいしい です 。 たべもの|||| food|also|very|delicious|is The food is also very delicious. 北海道 で は 新鮮な 魚介 類 が 豊富 です 。 ほっかいどう|||しんせんな|ぎょかい|るい||ほうふ| ||||海鲜|类||丰富| |||frais||||abondant| Hokkaido|at|(topic marker)|fresh|seafood|seafood|(subject marker)|abundant|is ||||frutos do mar|tipos||abundante| ||||海鲜|类||丰富| Hokkaido offers an abundance of fresh seafood. Hokkaido offre une abondance de fruits de mer frais. Hokkaido é rico em peixe fresco e marisco. な ので 、 お 刺身 や お 寿司 が お 勧め です 。 |||さしみ|||すし|||すすめ| |||生鱼片||||||| ||||||sushi|||| so|so|honorific|sashimi|or|honorable|sushi|(subject marker)|honorable|recommended|is |||sashimi||||||| Sashimi and sushi are recommended. それ に 、 北海道 で は ラーメン が 有名で 、 札幌 ラーメン に 、 旭川 ラーメン 。 ||ほっかいどう|||らーめん||ゆうめいで|さっぽろ|らーめん||あさひかわ|らーめん |||||拉面||||||旭川| |||||||||||Asahikawa| it|locative particle|Hokkaido|at|(topic marker)|ramen|(subject marker)|famous|Sapporo|noodle|locative particle|Asahikawa|Asahikawa ramen |||||||||||ramen de Asahikawa| |||||||||||旭川| In addition, Hokkaido is famous for its ramen, with Sapporo ramen and Asahikawa ramen. Hokkaido est également célèbre pour ses ramen, notamment les ramen de Sapporo et les ramen d'Asahikawa. 函館 ラーメン に 、 釧路 ラーメン 。 はこだて|らーめん||くしろ|らーめん 函馆|||| Hakodate|||| Hakodate|ramen|locative particle|Kushiro|ramen Hakodate|||Kushiro| 函馆|||| Hakodate ramen and Kushiro ramen. Ramen de Hakodate et ramen de Kushiro. Para ramen Hakodate, ramen Kushiro. 函馆拉面和钏路拉面。 同じ ラーメン でも 、 それぞれ の 地域 ごと の 特徴 が あって 、 すごく 面白い です 。 おなじ|らーめん||||ちいき|||とくちょう||||おもしろい| ||||||||特点||||| |||chacune||région|à chaque||caractéristiques||||| same|noodle|but|each|possessive particle|region|each|possessive particle|characteristic|(subject marker)|exists|very|interesting|is |||||região|||características||||| ||||||||特点||||| It is very interesting to see how each region has its own unique characteristics, even within the same ramen. Il est très intéressant de constater que les différentes régions ont leurs propres spécialités, même au sein d'un même ramen. Mesmo com o mesmo ramen, cada região tem características próprias, o que é muito interessante. 他 に は 、 定 山 渓 。 た|||てい|やま|たに |||定||溪 |||certainement||valée other|locative particle|topic marker|regular|mountain|valley |||definitivamente||vale The other is Sadayama Valley. L'autre est le Jozankei. 他 に は 、 定 山 渓 。 O outro é o Vale Sadayama. Другой - Йозанкей. 此外,定山溪。 ふみ さん の 住んで いる 道 東 に は 、 かわい 温泉 と か 、 釧路 の 阿寒 湖 の ほう に 温泉 が あったり します 。 |||すんで||どう|ひがし||||おんせん|||くしろ||あかん|こ||||おんせん|||し ます ||||||东|||可爱的||||||阿寒湖|湖||||||| |||||||||||||||Akan|||||||| Fumi|Mr.|possessive particle|living|living|road|east|locative particle|locative particle|cute|hot spring|quotation particle|quotation particle|Kushiro|'s|Akan|lake|possessive particle|direction|locative particle|hot spring|exists|exists|exists ||||||Leste|||fofa||||Kushiro||Akan|lago||||||| In the east of Hokkaido, where Fumi lives, there is a hot spring called "Katai Onsen" and another one near Lake Akan in Kushiro. Dans l'est d'Hokkaido, où vit Fumi, il y a des sources d'eau chaude comme Katai Onsen et celle près du lac Akan à Kushiro. Em Doto, onde vive Fumi, existem fontes termais como Kawai Onsen e Lake Akan em Kushiro. 文美居住的北海道东部有河合温泉等温泉,钏路的阿寒湖附近也有温泉。 4\\\\\\\\. スペイン 語 を 始めた きっかけ 東京 オリンピック が きっかけ でした 。 