×

Utilizziamo i cookies per contribuire a migliorare LingQ. Visitando il sito, acconsenti alla nostra politica dei cookie.

image

Japanese with Noriko: Season 2, Learn Japanese with Noriko #91 特別ゲストBite Size Japaneseレイラ先生にインタビュー (3)

LearnJapanesewithNoriko#91特別 ゲスト Bite Size Japanese レイラ 先生 に インタビュー (3)

実は いつも 二人 だけ 。

な ので 、夫婦 関係 で あり ながら 、私 の 中 で は 、

何 か 一番 の 親友 みたいな 、今 。うまく 説明 できない な 。

うーん 、わかる 。

そう です よ ね 。わかります よ ね 。

わかる 、 わかる 。

だから 何でも 話せる し 、何でも 何か 本当に 分かち 、雰囲気 で 分かっちゃう ところ が あって 、

な ので 、今 は 喧嘩 を して いた 時代 が 懐かしい と いう か 、今 、本当に お互い 理解 し 合えてます ね 。

あぁ 、素敵 。

今 だ から 言える んです けど 。なるほど 。

そう そうそう 、そんな 感じ です よ 。

え 、じゃあ 、レイラ さん で 私 の ほう に 国際 カップル と いう こと で 、他 に 聞いて みたい こと が ない ですか 。

聞いて みたい こと 。

正直 いっぱい ある と 思う よ 。

そう そう 。

もし 仕事 の こと とか 、どこ に 住む とか 、そういう こと が 今 自分 は わから なくて 、これから どう しよう みたいな 。

うーん なんか アドバイス あります か 。

いや 、でも 、私 の 場合 も 選べ なかった じゃない ですか 。

その 旦那さん が 岡山大学 の 留学 期間 を 終えた とき に 、就職活動 を 始めて 、で 、

面白い 話 、ごめんなさい ね 。

私 ばかり 話して て 申し訳ない んです けど 。

彼 は その とき です ね 。

大学 で 仕事 を したい 、研究 を したい って いう こと で 、3つ 仕事 オファー もらった んです ね 。

で 、 一 つ は アメリカ の サンフランシスコ 、 で 2 つ 目 は シンガポール 。 で 、3 つ 目 3 つ は イギリス の ベルファスト だった ん です 。

ぜんぜん 違う ・・

で 、私 は 個人 的に シンガポール が いい なって 思った んです ね 、日本 に 近い じゃん 、みたいな ね 。

でも 、旦那さん どこ を 選ぶ かな と思ったら ベルファスト だった んです よ 。

えっ、どこ、それみたいな。

私 、あの 、調べました 。

調べて 、多分 イメージ である と 思う んです けど 、ベルファスト って ね 、その プロテスタント と

カソリック と の 、ま 、話 いろいろ あったり とかして 、インターネット の 情報 あまり いい 情報 が 出て こ なかった んです よね 。

16年 前 。え 、私 そこ 行か なきゃ 、みたいな 。

でも 行く 決意 は あった んです よ 。

私 もう 大好きだった から 、もう 絶対 どこ に 一緒に 行こうって 思った けど 。

だから 私 の 場合 は 、二人 で 相談 して 決める とか いう 訳 じゃ なかった から 、うん 、もう 仕方 が なかった んです よね 。

3つ オファー 、全然 違う ね 。

そう そうそう 、うん 、だから 二人 で 相談 できる 環境 に あれば ね 、相談して 決めたら

いい と 思う んだ けど 、私 の 場合 は もう 強制的に ここ しか なかった っていう 感じ でした 。

じゃあ 、もう どこ か 臨機応変 に 。

そう そうそう 。

うん 。

どうぞ どうぞ 。

慣れて いく こと が 大切な んです ね 、たぶん 。

そう 、そう 思います よ 。

その とき できる 、一番 できる こと を 多分 頑張る のが 大切です よね 。

でも 、どこ か レイラ 先生 で 、行きたい ところ は ある んですか 。

住んで みたい ところ 。

いや 、あの 、まだ ちゃんと 決まって いない んです けど 、あの 、

鞆 の 浦 、広島 の 鞆 の 浦 と いう 場所 に 、ちょっと 住んで みよう と 今 ちょっと 計画 を して います 。

どうして 鞆 の 浦 な んです か 。今 びっくり しました 。

外国 の 名前 が 出てくる と 思った けど 。

いや 、まだ ずっと 決まって ない 、決まっ 、決まって ない んです けど 、あの 私

は 大学 で 建築 を 勉強 して いて 、で 、あの 、日本 の 古い 家 、古民家 の 専門 です 。

すごい 。

で 、私 の 大学 の 先生 が 、鞆 の 浦 に 200年 前 の 蔵 を 買った んです ね 。

うわ 。そうそう 。

すごく 大きな 蔵 で 、これ から ちゃんと 直さない と いけない んです けど 。で 、

直した 後 に その 蔵 を これ から その 鞆 の 浦 の 地域 を 良く する ため に 使いたい 。

その 使う サービス を する ところ で 、私 が 何か できない かな と 今 、思っていて 。

ああ 、いい プロジェクト じゃ ない です か 。ありがとう ございます 。

すごく いい 。本当 です か 。

いや 、絶対 いい と 思う 。

挑戦 して ほしい です ね 。うん 、で 、これ から もっと もっと 日本 が その 、コロナ が 落ち着いて 観光客 、受け入れる ように なっ

たら 来て くれる 人 が いる かも しれない しね 。いや 、たぶん たくさん 来ます よ 、そう 言って たら 。うん うん 。

もう 言いまくろう !

そう 、広島 、広島 だし 。

広島 です 。

で 、広島 、私 、好きです ね 。尾道 と か 。

尾道 いい です ね 。いっぱい 行きました 。

で 、 セット で 、 セット で 、 なんか ね 、 来て くれる と いい です ね 。

本当に 、そう そうそう 、

そっか 。そんな 感じ

うん うん 、で 、ジャック さん と ね 、そこ で 何 か 一緒に できる かも しれない し 。

うん 。悪く ない です ね 。

ま 、ちゃんと まだ ね 、計画 は まだ 作って いる んです けど 。

できたら いい な 、 て 、 私 は 猫 が 大好きで 、 で 猫 の 活動 、 猫 を 保護 する 活動 を どうしても し たくて 。 それ と ジャック は

クラフト ビール を 作って みたい 、brewery を 作りたい って いう 夢 が あって 。いい 、いい 。

で 、それ を 鞆 の 浦 で 、うん 、したい な と 。

いい です ね 、で 、国際 交流 の こと も できる し 、地域 活性 に も つながる し 、いや 、夢 が 大きい 方 が いい です よ 。

頑張ります 。

あ 、じゃあ 今 の ところ は 、しばらく やっぱり 日本 が 拠点 な んです ね 。

そう です ね 。なんか 、ジャック もう いや 、今 オーストラリア 帰って も 仕事 ないし な 、みたいな 。

うん

そう 。でも 日本 だったら 英語 を 教える こと が できる し 。

いい と 思います よ 。

今 は まだ 日本 。

ああ 、なんか ね 。そういう 夢 の 話 を 聞く のは いい です ね 。

あ 、 ありがとう ござい ございます 。

だって 正直 、私 に は 今 夢 が ない 。

え 、ない んです か 。

現状 維持って いう だけ です ね 。

現状 維持 。

だから 何 か 、はい 、いい 。

私 は うらやましい と 思いました 。頑張って ほしい 。

でも 、ちょっと 最近 の 私 の 問題 は 、その 未来 の こと ばかり 。

計画 ばかり 考えて 、なんか 今 の 時間 を ちゃんと 楽しめ ない 。

それ が 今 私 の 問題 です 。

そう か 、忙しすぎる って こと か な 。

多分 、今 やって いる こと が 。そんな こと は ない 。

忙しい し 、やっぱり ずっと その こと を 考えちゃう から 、夜

も ちょっと 仕事 したり とかして 、そこ が 一番 しんどい です 。

でも 、逆に 、ごめんなさい 、あの 、おばちゃん が 言う こと だ と 思って 聞いて ほしい んだ けど 、若い うち は それ が いい かも しれない です よ 。

私 も 多分 30代 の 頃 、ものすごく 仕事 を して いて 、で 、今 は 50歳 手前 に なった 時 に 、いや 、もう ちょっと ゆっくり しよう って 。

ようやく 今 、これ 、ゆっくり 自分 の 好きな こと だけ しようって 思う ように なった んです ね 。うん 。

それ まで は なんか ものすごい 仕事 して て 。

でも 今 は 仕事 も してる けど 、もちろん 大切な こと も あるんだ

けど 、現状 維持って 言った の は 、もっと 自分 が したい こと 。

わがまま に なって も いい んだ と 思って 。うん うん 。

て 、自分 が 好きな こと を どんどん やろう と 思う ように なってる って いう か 。

最近 ようやく 。

なるほど です 。

でも 若い 時 違いました 。

なんか すごい 仕事 して た 。

いや 、して そうです 。

すごく なんか 、エネルギッシュな 感じ が します 。

そう そうそう 、うん 、そんな 感じ か な 。

じゃあ レイラ さん 最後 に なって きた んです けど 。はい 。

今 、今 、今後 の 夢 と か 目標 に ついて ね 。

その プロジェクト に ついて シェア して いただいたんです が 、じゃあ 日本 語 学習 者 さん に 何か 励まし の メッセージ を お願い したい んです が 。

いや 、これ 実は 考えて いた んです けど 、あまり 考えつかなくて 。

正直 、 この この ポッドキャスト を ね 、 聞いて 理解 してる の が すごい 、 尊敬 します 。

本当に 尊敬 する し 、ここ まで 日本 語 を 勉強 できた なら 何でも できる と 思います 。

うん 、だから 結構 シャイ な 人 とか 自信 が ない 人 とか いる と 思う んです けど 、

いや 、自信 を 持って 毎日 頑張って 楽しく 生活 して ください 。

うん 、ありがとう ございます 。

素敵な メッセージ と 思う 。

あの 、もう 一つ レイラ 先生 。

もし 私 の この ポッドキャスト を 聴いて いる 生徒 さん 達 リスナー さん 達 が 、レイラ 先生 と 繋がりたい と 思ったら 、何 が 一番 良い です かね 。

