×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます クッキーポリシー.

image

リングイスト (外国語に堪能な人) The Linguist, 06. 言葉 の 冒険 の 旅 . モントリオール の 2つ の 孤独

06.言葉 の 冒険 の 旅 .モントリオール の 2つ の 孤独

私 の 両親 は 我々 の 新しい 故郷 に 対する 熱い 思い を 示す ために 私 と 私 の 兄 に 英語 だけ で 話す 決心 を した 。 1950 年代 の モントリオール の 西部 で 育つ 英語 を 話す 市民 の 生活 は この 大陸 の 他 の 地域 に いる 英語 を 話す 北米人 達 の 生活 と たいして 違い は なかった 。 その 結果 、私 は 実際 1962 年 に 17 才 に なる まで 英語 だけ しか 話さない 人間 に なっていた 。 英語 を 使う 学校 に 通い 、英語 を 話す 友達 だけ と 付き合い 、英語 の ラジオ を 聞き 、英語 の テレビ を 見て いた のである 。 勿論 私 達 は 学校 で フランス 語 の 授業 を 受けた 。 私 は いつも フランス 語 の クラス で いい 点 を 取って いた が 現実 の 世界 で は フランス 語 を 使いこなす こと は できなかった 。 当時 英語 を 話す 100万人 の モントリオール人 は フランス語 を 話す 200万人 の モントリオール人 と の 交流 に 何の 興味 も 持って い なかった 。 北米 大陸 で は 英語 が ビジネス の 言葉 であり 優勢な 言葉 であった 。 この 一般的な 姿勢 は 私 に ついて も 例外 で は なかった 。 私達 は この 街 の 中 で は フランス語 を 話す 人々 の 方 が 多い と いう 事実 に 殆ど 気付いて いなかった 。 今 では この こと は すべて 異常に 思える のだ が 当時 の モントリオール で は 「孤立 した 二 つ の グループ 」が 存在した と いう 話 は 全く 正しい のである 。 この 40 年 の 間 に モントリオール の 現実 が 変わった こと を 指摘 し なければ ならない 。 英語 を 話す モントリオール 人 は いまや カナダ で 最も バイリンガル な 人たち と いえる 。 ケベック 州 の 政治的 変化 に よって フランス語 が 重要な 言葉 に なった から である 。 その 結果 として モントリオール も 独特 の 雰囲気 を 持った 活気 ある 都市 に なって いる 。 さて 、ここ に 重要な 点 が ある 。 外国 語 学習者 に とって は 第二 言語 が 話されている 環境 で 暮らす のは 明らかに 有利 である 。 しかしながら それ が その 言葉 を 習得 する こと を 保証 する もの で は ない 。 学習者 は 自分 が 学ぼう と して いる 言語 や 文化 に 積極的な 態度 を 持って いなければ ならない 。 試験 に 通る こと だけ を 主な 目的 と する クラス に 頼って いて は コミュニケーション の 方法 など 学ぶ こと は できない 。 他の 文化 を 分かち合い たい と いう 真 の 欲求 だけ が 外国語 の 習得 を 保証 する こと が できる のである 。 17 才 で 私 は マックギル 大学 に 入学 した 。 講義 の 中 に フランス 文化 が あった 。 それ は 私 の 目 を 開かせる もの だった 。 その 講座 は 実に 面白かった 。 私 は 突然 フランス 文化 や フランス の 舞台 芸術 に 興味 を 持つ ように なった 。 それ は 更に フランス の 歌手 や フランス の 食べ物 や フランス 文化 の 醸し出す “雰囲気 ”へ の 興味 を 掻き立てた 。 私 は 突然 本物 の 言葉 と 本物 の 人間 に 関わり を 持つ ように なって いた 。 高校 時代 の ように 英語 を 話す 教師 が フランス 語 を 教える ので は なく 、フランス 人 が 教師 だった 。 私達 の 読む 教科書 は 本物 の フランス語 の 本 で フランス語 学習者 の ために 特別に 作られた 教科書 で は なかった 。 多分 私 に は 初めて の 経験 だった から だろう 、フランス 文化 は 自分 が 育って きた 英語 を 話す 北米 文化 に 比べて もっと 自由 で のびのび した もの に 見えた 。 それ は エキゾチック な 新しい 世界 だった 。 私 は 急に フランス 語 が 覚え たく なった 。 フランス 劇場 に 行き フランス 語 を 話す 人々 と 友達 に なり フランス 語 の 新聞 を 読み フランス 語 の ラジオ を 聞く ように なった 。 フランス 語 を 話す 同じ 市民 が 関心 を 持つ 問題 に 気付く ように なり 、会合 や 議論 に 参加する こと に よって 私 の フランス語 は 自然に 上達していった 。 そして また フランス 語 を 話す ケベック 人 の 抱負 や 慨嘆 を 理解 する ように なって いった 。 600万 人 ほど いる フランス語 を 話す ケベック人 は 17世紀 に やってきた 2~30万 人 の フランス移民 の 子孫 で 、増加する 北米 の 英語圏 の 影響 に 対する 自己防衛手段 として 保守的で 内向的な 社会 を 築き上げていった 。 かれら の アイデンティティ の 支柱 と なった の は フランス 語 と カソリック の 信仰 だった 。 かれら の 教育 と 近代的 社会 に 対する 保守的な 態度 は 自分達 の 生活圏 である ケベック州 の 中 に あっても 英語 を 話す カナダ人 と 競合する こと を 不利に していった 。 当然 ケベック の 英語 を 話す 少数 派 は あらゆる 経済 活動 の 場 で この 弱点 を おおいに 利用して 優位に 立った 。 フランス 語 を 話す 人々 は 政治 を 支配 して は いた が 彼ら 自信 の 社会 に おいて は 「2 級 市民 」であった 。 かれら の 癪 の 種 は フランス 語 の 低い 地位 だった 。 だが 1960 年 に 始まった フランス 語 権 を 下地 に した 民族的 運動 の 盛り上がり と 分離化 、近代化 、及び 政治的 行動主義 の 建設的 プログラム が この 地方 に 重大な 変化 を もたらした 。 フランス 語 を 守る こと に 対して 行き過ぎた 例 も ある が この 変化 は 概ね 建設的な もの であった 。 カナダ の フランス 語 社会 、特に ケベック は 独自 の 特色 を 持って いる 。 かれら の 文化 的 アイデンティティ を 守る ため の 努力 は 正当 化 されている 。 新しい 移民 が この フランス 語 社会 に 入って きて おり かれら は この 社会 の 特質 が 進化 し 続ける ように 新鮮な 影響 を もたらして いる 。 それ は ちょうど 英語 を 話す カナダ に 移民 が 入り それ を 定義 し 直して いる の と 同じ である 。 フランス 語 は 私 が 真剣に 学ぼう と 思った 最初の 言葉 だった 。 どこ まで 流暢に 話せる ように なる か 自信 は なかった 。 殆ど ネイティヴスピーカー の ように うまく 話せる まで 上達 する とは 思って も い なかった 。 自信 が 持てる ように なった の は のち の こと だ 。 ずっと 後 に なって から 、他の 言葉 を 習い出した 時 、いつも 私 は 自分 の 望む レベル まで 流暢に 話せる ように なる と 確信 を 持った 。 一つ 新しい 外国語 を マスター する と 他の 言語 を マスター する に 必要な 自信 が 持てる ように なる ものだ 。 学ぶ に つれて 自信 が ついてくる もの な のである 。 私 は 文法 を 完璧に 覚えよう と する 従来 の アプローチ を 捨てる こと で フランス 語 に 堪能に なる こと が できた 。 完璧 である こと など もはや 問題 で は なかった 。 問題 は コミュニケーション だけ だった 。 もう 私 は 外国語 を 学ぶ こと が いや で なくなった 。 全部 理解 でき なくて も 自分 の 好きな もの を 読んだ 。 自分 が 心惹かれる人々 と 話した 、 なんとか して かれら の 話 を わかろう と し 、 自分 の 言う こと を わかって もらおう と した 。 私 の 最も 大きな 興味 は 文化 に あった 。 また 、新しい 言葉 の 響き や 構造 を 楽しみ 理解 し 始めた 。 ある 言語 に 対する 抵抗感 や 違和感 と いった 態度 から その 独特の 表現 方法 や 言葉 の 言い回し を 味わう 態度 へ と 変わって いった 時 、あなた は 自分 なりの リングイスト への 道 を 進み 始めた こと に なる 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

