×

Utilizziamo i cookies per contribuire a migliorare LingQ. Visitando il sito, acconsenti alla nostra politica dei cookie.

image

4989 American Life Podcast, ep.163/ なぜアメリカに住むことになったの?

ep.163/なぜ アメリカ に 住む こと に なった の ?

さて うち の 旦那さん は 学校 の 先生 を やっている のです が 、無事 スクール イヤー が 終了 して 夏 休み に 入りました 。 一 年間 お 疲れ 様 でした 。

パンデミック で ほとんど が online でした 。 途中 と 最後 の 方 で 少し 学校 に 行ったり も していた けど 、色々 大変だった と 思います 。 いや ー 、 本当に お 疲れ 様 。 ありがとう 。

毎年 この 夏 休み に 入る 時 は 、一区切り と いう 感じ で ホッと します ね 。 グリーンカード / Permanent Residency の 申請 の 進捗 の アップ デート です 。

申請 の 書類 、我が家 の 場合 は Adjustment of Status って いう 申請 に なる のです が 、その 書類 を 5月 上旬 に 移民局 に 郵送して 、 その 書類 たち と 一緒に 送った 申請 手数料 の 小切手 が 換金 さ れた こと が 確認 できた と いう ご 報告 を 先週 した のです が 、

そこ から 約 1 週間 後 の つい 先日 、申請 受領 連絡 の 手紙 も 無事 届きました 。 あー 良かった です 。

申請 受領 連絡 の 手紙 って Notice of Action って いう 書類 な んです が 、 これ って 別に これ で グリーンカード 取れました よって いう こと で は なくて 、あくまでも 「申請 を 受領 した ので 、ここ から 書類 など を チェック 処理 して いきます ね 。」 って いう 、いわゆる スタート 地点 の 連絡 な だけ なんですけど 、

でも この 時点 で 弾かれる 人 も いる し 、ひとまず 受領 されて 良かった です 。 ここ から 次の 連絡 が 来る まで は また 少し 時間 が かかる と 思います が 、ちゃんと 必要な 書類 を 間違いなく 提出 できている こと を 願います 。 どうか スムーズに 進みます ように 。 以上 、ご 報告 でした 。

今日 の エピソード で は 、私 が なぜ アメリカ に 住む こと に なった の か 、アメリカ で 暮らし 始めた 時 に 感じて いた こと 、そして 今 感じている こと など に ついて お話したい と 思います 。 ★ 答えて ! うた こさん

---

4989 の リスナー の 皆さん から の ご 質問 に 答える コーナー です 。

カジュアルな 質問 から お 悩み 系 の 質問 まで 、募集 して います ので お 気軽に 送って ください ! 今日 は です ね 、お 二人 の 方 から 関連 した 質問 を いただいて いました ので 、それ に ついて お話して いきたい と思う のです が 、 アメリカ に 来る こと に なった 時 の 話 です ね 。

フロリアン さん から で

「どうして 日本 で 暮らす 代わり に アメリカ に 引越ししよう と 思った んです か ? と いう ご 質問 いただき まして 、

そして the dahu hunter さん ( Pronunciation 間違って いたら ごめんなさい )から で 、

「アメリカ に 来る こと を 決めた 時 、どう でした か 。 迷ったり 、緊張 したり しました か 。 それとも 、 ワクワク して いました か 。 それ で 、 想像 して いた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似て います か 。 どう 違って います か 。」 と の こと です 。

お 二人 とも ありがとう ございます 。

アメリカ に 来た きっかけ は ずっと 前 に 少し 話した だけ で 、その 時 の 様子 など は あまり 話して いない ので 、 最近 ありがたい こと に 新しい リスナー さん も 増えて きた ので 、

改めて 、経緯 など を 話して いきたい な と 思います 。 アメリカ に 来た きっかけ 、理由 は 、簡単に 言う と 、アメリカ で 働く 旦那さん と 結婚した から です 。

私 自身 は 、海外 、アメリカ に 自分 が 住む こと に なる なんて 全然 考え ないで 人生 を 生きて きて 、

アメリカ に 住みたい 、住み たく ない 、とか で は なくて 、 そんな 考え すら も 頭 に 無く 、普通に 日本 で 暮らして きました 。 旦那 さん と 日本 で 付き合い 始めて 、旦那 さん も 日本人 なのです が 、付き合い始めた 時点 から 将来 アメリカ に 住んで 仕事を しよう と 考えている ということ を 聞いていました 。 その頃 は 、私 は 普通に 東京 で 働いてて 「へー 、アメリカ ね 、かっこいい ねぇ 」くらい に しか 思ってなくて 、

ちょっと 他人事 みたいに 聞こえる と 思います が 、 本当に そんな 感じ で 、現実的に 想像 できなかった というか 、アメリカ に 住む とか 考えた こと も なかった ので 。

で 、付き合い 始めて 1 年 ちょっと で 、その 当時 まだ 彼氏 だった 旦那さん は アメリカ の 大学 で 勉強する ために 日本 から アメリカ に 一人 で 来ました 。 留学 です ね 。

その 時点 で は 、私 は そのまま 日本 に 住んで いた ので 、日本 と アメリカ の 遠距離 と なった んです が 、

はじめ から 、大学 を 卒業 して 働ける ように なったら 私 を アメリカ に 呼ぶ から 、結婚 しよう と 、そういう 話 は して いました 。 合計 3 年間 旦那 さん は 大学 で 勉強 して 、要するに 3 年間 離れ離れ で 付き合い 続けました 。 その 3 年間 、 私的に どう 思って いた かとう と 、

ぶっちゃけ 、その 時点 でも あまり 自分 が アメリカ に 行く って 想像 できて いなくて 、 「彼 氏 が アメリカ で がんばって 勉強 して いる なぁ 」くらい の 。

と いう の も ね 、最初の 1 年 は けっこう 頻繁に 毎日 の ように ビデオ 電話 、当時 は ライン じゃ なくて スカイプ でした ね 、を してました が 、 2 年 目 3 年 目 に なって くる と 連絡 を 取る 頻度 と か 、ビデオ 電話 や 電話 で 話す 頻度 が 減って いって 、

旦那 さん も 勉強 で 忙しく してました し 、 私 は 私 で 仕事 と そして タップダンス も その 頃 、より ガッツリ やって いた 頃 で 毎日 忙しくて 、

一応 連絡 を 取り合って 、お互い の こと を 想い 合って いる けど 、それぞれ の 自分 の 生活 で 忙しくて って 感じ だった んです 。 だ から 、その頃 は まだ 自分 が アメリカ で 暮らして …みたいな イメージ なんて まだ 全然 して なかった です ね 。

結果 ね 、私 も 当時 日本 で の 自分 の 生活 が 忙しかった の が 良かった と 思う んです が 、

普通に 考えて 遠距離 恋愛 、しかも 国 を またぐ 遠距離 で 3 年 って なかなか 厳しい じゃ ない ですか 。 心 の どこ か で 、いや 、旦那さん 、当時 は まだ 彼氏 ですけど 、旦那さん の こと 好きでした けど 、好きだった んです よ 、

でも 、心 の どこ か で 3 年 も 私達 続く かな ? みたいな 。

って の が 心配 と いう か ね 、思って て 、

旦那 さん が アメリカ で 金髪 の 美女 に 出会って 私 が 捨てられる かも しれない し 、 逆に 私 が 日本 で めっちゃ イケメン の IT 会社 の 社長 と 恋 に 落ちる かも しれない し 、 私 達 どう なる の か な ー みたいな 、

不安 と いう か 、何て 言ったら いい の か わからない です が 、そんな 感じ で 、

わざと 意図 的に 、あまり シリアスに 考え ない ように してた かも しれない ですね 。

遠距離 恋愛 で 、離れ離れの 状態 で あまり 考え すぎちゃう と 良くない と いうか 、これ は 完全に 私 の 持論 です けど 。

もちろん 相手 の こと を 想って 、将来 の こと を 考えて って いう のは 大事だ し 、みんな そう する と 思う んです けど 、 あー 、彼 は 今 何 を やってる んだろう 、次 は いつ 会える んだろう 、寂しい 、寂しい 、

あー 、浮気 して ない か な 、心配 、心配 。

みたいに 考え すぎる の は 良く ない と 思う んです よね 。

そういう 意味 で は お互い 自分 の 生活 に 忙しくて 、考えたり 悩む 時間 が ないって 言った ほうが 表現的に は あってる かも です が 、 私 達 の 場合 は そう だった の が 良かった ん だ な ーって 、 結果 論 です けど ね 。 思います 。 で 、いよいよ 旦那さん が 大学 を 卒業 する 半年 前 くらい ですかね 、

卒業 が ほぼ 確定 、このまま 行けば もう すぐ 卒業 するって なって 、 仕事 を 探して 卒業 したら そのまま アメリカ で 働く こと に なる って こと が 現実味 を 帯びて きて 、 やっと 私 も 、お 、これ は 、私 も アメリカ に 本当に 行く んだ わ 。 みたいな 。

もちろん 、それ 以前 から も 話 は してました けど 、 その くらい の 時点 で 、これ は マジ だ な 。 と 、なって きました ね 。 でも 私 が アメリカ へ 引っ越す ため の 、アメリカ で 暮らす ため の 準備 みたいな の は 全然 しなかった んです よ 。

英語 を めっちゃ 勉強 する とか 、日本 に いる うち に お金 を 貯める とか 、 そい う こと を した 方が いい だろう な と は 思って いました が 、 それ と 同時に 、日本 で の 東京 で の 生活 を やり きりたい って いう 考え が ありました 。 本当に アメリカ に 引っ越す と なったら 、もう 日本 で の 生活 は 一旦 終わる わけで 、

残さ れた 時間 を 後悔 し ない ように 過ごさ なきゃ 、みたな 、

私 の 場合 は タップダンス だった んです けど 、

その 当時 、タップダンス が できる 恵まれた 環境 に いて 、それ を やり きろう と 思って 。

だ から 、最後 の 最後 まで 、そんなに アメリカ に 住み始めたら どう する 、それに 向けて 何 を する 、みたな こと は して なくて 、

自分 の 目の前 の 生活 に フォーカス して いました 。 そして 、すごく 細かな 時間 の 経緯 の 話 に なっちゃう んです が 、

その 年 の 夏 、8月 いっぱいで タップダンス の 仕事 を 辞めて 、東京 から 静岡 の 実家 に 戻りました 。 9月 1ヶ月 実家 で 準備 と いうか 、のんびり して 、

で 10月 の 初め に アメリカ に 来ました 。 頂いた 質問 の 中 に アメリカ に 来る こと を 迷いました か ? と いう の も あった んです が 、

迷った ?

迷った か 、迷って ない か と 聞かれたら 、迷って ないです ね 。

それほど 深く 考えて なかった の か な 、なんか すごく 重要な 部分 だ と 思う んです けど 、あんまり 覚えて ない んです よね 。

なに それ って 感じ です けど 。 私 の 場合 、旦那さん と 結婚 する =アメリカ で 暮らす って こと だった んです けど 、 な んな んです か ね 、けっこう 自然な 感じ で 、

流れ に 身 を 任せて いたら 、気づいたら アメリカ に いた …。 みたいな 。

自分 でも 面白い な 、意外だ なって 思う んです が 、

私 って 基本 的に すごく 心配性 な んです よ 。 何 に 対して も 大丈夫 かな ? って すぐ 心配 に なっちゃ う

タイプ な んです 。

でも アメリカ に 来る こと に ついて は 、あまり 心配 と かもして なくて 、

本当に 謎 な んです けど 、そう 、心配 とか 迷い とか は 全然 なかった んです よね 。

そんな 経緯 で アメリカ に 引っ越す こと に なりました 。 そこ から の 話 を 引き続き して いきたい と 思います 。 ★ アメリカ に 来た 経緯 ー 続き

---

お 話した ように 、渡米 に ついて 迷ったり って こと は なかった んです が 、 いざ 、本当に アメリカ に 来るって なった 時 は 緊張 は しました よね 。 想像 も つか なくて 、やっぱり 一番 は 英語 が 大丈夫 かなって こと で 、

あと は 生活 が 日本 と どう 違う んだろう と は 思いました けど 、 ま ぁ アメリカ な ので ね 、文化的な 違い や 食べ物 の 違い みたいな の は ある でしょう けど 、

例えば 電気 や 水道 が ない ジャングル に 引っ越す わけ は なかった ので 、

基本 的な 暮らし方 は 同じ じゃ ない ですか 、な ので そういう 面 で は あまり 、それほど 心配 とか 緊張 は しません でした けど 、 英語 が ね 、言葉 が ちょっと 大丈夫 かしら って 、緊張 しました ね 。 でも 緊張 より も ワクワク の 方 が 大きかった か な 。

ずっと 離れて 暮らして た 旦那さん と 一緒に 暮らせる って いう の と 、 国 を またいで の 大きな 引越し で 、新しい 生活 の スタート って こと で 、ワクワク 、楽しみだな って いう 気持ち の 方が 大きかった です 。 人生 を リセット みたいな 、ちょっと ね 、そんな 感覚 だった かも 。

実際 、日本 の 家族 や 友達 と 連絡 は 取る ものの 、アメリカ に は 旦那さん 以外 に は 友達 も 知り合い も 1人 も いなかった ので 、

新たな 旅立ち って 感じ です よ ね 。 不思議 です ね 。

日本 を 離れて 寂しい 、不安って 気持ち も 無かった わけで は ないで すけど 、 それ より も 新たな 環境 で 知らない 場所 で 生活 する こと へ の 期待 と か ワクワク した 気持ち の 方が 大きかった です 。

いや ー 、 心配 性 の 私 らしく なくて 、 本当に 不思議 。

うん 、でも そう でした ね 。

旦那 さん と 結婚 しよう 、そして アメリカ に 引っ越そう と 決めて 、

東京 で の 生活 に 区切り を つけて 静岡 の 実家 に 戻った 私 です が 、完全に アメリカ で 暮らす まで に もう ワン クッション ありました 。 どういう こと か と いう と 、

まず 結婚 する 前 に 観光 ビザ で アメリカ に 来て 、 観光 ビザ で は 3 ヵ 月 滞在 できる ん です が 、 3 ヵ 月 滞在 して 、

そして 一旦 2 人 で 日本 に 戻ってきて 、正式に 結婚 して 、パスポート とか ビザ 諸々 の 準備 を して 、まあ 本当に アメリカ に 引っ越す という 、