INSTAGRAMそれとも Patreon 。

ポッドキャスト は YOUTUBE と Apple Podcasts と か

SPOTIFYと か いろいろ ある ので 、そこ で ぜひ つながって くれたら うれしい です 。

分かりました 。

ぜひ みなさん そうしましょう 。

え 、じゃあ レイラ 先生 、ごめんなさい 。

私 が なんか 今日 たくさん 話しちゃった 気 が して 。

そんな こと ないで すよ 。そんな こと ない 。楽しかった です 。

本当に 。そっか

めっちゃ 楽しかった 、話し やすかった 。

圧倒 さ れた んじゃ ない ・・・・

私 の おばちゃん パワー が ごめんなさい ね 。

いや 、全然 それ ぐらい の 方 が 話し やすい です 。

あ 、そう か 、そう 言って くれる と なんか 、救われる けど 、じゃあ レイラ 先生 。

私 は じゃ 本当に 岡山 に 行ったら 連絡 する よ 。

いや 、待ってます 。ほんとに 待って 。私 も イギリス に 旅行 行きたい から 。

本当に 。行く こと に なったら 、絶対 あの 連絡 します 。

でも ベルファスト だ よ 。

多分 ジャック と 、あの 、まあ 、いつ に なる か わからない けど 、もう 1 、1ヶ月 ぐらい 休み を とって 行きたい なって 。

連絡 して ください ね 。じゃあ 、これ を 機会 に ぜひ また コラボ が できる と いい と 思います 。

よろしく お 願い します 。うれしい 、こちら こそ ありがとう ございます 。

はい 。じゃ 、一回 、ここ で 録音 を 切りたい と 思います 。ありがとう ございました 。

ありがとう ございました 。

はい 、また ね 。

バイバーイ 。はい 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

LearnJapanesewithNoriko#91特別 ゲスト Bite Size Japanese レイラ 先生 に インタビュー (3) |とくべつ|ゲスト||||レイラ|せんせい|に|インタビュー |besonders|Gast||||Reira|Lehrer|zu|Interview |special|guest||||Leila|teacher|at|interview Aprende japonés con Noriko # 91 Invitado especial Bite Size Japonés Entrevista con la Dra. Leila (3) Apprendre le japonais avec Noriko #91 Interview avec l'invitée spéciale Leila, professeur de japonais Bite Size (3) Aprenda japonês com Noriko #91 Entrevista com a convidada especial Leila, professora de japonês do Bite Size (3) 和 Noriko 一起学日语 #91 特邀嘉宾访谈 日本 Leila 老师 (3) 和 Noriko 一起學習日文 #91 特別來賓訪談 Bite Size Japanese Leila Sensei (3) Learn Japanese with Noriko #91 Special Guest Interview with Teacher Layla from Bite Size Japanese (3) LerneJapanischmitNoriko#91Sondergast Bite Size Japanese Lehrerin Leila im Interview (3)

実は いつも 二人 だけ 。 じつは|いつも|ふたり|だけ eigentlich|immer|zwei Personen|nur actually|always|two|people Actually, it's always just the two of us. Tatsächlich sind wir immer nur zu zweit.

な ので 、夫婦 関係 で あり ながら 、私 の 中 で は 、 な|ので|ふうふ|かんけい|で|あり|ながら|わたし|の|なか|で|は ||couple||||||||| attributive particle|because|couple|relationship|and|is|while|I|possessive particle|inside|at|topic marker adjectival particle|because|couple|relationship|and|is|while|I|possessive particle|inside|at|topic marker Donc, bien que nous soyons un couple, à mon avis, So, while we are in a marital relationship, in my mind, Deshalb, obwohl wir ein Ehepaar sind, fühle ich mich in mir,

何 か 一番 の 親友 みたいな 、今 。うまく 説明 できない な 。 なに|か|いちばん|の|しんゆう|みたいな|いま|うまく|せつめい|できない|な |||||best friend||||| was|oder|am besten|attributives Partikel|bester Freund|wie|jetzt|gut|Erklärung|kann nicht|ne what|or something|the best|attributive particle|best friend|like|now|well|explanation|cannot do|sentence-ending particle it's like having a best friend, right now. I can't explain it well. als wären wir wie die besten Freunde, jetzt. Ich kann es nicht gut erklären.

うーん 、わかる 。 うーん|わかる hm|I understand hmm|I understand Hmm, I understand. Hmm, ich verstehe.

そう です よ ね 。わかります よ ね 。 そう|です|よ|ね|わかります|よ|ね so|is|emphasis particle|right|understand|emphasis particle|right that's right|is|emphasis particle|right|understand|emphasis particle|right That's right. You understand, don't you? Ja, das stimmt. Du verstehst, oder?

わかる 、 わかる 。 I understand, I understand. Ich verstehe, ich verstehe.

だから 何でも 話せる し 、何でも 何か 本当に 分かち 、雰囲気 で 分かっちゃう ところ が あって 、 だから|なんでも|はなせる|し|なんでも|なにか|ほんとうに|わかち|ふんいき|で|わかっちゃう|ところ|が|あって ||||||||understand|||understand|| also|alles|kann sprechen|und|alles|irgendetwas|wirklich|verstehe|Atmosphäre|mit|werde verstehen|Ort|Subjektpartikel|und es gibt so|anything|can talk|and|anything|something|really|understand|atmosphere|at|will understand|place|but|there is That's why we can talk about anything, and we really understand each other in a way that just comes naturally. Deshalb können wir über alles reden und wirklich etwas teilen, und wir verstehen es einfach durch die Atmosphäre.

な ので 、今 は 喧嘩 を して いた 時代 が 懐かしい と いう か 、今 、本当に お互い 理解 し 合えてます ね 。 な|ので|いま|は|けんか|を|して|いた|じだい|が|なつかしい|と|いう|か|いま|ほんとうに|おたがい|りかい|し|あえてます|ね |||||||||||||||||||can understand each other| attributive particle|because|now|topic marker|fight|object marker|doing|was|era|subject marker|nostalgic|quotation particle|to say|or|now|really|each other|understanding|and|can understand|right attributive particle|because|now|topic marker|fight|object marker|doing|was|era|subject marker|nostalgic|quotation particle|to say|or|now|really|each other|understanding|and|can understand|right So, now I feel nostalgic about the times when we used to fight, or rather, now we really understand each other. Deshalb vermisse ich die Zeit, als wir gestritten haben, oder besser gesagt, jetzt verstehen wir uns wirklich gegenseitig.

あぁ 、素敵 。 あぁ|すてき ah|schön ah|wonderful Ah, that's wonderful. Ah, wunderbar.

今 だ から 言える んです けど 。なるほど 。 いま|だ|から|いえる|んです|けど|なるほど jetzt|ist|weil|sagen kann|es ist so|aber|verstehe now|is|because|can say|you see|but|I see I can say this now, but I see. Jetzt kann ich es sagen. Verstehe.

そう そうそう 、そんな 感じ です よ 。 そう|そうそう|そんな|かんじ|です|よ so|yeah yeah|such|feeling|is|emphasis marker yes|exactly|such|feeling|is|emphasis marker Yes, yes, that's the feeling. Ja, genau, so ist es.

え 、じゃあ 、レイラ さん で 私 の ほう に 国際 カップル と いう こと で 、他 に 聞いて みたい こと が ない ですか 。 え|じゃあ|レイラ|さん|で|わたし|の|ほう|に|こくさい|カップル|と|いう|こと|で|ほか|に|きいて|みたい|こと|が|ない|ですか äh|naja|Reira|Herr/Frau|und|ich|mein|Seite|zu|international|Paar|und|sagen|Sache|also|andere|zu|hören|möchte|Sache|Subjektpartikel|nicht|oder well|well then|Leila|Mr/Ms|as for|I|possessive particle|side|locative particle|international|couple|and|called|thing|because|other|locative particle|ask|want to know|thing|subject marker|not|is there Oh, then, Leila, since we're talking about international couples, is there anything else you'd like to ask me? Äh, also, Leila, gibt es etwas, das du als internationale Paar mit mir besprechen möchtest?

聞いて みたい こと 。 きいて|みたい|こと hören|möchte|Sache listening|want to|thing Things you'd like to ask. Etwas, das ich fragen möchte.

正直 いっぱい ある と 思う よ 。 しょうじき|いっぱい|ある|と|おもう|よ ehrlich|viel|gibt es|und|denke|Betonung honestly|a lot|there is|quotation particle|I think|emphasis particle Honestly, I think there are a lot. Um ehrlich zu sein, denke ich, dass es viele Fragen gibt.

そう そう 。 そう|そう so|so Yes, yes. Ja, ja.

もし 仕事 の こと とか 、どこ に 住む とか 、そういう こと が 今 自分 は わから なくて 、これから どう しよう みたいな 。 もし|しごと|の|こと|とか|どこ|に|すむ|とか|そういう|こと|が|いま|じぶん|は|わから|なくて|これから|どう|しよう|みたいな if|||||||||||||||||||| if|job|attributive particle|things|and so on|where|locative particle|to live|and so on|such|things|subject marker|now|myself|topic marker|don't understand|and not|from now on|how|to do|like wenn|Arbeit|attributive particle|Dinge|und so weiter|wo|locative particle|wohnen|und so weiter|solche|Dinge|subject marker|jetzt|ich|topic marker|nicht verstehen|und nicht|von jetzt an|wie|soll ich tun|wie If I don't know things like work or where to live right now, what should I do from here? Wenn ich jetzt nicht weiß, was ich mit meiner Arbeit machen soll oder wo ich wohnen soll, und was ich in Zukunft tun soll.

うーん なんか アドバイス あります か 。 うーん|なんか|アドバイス|あります|か hmm|like|advice|there is|question marker hmm|like|advice|there is|question marker Hmm, do you have any advice? Hmm, hast du irgendwelche Ratschläge?

いや 、でも 、私 の 場合 も 選べ なかった じゃない ですか 。 いや|でも|わたし|の|ばあい|も|えらべ|なかった|じゃない|ですか ja|aber|ich|attributives Partikel|Fall|auch|wählen (imperativ)|nicht gewählt|nicht wahr|oder no|but|I|possessive particle|case|also|could choose|didn't|isn't it|isn't it Well, in my case, I couldn't choose either. Nein, aber in meinem Fall konnte ich auch nicht wählen, oder?

