×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.


image

Japanese with Noriko: Season 2, Japanese Podcast #156 Larryさんの日本語学習の旅 (1)

Japanese Podcast #156 Larry さん の 日本語 学習 の 旅 (1)

皆さん 、こんにちは 、日本語 の 先生 の りこ です。

今日 の ゲスト は サンフランシスコ 在住 の ラリー さん です。

ラリー さん は 以前 、私 の ライティングチャレンジ に も 参加 して くれました。

2010年 当時 39歳 だった ラリー さん は ゼロ から 日本語 を 学び 始めた そう です。

今日 は その ラリー さん の 日本語 学習 の 旅 に ついて いろいろ 聞いて いきたい と 思います。

それでは ラリー さん 今日 は よろしく お 願い します。

よろしく お 願い します。

はい 、改め まして 、もう 一 度 、明け まして おめでとう ござい す。

はい 、明け まして おめでとう ございます。

うん 、ラリー さん 、年 末 年始 は どう だった の ?ゆっくり 過ごせた?

僕 は クリスマスイブ に 友達 を 誘って 家 で 食事 を しました。

そして 、大晦日 は 友達 の 家 に 行って 、お 酒 を 飲んだり 、食事 を したり して 過ごしました。

そして 、その 間 ずっと 家 に いて 、YOUTUBE と か NETFLIX と か ずっと 見て いました。

ああ 、いい じゃない 。ゆっくり できた。

実は ね 、あの 、のりこ 先生 は NETFLIX が あります ね 。あります よ 、NETFLIX 、大好き。

はい 、『今 際 の 国 の アリス 』を 見ました か 。まだ ね。

実は 、私 、まだ シーズン 1 を 見て なくて 。そう です か。

先週 末 、シーズン 1 の エピソード 1 を 見た ところ です 。ああ 、そう です か。

好き です か 。はい 、私 、今 の 、まあ 一 つ だけ だけど 、今 の ところ 、はい 、続けて 見て みよう と 思ってます。

あ 、全部 見た?

ああ 、全部 見ました 、はい 。実は。

え 、どう だった 、どう だった ?好きだった の?

はい 、2年 、2年 前 に 、はい 、 第 1 シーズン を 見ました。

そして 、クリスマス に 第 2 シーズン を 、あの 、もう 見ました。

あぁ 、全部 見ちゃった ん です ね 。はい は いはい。

はい 、好き です 。好き です 。良かった 、良かった 、いい です ね。

じゃあ 、それ は とても いね。

リラックス し ながら 日本語 の コンテンツ を 見て いました 。はい。

そう です ね 。のりこ 先生 は 日本 に いました 、です ね?

そう な ん です よ。

私 、本当に ね 、3週間 、 4年 半 ぶり に 日本 に 行って きました。

うん 、そう です ね。

私 は 実は ね 、インスタ で 、のりこ 先生 と あかね 先生 、そして 、はるか 先生 。そう な ん です。

と 、会いました よ ね?

もう ラッキー 、ラッキー です よ ね 、私 、ラッキーでした 。本当に。

幸せ者 で。

ちょっと タイミング が 良くて 二人 の 先生 と ね 、お 会い する こと が できた ん です。

もちろん 、てっぺい 先生 も 会いました ね。

うん うん 、あ 、写真 、見て くれて ありがとう 。そう な ん です よ。

面白い ね 。そういう 繋がり が ね。

そう です ね。

いや 、これ ね 、本当に その 通り で 、ね。

私 も ポッドキャスト を されて いる 先生 方 と コラボレーション を よくして もらってる

んだけど 、ラリー さん も 同じく 、いろいろな 先生 の ポッドキャスト を 聞いてる よ ね。

そう です ね。

実は ね ポッドキャスト を 聞き 始めた の は 多分 、実は 2年 前 でした。

2年 前 でした。

その 前 に 、実は 、全然 聞いて いません でした。

いや 、私 も ね 、その ぐらい に 始めた から 、ね 、で 、それ より も 前 に 始めて た の は やっぱり てっぺい 先生 だ と 思う ん だけど 、うん。

でも たくさん 聞いて くれて ありがとうって いう こと な ん です が 、じゃあ、

ラリー さん 、まずは これ みんな が 知りたい 質問 、いつも 同じ 質問 な ん だけど 、ラリー さん が 日本語 の 勉強 を 始めた きっかけ。

それ は ね 、やっぱり 旅行 な ん です。

そっか 、日本 に 行きました?