そういう プロセス で 進めました 。 その 背景 に は 、

うち の 父 が 、私 の お父さん が 、

ま ぁ 、そう 焦る な と 。 言い まして 。

一旦 結婚 前 に アメリカ に 行って みて 、アメリカ で やって いける の か 、アメリカ で 生活 して いけそうな の か 、

そして 本当に 結婚 したい の か 、2人 で やって いける の か 、って いう の を 確認 して きなさい と 。 言わ れた んです 。

親心 です ねぇ 。

いや ぁ 、だいぶ 心配 して た と 思います 。 お 父さん も お母さん も 。 今 でも 心配 されてます けど ね 確かに 、さっき も お 話し しました が 別に 私 は 若い 頃 から アメリカ に 住みたい 、海外 に 住みたいって 考え が あった わけで も ない し 、 アメリカ 生活 に 向けて 何 年 も 準備 して いた わけで は ない ので 、

実際 に 引っ越して 、こんな はず じゃ なかった ! や だ ! アメリカ に 住め ない ! 日本 に 帰りたい ! って なっちゃ う かも しれ ない し 、

旦那 さん と も ね 、その 時点 で トータル 4 年 半 とか 、付き合って いました けど 、 後半 3 年 は ずっと 日本 と アメリカ の 遠距離 だった わけで 、

一緒に いた 時間 は 実際 は 1 年 半 な んです よね 。

だ から 父親 的に は アメリカ 生活 に ついて も もちろん です けど 、

そんな 離れ離れ で 長く いた 相手 と 本当に 結婚 して いい の かって こと を ちゃんと 確認 して きなさい って こと だった と 思う んです けど 。

と 同時に です ね 、その 時 旦那さん が もう こっち 、アメリカ で 仕事 を スタート していて 、

学校 の 先生 な ので 中等 半端な 時期 に は 日本 に 戻って こ れ ない んです よね 。

だ から その 時点 で 旦那さん が 次 日本 に 戻れる タイミング が 冬 休み だった ので 、

そういう 仕事 の スケジュール 面 も 考慮 して 、

ひとまず 私 は 観光 ビザ で 10 月 に アメリカ に 行って 、約 3 ヵ月 弱 滞在 し 、

そして 年 末 に 2 人 で 一緒に 日本 に 一旦 帰ってきて 、正式に 結婚 、籍 を 入れました 。 その後 結婚 した ので 、 パスポート を 新しく して 、 ビザ の 手続き と か で 2 ヵ 月 半 と か か な 、 かかって 、

旦那 さん は 先 に ね アメリカ に 戻って 仕事 を 引き続き して た んです が 、

私 は その 手続き で 日本 に 残って 、で 3月 中旬 くらい かな 、に 完全に アメリカ に 引っ越して 来ました 。 はい 、そして 質問 して もらいました 、想像 していた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似ていた か 、違っていた か ? と いう 点 に ついて は 、

私 の 中 で の Theアメリカ ! な イメージ と は 違ってました ね 。 と いう の も 、けっこう 前 の エピソード で 何回 か 話した こと が ある のです が 、

私 たち 夫婦 が 一 番 初め に 住んで いた 所 が とても 小さい 町 で 、 更に は メキシコ や その 周辺 から の 移民 が人口 の 大半 を 占めて いた 町 で 、

私 は 勝手に リトル メキシコ って 呼んで る んです けど 、 本当に 家 の 周り を 見渡して も メキシコ 人 や ヒスパニック 系 の 人 しか いなくて 、

スペイン 語 しか 話さ ない 人 たち も たくさん いて 、

アメリカ で 生活 する =めっちゃ 英語 が 聞こえて くる 、どこ に 行って も 英語 が 飛び交ってる って イメージ する じゃないですか 、 でも 私 の 最初の アメリカ 生活 で は 、一歩 家 の 外 に 出る と スペイン語 が 飛び交って いました 。 町 に ある 一番 大きな スーパー も メキシカンスーパー だ し 、色々な サイン とか 張り紙 とかも 英語 も 書かれてます が スペイン 語 が 多い し で 、 イメージ と の ギャップ が 大きかった です ね 。

あと アメリカ の 生活 で 私 が イメージ して いた の は 、

ご 近所 さん と か 周り の 人たち が とても 陽気で 、

お隣 さん とか とも 、「 Hi John , Good morning !」「 Hi Emily , how are you ?」みたいな 、みんな 気さく で 仲良く なって みたいな

そこ で 英語 も 話せる ように なって いって …みたな 感じ だった んです が 、

実際 は 、その 地域 エリア の 特徴 で も あります けど 、 小さな 町 だった の も あって 、既に ある ヒスパニックコミュニティ 、メキシカンコミュニティ みたいな の が 強くて 、

アジア 人 は 全然 見かけ くて 、おそらく 周り から して も 私達 日本人 は 特殊で 、

ちょっと 距離 が あった と いう か 、

簡単に 仲良く なれ そうな 雰囲気 で は なくて 、

ん 、ちょっと 想像 して いた の と 違う ぞ 。 って 感じ は 持ちました 。 当時 、こっち に 来た ばかりで 、私 も 英語 も スペイン語 も 全然 わからない し 、

シャイ という か 、シャイ で は ない か 、全然 勝手 が わから ない 、どう 人 と コミュニケーション 取って いい か わからない 状態 だった って こと も 原因 でしょう ね 。 今 の 私 の 経験 値 と 英語 力 、 そして 少し の スペイン語 力 で 同じ 町 に 住んだら 、 もっと 積極 的に 色々 できた かも な ー 、

周り と 関わって 暮らせ た なって 思います 。 結果 、受け身 passiveで は ダメ な んだ なって こと です よ 。

うん 、当時 の 私 に 言って あげたい 。 その 受け身 、待ってる だけ じゃ ダメ って いう の に 関連 する んです けど 、 アメリカ に 住んで たら 英語 が 自然 と 身 に つく と 思ってました が 、それ は 大きな 間違い でした ね 。 外国 に 住んで いる 人 、住んだ こと が ある 人 は みんな 同じ こと を 口 を 揃えて 言います が 、 言語 は 住んで いる だけ で は 話せる ように なりません 。 自分 から 勉強 したり 、話せる ように 努力 し ない と 、

あ 、 気づいたら ペラペラ だった ー なんて 、 なら ないで すね 。

赤ちゃん の 頃 から バイリンガル 環境 で 育った とか なら そういう こと も あり得る かも です けど 、

大人 に なって 海外 に 住んで 、自然 と 言語 が 身に つく こと は 無い です 。

そう 、だから 想像 してた の は 、きっと 数年 後 に は 私 英語 ペラペラ だ わ 。 って こと です が 、

現実 は そう 甘く は ありません でした 。 こんなに も 英語 で 四苦八苦 する とは ね 。

で 、 その 英語 が できない ため に 、 何 か ある と 旦那 さん に 頼る 生活 で 、

私 が もっと 勉強 し ない の が 悪い んです が 、旦那さん が いない と 1人 で は 何も できない みたいな 、 なんて 自分 は ダメ な んだ 。 みたな 、自信 が なくなる こと が 多くて 、

けっこう 私 ネガティブな 一面 も ある ので 、

落ち込む こと も 多かった です ね 。

今 は 、少しずつ 英語 も 話せる ように なって きて 、

少しずつ できる こと も 増えて いって 、なんとか 心 穏やか に やってます けど 。 英語 に ついて は 想像 が 甘かった なって 思います ね 。 全体 的に は 、 日本 と 比べて やっぱり 個々 、 個人 を 大切に するって いう カルチャー が 、 少し は テレビ と か 出 みたり して 考え 方 と か が 違うって いう の は 知ってました けど 、 実際 に 生活 して みる と 、

全然 日本 と は 違う んだ なって こと が 多く あります ね 。 どっち が いい かって 良く 聞か れたり 、話題 に なって たり します けど 、 どちら の カルチャー に も 良い ところ が あって 、

日本 の 周り の 人 を 気にかける って いう 考え方 は とても 好き で 、和 を 大切にする って いう ね 、すごく いい と 思います けど 日本 で 育って きて それ に 慣れてます し ね 、 でも アメリカ の 生活 に 慣れる と 、

その 日本 の 周り に 気 を 使う の が too much だ なって 思える こと も すごく あって 、

日本 に いた ころ は 当たり前 の ように 考えて いた こと でも 、

こっち に 来て から は 、

いや 、そこ まで 周り に 合わせ なくて も 、自分 が こう 思った なら そう 行動 すれば いい じゃん って いう アメリカ 的な 考え方 も する ように なりました 。 未 だに よく ね 、どこ まで 自分 の 考え を 押し通して いい の かって 迷う こと が 日々 の 生活 で あります が 、 でも 日本 に いた ころ より は 考え方 が けっこう 変わった んじゃないか なって 思います 。 やっぱり 想像 して いた だけ で は なくて 、実際 に 暮らす こと で 自分 の 中 に ある 考え方 とか の 思考 に も 大きく 影響 が でる んだ なって 思います ね 。 はい 、と いう こと で 、今日 は 私 が アメリカ で 暮らす こと に なった 経緯 や 来る 前 、来た 後 に 感じた こと など を お話して みました 。 なかなか パーソナル な 詳細な 話 でした が 、

どう でした でしょう か 。

振り返って 話す のって 楽しい です ね 。 また ね 、これ まで の 私 の 人生 、アメリカ に 来て から の こと も です し 、日本 に いた 頃 、若い 頃 の こと も 含めて 、

色々 お 話して いければ な と 思います 。 この コーナー で は 引き続き 皆さん から の 質問 を 募集 して います 。 お 気軽に どんな こと で も いい ので 質問 いただける と 嬉しい です 。 お 待ち して います 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ep.163/なぜ アメリカ に 住む こと に なった の ? |なぜ|アメリカ|に|すむ|こと|に|なった|の |why|America|locative particle|to live|thing|particle indicating purpose|became|explanatory particle ep.163/ Warum haben Sie sich für ein Leben in den USA entschieden? ep.163/ Porque é que decidiu viver nos EUA? 第163集/你为什么决定住在美国? 第 163 页/ 您为什么决定在美国生活? ep .163/ Why did you end up living in America?

さて うち の 旦那さん は 学校 の 先生 を やっている のです が 、無事 スクール イヤー が 終了 して 夏 休み に 入りました 。 さて|うち|の|だんなさん|は|がっこう|の|せんせい|を|やっている|のです|が|ぶじ|スクール|イヤー|が|しゅうりょう|して|なつ|やすみ|に|はいりました well|our|attributive particle|husband|topic marker|school|attributive particle|teacher|object marker|is doing|you see|but|safely|school|year|subject marker|ended|and|summer|vacation|locative particle|has started Well, my husband is a school teacher, and he has successfully finished the school year and entered summer vacation. 一 年間 お 疲れ 様 でした 。 いち|ねんかん|お|つかれ|さま|でした one|for a year|honorific prefix|tiredness|you (honorific)|was Thank you for your hard work over the year.

パンデミック で ほとんど が online でした 。 パンデミック|で|ほとんど|が|online|でした pandemic|at|almost|subject marker|online|was Due to the pandemic, most of it was online. 途中 と 最後 の 方 で 少し 学校 に 行ったり も していた けど 、色々 大変だった と 思います 。 とちゅう|と|さいご|の|ほう|で|すこし|がっこう|に|いったり|も|していた|けど|いろいろ|たいへんだった|と|おもいます on the way|and|last|attributive particle|side|at|a little|school|locative particle|going|also|was doing|but|various|it was tough|quotation particle|I think He went to school a little bit in the middle and at the end, but I think it was quite tough. いや ー 、 本当に お 疲れ 様 。 |-|ほんとうに||つかれ|さま Well, thank you for your hard work. ありがとう 。 Thank you.

毎年 この 夏 休み に 入る 時 は 、一区切り と いう 感じ で ホッと します ね 。 まいねん|この|なつ|やすみ|に|はいる|とき|は|いちくぎり|と|いう|かんじ|で|ホッと|します|ね every year|this|summer|vacation|at|enters|time|topic marker|a break|and|called|feeling|at|relieved|feel|right Every year when summer vacation starts, I feel a sense of relief as if it's a break. グリーンカード / Permanent Residency の 申請 の 進捗 の アップ デート です 。 グリーンカード|||の|しんせい|の|しんちょく|の|アップ|デート|です Green Card|||attributive particle|application|possessive particle|progress|possessive particle|update|date|is An update on the progress of my Green Card/Permanent Residency application.

申請 の 書類 、我が家 の 場合 は Adjustment of Status って いう 申請 に なる のです が 、その 書類 を 5月 上旬 に 移民局 に 郵送して 、 しんせい|の|しょるい|わがや|の|ばあい|は||||って|いう|しんせい|に|なる|のです|が|その|しょるい|を|ごがつ|じょうじゅん|に|いみんきょく|に|ゆうそうして application|attributive particle|documents|our house|attributive particle|case|topic marker||||quotation particle|called|application|locative particle|will become|you see|but|that|documents|object marker|May|early|locative particle|immigration office|locative particle|will mail The application documents, in our case an application for Adjustment of Status, were mailed to the Immigration Bureau in early May. その 書類 たち と 一緒に 送った 申請 手数料 の 小切手 が 換金 さ れた こと が 確認 できた と いう ご 報告 を 先週 した のです が 、 その|しょるい|たち|と|いっしょに|おくった|しんせい|てすうりょう|の|こぎって|が|かんきん|さ|れた|こと|が|かくにん|できた|と|いう|ご|ほうこく|を|せんしゅう|した|のです|が that|documents|pluralizing suffix|and|together|sent|application|handling fee|attributive particle|check|subject marker|cashing|emphasis particle|was done|fact|subject marker|confirmation|could be done|quotation particle|called|honorific prefix|report|object marker|last week|did|you see|but Last week, I reported that I had confirmed that the check for the application fee that I had sent along with those documents had been cashed.

そこ から 約 1 週間 後 の つい 先日 、申請 受領 連絡 の 手紙 も 無事 届きました 。 そこ|から|やく|しゅうかん|あと|の|つい|せんじつ|しんせい|じゅりょう|れんらく|の|てがみ|も|ぶじ|とどきました there|from|about|week|after|attributive particle|just|the other day|application|receipt|contact|attributive particle|letter|also|safely|arrived About a week later, just recently, I also received the letter confirming the receipt of my application. あー 良かった です 。 あー|よかった|です ah|it was good|is Ah, that's great.