その 旦那さん が 岡山大学 の 留学 期間 を 終えた とき に 、就職活動 を 始めて 、で 、 その|だんなさん|が|おかやまだいがく|の|りゅうがく|きかん|を|おえた|とき|に|しゅうしょくかつどう|を|はじめて|で |||||||||||||emploi| this|husband|subject marker|Okayama University|attributive particle|study abroad|period|object marker|finished|when|at|job hunting|object marker|started|and that|husband|subject marker|Okayama University|attributive particle|study abroad|period|object marker|finished|when|at|job hunting|object marker|started|and When my husband finished his study abroad period at Okayama University, he started job hunting, and then, Als mein Ehemann seine Studienzeit an der Okayama Universität beendet hat, begann er mit der Jobsuche, und dann,

面白い 話 、ごめんなさい ね 。 おもしろい|はなし|ごめんなさい|ね interessant|Geschichte|es tut mir leid|oder interesting|story|I'm sorry|right I'm sorry for the interesting story. Entschuldigung, dass ich eine interessante Geschichte erzähle.

私 ばかり 話して て 申し訳ない んです けど 。 わたし|ばかり|はなして|て|もうしわけない|んです|けど ich|nur|spreche|und|es tut mir leid|es ist so|aber I|just|talking|and|I'm sorry|you see|but I apologize for talking so much. Es tut mir leid, dass ich nur rede.

彼 は その とき です ね 。 かれ|は|その|とき|です|ね er|Themenpartikel|dieser|Zeit|ist|oder he|topic marker|that|time|is|right He was at that time. Er war zu diesem Zeitpunkt.

大学 で 仕事 を したい 、研究 を したい って いう こと で 、3つ 仕事 オファー もらった んです ね 。 だいがく|で|しごと|を|したい|けんきゅう|を|したい|って|いう|こと|で|みっつ|しごと|オファー|もらった|んです|ね Universität|an|Arbeit|Objektmarker|möchte machen|Forschung|Objektmarker|möchte machen|dass|sagen|Sache|deshalb|drei|Arbeitsplätze|Angebote|bekommen habe|wissen Sie|oder university|at|job|object marker|want to do|research|object marker|want to do|quotation particle|to say|thing|because|three|job|offer|received|you see|right He wanted to work at a university and do research, and he received three job offers. Er wollte an der Universität arbeiten und forschen, und er hat drei Jobangebote erhalten.

で 、 一 つ は アメリカ の サンフランシスコ 、 で 2 つ 目 は シンガポール 。 で 、3 つ 目 3 つ は イギリス の ベルファスト だった ん です 。 |ひと|||あめりか||さんふらんしすこ|||め||しんがぽーる|||め|||いぎりす||||| One was in San Francisco, USA, the second was in Singapore, and the third was in Belfast, UK. Eines war in San Francisco, USA, das zweite in Singapur und das dritte in Belfast, Großbritannien.

ぜんぜん 違う ・・ ぜんぜん|ちがう überhaupt|falsch not at all|different Completely different.. Völlig anders ..

で 、私 は 個人 的に シンガポール が いい なって 思った んです ね 、日本 に 近い じゃん 、みたいな ね 。 で|わたし|は|こじん|てきに|シンガポール|が|いい|なって|おもった|んです|ね|にほん|に|ちかい|じゃん|みたいな|ね und|ich|Themenpartikel|persönlich|adverbial|Singapur|Subjektpartikel|gut|geworden|dachte|es ist so|oder|Japan|Lokativpartikel|nah|oder|wie|oder and|I|topic marker|personal|personally|Singapore|subject marker|good|I thought|I thought|you see|right|Japan|locative particle|close|isn't it|like|right So, personally, I thought Singapore would be nice, since it's close to Japan, you know. Also, ich persönlich dachte, dass Singapur gut wäre, weil es ja nah an Japan ist, oder?

でも 、旦那さん どこ を 選ぶ かな と思ったら ベルファスト だった んです よ 。 でも|だんなさん|どこ|を|えらぶ|かな|とおもったら|ベルファスト|だった|んです|よ aber|Ehemann|wo|Objektmarker|wählen|oder|als ich dachte|Belfast|war|es ist so|betont but|husband|where|object marker|to choose|I wonder|when I thought|Belfast|was|you see|emphasis marker But when I thought about where my husband would choose, it was Belfast. Aber als ich darüber nachdachte, wo mein Mann wählen würde, war es Belfast.

えっ、どこ、それみたいな。 |どこ| |wo| |where|like that Huh, where is that? Äh, wo ist das, so ungefähr.

私 、あの 、調べました 。 わたし|あの|しらべました ich|das|habe recherchiert I|that|researched I actually looked it up. Ich habe das recherchiert.

調べて 、多分 イメージ である と 思う んです けど 、ベルファスト って ね 、その プロテスタント と しらべて|たぶん|イメージ|である|と|おもう|んです|けど|ベルファスト|って|ね|その|プロテスタント|と ||||||||Belfast|||protestant|| nachschlagen|wahrscheinlich|Bild|ist|und|denke|es ist so|aber|Belfast|was|oder|das|Protestant|und looking up|probably|image|is|and|think|you see|but|Belfast|topic marker|right|that|Protestant|and I looked it up, and I think it's probably an image, but Belfast, you know, has had various issues between Protestants and Ich habe recherchiert und denke, dass es wahrscheinlich ein Bild ist, aber in Belfast gibt es ja die Protestanten und

カソリック と の 、ま 、話 いろいろ あったり とかして 、インターネット の 情報 あまり いい 情報 が 出て こ なかった んです よね 。 カソリック|と|の|ま|はなし|いろいろ|あったり|とかして|インターネット|の|じょうほう|あまり|いい|じょうほう|が|でて|こ|なかった|んです|よね Catholic||||||||||||||||||| Catholic|and|attributive particle|well|talk|various|and so on|and so on|internet|attributive particle|information|not very|good|information|subject marker|comes out|here|did not|you see|right katholisch|und|attributive particle|nun|Gespräche|verschiedene|gab es|und so weiter|Internet|attributive particle|Informationen|nicht sehr|gute|Informationen|Subjektpartikel|herauskommen|kommen|gab es nicht|es ist so|nicht wahr Catholics, and, well, there wasn't much good information coming up on the internet. Katholiken, und es gab da viele Gespräche und im Internet gab es nicht wirklich gute Informationen.

16年 前 。え 、私 そこ 行か なきゃ 、みたいな 。 じゅうろくねん|まえ|え|わたし|そこ|いか|なきゃ|みたいな sechzehn Jahre|vor|eh|ich|dort|gehen|muss|so etwas wie 16 years|ago|eh|I|there|go|have to|like It was 16 years ago. I felt like I had to go there. Vor 16 Jahren. Ja, ich dachte, ich muss da hin.

でも 行く 決意 は あった んです よ 。 でも|いく|けつい|は|あった|んです|よ ||determination|||| aber|gehen|Entschlossenheit|Themenpartikel|gab es|es ist so|betont but|to go|determination|topic marker|there was|you see|emphasis marker But I was determined to go. Aber ich hatte den Entschluss, hinzugehen.

私 もう 大好きだった から 、もう 絶対 どこ に 一緒に 行こうって 思った けど 。 わたし|もう|だいすきだった|から|もう|ぜったい|どこ|に|いっしょに|いこうって|おもった|けど ich|schon|ich habe dich geliebt|weil|schon|auf jeden Fall|wo|hin|zusammen|lass uns gehen|dachte|aber I|already|loved|because|already|definitely|where|at|together|let's go|thought|but I already loved it so much, so I definitely thought we should go together. Ich mochte es schon sehr, also dachte ich, dass ich auf jeden Fall irgendwohin mit ihm gehen wollte.

だから 私 の 場合 は 、二人 で 相談 して 決める とか いう 訳 じゃ なかった から 、うん 、もう 仕方 が なかった んです よね 。 だから|わたし|の|ばあい|は|ふたり|で|そうだん|して|きめる|とか|いう|わけ|じゃ|なかった|から|うん|もう|しかた|が|なかった|んです|よね ||||||||consultation|verbe auxiliaire||||||||||||| also|ich|attributivpartikel|Fall|Themenpartikel|zwei Personen|mit|Beratung|und|entscheiden|oder so|sagen|Grund|ist nicht|war nicht|weil|ja|schon|keine Wahl|Subjektpartikel|gab es nicht|es ist so|nicht wahr so|I|possessive particle|case|topic marker|two people|at|consultation|doing|to decide|or something like that|to say|reason|is not|was not|because|yeah|already|no way|subject marker|was not|you see|right So in my case, it wasn't like we could consult together and decide, so yeah, there was nothing we could do. Deshalb war es in meinem Fall nicht so, dass wir zu zweit beraten und entscheiden konnten, also ja, es war einfach nicht zu ändern.

3つ オファー 、全然 違う ね 。 みっつ|オファー|ぜんぜん|ちがう|ね drei|Angebote|überhaupt|anders|oder three|offers|not at all|different|right Three offers, completely different. Drei Angebote, die sind ganz unterschiedlich.

そう そうそう 、うん 、だから 二人 で 相談 できる 環境 に あれば ね 、相談して 決めたら そう|そうそう|うん|だから|ふたり|で|そうだん|できる|かんきょう|に|あれば|ね|そうだんして|きめたら |||||||consult||environnement|||| so|yeah yeah|yeah|so|two people|at|consultation|can|environment|locative particle|if there is|right|consult|if you decide yes|exactly|yeah|so|two people|at|consultation|can|environment|locative particle|if there is|right|consult|if you decide Yeah, yeah, so if there was an environment where we could consult together, I think it would be good to decide after discussing. Ja, genau, also wenn es eine Umgebung gibt, in der man zu zweit beraten kann, dann wäre es gut, wenn man das gemeinsam entscheidet.

いい と 思う んだ けど 、私 の 場合 は もう 強制的に ここ しか なかった っていう 感じ でした 。 いい|と|おもう|んだ|けど|わたし|の|ばあい|は|もう|きょうせいてきに|ここ|しか|なかった|っていう|かんじ|でした ||||||||||forcé|||||| gut|Zitatpartikel|denken|das ist so|aber|ich|attributives Partikel|Fall|Themenpartikel|schon|zwanghaft|hier|nur|gab es nicht|das heißt|Gefühl|war good|quotation particle|think|you see|but|I|possessive particle|case|topic marker|already|forcibly|here|only|wasn't|that is|feeling|was But in my case, it felt like there was no choice but to go with this one. Aber in meinem Fall hatte ich das Gefühl, dass es hier keine andere Wahl gab.