06.言葉 の 冒険 の 旅 .モントリオール の 2つ の 孤独 ことば|の|ぼうけん|の|たび|モントリオール|の|ふたつ|の|こどく words|attributive particle|adventure|attributive particle|journey|Montreal|attributive particle|two|attributive particle|loneliness |||||||||loneliness ||aventura|||||||solitudes 06. eine abenteuerliche Sprachreise . Zwei Einsamkeiten in Montreal 06\. Adventure trip of words . Two solitudes in Montreal 06. un voyage d'aventure linguistique . Deux solitudes à Montréal 06. un viaggio di avventura linguistica. due solitudini a montreal 06. 단어 의 모험 의 여행 . 몬트리올의 두 가지 고독 06. uma viagem de aventura linguística . Duas solidões em Montreal 06. Путешествие языковых приключений . Два одиночества в Монреале 06. 语言探险之旅 . 蒙特利尔的两种孤独 06. 语言冒险之旅。蒙特利尔的两个孤独

私 の 両親 は 我々 の 新しい 故郷 に 対する 熱い 思い を 示す ために 私 と 私 の 兄 に 英語 だけ で 話す 決心 を した 。 わたし|の|りょうしん|は|われわれ|の|あたらしい|ふるさと|に|たいする|あつい|おもい|を|しめす|ために|わたし|と|わたし|の|あに|に|えいご|だけ|で|はなす|けっしん|を|した I|possessive particle|parents|topic marker|we|possessive particle|new|hometown|locative particle|towards|hot|feelings|object marker|show|in order to|I|and|I|possessive particle|older brother|locative particle|English|only|at|speak|determination|object marker|did |||||||patrie|||||||||||||||||||| ||parents||we|||hometown||towards|passionate|||show|||||||brother||||||resolution| |possessivo|||nós|||lar||||||demonstrar|||||||||||||decisão| My parents decided to speak English only to me and my brother to show their passion for our new hometown. Mes parents ont décidé de ne parler anglais que pour moi et mon frère afin de montrer leur passion pour notre nouvelle ville natale. Rodzice postanowili porozmawiać ze mną i moim bratem po angielsku, aby pokazać swoją pasję do naszego nowego domu. 我的父母決定只和我和我哥哥說英語,以表達他們對我們新家鄉的熱情。 为了表达我父母对我们新家乡的热爱,他们决定只用英语和我和我的兄弟交流。 1950 年代 の モントリオール の 西部 で 育つ 英語 を 話す 市民 の 生活 は この 大陸 の 他 の 地域 に いる 英語 を 話す 北米人 達 の 生活 と たいして 違い は なかった 。 1950 ねんだい|の|モントリオール|の|せいぶ|で|そだつ|えいご|を|はなす|しみん|の|せいかつ|は|この|たいりく|の|ほか|の|ちいき|に|いる|えいご|を|はなす|ほくべいじん|たち|の|せいかつ|と|たいして|ちがい|は|なかった 1950s|attributive particle|Montreal|attributive particle|west|at|grow|English|object marker|speak|citizens|possessive particle|life|topic marker|this|continent|possessive particle|other|attributive particle|regions|locative particle|are|English|object marker|speak|North Americans|plural suffix|possessive particle|life|and|compared to|difference|topic marker|was not ||||||||||||||||||||||||||||||||en comparaison| |||||west||grows up||||citizens|||||continent|||||||||speaking|North America||||||not|difference |década||Montreal||oeste||crescer||||cidadão||vida|||continente||||região||||||norte-americanos||pessoas||vida||muito|diferença The lives of English speaking citizens growing in the western part of Montreal in the 1950s were not much different from the lives of English speaking North Americans in other parts of this continent. La vie des citoyens anglophones qui ont grandi dans l'ouest de Montréal dans les années 1950 n'était pas différente de celle des nord-américains anglophones des autres régions du continent. 在1950年代的蒙特利爾西部長大的說英語的市民的生活與這個大陸其他地區的說英語的北美人的生活並沒有太大不同。 在1950年代的蒙特利尔西部,讲英语的市民的生活与这个大陆其他地区讲英语的北美人生活并没有太大区别。 その 結果 、私 は 実際 1962 年 に 17 才 に なる まで 英語 だけ しか 話さない 人間 に なっていた 。 その|けっか|わたし|は|じっさい|ねん|に|さい|に|なる|まで|えいご|だけ|しか|はなさない|にんげん|に|なっていた that|result|I|topic marker|actually|year|at|years old|at|become|until|English|only|only|do not speak|person|locative particle|had become |result|||actually|||||||||only|||| |resultado|||na verdade||||||||||||| As a result, I was a human who only spoke English until I became 17 in 1962. En conséquence, j'étais un humain qui ne parlait anglais que jusqu'à l'âge de 17 ans en 1962. W rezultacie byłem istotą ludzką, która mówiła tylko po angielsku, dopóki nie ukończyłam 17 lat w 1962 roku. 