申請 受領 連絡 の 手紙 って Notice of Action って いう 書類 な んです が 、 しんせい|じゅりょう|れんらく|の|てがみ|って||||って|いう|しょるい|な|んです|が application|receipt|contact|attributive particle|letter|quotation particle||||quotation particle|called|document|adjectival particle|you see|but The letter confirming the receipt of the application is a document called Notice of Action. これ って 別に これ で グリーンカード 取れました よって いう こと で は なくて 、あくまでも 「申請 を 受領 した ので 、ここ から 書類 など を チェック 処理 して いきます ね 。」 これ|って|べつに|これ|で|グリーンカード|とれました|よって|いう|こと|で|は|なくて|あくまでも|しんせい|を|じゅりょう|した|ので|ここ|から|しょるい|など|を|チェック|しょり|して|いきます|ね this|quotation particle|not particularly|this|with|green card|was able to get|and|to say|thing|at|topic marker|and not|strictly|application|object marker|receipt|received|because|here|from|documents|etc|object marker|check|processing|doing|will go|right This does not mean that I have obtained a green card; it simply states, "We have received your application, and we will now begin processing and checking the documents." って いう 、いわゆる スタート 地点 の 連絡 な だけ なんですけど 、 って|いう|いわゆる|スタート|ちてん|の|れんらく|な|だけ|なんですけど quotation particle|to say|so-called|start|point|attributive particle|contact|adjectival particle|only|but you see This is just a notification of the so-called starting point.

でも この 時点 で 弾かれる 人 も いる し 、ひとまず 受領 されて 良かった です 。 でも|この|じてん|で|はじかれる|ひと|も|いる|し|ひとまず|じゅりょう|されて|よかった|です but|this|point in time|at|will be rejected|people|also|there is|and|for now|receipt|has been received|good|is However, there are some people who get rejected at this stage, so I'm glad that I was accepted for now. ここ から 次の 連絡 が 来る まで は また 少し 時間 が かかる と 思います が 、ちゃんと 必要な 書類 を 間違いなく 提出 できている こと を 願います 。 ここ|から|つぎの|れんらく|が|くる|まで|は|また|すこし|じかん|が|かかる|と|おもいます|が|ちゃんと|ひつような|しょるい|を|まちがいなく|ていしゅつ|できている|こと|を|ねがいます here|from|next|contact|subject marker|will come|until|topic marker|again|a little|time|subject marker|will take|quotation particle|I think|but|properly|necessary|documents|object marker|without mistake|submission|can submit|that|object marker|I hope I think it will take a little more time until the next notification comes, but I hope that I have submitted all the necessary documents correctly. どうか スムーズに 進みます ように 。 どうか|スムーズに|すすみます|ように please|smoothly|will progress|so that I hope everything goes smoothly. 以上 、ご 報告 でした 。 いじょう|ご|ほうこく|でした that's all|honorific prefix|report|was That concludes my report.

今日 の エピソード で は 、私 が なぜ アメリカ に 住む こと に なった の か 、アメリカ で 暮らし 始めた 時 に 感じて いた こと 、そして 今 感じている こと など に ついて お話したい と 思います 。 きょう|の|エピソード|で|は|わたし|が|なぜ|アメリカ|に|すむ|こと|に|なった|の|か|アメリカ|で|くらし|はじめた|とき|に|かんじて|いた|こと|そして|いま|かんじている|こと|など|に|ついて|おはなししたい|と|おもいます today|attributive particle|episode|at|topic marker|I|subject marker|why|America|locative particle|to live|the fact|particle indicating a goal|became|explanatory particle|question marker|America|at|living|started|when|locative particle|felt|was feeling|the fact|and|now|feeling|the fact|etc|locative particle|about|want to talk|quotation particle|I think In today's episode, I would like to talk about why I ended up living in America, what I felt when I first started living there, and what I feel now. ★ 答えて ! こたえて ★ Answer it! うた こさん うた|こさん song|child Utako-san

--- ---

4989 の リスナー の 皆さん から の ご 質問 に 答える コーナー です 。 の|リスナー|の|みなさん|から|の|ご|しつもん|に|こたえる|コーナー|です attributive particle|listeners|possessive particle|everyone|from|attributive particle|honorific prefix|questions|locative particle|to answer|corner|is This is a segment where I answer questions from the 4989 listeners.

カジュアルな 質問 から お 悩み 系 の 質問 まで 、募集 して います ので お 気軽に 送って ください ! カジュアルな|しつもん|から|お|なやみ|けい|の|しつもん|まで|ぼしゅう|して|います|ので|お|きがるに|おくって|ください casual|questions|from|honorific prefix|worries|type|attributive particle|questions|to|recruiting|doing|is|because|honorific prefix|casually|send|please We are accepting questions ranging from casual inquiries to more serious concerns, so please feel free to send them in! 今日 は です ね 、お 二人 の 方 から 関連 した 質問 を いただいて いました ので 、それ に ついて お話して いきたい と思う のです が 、 きょう|は|です|ね|お|ふたり|の|かた|から|かんれん|した|しつもん|を|いただいて|いました|ので|それ|に|ついて|おはなして|いきたい|と思う|のです|が today|topic marker|is|right|honorific prefix|two people|attributive particle|person (polite)|from|related|did|questions|object marker|received|was|because|that|locative particle|about|talking|want to talk|think|you see|but Today, I received related questions from two people, so I would like to talk about that. アメリカ に 来る こと に なった 時 の 話 です ね 。 アメリカ|に|くる|こと|に|なった|とき|の|はなし|です|ね America|at|to come|the thing|to|became|when|attributive particle|story|is|right It's about the time when I decided to come to America.

フロリアン さん から で フロリアン|さん|から|で Florian|Mr/Ms|from|at This is from Florian.

「どうして 日本 で 暮らす 代わり に アメリカ に 引越ししよう と 思った んです か ? どうして|にほん|で|くらす|かわり|に|アメリカ|に|ひっこししよう|と|おもった|んです|か why|Japan|at|to live|instead|to|America|to|will move|quotation particle|thought|you see|question marker "Why did you decide to move to America instead of living in Japan?" と いう ご 質問 いただき まして 、 と|いう|ご|しつもん|いただき|まして and|called|honorific prefix|question|receive (polite)|and Thank you for your question,

そして the dahu hunter さん ( Pronunciation 間違って いたら ごめんなさい )から で 、 そして|the|dahu|hunter|さん|Pronunciation|まちがって|いたら|ごめんなさい|から|で and|the|dahu|hunter|Mr/Ms|Pronunciation|wrong|if it is|I'm sorry|from|at and from the dahu hunter (I apologize if I mispronounced it),

「アメリカ に 来る こと を 決めた 時 、どう でした か 。 アメリカ|に|くる|こと|を|きめた|とき|どう|でした|か America|at|to come|the thing|object marker|decided|when|how|was|question marker "When you decided to come to America, how was it? 迷ったり 、緊張 したり しました か 。 まよったり|きんちょう|したり|しました|か or got lost|nervous|or did|did|question marker Did you have doubts or feel nervous? それとも 、 ワクワク して いました か 。 |わくわく||| Or were you excited? それ で 、 想像 して いた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似て います か 。 ||そうぞう|||あめりか||せいかつ||じっさい||せいかつ||にて|| So, is the life you imagined in America similar to the actual life? どう 違って います か 。」 どう|ちがって|います|か how|different|is|question marker How is it different? と の こと です 。 と|の|こと|です and|attributive particle|thing|is That's what I'm asking.

お 二人 とも ありがとう ございます 。 お|ににん|とも|ありがとう|ございます honorific prefix|two people|also|thank you|very much Thank you both.

アメリカ に 来た きっかけ は ずっと 前 に 少し 話した だけ で 、その 時 の 様子 など は あまり 話して いない ので 、 アメリカ|に|きた|きっかけ|は|ずっと|まえ|に|すこし|はなした|だけ|で|その|とき|の|ようす|など|は|あまり|はなして|いない|ので America|at|came|the reason|topic marker|a long time|ago|at|a little|talked|only|and|that|time|possessive particle|situation|etc|topic marker|not very|talking|not|because I only talked a little about the reason I came to America a long time ago, and I haven't talked much about what it was like at that time. 最近 ありがたい こと に 新しい リスナー さん も 増えて きた ので 、 さいきん|ありがたい|こと|に|あたらしい|リスナー|さん|も|ふえて|きた|ので recently|grateful|thing|at|new|listeners|honorific suffix|also|has increased|has come|because Recently, I am grateful that new listeners have been increasing.

改めて 、経緯 など を 話して いきたい な と 思います 。 あらためて|けいい|など|を|はなして|いきたい|な|と|おもいます again|background|etc|object marker|want to talk|want to go|you know|quotation particle|I think I would like to take this opportunity to talk about the background and other details. アメリカ に 来た きっかけ 、理由 は 、簡単に 言う と 、アメリカ で 働く 旦那さん と 結婚した から です 。 アメリカ|に|きた|きっかけ|りゆう|は|かんたんに|いう|と|アメリカ|で|はたらく|だんなさん|と|けっこんした|から|です America|at|came|the reason|reason|topic marker|simply|to say|quotation particle|America|at|work|husband|and|got married|because|is The reason I came to America is simply because I married my husband who works in America.

私 自身 は 、海外 、アメリカ に 自分 が 住む こと に なる なんて 全然 考え ないで 人生 を 生きて きて 、 わたし|じしん|は|かいがい|アメリカ|に|じぶん|が|すむ|こと|に|なる|なんて|ぜんぜん|かんがえ|ないで|じんせい|を|いきて|きて I|myself|topic marker|overseas|America|locative particle|myself|subject marker|to live|thing|locative particle|to become|like|not at all|think|without thinking|life|object marker|living|have been I never thought I would end up living abroad, in America, while living my life.

アメリカ に 住みたい 、住み たく ない 、とか で は なくて 、 アメリカ|に|すみたい|すみ|たく|ない|とか|で|は|なくて America|at|want to live|live|want|not|or something like that|at|topic marker|and not It's not about wanting or not wanting to live in America. そんな 考え すら も 頭 に 無く 、普通に 日本 で 暮らして きました 。 そんな|かんがえ|すら|も|あたま|に|なく|ふつうに|にほん|で|くらして|きました such|idea|even|also|head|locative particle|without|normally|Japan|at|living|have been I lived normally in Japan without even having such thoughts in my head. 旦那 さん と 日本 で 付き合い 始めて 、旦那 さん も 日本人 なのです が 、付き合い始めた 時点 から 将来 アメリカ に 住んで 仕事を しよう と 考えている ということ を 聞いていました 。 だんな|さん|と|にほん|で|つきあい|はじめて|だんな|さん|も|にほんじん|なのです|が|つきあいはじめた|じてん|から|しょうらい|アメリカ|に|すんで|しごとを|しよう|と|かんがえている|ということ|を|きいていました husband|Mr/Mrs/Ms|and|Japan|at|dating|started|husband|Mr/Mrs/Ms|also|Japanese|is|but|started dating|point in time|from|future|America|in|living|job|will do|and|thinking|that|object marker|had heard I started dating my husband in Japan, and he is Japanese, but from the beginning of our relationship, I heard that he was thinking about living and working in America in the future. その頃 は 、私 は 普通に 東京 で 働いてて 「へー 、アメリカ ね 、かっこいい ねぇ 」くらい に しか 思ってなくて 、 そのころ|は|わたし|は|ふつうに|とうきょう|で|はたらいてて|へー|アメリカ|ね|かっこいい|ねぇ|くらい|に|しか|おもってなくて at that time|topic marker|I|topic marker (repeated for emphasis)|normally|Tokyo|at|working|wow|America|right|cool|right|about|locative particle|only|wasn't thinking At that time, I was working normally in Tokyo and thought, 'Oh, America, that's cool,' and that was about it.

ちょっと 他人事 みたいに 聞こえる と 思います が 、 ちょっと|たにんごと|みたいに|きこえる|と|おもいます|が a little|someone else's business|like|sounds|quotation particle|I think|but I think it might sound a bit like someone else's business, 本当に そんな 感じ で 、現実的に 想像 できなかった というか 、アメリカ に 住む とか 考えた こと も なかった ので 。 ほんとうに|そんな|かんじ|で|げんじつてきに|そうぞう|できなかった|というか|アメリカ|に|すむ|とか|かんがえた|こと|も|なかった|ので really|such|feeling|at|realistically|imagination|couldn't|or rather|America|in|live|or something like that|thought|thing|also|didn't have|because but that's really how I felt; I couldn't realistically imagine it, or rather, I had never even thought about living in America.

で 、付き合い 始めて 1 年 ちょっと で 、その 当時 まだ 彼氏 だった 旦那さん は アメリカ の 大学 で 勉強する ために 日本 から アメリカ に 一人 で 来ました 。 で|つきあい|はじめて|ねん|ちょっと|で|その|とうじ|まだ|かれし|だった|だんなさん|は|アメリカ|の|だいがく|で|べんきょうする|ために|にほん|から|アメリカ|に|ひとり|で|きました and|dating|started|year|a little|at|that|at that time|still|boyfriend|was|husband|topic marker|America|attributive particle|university|at|study|in order to|Japan|from|America|locative particle|alone|and|came So, after dating for a little over a year, my then-boyfriend, who is now my husband, came to America alone from Japan to study at a university. 留学 です ね 。 りゅうがく|です|ね study abroad|is|right It was for studying abroad.

その 時点 で は 、私 は そのまま 日本 に 住んで いた ので 、日本 と アメリカ の 遠距離 と なった んです が 、 その|じてん|で|は|わたし|は|そのまま|にほん|に|すんで|いた|ので|にほん|と|アメリカ|の|えんきょり|と|なった|んです|が that|point in time|at|topic marker|I|topic marker|as it is|Japan|locative particle|living|was|because|Japan|and|America|possessive particle|long distance|and|became|you see|but At that point, I was still living in Japan, so we entered a long-distance relationship between Japan and America.