そう です ね 、あの 2010年 の ごろ 、実は 2009年 、2009年 の 冬 、北海道 に 行きました 。そして・・・

あ 、冬 の 北海道・・・・

はい 、雪 が 好き です。

そして 美瑛 と いう ところ に 行って・・・

行った ことない 、私。

はい 、本当に きれいでした 。でも 、もう 雪。

雪 です ね 、ずっと ・・・はい 、ずっと 雪 です。

うわ ー 、一面 、「ずっと 」って いう 言い 方 、変 です けど 、一面 ずっと 雪 です ね 。うん。

そう です。

そして 、あの 、あそこ で 旅館 に 泊まりました 。はい 、そして ね。

その 旅館 の オーナー は 、写真 ツアー・・・

うん。

写真 ツアー を 行って 、私 も 参加 しました。

そして オーナー さん は 車 で 、美瑛 名所 巡り と いう 感じ です ね。

うん うん うん。

そして 私 と 他の 3人 の・・・

日本人 一緒に その ツアー を 、その ツアー に 参加 しました。

もちろん 、日本 、あの 、日本人 同士 で 盛り上がりました ね。

そう ね 、その人 たち は ね。

そう 、そう です ね 。私 は 全然

あの 、あの 時 は 全然 日本語 が 分から なかった ん です。

そして 、あれ 、後 は 、あの 、うん 、日本語 が 話せば よかった と 思って います。

そう な ん だ 。じゃ 、もし 話せたら もっと 違う 経験 に なって た ん だろう な と 思った。

それ が きっかけって いう こと か な 。そう です ね。

そして 、アメリカ に 帰る 、帰った 後、

近く の 家 の 近く の 短大 に 入って 初めて 日本語 を 勉強 しました。

そう か 、だから その 時 が 39歳 と いう こと を なんだ ね。

39歳 でした。

うわ 。それ から 、もう 本当に 日本語 の 勉強 もう 長く なって きた じゃ ない。

そう です ね。

私 は IT 企業 で 働いて いました けど 、そして 、そう です ね 、夜 は 短大 に 行って、

うん 、そっか・・・

授業 を 受けました。

じゃ 、最初の 頃 は 、学校 に 通って 、夜 ね 、で 、授業 を 取って 日本語 の 勉強。

それ は 初級 の 時 です ね 。そう です ね。

でも 、その後 は どういうふうに 勉強 の やり 方 が 変わって いった ん です か。

はい 、最初 は 短大 に 入って 、授業 を 受けました。

そして 、それ は 多分 最初の 1年 でした。

そして 、あの 、翌年 は サンフランシスコ の 日本語 学校 に 通って いました。

サンフランシスコ に 日本語 学校 が やっぱり ある ん です ね。

はい 、名前 は Soko Gakuen です。

今 も 、はい 、今 も あります。

あ 、そう な ん だ 。えー。

そして 、あそこ で 、ある 日本語 先生 に 出会って、

もう 多分 2 年間 、はい 、2 年間 通って いました。

そして 、あそこ の 先生 に 聞いて 、プライベートレッスン は どう です かって

聞いて 、はい 、そして 先生 の ご 主人 を 紹介 して くれました。

ああ 、そう か 、そう か。

お 二人 日本人 の 方 だった ん です か 。は いはい は いはい。

その 先生 の ご 主人 も 日本人 で 、じゃあ 、その ご 主人 が プライベート レッスン の 先生 に なったって こと。

そう です ね 。そして 。えー 、面白い

ずっと 、ある 先生 の ご 主人 と 、はい 、もう 10年 です ね。

はい 、前 、週 に 一 回 、週 に 一 回。

今 も 今 も?

今 も 週 に 一 回 会います。

すばらしい 、すごい。

もう それって 、もう 今 の 時点 だったら 、もう 何 か お 友達 みたいに なってる ん じゃ ない。

はい 、そう です ね。

実は 、あの 、実は ね 。多分 5年 前 に 、あの 、友達 ・・・・。うーん・・・

と いう か 、何 か よく 気 の 知れた 仲間 と いう か 、分からない 、その 、うまく 説明 できない けど。

あの 、週 に 一 回 、授業 の 以外 、会う こと が ない ん です けど。

ああ 、そっか 、そっかそっか 、じゃ 、やっぱり 、授業 と いう 感じ で会う ん です ね。

はい 、でも 話して いる 時 は 、今 は ちょっと 深い 話題 を 話して います。

それ が やっぱり この 長 、長い 時間 かけた 、その 少しずつ 上達 した 証拠 と いう か 、やっぱり 。そう です ね。

日本語 で ちょっと 深い 話 が できる よう に なる と 、随分 話 の 幅 が 広がる じゃない です か。

そう です ね。

は いはい。

仕事 と か人生 と か。

と か 、悩んで いる こと と か ね。

何 か いろんな こと 。そう です ね。

は いはい 。それ は いい 出会い が ありました ね。

ああ 、そう です ね。

先生 と ね 、縁 です。

それ も 縁 です から 、うん うん。

はい 、実は ね 、日本語 の 先生 と の 、のりこ 先生 も 含めて 、はい 、不思議な 出会い。

そう。

感じます 。本当 ね。

私 も そう 思います 。で 、意外 と 私 と ラリー さん は ライティングチャレンジ と 、あと 私 の ポッドキャスト で 繋がってる けど。

で 、もちろん ラリー さん は 、他の あかね 先生 と か 、はるか 先生 と も 、色々な ルート で つな がっ

てい て 、で 、先生 同士 も 結構 繋がって いて 、意外 と なんか 小さい コミュニティー な ん です よ ね 。意外 と ね。

そう です ね。

そして 、温かい と いう か 、いい グループ と いう か ね。

うん 、そう です ね。

ああ 、それ は いい です ね。

分かりました。

え 、じゃあ 、ラリー さん 12年 ね 、長く 勉強 して いて 、やっぱり 何 か さ 、モチベーション が 上がったり 、下がったり 、上がったり 下がったり ・・・する じゃ ない。

そう です ね。

どう やって 、こう 、ここ まで 長く 続ける こと が できた の か な ?そう です ね。

あの 私 も 、実は 、私 に も 分から ないで す。

あ !そう か 。えー!

実は 多分 、最初 は 一 番 難しい 時期 だ と 思います。

最初 は ね。

本当に 、あの 、日本語 の 勉強 は ちょっと つまらなかった ん です ね 。あ 、本当に?

あ 、あの 、単語 は 少ない です ね。

うん 、覚えて いる 、知ってる 単語って こと ね。

そして 、読む 、例えば 、あの 、ニュース の 記事 と か、

ネット で 、日本語 を 読む の は 無理 です ね 。無理でした ね。

そう ね 。10年 前 ね 、12年 前 は ね 、まだまだ。

最初 は そう そう 、インターネット の コンテンツ 少なかった と 思います。

その 時 は 、うん。

はい 。実は ね 、その 多分 最初の 3 年間 、最初の 3 年間 、私 短大 と その

サンフランシスコ に ある 日本語 学校 に 通って いた 時 は 、多分 最も 大事な 時期 だ と 思います。

その 時 を 乗り越えて 、実は 日本語 の 勉強 は 楽に なりました。

はい。

今 の 先生 と 出会って 、実は 初めて 日本語 だけ 話して 、日本語 だけ の 教科 書 を 使って、

それ は ね 、多分 あの 時 は 本当に 、本当に 日本語 を 勉強 し 始めた ん です。

そう 思った こと です ね 。うん うん うん。

最初の 3年 は・・・

その 何て 言う か。

その 基本的 な 文法 と か 、基本的 な 単語 を 学んで 、そして 何も でき なかった です。

何も できない 、本当に 何も でき なかった です 。そして・・・

いや 、すごく 共感 できます ね。

何 か やっぱり 総体 的に 考えて 、その語学 学習 、どの 言語 でも 初級 の人 の 数 が もちろん 多い。

みんな やって みる 、始めて みる ん です ね。

でも 、そこ から どんどん こう ピラミッド の 上 に 上がって いく 時 に 、どんどん どんどん人数 が やっぱり 少なく なって いく ん です よ ね。

