×

Utilizziamo i cookies per contribuire a migliorare LingQ. Visitando il sito, acconsenti alla nostra politica dei cookie.

image

Japanese with Noriko: Season 2, Learn Japanese with Noriko #4 日本語学習者さんにインタビュー、ニェインさん

Learn Japanese with Noriko #4 日本語学習者さんにインタビュー、ニェインさん

皆さん 日本 語 の 先生 の りこ です。 今日 の ゲスト は ミャンマー 出身 で 現在 日本 の 長野 県 に 住んで いる ニェイン さん です。 ニェイン さん 今日 は よろしく お願いします。 よろしく お願いします。 はじめまして。 はじめまして。 ニェイン と 申します。 ミャンマー から ミャンマー の 出身 です。 今 は 長野 の 設計 事務所 に 働いています。 よろしく お願いします。 そう か。 よろしく お願いします。 じゃあ あの ミャンマー から 長野 に 来た の は いつ な んです か。 えっ と 2 年 半 前 から です ね。 そう か。 そう か もう ずっと 長野 だけ です か。 ずっと 長野 だけ です。 そっか じゃあ 仕事 を して いる と いう こと です ね。 はい 仕事 を して 今 長野 で 住んで いる です。 なんか 長野 の 自然に なんか 心 を 惹かれて いる んです ね。 そう か あの じゃあ 今日 は ですね。 日本 で 働く と いう こと に ついて と かね。 あと ニェイン さん の 日本 語 の 勉強 に ついて あと 実は 私 長野 に 行った こと ない んですね。 な ので 長野 の 話 を たくさん 聞き たい と 思って い ます。 ぜひ ぜひ よろしく お願いします。 で は ね 早速 あの 日本 の 会社 で 働く こと に ついて 先 に 聞き たい んです が 日本 の 設計 事務所 と いう こと で 毎日 日本 語 を 使って いる と いう こと です よ ね。 そう です。 毎日 日本 語 を 使って いる んです ね。 最初の とき はま なんか 英語 も 周り の 人 は 英語 も でき ない から だ から 日本 語 しか ない んです ね うわ じゃあ 日本 人 の 同僚 が ほとんど です か 日本 人 の 同僚 私 と 一緒に 働いて いる ミャンマー から 来た 同僚 は 3 人 ぐらい いる んです けど その 人 たち も なんか 初めて 働いて いる から みんな 日本 語 の 言葉 の 壁 が ある から 最初 は ちょっと なんか 困った んです ね そう か じゃあ 本当に 来た とき から すべて 日本 語 で 同僚 も 同僚 と 話す の も 日本 語 と いう 環境 だった んです ね はい うわ ー え じゃ その もちろん 面接 を 受けた と 思う んです よ ね で その 面接 は ミャンマー に いた とき に オンライン で 面接 を 受けたん です か えー と で すね その とき は 私 の 今 なんか えっ と 会社 って 長野 長野 は 本社 な んだ けど 東京 に も あります あと は ミャンマー に も あります ベトナム に も ある ので それ で ミャンマー の 支社 が ある ので それ で そこ から 採用 さ れた んです ね そう か じゃあ 面接 は ミャンマー の 支社 の オフィス に 行って オフィス に はい でも 日本 語 だった その とき は です ね 私大学院 を 通って いる 通って いて それ で なんか 会社 から 大学 の 先生 に 頼んだ んです なんか 先生 に おすすめ し たい 生徒 が あったら オススメ して ください って 言ったら じゃあ えっ と なんか 先生 が 選んで じゃ 面接 行って ね と 言って それ で でも その とき は 私 日本 語 え ちなみに ね なんか 私 お しん の なんか ドラマ が 好きで 子ども の 時 は なんか えっと めっちゃ 働いて いる お しんさん の 姿 は おしんさん ね あ 今 ね 分からなかった じゃあ おしんさん の ドラマ が 大好き だった んです ね そう そう なんか それ が きっかけ で 日本 の n 5 n 5 ベーシック の レベル を ちょっと なんか 勉強 した んだ けど それ で 終わって なんか 日本 語 は ちょっと だけ 勉強 した んです でも 日本 語 は 仕事 の 面接 の 時 は あまり 話せない ぐらい です ね 本当に え じゃ 日本 語 で の 面接 じゃ なかった んです かね なかった です ちょっと だけ ちょっと だけ じゃあ 面白い と いう こと は ニェイン さん の 専門 的な こと で とても 能力 が 高くて たぶん 採用 さ れた んです ね そう 思い ます だって 先生 に 推薦 さ れた ぐらい だ から いやそう と 思い ます じゃ ニェイン さん ちなみに 大学 大学院 で の 専門 は 何 だった んです か 建築 です ね 建築 の なんか デザイン 意匠 いしょう 意匠 の 関係 です * 意匠 と は 物品 の 外観 に 関する デザイン の こと 形状 模様 もしくは 色彩 または これ ら の 結合 を 指す 住宅 に おいて は 建物 の デザイン を 指す こと が 多い じゃあ デザイン 建築 を 勉強 して 大学院 まで 行って 先生 の 推薦 を 受けて 面接 に 合格 し たって こと な んです ね はい と いう こと です ね と いう こと は 私 今 本当に びっくり し ました 面接 も 日本 語 だ と ほぼ 日本 語 だ と 思った んです けど そう じゃ なかった と いう こと は 採用 を もらって から たくさん 勉強 し たって こと です よね 日本 語 ま 正直に 言ったら そう なんか 向こう に ミャンマー に いる とき は 全然 勉強 し なかった です ね なんか 逆に なんか ここ に 来る から 日本 の なんか たとえば 絵 を 描く なんか 学科 の なんか 授業 と か 高い ので 逆に そのほう を なんか 集中 して 勉強 した 日本 語 じゃ なくて 他の こと を 勉強 した んです ここ に 来て 2 年 半 に なんか 勉強 した んです そう か と いう こと は むしろ 自分 の 専門 的な こと を たくさん 勉強 して いた けど 日本 語 は 日本 に 来て から 長野 に 来て から 勉強 した つまり 2 年 半 で すね 2 年 半 です 向こう に は だけ 勉強 した んです ね もう 一 度 ごめんなさい 聞こえ なかった もう 一 度 向こう で は ミャンマー では ちょっと だけ 勉強 し ました ちょっと だけ ね わかり ました そう か じゃあ これ は ね 私 の 質問 が 変わ って き ます 私 は たくさん ミャンマー で 勉強 した んだ と 思って いた から じゃ 長野 に 来て どんな 勉強 を した んです か ごめんなさい どういう ふうに 勉強 した んです か えー と 最初の ここ に 来て なんか 6 カ月間 ぐらい は 会社 から えっ と なんか お 年寄り の なんか えっ と 会社 の 人 会社 の なんか お じいちゃん お じいちゃん から 日本 語 を 勉強 して くれた んです 教えて くれた ん です じゃあ 同僚 の 方 が 先輩 の ね 方 が 教えて くれた んです ね ボランティア みたいな 感じ で えっ と でも なんか 会社 から お 金 を 入って 払って もらって そう か そう か じゃあ 会社 で 雇った 先生 を 紹介 して くれて 先生 が 教えて くれ ました そういう いう こと です ね なんか 週 に 2 回 ぐらい 30 分 ぐらい だけ です その後 は 独学 で すね 自分 で 勉強 する こと です ね うわ ー じゃあ その 先生 と は 何 か 教科 書 を 使った んです か 最初 その とき は 総 まとめ かな あ 総 まとめ した んだ そう か そう か じゃあ ちょっと jlpt の 勉強 です ね そう です ね jlpt の 勉強 です ね でも ね 私 試験 あんまり 好きで は ない ので そう ね あの むしろ 日本 に 住んで いる から もっと 会話 を し なきゃ いけない と いう 感じ だ よ ね そういう こと です ね で その後 独学 で 勉強 した とき に は さっき ちょっと 録音 の 前 に 話した けれども 私 の ポッドキャスト を 見つけて くれた んです よ ね あ そう です そうです 確かに なんか 先生 の おかげ で すね 今 まで 話す こと と か は 上手 と か 上手 と か なんか 言わ れた んです ね 面談 みたいな あって なんか 会社 で えっ と 1 年 に 1 回 ぐらい 面談 に あって その とき は それ は 面談 面談 です か 面談 面談 です それ は 上司 の 人 と 上司 の 人 と なんか は い 私 と なんか その 面談 みたいな 会社 で 大丈夫 かな なに か やり たい こと と か あったら 言って ね と か そういう 話 を して その とき は 日本 語 上達 した ね と か そういう 言わ れ ました んです よ じゃあ 本当に 短 期間 で ね 一生懸命 勉強 して で あの 日本 語 が 上手に なって きたん です ね それ は すごい そう です ね 今 は どう です か 日々 の 会社 の 中 で もう 普通に 日本 人 の 同僚 と あの 会話 が 問題 なく できて い ます か えー と 今 は 問題 ない んです ね ただ えっ と 専門 の 言葉 は 新しい 言葉 は 毎日 なんか 出て いる んです ね それ だけ です その ため に も 二 級 建築 士 を 受けよう か な と 思った んだ けど 難しい ので ただ 勉強 して いる んです うわ ー じゃあ 次の 目標 は 日本 で の 資格 です よ ね あの 二 級 建築 士 うわ ー じゃあ その ため に ちょっと 勉強 しよう か な 専門 的な 言葉 を もっと 覚えよう か な と いう 感じ はい そうです そう です よ ね やっぱり とても あの 建築 と いう たぶん 専門 私 分かり ませ ん けど たくさんの 専門 用語 が ある から それ は 本当に 覚え なきゃ 仕事 が でき ない ね そう です 例えば なんか 普通だ と 窓 窓 と 言って いる んです けれど サッシ と か サッシ と か あと は 建物 物件 と か 物件 そう そう 物件 と か サッシ ね さっき 言った の は あ 言う ね あと は なんか パーティション みたいな 壁 を 間仕切り 壁 と か 知ら ない 言葉 出て いって る んです 難しい です それ は 私 に も 難しい そう です ね じゃあ もし 普段 の この 会社 の 生活 の 中 で 勤務 時間 の 中 であれ この 言葉 分から ない って ある じゃ ないで す か そういう とき に は そういう ときには どういう ふうに して る んです か 例えば すぐに 先輩 に 聞く と か はい えっと それはですね この 前は 前は ずっと なんか 先輩に 聞いているんですけど それは めちゃ なんか 忙しい人に 迷惑に なってて それで ちょっと やめようかな と思って できるだけ できるだけ 自分で ネットで 探して ああ こういうふうな 使い方 とか それは 理解して 自分で 見ても 理解できない 場合は 先輩とか 誰かに 聞いているんですね あとは 日本 特に 長野 で すね お じいちゃん おばあ ちゃん が いて その 人 たち その人たちは めっちゃ 優しくて 説明して くれるんです 教えてくれるんですね あ なるほど 面白い これね 素晴らしい あの 考え方だと思います やっぱり ね 働いている 人 忙しいから 同僚ね なかなか たくさんの こと 質問 しにくいです ね ですから ニェインさんは ちょっと メモって 自分で 調べて その あと どうしても 分からなければ 聞いて みるっていうのは すごい いい アドバイスと思います ね あと です ね なんか ミャンマー 今 ミャンマー と 比べたら 日本 は め っちゃ なんか 説明 と か 説明 書 みたいな ネット で いっぱい ある から 情報 は それ は 本当に 楽です なんか えっ と この 独学 じゃ なくて 他の 例えば 日本 語 と か 外国 語 を 勉強 して いる 人 の ため に はめ っちゃ 役 に 立つ そう 思い ます あの 日本 って いろいろな 説明 書 も 本当に 詳しい です よ ね 調べよう と 思ったら 調べ られ ます ね そう です。 ただ 自分 が 努力 する だけ でも なんか いっぱい ある から お、じゃあ ニェイン さん は 本当に 毎日 たくさん 努力 して いろんな こと を 調べて 学ぼう と して いる 素晴らしい あの 態度 と 思い ます。いや~! いや、でも ね これ は 本当に 皆さん この 聴いて る 人 すごく インスピレーション が ある と 思い ます。 もう 2 年間 半 で 自分 で 一生懸命 覚えて 今 普通に 日本 で 暮らして 働いて いる。 うん、感動 し ました 私 先生 そんな ん じゃ ないで す から いや ホントホント え それ で は 日本語 の こと じゃ なくて 普段 の 生活 の 中 で または 会社 の 中 で その ミャンマー の 文化 と 日本 の 文化 の 違い で 困った こと って あり ます か えっ と で すね 困った こと より ちょっと なんか 最初の とき は えっ と なんか 日本 人 って ちょっと プライバシー が あって 周り が 壁 が あって ちょっと 話し にくい か な ちょっと 冷たい 気 が し ます この 東南 アジア に 来た 人 たち そういう 話 が あり ます あり ました 私 だけ じゃ なくて 他の人 も 日本 人 冷たい と か そういう こと も ある んです けど ま 私 が 何か 運が いい かわか ん ないで す けど 周り の 人 は ちょっと 優しい です から 私 知ら ない 人 知ら ない こと と か あったら 聞いて も 教えて くれる の は あんまり 今 だ と 問題 ない んです ね 良かった ね あの 確かに さっき の この 冷たい って いう の ね わかる ん です よね 日本 人 って たぶん ね すぐに すぐに その 会った 日 に は 心 は 開か ない と 思い ます ちょっと 時間 が かかる 私 も そう です あの 私 は 日本 語 の 先生 だから まだ オープンな 方 だ と 思う んです ね 外国 に 住んで いる し ただ 初めて 会った 人 に どれ だけ 自分 の こと を 話せる か って いう の は 多分 本当に 違う 時間 が かかる と 思う んです よ そう です そうです それ は 確かに です ね あと は 私 ね なんか 政府 の こと とか 経済 の こと と か 深い 話 と か 相談 し たい タイプ な ので あんまり なんか 深い 話 と か なんか 話し たい 人 は 少ない で すね 本 と か 好きな ので その 本 の こと と か 相談 し たい んです けど 時間 も ない か な そう か そう か じゃあ 多分 次の ステップ は そういう こと を もっと 話せる 友達 の ような 方 ね 日本 人 の 方 と 知り 合える と いい です ね わかり ました じゃあ 次 は ね 長野 に ついて 話し ましょう 長野 じゃ ニェイン さん に とって どんな ところ です か まず 私 に とって なんか 第 二 の 故郷 です ね もう そんな 気持ち です ね 大好きな んです ね はい 親元 なんか ミャンマー の 親元 と 離れて で これ は 初めて な ので 第 二 の 故郷 に なって て あと 自然 も 好きな ので それはそれは 第 二 の 故郷 に なって てま 自然 好きな 人 は もちろん これ この 長野 好きだ と 思い ます ニェイン さん 例えば 休み の 日 と か 山 と か ハイキング に 行く と か 自然 の 中 で なんか アクティビティー を したり して い ます か して い ます 毎日 なんか 5 時 半 ぐらい に なんか えっ と 近く に ある 山 小さい 山 と か 行って ジョギング と かして い ます ね 朝 早い ね 5 時 半 と か 私 朝 の 人 な ので そう か でも 私 私 も 朝 の 人 だ けど 5 時 半 すごい な あの 冬 は どう です か 雪 も たくさん 降る の か な その 時 は ちょっと 遅い 遅く 起きて なんか ジョキジョキジョギング は でき ないで す ただ 歩く だけ です やっぱり 普段 の 生活 の 中 に 山 が 見えて 緑 が たくさん あって そんな 景色 な の か な そう です 長野 で どこ へ 見て も 山 が あり ます 長野 の 中 囲ま れる 山 が に 囲ま れて いる んです ね です ね あの もし 私 が じゃ 初めて 長野 に 行った と 行く と したら ニェ イン さん 何 を お すすめ し ます か お すすめ の 場所 と か 名物 と か えっ と まずは 上高地 上高地 なんか 日本 人 だけ じゃ なくて 外国 人 に も なんか 人気 が あり ます ね 上高地 で 後 は 戸隠 と がくし もう 一 度 もう 一 度 なに 戸隠 と がくし 戸隠 と がくし これ は 神社 神社 じゃ ない お 寺 お 寺 はい 神社 です 神社 で すめ っちゃ なんか えー と その 神社 を 行く 道 が め っちゃ きれいです ね 静かに なって ちょっと 待って ね 今 ね 調べ 気 に なった から いきなり ちょっと ネット で 調べて みよう 戸隠 と がくし えー 知ら ない なあ ちょっと 待って ね あ ほんとだ 出て きた 出て きた 戸隠 神社 と がくし じんじゃ 神社 戸隠 神社 と 書いて ある よう ん うん うん 信州 信州 あー 立派です ね は いはい は い 今 写真 見て い ます はい は ー は いはい なんか そう いろいろな 子供 も 遊べる 場所 も あり ます じゃあ これ は 山 の 中 に ある 神社 の かな いい で すね ちょっと パワー スポット かも しれ ないで すね は いはい じゃあ これ は 場所 で すね なに か じゃ 私 食べる こと が 大好きな ので お すすめ の 長野 の 食べ物 と か あり ます か えっ と なんか 食べ物 行く 前 に なんか イチオシ 場所 私大 好きな 場所 それ は 長野 県 じゃ なくて 隣 に ある 県 新潟 県 に ある 苗 名 滝 なえ な たき なえ な たき ちょっと 待って ね じゃあ これ も 今 私 は google で なえ だ だき 苗 名 なえ な それ は です ね なんか 日本 で かな 10 個 の 滝 の 中 で きれいな 滝 です ね あ 出て き ました 苗 名 滝 なえ な たき お ー 結構 これ は 良い 写真 が 出て きた きれいです きれいで これ は じゃあ 長野 から も アクセス でき る んです ね きれいです 自然の 中 結構 高 さ が 高い ね で そこ から たく さん の 水 が 