じゃあ 、もう どこ か 臨機応変 に 。 じゃあ|もう|どこ|か|りんきおうへん|に ||||Тогда где-нибудь гибко.| ||||flexible| naja|schon|wo|oder|flexibel|adverbiale Partikel well|already|where|or|flexible|at Eh bien, allons dans un endroit plus flexible. Well then, let's be flexible somewhere. Also, dann flexibel irgendwo.

そう そうそう 。 そう|そうそう so|yeah yeah so|yeah yeah Yes, yes. Ja, genau.

うん 。 Uh-huh. Mhm.

どうぞ どうぞ 。 Please, go ahead. Bitte, bitte.

慣れて いく こと が 大切な んです ね 、たぶん 。 なれて|いく|こと|が|たいせつな|んです|ね|たぶん gewöhnt|werden|Sache|Subjektpartikel|wichtig|es ist so|oder|vielleicht getting used to|to go|thing|subject marker|important|you see|right|probably It's important to get used to it, I think. Es ist wichtig, sich daran zu gewöhnen, denke ich.

そう 、そう 思います よ 。 そう|そう|おもいます|よ so|so|I think|emphasis marker yes|yes|I think|emphasis marker Yes, I think so too. Ja, das denke ich auch.

その とき できる 、一番 できる こと を 多分 頑張る のが 大切です よね 。 その|とき|できる|いちばん|できる|こと|を|たぶん|がんばる|のが|たいせつです|よね that|time|can|the best|can|thing|object marker|probably|to do one's best|the thing is|is important|right that|time|can|the best|can|thing|object marker|probably|to do one's best|the thing is|is important|right At that time, it's probably important to do the best you can. Es ist wichtig, wahrscheinlich das Beste zu geben, was man in diesem Moment tun kann.

でも 、どこ か レイラ 先生 で 、行きたい ところ は ある んですか 。 でも|どこ|か|レイラ|せんせい|で|いきたい|ところ|は|ある|んですか aber|wo|oder|Reira|Lehrer|an|möchte gehen|Ort|Themenpartikel|gibt es|oder but|where|or|Leila|teacher|at|want to go|place|topic marker|there is|you know right But, is there anywhere you want to go, Teacher Leila? Aber gibt es irgendwo, wo Sie, Frau Leila, gerne hinmöchten?

住んで みたい ところ 。 すんで|みたい|ところ wohnen|wie|Ort living|want to|place Somewhere you want to live. Ein Ort, an dem Sie gerne wohnen würden.

いや 、あの 、まだ ちゃんと 決まって いない んです けど 、あの 、 いや|あの|まだ|ちゃんと|きまって|いない|んです|けど|あの nein|ähm|noch|richtig|entschieden|nicht|es ist so|aber|ähm no|um|not yet|properly|decided|not|you see|but|um Well, um, I haven't really decided yet, but, um, Nun, ich habe es noch nicht wirklich entschieden, aber,

鞆 の 浦 、広島 の 鞆 の 浦 と いう 場所 に 、ちょっと 住んで みよう と 今 ちょっと 計画 を して います 。 とも|の|うら|ひろしま|の|とも|の|うら|と|いう|ばしょ|に|ちょっと|すんで|みよう|と|いま|ちょっと|けいかく|を|して|います Tomo||port||||||||||||||||plan||| Tomo|attributive particle|bay|Hiroshima|attributive particle|Tomo|attributive particle|bay|quotation particle|called|place|locative particle|a little|living|let's try|quotation particle|now|a little|plan|object marker|doing|is Tomo|attributive particle|bay|Hiroshima|attributive particle|Tomo|attributive particle|bay|quotation particle|called|place|locative particle|a little|living|let's try|quotation particle|now|a little|plan|object marker|doing|is J'envisage de vivre dans un endroit appelé Tomonoura à Hiroshima. I'm currently planning to try living in a place called Tōno-ura in Hiroshima. ich plane gerade, ein wenig in Tō no Ura, einem Ort in Hiroshima, zu wohnen.

どうして 鞆 の 浦 な んです か 。今 びっくり しました 。 どうして|とも|の|うら|な|んです|か|いま|びっくり|しました warum|Tomo|attributive particle|Bucht|adjectival particle|es ist so|Fragepartikel|jetzt|überrascht|habe gemacht why|Tomo|attributive particle|bay|adjectival particle|you see|question marker|now|surprised|was surprised Why is it Tō no Ura? I was surprised just now. Warum ist es die Bucht von Tō? Ich bin jetzt überrascht.

外国 の 名前 が 出てくる と 思った けど 。 がいこく|の|なまえ|が|でてくる|と|おもった|けど ausländisch|attributive particle|Name|subject marker|kommt heraus|quotation particle|dachte|aber foreign|attributive particle|name|subject marker|will come out|quotation particle|thought|but I thought a foreign name would come up. Ich dachte, es würde ein ausländischer Name auftauchen.

いや 、まだ ずっと 決まって ない 、決まっ 、決まって ない んです けど 、あの 私 いや|まだ|ずっと|きまって|ない|きまっ|きまって|ない|んです|けど|あの|わたし ||||||just||||| nein|noch|die ganze Zeit|entschieden|nicht|entschieden (informal)|entschieden|nicht|es ist so|aber|ähm|ich no|still|all the time|decided|not|decided|decided|not|you see|but|um|I No, it's still not decided at all, it's not decided, but I... Nein, es ist noch nicht entschieden, es ist nicht entschieden, aber ich...

は 大学 で 建築 を 勉強 して いて 、で 、あの 、日本 の 古い 家 、古民家 の 専門 です 。 は|だいがく|で|けんちく|を|べんきょう|して|いて|で|あの|にほん|の|ふるい|いえ|こみんか|の|せんもん|です |||architecture||||||||||||maison individuelle|| topic marker|university|at|architecture|object marker|studying|doing|and|and|that|Japan|possessive particle|old|house|traditional house|possessive particle|specialty|is topic marker|university|at|architecture|object marker|studying|doing|and|and|that|Japan|possessive particle|old|house|traditional house|possessive particle|specialty|is am studying architecture at university, and I specialize in old Japanese houses, traditional farmhouses. studierte Architektur an der Universität und bin auf alte japanische Häuser, traditionelle Wohnhäuser, spezialisiert.

すごい 。 That's amazing. Wahnsinn.

で 、私 の 大学 の 先生 が 、鞆 の 浦 に 200年 前 の 蔵 を 買った んです ね 。 で|わたし|の|だいがく|の|せんせい|が|とも|の|うら|に|にひゃくねん|まえ|の|くら|を|かった|んです|ね ||||||||||||||warehouse|||| und|ich|attributives Partikel|Universität|attributives Partikel|Lehrer|Subjektpartikel|Tomo|attributives Partikel|Hafen|Lokativpartikel|vor 200 Jahren|vor|attributives Partikel|Lagerhaus|Objektpartikel|gekauft|das ist so|oder and|I|possessive particle|university|attributive particle|teacher|subject marker|Tomo|possessive particle|bay|locative particle|200 years|ago|attributive particle|storehouse|object marker|bought|you see|right So, my university professor bought a warehouse in Tomonoura that is 200 years old. Also, mein Universitätsprofessor hat vor 200 Jahren eine Lagerhalle in Tō no Ura gekauft.

うわ 。そうそう 。 うわ|そうそう wow|yeah yeah wow|yeah yeah Wow. That's right. Wow. Genau.

すごく 大きな 蔵 で 、これ から ちゃんと 直さない と いけない んです けど 。で 、 すごく|おおきな|くら|で|これ|から|ちゃんと|なおさない|と|いけない|んです|けど|で sehr|groß|Lager|an|das|von|ordentlich|nicht reparieren|und|darf nicht|es ist so|aber|und |||||||won't fix||||| C'est un très grand entrepôt et je dois commencer à le réparer correctement, It's a really large warehouse, and we need to properly renovate it from now on. Es ist eine sehr große Lagerhalle, und wir müssen sie jetzt richtig renovieren.

直した 後 に その 蔵 を これ から その 鞆 の 浦 の 地域 を 良く する ため に 使いたい 。 なおした|あと|に|その|くら|を|これ|から|その|とも|の|うら|の|ちいき|を|よく|する|ため|に|つかいたい réparé||||||||||||||||||| fixed|after|at|that|storehouse|object marker|this|from|that|Tomo|possessive particle|bay|attributive particle|area|object marker|well|to do|for the purpose|at|want to use repariert|nach|nach|das|Lager|Objektmarker|dies|von|das|Tō|Genitivpartikel|Bucht|Genitivpartikel|Region|Objektmarker|gut|machen|um|zu|benutzen wollen Après avoir réparé l'entrepôt, nous voulons l'utiliser pour améliorer la région de Tomonoura à partir de maintenant. After the renovation, I want to use that warehouse to improve the Tomonoura area. Nach der Renovierung möchte ich diese Lagerhalle nutzen, um die Region Tō no Ura zu verbessern.

その 使う サービス を する ところ で 、私 が 何か できない かな と 今 、思っていて 。 その|つかう|サービス|を|する|ところ|で|わたし|が|なにか|できない|かな|と|いま|おもっていて that|use|service|object marker|do|place|at|I|subject marker|something|cannot|I wonder|and|now|thinking that|use|service|object marker|do|place|at|I|subject marker|something|cannot do|I wonder|quotation particle|now|thinking Je me demande si je peux faire quelque chose dans le domaine du service utilisé. I'm currently thinking about what I can do in the service that will be provided there. Ich denke gerade darüber nach, ob ich in dem Dienst, der dafür genutzt wird, etwas beitragen kann.

ああ 、いい プロジェクト じゃ ない です か 。ありがとう ございます 。 ああ|いい|プロジェクト|じゃ|ない|です|か|ありがとう|ございます ah|good|project|isn't it|not|is|question marker|thank you|very much ah|good|project|isn't it|not|is|question marker|thank you|very much Ah, isn't it a good project? Thank you very much. Ah, ist das nicht ein gutes Projekt? Vielen Dank.

すごく いい 。本当 です か 。 すごく|いい|ほんとう|です|か sehr|gut|wirklich|ist|Fragepartikel very|good|really|is|question marker It's really good. Is that true? Es ist wirklich gut. Ist das wahr?