で 、やっぱり 初級 で この 壁 を 乗り越えた人 だけ が もちろん 中級 に 行く わけで。

でも その 中級 に 行けない まま 辞めちゃ う人 が 本当に 多い 。そう です ね。

は いはい 。私 は その 3 年間 は ずっと 勉強 して。

例えば 会社 に 通勤 した 時 は 、ずっと CD を 聞いて シャドーイング を して いました。

地道に コツコツ やって いた わけ です よ ね 。はい 、そう です ね。

本当に つまらなかった ん です 。本当に。

繰り返して。

同じ 会話 、何 回 も 何 回 も 繰り返して 聞いて 、シャドーイング を して 、その 壁 を 乗り 、乗り換える と、

そう そう。

本当に 楽に なりました。

そういう こと です ね。

だから 、そこ で 、ま 、諦め ず に 頑張った から こそ 、次の ステージ に 上がれて 、そして 、そう です。

今 で こそ いろんな 先生 と 自由に 深い 話 が できる よう に なった と いう。

そう です ね。

これ は もう 本当に 達成 感 を 感じて いる ん じゃ ない。

今 、本当に 、コミュニケーション とれる よう に なって。

不思議 です ね。

不思議な 感じ?

あの 実 は 最初 は ちょっと 仕事 が 忙しく なかった ん です。

そして 日本語 を 勉強 し 始めて 、最初 は 本当に 1 年間 2 年間 もう

やめる かも しれない 感じ で 。はい。

でも 多分 ね。

私 の 場合 は 、日本 の 文化 に 興味 が あって 、そして 日本 の

俳優 さん と 好きな 歌手 が いて 、そして 、その 継続 が できました。

それ も すごく 大切な ポイント です ね。

やっぱり 言語 が 興味 が ある と いう の も すごい 大切な ん です けど 、日本語 だけ。

でも やっぱり 、その 、それ を 取り巻く 文化 と か 、歌手 でも 映画 でも 本 でも、

そういう こと も 好きだ と 、多分 もっと もっと 勉強 しよう か なって 思います よ ね。

はい は いはい。

僕 は 香港 出身 で 、私 は 今 、日本 に 住んで いる 歌手 アグネスチャン さん。

アグネスチャン さん 。はい 、知っています。

もちろん 、もちろん。

ちょっと 、私 の 世代 です ね。

アグネスチャン 。いや 、とても 有名。

今 でも もちろん 知られて いる けど 、当時 も とても人気 が あった 方 です 。もちろん 。そう です ね。

そして 、アグネスチャン さん は 、毎日 毎日 あの ブログ を 書いて います 、みたい です。

あ 、今 も ?今 も 。うわ 、すごい ね。

実は 、1 日 何 回 も。

すごい な 。ブログ を アップ して います。

日本語 で?

日本語 で 、はい 、簡単な 日本語 で 、はい。

本当に 役 に 立ちました。

Japanese Podcast #156 Larry さん の 日本語 学習 の 旅 (1) |||||にっぽん ご|がくしゅう||たび Japanese Podcast #156 Larry's Journey to Learn Japanese (1) Podcast de japonés #156 El viaje de Larry en su aprendizaje del japonés (1)

皆さん 、こんにちは 、日本語 の 先生 の りこ です。 みなさん||にっぽん ご||せんせい|||

今日 の ゲスト は サンフランシスコ 在住 の ラリー さん です。 きょう||げすと||さんふらんしすこ|ざいじゅう||らりー|| Today's guest is Larry from San Francisco.

ラリー さん は 以前 、私 の ライティングチャレンジ に も 参加 して くれました。 らりー|||いぜん|わたくし|||||さんか|| Larry also participated in my writing challenge before.

2010年 当時 39歳 だった ラリー さん は ゼロ から 日本語 を 学び 始めた そう です。 とし|とうじ|さい||らりー|||||にっぽん ご||まなび|はじめた|| In 2010, Larry, who was 39 years old at the time, started learning Japanese from scratch.

今日 は その ラリー さん の 日本語 学習 の 旅 に ついて いろいろ 聞いて いきたい と 思います。 きょう|||らりー|||にっぽん ご|がくしゅう||たび||||きいて|||おもいます Today, I would like to ask Larry about his Japanese learning journey.

それでは ラリー さん 今日 は よろしく お 願い します。 |らりー||きょう||||ねがい| Larry, how are you today?

よろしく お 願い します。 ||ねがい| thank you.

はい 、改め まして 、もう 一 度 、明け まして おめでとう ござい す。 |あらため|||ひと|たび|あけ|||| Yes, once again, happy new year.

はい 、明け まして おめでとう ございます。 |あけ||| Yes, Happy New Year.

うん 、ラリー さん 、年 末 年始 は どう だった の ?ゆっくり 過ごせた? |らりー||とし|すえ|ねんし||||||すごせた Okay, Larry, how was your New Year's holiday? Did you have a nice time?

僕 は クリスマスイブ に 友達 を 誘って 家 で 食事 を しました。 ぼく||||ともだち||さそって|いえ||しょくじ|| On Christmas Eve, I invited a friend over to dinner at my house.

そして 、大晦日 は 友達 の 家 に 行って 、お 酒 を 飲んだり 、食事 を したり して 過ごしました。 |おおみそか||ともだち||いえ||おこなって||さけ||のんだり|しょくじ||||すごしました And on New Year's Eve, I went to my friend's house, drank and ate.

そして 、その 間 ずっと 家 に いて 、YOUTUBE と か NETFLIX と か ずっと 見て いました。 ||あいだ||いえ||||||||||みて| And during that time, I stayed at home and watched YouTube and NETFLIX all the time.

ああ 、いい じゃない 。ゆっくり できた。 ||じゃ ない|| Oh no. I was able to do it slowly.

実は ね 、あの 、のりこ 先生 は NETFLIX が あります ね 。あります よ 、NETFLIX 、大好き。 じつは||||せんせい|||||||||だいすき Actually, Noriko-sensei has NETFLIX. Yes, I love NETFLIX.

はい 、『今 際 の 国 の アリス 』を 見ました か 。まだ ね。 |いま|さい||くに||||みました||| Yes, have you seen "Alice in the Land of the Dead"? Not yet.