落ちて る うーん これ は いい 景色 です はい そうです ね 食べ物 は 私 食べ物 の ファン じゃ ない んです けど 蕎麦 が 有名です そう です ね 私 も もちろん 聞いた こと ある 信州 の 蕎麦 ね 蕎麦 と あと は なんか 野沢 野沢 野沢 の 漬物 みたいな 野沢 菜野 沢 菜 の 漬物 は い 有名 と 思い ます あと なんか うん りんご かな りんご も 有名です ね りんご 長野 の そう か おいしい もの ある ねえ ニェイン さん は でも 日本 料理 苦手です か 苦手で は ない んです ない んです はい 自分 でも たまに 作って いる んです そう か そう かい や 長野 ちょっと いい です ね あの 私 サイト に ね トラン スクリプト は ちょっと 作ろう と 思って る んです けど その とき に 今 の お すすめ あの スポット の リンク と か ちょっと 貼って おき たい と 思い ます から 皆さん も し 長野 に 行く とき に は あと 新潟 に 行く とき に はね 今 の スポット に 行って みて ください ぜひ ぜひ 来て ください ホントに お すすめ お すすめ の 季節 は あり ます か 春夏秋冬 長野 に 行く のに なんか 季節 に よって たとえば 夏 だ と 夏 の 渓 園 けいえん たぶん 景色 みたいな えっ と そういう なんか えっ と うーん そう 冬 だ と 冬 の 景色 そういう 違って そういう 景色 見て なんか その それ みたいな か なあ とか あと 桜 の 時代 に なったら 桜 の 時代 で そういう いろいろな 綺麗な ところが あって オススメ だ と ちょっと 難しい かな なるほど で も いい いい わかり ます やっぱり 山 が あって 山 の 景色 が ね 春夏秋冬 それぞれ 違う って こと でしょ ね だ から いつ 行って も たぶん いい 景色 が 見 られ ます そう です よ 見 られ ます 本当です わかり ました じゃあ ニェイン さん 最後に なった んです けれども 日本 語 を 勉強 して いる ニェイン さん から 世界 に いる 日本 語 を 勉強 して いる 仲間 たち に ぜひ 励まし の メッセージ を お 願い し ます はい 私 の ような 日本 に 来て わざわざ 日本 に 行って 働いて いる 人 たち に 対して 伝え たい メッセージ が あり ます ね それ は わざわざ 日本 に 来て きた から 日本 の いい こと を 学んで 自分 の 国 に 帰る とき に それ を 活用 して シェア して 技術 基地 と か を シェア して ください と 言い たい で すね あと は なんとも なんか つらい こと も ある んです けど でも ただ 頑張ったら 頑張ったら なんとなく でき ます ので 日本 って 人種 差別 も ある こと は ある かも しれ ない 少ない です けど ね 他の 国 と 比べたら それ で 頑張 ったら なんとなく できる ぜひ ぜひ なんとなく できる から それ で 頑張って ください それ だけ 言い たい で すね 辛い とき も 頑張って ください そう ね ありがとう ございます 辛い 時 でも やっぱり 前 を 向いて いか な き ゃね そ したら なんとなく 道 が 開いて 前 に 進む こと が でき ます そう です 私 も なんか 最初の とき つらい です けど 勉強 する しか ない 頑張る しか ない と 思って て 頑張って なんとなく 今 だったら 設計 して いて 自分 が 向いて る ところ と か なんか 目指して いる こと を やれる ので やら せて やら せて もらって いる ので それ で なんか なんとなく でき ました ので 頑張って ください それ だけ 言い たい そう です ね ありがとう ございます 皆さん 頑張り ましょう 夢 を 持って ね 目標 を 持って じゃあ ニェイン さん 本当に これ から も 日本 の ね 長野 の 生活 を 本当に 楽しんで あと もし 将来 さっき の 2 級 建築 士 ね 受ける んだったら 合格 目指して 頑張って ください はい ありがとう ございます 頑張り ます はい じゃ これ から も 私 の ポッドキャスト よろしく お 願い し ます ありがとう ございました ありがとう ございます はい また ね はい また です ね

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

Learn Japanese with Noriko #4 日本語学習者さんにインタビュー、ニェインさん learn|japanese||noriko|にっぽん ご がくしゅう しゃ さん に いんたびゅー|ニェイン さん |||Noriko|Interview mit Lernenden|Nyeinさん learn||with||interview with Japanese learners|Nyein ||||일본어 학습자님에게 인터뷰(1)| Japanisch lernen mit Noriko #4 Interview mit einer Japanischlernenden, Nyein. Learn Japanese with Noriko #4 Interview with a Japanese language learner, Nyein Aprende japonés con Noriko #4 Entrevista con una estudiante de japonés, Nyein. Apprendre le japonais avec Noriko #4 Entretien avec une personne qui apprend le japonais, Nyein. Imparare il giapponese con Noriko #4 Intervista con una studentessa di giapponese, Nyein. Learn Japanese with Noriko #4 일본어 학습자 인터뷰, 니에인 씨 Japans leren met Noriko #4 Interview met een Japanse leerling, Nyein. Aprender japonês com Noriko #4 Entrevista com uma estudante de japonês, Nyein. Учим японский с Норико #4 Интервью с изучающей японский язык Ньейн. Lär dig japanska med Noriko #4 Intervju med en person som lär sig japanska, Nyein. Noriko ile Japonca Öğrenin #4 Japonca öğrenen Nyein ile röportaj. Вивчайте японську з Норіко #4 Інтерв'ю з ученицею японської мови Ньєїн. 跟纪子学日语#4 日语学习者Nyein先生的访谈 和 Noriko 一起學習日語 #4 訪問日語學習者 Nyein 女士

皆さん 日本 語 の 先生 の りこ です。 みなさん|にっぽん|ご||せんせい||| ||||||Riko| ||||||Riko|is Hello everyone, my name is Riko and I am your Japanese teacher. Все, я Норико, учитель японского языка. Сегодняшний гость из Мьянмы. 今日 の ゲスト は ミャンマー 出身 で 現在 日本 の 長野 県 に 住んで いる ニェイン さん です。 きょう||げすと||みゃんまー|しゅっしん||げんざい|にっぽん||ながの|けん||すんで|||| |||||||현재|||나가노||||||| ||Gast||Myanmar|aus stammend||derzeit|Japan||Nagano-Präfektur|Präfektur||wohnt in||Nyein|| ||guest||Myanmar|||currently|||Nagano|prefecture||||Nyein|| Today's guest is Nyain, a native of Myanmar who now lives in Nagano Prefecture, Japan. 今天的嘉宾是Nyain,来自缅甸,目前居住在日本长野县。 ニェイン さん 今日 は よろしく お願いします。 ||きょう|||お ねがい します Nyein||||please treat me well| Guten Tag, Herr Neyn, ich freue mich, Sie heute kennenzulernen. Mr. Nyein, thank you very much for your time today. 涅因桑,谢谢你今天的帮助。 よろしく お願いします。 |お ねがい します Ich freue mich auf die Zusammenarbeit mit Ihnen. Thank you for your cooperation. はじめまして。 はじめ まして nice to meet you 안녕하세요 Sehr erfreut, Sie kennenzulernen. Introduction. はじめまして。 ニェイン と 申します。 ミャンマー から ミャンマー の 出身 です。 はじめ まして|||もうします|みゃんまー||みゃんまー||しゅっしん| |||叫做|||||| |||I am called|||||| Hello, my name is Nyein. My name is Nyain. I am from Myanmar, Myanmar. 很高兴见到你。我叫尼因。我来自缅甸 我来自缅甸 今 は 長野 の 設計 事務所 に 働いています。 よろしく お願いします。 いま||ながの||せっけい|じむ しょ||はたらいて います||お ねがい します ||||design|design office||working at|| |||||사무소||일하고 있습니다|| I am currently working for a design office in Nagano, Japan. I am currently working at a design office in Nagano, Japan. 我目前在长野的一家设计办公室工作。谢谢。 そう か。 よろしく お願いします。 じゃあ あの ミャンマー から 長野 に 来た の は いつ な んです か。 |||お ねがい します|||みゃんまー||ながの||きた|||||ん です| I see. I look forward to working with you. So, when did you come from Myanmar to Nagano? Oui ou non. Je me réjouis de travailler avec vous. Quand avez-vous quitté le Myanmar pour Nagano ? 그렇군요. 잘 부탁드립니다. 그럼 미얀마에서 나가노에 온 것은 언제였나요? 真的。谢谢。那么您是什么时候从缅甸来到长野的? えっ と 2 年 半 前 から です ね。 ||とし|はん|ぜん||| Well, it has been two and a half years. Enfin, depuis deux ans et demi. 음, 2년 반 전부터입니다. 嗯,已经两年半了。 そう か。 そう か もう ずっと 長野 だけ です か。 ||||||ながの||| |||||계속||만|| Is that so, is it always only in Nagano? 그렇군요. 그러면 벌써 계속 나가노에만 계셨군요. 真的。或者只是长野? ずっと 長野 だけ です。 |ながの|| |Nagano|| I have been only in Nagano for a long time. 永远只有长野。 そっか じゃあ 仕事 を して いる と いう こと です ね。 ||しごと|||||||| ||||||||일|| So, it means that you are working. 아 그렇군요, 그러면 일을 하고 있다는 말씀이군요. 明白了,那就说明我在工作了。 はい 仕事 を して 今 長野 で 住んで いる です。 なんか 長野 の 自然に なんか |しごと|||いま|ながの||すんで||||ながの||しぜんに| |||||||||||||nature| |||||나가노||||||||| Yes, I have a job and now live in Nagano. Something about Nagano's nature. 네, 일을 하면서 지금 나가노에 살고 있어요. 뭔가 나가노의 자연에 끌리고 있어요. 是的,我目前在长野工作和居住。关于长野的自然风光 心 を 惹かれて いる んです ね。 こころ||じゃく かれて||| heart||attracted|present|| 마음||끌려||| Sie fühlen sich zu ihnen hingezogen, nicht wahr? I'm attracted to your heart 마음이 매료되고 있네요. 看来我的心已经被它吸引了。 心被吸引着呢。 そう か あの じゃあ 今日 は ですね。 日本 で 働く と いう こと に ついて ||||きょう||です ね|にっぽん||はたらく||||| ||||||isn't it||||||||about |||||||일본||일하다||||| Okay, well, today I'd like to talk about working in Japan. About working in Japan Bon, eh bien, aujourd'hui nous allons parler de... du travail au Japon. 그렇군요, 그러면 오늘은 일본에서 일하는 것에 대해서 이야기해 볼까요? 我明白了,所以今天就是这一天。关于在日本工作 是吗,那今天就谈谈吧。关于在日本工作的事情。 と かね。 あと ニェイン さん の 日本 語 の 勉強 に ついて あと 実は 私 長野 ||||||にっぽん|ご||べんきょう||||じつは|わたくし|ながの ||after|||||||||about|after|actually||Nagano 와|돈||||||||||||사실|| And what is it? Also, I would like to talk about your Japanese language study. Et qu'est-ce que c'est ? Aussi, à propos de l'étude de la langue japonaise par Nyein, et aussi, en fait, à propos de moi, Nagano. 그리고 니에인 씨의 일본어 공부에 대해서도요. 사실 저는 나가노에 가본 적이 없어요. 还有凯恩。还有,关于仁院先生的日本研究,其实我是长野。 还有关于尼恩小姐的日语学习。实际上,我在长野。 に 行った こと ない んですね。 な ので 長野 の 話 を たくさん 聞き たい と 思って い ます。 |おこなった|||ん です ね|||ながの||はなし|||きき|||おもって|| ||||right||||||||||||| ||||군요||||||||듣고||||| I have never been to Nagano, Japan. I have never been to Nagano, so I would like to hear many stories about Nagano. 그래서 나가노에 대한 이야기를 많이 듣고 싶습니다. 我猜你从来没有去过那里。这就是为什么我想听到更多关于长野的故事。 ぜひ ぜひ By all means. 无论如何,请 好的好的 よろしく お願いします。 で は ね 早速 あの 日本 の 会社 で 働く こと に ついて |お ねがい します||||さっそく||にっぽん||かいしゃ||はたらく||| please treat me well|||||right away||||||work|||about |||||즉시||||||||| Ich freue mich auf die Zusammenarbeit mit Ihnen. Lassen Sie uns also zunächst über die Arbeit in einem Unternehmen in Japan sprechen. I look forward to working with you. So, let's start by talking about working for a Japanese company. 잘 부탁드립니다. 그러면 일본 회사에서 일하는 것에 대해 바로 시작하겠습니다. 谢谢。那么,我们来谈谈在那家日本公司工作吧。 请多关照。那么我就直接说说关于在那家日本公司的工作。 先 に 聞き たい んです が 日本 の 設計 事務所 と いう こと で 毎日 日本 語 を 使って いる さき||きき||||にっぽん||せっけい|じむ しょ|||||まいにち|にっぽん|ご||つかって| ||||||||design||||||||||| 먼저||||||||설계||||||||||사용하고| I'd like to ask you first, as a design office in Japan, you speak Japanese every day. 먼저 듣고 싶은 것이 있는데 일본 설계 사무소라는 것이 매일 일본어를 사용하고 있다는 것이죠. 首先我想问你一个问题:我们在一家日本设计公司工作,所以我们每天都使用日语。 我想先问一下,因为是日本的设计事务所,所以每天都在使用日语。 と いう こと です よ ね。 ||일||| This is what it means to be a "good" person, isn't it? 그렇다는 것이죠. 但就是这样。 そう です。 毎日 日本 語 を 使って いる んです ね。 最初の とき はま なんか ||まいにち|にっぽん|ご||つかって||||さいしょの||| ||||||||||first|at that time|stuck|kind of ||||||||||||하마| That's right, I use Japanese every day, right? Isso mesmo, eu uso japonês todos os dias, certo? 这是正确的。你每天都用日语。我第一次去那里的时候,我的感觉是, 英語 も 周り の 人 は 英語 も でき ない から だ から 日本 語 しか ない んです ね えいご||まわり||じん||えいご|||||||にっぽん|ご|||| English||surroundings||||||||because|||||only||| ||주변|||||||||||||뿐||| People around me can't speak English, so I only have Japanese. 영어를 할 수 있는 사람이 주변에 없어서 일본어밖에 사용할 수 없는 상황이에요. As pessoas ao meu redor não falam inglês, então eu só tenho japonês. 