いや 、絶対 いい と 思う 。 いや|ぜったい|いい|と|おもう nein|absolut|gut|Zitatpartikel|denken no|absolutely|good|quotation particle|think No, I definitely think it's good. Nein, ich denke definitiv, dass es gut ist.

挑戦 して ほしい です ね 。うん 、で 、これ から もっと もっと 日本 が その 、コロナ が 落ち着いて 観光客 、受け入れる ように なっ ちょうせん|して|ほしい|です|ね|うん|で|これ|から|もっと|もっと|にほん|が|その|コロナ|が|おちついて|かんこうきゃく|うけいれる|ように|なっ défi||||||||||||peut||||se stabilise|tourisme||accepter| challenge|do|want|is|right|yeah|and|this|from|more|more|Japan|subject marker|that|corona|subject marker|calm down|tourists|accept|so that|become Herausforderung|machen|möchte|ist|oder|ja|und|das|von|mehr|mehr|Japan|Subjektmarker|das|Corona|Subjektmarker|sich beruhigen|Touristen|aufnehmen|damit|wird I want you to take on the challenge. Yeah, and from now on, as Japan settles down from the COVID situation and starts accepting tourists, Ich möchte, dass du es versuchst. Ja, und wenn Japan, naja, sich von Corona erholt und wieder Touristen empfängt,

たら 来て くれる 人 が いる かも しれない しね 。いや 、たぶん たくさん 来ます よ 、そう 言って たら 。うん うん 。 たら|きて|くれる|ひと|が|いる|かも|しれない|しね|いや|たぶん|たくさん|きます|よ|そう|いって|たら|うん|うん wenn|kommst|du gibst|Person|Subjektpartikel|es gibt|vielleicht|weiß nicht|oder|nein|wahrscheinlich|viele|kommen|Betonungspartikel|so|sagst|wenn|ja|ja if|come|will give (to me)|person|subject marker|there is|maybe|don't know|right|no|probably|a lot|will come|emphasis particle|so|saying|if|yeah|yeah there might be people who come. No, I think a lot will come, if that's what you're saying. Yeah, yeah. dann könnte es sein, dass es Leute gibt, die kommen. Nein, ich denke, viele werden kommen, wenn man das so sagt. Ja, ja.

もう 言いまくろう ! もう|いいまくろう |disons-le schon|lass uns viel sagen already|let's say a lot Let's say it out loud! Lass uns einfach reden!

そう 、広島 、広島 だし 。 そう|ひろしま|ひろしま|だし so|Hiroshima|Hiroshima|and that's right|Hiroshima|Hiroshima|and Yes, it's Hiroshima, it's Hiroshima. Ja, Hiroshima, es ist Hiroshima.

広島 です 。 ひろしま|です Hiroshima|is Hiroshima|is It's Hiroshima. Es ist Hiroshima.

で 、広島 、私 、好きです ね 。尾道 と か 。 で|ひろしま|わたし|すきです|ね|おのみち|と|か |||||Onomichi|| und|Hiroshima|ich|mag|oder|Onomichi|und|oder at|Hiroshima|I|like|right|Onomichi|and|or Et j'aime Hiroshima, j'aime Onomichi. And, I like Hiroshima. Like Onomichi. Und ja, ich mag Hiroshima. Besonders Onomichi.

尾道 いい です ね 。いっぱい 行きました 。 おのみち|いい|です|ね|いっぱい|いきました Onomichi|nice|is|right|a lot|went Onomichi|good|is|right|a lot|went Onomichi is nice. I've been there a lot. Onomichi ist schön. Ich bin oft dort gewesen.

で 、 セット で 、 セット で 、 なんか ね 、 来て くれる と いい です ね 。 |せっと||せっと||||きて||||| Well, in a set, in a set, it would be nice if they could come. Also, es wäre schön, wenn sie im Set kommen würden.

本当に 、そう そうそう 、 ほんとうに|そう|そうそう wirklich|so|genau ja ja really|so|that's right right Really, yes, yes, yes, Wirklich, ja, ja, ja.

そっか 。そんな 感じ そっか|そんな|かんじ ah I see|such|feeling I see|such|feeling I see. That's the feeling. Ach so. So fühlt es sich an.

うん うん 、で 、ジャック さん と ね 、そこ で 何 か 一緒に できる かも しれない し 。 うん|うん|で|ジャック|さん|と|ね|そこ|で|なに|か|いっしょに|できる|かも|しれない|し ja|ja|und|Jack|Herr|und|oder|dort|an|was|oder|zusammen|können|vielleicht|nicht wissen|und yeah|yeah|and|Jack|Mr/Ms|and|right|there|at|what|or|together|can do|maybe|don't know|and Yeah, yeah, and maybe I can do something together with Jack there. Ja, ja, und vielleicht können wir dort etwas mit Jack machen.

うん 。悪く ない です ね 。 うん|わるく|ない|です|ね ja|schlecht|nicht|ist|oder yeah|not|bad|is|right Yeah. That's not bad. Ja. Das ist nicht schlecht.

ま 、ちゃんと まだ ね 、計画 は まだ 作って いる んです けど 。 ま|ちゃんと|まだ|ね|けいかく|は|まだ|つくって|いる|んです|けど nun|ordentlich|noch|oder|Plan|Themenpartikel|noch|mache|bin|es ist so|aber well|properly|still|right|plan|topic marker|still|making|is|you see|but Well, I'm still properly making plans. Nun, ich mache immer noch einen Plan.

できたら いい な 、 て 、 私 は 猫 が 大好きで 、 で 猫 の 活動 、 猫 を 保護 する 活動 を どうしても し たくて 。 それ と ジャック は ||||わたくし||ねこ||だいすきで||ねこ||かつどう|ねこ||ほご||かつどう|||||||じゃっく| I hope I can do it, because I really love cats, and I absolutely want to engage in activities to protect cats. Es wäre schön, denn ich liebe Katzen und ich möchte unbedingt Aktivitäten zum Schutz von Katzen machen.

クラフト ビール を 作って みたい 、brewery を 作りたい って いう 夢 が あって 。いい 、いい 。 クラフト|ビール|を|つくって|みたい|brewery|を|つくりたい|って|いう|ゆめ|が|あって|いい|いい artisan|bière||||||||||||| craft|beer|object marker|want to make|want to try|brewery|object marker|want to make|quotation particle|to say|dream|subject marker|and|good|good Craft|beer|object marker|want to make|want to try|brewery|object marker|want to make|quotative particle|to say|dream|subject marker|and|good|good And Jack has a dream of wanting to try making craft beer and starting a brewery. Und Jack hat den Traum, Craft-Bier zu brauen und eine Brauerei zu gründen.

で 、それ を 鞆 の 浦 で 、うん 、したい な と 。 で|それ|を|とも|の|うら|で|うん|したい|な|と in|that|object marker|Tō|attributive particle|bay|at|yeah|want to do|you know|quotation particle at|that|object marker|Tō|attributive particle|bay|at|yeah|want to do|sentence-ending particle|quotation particle So, I want to do that in Tomonoura. Ja, das möchte ich in Tōnoura machen.

いい です ね 、で 、国際 交流 の こと も できる し 、地域 活性 に も つながる し 、いや 、夢 が 大きい 方 が いい です よ 。 いい|です|ね|で|こくさい|こうりゅう|の|こと|も|できる|し|ちいき|かっせい|に|も|つながる|し|いや|ゆめ|が|おおきい|ほう|が|いい|です|よ |||||échange||||||région|activation|||se connecter|||||grand||||| gut|ist|oder|und|international|Austausch|attributives Partikel|Sache|auch|kann|und|Region|Belebung|zu|auch|verbindet|und|nein|Traum|Subjektpartikel|groß|Seite|Subjektpartikel|gut|ist|betont good|is|right|and|international|exchange|attributive particle|thing|also|can do|and|local|revitalization|locative particle|also|connect|and|no|dream|subject marker|big|direction|subject marker|good|is|emphasis marker C'est une bonne chose, nous pouvons ainsi faire quelque chose pour les échanges internationaux, et cela aidera également la communauté locale. That sounds good, and it can also lead to international exchange and regional revitalization, so having big dreams is better. Das klingt gut, denn es kann auch internationale Austauschmöglichkeiten bieten und zur regionalen Belebung beitragen. Ja, es ist besser, große Träume zu haben.

頑張ります 。 がんばります I will do my best. Ich werde mein Bestes geben.

あ 、じゃあ 今 の ところ は 、しばらく やっぱり 日本 が 拠点 な んです ね 。 あ|じゃあ|いま|の|ところ|は|しばらく|やっぱり|にほん|が|きょてん|な|んです|ね ||||||un moment||||base||| ah|well|now|attributive particle|place|topic marker|for a while|after all|Japan|subject marker|base|adjectival particle|you see|right ah|well|now|attributive particle|place|topic marker|for a while|after all|Japan|subject marker|base|adjectival particle|you see|right Oh, then for now, Japan is still the base, right? Ah, dann ist Japan im Moment wirklich die Basis, oder?

そう です ね 。なんか 、ジャック もう いや 、今 オーストラリア 帰って も 仕事 ないし な 、みたいな 。 そう|です|ね|なんか|ジャック|もう|いや|いま|オーストラリア|かえって|も|しごと|ないし|な|みたいな ja|ist|oder|irgendwie|Jack|schon|nein|jetzt|Australien|zurückkehren|auch|Arbeit|und so weiter|ne|so etwas wie that's right|is|right|like|Jack|already|no|now|Australia|go back|also|work|there is no|you know|like That's right. It's like, Jack is already thinking, even if I go back to Australia now, I won't have any work. Ja, genau. Irgendwie denkt Jack, dass er, selbst wenn er jetzt nach Australien zurückkehrt, keine Arbeit hat.

うん Yeah. Ja.

そう 。でも 日本 だったら 英語 を 教える こと が できる し 。 そう|でも|にほん|だったら|えいご|を|おしえる|こと|が|できる|し so|but|Japan|if it's|English|object marker|teach|thing|subject marker|can|and that's right|but|Japan|if it's|English|object marker|to teach|thing|subject marker|can|and Oui, mais au Japon, on peut enseigner l'anglais. Right. But in Japan, I can teach English. Genau. Aber in Japan kann ich Englisch unterrichten.