はじめ から 、大学 を 卒業 して 働ける ように なったら 私 を アメリカ に 呼ぶ から 、結婚 しよう と 、そういう 話 は して いました 。 はじめ|から|だいがく|を|そつぎょう|して|はたらける|ように|なったら|わたし|を|アメリカ|に|よぶ|から|けっこん|しよう|と|そういう|はなし|は|して|いました at first|from|university|object marker|graduation|and|can work|so that|if (you) become|I|object marker|America|locative particle|will call|because|marriage|let's get married|quotation particle|that kind of|talk|topic marker|doing|was From the beginning, we talked about how once he graduated from university and was able to work, he would call me to America, and we would get married. 合計 3 年間 旦那 さん は 大学 で 勉強 して 、要するに 3 年間 離れ離れ で 付き合い 続けました 。 ごうけい|ねんかん|だんな|さん|は|だいがく|で|べんきょう|して|ようするに|ねんかん|はなればなれ|で|つきあい|つづけました total|years|husband|Mr/Mrs (honorific)|topic marker|university|at|studying|and|in other words|years|apart|and|dating|continued In total, my husband studied at university for three years, and we continued our relationship while being apart for those three years. その 3 年間 、 私的に どう 思って いた かとう と 、 |ねんかん|してきに||おもって||| ||||||Kato| During those three years, I was wondering what I personally thought.

ぶっちゃけ 、その 時点 でも あまり 自分 が アメリカ に 行く って 想像 できて いなくて 、 ぶっちゃけ|その|じてん|でも|あまり|じぶん|が|アメリカ|に|いく|って|そうぞう|できて|いなくて to be honest|that|point in time|even|not very|myself|subject marker|America|locative particle|to go|quotation particle|imagination|could|not being To be honest, even at that point, I couldn't really imagine myself going to America. 「彼 氏 が アメリカ で がんばって 勉強 して いる なぁ 」くらい の 。 かれ|し|が|アメリカ|で|がんばって|べんきょう|して|いる|なぁ|くらい|の he|Mr|subject marker|America|at|doing one's best|studying|doing|is|isn't it|about|attributive particle I was just thinking, 'He is studying hard in America.'

と いう の も ね 、最初の 1 年 は けっこう 頻繁に 毎日 の ように ビデオ 電話 、当時 は ライン じゃ なくて スカイプ でした ね 、を してました が 、 と|いう|の|も|ね|さいしょの|ねん|は|けっこう|ひんぱんに|まいにち|の|ように|ビデオ|でんわ|とうじ|は|ライン|じゃ|なくて|スカイプ|でした|ね|を|してました|が and|called|attributive particle|also|right|first|year|topic marker|quite|frequently|every day|attributive particle|as if|video|phone|at that time|topic marker|LINE|is not|and not|Skype|was|right|object marker|was doing|but The thing is, in the first year, we were quite frequently having video calls, back then it was Skype, not Line. 2 年 目 3 年 目 に なって くる と 連絡 を 取る 頻度 と か 、ビデオ 電話 や 電話 で 話す 頻度 が 減って いって 、 ねん|め|ねん|め|に|なって|くる|と|れんらく|を|とる|ひんど|と|か|ビデオ|でんわ|や|でんわ|で|はなす|ひんど|が|へって|いって year|ordinal suffix|year|ordinal suffix|at|becomes|coming|and|contact|object marker|take|frequency|and|or|video|phone|and|phone|at|talk|frequency|subject marker|decreasing|going But as the second and third years came, the frequency of our communication, like video calls and phone conversations, decreased.

旦那 さん も 勉強 で 忙しく してました し 、 だんな|さん|も|べんきょう|で|いそがしく|してました|し husband|Mr/Mrs/Ms (honorific)|also|studying|at|busy|was doing|and My husband was also busy with his studies, 私 は 私 で 仕事 と そして タップダンス も その 頃 、より ガッツリ やって いた 頃 で 毎日 忙しくて 、 わたし|は|わたし|で|しごと|と|そして|タップダンス|も|その|ころ|より|ガッツリ|やって|いた|ころ|で|まいにち|いそがしくて I|topic marker|I|at|work|and|and|tap dance|also|that|time|more|heartily|doing|was|time|at|every day|busy and I was busy with my work and also doing tap dance more seriously at that time, so I was busy every day,

一応 連絡 を 取り合って 、お互い の こと を 想い 合って いる けど 、それぞれ の 自分 の 生活 で 忙しくて って 感じ だった んです 。 いちおう|れんらく|を|とりあって|おたがい|の|こと|を|おもい|あって|いる|けど|それぞれ|の|じぶん|の|せいかつ|で|いそがしくて|って|かんじ|だった|んです just in case|contact|object marker|keeping in touch|each other|possessive particle|things|object marker|feelings|mutual|are|but|each|possessive particle|own|possessive particle|life|at|busy|quotation particle|feeling|was|you see We kept in touch and cared for each other, but it felt like we were both busy with our own lives. だ から 、その頃 は まだ 自分 が アメリカ で 暮らして …みたいな イメージ なんて まだ 全然 して なかった です ね 。 だ|から|そのころ|は|まだ|じぶん|が|アメリカ|で|くらして|みたいな|イメージ|なんて|まだ|ぜんぜん|して|なかった|です|ね is|because|at that time|topic marker|still|myself|subject marker|America|at|living|like|image|like|still|not at all|doing|did not have|is|right So, at that time, I didn't really have an image of living in America at all.

結果 ね 、私 も 当時 日本 で の 自分 の 生活 が 忙しかった の が 良かった と 思う んです が 、 けっか|ね|わたし|も|とうじ|にほん|で|の|じぶん|の|せいかつ|が|いそがしかった|の|が|よかった|と|おもう|んです|が result|right|I|also|at that time|Japan|at|attributive particle|myself|possessive particle|life|subject marker|was busy|explanatory particle|but|was good|quotation particle|think|you see|but As a result, I think it was good that I was busy with my life in Japan back then.

普通に 考えて 遠距離 恋愛 、しかも 国 を またぐ 遠距離 で 3 年 って なかなか 厳しい じゃ ない ですか 。 ふつうに|かんがえて|えんきょり|れんあい|しかも|くに|を|またぐ|えんきょり|で|ねん|って|なかなか|きびしい|じゃ|ない|ですか normally|thinking|long-distance|love|moreover|country|object marker|spanning|long-distance|at|years|quotation particle|quite|tough|isn't it|not|isn't it Thinking normally, a long-distance relationship, especially one that crosses countries for 3 years, is quite tough, isn't it? 心 の どこ か で 、いや 、旦那さん 、当時 は まだ 彼氏 ですけど 、旦那さん の こと 好きでした けど 、好きだった んです よ 、 こころ|の|どこ|か|で|いや|だんなさん|とうじ|は|まだ|かれし|ですけど|だんなさん|の|こと|すきでした|けど|すきだった|んです|よ heart|attributive particle|somewhere|question marker|at|no|husband|at that time|topic marker|still|boyfriend|but|husband|possessive particle|thing|liked|but|liked|you see|emphasis marker Somewhere in my heart, well, I liked my husband, who was still my boyfriend at the time, I did like him.

でも 、心 の どこ か で 3 年 も 私達 続く かな ? でも|こころ|の|どこ|か|で|ねん|も|わたしたち|つづく|かな but|heart|attributive particle|somewhere|question marker|at|years|also|we|continue|I wonder But somewhere in my heart, I wondered, can we really last for 3 years? みたいな 。 Something like that.

って の が 心配 と いう か ね 、思って て 、 って|の|が|しんぱい|と|いう|か|ね|おもって|て quotation particle|attributive particle|subject marker|worry|and|to say|or|right|thinking|and That was my concern, you know.

旦那 さん が アメリカ で 金髪 の 美女 に 出会って 私 が 捨てられる かも しれない し 、 だんな|さん|が|アメリカ|で|きんぱつ|の|びじょ|に|であって|わたし|が|すてられる|かも|しれない|し husband|Mr/Mrs/Ms (honorific)|subject marker|America|at|blonde|attributive particle|beautiful woman|locative particle|meet|I|subject marker|will be abandoned|maybe|don't know|and My husband might meet a blonde beauty in America and I might get dumped, 逆に 私 が 日本 で めっちゃ イケメン の IT 会社 の 社長 と 恋 に 落ちる かも しれない し 、 ぎゃくに|わたし|が|にほん|で|めっちゃ|イケメン|の|IT|かいしゃ|の|しゃちょう|と|こい|に|おちる|かも|しれない|し on the contrary|I|subject marker|Japan|at|very|handsome|attributive particle|IT|company|attributive particle|president|and|love|locative particle|fall|maybe|don't know|and or conversely, I might fall in love with a super handsome CEO of an IT company in Japan, 私 達 どう なる の か な ー みたいな 、 わたくし|さとる||||||-| and I wonder what will happen to us,

不安 と いう か 、何て 言ったら いい の か わからない です が 、そんな 感じ で 、 ふあん|と|いう|か|なんて|いったら|いい|の|か|わからない|です|が|そんな|かんじ|で anxiety|and|called|or|what|if you say|good|explanatory particle|or|I don't understand|is|but|such|feeling|at there's a sense of anxiety, or rather, I don't know how to put it, but it's that kind of feeling,

わざと 意図 的に 、あまり シリアスに 考え ない ように してた かも しれない ですね 。 わざと|いと|てきに|あまり|シリアスに|かんがえ|ない|ように|してた|かも|しれない|ですね on purpose|intention|adverbially|not very|seriously|think|not|in order to|was doing|maybe|don't know|isn't it and maybe I was intentionally trying not to think too seriously about it.

遠距離 恋愛 で 、離れ離れの 状態 で あまり 考え すぎちゃう と 良くない と いうか 、これ は 完全に 私 の 持論 です けど 。 えんきょり|れんあい|で|はなればなれの|じょうたい|で|あまり|かんがえ|すぎちゃう|と|よくない|と|いうか|これ|は|かんぜんに|わたし|の|じろん|です|けど long distance|love|in|apart|state|in|not very|think|overthink|and|not good|quotation particle|or rather|this|topic marker|completely|I|possessive particle|personal theory|is|but In a long-distance relationship, I think it's not good to overthink things when we're apart, or rather, this is completely my personal theory.

もちろん 相手 の こと を 想って 、将来 の こと を 考えて って いう のは 大事だ し 、みんな そう する と 思う んです けど 、 もちろん|あいて|の|こと|を|おもって|しょうらい|の|こと|を|かんがえて|って|いう|のは|だいじだ|し|みんな|そう|する|と|おもう|んです|けど of course|partner|attributive particle|things|object marker|thinking|future|attributive particle|things|object marker|thinking|quotation particle|to say|the thing is|is important|and|everyone|so|to do|quotation particle|think|you see|but Of course, it's important to think about the other person and consider the future, and I believe everyone does that. あー 、彼 は 今 何 を やってる んだろう 、次 は いつ 会える んだろう 、寂しい 、寂しい 、 あー|かれ|は|いま|なに|を|やってる|んだろう|つぎ|は|いつ|あえる|んだろう|さびしい|さびしい ah|he|topic marker|now|what|object marker|is doing|I wonder|next|topic marker|when|can meet|I wonder|lonely|lonely Ah, I wonder what he's doing now, when will we meet next, I'm lonely, lonely,

あー 、浮気 して ない か な 、心配 、心配 。 あー|うわき|して|ない|か|な|しんぱい|しんぱい ah|cheating|doing|not|question marker|right|worry|worry Ah, I hope he's not cheating, I'm worried, worried.

みたいに 考え すぎる の は 良く ない と 思う んです よね 。 みたいに|かんがえ|すぎる|の|は|よく|ない|と|おもう|んです|よね like|thinking|too much|nominalizer|topic marker|well|not|quotation particle|think|you see|right I think overthinking like that is not good.

そういう 意味 で は お互い 自分 の 生活 に 忙しくて 、考えたり 悩む 時間 が ないって 言った ほうが 表現的に は あってる かも です が 、 そういう|いみ|で|は|おたがい|じぶん|の|せいかつ|に|いそがしくて|かんがえたり|なやむ|じかん|が|ないって|いった|ほうが|ひょうげんてきに|は|あってる|かも|です|が that kind of|meaning|at|topic marker|each other|myself|possessive particle|life|locative particle|busy|thinking|worry|time|subject marker|there is not|said|better|expressively|topic marker|is correct|maybe|is|but In that sense, it might be more expressive to say that we were both busy with our own lives and didn't have time to think or worry. 私 達 の 場合 は そう だった の が 良かった ん だ な ーって 、 わたくし|さとる||ばあい||||||よかった||||-って In our case, I think it was good that it was like that. 結果 論 です けど ね 。 けっか|ろん|です|けど|ね result|argument|is|but|right That's a conclusion, though. 思います 。 おもいます I think. で 、いよいよ 旦那さん が 大学 を 卒業 する 半年 前 くらい ですかね 、 で|いよいよ|だんなさん|が|だいがく|を|そつぎょう|する|はんとし|まえ|くらい|ですかね at|finally|husband|subject marker|university|object marker|graduation|to graduate|half a year|before|about|isn't it And then, it was about six months before my husband graduated from university.

卒業 が ほぼ 確定 、このまま 行けば もう すぐ 卒業 するって なって 、 そつぎょう|が|ほぼ|かくてい|このまま|いけば|もう|すぐ|そつぎょう|するって|なって graduation|subject marker|almost|certain|if it stays like this|if (you) go|soon|right away|graduation|will graduate|it will be Graduation is almost certain, and if things go on like this, I will be graduating very soon. 仕事 を 探して 卒業 したら そのまま アメリカ で 働く こと に なる って こと が 現実味 を 帯びて きて 、 しごと|を|さがして|そつぎょう|したら|そのまま|アメリカ|で|はたらく|こと|に|なる|って|こと|が|げんじつみ|を|おびて|きて job|object marker|looking for|graduation|if (you) graduate|as it is|America|at|work|thing|locative particle|will become|quotation particle|thing|subject marker|realism|object marker|beginning to have|has come Looking for a job means that after graduation, I will be working in America, and that is starting to feel like a reality. やっと 私 も 、お 、これ は 、私 も アメリカ に 本当に 行く んだ わ 。 やっと|わたし|も|お|これ|は|わたし|も|アメリカ|に|ほんとうに|いく|んだ|わ finally|I|also|a particle used for emphasis|this|topic marker|I|also|America|locative particle|really|go|you see|sentence-ending particle for emphasis Finally, I think, oh, this is it, I really am going to America. みたいな 。 Something like that.