実は 、私 、まだ シーズン 1 を 見て なくて 。そう です か。 じつは|わたくし||しーずん||みて|||| Actually, I haven't seen season 1 yet. is that so.

先週 末 、シーズン 1 の エピソード 1 を 見た ところ です 。ああ 、そう です か。 せんしゅう|すえ|しーずん||えぴそーど||みた|||||| I just watched episode 1 of season 1 last weekend. Oh, I see.

好き です か 。はい 、私 、今 の 、まあ 一 つ だけ だけど 、今 の ところ 、はい 、続けて 見て みよう と 思ってます。 すき||||わたくし|いま|||ひと||||いま||||つづけて|みて|||おもってます Do you like . Yes, I, for now, just one, but for now, yes, I'm thinking of continuing to look.

あ 、全部 見た? |ぜんぶ|みた Oh, did you see it all?

ああ 、全部 見ました 、はい 。実は。 |ぜんぶ|みました||じつは Oh, I've seen it all, yes. actually.

え 、どう だった 、どう だった ?好きだった の? |||||すきだった| Eh, how was it, how was it? did you like it?

はい 、2年 、2年 前 に 、はい 、 第 1 シーズン を 見ました。 |とし|とし|ぜん|||だい|しーずん||みました Yes, two years ago, yes, I saw the first season.

そして 、クリスマス に 第 2 シーズン を 、あの 、もう 見ました。 |くりすます||だい|しーずん||||みました And I already saw the second season, um, at Christmas.

あぁ 、全部 見ちゃった ん です ね 。はい は いはい。 |ぜんぶ|みちゃった|||||| Ah, you've seen it all. Yes Yes Yes.

はい 、好き です 。好き です 。良かった 、良かった 、いい です ね。 |すき||すき||よかった|よかった||| yes, i like it I like it . Good, good, good.

じゃあ 、それ は とても いね。 Well then, that's very nice.

リラックス し ながら 日本語 の コンテンツ を 見て いました 。はい。 りらっくす|||にっぽん ご||こんてんつ||みて|| I was relaxing and watching Japanese content. yes.

そう です ね 。のりこ 先生 は 日本 に いました 、です ね? ||||せんせい||にっぽん|||| I agree . Noriko-sensei was in Japan, wasn't she?

そう な ん です よ。 That's right.

私 、本当に ね 、3週間 、 4年 半 ぶり に 日本 に 行って きました。 わたくし|ほんとうに||しゅうかん|とし|はん|||にっぽん||おこなって| I really went to Japan for the first time in 3 weeks, 4 and a half years.

うん 、そう です ね。 Yes, that's right.

私 は 実は ね 、インスタ で 、のりこ 先生 と あかね 先生 、そして 、はるか 先生 。そう な ん です。 わたくし||じつは|||||せんせい|||せんせい|||せんせい|||| Actually, I'm Noriko-sensei, Akane-sensei, and Haruka-sensei on Instagram. That's right.

と 、会いました よ ね? |あいました|| We met, didn't we?

もう ラッキー 、ラッキー です よ ね 、私 、ラッキーでした 。本当に。 |らっきー|らっきー||||わたくし|らっきーでした|ほんとうに I'm lucky, I'm lucky, I was lucky. Really.

幸せ者 で。 しあわせ しゃ| Be happy.

ちょっと タイミング が 良くて 二人 の 先生 と ね 、お 会い する こと が できた ん です。 |たいみんぐ||よくて|ふた り||せんせい||||あい|||||| I was able to meet with two teachers because of good timing.

もちろん 、てっぺい 先生 も 会いました ね。 ||せんせい||あいました| Of course, I also met Teppei-sensei.

うん うん 、あ 、写真 、見て くれて ありがとう 。そう な ん です よ。 |||しゃしん|みて||||||| Yeah yeah, ah, thanks for looking at the photos. That's right.

面白い ね 。そういう 繋がり が ね。 おもしろい|||つながり|| that's interesting . That kind of connection.

そう です ね。

いや 、これ ね 、本当に その 通り で 、ね。 |||ほんとうに||とおり|| No, this is really exactly like that.

私 も ポッドキャスト を されて いる 先生 方 と コラボレーション を よくして もらってる わたくし||||||せんせい|かた||||よく して| I also enjoy collaborating with teachers who do podcasts.

んだけど 、ラリー さん も 同じく 、いろいろな 先生 の ポッドキャスト を 聞いてる よ ね。 |らりー|||おなじく||せんせい||||きいてる|| But Larry, you also listen to various teachers' podcasts, don't you?

そう です ね。 I agree.

実は ね ポッドキャスト を 聞き 始めた の は 多分 、実は 2年 前 でした。 じつは||||きき|はじめた|||たぶん|じつは|とし|ぜん| Actually, I started listening to podcasts maybe two years ago.

2年 前 でした。 とし|ぜん| It was 2 years ago.

その 前 に 、実は 、全然 聞いて いません でした。 |ぜん||じつは|ぜんぜん|きいて|いま せ ん| Before that, actually, I hadn't heard anything at all.

いや 、私 も ね 、その ぐらい に 始めた から 、ね 、で 、それ より も 前 に 始めて た の は やっぱり てっぺい 先生 だ と 思う ん だけど 、うん。 |わたくし||||||はじめた|||||||ぜん||はじめて||||||せんせい|||おもう||| No, I also started around that time, so I think it was Teppei-sensei who started before that, but yeah.

でも たくさん 聞いて くれて ありがとうって いう こと な ん です が 、じゃあ、 ||きいて||||||||| But I'd like to say thank you for listening to me a lot, so...

ラリー さん 、まずは これ みんな が 知りたい 質問 、いつも 同じ 質問 な ん だけど 、ラリー さん が 日本語 の 勉強 を 始めた きっかけ。 らりー||||||しりたい|しつもん||おなじ|しつもん||||らりー|||にっぽん ご||べんきょう||はじめた| Larry-san, first of all, this is the question that everyone wants to know, and it's always the same question, but why did you start studying Japanese?

それ は ね 、やっぱり 旅行 な ん です。 ||||りょこう||| Well, it's a trip after all.

そっか 、日本 に 行きました? |にっぽん||いきました Well, have you been to Japan?