いい と 思います よ 。 いい|と|おもいます|よ gut|Zitatpartikel|ich denke|Betonungspartikel good|quotation particle|I think|emphasis particle I think it's good. Ich denke, das ist gut.

今 は まだ 日本 。 いま|は|まだ|にほん jetzt|Themenpartikel|noch|Japan now|topic marker|still|Japan Right now, it's still Japan. Jetzt ist es noch Japan.

ああ 、なんか ね 。そういう 夢 の 話 を 聞く のは いい です ね 。 ああ|なんか|ね|そういう|ゆめ|の|はなし|を|きく|のは|いい|です|ね ah|like|right|that kind of|dream|attributive particle|story|object marker|to hear|as for|good|is|right ah|like|right|that kind of|dream|attributive particle|story|object marker|to hear|nominalizer|topic marker|good|is Ah, you know, it's nice to hear stories about such dreams. Ah, irgendwie. Es ist schön, solche Traumgeschichten zu hören.

あ 、 ありがとう ござい ございます 。 Ah, thank you very much. Ah, vielen Dank.

だって 正直 、私 に は 今 夢 が ない 。 だって|しょうじき|わたし|に|は|いま|ゆめ|が|ない car|||||||| because|honestly|I|locative particle|topic marker|now|dream|subject marker|do not have denn|ehrlich|ich|Dativpartikel|Themenpartikel|jetzt|Traum|Subjektpartikel|nicht vorhanden Because honestly, I don't have a dream right now. Denn ehrlich gesagt habe ich im Moment keinen Traum.

え 、ない んです か 。 え|ない|んです|か eh|nicht|es ist so|Fragepartikel eh|not|you see|question marker Oh, is there none? Oh, gibt es das nicht?

現状 維持って いう だけ です ね 。 げんじょう|いじって|いう|だけ|です|ね Current state|maintain|||| current situation|maintaining|to say|only|is|right aktuelle Situation|aufrechterhalten|sagen|nur|ist|oder It's just maintaining the status quo. Es ist nur eine Status-Quo-Erhaltung.

現状 維持 。 げんじょう|いじ |maintien aktuelle Situation|aufrechterhalten current situation|maintenance Statu quo Maintenir . Maintaining the status quo. Status-Quo-Erhaltung.

だから 何 か 、はい 、いい 。 だから|なに|か|はい|いい also|was|oder|ja|gut so|what|question marker|yes|good So, what? Yes, that's fine. Also, was ist damit? Ja, gut.

私 は うらやましい と 思いました 。頑張って ほしい 。 わたし|は|うらやましい|と|おもいました|がんばって|ほしい ich|Themenpartikel|neidisch|Zitatpartikel|dachte|gib dein Bestes|ich möchte I|topic marker|envious|quotation particle|thought|do your best|want I thought I was envious. I hope you do your best. Ich habe gedacht, dass ich neidisch bin. Ich hoffe, dass sie es schaffen.

でも 、ちょっと 最近 の 私 の 問題 は 、その 未来 の こと ばかり 。 でも|ちょっと|さいきん|の|わたし|の|もんだい|は|その|みらい|の|こと|ばかり aber|ein bisschen|最近|attributive particle|ich|possessive particle|Problem|topic marker|dieses|Zukunft|attributive particle|Sache|nur but|a little|recently|attributive particle|I|possessive particle|problem|topic marker|that|future|attributive particle|things|only But lately, my problem has been all about the future. Aber mein Problem in letzter Zeit ist, dass ich nur an die Zukunft denke.

計画 ばかり 考えて 、なんか 今 の 時間 を ちゃんと 楽しめ ない 。 けいかく|ばかり|かんがえて|なんか|いま|の|じかん|を|ちゃんと|たのしめ|ない Planung|nur|nachdenkend|irgendwie|jetzt|attributives Partikel|Zeit|Objektpartikel|richtig|genießen|nicht plan|only|thinking|like|now|attributive particle|time|object marker|properly|enjoy|not I'm just thinking about plans and can't really enjoy the present time. Ich denke nur an Pläne und kann die jetzige Zeit nicht richtig genießen.

それ が 今 私 の 問題 です 。 それ|が|いま|わたし|の|もんだい|です das|Subjektmarker|jetzt|ich|Possessivpartikel|Problem|ist that|subject marker|now|I|possessive particle|problem|is That's my problem right now. Das ist mein Problem im Moment.

そう か 、忙しすぎる って こと か な 。 そう|か|いそがしすぎる|って|こと|か|な so|question marker|too busy|quotation particle|thing|question marker|sentence-ending particle so|question marker|busy|too much|quotation particle|thing|question marker I see, maybe it's that I'm too busy. Ah, vielleicht bin ich einfach zu beschäftigt.

多分 、今 やって いる こと が 。そんな こと は ない 。 たぶん|いま|やって|いる|こと|が|そんな|こと|は|ない wahrscheinlich|jetzt|machen|sein|Sache|Subjektpartikel|so eine|Sache|Themenpartikel|nicht probably|now|doing|is|thing|subject marker|such|thing|topic marker|not Maybe it's what I'm doing now. That's not the case. Vielleicht ist das, was ich gerade tue, nicht so wichtig.

忙しい し 、やっぱり ずっと その こと を 考えちゃう から 、夜 いそがしい|し|やっぱり|ずっと|その|こと|を|かんがえちゃう|から|よる |||||||penser à|| beschäftigt|und|schließlich|die ganze Zeit|das|Sache|Objektmarker|denke|weil|Nacht busy|and|of course|all the time|that|thing|object marker|will think|because|night I'm busy, and I can't help but think about that all the time, even at night. Es ist beschäftigt, und ich denke die ganze Zeit darüber nach, also arbeite ich auch nachts ein bisschen.

も ちょっと 仕事 したり とかして 、そこ が 一番 しんどい です 。 も|ちょっと|しごと|したり|とかして|そこ|が|いちばん|しんどい|です auch|ein bisschen|Arbeit|und so weiter (von する suru machen)|und so weiter (von する suru machen)|dort|Subjektmarker|am meisten|anstrengend|ist also|a little|work|doing (things) like|and doing|there|subject marker|the most|tiring|is I also do a little work at night, and that's the hardest part. Das ist das Schwierigste.

でも 、逆に 、ごめんなさい 、あの 、おばちゃん が 言う こと だ と 思って 聞いて ほしい んだ けど 、若い うち は それ が いい かも しれない です よ 。 でも|ぎゃくに|ごめんなさい|あの|おばちゃん|が|いう|こと|だ|と|おもって|きいて|ほしい|んだ|けど|わかい|うち|は|それ|が|いい|かも|しれない|です|よ ||||||||||||||||tant que|||||||| aber|umgekehrt|es tut mir leid|ähm|Tante|Subjektpartikel|sagen|Sache|ist|Zitatpartikel|denke|hören|möchte|das ist|aber|jung|Zeit|Themenpartikel|das|Subjektpartikel|gut|vielleicht|nicht wissen|ist|Betonungspartikel but|on the contrary|I'm sorry|um|auntie|subject marker|to say|thing|is|quotation particle|think|listen|want|you see|but|young|while|topic marker|that|subject marker|good|maybe|don't know|is|emphasis marker But, on the contrary, I'm sorry, but I want you to listen to what an older person has to say; it might be good to do that while you're young. Aber umgekehrt, es tut mir leid, ich möchte, dass du das hörst, was die ältere Dame sagt, vielleicht ist es in jungen Jahren besser.

私 も 多分 30代 の 頃 、ものすごく 仕事 を して いて 、で 、今 は 50歳 手前 に なった 時 に 、いや 、もう ちょっと ゆっくり しよう って 。 わたし|も|たぶん|さんじゅうだい|の|ころ|ものすごく|しごと|を|して|いて|で|いま|は|ごじゅっさい|てまえ|に|なった|とき|に|いや|もう|ちょっと|ゆっくり|しよう|って |||||||||||||||avant|||||||||| ich|auch|wahrscheinlich|in den 30ern|attributives Partikel|Zeit|unglaublich|Arbeit|Objektpartikel|machen|und|und|jetzt|Themenpartikel|50 Jahre alt|kurz vor|Zeitpartikel|geworden|Zeit|Zeitpartikel|nein|schon|ein bisschen|langsam|lass uns entspannen|Zitatpartikel I|also|probably|in my 30s|attributive particle|around|really|work|object marker|doing|and|and|now|topic marker|50 years old|just before|locative particle|became|when|locative particle|no|already|a little|slowly|let's take it easy|quotation particle Lorsque j'avais probablement une trentaine d'années, je travaillais extrêmement dur, et maintenant, alors que j'approche de la cinquantaine, je me dis que non, je vais ralentir un peu. I was probably working a lot in my 30s, and now that I'm approaching 50, I think, 'No, I should take it a little easier.' Ich habe wahrscheinlich in meinen 30ern unglaublich viel gearbeitet, und jetzt, als ich fast 50 bin, denke ich, dass ich es ein bisschen langsamer angehen sollte.

ようやく 今 、これ 、ゆっくり 自分 の 好きな こと だけ しようって 思う ように なった んです ね 。うん 。 ようやく|いま|これ|ゆっくり|じぶん|の|すきな|こと|だけ|しようって|おもう|ように|なった|んです|ね|うん enfin|||||||||||pour que|||| finally|now|this|slowly|myself|possessive particle|favorite|things|only|will do|think|in order to|became|you see|right|yeah endlich|jetzt|das|langsam|selbst|attributives Partikel|Lieblings|Dinge|nur|lass uns machen|denken|so dass|geworden ist|das ist es|oder|ja Finally, now, I'm starting to think that I just want to do the things I like at my own pace. Endlich denke ich jetzt, dass ich nur die Dinge tun möchte, die ich wirklich mag. Ja.

それ まで は なんか ものすごい 仕事 して て 。 それ|まで|は|なんか|ものすごい|しごと|して|て das|bis|Themenpartikel|wie|unglaublich|Arbeit|machend|und that|until|topic marker|like|amazing|work|doing|and Until then, I was doing some incredible work. Bis dahin habe ich irgendwie unglaublich viel gearbeitet.

でも 今 は 仕事 も してる けど 、もちろん 大切な こと も あるんだ でも|いま|は|しごと|も|してる|けど|もちろん|たいせつな|こと|も|あるんだ aber|jetzt|Themenpartikel|Arbeit|auch|arbeite|aber|natürlich|wichtige|Dinge|auch|gibt es but|now|topic marker|work|also|doing|but|of course|important|things|also|there is But now, I'm working, of course, but there are also important things. Aber jetzt arbeite ich zwar auch, aber es gibt natürlich auch wichtige Dinge.