もちろん 、それ 以前 から も 話 は してました けど 、 もちろん|それ|いぜん|から|も|はなし|は|してました|けど of course|that|before|from|also|talk|topic marker|was doing|but Of course, I had been talking about it even before this. その くらい の 時点 で 、これ は マジ だ な 。 その|くらい|の|じてん|で|これ|は|マジ|だ|な that|about|attributive particle|point in time|at|this|topic marker|seriously|is|emphasis particle At that point, this is serious. と 、なって きました ね 。 と|なって|きました|ね and|has become|has come|right That's how it has become. でも 私 が アメリカ へ 引っ越す ため の 、アメリカ で 暮らす ため の 準備 みたいな の は 全然 しなかった んです よ 。 でも|わたし|が|アメリカ|へ|ひっこす|ため|の|アメリカ|で|くらす|ため|の|じゅんび|みたいな|の|は|ぜんぜん|しなかった|んです|よ but|I|subject marker|America|to|move|for|attributive particle|America|at|live|for|attributive particle|preparation|like|nominalizer|topic marker|not at all|did not do|you see|emphasis marker But I didn't really prepare at all for moving to America or living in America.

英語 を めっちゃ 勉強 する とか 、日本 に いる うち に お金 を 貯める とか 、 えいご|を|めっちゃ|べんきょう|する|とか|にほん|に|いる|うち|に|おかね|を|ためる|とか English|object marker|very|study|do|or something like that|Japan|locative particle|be (for animate objects)|while|locative particle|money|object marker|save|or something like that I thought I should study English a lot or save money while I was in Japan, そい う こと を した 方が いい だろう な と は 思って いました が 、 そい|う|こと|を|した|ほうが|いい|だろう|な|と|は|おもって|いました|が that|you|thing|object marker|did|better|good|probably|right|quotation particle|topic marker|thinking|was|but but I didn't actually do those things. それ と 同時に 、日本 で の 東京 で の 生活 を やり きりたい って いう 考え が ありました 。 それ|と|どうじに|にほん|で|の|とうきょう|で|の|せいかつ|を|やり|きりたい|って|いう|かんがえ|が|ありました that|and|at the same time|Japan|in|attributive particle|Tokyo|in|attributive particle|life|object marker|do|want to do|quotative particle|to say|thought|subject marker|there was At the same time, I had the thought that I wanted to fully experience life in Tokyo, Japan. 本当に アメリカ に 引っ越す と なったら 、もう 日本 で の 生活 は 一旦 終わる わけで 、 ほんとうに|アメリカ|に|ひっこす|と|なったら|もう|にほん|で|の|せいかつ|は|いったん|おわる|わけで really|America|locative particle|to move|quotation particle|if it becomes|already|Japan|locative particle|attributive particle|life|topic marker|once|will end|because If I really moved to America, it would mean that my life in Japan would come to an end for the time being,

残さ れた 時間 を 後悔 し ない ように 過ごさ なきゃ 、みたな 、 のこさ|れた|じかん|を|こうかい|し|ない|ように|すごさ|なきゃ|みたな leftover|was left|time|object marker|regret|do|not|so that|spend|have to|like so I thought I had to spend the remaining time without regrets.

私 の 場合 は タップダンス だった んです けど 、 わたし|の|ばあい|は|タップダンス|だった|んです|けど I|possessive particle|case|topic marker|tap dance|was|you see|but In my case, it was tap dancing,

その 当時 、タップダンス が できる 恵まれた 環境 に いて 、それ を やり きろう と 思って 。 その|とうじ|タップダンス|が|できる|めぐまれた|かんきょう|に|いて|それ|を|やり|きろう|と|おもって that|at that time|tap dance|subject marker|can do|blessed|environment|locative particle|being|it|object marker|do|to do thoroughly|quotation particle|thinking and at that time, I was in a fortunate environment where I could do tap dancing, so I thought I would fully commit to it.

だ から 、最後 の 最後 まで 、そんなに アメリカ に 住み始めたら どう する 、それに 向けて 何 を する 、みたな こと は して なくて 、 だ|から|さいご|の|さいご|まで|そんなに|アメリカ|に|すみはじめたら|どう|する|それに|むけて|なに|を|する|みたな|こと|は|して|なくて is|because|last|attributive particle|last|until|that much|America|locative particle|if you start living|what|will you do|in addition|towards|what|object marker|do|like|things|topic marker|doing|and not So, until the very end, I wasn't really thinking about what I would do if I started living in America, or what I should do to prepare for that.

自分 の 目の前 の 生活 に フォーカス して いました 。 じぶん|の|めのまえ|の|せいかつ|に|フォーカス|して|いました myself|attributive particle|in front of my eyes|attributive particle|life|locative particle|focus|doing|was I was focused on my life right in front of me. そして 、すごく 細かな 時間 の 経緯 の 話 に なっちゃう んです が 、 そして|すごく|こまかな|じかん|の|けいい|の|はなし|に|なっちゃう|んです|が and|very|detailed|time|attributive particle|background|possessive particle|story|locative particle|will become|you see|but And it becomes a very detailed account of the timeline,

その 年 の 夏 、8月 いっぱいで タップダンス の 仕事 を 辞めて 、東京 から 静岡 の 実家 に 戻りました 。 その|ねん|の|なつ|はちがつ|いっぱいで|タップダンス|の|しごと|を|やめて|とうきょう|から|しずおか|の|じっか|に|もどりました that|year|attributive particle|summer|August|by the end of|tap dance|attributive particle|job|object marker|quit|Tokyo|from|Shizuoka|attributive particle|parents' house|locative particle|returned but that summer, I quit my tap dancing job at the end of August and returned to my family home in Shizuoka from Tokyo. 9月 1ヶ月 実家 で 準備 と いうか 、のんびり して 、 くがつ|いっかげつ|じっか|で|じゅんび|と|いうか|のんびり|して September|one month|parents' house|at|preparation|and|or rather|leisurely|doing In September, I spent a month at my family home preparing and just relaxing.

で 10月 の 初め に アメリカ に 来ました 。 で|じゅうがつ|の|はじめ|に|アメリカ|に|きました at|October|attributive particle|beginning|locative particle|America|locative particle|came I came to America at the beginning of October. 頂いた 質問 の 中 に アメリカ に 来る こと を 迷いました か ? いただいた|しつもん|の|なか|に|アメリカ|に|くる|こと|を|まよいました|か received|question|attributive particle|among|locative particle|America|locative particle|come|thing|object marker|was troubled|question marker Among the questions I received, there was one asking if I hesitated to come to America. と いう の も あった んです が 、 と|いう|の|も|あった|んです|が and|called|attributive particle|also|there was|you see|but That was one of the questions.

迷った ? まよった lost Did I hesitate?

迷った か 、迷って ない か と 聞かれたら 、迷って ないです ね 。 まよった|か|まよって|ない|か|と|きかれたら|まよって|ないです|ね got lost|question marker|lost|not|question marker|and|if asked|lost|not|right If asked whether I hesitated or not, I would say I did not hesitate.

それほど 深く 考えて なかった の か な 、なんか すごく 重要な 部分 だ と 思う んです けど 、あんまり 覚えて ない んです よね 。 それほど|ふかく|かんがえて|なかった|の|か|な|なんか|すごく|じゅうような|ぶぶん|だ|と|おもう|んです|けど|あんまり|おぼえて|ない|んです|よね that much|deeply|thinking|didn't think|question marker|or|sentence-ending particle|like|very|important|part|is|quotation particle|think|you see|but|not very|remember|not|you see|right I guess I wasn't thinking that deeply about it, but I feel like it's a really important part, yet I don't remember it very well.

なに それ って 感じ です けど 。 なに|それ|って|かんじ|です|けど what|that|quotation particle|feeling|is|but It feels like, what is that? 私 の 場合 、旦那さん と 結婚 する =アメリカ で 暮らす って こと だった んです けど 、 わたし|の|ばあい|だんなさん|と|けっこん|する|アメリカ|で|くらす|って|こと|だった|んです|けど I|possessive particle|case|husband|and|marriage|to do|America|at|to live|quotation particle|thing|was|you see|but In my case, getting married to my husband meant living in America. な んな んです か ね 、けっこう 自然な 感じ で 、 な|んな|んです|か|ね|けっこう|自然な|感じ|で adjectival particle|such|you see|question marker|right|quite|natural|feeling|and I don't know, it felt quite natural.

流れ に 身 を 任せて いたら 、気づいたら アメリカ に いた …。 ながれ|に|み|を|まかせて|いたら|きづいたら|アメリカ|に|いた flow|locative particle|body|object marker|entrusting|if I had been|if I realized|America|locative particle|was I just went with the flow, and before I knew it, I was in America... みたいな 。 Like.

自分 でも 面白い な 、意外だ なって 思う んです が 、 じぶん|でも|おもしろい|な|いがいだ|なって|おもう|んです|が myself|but|interesting|adjectival particle|surprising|and|I think|you see|but I think it's interesting and surprising, even for myself.

私 って 基本 的に すごく 心配性 な んです よ 。 わたし|って|きほん|てきに|すごく|しんぱいしょう|な|んです|よ I|topic marker|basically|adjectivally|very|anxious|adjectival particle|you see|emphasis marker I'm basically a very anxious person. 何 に 対して も 大丈夫 かな ? なに|に|たいして|も|だいじょうぶ|かな what|locative particle|against|also|okay|I wonder I always wonder if everything will be okay. って すぐ 心配 に なっちゃ う って|すぐ|しんぱい|に|なっちゃ|う quotation particle|soon|worry|locative particle|becomes|you I quickly become worried.

タイプ な んです 。 タイプ|な|んです type|adjectival particle|you see It's a type.

でも アメリカ に 来る こと に ついて は 、あまり 心配 と かもして なくて 、 でも|アメリカ|に|くる|こと|に|ついて|は|あまり|しんぱい|と|かもして|なくて but|America|to|come|the fact|as for|regarding|topic marker|not very|worry|and|might also|not doing But I wasn't really worried about coming to America.

本当に 謎 な んです けど 、そう 、心配 とか 迷い とか は 全然 なかった んです よね 。 ほんとうに|なぞ|na|んです|けど|そう|しんぱい|とか|まよい|とか|は|ぜんぜん|なかった|んです|よね really|mystery|adjectival particle|you see|but|like that|worry|and so on|hesitation|and so on|topic marker|not at all|wasn't|you see|right It's really a mystery, but I had no worries or doubts at all.

そんな 経緯 で アメリカ に 引っ越す こと に なりました 。 そんな|けいい|で|アメリカ|に|ひっこす|こと|に|なりました such|circumstances|at|America|to|move|thing|to|became That's how I ended up moving to America. そこ から の 話 を 引き続き して いきたい と 思います 。 そこ|から|の|はなし|を|ひきつづき|して|いきたい|と|おもいます there|from|attributive particle|story|object marker|continue|doing|want to go|quotation particle|think I would like to continue talking about what happened from there. ★ アメリカ に 来た 経緯 ー 続き あめりか||きた|けいい|-|つづき |||background|| ★ The Circumstances of Coming to America - Continuation

--- ---

お 話した ように 、渡米 に ついて 迷ったり って こと は なかった んです が 、 お|はなした|ように|とべい|に|ついて|まよったり|って|こと|は|なかった|んです|が honorific prefix|talked|like|going to the United States|locative particle|about|getting lost|quotation particle|thing|topic marker|did not have|you see|but As I mentioned, I didn't have any doubts about going to the United States, いざ 、本当に アメリカ に 来るって なった 時 は 緊張 は しました よね 。 いざ|ほんとうに|アメリカ|に|くるって|なった|とき|は|きんちょう|は|しました|よね now|really|America|locative particle|when you come|became|time|topic marker|nervous|topic marker|did|right but when it actually came time to come to America, I was indeed nervous. 想像 も つか なくて 、やっぱり 一番 は 英語 が 大丈夫 かなって こと で 、 そうぞう|も|つか|なくて|やっぱり|いちばん|は|えいご|が|だいじょうぶ|かなって|こと|で imagination|also|can't|not being|after all|the best|topic marker|English|subject marker|okay|I wonder|thing|at I couldn't even imagine it, and the biggest concern was whether I would be okay with English.

あと は 生活 が 日本 と どう 違う んだろう と は 思いました けど 、 あと|は|せいかつ|が|にほん|と|どう|ちがう|んだろう|と|は|おもいました|けど after|topic marker|life|subject marker|Japan|and|how|different|I wonder|quotation particle|topic marker|thought|but I was wondering how life would be different from Japan. ま ぁ アメリカ な ので ね 、文化的な 違い や 食べ物 の 違い みたいな の は ある でしょう けど 、 ま|ぁ|アメリカ|な|ので|ね|ぶんかてきな|ちがい|や|たべもの|の|ちがい|みたいな|の|は|ある|でしょう|けど well|ah|America|attributive particle|because|right|cultural|differences|and|food|attributive particle|differences|like|nominalizer|topic marker|there is|probably|but Well, it's America, so there are probably cultural differences and differences in food.

例えば 電気 や 水道 が ない ジャングル に 引っ越す わけ は なかった ので 、 たとえば|でんき|や|すいどう|が|ない|ジャングル|に|ひっこす|わけ|は|なかった|ので for example|electricity|and|water supply|subject marker|not|jungle|locative particle|to move|reason|topic marker|was not|because For example, I wasn't moving to a jungle without electricity or running water.

基本 的な 暮らし方 は 同じ じゃ ない ですか 、な ので そういう 面 で は あまり 、それほど 心配 とか 緊張 は しません でした けど 、 きほん|てきな|くらしかた|は|おなじ|じゃ|ない|ですか|な|ので|そういう|めん|で|は|あまり|それほど|しんぱい|とか|きんちょう|は|しません|でした|けど basic|adjectival|way of living|topic marker|same|informal version of では (de wa)|not|is it|adjectival particle|because|such|aspect|at|topic marker|not very|that much|worry|or something like that|nervousness|topic marker|do not do|was|but So, the basic way of living is probably the same, and in that sense, I wasn't really that worried or nervous. 英語 が ね 、言葉 が ちょっと 大丈夫 かしら って 、緊張 しました ね 。 えいご|が|ね|ことば|が|ちょっと|だいじょうぶ|かしら|って|きんちょう|しました|ね English|subject marker|right|words|subject marker|a little|okay|I wonder|quotation particle|nervous|was|right But I was a bit nervous about my English, wondering if I would be okay with the language. でも 緊張 より も ワクワク の 方 が 大きかった か な 。 でも|きんちょう|より|も|ワクワク|の|ほう|が|おおきかった|か|な but|nervousness|than|also|excitement|attributive particle|side|subject marker|was bigger|question marker|sentence-ending particle expressing emotion But I think the excitement was greater than the nervousness.