すぺいん|ご||はじめた||とうきょう|おりんぴっく||| ||||motif||||| Spain|language|(object marker)|started|trigger|Tokyo|Olympics|subject marker|trigger|was ||||motivo||||| 4\\\\\\\\\\\\\\\\. Why I started learning Spanish The Tokyo Olympics was the catalyst. 4 \\\\\\\\\\\\\\\ O motivo para iniciar o espanhol foram as Olimpíadas de Tóquio. 4\\\\\\\\. Я начал изучать испанский язык в связи с Олимпиадой в Токио. 4\\\\\\\\\\\\\\\\. 为什么我开始学习西班牙语东京奥运会是催化剂。 去年 (2019)、 今 から 勉強 すれば 、「 東京 オリンピック で 通訳 が できる よ 」 と いう ような 宣伝 文句 に 惹きつけられ 、 やって みよう と 思い 始めて みました 。 きょねん|いま||べんきょう||とうきょう|おりんぴっく||つうやく|||||||せんでん|もんく||じゃく きつけられ||||おもい|はじめて|み ました ||||||||翻译|||||||宣传|文句||吸引|||||| ||||||||interprète||||||||||attiré|||||| last year|now|from|study|if you do|Tokyo|Olympics|at|interpreter|(subject marker)|can|quotation particle|quotation particle|to say|like|advertisement slogan|phrase|locative particle|attracted|trying|let's try|quotation particle|thought|started|started ||||||||intérprete|||||||publicidade|slogan||atraído|||||| ||||||||翻译||||||||||被吸引|||||| Last year (2019), when I started studying from now on, I was attracted to the advertising phrase such as "I can interpret at the Tokyo Olympics", and I started thinking about trying it. Si vous étudiez maintenant, l'année dernière (2019), vous pourrez être interprète aux Jeux olympiques de Tokyo". J'ai été attiré par la publicité et j'ai décidé de l'essayer. No ano passado (2019), quando comecei a estudar a partir de agora, fui atraído pela frase publicitária do tipo “posso interpretar nas Olimpíadas de Tóquio”, e comecei a pensar em tentar. В прошлом (2019) году я решил попробовать, привлеченный рекламой, что если я начну учиться сейчас, то смогу стать переводчиком на Олимпийских играх в Токио. 去年(2019年),我被广告上写着“如果你现在开始学习,你可以成为东京奥运会的翻译”的广告所吸引,我开始考虑尝试。 5\\\\\\\\. ふみ さん の スペイン 語 学習 方法 最初 は 、 まず 、 日常 生活 の 中 で よく 使う 基本 的な フレーズ を 勉強 する ところ から スタート しました 。 |||すぺいん|ご|がくしゅう|ほうほう|さいしょ|||にちじょう|せいかつ||なか|||つかう|きほん|てきな|||べんきょう||||すたーと|し ました |||||||||||||||||基本|基本的的|||||||开始| Fumi|Mr.|possessive particle|Spain|language|study|method (1)|first|first|first|everyday|daily life|possessive particle|inside|at|often|use|basic|basic|basic phrases|(object marker)|study|to study|place|from|started|started ||||||método|||||||||||frases básicas||||||||| 5\\\\\\\\. Fumi's method of learning Spanish started with learning basic phrases that she often uses in her daily life. 5 \\\\\\\\\\\\\\\ Como aprender espanhol por Fumi-san Primeiro, comecei estudando frases básicas que uso com frequência no meu dia-a-dia. それ で 、 その後 、 基本 的な 文法 を 教えて もらって 、 今 は 週 に 1 度 ネイティブ の 先生 と 上手に 話 が できる ように 、 会話 を 通して レッスン して いる 形 です 。 ||そのご|きほん|てきな|ぶんぽう||おしえて||いま||しゅう||たび|||せんせい||じょうずに|はなし||||かいわ||とおして|れっすん|||かた| |||||||||||||||||||||||||à travers||||| it|so|after|basic|basic|grammar|(object marker)|taught|received|now|now|week|locative particle|once|native|possessive particle|teacher|with|well|talk|can|can|so|conversation|object marker|through|lesson|doing|exists|situation|is |||||||||||||||||||||||||através da conversa||||forma| After that, I learned basic grammar, and now I take a conversation lesson once a week with a native English-speaking teacher so that I can speak well. Depois disso, aprendi a gramática básica e agora estou tendo aulas de conversação para poder conversar bem com meu professor nativo uma vez por semana. 