我不会说英语,我周围的人也不会说英语,所以日语是我唯一的语言。 うわ じゃあ 日本 人 の 同僚 が ほとんど です か ||にっぽん|じん||どうりょう|||| wow|well||||colleague||almost|| |||||동료||거의|| Wow, so you have mostly Japanese coworkers? 와, 그러면 일본인 동료들이 대부분인가요? 哇,所以你的大多数同事都是日本人? 日本 人 の 同僚 私 と 一緒に 働いて いる ミャンマー から 来た 同僚 は 3 人 ぐらい にっぽん|じん||どうりょう|わたくし||いっしょに|はたらいて||みゃんまー||きた|どうりょう||じん| |||||quotation particle||working|||||||| |||||||일하고|||||||| Japanese colleagues I have about three colleagues from Myanmar who work with me. 일본인 동료들과 함께 일하고 있는 미얀마에서 온 동료는 3명 정도 있어요. 日本同事 和我一起工作的有三位来自缅甸的同事。 いる んです けど その 人 たち も なんか 初めて 働いて いる から みんな ||||じん||||はじめて|はたらいて||| I'm not sure if it's because I'm working for the first time, but I'm sure it's because I'm working for the first time, too. 있긴 한데 그 사람들도 뭔가 처음 일하고 있어서 모두 那里工作的人很多,但也是第一次在那里工作,所以都很紧张。 日本 語 の 言葉 の 壁 が ある から 最初 は ちょっと なんか 困った んです ね にっぽん|ご||ことば||かべ||||さいしょ||||こまった|| |||words||barrier||||||||troubled|| |||||벽|||||||||| The language barrier in Japanese was a bit of a problem for us at first. 일본어의 언어 장벽이 있어서 처음에는 조금 곤란했어요 起初,由于日语障碍,我遇到了一些麻烦。 因为有语言的壁,所以一开始有点困惑呢 そう か じゃあ 本当に 来た とき から すべて 日本 語 で 同僚 も 同僚 と 話す |||ほんとうに|きた||||にっぽん|ご||どうりょう||どうりょう||はなす ||||came|||||||colleague||colleague||speak |||||때||모든|||||||| I see, so from the moment I really came, everything was in Japanese, and colleagues also spoke to each other in Japanese. 그렇구나 그러면 정말로 왔을 때부터 모든 것이 일본어로 동료도 동료와 이야기해 好吧,自从我真正来到这里之后,我就一直用日语和我的同事说一切。 是这样啊,从一开始就真的是用日语,连同事们也是用日语交流 の も 日本 語 と いう 環境 だった んです ね ||にっぽん|ご|||かんきょう||| ||||||بيئة||| ||||와|말하는|환경|였던|| ||||||environment||| It was an environment where everything was in Japanese, wasn't it? 그것도 일본어라는 환경이었군요 也是在日语环境中。 也是在这样的日语环境中啊 はい Yes. うわ ー え じゃ その もちろん 面接 を 受けた と 思う んです よ ね で その |-|||||めんせつ||うけた||おもう||||| |||||of course|job interview||took||||||| ||||||면접||||||||| So, of course, you had an interview, right? 와, 그럼 물론 면접도 봤겠네요 哇,所以我当然认为你得到了采访。 哇,当然我觉得我参加了面试,对吧?然后那个 面接 は ミャンマー に いた とき に オンライン で 面接 を 受けたん です か めんせつ||みゃんまー|||||おんらいん||めんせつ||うけた ん|| |||||||온라인||||받았어요|| |||||||||||hast du gemacht|| |(topic marker)||||||||||received||question particle |||||||عبر الإنترنت||مقابلة|||| Did you interview online while you were in Myanmar? 你在缅甸的时候有在线面试吗? 面试是在我在缅甸的时候进行的,是在线面试吗? えー と で すね その とき は 私 の 今 なんか えっ と 会社 って 長野 長野 |||||||わたくし||いま||||かいしゃ||ながの|ながの ||||||||possessive particle|||||||Nagano| |||||때||||||||||| Well, you know, at that time, my company was called Nagano Nagano Nagano. 음, 그때 제가 지금 다니고 있는 회사가 나가노에 있어요. 那么当时我现在的情况是呃在工作中,长野,长野。 嗯,那个时候我的公司在长野,长野 は 本社 な んだ けど 東京 に も あります あと は ミャンマー に も あります |ほんしゃ||||とうきょう||||||みゃんまー||| |head office||||||||||||| |본사||||||||나중에||||| The headquarters is in Tokyo, and we also have one in Myanmar. 본사는 나가노에 있지만, 도쿄에도 있습니다. 그리고 미얀마에도 있습니다. É a sede, mas também fica em Tóquio, e também em Mianmar. 我们的总部也位于东京,在缅甸也有一个。 ベトナム に も ある ので それ で ミャンマー の 支社 が ある ので それ で そこ から べとなむ|||||||みゃんまー||ししゃ||||||| Vietnam||||so|||Myanmar||branch||||so||| |||||||||지사||||||거기| Since it is also in Vietnam, so there is a branch office in Myanmar, so from there 베트남에도 있기 때문에 미얀마에 지사가 있어서 거기서 무엇인가 할 수 있습니다. Como também fica no Vietnã, há uma filial em Mianmar, então a partir daí 我们在越南也有分公司,所以我们在缅甸也有分公司,所以我们在缅甸也有分公司。 採用 さ れた んです ね さいよう|||| hired||was adopted|| 채용|||| You were hired, weren't you? Você foi contratado, certo? 我被录用了。 被录用了呢 そう か じゃあ 面接 は ミャンマー の 支社 の オフィス に 行って |||めんせつ||みゃんまー||ししゃ||おふぃす||おこなって |||interview||||branch||office|| |||면접||||지사||사무실|| Okay, well, I'll go to the Myanmar branch office for the interview. 그래? 그럼 면접은 미얀마 지사 사무실에 가서 해. 好的,那就去缅甸分公司面试吧。 是吗,那么面试就去缅甸的分公司办公室吧 オフィス に はい おふぃす|| In the office Yes 사무실에 가. 是的,去办公室 去办公室了 でも 日本 語 だった |にっぽん|ご| But it was Japanese. 하지만 일본어였어. 但这是日本的 その とき は です ね 私大学院 を 通って いる 通って いて それ で なんか |||||しだい がくいん||かよって||かよって|||| |||||ich Graduiertensch|||||||| |때||||||다니고||다니고|||| |||||I graduate school|||||||| At that time, I was attending a private graduate school. 그 당시에는 제가 대학원에 다니고 있어서 그런지 뭔가 Naquela época, eu fui para uma universidade particular, e é por isso. 那时我正在读研究生,发生了一些事情。 那时候我正在上研究生院,所以想 会社 から 大学 の 先生 に 頼んだ んです なんか 先生 に おすすめ し たい かいしゃ||だいがく||せんせい||たのんだ|||せんせい||お すすめ|| ||||||asked|||||recommend|| |||||||||||추천|| The company asked a professor at the university to recommend it. 회사에서 교수님께 부탁드렸어요. 뭔가 교수님께 추천하고 싶어서요. Perguntei a um professor universitário da empresa e gostaria de recomendar ao professor. 我公司问了一位大学教授,我想向他推荐一些东西。 公司向大学的老师请教了什么,想推荐给老师 生徒 が あったら オススメ して ください って 言ったら じゃあ えっ と なんか せいと|||||||いったら|||| student|||recommend||||if you said|||| 학생||||해|||말하면|그럼|||뭔가 If there are any students, please recommend them to me, and I said, "Well, then, what? 학생이 있다면 추천해 주세요라고 하니까, 그러면 에, 뭐 그런 当我让我的学生向我推荐它时,我想,嗯,什么? 如果有学生的话,请推荐一下,然后老师说,嗯,什么 先生 が 選んで じゃ 面接 行って ね と 言って それ で でも その とき は せんせい||えらんで||めんせつ|おこなって|||いって|||||| ||chose||interview|||||||||| ||선택하고|||가다|||말했어|||그런데||| The teacher chose me, told me to go for the interview, and then... 선생님이 선택해 주면 면접 가라고 하셨고 그래서 그때는 我的老师选择了我并让我去面试,但后来...... 私 日本 語 え ちなみに ね なんか 私 お しん の なんか ドラマ が 好きで わたくし|にっぽん|ご|||||わたくし|||||どらま||すきで ||||||뭔가|||しん(1)||||| ||||übrigens|||||||||| ||||by the way||||I|new|||drama||because like I speak Japanese, by the way, and I like Osashin, the TV drama. 나는 일본어에 대해 그리고 나는 뭔가 내 아역이 나온 드라마가 좋아서 顺便说一句,我喜欢一些我最喜欢的戏剧。 子ども の 時 は なんか えっと めっちゃ 働いて いる お しんさん の 姿 は こども||じ|||||はたらいて|||||すがた| |||||well||working||honorific|working person||appearance| ||때|||||일하고|||||모습| When I was a child, I couldn't imagine Shin-san working so hard. Quand j'étais enfant, l'image de Shin-san travaillant dur était quelque chose comme... 어릴 때는 그냥 엄청 열심히 일하는 아역의 모습이 Quando eu era criança 当我还是个孩子的时候,我经常工作。 おしんさん ね あ 今 ね 分からなかった じゃあ おしんさん の ドラマ が 大好き お しんさん|||いま||わから なかった||お しんさん||どらま||だいすき 小辛||||||||||| Oshin|||||nicht verstanden|||||| Oshin|||||didn't understand||Oshin|||| |||||||오신상|||| Oshin-san, I didn't understand right now. Then I love Oshin-san's drama. Osin san, c'est ça ? Je n'ai pas compris, mais j'adore les drames d'Osin san. Oshin-san, eu não entendi agora, então eu amo o drama de Oshin-san. 阿信先生,现在我还不懂,所以我很喜欢阿信先生的戏剧。 小信姐,嗯,刚才我没听懂,原来小信姐的电视剧我最喜欢。 だった んです ね That was the case, wasn't it? 原来是这样的啊。 そう そう なんか それ が きっかけ で 日本 の n 5 n 5 ベーシック の レベル |||||||にっぽん||||||れべる |||||trigger||||||basic|| ||뭔가|||계기|||||5|기본||레벨 That's the reason why the Japanese n5 n5 Basic level is so high. 그래 그래 뭔가 그것이 계기가 되어 일본의 N5 N5 기본 레벨 是的,这就是我进入日本 n 5 n 5 基础级别的方式。 是的,听起来那是一个契机,学习了日本的N5基本水平。 を ちょっと なんか 勉強 した んだ けど それ で 終わって なんか 日本 語 は |||べんきょう||||||おわって||にっぽん|ご| |||studied|||||||||| |||||||||끝나서|||| I studied some Japanese, but that was it. 를 조금 뭔가 공부했는데 그렇게 끝나고 뭔가 일본어는 Estudei um pouco, mas acabou. 我学过一点日语,但在那之后,我又学了一些日语。 ちょっと だけ 勉強 した んです でも 日本 語 は 仕事 の 面接 の 時 は あまり ||べんきょう||||にっぽん|ご||しごと||めんせつ||じ|| I studied Japanese for a little while, but it wasn't enough for my job interview. 조금만 공부했어요 하지만 일본어는 직장 면접할 때는 별로 我学了一点日语,但是在工作面试时日语说得不太好。 話せない ぐらい です ね はなせ ない||| can't speak||| 말할 수 없어요||| I can't even talk about it. 말할 수 없을 정도입니다. eu não posso falar 我什至无法谈论它。 说不出话呢 本当に え じゃ 日本 語 で の 面接 じゃ なかった んです かね ほんとうに|||にっぽん|ご|||めんせつ|||| |||||||||wasn't|| |||||||||없었지|| Really, then why wasn't the interview conducted in Japanese? 정말로, 아 일본어로 면접이 아닌 건가요? Não era realmente uma entrevista em japonês? 真的,采访不是用日语的,是吗? 真的,不是用日语面试吗 なかった です Wasn't 아니었습니다. não era 没有 ちょっと だけ Just a little. 조금 만 ちょっと だけ Just a little. 조금 만 Só um pouco じゃあ 面白い と いう こと は ニェイン さん の 専門 的な こと で とても |おもしろい||||||||せんもん|てきな||| |||||||||specialty|related||| |||||||||전문|적인|일|| Well, I think it's interesting to note that you are very professional, Mr. Nyhein, and that you have a very good sense of humor. 그럼 재미있다는 것은 니에인 님의 전문적인 것이라서 매우 所以说,有趣是仁院先生的专长。 能力 が 高くて たぶん 採用 さ れた んです ね そう 思い ます だって 先生 のうりょく||たかくて||さいよう||||||おもい|||せんせい ||||توظيف||||||||| ability||high||hired|||||||||teacher |||아마|채용|사|되었을|입니다|네|||생각합니다|왜냐하면| I think you were hired because of your ability, don't you? 능력이 높아서 아마 채용된 것 같아요. 그렇게 생각해요. 선생님도 그렇죠? Ele tem uma habilidade alta e provavelmente foi contratado. Acho que sim, porque o professor 我认为他被聘用可能是因为他的高能力,教授。 に 推薦 さ れた ぐらい だ から いやそう と 思い ます じゃ ニェイン さん |すいせん||||||||おもい|||| |recommended||was recommended||||reluctantly|||||| ||||정도|||싫어하는 것 같아요|||||| I don't think so, since I've been recommended by the U.S. Department of Justice. Je ne pense pas, puisque vous avez été recommandé pour le prix du jury. 추천받았으니까요. 아니 그렇게 생각해요. 자, 니에인 씨. Acho que vou me livrar dele porque foi recomendado por mim. 我觉得还可以,因为是Nyein先生推荐给我的。 ちなみに 大学 大学院 で の 専門 は 何 だった んです か |だいがく|だいがくいん|||せんもん||なん||| by the way||graduate school|||specialty|||was|| 그런데||대학원|||||||| Worauf haben Sie sich an der Universität und an der Graduiertenschule spezialisiert? By the way, what was your specialty at university graduate school? 그런데 대학원에서 전공은 뭐였어요? 