×

Utilizziamo i cookies per contribuire a migliorare LingQ. Visitando il sito, acconsenti alla nostra politica dei cookie.

image

Fairy Tales, 家から遠くなっても

家 から 遠く なって も

家 から 遠く なって も

むかし むかし 、吉 四六 さん と 言う 、とても ゆかいな 人 が い ました 。 ある 日 の 事 、吉四六 さん が 隣 の 町 へ 行きました 。 町 に は 、 お 客 を 乗せる 馬 が いた ので 、 吉 四六 さん は 乗って 帰ろう と 思い 、 馬 を ひく 馬子 ( うま こ ) に 、 「 馬 は 、 いくらか ね ? 」と 、尋ね ました 。 する と 、馬子 は 、「中町 まで だったら 、どこ でも 二十 文 (600円)です」と、答えました。 吉 四六 さん は 、しばらく 考えて から 、「わたし の 家 は 、その 途中 の 南 村 。 南 村 まで が 二十 文 と いう の は 高い が 、中 町 まで なら 高く は ない な 」と 、言って 、馬 に 乗って 帰る 事 に した のです 。 パッカパッカ と 、良い 気持ち で ゆられている うち に 、吉四六 さん の 家 の 前 へ 着きました 。 吉 四六 さん は 降りよう と して 、ちょっと 考え ました 。 「 まて 、 まて 。 ここ で 降りて しまったら 、二十 文 の 馬 代 が 高 すぎる な 。 中 町 まで でも 二十 文 と いう の なら 、家 から 遠く なって も 中 町 まで 行った 方が 得だ 」そこ で 吉四六 さん は 降りる の を 止めて 、中 町 まで 乗って 行く 事 に した のです 。 そして はるばる 中 町 まで 行って 馬 から 降りる と 馬子 に 二十 文 払い 、自分 の 足 で テクテク と 村 まで 引き返した のでした 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

家 から 遠く なって も いえ|から|とおく|なって|も house|from|far|becoming|even Auch wenn Sie weiter weg von zu Hause sind. Även om du är längre hemifrån. Even if it is far from home.

家 から 遠く なって も いえ|から|とおく|なって|も house|from|far|become|even Even if it is far from home.