けど 、現状 維持って 言った の は 、もっと 自分 が したい こと 。 けど|げんじょう|いじって|いった|の|は|もっと|じぶん|が|したい|こと |situation actuelle||||||||| aber|aktuelle Situation|aufrechterhalten|gesagt|Partikel zur Nominalisierung|Themenpartikel|mehr|selbst|Subjektpartikel|möchte tun|Sache but|current situation|maintaining|said|nominalizer|topic marker|more|myself|subject marker|want to do|thing However, when I said maintaining the status quo, it was more about what I want to do. Aber das, was ich mit "Status quo beibehalten" meinte, sind die Dinge, die ich mehr machen möchte.

わがまま に なって も いい んだ と 思って 。うん うん 。 わがまま|に|なって|も|いい|んだ|と|おもって|うん|うん de manière égoïste||||||||| selfish|in|become|also|good|you see|quotation particle|thinking|yeah|yeah egoistisch|Partikel für Ziel oder Zustand|werden|auch|gut|es ist so|Zitatpartikel|denke|ja|ja I think it's okay to be a little selfish. Yeah, yeah. Ich denke, es ist in Ordnung, egoistisch zu sein. Ja, ja.

て 、自分 が 好きな こと を どんどん やろう と 思う ように なってる って いう か 。 て|じぶん|が|すきな|こと|を|どんどん|やろう|と|おもう|ように|なってる|って|いう|か und|selbst|Subjektpartikel|Lieblings|Dinge|Objektpartikel|immer mehr|lass uns machen|Zitatpartikel|denken|so dass|geworden ist|dass|sagen|oder and|myself|subject marker|favorite|things|object marker|more and more|let's do|quotation particle|think|so that|has become|quotation marker|to say|or And I feel like I'm starting to want to do more of what I love. Ich habe das Gefühl, dass ich immer mehr die Dinge tun möchte, die ich mag.

最近 ようやく 。 さいきん|ようやく |finally lately|finally recently|finally Recently, finally. Kürzlich endlich.

なるほど です 。 なるほど|です ich verstehe|es ist I see|is I see. Verstehe.

でも 若い 時 違いました 。 でも|わかい|とき|ちがいました aber|jung|Zeit|war anders but|young|time|was different But it was different when I was young. Aber als ich jung war, war es anders.

なんか すごい 仕事 して た 。 なんか|すごい|しごと|して|た irgendwie|toll|Arbeit|machend|war like|amazing|work|doing|was I was doing something amazing. Ich habe irgendwie großartige Arbeit geleistet.

いや 、して そうです 。 いや|して|そうです nein|machen|das ist so no|doing|it seems No, it seems like I was. Nein, das sieht so aus.

すごく なんか 、エネルギッシュな 感じ が します 。 すごく|なんか|エネルギッシュな|かんじ|が|します ||énergique||| sehr|irgendwie|energisch|Gefühl|Subjektpartikel|es gibt very|like|energetic|feeling|subject marker|feels It feels really energetic. Es fühlt sich wirklich irgendwie energisch an.

そう そうそう 、うん 、そんな 感じ か な 。 そう|そうそう|うん|そんな|かんじ|か|な so|yeah yeah|yeah|such|feeling|question marker|sentence-ending particle yeah|exactly|yeah|that kind of|feeling|question marker|right Yes, yes, that's the feeling. Ja, ja genau, mhm, so fühlt es sich an.

じゃあ レイラ さん 最後 に なって きた んです けど 。はい 。 じゃあ|レイラ|さん|さいご|に|なって|きた|んです|けど|はい also|Leila|Herr/Frau (Ehrerbietung)|zuletzt|am|geworden|gekommen|es ist so|aber|ja well|Leila|Mr/Ms|last|at|has become|has come|you see|but|yes Well then, it's finally your turn, Leila. Nun, Leyla, du bist jetzt die Letzte.

今 、今 、今後 の 夢 と か 目標 に ついて ね 。 いま|いま|こんご|の|ゆめ|と|か|もくひょう|に|ついて|ね jetzt|jetzt|in Zukunft|attributive particle|Traum|und|oder|Ziel|locative particle|über|oder now|now|in the future|attributive particle|dream|and|or|goals|locative particle|about|right Now, about your dreams and goals for the future. Jetzt, jetzt, über deine zukünftigen Träume und Ziele.

その プロジェクト に ついて シェア して いただいたんです が 、じゃあ 日本 語 学習 者 さん に 何か 励まし の メッセージ を お願い したい んです が 。 その|プロジェクト|に|ついて|シェア|して|いただいたんです|が|じゃあ|にほん|ご|がくしゅう|しゃ|さん|に|なにか|はげまし|の|メッセージ|を|おねがい|したい|んです|が this|project|at|about|share|doing|I was receiving|but|well|Japan|language|learning|learners|honorific|to|something|encouragement|attributive particle|message|object marker|please|want to do|you see|but that|project|at|about|share|doing|was|it was bold|but|well|Japan|language|learning|learners|Mr/Ms|to|something|encouragement|attributive particle|message|object marker|please|want to do|you see You shared about that project, so I would like to ask you for an encouraging message for Japanese learners. Du hast über das Projekt geteilt, aber ich möchte dich bitten, eine ermutigende Nachricht an die Japanischlernenden zu senden.

いや 、これ 実は 考えて いた んです けど 、あまり 考えつかなくて 。 いや|これ|じつは|かんがえて|いた|んです|けど|あまり|かんがえつかなくて ||||||||pensé nein|das hier|eigentlich|nachgedacht|ich war|es ist so|aber|nicht sehr|kann nicht viel denken no|this|actually|thinking|was|you see|but|not very|can't think of Well, actually, I was thinking about this, but I couldn't come up with much. Nein, ich habe tatsächlich darüber nachgedacht, aber ich konnte nicht viel denken.

正直 、 この この ポッドキャスト を ね 、 聞いて 理解 してる の が すごい 、 尊敬 します 。 しょうじき||||||きいて|りかい|||||そんけい| Honestly, I really respect you for listening to and understanding this podcast. Ehrlich gesagt, ich finde es großartig, dass du diesen Podcast hörst und verstehst.

本当に 尊敬 する し 、ここ まで 日本 語 を 勉強 できた なら 何でも できる と 思います 。 ほんとうに|そんけい|する|し|ここ|まで|にほん|ご|を|べんきょう|できた|なら|なんでも|できる|と|おもいます |||||||||||si|||| wirklich|Respekt|tun|und|hier|bis|Japan|Sprache|Objektmarker|lernen|konnte|wenn|alles|können|Zitatpartikel|ich denke really|respect|to do|and|here|until|Japan|language|object marker|study|could do|if|anything|can do|quotation particle|I think I truly admire you, and if you've been able to study Japanese this much, I believe you can do anything. Ich respektiere das wirklich und ich denke, wenn du bis hierher Japanisch lernen konntest, kannst du alles erreichen.

うん 、だから 結構 シャイ な 人 とか 自信 が ない 人 とか いる と 思う んです けど 、 うん|だから|けっこう|シャイ|な|ひと|とか|じしん|が|ない|ひと|とか|いる|と|おもう|んです|けど ||||||||confiance|||||||| ja|deshalb|ziemlich|schüchtern|adjectival particle|Menschen|und so weiter|Selbstvertrauen|Subjektpartikel|nicht haben|Menschen|und so weiter|gibt es|Zitatpartikel|ich denke|es ist so|aber yeah|so|quite|shy|adjectival particle|person|or something like that|confidence|subject marker|not|person|or something like that|there is|quotation particle|think|you see|but Yeah, so I think there are quite a few shy people or those who lack confidence. Ja, ich denke, es gibt viele schüchterne oder unsichere Menschen.

いや 、自信 を 持って 毎日 頑張って 楽しく 生活 して ください 。 いや|じしん|を|もって|まいにち|がんばって|たのしく|せいかつ|して|ください nein|Selbstvertrauen|Objektmarker|haben|jeden Tag|gib dein Bestes|fröhlich|leben|mach|bitte no|confidence|object marker|have|every day|do your best|happily|life|do|please But please have confidence, work hard every day, and live happily. Aber bitte hab Vertrauen in dich selbst, arbeite jeden Tag hart und lebe dein Leben mit Freude.

うん 、ありがとう ございます 。 うん|ありがとう|ございます ja|danke|sehr yeah|thank you|very much Yes, thank you very much. Ja, danke schön.

素敵な メッセージ と 思う 。 すてきな|メッセージ|と|おもう schön|Nachricht|und|denke lovely|message|and|think I think it's a wonderful message. Ich finde es eine schöne Nachricht.

あの 、もう 一つ レイラ 先生 。 あの|もう|ひとつ|レイラ|せんせい that|another|one|Reira|teacher that|another|one|Reira|teacher Um, one more thing, Teacher Leila. Ähm, noch eine Sache, Frau Leila.

もし 私 の この ポッドキャスト を 聴いて いる 生徒 さん 達 リスナー さん 達 が 、レイラ 先生 と 繋がりたい と 思ったら 、何 が 一番 良い です かね 。 もし|わたし|の|この|ポッドキャスト|を|きいて|いる|せいと|さん|たち|リスナー|さん|たち|が|レイラ|せんせい|と|つながりたい|と|おもったら|なに|が|いちばん|いい|です|かね ||||||||||||||||||se connecter||si vous pensez|||||| wenn|ich|attributives Partikel|dieser|Podcast|Objektpartikel|hören|sein|Schüler|Herr/Frau|Pluralpartikel|Zuhörer|Herr/Frau|Pluralpartikel|Subjektpartikel|Leila|Lehrer|und|möchte verbunden sein|Zitatpartikel|wenn du denkst|was|Subjektpartikel|am besten|gut|ist|oder if|I|possessive particle|this|podcast|object marker|listening|is|students|Mr/Ms|plural suffix|listeners|Mr/Ms|plural suffix|subject marker|Leila|teacher|and|want to connect|quotation particle|if you think|what|subject marker|the best|good|is|I wonder If the students and listeners who are listening to my podcast want to connect with Teacher Leila, what would be the best way? Wenn die Schüler und Zuhörer, die meinen Podcast hören, mit Frau Leila in Kontakt treten möchten, was wäre das Beste?