在那之后,我学习了基本的语法,现在我每周一次通过与母语老师的对话来上课,这样我就可以流利地说了。 自主 学習 と して は 、 YouTube で スペイン 語 を 聞いて リスニング の 勉強 を したり 、 DELE を 受けよう と 思って いる ので 、 DELE の テキスト を 買って 、 同じ ように 書いて みる 、 ライティング と か 、 あと 文章 を 読み取る 、 リーディング の 練習 、 そんな こと を やったり して います 。 じしゅ|がくしゅう||||youtube||すぺいん|ご||きいて|||べんきょう|||dele||うけよう||おもって|||dele||てきすと||かって|おなじ||かいて||||||ぶんしょう||よみとる|||れんしゅう||||||い ます 自主学习|学习|||||||||||||||DELE考试||参加|||||||文本||||||试试看|写作||||||理解|阅读|的|||||做一些|| autonome||||||||||||||||DELE||passer||||||||||||||||||texte|particule d'objet|lire|lecture||||choses||faire|| self-led|study|quotation particle|as|as||at|Spain|language|(object marker)|listening to|listening|possessive particle|study|(object marker)|or|Spanish language exam|(object marker)|will take|quotation particle|thinking|thinking|so|DELE|possessive particle|text|(object marker)|buying|the same|like|writing|try|writing|or|など||writing||read|reading||practice|such|||and so on||doing autônomo||||||||||||||||exame de espanhol||||||||||||||||escrita||||texto||ler textos|||||||fazer|| 自主|||||||||||||||做||||||||DELE||文本|||||||||||||理解||||||||| As for self-study, I listen to Spanish on YouTube to study listening skills, and since I'm thinking of taking DELE, I bought the DELE textbook and tried writing in the same way, writing, etc. I read sentences, practice reading, and do things like that. En ce qui concerne l'étude indépendante, j'écoute de l'espagnol sur YouTube pour étudier la compréhension orale, et comme je prévois de passer le DELE, j'ai acheté un manuel de DELE et j'ai essayé de faire la même chose avec l'écriture, l'écriture et la pratique de la lecture. Quanto ao autoestudo, estou pensando em ouvir espanhol no YouTube para estudar escuta, ou fazer DELE, então comprei um livro DELE e escrevi da mesma forma, escrevendo e assim por diante. Leio frases, pratico leitura , e fazer essas coisas. Что касается самостоятельных занятий, то я слушаю испанский язык на YouTube для тренировки восприятия речи на слух, а так как я планирую сдавать DELE, то купила учебник DELE и стараюсь заниматься письмом, письмом и чтением. 至于自学,我在YouTube上听西班牙语学习听力,因为我想考DELE,所以我买了DELE教材,用同样的方式尝试写作,写作等。我读句子,练习阅读,然后做那样的事情。 6\. スペイン 語 の 勉強 を して いて 一 番 楽しい こと 、 一 番 大変な こと 楽しい こと は 、 やっぱり 今 まで 経験 した こと の ない 体験 が できる こと です 。 すぺいん|ご||べんきょう||||ひと|ばん|たのしい||ひと|ばん|たいへんな||たのしい||||いま||けいけん|||||たいけん|||| ||||||||||||||||||果然||||||||体验|||| ||||||||||||||||||après tout|||||||||||| Spain|language|possessive particle|study|(object marker)|doing|sitting|one|first|fun|fact|number|number|very difficult|fact|fun|fact|topic marker|after all|now|until|experience|experienced|fact|possessive particle|ない|experience|can|can be done|こと|is |||||||||||||||||||||experiência|||||experiência|||| ||||||||||||||||||||||||||体验|||| 6. The most enjoyable and the most difficult thing about studying Spanish is that it is an experience that I have never had before. 6. La chose la plus agréable et la plus difficile dans l'étude de l'espagnol est qu'il s'agit d'une expérience que je n'ai jamais vécue auparavant. 6 \\. A coisa mais divertida de estudar espanhol, a coisa mais difícil, e a coisa mais divertida é que você pode ter uma experiência que nunca experimentou antes. 6. Самое приятное и самое трудное в изучении испанского языка - это то, что это опыт, которого у меня никогда не было. 6\. 