結果,直到我實際上在1962年滿17歲之前,我只會說英語。 结果,我实际上在1962年17岁之前只会说英语。 英語 を 使う 学校 に 通い 、英語 を 話す 友達 だけ と 付き合い 、英語 の ラジオ を 聞き 、英語 の テレビ を 見て いた のである 。 えいご|を|つかう|がっこう|に|かよい|えいご|を|はなす|ともだち|だけ|と|つきあい|えいご|の|ラジオ|を|きき|えいご|の|テレビ|を|みて|いた|のである English|object marker|to use|school|locative particle|commuting|English|object marker|to speak|friends|only|and|dating|English|attributive particle|radio|object marker|listening|English|attributive particle|TV|object marker|watching|was|it is because |||||commuting|||||||associating|||||||||||| |||||frequentava|||||||socializava|||rádio em inglês||||||||| He attended an English-speaking school, drank only English-speaking friends, listened to English radio, and watched English television. Je suis allé dans une école qui utilisait l'anglais, je n'avais que des amis qui parlaient anglais, écouté une radio anglaise et regardé une télévision anglaise. 我曾經上過使用英語的學校,只跟說英語的朋友交往,並且聽英語廣播,看英語電視。 我上英语学校,只和讲英语的朋友交往,听英语广播,看英语电视。 勿論 私 達 は 学校 で フランス 語 の 授業 を 受けた 。 もちろん|わたし|たち|は|がっこう|で|フランス|ご|の|じゅぎょう|を|うけた of course|I|plural marker|topic marker|school|at|French|language|attributive particle|class|object marker|took bien sûr||||||||||| of course||||||||||| claro que|||||||||aula|| Of course we had a French language class at school. Bien sûr, nous avons eu un cours de français à l’école. Oczywiście braliśmy lekcje francuskiego w szkole. 當然,我們在學校也上過法語課。 当然,我们在学校上法语课。 私 は いつも フランス 語 の クラス で いい 点 を 取って いた が 現実 の 世界 で は フランス 語 を 使いこなす こと は できなかった 。 わたし|は|いつも|フランス|ご|の|クラス|で|いい|てん|を|とって|いた|が|げんじつ|の|せかい|で|は|フランス|ご|を|つかいこなす|こと|は|できなかった I|topic marker|always|French|language|attributive particle|class|at|good|points|object marker|got|was|but|reality|attributive particle|world|in|topic marker|French|language|object marker|master|thing|topic marker|could not |||||||||||got|||||||||||to handle adeptly||| |||francês|||||||||||mundo real||||||||||| I always took good points in the French language class, but in the real world I was not able to master French. J'ai toujours pris de bons points dans les cours de français, mais dans le monde réel, je ne pouvais pas maîtriser le français. 雖然我經常在法語課上取得好成績,但在現實世界中卻無法流利地使用法語。 我在法语课上总是得高分,但在现实世界中却无法流利使用法语。 当時 英語 を 話す 100万人 の モントリオール人 は フランス語 を 話す 200万人 の モントリオール人 と の 交流 に 何の 興味 も 持って い なかった 。 とうじ|えいご||はなす|まん り||もんとりおーる じん||ふらんす ご||はなす|まん り||もんとりおーる じん|||こうりゅう||なんの|きょうみ||もって|| At that time, one million Montrealers who spoke English had no interest in interacting with the two million Montrealers who spoke French. À cette époque, un million de Montréalais parlant anglais ne souhaitaient pas interagir avec les deux millions de Montréalais parlant français. W tym czasie 1 milion anglojęzycznych mieszkańców Montrealu nie było zainteresowanych interakcją z 2 milionami francuskojęzycznych mieszkańców Montrealu. 當時 講英語的蒙特利爾人有100萬人,但對於講法語的200萬蒙特利爾人毫無興趣。 当时,讲英语的蒙特利尔人对与讲法语的200万蒙特利尔人交流毫无兴趣。 北米 大陸 で は 英語 が ビジネス の 言葉 であり 優勢な 言葉 であった 。 ほくべい|たいりく|で|は|えいご|が|ビジネス|の|ことば|であり|ゆうせいな|ことば|であった North America|continent|at|topic marker|English|subject marker|business|attributive particle|language|and is|dominant|language|was ||||||||||dominante|| ||||||||||dominant|| América do Norte|continente|||||negócios||||dominante|idioma| English was the business language and the predominant language in the continental North America. Sur le continent nord-américain, l'anglais était la langue des affaires et la langue dominante. 在北美洲,英語是商業用語,也是優勢語言。 在北美大陆,英语是商业语言,也是主导语言。 この 一般的な 姿勢 は 私 に ついて も 例外 で は なかった 。 この|いっぱんてきな|しせい|は|わたし|に|ついて|も|れいがい|で|は|なかった this|general|posture|topic marker|I|locative particle|regarding|also|exception|at|topic marker|was not |||||||||exception|| |general||posture||||about||exception|| |geral|geral|postura||||sobre mim||exceção|de| This general attitude was no exception for me. Cette attitude générale n'a pas fait exception pour moi. To ogólne podejście nie było dla mnie wyjątkiem. 