顺便问一下,您大学和研究生院的专业是什么? 建築 です ね 建築 の なんか デザイン 意匠 いしょう 意匠 の 関係 です \* 意匠 けんちく|||けんちく|||でざいん|いしょう||いしょう||かんけい||いしょう architecture|||architecture|||design|design|design|design||||design |||||||디자인||||관계||디자인 Architecture is something about design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design Architecture, quelque chose sur l'architecture, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design, design 건축이네요. 건축의 어떤 디자인이나 의장과 관련된 것입니다 \* 의장 Canela arquitetônica Algo sobre arquitetura Design Design Está relacionado ao design * Design 这就是建筑与建筑的关系。 と は 物品 の 外観 に 関する デザイン の こと 形状 模様 もしくは 色彩 または ||ぶっぴん||がいかん||かんする|でざいん|||けいじょう|もよう||しきさい| ||goods||appearance|locative particle|related||||shape|pattern|or|color|or ||||외관||||||||혹은||또는 design of the appearance of an article, including its shape, pattern, or color, or its shape, pattern, or color, or its shape, pattern, or color, or its shape, pattern, or color, or its shape 의장은 물품의 외관과 관련된 디자인을 의미하며, 형태, 무늬 또는 색상, 또는 É um design relacionado à aparência de um artigo, como uma forma, um padrão ou uma cor. 指物品的设计、形状、图案、颜色或外观。 これ ら の 結合 を 指す 住宅 に おいて は 建物 の デザイン を 指す こと が |||けつごう||さす|じゅうたく||||たてもの||でざいん||さす|| this|||combination||refer|housing||at||building||design||to indicate||(subject marker) ||||||||에서||건물||||지칭하다|| In housing, these bonds refer to the design of the building. 이러한 것들의 결합을 가리킵니다. 주택에서는 건물의 디자인을 의미합니다. 多い おおい 많은 じゃあ デザイン 建築 を 勉強 して 大学院 まで 行って 先生 の 推薦 を |でざいん|けんちく||べんきょう||だいがくいん||おこなって|せんせい||すいせん| ||architecture|||||||||recommendation| |디자인|건축|||||||||추천| Well, then, I'm going to study design and architecture, and then I'm going to graduate school, and then I'm going to get a recommendation from my teacher. 그래서 디자인 건축을 공부해서 대학원까지 가고 교수님의 추천을 受けて 面接 に 合格 し たって こと な んです ね うけて|めんせつ||ごうかく|||||| taking|||passed|||||| 받고||||||||| So you passed the interview after taking the test? 받아서 면접에 합격했다는 거군요 はい と いう こと です ね |||thing|| Yes, that's right. 네, 그런 거예요 と いう こと は 私 今 本当に びっくり し ました 面接 も 日本 語 だ と ほぼ ||||わたくし|いま|ほんとうに||||めんせつ||にっぽん|ご||| |||||||surprised|||||||||almost |||||||놀랐어요|||||||||거의 I was really surprised to learn that the interview was almost entirely in Japanese. 그 말은 제가 지금 정말 깜짝 놀랐다는 것입니다. 면접도 일본어라고 거의 日本 語 だ と 思った んです けど そう じゃ なかった と いう こと は 採用 にっぽん|ご|||おもった||||||||||さいよう |language|||||||not||||||hiring ||||||||||||||채용 I thought it was Japanese, but it turns out it wasn't. 일본어라고 생각했는데 그렇지 않았다는 것은 채용 Achei que fosse japonês, mas não foi tão adotado. を もらって から たくさん 勉強 し たって こと です よね 日本 語 ||||べんきょう||||||にっぽん|ご |받고|||||||||| I guess that means you have studied a lot since you received the 을 받고 나서 많이 공부했다는 것입니다. 일본어 ま 正直に 言ったら そう なんか 向こう に ミャンマー に いる とき は 全然 |しょうじきに|いったら|||むこう||みゃんまー|||||ぜんぜん |honestly||||over||Myanmar|||||at all ||말하면|||저쪽||미얀마|||||전혀 To be honest, when I was over there in Myanmar, I didn't feel that I had to go back. 솔직히 말하자면, 미얀마에 있을 때는 전혀 공부를 하지 않았어요. 勉強 し なかった です ね なんか 逆に なんか ここ に 来る から 日本 の べんきょう||||||ぎゃくに||||くる||にっぽん| ||||||on the contrary||||||| 공부||||||반대로||||오다||| I didn't study much, but on the contrary, I've come here to learn about Japan's culture. 오히려 여기 오니까 일본의... なんか たとえば 絵 を 描く なんか 学科 の なんか 授業 と か 高い ので ||え||えがく||がっか|||じゅぎょう|||たかい| |for example||(object marker)|to draw||field|||class|||| ||그림||그리다||과목|||수업|||비싸다|때문에 Zum Beispiel Malerei oder ein akademisches Fach oder einen Kurs oder so etwas, denn das ist teuer. For example, painting, or some kind of academic course, or some kind of class, or something, because it's expensive. 예를 들어, 그림을 그리는 학과의 수업이 너무 비쌉니다. Algo, por exemplo, um desenho, algo em um departamento, algo como uma aula, então é caro. 逆に そのほう を なんか 集中 して 勉強 した 日本 語 じゃ なくて 他の ぎゃくに|その ほう|||しゅうちゅう||べんきょう||にっぽん|ご|||たの on the contrary|aspect|||focused||studying|||||| 반대로|그쪽|||집중|||||||않고|다른 On the other hand, it's something I've been concentrating on, not the Japanese I studied, but the other way around, the other way around. こと を 勉強 した んです ここ に 来て 2 年 半 に なんか 勉強 した んです ||べんきょう|||||きて|とし|はん|||べんきょう|| ||study|||||||||||| |||||||왔어요||||||| I've been here for two and a half years and I've learned a lot. Eu estudei isso, estou estudando alguma coisa há dois anos e meio desde que cheguei aqui. そう か と いう こと は むしろ 自分 の 専門 的な こと を たくさん 勉強 して |||||||じぶん||せんもん|てきな||||べんきょう| |||to say|||rather|oneself|||||||| ||||||오히려||||전문적인||||| I'd rather study a lot in my field of expertise and see if I can find a way to make it work for me. 그렇다는 것은 오히려 자신의 전문적인 것을 많이 공부했다는 거죠 Em vez disso, estou estudando muitas das minhas próprias especialidades. いた けど 日本 語 は 日本 に 来て から 長野 に 来て から 勉強 した つまり ||にっぽん|ご||にっぽん||きて||ながの||きて||べんきょう|| was||||(topic marker)|||came||Nagano|||||| |||||||||나가노||||||즉 I studied Japanese after I came to Japan, but I studied Japanese only after I came to Nagano. 했지만 일본어는 일본에 온 이후로 나가노에 와서 공부했다는 뜻입니다 2 年 半 で すね とし|はん|| Two and a half years. 2년 반이군요 2 年 半 です 向こう に は だけ 勉強 した んです ね とし|はん||むこう||||べんきょう||| year|||over||||||| ||||||만|||| Es ist zweieinhalb Jahre her, und Sie haben nur dort studiert. It's been two and a half years, and you've only studied over there. 2년 반입니다. 저쪽에서는 그냥 공부했어요. もう 一 度 ごめんなさい 聞こえ なかった もう 一 度 向こう で は ミャンマー |ひと|たび||きこえ|||ひと|たび|むこう|||みゃんまー ||||couldn't hear|||||over||| ||번||들리|||||||| I'm sorry I didn't hear you again, but once more over there, Myanmar. 다시 한 번 죄송합니다. 잘 들리지 않았어요. 다시 한 번 저쪽에서는 미얀마. では 그럼 ちょっと だけ 勉強 し ました ||べんきょう|| a little|||| I studied a little bit. 조금만 공부했어요. estudei um pouco ちょっと だけ ね わかり ました そう か じゃあ これ は ね 私 の 質問 が 変わ |||||||||||わたくし||しつもん||かわ |||||||||||||||changed 조금|||||||||||||||변하(1) I see... so my question has changed. 조금만 이해했어요. 그렇다면 이것은 제 질문이 바뀌는 거예요. Eu vejo, eu vejo, esta é a minha pergunta. って き ます 私 は たくさん ミャンマー で 勉強 した んだ と 思って いた から |||わたくし|||みゃんまー||べんきょう||||おもって|| |come||||||||||||| |와||||||||했다|다|||| I'm going to go to Myanmar now, because I thought I had studied a lot in Myanmar. 저는 많이 미얀마에서 공부했다고 생각했어요. Achei que tinha estudado muito em Mianmar. じゃ 長野 に 来て どんな 勉強 を した んです か ごめんなさい どういう |ながの||きて||べんきょう|||||| |||came|what kind of|study||||||what |||||||||||어떤 So what did you study when you came to Nagano? 그럼 나가노에 와서 어떤 공부를 했나요? 죄송합니다, 어떻게 공부했나요? Então, que tipo de estudo você fez quando veio para Nagano? ふうに 勉強 した んです か |べんきょう||| in a way|||| 방식으로|||| Did you study in the same way? 음, 처음 여기 와서 대충 6개월 동안은 회사에서 에, Você estudou assim? えー と 最初の ここ に 来て なんか 6 カ月間 ぐらい は 会社 から えっ と ||さいしょの|||きて||かげつかん|||かいしゃ||| |||||||months|about||company||| |||||||개월 동안|||||| Well, the first time I came here, I was away from the company for, what, six months? なんか お 年寄り の なんか えっ と 会社 の 人 会社 の なんか お じいちゃん ||としより|||||かいしゃ||じん|かいしゃ|||| ||elderly||||||||||||grandfather ||||||||||||||할아버지 Something old, something eh, someone from the company, something granddad from the company. 뭔가 어르신의 뭔가 회사의 사람, 회사의 뭔가 할아버지 Algo velho, algum tipo de empresa, algum tipo de empresa, vovô お じいちゃん から 日本 語 を 勉強 して くれた んです 教えて くれた ん |||にっぽん|ご||べんきょう||||おしえて|| My grandpa taught me Japanese, and he taught me how to speak it. 할아버지에게서 일본어를 배워주셨습니다. 가르쳐 주셨습니다. Pude estudar japonês com meu avô. です 입니다 じゃあ 同僚 の 方 が 先輩 の ね 方 が 教えて くれた んです ね ボランティア |どうりょう||かた||せんぱい|||かた||おしえて||||ぼらんてぃあ |colleague||||senior|||||taught|taught|||volunteer |동료|||||||||||||자원봉사 So your colleague taught you how to do this, didn't he, Volunteer? 그럼 동료가 선배가 가르쳐 준 거네요, 자원봉사 Então meu colega era um veterano e eu fui ensinado por um voluntário. みたいな 感じ で |かんじ| 같은|느낌| Like that. 같은 느낌으로 Algo parecido えっ と でも なんか 会社 から お 金 を 入って 払って もらって ||||かいしゃ|||きむ||はいって|はらって| ||||||||||paid|received |||||||||들어와서|지급하고|받고 But, I mean, I'm getting paid by the company, and they're paying me. 네, 하지만 뭔가 회사에서 돈이 들어와서 지급받는 거죠 Bem, eu tenho algum dinheiro da empresa para pagar por isso. そう か そう か じゃあ 会社 で 雇った 先生 を 紹介 して くれて 先生 が 教えて |||||かいしゃ||やとった|せんせい||しょうかい|||せんせい||おしえて |||||||hired|||||||| |||||||雇った(1) - 고용한|||소개||||| Okay, well, you're gonna have to refer me to a teacher that the company hired, and he's gonna teach me how to do this. 그렇군요. 그럼 회사에서 고용한 선생님을 소개해 주셔서 선생님이 가르쳐 주셨습니다. Bem, então, por favor, me apresente ao professor que contratei na empresa, e o professor me dirá. くれ ました gave me 주었습니다. Deu-me そういう いう こと です ね なんか 週 に 2 回 ぐらい 30 分 ぐらい だけ ||||||しゅう||かい||ぶん|| ||||||||||||only 그런|말하는|일||||주||회|||| That's what I'm saying. I only spend about 30 minutes twice a week. 그런 이야기네요. 뭔가 주 2회 정도 30분 정도만 수업을 받는 것 같아요. です その後 は 独学 で すね 自分 で 勉強 する こと です ね |そのご||どくがく|||じぶん||べんきょう|||| |||self-study||||||||| |||독학||||||||| After that, it's all about self-study. 그렇군요. 그 이후에는 독학으로 공부하셨군요. うわ ー じゃあ その 先生 と は 何 か 教科 書 を 使った んです か 最初 |-|||せんせい|||なん||きょうか|しょ||つかった|||さいしょ ||well||||||||book||||| ||||||||||||사용했어요|||처음 Wow, so did you and your teacher use any textbooks at first? 우와, 그러면 그 선생님과는 어떤 교과서를 사용하셨나요? 