ずっと 離れて 暮らして た 旦那さん と 一緒に 暮らせる って いう の と 、 ずっと|はなれて|くらして|た|だんなさん|と|いっしょに|くらせる|って|いう|の|と always|living apart|living|was|husband|and|together|can live|quotation particle|to say|nominalizer|and It was about being able to live with my husband, who I had been living apart from for a long time, 国 を またいで の 大きな 引越し で 、新しい 生活 の スタート って こと で 、ワクワク 、楽しみだな って いう 気持ち の 方が 大きかった です 。 くに|を|またいで|の|おおきな|ひっこし|で|あたらしい|せいかつ|の|スタート|って|こと|で|ワクワク|たのしみだな|って|いう|きもち|の|ほうが|おおきかった|です country|object marker|across|attributive particle|big|moving|at|new|life|attributive particle|start|quotation particle|thing|because|excited|I'm looking forward to it|quotation particle|to say|feeling|possessive particle|more|was bigger|is and with the big move across countries, starting a new life, I felt more excitement and anticipation. 人生 を リセット みたいな 、ちょっと ね 、そんな 感覚 だった かも 。 じんせい|を|リセット|みたいな|ちょっと|ね|そんな|かんかく|だった|かも life|object marker|reset|like|a little|right|that kind of|feeling|was|maybe It felt like a reset of my life, a little bit, that kind of feeling.

実際 、日本 の 家族 や 友達 と 連絡 は 取る ものの 、アメリカ に は 旦那さん 以外 に は 友達 も 知り合い も 1人 も いなかった ので 、 じっさい|にほん|の|かぞく|や|ともだち|と|れんらく|は|とる|ものの|アメリカ|に|は|だんなさん|いがい|に|は|ともだち|も|しりあい|も|いちにん|も|いなかった|ので actually|Japan|attributive particle|family|and|friends|and|contact|topic marker|to take|although|America|locative particle|topic marker|husband|other than|locative particle|topic marker|friends|also|acquaintances|also|one person|also|did not have|because In reality, while I kept in touch with my family and friends in Japan, I had no friends or acquaintances in America other than my husband.

新たな 旅立ち って 感じ です よ ね 。 あらたな|たびだち|って|かんじ|です|よ|ね new|departure|quotation particle|feeling|is|emphasis particle|right It feels like a new beginning. 不思議 です ね 。 ふしぎ|です|ね strange|is|right It's strange, isn't it?

日本 を 離れて 寂しい 、不安って 気持ち も 無かった わけで は ないで すけど 、 にほん|を|はなれて|さびしい|ふあんって|きもち|も|なかった|わけで|は|ないで|すけど Japan|object marker|leaving|lonely|anxiety|feelings|also|did not have|it doesn't mean|topic marker|not|but I can't say I didn't feel lonely or anxious about leaving Japan, それ より も 新たな 環境 で 知らない 場所 で 生活 する こと へ の 期待 と か ワクワク した 気持ち の 方が 大きかった です 。 それ|より|も|あらたな|かんきょう|で|しらない|ばしょ|で|せいかつ|する|こと|へ|の|きたい|と|か|ワクワク|した|きもち|の|ほうが|おおきかった|です that|than|also|new|environment|in|unknown|place|at|living|to do|thing|to|of|expectation|and|or|excitement|felt|feelings|attributive particle|more|was big|is but more than that, I had greater expectations and excitement about living in a new environment in an unfamiliar place.

いや ー 、 心配 性 の 私 らしく なくて 、 本当に 不思議 。 |-|しんぱい|せい||わたくし|||ほんとうに|ふしぎ |||character|||like|||really strange Wow, it's really strange that I'm not being my usual anxious self.

うん 、でも そう でした ね 。 うん|でも|そう|でした|ね yeah|but|so|it was|right Yeah, but that was the case.

旦那 さん と 結婚 しよう 、そして アメリカ に 引っ越そう と 決めて 、 だんな|さん|と|けっこん|しよう|そして|アメリカ|に|ひっこそう|と|きめて husband|Mr/Mrs/Ms (honorific)|and|marriage|let's get married|and|America|to|let's move|quotation particle|decided I decided to marry my husband and move to America,

東京 で の 生活 に 区切り を つけて 静岡 の 実家 に 戻った 私 です が 、完全に アメリカ で 暮らす まで に もう ワン クッション ありました 。 とうきょう|で|の|せいかつ|に|くぎり|を|つけて|しずおか|の|じっか|に|もどった|わたし|です|が|かんぜんに|アメリカ|で|くらす|まで|に|もう|ワン|クッション|ありました Tokyo|at|attributive particle|life|locative particle|a break|object marker|put|Shizuoka|attributive particle|parents' house|locative particle|returned|I|am|but|completely|America|in|live|until|locative particle|already|one|cushion|there was and I returned to my family home in Shizuoka to put an end to my life in Tokyo, but there was one more cushion before I completely lived in America. どういう こと か と いう と 、 どういう|こと|か|と|いう|と what kind of|thing|question marker|quotation particle|to say|quotation particle What I mean is,

まず 結婚 する 前 に 観光 ビザ で アメリカ に 来て 、 観光 ビザ で は 3 ヵ 月 滞在 できる ん です が 、 3 ヵ 月 滞在 して 、 |けっこん||ぜん||かんこう|びざ||あめりか||きて|かんこう|びざ||||つき|たいざい||||||つき|たいざい| first, I came to America on a tourist visa before getting married, and with a tourist visa, you can stay for 3 months, so I stayed for 3 months.

そして 一旦 2 人 で 日本 に 戻ってきて 、正式に 結婚 して 、パスポート とか ビザ 諸々 の 準備 を して 、まあ 本当に アメリカ に 引っ越す という 、 そして|いったん|にん|で|にほん|に|もどってきて|せいしきに|けっこん|して|パスポート|とか|ビザ|もろもろ|の|じゅんび|を|して|まあ|ほんとうに|アメリカ|に|ひっこす|という and|once|people|with|Japan|to|come back|officially|marriage|do|passport|and so on|visa|various|attributive particle|preparation|object marker|do|well|really|America|to|move|that is And then, we returned to Japan as a couple, officially got married, prepared our passports and visas, and really moved to America.

そういう プロセス で 進めました 。 そういう|プロセス|で|すすめました such|process|at|advanced We proceeded with that process. その 背景 に は 、 その|はいけい|に|は that|background|at|topic marker In the background,

うち の 父 が 、私 の お父さん が 、 うち|の|ちち|が|わたし|の|おとうさん|が my|attributive particle|father|subject marker|I|attributive particle|dad|subject marker My father, my dad,

ま ぁ 、そう 焦る な と 。 ま|ぁ|そう|あせる|な|と well|ah|so|don't rush|don't|quotation particle Well, there's no need to be in such a hurry. 言い まして 。 いい|まして good|moreover Not to mention that.

一旦 結婚 前 に アメリカ に 行って みて 、アメリカ で やって いける の か 、アメリカ で 生活 して いけそうな の か 、 いったん|けっこん|まえ|に|アメリカ|に|いって|みて|アメリカ|で|やって|いける|の|か|アメリカ|で|せいかつ|して|いけそうな|の|か once|marriage|before|at|America|at|go|try|America|at|doing|can do|question marker|or|America|at|life|living|seems like can|question marker|or First, try going to America before getting married, and see if you can make it there, if you can live in America.

そして 本当に 結婚 したい の か 、2人 で やって いける の か 、って いう の を 確認 して きなさい と 。 そして|ほんとうに|けっこん|したい|の|か|ふたり|で|やって|いける|の|か|って|いう|の|を|かくにん|して|きなさい|と and|really|marriage|want to|question marker|or|two people|with|doing|can get along|question marker|or|quotation particle|say|nominalizer|object marker|confirmation|do|please confirm|quotation particle And really, do you want to get married? Can the two of you make it work? You should confirm that. 言わ れた んです 。 いわ|れた|んです say|was said|you see I was told.

親心 です ねぇ 。 おやごころ|です|ねぇ parental love|is|right It's a parent's heart, isn't it?

いや ぁ 、だいぶ 心配 して た と 思います 。 いや|ぁ|だいぶ|しんぱい|して|た|と|おもいます no|ah|quite|worry|doing|past tense marker|quotation particle|I think Well, I think they were quite worried. お 父さん も お母さん も 。 お|とうさん|も|おかあさん|も honorific prefix|dad|also|mom|also Both my father and my mother. 今 でも 心配 されてます けど ね いま|でも|しんぱい|されてます|けど|ね now|but|worry|is being done|but|right Even now, they are still worried. 確かに 、さっき も お 話し しました が たしかに|さっき|も|お|はなし|しました|が certainly|a little while ago|also|honorific prefix|talk|did|but Certainly, as I mentioned earlier, 別に 私 は 若い 頃 から アメリカ に 住みたい 、海外 に 住みたいって 考え が あった わけで も ない し 、 べつに|わたし|は|わかい|ころ|から|アメリカ|に|すみたい|かいがい|に|すみたいって|かんがえ|が|あった|わけで|も|ない|し not particularly|I|topic marker|young|when|since|America|locative particle|want to live|overseas|locative particle|want to live you know|thought|subject marker|there was|it doesn't mean|also|not|and it's not like I had a desire to live in America or overseas since I was young. アメリカ 生活 に 向けて 何 年 も 準備 して いた わけで は ない ので 、 アメリカ|せいかつ|に|むけて|なに|ねん|も|じゅんび|して|いた|わけで|は|ない|ので America|life|locative particle|towards|what|years|also|preparation|doing|had been|it doesn't mean|topic marker|not|because I hadn't been preparing for life in America for years,

実際 に 引っ越して 、こんな はず じゃ なかった ! じっさい|に|ひっこして|こんな|はず|じゃ|なかった actually|locative particle|moved|like this|supposed to|is not|wasn't so when I actually moved, I thought, this isn't what I expected! や だ ! や|だ and|is I don't want this! アメリカ に 住め ない ! アメリカ|に|住め|ない America|locative particle|can live|not I can't live in America! 日本 に 帰りたい ! にほん|に|かえりたい Japan|locative particle|want to return I want to go back to Japan! って なっちゃ う かも しれ ない し 、 って|なっちゃ|う|かも|しれ|ない|し quotation particle|will become|you|maybe|might|not|and It might turn out that way,

旦那 さん と も ね 、その 時点 で トータル 4 年 半 とか 、付き合って いました けど 、 だんな|さん|と|も|ね|その|じてん|で|トータル|ねん|はん|とか|つきあって|いました|けど husband|Mr/Mrs/Ms|and|also|right|that|point in time|at|total|years|half|or something like that|dating|was|but I had been dating my husband for a total of about four and a half years at that point, 後半 3 年 は ずっと 日本 と アメリカ の 遠距離 だった わけで 、 こうはん|ねん|は|ずっと|にほん|と|アメリカ|の|えんきょり|だった|わけで second half|years|topic marker|all the time|Japan|and|America|attributive particle|long distance|was|because but for the last three years, we had been in a long-distance relationship between Japan and America,

一緒に いた 時間 は 実際 は 1 年 半 な んです よね 。 いっしょに|いた|じかん|は|じっさい|は|ねん|はん|な|んです|よね together|was|time|topic marker|actually|topic marker (repeated for emphasis)|year|half|adjectival particle|you see|right so the actual time we spent together was only about a year and a half.

だ から 父親 的に は アメリカ 生活 に ついて も もちろん です けど 、 だ|から|ちちおや|てきに|は|アメリカ|せいかつ|に|ついて|も|もちろん|です|けど is|because|father|as a father|topic marker|America|life|locative particle|about|also|of course|is|but Therefore, as a father, of course, regarding life in America,

そんな 離れ離れ で 長く いた 相手 と 本当に 結婚 して いい の かって こと を ちゃんと 確認 して きなさい って こと だった と 思う んです けど 。 そんな|はなればなれ|で|ながく|いた|あいて|と|ほんとうに|けっこん|して|いい|の|かって|こと|を|ちゃんと|かくにん|して|きなさい|って|こと|だった|と|おもう|んです|けど such|apart|and|long|was|partner|and|really|marriage|do|good|question marker|whether|thing|object marker|properly|confirm|do|please do|quotation particle|thing|was|and|think|you see|but I think it was about properly confirming whether it was really okay to marry someone you have been apart from for a long time.

と 同時に です ね 、その 時 旦那さん が もう こっち 、アメリカ で 仕事 を スタート していて 、 と|どうじに|です|ね|その|とき|だんなさん|が|もう|こっち|アメリカ|で|しごと|を|スタート|していて and|at the same time|is|right|that|time|husband|subject marker|already|here|America|at|work|object marker|start|is starting At the same time, my husband had already started working here in America.

学校 の 先生 な ので 中等 半端な 時期 に は 日本 に 戻って こ れ ない んです よね 。 がっこう|の|せんせい|な|ので|ちゅうとう|はんぱな|じき|に|は|にほん|に|もどって|こ|れ|ない|んです|よね school|attributive particle|teacher|adjectival particle|because|middle|awkward|time|locative particle|topic marker|Japan|locative particle|return|come|you|not|you see|right Since he is a school teacher, he can't return to Japan during the mid-term.

だ から その 時点 で 旦那さん が 次 日本 に 戻れる タイミング が 冬 休み だった ので 、 だ|から|その|じてん|で|だんなさん|が|つぎ|にほん|に|もどれる|タイミング|が|ふゆ|やすみ|だった|ので is|because|that|point in time|at|husband|subject marker|next|Japan|locative particle|can return|timing|subject marker|winter|vacation|was|so So at that point, the next time my husband could return to Japan was during the winter break.