這種一般態度對我來說也不例外。 这种普遍态度对我来说也不例外。 私達 は この 街 の 中 で は フランス語 を 話す 人々 の 方 が 多い と いう 事実 に 殆ど 気付いて いなかった 。 わたしたち|は|この|まち|の|なか|で|は|フランスご|を|はなす|ひとびと|の|ほう|が|おおい|と|いう|じじつ|に|ほとんど|きづいて|いなかった we|topic marker|this|town|attributive particle|inside|at|topic marker|French|object marker|speak|people|possessive particle|side|subject marker|many|quotation particle|to say|fact|locative particle|almost|noticed|did not notice ||||||||||||||||||||||à peine ||||||||||||||||||||||almost |||||||||||||as pessoas|||||||fato|| We were barely aware of the fact that there are more French speaking people in the city. Nous étions à peine conscients du fait qu'il y avait plus de francophones dans cette ville. Ledwie zdawaliśmy sobie sprawę z faktu, że w mieście mieszkało więcej osób mówiących po francusku. 我们几乎没有意识到,在这个城市里说法语的人比其他语言的人要多。 今 では この こと は すべて 異常に 思える のだ が 当時 の モントリオール で は 「孤立 した 二 つ の グループ 」が 存在した と いう 話 は 全く 正しい のである 。 いま|では|この|こと|は|すべて|いじょうに|おもえる|のだ|が|とうじ|の|モントリオール|で|は|こりつ|した|に|つ|の|グループ|が|そんざいした|と|いう|はなし|は|まったく|ただしい|のである now|at that time|this|thing|topic marker|all|unusually|seems|it is|but|at that time|attributive particle|Montreal|at|topic marker|isolated|did|two|counter for small objects|possessive particle|groups|subject marker|existed|quotation particle|called|story|topic marker|completely|correct|it is |||||de manière anormale|||||||||isolées||||||||||||||| now||||all|abnormally|seems||||||||isolation|||||||existed|||||||correct| |||||anormalmente|parece|||na época||||em|isoladas|||||||existiram|||diz-se|||completamente|| Now this all seems unusual, but it is perfectly true that Montreal at the time had two "isolated groups". Tout cela semble maintenant inhabituel, mais à cette époque à Montréal, l’histoire selon laquelle il y avait «deux groupes isolés» était parfaitement correcte. Wszystko to wydaje się teraz niezwykłe, ale historia, że w Montrealu istniały wówczas „dwie izolowane grupy”, jest całkiem poprawna. 現在,這一切都看起來非常異常,但在蒙特利爾,當時存在“孤立的兩個群體”這個說法是完全正確的。 现在看来这一切都显得异常,但在当时的蒙特利尔,确实存在着“孤立的两个群体”的说法。 この 40 年 の 間 に モントリオール の 現実 が 変わった こと を 指摘 し なければ ならない 。 この|年|の|間|に|モントリオール|の|現実|が|変わった|こと|を|指摘|し|なければ|ならない this|years|attributive particle|period|locative particle|Montreal|possessive particle|reality|subject marker|changed|fact|object marker|point out|and|must not|must ||||||||||||noter||| |||||||||changed|||pointed out||must|must ||||||||||||indicar||| It must be pointed out that the reality of Montreal has changed in the last 40 years. Il faut souligner que la réalité de Montréal a changé au cours des 40 dernières années. Należy zauważyć, że rzeczywistość Montrealu zmieniła się w ciągu ostatnich 40 lat. 必須指出,在這40年間,蒙特利爾的現實已經發生了變化。 我们必须指出,在过去的40年里,蒙特利尔的现实发生了变化。 英語 を 話す モントリオール 人 は いまや カナダ で 最も バイリンガル な 人たち と いえる 。 えいご|を|はなす|モントリオール|ひと|は|いまや|カナダ|で|もっとも|バイリンガル|な|ひとたち|と|いえる English|object marker|speak|Montreal|people|topic marker|now|Canada|at|most|bilingual|adjectival particle|people|quotation particle|can say ||||||||||bilingues|||| ||||||||at||bilingual|||| ||||||||||bilíngues|||| English-speaking Montreals are now the most bilingual people in Canada. Montréal, qui parle anglais, est maintenant l’une des personnes les plus bilingues au Canada. 現在談英語的蒙特利爾人可以說是加拿大最具雙語能力的人。 说英语的蒙特利尔人现在可以说是加拿大最会说两种语言的人。 ケベック 州 の 政治的 変化 に よって フランス語 が 重要な 言葉 に なった から である 。 ケベック|しゅう|の|せいじてき|へんか|に|よって|フランスご|が|じゅうような|ことば|に|なった|から|である Quebec|province|attributive particle|political|change|locative particle|due to|French|subject marker|important|words|locative particle|became|because|it is Quebec|state||political||change|||France|language||||| Quebec|província||política||mudança||||||importante||| It is because French has become an important language due to the political change in Quebec. C'est parce que le français est devenu une langue importante en raison du changement politique au Québec. 