처음에? その とき は 総 まとめ かな |||そう|| ||topic marker|summary|summary|I wonder ||||정리| Maybe then I'll do a summary. 그때는 총 정리 같은 거였나요? あ 総 まとめ した んだ そう か そう か じゃあ ちょっと jlpt の 勉強 です ね |そう||||||||||||べんきょう|| |total||||||||||Japanese Language Proficiency Test|||| |||||||||||JLPT|||| I see you've done a summary... I see... I'll have to study the jlpt a little bit. Ah sim, isso mesmo, então é um pouco estudar jlpt, não é? そう です ね jlpt の 勉強 です ね でも ね 私 試験 あんまり 好きで は ない |||||べんきょう|||||わたくし|しけん||すきで|| |||||||||||exam|not very||| |||||||||||시험|||| Yes, studying for the jlpt, but I don't like exams very much. Oui, j'étudie pour le jlpt, mais je n'aime pas vraiment les examens. ので そう ね あの むしろ 日本 に 住んで いる から もっと 会話 を し なきゃ いけない ||||にっぽん||すんで||||かいわ|||| |||rather|||||||conversation|||| |||오히려||||||||||해야|해야 해 Well, you know, I'd rather live in Japan, so we should have more conversation. 그래, 오히려 일본에 살고 있으니까 더 대화를 해야 해 Bem, eu moro no Japão, então tenho que ter mais conversas. と いう 感じ だ よ ね ||かんじ||| I guess that's how I feel about it. 라고 느껴지지 そういう こと です ね That's what it means, isn't it? 그런 거야 で その後 独学 で 勉強 した とき に は さっき ちょっと 録音 の 前 に 話した |そのご|どくがく||べんきょう|||||||ろくおん||ぜん||はなした ||self-study|||||when||earlier||recording|||| |||||||||방금||녹음|||| And when I studied on my own after that, I was able to do the things I was talking about before the recording. 그 후 독학으로 공부했을 때 아까 조금 녹음 전에 이야기했던 Depois disso, quando estudei sozinho, conversei um pouco antes da gravação. けれども 私 の ポッドキャスト を 見つけて くれた んです よ ね |わたくし||||みつけて|||| |||||found|||| 하지만||||||||| But you found my podcast. 그런데 제 팟캐스트를 찾아주셨네요 Mas você encontrou meu podcast, certo? あ そう です そうです 確かに なんか 先生 の おかげ で すね 今 まで 話す |||そう です|たしかに||せんせい|||||いま||はなす ||||certainly||||thanks||||| ||||확실히||||||||| Oh, yes, that's right, that's right, it's true, thanks to you. 아, 맞아요. 확실히 선생님 덕분이네요. 지금까지 이야기해왔던 こと と か は 上手 と か 上手 と か なんか 言わ れた んです ね 面談 みたいな ||||じょうず|||じょうず||||いわ||||めんだん| |||||||||||||||interview| |||||||||||||||면담|같은 I was told that I was good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good, good. 그 일에 대해서 잘한다는 말도 들었네요, 면담 같은 그런 것. Foi-me dito que as coisas eram boas ou boas, certo?É como uma entrevista. あって なんか 会社 で えっ と 1 年 に 1 回 ぐらい 面談 に あって その ||かいしゃ||||とし||かい||めんだん||| ||company||||||||meeting||| I have an interview once a year at the company, and I'm not sure what it's about, but I'm not sure if it's about the company. 회사가 연 1회 정도 면담을 진행하거든요, 그 때는. とき は The time has come 그 때는 それ は 面談 面談 です か 面談 ||めんだん|めんだん|||めんだん ||meeting||||interview Is it an interview interview interview interview interview 面談 です めんだん| それ は 上司 の 人 と ||じょうし||じん| ||boss||| ||상사||| It's my boss and my boss's boss. 그것은 상사의 사람과 上司 の 人 と なんか は い 私 と なんか その 面談 みたいな 会社 で 大丈夫 じょうし||じん|||||わたくし||||めんだん||かいしゃ||だいじょうぶ |||||||||||meeting|like|company||okay |||||||||||||||괜찮아요 I'm fine with my boss, or me, or the company, or whatever it is we're interviewing at. 상사의 사람과 같은 것은 저와 같은 면담 같은 것이 회사에서 괜찮아요 かな なに か やり たい こと と か あったら 言って ね と か そういう 話 を して |||||||||いって|||||はなし|| |||||thing||||||||||| |무엇||일|||||있다면|||||||| I wonder if there's anything you want to do, or if there's anything you want to do, just let me know," or something like that. 뭔가 하고 싶은 것이 있으면 말해줘, 그런 이야기를 하면서 Kana Se você tem algo que quer fazer, por favor me diga algo assim. その とき は 日本 語 上達 した ね と か そういう 言わ れ ました んです よ |||にっぽん|ご|じょうたつ||||||いわ|||| |||||improvement|||||||||| |||||향상||||||言わ(1)|||| At that time, I was told that my Japanese had improved. 그때 일본어가 늘었네라고 그렇게 말해졌어요. Naquela época, me disseram que eu havia melhorado meu japonês. じゃあ 本当に 短 期間 で ね 一生懸命 勉強 して で あの 日本 語 が 上手に なって |ほんとうに|みじか|きかん|||いっしょうけんめい|べんきょう||||にっぽん|ご||じょうずに| ||short|short period|||diligently||||well||||well| ||짧은||||열심히|||||||||되다 So, you studied really hard in a really short period of time, and you became really good at Japanese. 그러면 정말 짧은 기간에 열심히 공부하고 일본어가 잘하게 되었네요. きたん です ね それ は すごい came|||that|| 기탄||||| You're here, aren't you? That's great. 정말 대단해요. そう です ね That's right. 今 は どう です か 日々 の 会社 の 中 で もう 普通に 日本 人 の 同僚 と あの いま|||||ひび||かいしゃ||なか|||ふつうに|にっぽん|じん||どうりょう|| |||||daily||company|||||normally|||||| |||||매일||회사|||||보통|||||| How are things going now? Are you able to have conversations with your Japanese colleagues in your company without any problems? 지금은 어떠신가요? 일상적인 회사 생활 속에서 일본인 동료들과 이미 보통처럼 지내고 있습니다. 会話 が 問題 なく できて い ます か かいわ||もんだい||||| conversation|||smoothly|||| Are you able to communicate smoothly? Você tem uma boa conversa? えー と 今 は 問題 ない んです ね ただ えっ と 専門 の 言葉 は 新しい 言葉 ||いま||もんだい|||||||せんもん||ことば||あたらしい|ことば |||||||||||specialized||language||| Well, there's no problem now, but, uh... the word "specialty" is a new word. Bem, não há problema agora, mas uh, a linguagem especializada é uma nova linguagem. は 毎日 なんか 出て いる んです ね それ だけ です その ため に も 二 級 建築 士 |まいにち||でて|||||||||||ふた|きゅう|けんちく|し ||||||||only||that||||two|second class|architecture|architect ||||||||||||||||건축|사 I'm out every day, isn't it? That's why I'm a second-class architect. La seule chose, c'est que chaque jour il y a quelque chose, et c'est tout. 매일 무언가 나오고 있네요 그거 뿐이에요 그 때문에도 2급 건축사 Estou fora todos os dias, não é? É por isso que sou um arquiteto de segunda classe. を 受けよう か な と 思った んだ けど 難しい ので ただ 勉強 して いる んです |うけよう||||おもった|||むずかしい|||べんきょう||| |to take|||||||difficult|||studying||| |받으려고||||||||||||| I was thinking of taking the "MBA" course, but it's too difficult, so I'm just studying. 응? 그럼 다음 목표는 일본에서의 자격이죠 그 2급 건축사 うわ ー じゃあ 次の 目標 は 日本 で の 資格 です よ ね あの 二 級 建築 士 |-||つぎの|もくひょう||にっぽん|||しかく|||||ふた|きゅう|けんちく|し ||||goal|||||qualification|||||||architecture|architect ||||목표|||||자격||||||급|| Wow, so your next goal is to get certified in Japan, right? 오와 그러면 다음 목표는 일본에서의 자격이죠 그 2급 건축사 うわ ー じゃあ その ため に ちょっと 勉強 しよう か な 専門 的な 言葉 を |-||||||べんきょう||||せんもん|てきな|ことば| Wow, then, for that purpose, let's study a little. 와, 그럼 그걸 위해서 조금 공부할까 하는 전문적인 이야기를 もっと 覚えよう か な と いう 感じ |おぼえよう|||||かんじ |let's remember||||| |기억하자||||| I feel like I should learn more. 좀 더 기억하려고 하는 느낌 はい そうです |そう です Yes, that's right. 네, 그렇습니다 そう です よ ね やっぱり とても あの 建築 と いう たぶん 専門 私 分かり ませ ん |||||||けんちく||||せんもん|わたくし|わかり|| ||||after all|||architecture||||specialty|I|understand|| ||||역시|||건축|||아마|전문|저|알기|| That's right, isn't it? I probably don't understand the specialized field of architecture very well after all. 맞아요, 그렇죠? 정말 그 건축이라는 전문 분야는 제가 잘 모르겠어요. けど たくさんの 専門 用語 が ある から それ は 本当に 覚え なきゃ 仕事 ||せんもん|ようご||||||ほんとうに|おぼえ||しごと |||terminology|||||||must remember|| |||용어|||||||기억|해야|일 But there are so many specialized terms, so I really have to remember them for the job. 하지만 전문 용어가 많기 때문에 정말 기억해야만 일을 할 수 있어요. が でき ない ね I can't do it. 그렇지 않으면 일을 할 수 없어요. そう です 例えば なんか 普通だ と 窓 窓 と 言って いる んです けれど ||たとえば||ふつうだ||まど|まど||いって||| ||||normal|||window|||saying||but ||예를 들어||||창|||말하고||| Yes, for example, we usually say "window-window". Oui, par exemple, nous dirions normalement "fenêtre-fenêtre". 그래요, 예를 들어서 보통 창, 창이라고 하는데 Isso mesmo, por exemplo, chama-se janela quando está normal. サッシ と か サッシ と か あと は 建物 物件 と か さっし|||さっし|||||たてもの|ぶっけん|| sash|||sash||||||property|| 샤시||||||||건물|물건|| Sashes, sashes, and buildings Châssis, châssis, châssis, bâtiments, propriétés, etc. 샤시 같은 것, 샤시 같은 것, 그리고 건물, 물건 같은 것 Faixas, faixas e propriedades de construção 物件 そう そう 物件 と か サッシ ね さっき 言った の は あ 言う ね ぶっけん|||ぶっけん|||さっし|||いった||||いう| property||||||sash||earlier|||||| 물건||||||||방금|말한||||말하다| Property, yes, property, sash, what I said before, you know, you know. 물건, 그렇죠, 물건 같은 것, 샤시, 방금 말한 것은 아, 말해요 あと は なんか パーティション みたいな 壁 を 間仕切り 壁 と か 知ら ない 言葉 |||||かべ||まじきり|かべ|||しら||ことば |||partition||wall||partition|||||| ||뭔가||같은|벽||간막이|||||| I also don't know what a partition-like wall is, but I don't know what a partition wall is. 그럼 뭔가 파티션 같은 벽을 간시키리 벽이라고 하던가, 모르는 단어 Depois disso, não sei as palavras que separam a parede como uma divisória. 出て いって る んです でて||| 나오고|가고|| They're leaving. 나가고 있는 거예요 estou fora 難しい です それ は 私 に も 難しい むずかしい||||わたくし|||むずかしい It's difficult. It's difficult for me, too. 어렵습니다 그것은 저에게도 어렵습니다 そう です ね 그렇군요. じゃあ もし 普段 の この 会社 の 生活 の 中 で 勤務 時間 の 中 であれ この ||ふだん|||かいしゃ||せいかつ||なか||きんむ|じかん||なか|| ||usually|usual||||||||working||||at work| |||||||||||근무||||| So, if in your everyday life here at the company, in your working hours, if you are not working, if you are not working, if you are not working, if you are not working, if you are not working, if you are not working, then you are not working. 그럼 평소 이 회사 생활에서 근무 시간 중에 이 言葉 分から ない って ある じゃ ないで す か そういう とき に は ことば|わから||||||||||| What do you mean when you say, "I don't understand a word"? 그런 때는 어떻게 대처하고 있나요? 예를 들어 바로 선배에게 물어본다던가 そういう ときには どういう ふうに して る んです か 例えば すぐに 先輩 に 聞く と か |ときに は|||||ん です||たとえば||せんぱい||きく|| |sometimes||||||||||||| For example, asking a senior colleague right away. 