学习西班牙语最快乐的事情、最困难的事情,快乐的事情是,果然是能体验到以前从未经历过的事情。 海外 の 友達 が できたり 、 海外 の 文化 を 知る こと が すごく 自分 に とって は 、 刺激 的で 、 自分 の 世界 が 広がって いく って いう 感覚 が 、 すごく 面白い です 。 かいがい||ともだち|||かいがい||ぶんか||しる||||じぶん||||しげき|てきで|じぶん||せかい||ひろがって||||かんかく|||おもしろい| ||||交到|||||||||自己||||刺激||||||扩大|会变得|||感觉|||| |particule possessive|||se faire|étranger|||||fait||||||||||||||||||||| overseas|possessive particle|friend|(subject marker)|could be made|overseas|possessive particle|culture|(object marker)|to know|fact|subject marker|very|I|to|for|topic marker|stimulating|stimulating|self|possessive particle|world|subject marker|expanded|going|quotation particle|to say|feeling|subject marker|very|interesting|is ||||fazer amigos|||||||||||||estimulante||||||||||sensação|||| It's very exciting for me to make friends overseas and to know about foreign cultures, and it's very interesting to feel that my world is expanding. C'est très excitant pour moi de pouvoir me faire des amis à l'étranger et de découvrir des cultures étrangères, et c'est très intéressant de sentir que mon monde s'élargit. É muito emocionante para mim fazer amigos no exterior e conhecer culturas estrangeiras, e é muito interessante sentir que meu mundo está se expandindo. 结交来自海外的朋友并了解外国文化对我来说非常令人兴奋,感觉自己的世界正在扩大,这真的很有趣。 结交海外朋友,了解海外文化对我来说是非常刺激的,感受到自己的世界在不断扩大,这种感觉非常有趣。 一 番 大変だった こと は 、 自分 自身 で 判断 しなければ なら ない ので 、 上達 して いる の か なって いう ところ が 、 よく わから ない こと です 。 ひと|ばん|たいへんだった|||じぶん|じしん||はんだん|し なければ||||じょうたつ||||||||||||| ||很困难|||||||必须|必须|不||||||||||||||| |||||||||||||progrès||||||||||||| one|number|very difficult|fact|topic marker|I|oneself|at|judgment|must not|must|not|so|improvement|improving|to be|possessive particle|question particle|becoming|to say|point|(subject marker)||understand|not|fact|is ||difícil||||eu mesmo||julgamento|||||||||||||||||| The hardest part is that I have to make my own judgment, so I'm not sure if I'm improving. Le plus difficile pour moi, c'est que je devais prendre mes propres décisions, donc je ne savais pas vraiment si je faisais des progrès ou non. A parte mais difícil é que tenho que fazer meu próprio julgamento, então não tenho certeza se estou melhorando. Самым сложным для меня было то, что я должен был сам принимать решения, поэтому я не знал, делаю ли я успехи или нет. 最困难的是我必须自己做决定,所以我不确定自己是否在进步。 最困难的事情是,因为必须自己判断,所以不太清楚自己是否在进步。 できた と 思って いて も 、 やっぱり 使わ なければ 忘れて しまう し 、 それ を 客観 的に 評価 して くれる 人って いう の が いない んです よ ね 。 ||おもって||||つかわ||わすれて|||||きゃっかん|てきに|ひょうか|||じん って||||||| |||||||||||||客观||评价|||人||||||| |||||||||||||objectif|||||les gens||||||| could|quotation particle|thought|being|also|after all|will not use|if not used|will forget|will forget|well|it|(object marker)|objective|objectively|evaluation|evaluating|will evaluate|people|to say|quotation particle|subject marker|not there|is|you|you |||||||||||||objetividade||avaliação|||||||||| |||||||||||||客观|||||||||||| Even if you think you can do it, if you don't use it, you will forget it, and there is no one who can objectively evaluate it. Même si vous pensez l'avoir fait, si vous ne l'utilisez pas, vous l'oubliez et personne ne peut l'évaluer objectivement. Mesmo que você ache que pode fazer, se não usar, vai esquecer, e não há ninguém que possa avaliar objetivamente. Даже если вы думаете, что сделали это, если вы не используете это, вы забываете об этом, и нет никого, кто мог бы объективно оценить это. 