由於魁北克省政治上的變化,法語變得非常重要。 这是因为魁北克省的政治变化使法语成为了一种重要的语言。 その 結果 として モントリオール も 独特 の 雰囲気 を 持った 活気 ある 都市 に なって いる 。 その|けっか|として|モントリオール|も|どくとく|の|ふんいき|を|もった|かっき|ある|とし|に|なって|いる that|result|as|Montreal|also|unique|attributive particle|atmosphere|object marker|has|lively|there is|city|locative particle|becoming|is ||||||unique|||||animée|||| ||||||unique||atmosphere||held|vibrant||city|| ||||Montreal|também|única|||||vibrante||cidade|| As a result, Montreal has become a vibrant city with a unique atmosphere. En conséquence, Montréal est aussi une ville dynamique avec une atmosphère unique. 作為結果,蒙特利爾也成為擁有獨特氛圍和活力的城市。 因此,蒙特利尔也成为了一个拥有独特氛围的活力城市。 さて 、ここ に 重要な 点 が ある 。 さて|ここ|に|じゅうような|てん|が|ある well|here|at|important|point|subject marker|there is |||important|||exists bem|||||| Now, there is an important point here. Eh bien, voici le point important. 現在,這裡有一個重要的觀點。 那么,这里有一个重要的点。 外国 語 学習者 に とって は 第二 言語 が 話されている 環境 で 暮らす のは 明らかに 有利 である 。 がいこく|ご|がくしゅうしゃ|に|とって|は|だいに|げんご|が|はなされている|かんきょう|で|くらす|のは|あきらかに|ゆうり|である foreign|language|learners|to|for|topic marker|second|language|subject marker|is spoken|environment|at|live|it is|clearly|advantageous|is ||||||||||||||||live ||||||||||||||||viver For language learners, living in an environment where a second language is spoken is clearly advantageous. Il est clairement avantageux pour les apprenants de langues étrangères de vivre dans un environnement où la langue seconde est parlée. 对于外语学习者来说,生活在第二语言被使用的环境中显然是有利的。 しかしながら それ が その 言葉 を 習得 する こと を 保証 する もの で は ない 。 しかしながら|それ|が|その|ことば|を|しゅうとく|する|こと|を|ほしょう|する|もの|で|は|ない however|that|subject marker|that|word|object marker|acquisition|to do|thing|object marker|guarantee|to do|thing|at|topic marker|not ||||||||||garantie||||| ||||||learning||||||||| no entanto||||||||||garantia||||| However, it does not guarantee that the language will be mastered. Cependant, rien ne garantit qu'il maîtrisera le mot. 然而,这并不保证他们能够掌握这门语言。 学習者 は 自分 が 学ぼう と して いる 言語 や 文化 に 積極的な 態度 を 持って いなければ ならない 。 がくしゅうしゃ|は|じぶん|が|まなぼう|と|して|いる|げんご|や|ぶんか|に|せっきょくてきな|たいど|を|もって|いなければ|ならない learner|topic marker|oneself|subject marker|want to learn|quotation particle|doing|is|language|and|culture|locative particle|proactive|attitude|object marker|have|must not|must |||||||||||||active|||| |||||to learn||||||||positive||attitude|| |||||aprender||||||||ativa||atitude ativa|| Learners must have a positive attitude in the language and culture in which they are learning. Les apprenants doivent avoir une attitude positive à l'égard de la langue et de la culture qu'ils tentent d'apprendre. Uczniowie muszą mieć pozytywne nastawienie do języka i kultury, której się uczą. 学习者必须对自己想要学习的语言和文化保持积极的态度。 試験 に 通る こと だけ を 主な 目的 と する クラス に 頼って いて は コミュニケーション の 方法 など 学ぶ こと は できない 。 しけん|に|とおる|こと|だけ|を|おもな|もくてき|と|する|クラス|に|たよって|いて|は|コミュニケーション|の|ほうほう|など|まなぶ|こと|は|できない exam|locative particle|to pass|thing|only|object marker|main|purpose|quotation particle|to do|class|locative particle|relying|is|topic marker|communication|attributive particle|method|etc|to learn|thing|topic marker|cannot exam||pass||||main|goal|||||depending on|||||method||||| exame||passar no||||principal|objetivo|||||depender de|||||||||| You cannot learn how to communicate if you rely on a class whose sole purpose is to pass the exam. No se puede aprender a comunicarse confiando en una clase cuyo objetivo principal es aprobar el examen. Vous ne pouvez pas apprendre à communiquer en vous appuyant sur des cours dont l'objectif principal est de réussir l'examen. 只依賴只為通過考試而設立的班級,無法學習如何溝通之類的方法。 仅仅依赖于以通过考试为主要目的的班级,是无法学习到沟通的方法的。 他の 文化 を 分かち合い たい と いう 真 の 欲求 だけ が 外国語 の 習得 を 保証 する こと が できる のである 。 