そう です ね 、あの 2010年 の ごろ 、実は 2009年 、2009年 の 冬 、北海道 に 行きました 。そして・・・ ||||とし|||じつは|とし|とし||ふゆ|ほっかいどう||いきました| Well, around 2010, in fact, I went to Hokkaido in the winter of 2009. and···

あ 、冬 の 北海道・・・・ |ふゆ||ほっかいどう Ah, Hokkaido in winter...

はい 、雪 が 好き です。 |ゆき||すき| Yes, I like snow.

そして 美瑛 と いう ところ に 行って・・・ |びえい|||||おこなって Then go to a place called Biei...

行った ことない 、私。 おこなった|こと ない|わたくし I've never been.

はい 、本当に きれいでした 。でも 、もう 雪。 |ほんとうに||||ゆき Yes it was really beautiful. But it's already snowing.

雪 です ね 、ずっと ・・・はい 、ずっと 雪 です。 ゆき||||||ゆき| It's snowing all the time... Yes, it's always snowing.

うわ ー 、一面 、「ずっと 」って いう 言い 方 、変 です けど 、一面 ずっと 雪 です ね 。うん。 |-|いちめん||||いい|かた|へん|||いちめん||ゆき||| Wow, one side, it's strange to say "all the time", but it's snowing all the time. yes.

そう です。 that's right.

そして 、あの 、あそこ で 旅館 に 泊まりました 。はい 、そして ね。 ||||りょかん||とまりました||| And, um, I stayed at an inn over there. Yes, and yes.

その 旅館 の オーナー は 、写真 ツアー・・・ |りょかん||おーなー||しゃしん|つあー The owner of the ryokan is a photo tour...

うん。

写真 ツアー を 行って 、私 も 参加 しました。 しゃしん|つあー||おこなって|わたくし||さんか| They did a photography tour and I joined.

そして オーナー さん は 車 で 、美瑛 名所 巡り と いう 感じ です ね。 |おーなー|||くるま||びえい|めいしょ|めぐり|||かんじ|| And the owner drives around Biei to see the sights.

うん うん うん。 yeah yeah yeah

そして 私 と 他の 3人 の・・・ |わたくし||たの|じん| And me and three others...

日本人 一緒に その ツアー を 、その ツアー に 参加 しました。 にっぽん じん|いっしょに||つあー|||つあー||さんか| I participated in that tour with the Japanese.

もちろん 、日本 、あの 、日本人 同士 で 盛り上がりました ね。 |にっぽん||にっぽん じん|どうし||もりあがりました| Of course, Japan, um, it was a blast among Japanese people.

そう ね 、その人 たち は ね。 ||その じん||| Yes, those people.

そう 、そう です ね 。私 は 全然 ||||わたくし||ぜんぜん Yes, that's right. i am not at all

あの 、あの 時 は 全然 日本語 が 分から なかった ん です。 ||じ||ぜんぜん|にっぽん ご||わから||| Um, at that time, I didn't understand Japanese at all.

そして 、あれ 、後 は 、あの 、うん 、日本語 が 話せば よかった と 思って います。 ||あと||||にっぽん ご||はなせば|||おもって| And then, umm, I wish I could speak Japanese.

そう な ん だ 。じゃ 、もし 話せたら もっと 違う 経験 に なって た ん だろう な と 思った。 ||||||はなせたら||ちがう|けいけん||||||||おもった is that so . I thought it would have been a different experience if I could have spoken.

それ が きっかけって いう こと か な 。そう です ね。 I guess that's what got me started. I agree.

そして 、アメリカ に 帰る 、帰った 後、 |あめりか||かえる|かえった|あと Then, after returning to America,

近く の 家 の 近く の 短大 に 入って 初めて 日本語 を 勉強 しました。 ちかく||いえ||ちかく||たんだい||はいって|はじめて|にっぽん ご||べんきょう| I studied Japanese for the first time after entering a junior college near my house.

そう か 、だから その 時 が 39歳 と いう こと を なんだ ね。 ||||じ||さい|||||| That's why I was 39 years old at that time.

39歳 でした。 さい| I was 39 years old.

うわ 。それ から 、もう 本当に 日本語 の 勉強 もう 長く なって きた じゃ ない。 ||||ほんとうに|にっぽん ご||べんきょう||ながく|||| Wow. Also, it's really been a long time since I've been studying Japanese.

そう です ね。 I agree.

私 は IT 企業 で 働いて いました けど 、そして 、そう です ね 、夜 は 短大 に 行って、 わたくし|||きぎょう||はたらいて|||||||よ||たんだい||おこなって I was working in IT and, you know, I was going to college at night.

うん 、そっか・・・ Yeah, I see...

授業 を 受けました。 じゅぎょう||うけました I took a class.

じゃ 、最初の 頃 は 、学校 に 通って 、夜 ね 、で 、授業 を 取って 日本語 の 勉強。 |さいしょの|ころ||がっこう||かよって|よ|||じゅぎょう||とって|にっぽん ご||べんきょう Well, in the beginning, I went to school, and at night, I took classes and studied Japanese.

それ は 初級 の 時 です ね 。そう です ね。 ||しょきゅう||じ||||| That was when I was in elementary school. I agree.

でも 、その後 は どういうふうに 勉強 の やり 方 が 変わって いった ん です か。 |そのご|||べんきょう|||かた||かわって|||| But how did your study methods change after that?

はい 、最初 は 短大 に 入って 、授業 を 受けました。 |さいしょ||たんだい||はいって|じゅぎょう||うけました Yes, at first I entered junior college and took classes.

そして 、それ は 多分 最初の 1年 でした。 |||たぶん|さいしょの|とし| And that was maybe the first year.

そして 、あの 、翌年 は サンフランシスコ の 日本語 学校 に 通って いました。 ||よくねん||さんふらんしすこ||にっぽん ご|がっこう||かよって| And then, the next year, I went to a Japanese language school in San Francisco.

サンフランシスコ に 日本語 学校 が やっぱり ある ん です ね。 さんふらんしすこ||にっぽん ご|がっこう|||||| After all, there is a Japanese language school in San Francisco.

はい 、名前 は Soko Gakuen です。 |なまえ|||| Yes, my name is Soko Gakuen.