INSTAGRAMそれとも Patreon 。 |Patreon |Patreon Instagram|Patreon Instagram or Patreon? Instagram oder Patreon?

ポッドキャスト は YOUTUBE と Apple Podcasts と か ポッドキャスト|は|YOUTUBE|と|Apple|Podcasts|と|か Podcast|topic marker|YouTube|and|Apple|Podcasts|and|or podcast|topic marker|YOUTUBE|and|Apple|Podcasts|and|or Podcasts are available on platforms like YOUTUBE and Apple Podcasts. Podcasts gibt es auf YOUTUBE und Apple Podcasts und so weiter.

SPOTIFYと か いろいろ ある ので 、そこ で ぜひ つながって くれたら うれしい です 。 |か|いろいろ|ある|ので|そこ|で|ぜひ|つながって|くれたら|うれしい|です |or|various|there is|because|there|at|definitely|connect|if you could|happy|is SPOTIFY|or|various|there is|because|there|at|definitely|connect|if you could|happy|is |||||||||connect|| There are various options like SPOTIFY, so I would be happy if you could connect with me there. Es gibt auch SPOTIFY und viele andere, also würde ich mich freuen, wenn ihr dort unbedingt in Verbindung tretet.

分かりました 。 わかりました Understood. Verstanden.

ぜひ みなさん そうしましょう 。 ぜひ|みなさん|そうしましょう ||Faisons cela unbedingt|alle|lass uns das so machen definitely|everyone|let's do that Yes, everyone, let's do that. Lasst uns das unbedingt tun, alle zusammen.

え 、じゃあ レイラ 先生 、ごめんなさい 。 え|じゃあ|レイラ|せんせい|ごめんなさい äh|naja|Leila|Lehrer|es tut mir leid eh|well|Leila|teacher|I'm sorry Uh, then, I'm sorry, Teacher Leila. Äh, dann, tut mir leid, Lehrerin Leila.

私 が なんか 今日 たくさん 話しちゃった 気 が して 。 わたし|が|なんか|きょう|たくさん|はなしちゃった|き|が|して ich|Subjektmarker|irgendwie|heute|viel|habe gesprochen|Gefühl|Subjektmarker|fühle I|subject marker|like|today|a lot|talked|feeling|subject marker|doing I feel like I talked a lot today. Ich habe das Gefühl, dass ich heute viel geredet habe.

そんな こと ないで すよ 。そんな こと ない 。楽しかった です 。 そんな|こと|ないで|すよ|そんな|こと|ない|たのしかった|です so|thing|not|you know|so|thing|not|was fun|is such|thing|not|you know|such|thing|not|was fun|is That's not true. That's not true. It was fun. Das ist nicht wahr. Das ist nicht wahr. Es war lustig.

本当に 。そっか ほんとうに|そっか wirklich|ach so really|I see Really. I see. Wirklich. Ach so.

めっちゃ 楽しかった 、話し やすかった 。 めっちゃ|たのしかった|はなし|やすかった sehr|es war lustig|das Gespräch|es war einfach very|was fun|talking|was easy It was super fun, and easy to talk. Es war super lustig, es war leicht zu reden.

圧倒 さ れた んじゃ ない ・・・・ あっとう|さ|れた|んじゃ|ない écrasé|||| overwhelming|emphasis particle|was|isn't it|not überwältigt|Partikel zur Betonung|wurde|nicht wahr|nicht Vous n'avez pas été submergé. ・・・・ I wasn't overwhelmed or anything... Ich war nicht überwältigt...

私 の おばちゃん パワー が ごめんなさい ね 。 わたし|の|おばちゃん|パワー|が|ごめんなさい|ね ich|von|Tante|Power|Subjektmarker|es tut mir leid|oder I|possessive particle|auntie|power|subject marker|I'm sorry|right I'm sorry for my aunt's power. Es tut mir leid für die Kraft meiner Tante.

いや 、全然 それ ぐらい の 方 が 話し やすい です 。 いや|ぜんぜん|それ|ぐらい|の|ほう|が|はなし|やすい|です nein|überhaupt nicht|das|ungefähr|attributive particle|Seite|Subjektpartikel|sprechen|leicht|ist no|not at all|that|about|attributive particle|side|subject marker|talk|easy|is No, not at all, it's actually easier to talk like that. Nein, das ist überhaupt kein Problem, das macht es einfacher zu reden.

あ 、そう か 、そう 言って くれる と なんか 、救われる けど 、じゃあ レイラ 先生 。 あ|そう|か|そう|いって|くれる|と|なんか|すくわれる|けど|じゃあ|レイラ|せんせい ||||||||sauver|||| ah|so|question marker|so|you say|you give|and|somehow|saved|but|well|Reira|teacher ah|that's right|question marker|that's right|say|give (to me)|quotation particle|like|saved|but|well|Leila|teacher Oh, I see, if you say that, it somehow saves me, but then, Teacher Leila. Ah, verstehe, wenn du das sagst, fühle ich mich irgendwie gerettet, aber dann, Frau Reila.

私 は じゃ 本当に 岡山 に 行ったら 連絡 する よ 。 わたし|は|じゃ|ほんとうに|おかやま|に|いったら|れんらく|する|よ ich|Themenpartikel|nun|wirklich|Okayama|Ortspartikel|wenn ich gehe|Kontakt|machen|Betonung I|topic marker|well|really|Okayama|locative particle|if (you) go|contact|will do|emphasis marker Well then, I will really contact you when I go to Okayama. Ich werde dich wirklich kontaktieren, wenn ich nach Okayama gehe.

いや 、待ってます 。ほんとに 待って 。私 も イギリス に 旅行 行きたい から 。 いや|まってます|ほんとに|まって|わたし|も|イギリス|に|りょこう|いきたい|から nein|ich warte|wirklich|warte|ich|auch|England|nach|Reise|möchte gehen|weil no|I'm waiting|really|wait|I|also|England|to|travel|want to go|because No, I'm waiting. I'm really waiting. I also want to travel to England. Nein, ich warte darauf. Ich warte wirklich. Ich möchte auch nach England reisen.

本当に 。行く こと に なったら 、絶対 あの 連絡 します 。 ほんとうに|いく|こと|に|なったら|ぜったい|あの|れんらく|します wirklich|gehen|Sache|Partikel für Ziel|wenn es wird|auf jeden Fall|jene|Kontakt|werde ich machen really|to go|thing|particle indicating direction|if it becomes|definitely|that|contact|will do Really. If it comes to going, I will definitely contact you. Wirklich. Wenn es dazu kommt, werde ich auf jeden Fall Kontakt aufnehmen.

でも ベルファスト だ よ 。 でも|ベルファスト|だ|よ aber|Belfast|ist|oder but|Belfast|is|emphasis marker But it's Belfast. Aber es ist Belfast.

多分 ジャック と 、あの 、まあ 、いつ に なる か わからない けど 、もう 1 、1ヶ月 ぐらい 休み を とって 行きたい なって 。 たぶん|ジャック|と|あの|まあ|いつ|に|なる|か|わからない|けど|もう|1かげつ|ぐらい|やすみ|を|とって|いきたい|なって wahrscheinlich|Jack|und|ähm|naja|wann|zu|wird|oder|ich weiß nicht|aber|schon|1 Monat|ungefähr|Urlaub|Objektmarker|nehmen|ich möchte gehen|und so weiter probably|Jack|and|that|well|when|at|will be|or|I don't know|but|already|one month|about|vacation|object marker|take|want to go|I think Maybe with Jack, well, I don't know when it will be, but I want to take a break for about a month and go. Vielleicht mit Jack, naja, ich weiß nicht, wann es sein wird, aber ich möchte schon gerne für etwa einen Monat Urlaub nehmen und gehen.

連絡 して ください ね 。じゃあ 、これ を 機会 に ぜひ また コラボ が できる と いい と 思います 。 れんらく|して|ください|ね|じゃあ|これ|を|きかい|に|ぜひ|また|コラボ|が|できる|と|いい|と|おもいます Kontakt|machen|bitte|oder|naja|das|Objektmarker|Gelegenheit|zu|unbedingt|wieder|Kollaboration|Subjektmarker|können|und|gut|und|ich denke contact|do|please|right|well|this|object marker|opportunity|at|definitely|again|collaboration|subject marker|can do|and|good|quotation particle|I think Please contact me. Well then, I hope this will be an opportunity for us to collaborate again. Bitte kontaktiere mich. Ich hoffe, dass wir diese Gelegenheit nutzen können, um wieder zusammenzuarbeiten.

よろしく お 願い します 。うれしい 、こちら こそ ありがとう ございます 。 よろしく|お|ねがい|します|うれしい|こちら|こそ|ありがとう|ございます ||request|||||| bitte|höflich|Wunsch|tun|glücklich|hier|gerade|danke|sehr well|honorific prefix|request|I do|happy|this side|indeed|thank you|very much Thank you very much. I'm happy, and thank you as well. Ich freue mich darauf. Vielen Dank, ich danke Ihnen auch.

はい 。じゃ 、一回 、ここ で 録音 を 切りたい と 思います 。ありがとう ございました 。 はい|じゃ|いっかい|ここ|で|ろくおん|を|きりたい|と|おもいます|ありがとう|ございました ||||||||arrêter||| ja|naja|einmal|hier|an|Aufnahme|Objektmarker|möchte ich stoppen|Zitatpartikel|denke ich|danke|es war yes|well|once|here|at|recording|object marker|want to stop|quotation particle|I think|thank you|was Yes. Well then, I would like to stop the recording here. Thank you very much. Ja. Also, ich möchte jetzt hier die Aufnahme stoppen. Vielen Dank.

ありがとう ございました 。 ありがとう|ございました danke|vielen Dank thank you|was Thank you very much. Vielen Dank.

はい 、また ね 。 はい|また|ね ja|wieder|oder yes|again|right Yes, see you again. Ja, bis bald.

バイバーイ 。はい 。 バイバーイ|はい Au revoir| bye-bye|yes Tschüss|ja Bye-bye. Yes. Tschüss. Ja.

SENT_CWT:AfvEj5sm=11.76 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=6.22 SENT_CWT:AfvEj5sm=11.2 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=5.21 en:AfvEj5sm de:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=185 err=0.00%) translation(all=154 err=0.00%) cwt(all=1465 err=6.62%)