대처하고 있나요? 예를 들어 바로 선배에게 물어본다던가 はい えっと それはですね この 前は 前は ずっと なんか 先輩に 聞いているんですけど ||それ は です ね||まえ は|まえ は|||せんぱい に|きいて いる ん です けど ||well||before||||senior|listening Yes, that's it. Before the cat, I always asked my seniors about it. 그게 매우 바쁜 사람에게 폐를 끼치고 있어서 Sim, é isso, antes do gato, eu sempre perguntava aos meus superiores. それは めちゃ なんか 忙しい人に 迷惑に なってて それ は|め ちゃ||いそがしい じん に|めいわくに|なって て it|very||busy|trouble|becoming But it's really bothering people who are busy, and I'm not sure why. 그게 매우 바쁜 사람에게 폐를 끼치고 있어서 Mas é um incômodo para as pessoas ocupadas. それで ちょっと やめようかな と思って できるだけ できるだけ 自分で ネットで 探して それ で||やめよう か な|と おもって|できる だけ|できる だけ|じぶん で|ねっと で|さがして ||maybe I'll stop||||by myself|online| So I thought I'd quit for a while and do as much as I can on my own online. 그만두려고 생각했어요. 그래서 최대한 스스로 인터넷에서 찾아보고 ああ こういうふうな 使い方 とか それは 理解して ||つかい かた|と か|それ は|りかい して |such||||understand I'll look for it and see if I can figure out how to use it this way or that way, and then I'll look at it myself. '아, 이런 식으로 사용하는구나'라고 이해하려고 해요. 自分で 見ても 理解できない 場合は 先輩とか 誰かに 聞いているんですね じぶん で|みて も|りかい でき ない|ばあい は|せんぱい と か|だれ か に|きいて いる ん です ね ||cannot understand|case|senpai|someone|listening If you don't understand something, you ask your seniors or someone else. 스스로 봐도 이해가 안 되는 경우에는 선배나 누군가에게 물어보고 있어요. あとは 日本 特に 長野 で すね お じいちゃん おばあ ちゃん が いて その 人 たち あと は|にっぽん|とくに|ながの||||||||||じん| In Japan, especially in Nagano, there are grandpas and grandmas and grandpas and grandpas. 그리고 일본, 특히 나가노에 계신 할아버지 할머니가 계신데, その人たちは めっちゃ 優しくて 説明して くれるんです その じん たち は||やさしくて|せつめい して|くれる ん です they|||explaining|will give She is very kind and explains everything to me. 그분들은 정말 친절하셔서 설명해 주세요." 教えてくれるんですね あ なるほど 面白い これね 素晴らしい あの 考え方だと思います おしえて くれる ん です ね|||おもしろい|これ ね|すばらしい||かんがえ かた だ と おもいます will teach||||||| He teaches us how to think. 가르쳐 주시는군요. 아, 그렇군요. 재미있네요. 이거 정말 멋진 생각이라고 생각합니다. やっぱり ね 働いている 人 忙しいから 同僚ね なかなか ||はたらいて いる|じん|いそがしい から|どうりょう ね| ||working|||| I think it's because the people who are working are busy, and my colleagues are not so busy. 역시 일하고 있는 사람들은 바쁘니까 동료에게 이것저것 たくさんの こと 質問 しにくいです ね ですから ニェインさんは ||しつもん|し にくい です|||ニェイン さん は |||difficult|||Nyein I'm sure it's difficult for you to ask questions about Mr. Nyein, so I'm afraid you'll have to wait a little longer. 많이 질문하기가 쉽지 않죠. 그래서 닌 씨가 ちょっと メモって 自分で 調べて その あと どうしても 分からなければ |めもって|じぶん で|しらべて||||わから なければ |||||||if you don't understand Take notes, do your own research, and if you still don't understand something, just ask. 조금 메모해 두고 스스로 조사한 뒤, 그래도 도저히 모르겠으면 聞いて みるっていうのは すごい いい アドバイスと思います ね きいて|みるって いう の は|||あどばいす と おもいます| |to try|||advice| I think it's good advice to take a look at it. 물어보는 건 정말 좋은 조언이라고 생각합니다. あと です ね なんか ミャンマー 今 ミャンマー と 比べたら 日本 は め ||||みゃんまー|いま|みゃんまー||くらべたら|にっぽん|| ||||||||compared to|||eye ||||||||비교하면||| Myanmar is now Myanmar, and compared to Myanmar, Japan is not so good. 또 그리고 미얀마와 비교하면 일본은 지금 っちゃ なんか 説明 と か 説明 書 みたいな ネット で いっぱい ある から 情報 ||せつめい|||せつめい|しょ||ねっと|||||じょうほう ||explanation||||book|||||||information 하는 것||||||||||많이|||정보 There is a lot of information on the internet like explanations and manuals. 정말 설명서 같은 것들이 온라인에 많이 있어서 정보가 Há muita informação na internet como explicações e manuais. は それ は 本当に 楽です なんか えっ と この 独学 じゃ なくて 他の 例えば |||ほんとうに|らくです|||||どくがく|||たの|たとえば ||||easy|or something||||||||for example ||||편해요|||||독학|||다른| Well, it's really easy, and, um, this is not self-study, but for others, for example, 그건 정말 쉽습니다. 뭐 이건 독학이 아니라 다른 예를 들면 日本 語 と か 外国 語 を 勉強 して いる 人 の ため に はめ っちゃ 役 に 立つ にっぽん|ご|||がいこく|ご||べんきょう|||じん||||||やく||たつ |||||language|||||||||||||useful ||||||||||||||||역||다니다 It's very helpful for people who are studying Japanese or foreign languages. そう 思い ます あの 日本 って いろいろな 説明 書 も 本当に 詳しい です よ ね |おもい|||にっぽん|||せつめい|しょ||ほんとうに|くわしい||| |||||||explanation||||detailed||| |||||||||||자세한||| I think so. Japan has a lot of really detailed manuals and explanations, doesn't it? 그렇다고 생각합니다. 일본은 다양한 설명서도 정말 자세하죠. 調べよう と 思ったら 調べ られ ます ね しらべよう||おもったら|しらべ||| let's investigate||||able to|| 조사해보자|||||| If you want to look it up, you can look it up. 조사를 하려고 생각하면 조사할 수 있습니다. そう です。 ただ 自分 が 努力 する だけ でも なんか いっぱい ある から |||じぶん||どりょく||||||| Yes, but there are a lot of things you can do if you just work hard. 그렇습니다. 그냥 내가 노력하기만 해도 뭔가 할 수 있는 게 많이 있으니까요. お、じゃあ ニェイン さん は 本当に 毎日 たくさん 努力 して いろんな こと を |||||ほんとうに|まいにち||どりょく|||| Well, then, Mr. Nyein, you really work hard every day and do a lot of things. 그러면 니엔 씨는 정말로 매일 많은 노력을 해서 여러 가지 것을 Então, o Sr. Nyain realmente faz muitos esforços todos os dias e faz várias coisas. 調べて 学ぼう と して いる 素晴らしい あの 態度 と 思い ます。いや~! しらべて|まなぼう||||すばらしい||たいど||おもい|| |let's learn|||||||||| Ich finde es großartig, dass du versuchst, zu recherchieren und zu lernen, aber weißt du, das ist wirklich... I think it's a great attitude that you're trying to investigate and learn, but you know what? 조사하고 배우려는 훌륭한 태도를 가지고 있다고 생각합니다. 이야~! いや、でも ね これ は 本当に 皆さん この 聴いて る 人 すごく インスピレーション が ある と 思い ます。 |||||ほんとうに|みなさん||きいて||じん||||||おもい| |||||||||||||||||생각합니다 Ladies and gentlemen, I think this audience is very inspirational, and it's been two and a half years now. 하지만, 이건 정말로 여러분이 듣고 있는 분은 정말로 영감을 주는 분이라고 생각합니다. もう 2 年間 半 で 自分 で 一生懸命 覚えて 今 普通に 日本 で 暮らして 働いて いる。 |ねんかん|はん||じぶん||いっしょうけんめい|おぼえて|いま|ふつうに|にっぽん||くらして|はたらいて| |||||자신|||||||살고|| I learned it on my own, and now I'm living and working in Japan. 벌써 2년 반 동안 스스로 열심히 익혀서 지금은 일본에서 평범하게 살며 일하고 있습니다. うん、感動 し ました 私 |かんどう|||わたくし I'm touched. I'm touched. 응~ 저 감동했습니다. Fiquei impressionado 先生 そんな ん じゃ ないで す から せんせい|||||| Sensei, it's not like that. 선생님 그런 것이 아닙니다 Sensei Não é assim いや ホントホント え それ で は 日本語 の こと じゃ なくて 普段 の 生活 の 中 で ||||||にっぽん ご|||||ふだん||せいかつ||なか| |really||||||||||||||| ||||||일본어|||||보통||||| No, really, I'm not talking about the Japanese language, but about everyday life. 아니 진짜 그게 아니라 일본어 문제도 아니고 일상 생활 속에서 または 会社 の 中 で その ミャンマー の 文化 と 日本 の 文化 の 違い で |かいしゃ||なか|||みゃんまー||ぶんか||にっぽん||ぶんか||ちがい| Or, in your company, you had a problem with the difference between the Myanmar culture and the Japanese culture. 또는 회사 내에서 미얀마 문화와 일본 문화의 차이로 困った こと って あり ます か こまった||||| Is there ever a time when 어려움을 겪은 적이 있나요? えっ と で すね 困った こと より ちょっと なんか 最初の とき は えっ と なんか ||||こまった|||||さいしょの||||| Well, you know, it's more than a problem, it's just, you know, when I first started, it was, uh, something... 어… 그렇죠, 어려운 일보다는 처음에는 좀 뭔가 어… Hum, é um pouco mais do que um problema Na primeira vez, hum. 日本 人 って ちょっと プライバシー が あって 周り が 壁 が あって ちょっと にっぽん|じん|||ぷらいばしー|||まわり||かべ||| ||||privacy|||||||| Japanese people have a little bit of privacy, a little bit of walls around them, a little bit of... 일본인은 프라이버시가 좀 있고, 주변에 벽이 있어서 조금 話し にくい か な ちょっと 冷たい 気 が し ます この 東南 アジア に はなし|||||つめたい|き|||||とうなん|あじあ| It's hard to tell, it feels a little cold here in Southeast Asia, and I'm not sure if it's a good thing that I'm not here. 대화하기 어렵지 않을까 싶어요. 조금 차가운 느낌이 들어요. 이 동남아시아에서 来た 人 たち そういう 話 が あり ます あり ました 私 だけ じゃ なくて きた|じん|||はなし||||||わたくし||| I've heard stories, not just from me, but from other people. 온 사람들도 그런 이야기를 한 적이 있어요. 저뿐만 아니라 Pessoas que vieram Havia essa história, não só eu, mas outras pessoas 他の人 も 日本 人 冷たい と か そういう こと も ある んです けど ま 私 が 何か 運が たの じん||にっぽん|じん|つめたい||||||||||わたくし||なん か|うん が other|||||||||||||||||luck I have heard that Japanese people are cold, but I am lucky that I am not the only one. 다른 사람들도 일본인이 차갑다고 말하는 경우가 있지만 제가 운이 いい かわか ん ないで す けど 周り の 人 は ちょっと 優しい です から ||||||まわり||じん|||やさしい|| Ich weiß nicht, was ich tun soll, aber die Leute um mich herum sind ein bisschen nett. I don't know if it's okay, but the people around me are a little kind. 좋은지는 잘 모르겠지만 주변 사람들은 조금 친절합니다. 私 知ら ない 人 知ら ない こと と か あったら 聞いて も 教えて くれる わたくし|しら||じん|しら||||||きいて||おしえて| Wenn ich jemanden nicht kenne oder etwas nicht weiß, kann ich ihn fragen, und er wird es mir sagen. I don't know people I don't know, even if I ask, they will tell me 저는 모르는 사람이나 모르는 것들이 있으면 물어보면 가르쳐 줍니다. の は あんまり 今 だ と 問題 ない んです ね |||いま|||もんだい||| I don't see much of a problem with the "I'm not a fan of the 지금은 별로 문제가 없는 것 같습니다. 良かった ね あの 確かに さっき の この 冷たい って いう の ね わかる ん よかった|||たしかに||||つめたい|||||| |||certainly|earlier||||||||| I'm glad to hear that, you know, I do understand what you mean about it being cold. 좋았네, 아마도 이 차갑다는 게 맞아. です よね 日本 人 って たぶん ね すぐに すぐに その 会った 日 に は 心 は 開か ない ||にっぽん|じん|||||||あった|ひ|||こころ||あか| ||||||||||||||||open| That's right, Japanese people probably don't open their hearts on the day they meet right away. 그렇죠, 일본인은 아마도 바로 그날 만난다고 해서 마음을 쉽게 열지 않죠. と 思い ます ちょっと 時間 が かかる 私 も そう です あの 私 は 日本 語 の 先生 |おもい|||じかん|||わたくし|||||わたくし||にっぽん|ご||せんせい I think it's just taking a little bit of time, and so am I. 라고 생각합니다. 좀 시간이 걸리죠. 저도 그래요. 