そういう 仕事 の スケジュール 面 も 考慮 して 、 そういう|しごと|の|スケジュール|めん|も|こうりょ|して such|work|attributive particle|schedule|aspect|also|consideration|doing Considering the work schedule as well,

ひとまず 私 は 観光 ビザ で 10 月 に アメリカ に 行って 、約 3 ヵ月 弱 滞在 し 、 ひとまず|わたし|は|かんこう|ビザ|で|がつ|に|アメリカ|に|いって|やく|かげつ|じゃく|たいざい|し for now|I|topic marker|sightseeing|visa|with|month|locative particle|America|locative particle|go|about|months|just under|stay|and For the time being, I went to America on a tourist visa in October and stayed for about 3 months.

そして 年 末 に 2 人 で 一緒に 日本 に 一旦 帰ってきて 、正式に 結婚 、籍 を 入れました 。 そして|ねん|まつ|に|にん|で|いっしょに|にほん|に|いったん|かえってきて|せいしきに|けっこん|せき|を|いれました and|year|end|at|people|with|together|Japan|to|temporarily|came back|officially|marriage|family register|object marker|registered Then, at the end of the year, we both returned to Japan for a while and officially got married, registering our marriage. その後 結婚 した ので 、 パスポート を 新しく して 、 ビザ の 手続き と か で 2 ヵ 月 半 と か か な 、 かかって 、 そのご|けっこん|||ぱすぽーと||あたらしく||びざ||てつづき|||||つき|はん||||| after|marriage|||||||||||||||||||| After getting married, I renewed my passport, and the visa process took about 2 and a half months.

旦那 さん は 先 に ね アメリカ に 戻って 仕事 を 引き続き して た んです が 、 だんな|さん|は|さき|に|ね|アメリカ|に|もどって|しごと|を|ひきつづき|して|た|んです|が husband|Mr/Mrs/Ms (honorific)|topic marker|earlier|locative particle|right|America|locative particle|returned|work|object marker|continue|doing|was|you see|but My husband went back to America first and continued working there.

私 は その 手続き で 日本 に 残って 、で 3月 中旬 くらい かな 、に 完全に アメリカ に 引っ越して 来ました 。 わたし|は|その|てつづき|で|にほん|に|のこって|で|さんがつ|ちゅうじゅん|くらい|かな|に|かんぜんに|アメリカ|に|ひっこして|きました I|topic marker|that|procedure|at|Japan|locative particle|staying|and|March|mid|about|I wonder|locative particle|completely|America|locative particle|moved|came I stayed in Japan for the process, and around mid-March, I completely moved to America. はい 、そして 質問 して もらいました 、想像 していた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似ていた か 、違っていた か ? はい|そして|しつもん|して|もらいました|そうぞう|していた|アメリカ|の|せいかつ|と|じっさい|の|せいかつ|は|にていた|か|ちがっていた|か yes|and|question|did|received|imagination|was imagining|America|attributive particle|life|and|actual|attributive particle|life|topic marker|was similar|or|was different|or Yes, and I was asked a question: Was the life in America that I had imagined similar to or different from the actual life? と いう 点 に ついて は 、 と|いう|てん|に|ついて|は and|called|point|locative particle|regarding|topic marker Regarding that point,

私 の 中 で の Theアメリカ ! わたし|の|なか|で|の| I|possessive particle|inside|at|attributive particle|America my image of America! な イメージ と は 違ってました ね 。 な|イメージ|と|は|ちがってました|ね adjectival particle|image|and|topic marker|was different|right was different from what I had in mind. と いう の も 、けっこう 前 の エピソード で 何回 か 話した こと が ある のです が 、 と|いう|の|も|けっこう|まえ|の|エピソード|で|なんかい|か|はなした|こと|が|ある|のです|が and|called|attributive particle|also|quite|ago|attributive particle|episode|at|how many times|question marker|talked|thing|subject marker|there is|you see|but This is something I have talked about several times in previous episodes.

私 たち 夫婦 が 一 番 初め に 住んで いた 所 が とても 小さい 町 で 、 更に は メキシコ や その 周辺 から の 移民 が人口 の 大半 を 占めて いた 町 で 、 わたくし||ふうふ||ひと|ばん|はじめ||すんで||しょ|||ちいさい|まち||さらに||めきしこ|||しゅうへん|||いみん|が じんこう||たいはん||しめて||まち| ||||||||||||||town||further|||||surroundings|||immigrants|population||most||||| The first place my husband and I lived was a very small town, and furthermore, it was a town where immigrants from Mexico and its surroundings made up the majority of the population.

私 は 勝手に リトル メキシコ って 呼んで る んです けど 、 わたし|は|かってに|リトル|メキシコ|って|よんで|る|んです|けど I|topic marker|arbitrarily|Little|Mexico|quotation particle|calling|present continuous|you see|but I casually call it Little Mexico. 本当に 家 の 周り を 見渡して も メキシコ 人 や ヒスパニック 系 の 人 しか いなくて 、 ほんとうに|いえ|の|まわり|を|みわたして|も|メキシコ|ひと|や|ヒスパニック|けい|の|ひと|しか|いなくて really|house|attributive particle|around|object marker|looking around|even|Mexico|people|and|Hispanic|descent|attributive particle|people|only|there is not When I really look around my house, there are only Mexican and Hispanic people.

スペイン 語 しか 話さ ない 人 たち も たくさん いて 、 スペイン|ご|しか|はなさ|ない|ひと|たち|も|たくさん|いて Spain|language|only|don't speak|not|people|plural marker for people|also|a lot|there is There are also many people who only speak Spanish.

アメリカ で 生活 する =めっちゃ 英語 が 聞こえて くる 、どこ に 行って も 英語 が 飛び交ってる って イメージ する じゃないですか 、 アメリカ|で|せいかつ|する|めっちゃ|えいご|が|きこえて|くる|どこ|に|いって|も|えいご|が|とびかってる|って|イメージ|する|じゃないですか America|at|life|to live|really|English|subject marker|can be heard|coming|where|locative particle|going|also|English|subject marker|is flying around|quotation particle|image|to imagine|isn't it When you think of living in America, you imagine a lot of English being heard everywhere, right? でも 私 の 最初の アメリカ 生活 で は 、一歩 家 の 外 に 出る と スペイン語 が 飛び交って いました 。 でも|わたし|の|さいしょの|アメリカ|せいかつ|で|は|いっぽ|いえ|の|そと|に|でる|と|スペインご|が|とびかって|いました but|I|possessive particle|first|America|life|at|topic marker|one step|house|possessive particle|outside|locative particle|to go out|and|Spanish|subject marker|was flying around|was But in my first life in America, as soon as I stepped outside my house, Spanish was flying around. 町 に ある 一番 大きな スーパー も メキシカンスーパー だ し 、色々な サイン とか 張り紙 とかも 英語 も 書かれてます が スペイン 語 が 多い し で 、 まち|に|ある|いちばん|おおきな|スーパー|も|メキシカンスーパー|だ|し|いろいろな|サイン|とか|はりがみ|とかも|えいご|も|かかれてます|が|スペイン|ご|が|おおい|し|で town|locative particle|there is|the most|big|supermarket|also|Mexican supermarket|is|and|various|signs|and so on|posters|and also|English|also|is written|but|Spanish|language|subject marker|many|and|and The largest supermarket in town is a Mexican supermarket, and although various signs and notices are written in English, there is a lot of Spanish. イメージ と の ギャップ が 大きかった です ね 。 イメージ|と|の|ギャップ|が|おおきかった|です|ね image|and|attributive particle|gap|subject marker|was big|is|right There was a big gap from my image.

あと アメリカ の 生活 で 私 が イメージ して いた の は 、 あと|アメリカ|の|せいかつ|で|わたし|が|イメージ|して|いた|の|は after|America|attributive particle|life|at|I|subject marker|image|doing|was|explanatory particle|topic marker Also, what I had imagined about life in America was that,

ご 近所 さん と か 周り の 人たち が とても 陽気で 、 ご|きんじょ|さん|と|か|まわり|の|ひとたち|が|とても|ようきで honorific prefix|neighborhood|Mr/Ms (honorific)|and|or|surrounding|attributive particle|people|subject marker|very|cheerful the neighbors and the people around were very cheerful,

お隣 さん とか とも 、「 Hi John , Good morning !」「 Hi Emily , how are you ?」みたいな 、みんな 気さく で 仲良く なって みたいな おとなり|さん|とか|とも||||||||||みたいな|みんな|きさく|で|なかよく|なって|みたいな next door|Mr/Ms|and so on|also|Hi|John|||Hi|Emily||||like|everyone|friendly|and|well|becoming|like With neighbors, it was like, 'Hi John, Good morning!' 'Hi Emily, how are you?' Everyone was friendly and I wanted to get along with them.

そこ で 英語 も 話せる ように なって いって …みたな 感じ だった んです が 、 そこ|で|えいご|も|はなせる|ように|なって|いって|みたな|かんじ|だった|んです|が there|at|English|also|can speak|in order to|have become|going|like|feeling|was|you see|but So I thought I would also become able to speak English... that was the feeling.

実際 は 、その 地域 エリア の 特徴 で も あります けど 、 じっさい|は|その|ちいき|エリア|の|とくちょう|で|も|あります|けど actually|topic marker|that|area|area|attributive particle|characteristics|at|also|there is|but In reality, it also has to do with the characteristics of that area. 小さな 町 だった の も あって 、既に ある ヒスパニックコミュニティ 、メキシカンコミュニティ みたいな の が 強くて 、 ちいさな|まち|だった|の|も|あって|すでに|ある|ヒスパニックコミュニティ|メキシカンコミュニティ|みたいな|の|が|つよくて small|town|was|attributive particle|also|and|already|there is|Hispanic community|Mexican community|like|attributive particle|subject marker|strong and Since it was a small town, there was already a strong Hispanic community, like a Mexican community.

アジア 人 は 全然 見かけ くて 、おそらく 周り から して も 私達 日本人 は 特殊で 、 アジア|ひと|は|ぜんぜん|みかけ|くて|おそらく|まわり|から|して|も|わたしたち|にほんじん|は|とくしゅで Asia|people|topic marker|not at all|appearance|and|probably|surroundings|from|doing|also|we|Japanese people|topic marker|special I hardly saw any Asians, and probably from the perspective of those around us, we Japanese were special.

ちょっと 距離 が あった と いう か 、 ちょっと|きょり|が|あった|と|いう|か a little|distance|subject marker|there was|quotation particle|to say|or It felt like there was a bit of distance,

簡単に 仲良く なれ そうな 雰囲気 で は なくて 、 かんたんに|なかよく|なれ|そうな|ふんいき|で|は|なくて easily|friendly|become|looks like|atmosphere|at|topic marker|and not and it didn't seem like it would be easy to become friends,

ん 、ちょっと 想像 して いた の と 違う ぞ 。 ん|ちょっと|そうぞう|して|いた|の|と|ちがう|ぞ right|a little|imagination|doing|was|you see|and|different|emphasis marker Hmm, this is a bit different from what I had imagined. って 感じ は 持ちました 。 って|かんじ|は|もちました quotation particle|feeling|topic marker|held That's the feeling I had. 当時 、こっち に 来た ばかりで 、私 も 英語 も スペイン語 も 全然 わからない し 、 とうじ|こっち|に|きた|ばかりで|わたし|も|えいご|も|スペインご|も|ぜんぜん|わからない|し at that time|this way|locative particle|came|just|I|also|English|also|Spanish|also|not at all|don't understand|and At that time, I had just come here, and I didn't understand English or Spanish at all,

シャイ という か 、シャイ で は ない か 、全然 勝手 が わから ない 、どう 人 と コミュニケーション 取って いい か わからない 状態 だった って こと も 原因 でしょう ね 。 シャイ|という|か|シャイ|で|は|ない|か|ぜんぜん|かって|が|わから|ない|どう|ひと|と|コミュニケーション|とって|いい|か|わからない|じょうたい|だった|って|こと|も|げんいん|でしょう|ね shy|that is|or|shy|and|topic marker|not|or|not at all|one's own way|subject marker|don't understand|not|how|person|and|communication|take|good|or|don't know|state|was|quotation particle|thing|also|cause|probably|right I was shy, or rather, I didn't know how to communicate with people at all, which was probably a reason for my situation. 今 の 私 の 経験 値 と 英語 力 、 そして 少し の スペイン語 力 で 同じ 町 に 住んだら 、 もっと 積極 的に 色々 できた かも な ー 、 いま||わたくし||けいけん|あたい||えいご|ちから||すこし||すぺいん ご|ちから||おなじ|まち||すんだら||せっきょく|てきに|いろいろ||||- ||||experience||||ability||||||||||lived||actively|||||| With my current experience and English skills, along with a little bit of Spanish, if I lived in the same town, I might have been able to be more proactive in various ways.

周り と 関わって 暮らせ た なって 思います 。 まわり|と|かかわって|くらせ|た|なって|おもいます surroundings|and|interacting|can live|did|becoming|I think I think I could have interacted more with those around me. 結果 、受け身 passiveで は ダメ な んだ なって こと です よ 。 けっか|うけみ||は|ダメ|な|んだ|なって|こと|です|よ result|passive|passive|topic marker|no good|adjectival particle|you see|and|thing|is|emphasis marker As a result, being passive is not good.

うん 、当時 の 私 に 言って あげたい 。 うん|とうじ|の|わたし|に|いって|あげたい yeah|at that time|attributive particle|I|locative particle|say|want to tell Yeah, I want to tell my past self that. その 受け身 、待ってる だけ じゃ ダメ って いう の に 関連 する んです けど 、 その|うけみ|まってる|だけ|じゃ|ダメ|って|いう|の|に|かんれん|する|んです|けど that|passive|waiting|only|is not|no good|quotation particle|to say|nominalizer|locative particle|related|to do|you see|but This relates to the idea that just being passive and waiting is not enough. アメリカ に 住んで たら 英語 が 自然 と 身 に つく と 思ってました が 、それ は 大きな 間違い でした ね 。 アメリカ|に|すんで|たら|えいご|が|しぜん|と|み|に|つく|と|おもってました|が|それ|は|おおきな|まちがい|でした|ね America|at|living|if|English|subject marker|naturally|and|body|locative particle|acquire|quotation particle|thought|but|that|topic marker|big|mistake|was|right I thought that living in America would naturally help me acquire English, but that was a big mistake. 外国 に 住んで いる 人 、住んだ こと が ある 人 は みんな 同じ こと を 口 を 揃えて 言います が 、 がいこく|に|すんで|いる|ひと|すんだ|こと|が|ある|ひと|は|みんな|おなじ|こと|を|くち|を|そろえて|いいます|が foreign country|locative particle|living|is|people|lived|experience|subject marker|there is|people|topic marker|everyone|the same|thing|object marker|mouth|object marker|in unison|say|but Everyone who has lived in a foreign country or has experience living abroad says the same thing. 言語 は 住んで いる だけ で は 話せる ように なりません 。 げんご|は|すんで|いる|だけ|で|は|はなせる|ように|なりません language|topic marker|living|is|only|at|topic marker (repeated for emphasis)|can speak|in order to|will not become You cannot become fluent in a language just by living there. 自分 から 勉強 したり 、話せる ように 努力 し ない と 、 じぶん|から|べんきょう|したり|はなせる|ように|どりょく|し|ない|と myself|from|studying|doing things like|can speak|in order to|effort|do|not|quotation particle If you don't actively study or make an effort to speak, you won't improve.