即使你认为你已经做到了,但你不用它就会忘记它,也没有人客观地评价它。 やっぱり 自分 で 判断 しなければ なら ない ので 、 常に 学び 続け なければ いけない 。 |じぶん||はんだん|し なければ||||とわに|まなび|つづけ|| 果然|自己|||||||总是|学习||| ||||||||toujours|||| after all|I|by|judgment|must|must|must not|so|always|learning|must continue|must|must |||julgamento|||||sempre|aprendizado||| After all, you have to make your own judgment, so you have to keep learning. Je dois encore prendre mes propres décisions, donc je dois continuer à apprendre. Afinal, você tem que fazer seu próprio julgamento, então você tem que continuar aprendendo. 果然必须自己判断,因此必须不断学习。 そんな 感覚 が すごく 大変です 。 |かんかく|||たいへんです |sensation||| such|sensation||very|very difficult It is very difficult to feel that way. 这种感觉非常困难。 7\\\\\\\\. 語学 の 勉強 で 一 番 大切な こと は 。 ごがく||べんきょう||ひと|ばん|たいせつな|| language studies|possessive particle|study|with|one|most|most important|こと|topic marker 7\\\\\\\\. What is the most important thing about studying a language? 语言学习中最重要的事情是。 やっぱり 楽しんで やる こと だ と 思う んです よ ね 。 |たのしんで|||||おもう||| après tout||||||||| after all|enjoying|to do|fact|is|quotation particle|think|you|you|you I think it's all about having fun. 話せる ように なったら 、 例えば 、「 海外 に 旅行 へ 行きたい 」 と か 「 友達 と 電話 で 話 が したい 」 と いう ような 目標 を 作って 、 楽しみ ながら 勉強 して いく と 良い と 思います 。 はなせる|||たとえば|かいがい||りょこう||いき たい|||ともだち||でんわ||はなし||し たい||||もくひょう||つくって|たのしみ||べんきょう||||よい||おもい ます 能说||||海外|||||||||||||想要||||目标|||快乐|||||||| ||||étranger||voyage|||||ami||téléphone||||||||objectif||||||||||| can speak|so|became|for example|overseas|locative particle|travel|to|want to go|quotation particle|quotation particle|friend|with|phone|by|conversation|subject marker|want to talk|quotation particle|to say|like|goal|(object marker)|created|excitement|while|study|studying|going|quotation particle|it would be good|I|I think Once you are able to speak the language, it is a good idea to set goals such as "I want to travel abroad" or "I want to talk with my friends on the phone," and enjoy learning while having fun. Lorsque vous pouvez parler, par exemple, "Je veux voyager à l'étranger". ou "J'ai besoin de parler à un ami au téléphone". Il est bon de se fixer un objectif et de s'amuser en étudiant. 等到可以说的时候,比如说,想要去“海外旅行”或者“想和朋友通过电话聊天”等目标,边享受边学习,我觉得这是好的。 8\\\\\\\\. スペイン 語 を 学んで 、 何 を したい か 。 すぺいん|ご||まなんで|なん||し たい| |||学习|||| Spain|language|(object marker)|studying|what|(object marker)|want to do|question particle 8\\\\\\\\\\\\\\\\. What do you want to do after learning Spanish? 8\\\\\\\\. 学习西班牙语后,我想做什么。 やっぱり スペイン 語 を 使った お 仕事 を して いきたい です 。 |すぺいん|ご||つかった||しごと|||いき たい| ||语||使用|||||| after all|Spain|language|(object marker)|used|honorific|work|(object marker)|want|want to use|want I would like to work in a job where I can use my Spanish. 果然,我想从事使用西班牙语的工作。 たとえば 、 通訳 や 翻訳 、 あと は 、 北海道 が 好きな ので 、 北海道 に 来た スペイン 語 を 話す 人 を 観光 案内 する と いう ような 、 ガイド ツアー など を やって みたいです 。 |つうやく||ほんやく|||ほっかいどう||すきな||ほっかいどう||きた|すぺいん|ご||はなす|じん||かんこう|あんない|||||がいど|つあー|||| |翻译||翻译||||||||||||||||观光|导览|||||导游|导览团|等||| |||traduction|||||||||||||||||guide|||||guide|tour|||| for example|interpreter|and|translation|after|also|Hokkaido|(subject marker)|favorite|so|Hokkaido|locative particle|came|Spain|language|(object marker)|speaking|person|(object marker)|sightseeing|guidance|to do|quotation particle|to say|such as|guide|guided tour|such as|object marker|would like to do|want to try |intérprete||tradução||||||||||||||||turismo|turismo|||||guia|tour|||| |||||||||||||||||||||||||导游|旅游|||| For example, I would like to work as a translator or interpreter, and since I love Hokkaido, I would like to do guided tours for Spanish-speaking people who come to Hokkaido. Por exemplo, eu gostaria de fazer uma visita guiada, como interpretação e tradução, e porque gosto de Hokkaido, gostaria de guiar turistas a pessoas de língua espanhola que vieram a Hokkaido. 9\\\\\\\\. 日本 語 学習 者 さん へ メッセージ 日本 に は 、 素晴らしい 観光 名所 や 美味しい 食べ物 、 有名な アニメ や 素敵な 文化 など 、 魅力 的な もの が たくさん あります 。 にっぽん|ご|がくしゅう|もの|||めっせーじ|にっぽん|||すばらしい|かんこう|めいしょ||おいしい|たべもの|ゆうめいな|あにめ||すてきな|ぶんか||みりょく|てきな||||あり ます ||||||||||||景点||||||||文化||魅力||||| ||||||||||merveilleux|tourisme|sites touristiques|||||||superbe|culture||attrait|attrayante|||| Japan|language|study|learner|honorable person|to|message|Japan|locative particle|(topic marker)|wonderful|sightseeing|tourist attractions|and|delicious|food|famous|anime|or|wonderful|culture|such as|attraction|like|things|(subject marker)|a lot|exists ||||||||||maravilhosas|turismo|pontos turísticos||deliciosa|||||linda encantadora|||atração||||| 9\\\\\\\\\\\\\\\\\\. Message to Japanese language learners There are many attractive things in Japan, such as wonderful tourist attractions, delicious food, famous anime, and wonderful culture. 9 \\\\\\\\\\\\\\\ Mensagem aos Estudantes de Japonês Há muitas coisas fascinantes no Japão, como grandes atrações turísticas, comida deliciosa, animes famosos e cultura maravilhosa. Сообщение для изучающих японский язык В Японии есть много привлекательных мест, которые можно посмотреть и чем заняться: великолепные достопримечательности, вкусная еда, знаменитые мультфильмы и удивительная культура. ぜひ 、 日本 語 を 通して 、 より 日本 の 良 さ を 感じて いただければ と 思います 。 |にっぽん|ご||とおして||にっぽん||よ|||かんじて|||おもい ます ||||通过||||好||||如果能|| ||||à travers||||bien|qualité|||si vous pouviez|| by all means|Japan|language|(object marker)|through|more|Japan|possessive particle|goodness|quotation particle|(object marker)|felt|if you could|also|I think ||||||||||||pudesse sentir|| I hope that you will feel the goodness of Japan through Japanese. Nous espérons que vous découvrirez les bons côtés du Japon à travers la langue japonaise. Espero que você sinta a bondade do Japão através do japonês. Мы надеемся, что вы познакомитесь с Японией через японский язык. 希望通过日语,能够更好地感受日本的美好。 いつ の 日 か 、 みなさん が 、 日本 を 訪れる 日 を 楽しみに お 待ち して おります 。 ||ひ||||にっぽん||おとずれる|ひ||たのしみに||まち||おり ます ||||||||访问||||||| when|possessive particle|day|sometime|everyone|(subject marker)|Japan|(object marker)|visit|day|(object marker)|looking forward to|お|waiting||waiting for ||||||||visit||||||| ||||||||visitarão||||||| ||||||||访问||||||| We look forward to the day when you all visit Japan. Nous nous réjouissons de vous accueillir un jour au Japon. Estamos ansiosos pelo dia em que você visitará o Japão algum dia. Мы с нетерпением ждем возможности однажды поприветствовать вас в Японии. 我期待着你们哪一天能够访问日本。 お互い 語学 学習 を 頑張りましょう ! おたがい|ごがく|がくしゅう||がんばり ましょう 我们彼此|语言|学习||加油 each other|language|study|object marker|let's do our best Let's do our best to learn languages together! 让我们一起努力学习语言吧!