ほかの|ぶんか|を|わかちあい|たい|と|いう|しん|の|よっきゅう|だけ|が|がいこくご|の|しゅうとく|を|ほしょう|する|こと|が|できる|のである other|culture|object marker|sharing|want|quotation particle|called|true|attributive particle|desire|only|subject marker|foreign language|possessive particle|acquisition|object marker|guarantee|to do|thing|subject marker|can|it is |||partager|||||||||||||||||| |||sharing||||||desire||||||acquisition||guarantee|||| |||compartilhar||||verdadeira|de|desejo||||||aprendizado de línguas|a|garantia|||| Only the true desire to share other cultures can guarantee the acquisition of a foreign language. Seul le véritable désir de partager d'autres cultures peut garantir l'acquisition de langues étrangères. 真正想要分享他人文化的慾望才能保證外語的習得。 只有真正想要分享其他文化的欲望,才能保证外语的学习。 17 才 で 私 は マックギル 大学 に 入学 した 。 じゅうななさい|で|わたし|は|マックギル|だいがく|に|にゅうがく|した 17 years old|at|I|topic marker|McGill|university|locative particle|enrollment|did ||||McGill|||| ||||McGill|||| ||||universidade McGill|||| At the age of 17, I entered McGill University. A los 17 años entré en la Universidad McGill. À 17 ans, je me suis inscrit à l'Université McGill. W wieku 17 lat zapisałem się na McGill University. 我 17 歲時進入麥吉爾大學。 我在17岁时进入了麦吉尔大学。 講義 の 中 に フランス 文化 が あった 。 こうぎ|の|なか|に|フランス|ぶんか|が|あった lecture|attributive particle|inside|locative particle|French|culture|subject marker|there was lecture||||||| aula||||||| There was French culture in the lecture. Il y avait de la culture française dans la conférence. 课程中有法国文化的内容。 それ は 私 の 目 を 開かせる もの だった 。 それ|は|わたし|の|め|を|あかせる|もの|だった that|topic marker|I|possessive particle|eyes|object marker|to open|thing|was ||||||opened|| ||||||abrir|| It opened my eyes. C'était quelque chose qui m'a ouvert les yeux. To ten otworzył mi oczy. 那讓我大開眼界。 这让我大开眼界。 その 講座 は 実に 面白かった 。 その|こうざ|は|じつに|おもしろかった that|course|topic marker|really|was interesting |cours||| |course||truly|interesting |curso||realmente| The course was really interesting. Le parcours était vraiment intéressant. 這門課非常有趣。 这个课程真的很有趣。 私 は 突然 フランス 文化 や フランス の 舞台 芸術 に 興味 を 持つ ように なった 。 わたし|は|とつぜん|フランス|ぶんか|や|フランス|の|ぶたい|げいじゅつ|に|きょうみ|を|もつ|ように|なった I|topic marker|suddenly|France|culture|and (non-exhaustive list)|France|possessive particle|stage|arts|locative particle|interest|object marker|to have|in order to|became ||||||||stage|performing arts||||||became ||de repente||||||teatro|arte||||despertar interesse|| I suddenly became interested in French culture and the performing arts of France. Je me suis soudainement intéressé à la culture française et aux arts de la scène en France. Nagle zainteresowałem się kulturą francuską i francuską sztuką sceniczną. 我突然對法國文化和法國舞台藝術產生了興趣。 我突然对法国文化和法国的舞台艺术产生了兴趣。 それ は 更に フランス の 歌手 や フランス の 食べ物 や フランス 文化 の 醸し出す “雰囲気 ”へ の 興味 を 掻き立てた 。 それ|は|さらに|フランス|の|かしゅ|や|フランス|の|たべもの|や|フランス|ぶんか|の|かもしだす|ふんいき|へ|の|きょうみ|を|かきたてた that|topic marker|furthermore|France|attributive particle|singer|and (non-exhaustive list)|France|attributive particle|food|and (non-exhaustive list)|France|culture|attributive particle|create|atmosphere|direction marker|possessive particle|interest|object marker|stirred up ||further|||singer|||||||||create||||||piqued ||adicionalmente|||cantor|||||||||cria||||interesse||despertou interesse It further sparked an interest in French singers, French food and the "atmosphere" of French culture. Cela suscite également l'intérêt des chanteurs français, de la cuisine française et de «l'atmosphère» que dégage la culture française. 這引起了對法國歌手、法國飲食以及法國文化所散發的“氛圍”的興趣。 这进一步激发了我对法国歌手、法国食物和法国文化所营造的“氛围”的兴趣。 私 は 突然 本物 の 言葉 と 本物 の 人間 に 関わり を 持つ ように なって いた 。 わたし|は|とつぜん|ほんもの|の|ことば|と|ほんもの|の|にんげん|に|かかわり|を|もつ|ように|なって|いた I|topic marker|suddenly|real|attributive particle|words|and|real|attributive particle|human|locative particle|connection|object marker|have|in order to|became|was ||suddenly|genuine||||genuine||||connection||||| ||de repente|genuíno||||||||relacionamento||||| I was suddenly involved with real language and real humans. J'étais soudainement liée à de vrais mots et à de vraies personnes. Nagle wciągnąłem się w prawdziwe słowa i prawdziwych ludzi. 