あ 、 気づいたら ペラペラ だった ー なんて 、 なら ないで すね 。 |きづいたら|||-|||| |noticed||||||| Oh, I won't just suddenly be fluent, right?

赤ちゃん の 頃 から バイリンガル 環境 で 育った とか なら そういう こと も あり得る かも です けど 、 あかちゃん|の|ころ|から|バイリンガル|かんきょう|で|そだった|とか|なら|そういう|こと|も|ありえる|かも|です|けど baby|attributive particle|around|from|bilingual|environment|at|grew up|or something like that|if|that kind of|thing|also|could happen|maybe|is|but If I had grown up in a bilingual environment since I was a baby, that might be possible.

大人 に なって 海外 に 住んで 、自然 と 言語 が 身に つく こと は 無い です 。 おとな|に|なって|かいがい|に|すんで|しぜん|と|げんご|が|み|つく|こと|は|ない|です adult|locative particle|becoming|overseas|locative particle|living|nature|and|language|subject marker|body|acquire|thing|topic marker|not|is But as an adult, living abroad, it's not something that happens naturally.

そう 、だから 想像 してた の は 、きっと 数年 後 に は 私 英語 ペラペラ だ わ 。 そう|だから|そうぞう|してた|の|は|きっと|すうねん|ご|に|は|わたし|えいご|ぺらぺら|だ|わ so|that's why|imagination|was doing|attributive particle|topic marker|surely|a few years|later|locative particle|topic marker|I|English|fluent|is|sentence-ending particle for emphasis So, what I imagined was that surely a few years later, I would be fluent in English. って こと です が 、 って|こと|です|が quotation particle|thing|is|but That's what I mean.

現実 は そう 甘く は ありません でした 。 げんじつ|は|そう|あまく|は|ありません|でした reality|topic marker|so|sweetly|emphasis marker|is not|was Reality was not that sweet. こんなに も 英語 で 四苦八苦 する とは ね 。 こんなに|も|えいご|で|しくはっく|する|とは|ね this much|also|English|in|struggling|to do|as for|right I never thought I would struggle so much with English.

で 、 その 英語 が できない ため に 、 何 か ある と 旦那 さん に 頼る 生活 で 、 ||えいご||でき ない|||なん||||だんな|||たよる|せいかつ| ||||||||||||||to rely on|| And because I can't speak English, I rely on my husband for everything.

私 が もっと 勉強 し ない の が 悪い んです が 、旦那さん が いない と 1人 で は 何も できない みたいな 、 わたし|が|もっと|べんきょう|し|ない|の|が|わるい|んです|が|だんなさん|が|いない|と|いちにん|で|は|なにも|できない|みたいな I|subject marker|more|studying|do|not|explanatory particle|but|bad|you see|but|husband|subject marker|is not|and|one person|at|topic marker|nothing|cannot do|like It's my fault for not studying more, but it feels like I can't do anything on my own without my husband. なんて 自分 は ダメ な んだ 。 なんて|じぶん|は|ダメ|な|んだ like|myself|topic marker|no good|adjectival particle|you see What a failure I am. みたな 、自信 が なくなる こと が 多くて 、 みたな|じしん|が|なくなる|こと|が|おおくて like|confidence|subject marker|lose|thing|subject marker|often and I often lose confidence.

けっこう 私 ネガティブな 一面 も ある ので 、 けっこう|わたし|ネガティブな|いちめん|も|ある|ので quite|I|negative|one aspect|also|there is|because I have quite a negative side as well.

落ち込む こと も 多かった です ね 。 おちこむ|こと|も|おおかった|です|ね to feel down|thing|also|was often|is|right I used to get depressed a lot.

今 は 、少しずつ 英語 も 話せる ように なって きて 、 いま|は|すこしずつ|えいご|も|はなせる|ように|なって|きて now|topic marker|little by little|English|also|can speak|in order to|have become|coming Now, I'm gradually getting better at speaking English.

少しずつ できる こと も 増えて いって 、なんとか 心 穏やか に やってます けど 。 すこしずつ|できる|こと|も|ふえて|いって|なんとか|こころ|おだやか|に|やってます|けど little by little|can do|things|also|increasing|going|somehow|heart|calm|in|doing|but I'm slowly increasing the things I can do, and somehow I'm managing to stay calm. 英語 に ついて は 想像 が 甘かった なって 思います ね 。 えいご|に|ついて|は|そうぞう|が|あまかった|なって|おもいます|ね English|locative particle|regarding|topic marker|imagination|subject marker|was naive|and|I think|right I think I was naive about English. 全体 的に は 、 日本 と 比べて やっぱり 個々 、 個人 を 大切に するって いう カルチャー が 、 少し は テレビ と か 出 みたり して 考え 方 と か が 違うって いう の は 知ってました けど 、 ぜんたい|てきに||にっぽん||くらべて||ここ|こじん||たいせつに|||かるちゃー||すこし||てれび|||だ|||かんがえ|かた||||ちがうって||||しってました| whole|||||||individual|individual||valued|||culture||a little||||||appeared|||||||||||| Overall, compared to Japan, I knew that the culture of valuing individuals was different, as I had seen it on TV and such. 実際 に 生活 して みる と 、 じっさい|に|せいかつ|して|みる|と actually|locative particle|life|doing|to try|quotation particle But when I actually live here,

全然 日本 と は 違う んだ なって こと が 多く あります ね 。 ぜんぜん|にほん|と|は|ちがう|んだ|なって|こと|が|おおく|あります|ね not at all|Japan|and|topic marker|different|you see|becomes|thing|subject marker|many|there is|right there are many things that are completely different from Japan. どっち が いい かって 良く 聞か れたり 、話題 に なって たり します けど 、 どっち|が|いい|かって|よく|きか|れたり|わだい|に|なって|たり|します|けど which|subject marker|good|you know|often|asked|and so on|topic|locative particle|becoming|and so on|do|but I often get asked which is better, and it comes up as a topic. どちら の カルチャー に も 良い ところ が あって 、 どちら|の|カルチャー|に|も|よい|ところ|が|あって which|attributive particle|culture|locative particle|also|good|places|subject marker|and there is Both cultures have their good points,

日本 の 周り の 人 を 気にかける って いう 考え方 は とても 好き で 、和 を 大切にする って いう ね 、すごく いい と 思います けど にほん|の|まわり|の|ひと|を|きにかける|って|いう|かんがえかた|は|とても|すき|で|わ|を|たいせつにする|って|いう|ね|すごく|いい|と|おもいます|けど Japan|attributive particle|around|attributive particle|people|object marker|to care about|quotation particle|to say|way of thinking|topic marker|very|like|and|harmony|object marker|to value|quotation particle|to say|right|really|good|and|think|but and I really like the idea of caring about the people around you in Japan, and the importance of harmony, I think that's really great. 日本 で 育って きて それ に 慣れてます し ね 、 にほん|で|そだって|きて|それ|に|なれてます|し|ね Japan|at|grew up|have come|that|to|am used to|and|right I've grown up in Japan, so I'm used to it, でも アメリカ の 生活 に 慣れる と 、 でも|アメリカ|の|せいかつ|に|なれる|と but|America|attributive particle|life|locative particle|get used to|when but when I get used to life in America,

その 日本 の 周り に 気 を 使う の が too much だ なって 思える こと も すごく あって 、 その|にほん|の|まわり|に|き|を|つかう|の|が|||だ|なって|おもえる|こと|も|すごく|あって that|Japan|attributive particle|around|locative particle|feeling|object marker|to use|nominalizer|subject marker|||is|becomes|can think|thing|also|very|there is there are times when I feel that being considerate of those around me in Japan is too much.

日本 に いた ころ は 当たり前 の ように 考えて いた こと でも 、 にほん|に|いた|ころ|は|あたりまえ|の|ように|かんがえて|いた|こと|でも Japan|locative particle|was|when|topic marker|taken for granted|attributive particle|as if|thought|was|thing|but When I was in Japan, I thought it was natural to think this way,

こっち に 来て から は 、 こっち|に|きて|から|は this way|at|come|since|topic marker but since coming here,

いや 、そこ まで 周り に 合わせ なくて も 、自分 が こう 思った なら そう 行動 すれば いい じゃん って いう いや|そこ|まで|まわり|に|あわせ|なくて|も|じぶん|が|こう|おもった|なら|そう|こうどう|すれば|いい|じゃん|って|いう no|there|until|surroundings|locative particle|match|don't have to|also|yourself|subject marker|like this|thought|if|that way|action|if you do|good|right|quotation particle|to say I've started to adopt an American way of thinking, which is that if I think this way, I should just act on it without having to conform to those around me. アメリカ 的な 考え方 も する ように なりました 。 アメリカ|てきな|かんがえかた|も|する|ように|なりました America|like|way of thinking|also|to do|in order to|have become Even now, I often find myself wondering how far I can assert my own thoughts in my daily life, 未 だに よく ね 、どこ まで 自分 の 考え を 押し通して いい の かって 迷う こと が 日々 の 生活 で あります が 、 み|だに|よく|ね|どこ|まで|じぶん|の|かんがえ|を|おしとおして|いい|の|かって|まよう|こと|が|ひび|の|せいかつ|で|あります|が not yet|even|well|right|where|until|myself|possessive particle|thoughts|object marker|push through|good|question marker|whether|to be confused|thing|subject marker|daily|attributive particle|life|at|there is|but . でも 日本 に いた ころ より は 考え方 が けっこう 変わった んじゃないか なって 思います 。 でも|にほん|に|いた|ころ|より|は|かんがえかた|が|けっこう|かわった|んじゃないか|なって|おもいます but|Japan|locative particle|was|around the time|than|topic marker|way of thinking|subject marker|quite|changed|isn't it|and|I think But I think my way of thinking has changed quite a bit compared to when I was in Japan. やっぱり 想像 して いた だけ で は なくて 、実際 に 暮らす こと で 自分 の 中 に ある 考え方 とか の 思考 に も 大きく 影響 が でる んだ なって 思います ね 。 やっぱり|そうぞう|して|いた|だけ|で|は|なくて|じっさい|に|くらす|こと|で|じぶん|の|なか|に|ある|かんがえかた|とか|の|しこう|に|も|おおきく|えいきょう|が|でる|んだ|なって|おもいます|ね after all|imagination|doing|was|only|at|topic marker|and not|actually|locative particle|to live|thing|by|oneself|possessive particle|inside|locative particle|there is|way of thinking|and so on|attributive particle|thought|locative particle|also|greatly|influence|subject marker|will come out|you see|becomes|I think|right I realize that it's not just about imagining it; actually living here has a significant impact on my thoughts and perspectives. はい 、と いう こと で 、今日 は 私 が アメリカ で 暮らす こと に なった 経緯 や 来る 前 、来た 後 に 感じた こと など を お話して みました 。 はい|と|いう|こと|で|きょう|は|わたし|が|アメリカ|で|くらす|こと|に|なった|けいい|や|くる|まえ|きた|あと|に|かんじた|こと|など|を|おはなして|みました yes|and|called|thing|so|today|topic marker|I|subject marker|America|in|live|thing|locative particle|became|background|and|come|before|came|after|locative particle|felt|thing|etc|object marker|talking|tried So, today I talked about how I ended up living in America, and what I felt before and after coming here. なかなか パーソナル な 詳細な 話 でした が 、 なかなか|パーソナル|な|しょうさいな|はなし|でした|が quite|personal|adjectival particle|detailed|story|was|but It was quite a personal and detailed story, but,

どう でした でしょう か 。 どう|でした|でしょう|か how|was|right|question marker how was it?

振り返って 話す のって 楽しい です ね 。 ふりかえって|はなす|のって|たのしい|です|ね looking back|to talk|you know|fun|is|right It's fun to look back and talk about it. また ね 、これ まで の 私 の 人生 、アメリカ に 来て から の こと も です し 、日本 に いた 頃 、若い 頃 の こと も 含めて 、 また|ね|これ|まで|の|わたし|の|じんせい|アメリカ|に|きて|から|の|こと|も|です|し|にほん|に|いた|ころ|わかい|ころ|の|こと|も|ふくめて also|right|this|until|attributive particle|I|possessive particle|life|America|locative particle|came|since|attributive particle|things|also|is|and|Japan|locative particle|was|time|young|time|attributive particle|things|also|including Also, I would like to include my life so far, both since coming to America and when I was in Japan, including my younger days.

色々 お 話して いければ な と 思います 。 いろいろ|お|はなして|いければ|な|と|おもいます various|honorific prefix|talking|if we can|sentence-ending particle for emphasis|quotation particle|I think I hope to share various stories. この コーナー で は 引き続き 皆さん から の 質問 を 募集 して います 。 この|コーナー|で|は|ひきつづき|みなさん|から|の|しつもん|を|ぼしゅう|して|います this|corner|at|topic marker|continuously|everyone|from|attributive particle|questions|object marker|recruiting|doing|is In this corner, we are continuing to collect questions from everyone. お 気軽に どんな こと で も いい ので 質問 いただける と 嬉しい です 。 お|きがるに|どんな|こと|で|も|いい|ので|しつもん|いただける|と|うれしい|です honorific prefix|casually|any|thing|at|also|good|because|question|can receive|quotation particle|happy|is I would be happy if you could ask me anything, so please feel free to do so. お 待ち して います 。 お|まち|して|います honorific prefix|waiting|doing|is I am waiting.

SENT_CWT:AfvEj5sm=156.5 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=8.07 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=314 err=0.00%) translation(all=261 err=0.00%) cwt(all=3333 err=8.01%)