저는 일본어 선생님이에요. だから まだ オープンな 方 だ と 思う んです ね 外国 に 住んで いる し ||おーぷんな|かた|||おもう|||がいこく||すんで|| ||open|person|is||||||||| Deshalb denke ich, dass sie immer noch eine offene Person ist, die in einem fremden Land lebt. So I think he is still an open person, living in a foreign country. ただ 初めて 会った 人 に どれ だけ 自分 の こと を 話せる か って いう |はじめて|あった|じん||||じぶん||||はなせる||| |for the first time||||||||||||| It's just a question of how much you can say about yourself to someone you've never met before. の は 多分 本当に 違う 時間 が かかる と 思う んです よ ||たぶん|ほんとうに|ちがう|じかん||||おもう|| I think it would probably take a really different amount of time. Je pense que cela prendrait probablement un temps très différent. Eu acho que provavelmente levará uma quantidade muito diferente de tempo. そう です そうです それ は 確かに です ね あと は 私 ね なんか 政府 の こと ||そう です|||たしかに|||||わたくし|||せいふ|| |it is|that's right|||certainly||||||||government|| Yes, yes, that's true. Oui, oui, c'est vrai, et je m'intéresse aussi au gouvernement. とか 経済 の こと と か 深い 話 と か 相談 し たい タイプ な ので あんまり と か|けいざい|||||ふかい|はなし|||そうだん|||たいぷ||| and so on|economy|||||deep||||discussion|||type||| I'm not really the type of person who wants to talk about things like the economy or deep conversations. なんか 深い 話 と か なんか 話し たい 人 は 少ない で すね 本 と か 好きな ので |ふかい|はなし||||はなし||じん||すくない|||ほん|||すきな| There aren't many people I want to talk to about anything deep, because I like books and stuff. その 本 の こと と か 相談 し たい んです けど 時間 も ない か な |ほん|||||そうだん|||||じかん|||| ||||||discussion||||but||||| I would like to discuss the book with you, but I don't have time. そう か そう か じゃあ 多分 次の ステップ は そういう こと を もっと 話せる |||||たぶん|つぎの|すてっぷ||||||はなせる |||||||||||||speak Okay, well, then maybe the next step is to talk more about that sort of thing. 友達 の ような 方 ね 日本 人 の 方 と 知り 合える と いい です ね わかり ともだち|||かた||にっぽん|じん||かた||しり|あえる||||| ||||||||||to know|meet||||| It would be nice to get to know Japanese people who are like friends. ました じゃあ 次 は ね 長野 に ついて 話し ましょう 長野 じゃ ニェイン ||つぎ|||ながの|||はなし||ながの|| |||||||||let's|Nagano|| Okay, next time, let's talk about Nagano. さん に とって どんな ところ です か What is the location like for you? まず 私 に とって なんか 第 二 の 故郷 です ね |わたくし||||だい|ふた||こきょう|| first||||||||hometown|| First of all, for me, it is something of a second home. もう そんな 気持ち です ね 大好きな んです ね ||きもち|||だいすきな|| That's how you feel. You love it, don't you? はい 親元 なんか ミャンマー の 親元 と 離れて で これ は 初めて な ので |おやもと||みゃんまー||おやもと||はなれて||||はじめて|| |父母家|||||||||||| |parents||||parent||away|||||| This is my first time away from my parents in Myanmar, so... Sim, esta é a primeira vez que me afasto dos meus pais em Myanmar. 第 二 の 故郷 に なって て あと 自然 も 好きな ので それはそれは 第 二 だい|ふた||こきょう|||||しぜん||すきな|||だい|ふた |||hometown|||quotation particle||nature||||very|second| It's become my second home, and I love nature, so it's my second home. の 故郷 に なって てま 自然 好きな 人 は もちろん これ この 長野 好きだ |こきょう||||しぜん|すきな|じん|||||ながの|すきだ ||||doing||favorite|||||||likes Of course, people who like nature, of course, like this Nagano と 思い ます |おもい| ニェイン さん 例えば 休み の 日 と か 山 と か ハイキング に 行く と か 自然 ||たとえば|やすみ||ひ|||やま|||はいきんぐ||いく|||しぜん |||||||||||hiking|||||nature Nyhein, for example, on your days off, you go hiking in the mountains, or you go to nature. の 中 で なんか アクティビティー を したり して い ます か |なか||||||||| ||||activity|||||| Do you do any activities in your home or office? して い ます 毎日 なんか 5 時 半 ぐらい に なんか えっ と 近く に ある 山 |||まいにち||じ|はん||||||ちかく|||やま Every day around 5:30, I go to a mountain near here, and I go to a mountain near here, and I go to a mountain near here, and I go to a mountain near here. Todos os dias por volta das 17h30, uma montanha perto de mim 小さい 山 と か 行って ジョギング と かして い ます ね ちいさい|やま|||おこなって|じょぎんぐ||||| |||||jogging||and||| He goes jogging in small mountains. Você vai correr em pequenas montanhas, certo? 朝 早い ね 5 時 半 と か あさ|はやい||じ|はん|| You're up early. 5:30 in the morning. 私 朝 の 人 な ので わたくし|あさ||じん|| I'm a morning person. そう か でも 私 私 も 朝 の 人 だ けど 5 時 半 すごい な あの 冬 は どう です か |||わたくし|わたくし||あさ||じん|||じ|はん||||ふゆ|||| I see, but I'm a morning person too, but it's 5:30 in the morning, how about that winter? 雪 も たくさん 降る の か な ゆき|||ふる||| snow|||||| I wonder if it will snow a lot. Eu me pergunto se vai nevar muito その 時 は ちょっと 遅い 遅く 起きて なんか ジョキジョキジョギング |じ|||おそい|おそく|おきて|| ||||late||woke up||jogging I woke up a little late then, late, and went for a jog, a jog, jog, jog. は でき ないで す ただ 歩く だけ です |||||あるく|| |||is|||| I can't do that. I just walk. やっぱり 普段 の 生活 の 中 に 山 が 見えて 緑 が たくさん あって そんな |ふだん||せいかつ||なか||やま||みえて|みどり|||| |usually|||||locative particle|||visible|green|||| I think it's important to have a view of mountains and greenery in our daily life. 景色 な の か な けしき|||| view|||| Is it the scenery? そう です 長野 で どこ へ 見て も 山 が あり ます 長野 の 中 囲ま れる 山 ||ながの||||みて||やま||||ながの||なか|かこま||やま |||||||||||||||surrounded|| Yes, everywhere you look in Nagano, there are mountains. が に 囲ま れて いる んです ね ||かこま|||| |||surrounded||| I can see that you are surrounded by です ね あの もし 私 が じゃ 初めて 長野 に 行った と 行く と したら ニェ ||||わたくし|||はじめて|ながの||おこなった||いく||| |||if||||||||||||right If I went to Nagano for the first time... イン さん 何 を お すすめ し ます か お すすめ の 場所 と か 名物 と か いん||なん||||||||||ばしょ|||めいぶつ|| ||||||||||recommend||place|||local specialty|| What do you recommend, Mr. Yin? えっ と まずは 上高地 |||かみこうち ||first|Kamikochi Well, first of all, Kamikochi. 上高地 かみこうち Kamikochi Kamikochi なんか 日本 人 だけ じゃ なくて 外国 人 に も なんか 人気 が あり ます ね 上高地 |にっぽん|じん||||がいこく|じん||||にんき|||||かみこうち kind of|||only|||||||somehow|popularity|subject marker|||| Kamikochi seems to be popular not only among Japanese people but also among foreigners. É popular não só entre os japoneses, mas também entre os estrangeiros, não é? Kamikochi で 後 は 戸隠 と がくし |あと||とがくし|| |||Togakushi||lodge Then after that, Togakushi and Gakushi もう 一 度 もう 一 度 なに |ひと|たび||ひと|たび| Once again, once again, what 戸隠 と がくし とがくし|| 户隐山|| Togakushi||expert Togakushi and Gakushi Togakushi e Gakushi 戸隠 と がくし これ は 神社 神社 じゃ ない お 寺 お 寺 とがくし|||||じんじゃ|じんじゃ||||てら||てら |||||shrine|shrine|is||o|temple|| Togakushi Togakushi is not a shrine, a Shinto shrine, but a temple, a temple, a temple. はい 神社 です 神社 で すめ っちゃ なんか えー と その 神社 を 行く 道 |じんじゃ||じんじゃ||||||||じんじゃ||いく|どう |||||lives|||||||||road Yes, it's a shrine, it's a shrine, it's a shrine, it's a shrine, it's a shrine, it's a shrine, it's a shrine, it's a shrine. が め っちゃ きれいです ね 静かに なって |||||しずかに| |eye|a lot|pretty||quietly| It's so beautiful, isn't it? ちょっと 待って ね 今 ね 調べ 気 に なった から いきなり ちょっと ネット で |まって||いま||しらべ|き||||||ねっと| a little|wait|||||||||suddenly||internet| Wait a minute, I was just checking up on you, and suddenly I'm on the Internet. Espere um minuto, agora estou curioso, então de repente estou na rede 調べて みよう 戸隠 と がくし えー 知ら ない なあ ちょっと 待って ね しらべて||とがくし||||しら||||まって| |let's try|Togakushi||||||||| Schauen wir es uns an. Let's check it out Togakushi and Kagaku... I don't know... wait a minute... あ ほんとだ 出て きた 出て きた 戸隠 神社 と がくし じんじゃ 神社 戸隠 神社 ||でて||でて||とがくし|じんじゃ||||じんじゃ|とがくし|じんじゃ |really|came out||||Togakushi||||shrine||| I found it! Togakushi Jinja Shrine Togakushi Jinja Shrine と 書いて ある よう ん うん うん 信州 信州 あー 立派です ね は いはい は い |かいて||||||しんしゅう|しんしゅう||りっぱです||||| |||||||Shinshu|Shinshu|ah|splendid|||yes|| It says, "Shinshu, Shinshu, Shinshu, Shinshu, Shinshu, Shinshu, Shinshu, Shinshu, Shinshu. Sim Sim Shinshu Shinshu Ah, está tudo bem, não está? Sim Sim Sim 今 写真 見て い ます いま|しゃしん|みて|| I'm looking at the pictures now. はい は ー は いはい |-|| なんか そう いろいろな 子供 も 遊べる 場所 も あり ます |||こども||あそべる|ばしょ||| |||||can play|||| There are also places for children to play and have fun. じゃあ これ は 山 の 中 に ある 神社 の かな いい で すね ちょっと パワー スポット |||やま||なか|||じんじゃ|||||||ぱわー|すぽっと ||||||||shrine|||||sune||power|power spot So this is a shrine in the mountains, right? かも しれ ないで すね は いはい じゃあ これ は 場所 で すね なに か じゃ 私 |||||||||ばしょ||||||わたくし I'm not sure if it's possible. 食べる こと が 大好きな ので お すすめ の 長野 の 食べ物 と か あり ます か たべる|||だいすきな|||||ながの||たべもの||||| I love to eat, so do you have any recommendations for foods from Nagano? えっ と なんか 食べ物 行く 前 に なんか イチオシ 場所 私大 好きな 場所 それ は |||たべもの|いく|ぜん||||ばしょ|しだい|すきな|ばしょ|| ||||||||recommended||private university|||| Before we get to the, um, food, I'd like to recommend a place that I really like, and that's... Hum, alguma comida, algo que eu recomendo antes de ir para o meu lugar favorito, isso é 長野 県 じゃ なくて 隣 に ある 県 新潟 県 に ある 苗 名 滝 なえ な たき ながの|けん|||となり|||けん|にいがた|けん|||なえ|な|たき||| |prefecture|||next||||Niigata|prefecture|||seedling|苗名|waterfall|seedling||waterfall Naena Waterfall in Niigata Prefecture, not in Nagano Prefecture Cachoeira Naena na prefeitura de Niigata, não na prefeitura de Nagano なえ な たき ちょっと 待って ね じゃあ これ も 今 私 は google で なえ だ だき ||||まって|||||いま|わたくし|||||| looking||||||||||||||苗||hug I'll just wait a minute... then I'll just google this one too. 苗 名 なえ な それ は です ね なんか 日本 で かな 10 個 の 滝 の 中 で きれいな なえ|な||||||||にっぽん|||こ||たき||なか|| seedling||||||||||||counter||waterfall|possessive particle||| I wonder if there are 10 waterfalls in Japan that are as beautiful as this one. 