今 も 、はい 、今 も あります。 いま|||いま|| I still do, yes, I still do.

あ 、そう な ん だ 。えー。 Oh, that's right. Er.

そして 、あそこ で 、ある 日本語 先生 に 出会って、 ||||にっぽん ご|せんせい||であって Then, I met a Japanese teacher there,

もう 多分 2 年間 、はい 、2 年間 通って いました。 |たぶん|ねんかん||ねんかん|かよって| I've been going there for maybe two years, yes, two years.

そして 、あそこ の 先生 に 聞いて 、プライベートレッスン は どう です かって |||せんせい||きいて||||| Then I asked the teacher over there how about a private lesson.

聞いて 、はい 、そして 先生 の ご 主人 を 紹介 して くれました。 きいて|||せんせい|||あるじ||しょうかい|| Listen, yes, and introduce me to the teacher's husband.

ああ 、そう か 、そう か。 Oh, yes, yes.

お 二人 日本人 の 方 だった ん です か 。は いはい は いはい。 |ふた り|にっぽん じん||かた|||||||| Were the two of you Japanese? Yes Yes Yes Yes.

その 先生 の ご 主人 も 日本人 で 、じゃあ 、その ご 主人 が プライベート レッスン の 先生 に なったって こと。 |せんせい|||あるじ||にっぽん じん|||||あるじ||ぷらいべーと|れっすん||せんせい||| The teacher's husband is also Japanese, so that means he became a private lesson teacher.

そう です ね 。そして 。えー 、面白い |||||おもしろい I agree . and . uh, interesting

ずっと 、ある 先生 の ご 主人 と 、はい 、もう 10年 です ね。 ||せんせい|||あるじ||||とし|| I've been with a certain teacher's husband for 10 years.

はい 、前 、週 に 一 回 、週 に 一 回。 |ぜん|しゅう||ひと|かい|しゅう||ひと|かい Yes, before, once a week, once a week.

今 も 今 も? いま||いま| Now and now?

今 も 週 に 一 回 会います。 いま||しゅう||ひと|かい|あいます We still meet once a week.

すばらしい 、すごい。 Great, great.

もう それって 、もう 今 の 時点 だったら 、もう 何 か お 友達 みたいに なってる ん じゃ ない。 |||いま||じてん|||なん|||ともだち||||| Already, at this point in time, you wouldn't be like friends anymore.

はい 、そう です ね。 Yes, That's right.

実は 、あの 、実は ね 。多分 5年 前 に 、あの 、友達 ・・・・。うーん・・・ じつは||じつは||たぶん|とし|ぜん|||ともだち| Actually, um, actually. Maybe five years ago, um, my friend... Hmm...

と いう か 、何 か よく 気 の 知れた 仲間 と いう か 、分からない 、その 、うまく 説明 できない けど。 |||なん|||き||しれた|なかま||||わから ない|||せつめい|でき ない| I don't know, well, I can't explain it well.

あの 、週 に 一 回 、授業 の 以外 、会う こと が ない ん です けど。 |しゅう||ひと|かい|じゅぎょう||いがい|あう|||||| Well, we don't see each other once a week, except for class.

ああ 、そっか 、そっかそっか 、じゃ 、やっぱり 、授業 と いう 感じ で会う ん です ね。 |||||じゅぎょう|||かんじ|であう||| Ah, I see, I see, I see.

はい 、でも 話して いる 時 は 、今 は ちょっと 深い 話題 を 話して います。 ||はなして||じ||いま|||ふかい|わだい||はなして| Yes, but when we talk, we're talking a little bit deeper now.

それ が やっぱり この 長 、長い 時間 かけた 、その 少しずつ 上達 した 証拠 と いう か 、やっぱり 。そう です ね。 ||||ちょう|ながい|じかん|||すこしずつ|じょうたつ||しょうこ||||||| That's the proof that I've spent a long, long time improving little by little, after all. I agree.

日本語 で ちょっと 深い 話 が できる よう に なる と 、随分 話 の 幅 が 広がる じゃない です か。 にっぽん ご|||ふかい|はなし|||||||ずいぶん|はなし||はば||ひろがる|じゃ ない|| If you can have deep conversations in Japanese, the range of your conversations will expand considerably.

そう です ね。 I agree.

は いはい。 yes yes

仕事 と か人生 と か。 しごと||か じんせい|| work or life.

と か 、悩んで いる こと と か ね。 ||なやんで||||| Or something you're worried about.

何 か いろんな こと 。そう です ね。 なん|||||| all sorts of things. I agree.

は いはい 。それ は いい 出会い が ありました ね。 |||||であい||| yes yes It was a good meeting, wasn't it?

ああ 、そう です ね。 Oh, yes.

先生 と ね 、縁 です。 せんせい|||えん| It's a relationship with the teacher.

それ も 縁 です から 、うん うん。 ||えん|||| It's also a fate, yeah yeah.

はい 、実は ね 、日本語 の 先生 と の 、のりこ 先生 も 含めて 、はい 、不思議な 出会い。 |じつは||にっぽん ご||せんせい||||せんせい||ふくめて||ふしぎな|であい Yes, actually, I had a strange encounter with my Japanese teacher, including Noriko-sensei.

そう。

感じます 。本当 ね。 かんじます|ほんとう| I feel Really.

私 も そう 思います 。で 、意外 と 私 と ラリー さん は ライティングチャレンジ と 、あと 私 の ポッドキャスト で 繋がってる けど。 わたくし|||おもいます||いがい||わたくし||らりー||||||わたくし||||つながってる| I think so too . So, surprisingly, Larry and I are connected through the Writing Challenge and my podcast.

で 、もちろん ラリー さん は 、他の あかね 先生 と か 、はるか 先生 と も 、色々な ルート で つな がっ ||らりー|||たの||せんせい||||せんせい|||いろいろな|るーと||| And of course, Larry-san is also connected with other Akane-sensei and Haruka-sensei through various routes.

てい て 、で 、先生 同士 も 結構 繋がって いて 、意外 と なんか 小さい コミュニティー な ん です よ ね 。意外 と ね。 |||せんせい|どうし||けっこう|つながって||いがい|||ちいさい|こみゅにてぃー||||||いがい|| The teachers are also quite connected, so it's a surprisingly small community. Surprisingly.