我突然間開始與真實的語言和真實的人有關聯。 我突然开始与真实的语言和真实的人建立联系。 高校 時代 の ように 英語 を 話す 教師 が フランス 語 を 教える ので は なく 、フランス 人 が 教師 だった 。 こうこう|じだい|の|ように|えいご|を|はなす|きょうし|が|フランス|ご|を|おしえる|ので|は|なく|フランス|じん|が|きょうし|だった high school|era|attributive particle|like|English|object marker|speak|teacher|subject marker|French|language|object marker|teach|because|topic marker|not|French|person|subject marker|teacher|was high school|||||||teacher||||||||||||teacher| ensino médio|época||||||professor||||||||||||professor| Rather than English teachers teaching French as in high school, French were teachers. Les professeurs qui parlent anglais comme au lycée n'enseignaient pas le français, mais le français étaient des professeurs. 不像高中時代教授英語的老師教法語,而是法國人擔任老師。 不是像高中时那样由讲英语的老师教法语,而是由法国人来教。 私達 の 読む 教科書 は 本物 の フランス語 の 本 で フランス語 学習者 の ために 特別に 作られた 教科書 で は なかった 。 わたしたち|の|よむ|きょうかしょ|は|ほんもの|の|フランスご|の|ほん|で|フランスご|がくしゅうしゃ|の|ために|とくべつに|つくられた|きょうかしょ|で|は|なかった we|possessive particle|reading|textbook|topic marker|real|attributive particle|French|attributive particle|book|at|French|learners|possessive particle|for|specially|made|textbook|at|topic marker|was not ||||manuel|||||||||||||||| I|we|||textbook||||||||||||||for||specially ||||livro didático||||francês||||||||||||especialmente The textbooks we read were real French books, not textbooks specially created for French learners. Nos manuels de lecture étaient de vrais livres en français et n'étaient pas spécialement conçus pour les apprenants de français. 我们读的教科书不是专门为法语学习者制作的真正的法语书。 多分 私 に は 初めて の 経験 だった から だろう 、フランス 文化 は 自分 が 育って きた 英語 を 話す 北米 文化 に 比べて もっと 自由 で のびのび した もの に 見えた 。 たぶん|わたし|に|は|はじめて|の|けいけん|だった|から|だろう|フランス|ぶんか|は|じぶん|が|そだって|きた|えいご|を|はなす|ほくべい|ぶんか|に|くらべて|もっと|じゆう|で|のびのび|した|もの|に|みえた probably|I|locative particle|topic marker|for the first time|attributive particle|experience|was|because|probably|French|culture|topic marker|myself|subject marker|grew up|have come|English|object marker|speak|North American|culture|locative particle|compared to|more|free|and|relaxed|was|thing|locative particle|looked |||||||||||||||||||||||||||décontractée|||| probably||||first||experience|||||||||grown up||||||culture|||more|freedom||relaxed||||seemed talvez||||||||||cultura francesa||||||||||cultura norte-americana|cultura||em comparação com|mais|||descontraída|||| Perhaps because it was my first experience, French culture seemed more free and relaxed than the English-speaking North American culture I grew up with. Peut-être parce que c'était ma première expérience pour moi, la culture française semblait plus libérale et plus étendue que la culture anglophone nord-américaine où j'ai grandi. 也許是因為這是我第一次的經驗,法國文化相較於我成長在說英語的北美文化,顯得更自由、活潑。 可能是因为这是我第一次的经历,法国文化在我看来比我成长的讲英语的北美文化更自由、更开放。 それ は エキゾチック な 新しい 世界 だった 。 それ|は|エキゾチック|な|あたらしい|せかい|だった that|topic marker|exotic|adjectival particle|new|world|was ||exotic|||was| ||exótica|||| It was an exotic new world. 它是一個新奇的異國世界。 那是一个异国情调的新世界。 私 は 急に フランス 語 が 覚え たく なった 。 わたし|は|きゅうに|フランス|ご|が|おぼえ|たく|なった I|topic marker|suddenly|French|language|subject marker|want to remember|want|became ||suddenly||||wanted to learn||wanted ||de repente|||||| I suddenly wanted to learn French. Nagle chciałem nauczyć się francuskiego. 我突然很想學習法語。 我突然想学法语。 フランス 劇場 に 行き フランス 語 を 話す 人々 と 友達 に なり フランス 語 の 新聞 を 読み フランス 語 の ラジオ を 聞く ように なった 。 フランス|げきじょう|に|いき|フランス|ご|を|はなす|ひとびと|と|ともだち|に|なり|フランス|ご|の|しんぶん|を|よみ|フランス|ご|の|ラジオ|を|きく|ように|なった France|theater|at|go|French|language|object marker|speak|people|and|friends|to|became|French|language|possessive particle|newspaper|object marker|read|French|language|possessive particle|radio|object marker|listen|in order to|became |theater|||||||people||||became||||newspaper|||||||||| |teatro|em||||||||||||||jornal em francês|||||||||| I went to the French theater and became friends with people who spoke French, read newspapers in French, and listened to radio in French. Je suis allé au théâtre français et suis devenu francophone et amis, lisant des journaux français et écoutant la radio française. 