むかし むかし 、吉 四六 さん と 言う 、とても ゆかいな 人 が い ました 。 むかし|むかし|よし|しろく|さん|と|いう|とても|ゆかいな|ひと|が|| long ago|long ago|Yoshi|Shiroku|Mr/Ms|and|called|very|funny|person|subject marker|| Once upon a time, there was a very cheerful man named Yoshi Shiro. ある 日 の 事 、吉四六 さん が 隣 の 町 へ 行きました 。 ある|ひ|の|こと|よししろく|さん|が|となり|の|まち|へ|いきました a|day|attributive particle|event|Yoshishiroku (a name)|Mr/Ms|subject marker|next|attributive particle|town|direction particle|went One day, Yoshi Shiro went to a neighboring town. 町 に は 、 お 客 を 乗せる 馬 が いた ので 、 吉 四六 さん は 乗って 帰ろう と 思い 、 馬 を ひく 馬子 ( うま こ ) に 、 「 馬 は 、 いくらか ね ? まち||||きゃく||のせる|うま||||きち|しろく|||のって|かえろう||おもい|うま|||まご||||うま||| In the town, there was a horse that carried passengers, so Yoshi Shiro thought of riding it home and asked the horse driver, 'How much for the horse?' 」と 、尋ね ました 。 と|たずね|ました and|asked|did " he inquired. する と 、馬子 は 、「中町 まで だったら 、どこ でも 二十 文 (600円)です」と、答えました。 する|と|うまこ|は|なかちょう|まで|だったら|どこ|でも|にじゅう|もん|えん|です|と|こたえました to do|quotation particle|horse girl|topic marker|Nakacho|until|if it's|anywhere|even|twenty|mon (old currency)|yen|is|quotation particle|answered The horse boy replied, "If it's to Nakacho, it's twenty mon (600 yen) anywhere." 吉 四六 さん は 、しばらく 考えて から 、「わたし の 家 は 、その 途中 の 南 村 。 よし|しろく|さん|は|しばらく|かんがえて|から|わたし|の|いえ|は|その|とちゅう|の|みなみ|むら Yoshi|Shiroku|Mr/Ms|topic marker|for a while|thinking|after|my|possessive particle|house|topic marker|that|on the way|attributive particle|south|village Yoshishiro thought for a moment and said, "My house is in Minamimura, which is on the way." 南 村 まで が 二十 文 と いう の は 高い が 、中 町 まで なら 高く は ない な 」と 、言って 、馬 に 乗って 帰る 事 に した のです 。 みなみ|むら|まで|が|にじゅう|もん|と|いう|の|は|たかい|が|なか|まち|まで|なら|たかく|は|ない|な|と|いって|うま|に|のって|かえる|こと|に|した|のです south|village|to|but|twenty|mon (a historical currency)|quotation particle|called|nominalizer|topic marker|expensive|but|middle|town|to|if|not expensive|topic marker|not|sentence-ending particle|quotation particle|saying|horse|locative particle|riding|return|thing|locative particle|decided|you see "Twenty mon to Minamimura is expensive, but it's not high if it's to Nakacho," he said, and decided to ride back. パッカパッカ と 、良い 気持ち で ゆられている うち に 、吉四六 さん の 家 の 前 へ 着きました 。 パッカパッカ|と|よい|きもち|で|ゆられている|うち|に|よししろく|さん|の|いえ|の|まえ|へ|つきました clattering|and|good|feeling|with|swaying|while|at|Yoshi Shiroku (a name)|Mr/Ms|possessive particle|house|attributive particle|front|to|arrived While being gently rocked with a good feeling, we arrived in front of Yoshichiro's house. 吉 四六 さん は 降りよう と して 、ちょっと 考え ました 。 よし|しろく|さん|は|おりよう|と|して|ちょっと|かんがえ|ました Yoshi|Shiroku|Mr/Ms|topic marker|going to get off|quotation particle|doing|a little|think|thought Yoshichiro was about to get off but thought for a moment. 「 まて 、 まて 。 Wait, wait. ここ で 降りて しまったら 、二十 文 の 馬 代 が 高 すぎる な 。 ここ|で|おりて|しまったら|にじゅう|ぶん|の|うま|だい|が|たか|すぎる|な here|at|get off|if you do|twenty|part|attributive particle|horse|fare|subject marker|expensive|too|sentence-ending particle If I get off here, the twenty mon for the horse ride is too expensive. 中 町 まで でも 二十 文 と いう の なら 、家 から 遠く なって も 中 町 まで 行った 方が 得だ 」そこ で 吉四六 さん は 降りる の を 止めて 、中 町 まで 乗って 行く 事 に した のです 。 なか|まち|まで|でも|にじゅう|ぶん|と|いう|の|なら|いえ|から|とおく|なって|も|なか|まち|まで|いった|ほうが|とくだ|そこ|で|よししろく|さん|は|おりる|の|を|やめて|なか|まち|まで|のって|いく|こと|に|した|のです middle|town|to|even|twenty|sentences|and|called|attributive particle|if|house|from|far|becoming|also|middle|town|to|went|better|advantageous|there|at|Yoshishiroku (a name)|Mr/Ms|topic marker|to get off|nominalizer|object marker|stop|middle|town|to|ride|go|thing|locative particle|decided|you see If it's twenty mon to Nakacho, then it would be better to go to Nakacho even if it means getting farther from home." So Yoshishiro decided not to get off and to ride all the way to Nakacho. そして はるばる 中 町 まで 行って 馬 から 降りる と 馬子 に 二十 文 払い 、自分 の 足 で テクテク と 村 まで 引き返した のでした 。 そして|はるばる|なか|まち|まで|いって|うま|から|おりる|と|まご|に|にじゅう|もん|はらい|じぶん|の|あし|で|テクテク|と|むら|まで|ひきかえした|のでした and|from afar|in|town|to|go|horse|from|get off|and|horse driver|locative particle|twenty|mon (a unit of currency)|pay|oneself|possessive particle|feet|with|sound of walking|and|village|to|returned|it was After traveling all the way to Nakacho and getting off the horse, he paid the horseman twenty mon and walked back to the village on his own feet.

おしまい The end.

SENT_CWT:AfvEj5sm=5.33 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=1.93 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=20 err=0.00%) translation(all=16 err=0.00%) cwt(all=235 err=14.89%)