そう です ね。

そして 、温かい と いう か 、いい グループ と いう か ね。 |あたたかい|||||ぐるーぷ|||| Also, it's a warm, good group.

うん 、そう です ね。 Yes, that's right.

ああ 、それ は いい です ね。 Oh, that sounds good.

分かりました。 わかりました I understand

え 、じゃあ 、ラリー さん 12年 ね 、長く 勉強 して いて 、やっぱり 何 か さ 、モチベーション が 上がったり 、下がったり 、上がったり 下がったり ・・・する じゃ ない。 ||らりー||とし||ながく|べんきょう||||なん|||||あがったり|さがったり|あがったり|さがったり||| Well then, Mr. Larry, you've been studying for 12 years, and after all, your motivation rises and falls, rises and falls... isn't it?

そう です ね。

どう やって 、こう 、ここ まで 長く 続ける こと が できた の か な ?そう です ね。 |||||ながく|つづける||||||||| How did you manage to keep going this long? I agree.

あの 私 も 、実は 、私 に も 分から ないで す。 |わたくし||じつは|わたくし|||わから|| I don't know either.

あ !そう か 。えー! a ! Really . Eh!

実は 多分 、最初 は 一 番 難しい 時期 だ と 思います。 じつは|たぶん|さいしょ||ひと|ばん|むずかしい|じき|||おもいます Actually, I think that the beginning is probably the most difficult time.

最初 は ね。 さいしょ|| At first.

本当に 、あの 、日本語 の 勉強 は ちょっと つまらなかった ん です ね 。あ 、本当に? ほんとうに||にっぽん ご||べんきょう||||||||ほんとうに Really, um, studying Japanese was a bit boring. Oh really?

あ 、あの 、単語 は 少ない です ね。 ||たんご||すくない|| Ah, um, you don't have many words.

うん 、覚えて いる 、知ってる 単語って こと ね。 |おぼえて||しってる|たんごって|| Yeah, I remember, it's the words I know.

そして 、読む 、例えば 、あの 、ニュース の 記事 と か、 |よむ|たとえば||にゅーす||きじ|| And read, for example, um, news articles,

ネット で 、日本語 を 読む の は 無理 です ね 。無理でした ね。 ねっと||にっぽん ご||よむ|||むり|||むりでした| It's impossible to read Japanese on the internet. It was impossible.

そう ね 。10年 前 ね 、12年 前 は ね 、まだまだ。 ||とし|ぜん||とし|ぜん||| Yes. 10 years ago, 12 years ago, still a long way to go.

最初 は そう そう 、インターネット の コンテンツ 少なかった と 思います。 さいしょ||||いんたーねっと||こんてんつ|すくなかった||おもいます At first, yes, I think there was very little content on the Internet.

その 時 は 、うん。 |じ|| At that time, yes.

はい 。実は ね 、その 多分 最初の 3 年間 、最初の 3 年間 、私 短大 と その |じつは|||たぶん|さいしょの|ねんかん|さいしょの|ねんかん|わたくし|たんだい|| yes . Actually, maybe the first three years, the first three years, I went to junior college and the

サンフランシスコ に ある 日本語 学校 に 通って いた 時 は 、多分 最も 大事な 時期 だ と 思います。 さんふらんしすこ|||にっぽん ご|がっこう||かよって||じ||たぶん|もっとも|だいじな|じき|||おもいます I think the most important time for me was when I was attending a Japanese language school in San Francisco.

その 時 を 乗り越えて 、実は 日本語 の 勉強 は 楽に なりました。 |じ||のりこえて|じつは|にっぽん ご||べんきょう||らくに| Overcoming that time, actually, studying Japanese became easier.

はい。

今 の 先生 と 出会って 、実は 初めて 日本語 だけ 話して 、日本語 だけ の 教科 書 を 使って、 いま||せんせい||であって|じつは|はじめて|にっぽん ご||はなして|にっぽん ご|||きょうか|しょ||つかって When I met my current teacher, I actually spoke only Japanese for the first time, and using only Japanese textbooks,

それ は ね 、多分 あの 時 は 本当に 、本当に 日本語 を 勉強 し 始めた ん です。 |||たぶん||じ||ほんとうに|ほんとうに|にっぽん ご||べんきょう||はじめた|| Well, maybe that's when I really, really started studying Japanese.

そう 思った こと です ね 。うん うん うん。 |おもった|||||| That's what I thought. yeah yeah yeah

最初の 3年 は・・・ さいしょの|とし| The first three years...

その 何て 言う か。 |なんて|いう| What do you say?

その 基本的 な 文法 と か 、基本的 な 単語 を 学んで 、そして 何も でき なかった です。 |きほん てき||ぶんぽう|||きほん てき||たんご||まなんで||なにも||| I learned that basic grammar, basic vocabulary, and I couldn't do anything.

何も できない 、本当に 何も でき なかった です 。そして・・・ なにも|でき ない|ほんとうに|なにも|||| I can't do anything, I really couldn't do anything. and···

いや 、すごく 共感 できます ね。 ||きょうかん|| No, I can sympathize with you.

何 か やっぱり 総体 的に 考えて 、その語学 学習 、どの 言語 でも 初級 の人 の 数 が もちろん 多い。 なん|||そうたい|てきに|かんがえて|その ごがく|がくしゅう||げんご||しょきゅう|の じん||すう|||おおい Thinking holistically, there are of course a large number of people who are at the beginner's level in learning any language.

みんな やって みる 、始めて みる ん です ね。 |||はじめて|||| Everyone should try it, they should try it for the first time.

でも 、そこ から どんどん こう ピラミッド の 上 に 上がって いく 時 に 、どんどん どんどん人数 が やっぱり 少なく なって いく ん です よ ね。 |||||ぴらみっど||うえ||あがって||じ|||どんどん にんずう|||すくなく|||||| But as you climb up the pyramid from there, the number of people gradually decreases.

で 、やっぱり 初級 で この 壁 を 乗り越えた人 だけ が もちろん 中級 に 行く わけで。 ||しょきゅう|||かべ||のりこえた じん||||ちゅうきゅう||いく| So, of course, only those who can overcome this barrier in the beginner class go on to the intermediate class.