滝 です ね たき|| あ 出て き ました 苗 名 滝 なえ な たき お ー 結構 これ は 良い 写真 が 出て |でて|||なえ|な|たき|||||-|けっこう|||よい|しゃしん||でて ||||||waterfall|||||||||||| Oh, here it is... Naenataki Falls, Naenataki. きた きれいです きれいで これ は じゃあ 長野 から も アクセス でき ||||||ながの|||あくせす| ||beautiful|||||||access| It's beautiful, it's beautiful, and it's accessible from Nagano. る んです ね きれいです 自然の 中 結構 高 さ が 高い ね で そこ から たく ||||しぜんの|なか|けっこう|たか|||たかい||||| ||||natural||||||||||| It's beautiful. It's quite high in nature, so it's a lot of work. さん の 水 が 落ちて る うーん これ は いい 景色 です ||すい||おちて||||||けしき| ||||falling||||||view| The water is falling. はい そうです ね 食べ物 は 私 食べ物 の ファン じゃ ない んです けど 蕎麦 |そう です||たべもの||わたくし|たべもの||ふぁん|||||そば |||||||||||||soba Yes, I am. I am not a fan of food, but soba (buckwheat noodles) is one of my favorites. が 有名です |ゆうめいです |famous そう です ね 私 も もちろん 聞いた こと ある 信州 の 蕎麦 ね |||わたくし|||きいた|||しんしゅう||そば| Yes, of course, I have heard of soba noodles from Shinshu. 蕎麦 と あと は なんか 野沢 野沢 野沢 の 漬物 みたいな そば|||||のざわ|のざわ|のざわ||つけもの| buckwheat noodles|||||Nozawa|Nozawa|Nozawa||pickles| Soba noodles and some kind of Nozawa, Nozawa, Nozawa pickles. 野沢 菜野 沢 菜 の 漬物 は い 有名 と 思い ます のざわ|なの|さわ|な||つけもの|||ゆうめい||おもい| |Nano|stream|vegetables|||||||| Nozawana Pickled nozawana is very famous. あと なんか うん りんご かな りんご も 有名です ね |||||||ゆうめいです| Also famous for some kind of apple, or maybe an apple. りんご 長野 の そう か おいしい もの ある ねえ ニェイン さん は でも 日本 料理 |ながの||||||||||||にっぽん|りょうり Apple Nagano Yes, there is something delicious Hey Nyein-san, but Japanese food 苦手です か にがてです| not good at| Are you not good at it 苦手で は ない んです ない んです はい 自分 でも たまに 作って いる んです にがてで|||||||じぶん|||つくって|| not good at|||||||||sometimes|||explanatory tone I'm not bad at it. Yes, I sometimes make it myself. そう か そう かい や 長野 ちょっと いい です ね あの 私 サイト に ね トラン |||||ながの||||||わたくし|さいと||| ||||||||||||site|||train I'm looking forward to seeing you at the Nagano site, Tran. スクリプト は ちょっと 作ろう と 思って る んです けど その とき に 今 |||つくろう||おもって|||||||いま script|||let's make|||thinking|||||| I'm thinking of creating a script, but I'm not sure if I'll be able to do that now. の お すすめ あの スポット の リンク と か ちょっと 貼って おき たい と 思い ます ||||すぽっと||りんく||||はって||||おもい| |||that|||link|||a little|posted|I want to留め|||| I'd like to leave a link to that spot recommended by the "Mere Old Man". から 皆さん も し 長野 に 行く とき に は あと 新潟 に 行く とき に はね |みなさん|||ながの||いく|||||にいがた||いく||| |||||||||||Niigata|||||also So everyone, if you go to Nagano, and if you go to Niigata, 今 の スポット に 行って みて ください いま||すぽっと||おこなって|| ||spot|||| Try the spot now! ぜひ ぜひ 来て ください ホントに お すすめ ||きて||ほんとに|| by all means||please come||really|| I highly recommend it. お すすめ の 季節 は あり ます か 春夏秋冬 長野 に 行く のに |||きせつ|||||しゅんかしゅうとう|ながの||いく| |||season|||||four seasons|Nagano|||to Is there a season you recommend? Spring, summer, fall, winter, and winter. なんか 季節 に よって たとえば 夏 だ と 夏 の 渓 園 けいえん たぶん 景色 |きせつ||||なつ|||なつ||たに|えん|||けしき ||||||||||stream|garden|mountain stream|probably|scenery Depending on the season, for example, in the summer, the summer valley, maybe the scenery. みたいな えっ と そういう なんか えっ と うーん そう 冬 だ と 冬 の 景色 |||||||||ふゆ|||ふゆ||けしき Like, uh, something like that, uh, umm, well, in winter, a winter landscape. そういう 違って そういう 景色 見て なんか その それ みたいな か なあ |ちがって||けしき|みて|||||| |differently|such|scenery||||||| It's different like that, and seeing that kind of scenery, it's kind of like that, right? とか あと 桜 の 時代 に なったら 桜 の 時代 で そういう いろいろな 綺麗な と か||さくら||じだい|||さくら||じだい||||きれいな |after|||era||||||||various| And when the cherry blossom season comes, we will have many beautiful cherry blossoms. ところが あって オススメ だ と ちょっと 難しい かな ||||||むずかしい| but||||||| But there's one place where it's a little difficult to get a recommendation. なるほど で も いい いい わかり ます やっぱり 山 が あって 山 の 景色 が ね ||||||||やま|||やま||けしき|| I see... but I understand... there are mountains and mountain views, after all. 春夏秋冬 それぞれ 違う って こと でしょ ね だ から いつ 行って も たぶん しゅんかしゅうとう||ちがう||||||||おこなって|| spring summer autumn winter|each||||||||||| Spring, summer, fall, and winter are all different, right? いい 景色 が 見 られ ます |けしき||み|| You'll have a great view. そう です よ 見 られ ます 本当です |||み|||ほんとうです Yes, they can see you. わかり ました じゃあ ニェイン さん 最後に なった んです けれども 日本 語 |||||さいごに||||にっぽん|ご |||||finally|became||but|| Okay, so, Ms. Nyhein, this is the last time I'm going to talk to you about Japanese, but I'd like to ask you a few questions about Japanese. を 勉強 して いる ニェイン さん から 世界 に いる 日本 語 を 勉強 して いる |べんきょう||||||せかい|||にっぽん|ご||べんきょう|| ||||Nyein||||||||||| From Nyein who is studying Japanese in the world 仲間 たち に ぜひ 励まし の メッセージ を お 願い し ます なかま||||はげまし||めっせーじ|||ねがい|| friends||||words of encouragement||||||| Please send a message of encouragement to your colleagues. はい 私 の ような 日本 に 来て わざわざ 日本 に 行って 働いて いる 人 たち |わたくし|||にっぽん||きて||にっぽん||おこなって|はたらいて||じん| |||like||||taking the trouble||||||people| Yes, people like me who come to Japan and go to Japan to work に 対して 伝え たい メッセージ が あり ます ね それ は わざわざ 日本 に 来て きた |たいして|つたえ||めっせーじ||||||||にっぽん||きて| |towards|to convey|||||||||all the way|||| I have a message that I would like to convey to you. It came all the way to Japan. から 日本 の いい こと を 学んで 自分 の 国 に 帰る とき に それ を 活用 して |にっぽん|||||まなんで|じぶん||くに||かえる|||||かつよう| ||||||learning|I|||||||||utilize| Learn the good things about Japan from the people of Japan and use them to your advantage when you return to your own country. シェア して 技術 基地 と か を シェア して ください と 言い たい で すね しぇあ||ぎじゅつ|きち||||しぇあ||||いい||| ||technology|base||||||||||| I'd like to say, "Please share, share your technical bases and so on. Je dirais partager, partager votre base technologique, etc. あと は なんとも なんか つらい こと も ある んです けど でも ただ 頑張ったら ||||||||||||がんばったら ||well||difficult||||||||if you do your best And there are some things that are kind of hard, but if you just hang in there, you'll get through it. Il y a aussi quelque chose d'autre qui est assez difficile, mais si vous vous accrochez, vous y arriverez. 頑張ったら なんとなく でき ます ので 日本 って 人種 差別 も ある こと は がんばったら|||||にっぽん||じんしゅ|さべつ|||| tried|somehow||||||race|discrimination|||| I can do it somehow if I try hard enough, so I know that there is racism in Japan. ある かも しれ ない 少ない です けど ね 他の 国 と 比べたら それ で 頑張 ||||すくない||||たの|くに||くらべたら|||がんば |||||||||||compared to|||doing their best There may be few, but compared to other countries, that's why I'll do my best ったら なんとなく できる ぜひ ぜひ なんとなく できる から それ で if|somehow||||somehow|||| I can sort of do it, by all means, I can sort of do it, by all means, I can sort of do it, so... 頑張って ください それ だけ 言い たい で すね 辛い とき も 頑張って ください がんばって||||いい||||からい|||がんばって| ||||||||difficult|||| I just want to say that I wish you the best of luck, even when it's hard. そう ね ありがとう ございます 辛い 時 でも やっぱり 前 を 向いて いか な ||||からい|じ|||ぜん||むいて|| ||||difficult|||still|||facing|going| Well, thank you... even in hard times, we must look forward. き ゃね そ したら なんとなく 道 が 開いて 前 に 進む こと が でき ます |||||どう||あいて|ぜん||すすむ|||| |if||||||opened|||move|||| Then somehow the path will open up and we can move forward. そう です 私 も なんか 最初の とき つらい です けど 勉強 する しか ない ||わたくし|||さいしょの|||||べんきょう||| |||||first||difficult|||||only| Yes, it's hard for me too at the beginning, but I have no choice but to study. 頑張る しか ない と 思って て 頑張って なんとなく 今 だったら 設計 して がんばる||||おもって||がんばって||いま||せっけい| to try||||||||||design| I thought I had to do my best, and I did, and I kind of did, so I designed it. いて 自分 が 向いて る ところ と か なんか 目指して いる こと を やれる |じぶん||むいて||||||めざして|||| ||(subject marker)|||||||aim||||can do I'm not sure if I'm right for what I'm doing, where I'm headed, or what I'm trying to do. ので やら せて やら せて もらって いる ので それ で なんか なんとなく |doing|let||||||it|||somehow So I let them do it, and they let me do it, so I kind of feel like I'm doing it. でき ました ので 頑張って ください それ だけ 言い たい |||がんばって||||いい| I just want to say that I'm done and I wish you all the best. そう です ね ありがとう ございます 皆さん 頑張り ましょう 夢 を 持って |||||みなさん|がんばり||ゆめ||もって ||||||effort|let's|||holding Yes, thank you very much. Let's all do our best, and have dreams. ね 目標 を 持って じゃあ ニェイン さん 本当に これ から も 日本 の ね |もくひょう||もって||||ほんとうに||||にっぽん|| |goal|||||||||||| Well, then, Ms. Nyhein, I really hope that you will continue to work hard in Japan. 長野 の 生活 を 本当に 楽しんで あと もし 将来 さっき の 2 級 建築 士 ね ながの||せいかつ||ほんとうに|たのしんで|||しょうらい|||きゅう|けんちく|し| ||||||||future|earlier||grade|architecture|professional| I hope you really enjoy your life in Nagano, and if you ever want to become a second class architect in the future, you know where to find one. 受ける んだったら 合格 目指して 頑張って ください うける||ごうかく|めざして|がんばって| to receive||pass|aim|| If you are going to take the exam, please do your best to pass. はい ありがとう ございます 頑張り ます |||がんばり| Yes, thank you, I'll do my best. はい じゃ これ から も 私 の ポッドキャスト よろしく お 願い し ます ありがとう ございました |||||わたくし|||||ねがい|||| ||||||||||||||thank you Okay, well, I hope you'll continue to listen to my podcasts. ありがとう ございます はい また ね はい また です ね