でも その 中級 に 行けない まま 辞めちゃ う人 が 本当に 多い 。そう です ね。 ||ちゅうきゅう||いけ ない||やめちゃ|う じん||ほんとうに|おおい||| But there are really a lot of people who quit without being able to go to that intermediate level. I agree.

は いはい 。私 は その 3 年間 は ずっと 勉強 して。 ||わたくし|||ねんかん|||べんきょう| yes yes I studied all those three years.

例えば 会社 に 通勤 した 時 は 、ずっと CD を 聞いて シャドーイング を して いました。 たとえば|かいしゃ||つうきん||じ|||||きいて|||| For example, when I was commuting to work, I would always listen to CDs and do shadowing.

地道に コツコツ やって いた わけ です よ ね 。はい 、そう です ね。 じみちに|こつこつ|||||||||| You've been working steadily and diligently, haven't you? Yes, That's right.

本当に つまらなかった ん です 。本当に。 ほんとうに||||ほんとうに It was really boring. Really.

繰り返して。 くりかえして repeating.

同じ 会話 、何 回 も 何 回 も 繰り返して 聞いて 、シャドーイング を して 、その 壁 を 乗り 、乗り換える と、 おなじ|かいわ|なん|かい||なん|かい||くりかえして|きいて|||||かべ||のり|のりかえる| Listening to the same conversation over and over again, doing shadowing, riding over the wall, and changing trains,

そう そう。 oh yeah.

本当に 楽に なりました。 ほんとうに|らくに| I really enjoyed it.

そういう こと です ね。 I see.

だから 、そこ で 、ま 、諦め ず に 頑張った から こそ 、次の ステージ に 上がれて 、そして 、そう です。 ||||あきらめ|||がんばった|||つぎの|すてーじ||あがれて||| That's why, because I didn't give up and worked hard, I was able to move up to the next stage, and that's right.

今 で こそ いろんな 先生 と 自由に 深い 話 が できる よう に なった と いう。 いま||||せんせい||じゆうに|ふかい|はなし||||||| Now, she says, she is able to freely have deep conversations with various teachers.

そう です ね。

これ は もう 本当に 達成 感 を 感じて いる ん じゃ ない。 |||ほんとうに|たっせい|かん||かんじて|||| I don't really feel a sense of accomplishment anymore.

今 、本当に 、コミュニケーション とれる よう に なって。 いま|ほんとうに|こみゅにけーしょん|||| Now, I'm really able to communicate.

不思議 です ね。 ふしぎ|| that's strange.

不思議な 感じ? ふしぎな|かんじ Feeling strange?

あの 実 は 最初 は ちょっと 仕事 が 忙しく なかった ん です。 |み||さいしょ|||しごと||いそがしく||| Actually, I was a little busy with work at first.

そして 日本語 を 勉強 し 始めて 、最初 は 本当に 1 年間 2 年間 もう |にっぽん ご||べんきょう||はじめて|さいしょ||ほんとうに|ねんかん|ねんかん| And when I started studying Japanese, at first it really took me a year, two years.

やめる かも しれない 感じ で 。はい。 ||しれ ない|かんじ|| I feel like I might quit. yes.

でも 多分 ね。 |たぶん| But maybe.

私 の 場合 は 、日本 の 文化 に 興味 が あって 、そして 日本 の わたくし||ばあい||にっぽん||ぶんか||きょうみ||||にっぽん| In my case, I'm interested in Japanese culture, and Japanese

俳優 さん と 好きな 歌手 が いて 、そして 、その 継続 が できました。 はいゆう|||すきな|かしゅ|||||けいぞく|| I have an actor and a singer I like, and I was able to continue that.

それ も すごく 大切な ポイント です ね。 |||たいせつな|ぽいんと|| That is also a very important point.

やっぱり 言語 が 興味 が ある と いう の も すごい 大切な ん です けど 、日本語 だけ。 |げんご||きょうみ||||||||たいせつな||||にっぽん ご| After all, it's very important that you're interested in languages, but only Japanese.

でも やっぱり 、その 、それ を 取り巻く 文化 と か 、歌手 でも 映画 でも 本 でも、 |||||とりまく|ぶんか|||かしゅ||えいが||ほん| But after all, the culture surrounding it, whether it's singers, movies, or books,

そういう こと も 好きだ と 、多分 もっと もっと 勉強 しよう か なって 思います よ ね。 |||すきだ||たぶん|||べんきょう||||おもいます|| If you like that kind of thing, you probably want to study more.

はい は いはい。 Yes Yes Yes.

僕 は 香港 出身 で 、私 は 今 、日本 に 住んで いる 歌手 アグネスチャン さん。 ぼく||ほんこん|しゅっしん||わたくし||いま|にっぽん||すんで||かしゅ|| I'm from Hong Kong, and I'm a singer Agnes Chan who lives in Japan now.

アグネスチャン さん 。はい 、知っています。 |||しっています Agnes Chan. yes i know.

もちろん 、もちろん。 Of course, of course.

ちょっと 、私 の 世代 です ね。 |わたくし||せだい|| Hey, it's my generation.

アグネスチャン 。いや 、とても 有名。 |||ゆうめい Agnes Chan. No, very famous.

今 でも もちろん 知られて いる けど 、当時 も とても人気 が あった 方 です 。もちろん 。そう です ね。 いま|||しられて|||とうじ||とても にんき|||かた||||| Of course he's still known today, but he was very popular back then. of course . I agree.

そして 、アグネスチャン さん は 、毎日 毎日 あの ブログ を 書いて います 、みたい です。 ||||まいにち|まいにち||||かいて||| And Agnes Chan seems to be writing that blog every day.

あ 、今 も ?今 も 。うわ 、すごい ね。 |いま||いま|||| Oh, even now? Even now . wow, that's amazing.

実は 、1 日 何 回 も。 じつは|ひ|なん|かい| Actually, many times a day.

すごい な 。ブログ を アップ して います。 ||||あっぷ|| That's amazing. I'm uploading my blog.

日本語 で? にっぽん ご| in Japanese?

日本語 で 、はい 、簡単な 日本語 で 、はい。 にっぽん ご|||かんたんな|にっぽん ご|| In Japanese, yes, in simple Japanese, yes.

本当に 役 に 立ちました。 ほんとうに|やく||たちました It was really helpful.