我开始去法国剧院,和讲法语的人交朋友,阅读法语报纸,听法语广播。 フランス 語 を 話す 同じ 市民 が 関心 を 持つ 問題 に 気付く ように なり 、会合 や 議論 に 参加する こと に よって 私 の フランス語 は 自然に 上達していった 。 フランス|ご|を|はなす|おなじ|しみん|が|かんしん|を|もつ|もんだい|に|きづく|ように|なり|かいごう|や|ぎろん|に|さんかする|こと|に|よって|わたし|の|フランスご|は|しぜんに|じょうたつしていった France|language|object marker|speak|same|citizens|subject marker|interest|object marker|have|issues|locative particle|notice|so that|become|meetings|and|discussions|locative particle|participate|thing|locative particle|by|I|possessive particle|French|topic marker|naturally|improved ||||same|citizens||interest|||problem||notice|so that||meeting||discussion|locative particle|participation||||||||| francês||||mesmo|cidadão||interesse|||questão (1)||perceber|||reuniões||discussões||||||||||| My French language has naturally improved by participating in meetings and discussions as I became aware of issues of interest to the same French-speaking citizens. J'ai pris conscience des questions qui intéressent le même citoyen francophone et, en participant à des réunions et à des discussions, mon français s'est amélioré naturellement. 隨著注意到市民對相同問題感興趣,通過參加會議和討論,我的法語自然地得到提升。 说法语的同胞开始关注共同的问题,通过参加会议和讨论,我的法语自然得到了提高。 そして また フランス 語 を 話す ケベック 人 の 抱負 や 慨嘆 を 理解 する ように なって いった 。 そして|また|フランス|ご|を|はなす|ケベック|ひと|の|ほうふ|や|がいたん|を|りかい|する|ように|なって|いった and|also|French|language|object marker|speak|Quebec|people|possessive particle|aspirations|and|lament|object marker|understanding|to do|in order to|became|went |again|||||Quebec|||aspiration||lament||understand|||| |||||||||aspirações|e|lamento|||||| |||||||||抱負|||||||| He also began to understand the aspirations and regrets of French-speaking Quebecians. Et il a aussi compris les ambitions et le deuil des Québécois qui parlent français. Zrozumiał także aspiracje i smutek francuskojęzycznych Quebeców. 我也開始理解講法語的魁北克人的抱負和感慨。 而且我也开始理解说法语的魁北克人的抱负和感慨。 600万 人 ほど いる フランス語 を 話す ケベック人 は 17世紀 に やってきた 2~30万 人 の フランス移民 の 子孫 で 、増加する 北米 の 英語圏 の 影響 に 対する 自己防衛手段 として 保守的で 内向的な 社会 を 築き上げていった 。 ろくひゃくまん|にん|ほど|いる|フランスご|を|はなす|ケベックじん|は|じゅうななせいき|に|やってきた|にじゅうさんまん|にん|の|フランスいみん|の|しそん|で|ぞうかする|ほくべい|の|えいごけん|の|えいきょう|に|たいする|じこぼうえいしゅだん|として|ほしゅてきで|ないこうてきな|しゃかい|を|きずきあげていった 6 million|people|about|there is|French|object marker|speak|Quebec people|topic marker|17th century|locative particle|came|200000 to 300000|people|possessive particle|French immigrants|possessive particle|descendants|and|increasing|North America|possessive particle|English-speaking region|possessive particle|influence|locative particle|against|self-defense measures|as|conservative|introverted|society|object marker|built up ||about|||||||||century||arrived|||||immigrants||descendants||increased||North America|||sphere|||||self|defense ||cerca de|||||||||século||chegaram|||||imigrantes||descendentes||aumento||norte-americana|||||influência||em relação à|auto|defesa própria About 6 million French-speaking Quebecians are descendants of 20-300,000 French immigrants who came in the 17th century and are conservative and introverted as a means of self-defense against the growing influence of North American English-speaking countries. Has built up a dynamic society. Les 6 millions de Québécois francophones sont les descendants de 20 à 300 000 immigrants français arrivés au XVIIe siècle. Ils sont conservateurs et dirigés vers eux-mêmes afin de se défendre face à l'impact croissant de la région anglophone d'Amérique du Nord. Il a construit une société sociale. Około 6 milionów francuskojęzycznych Quebeców jest potomkami 20-300 000 francuskich imigrantów z XVII wieku, którzy są konserwatywni i wewnętrzni jako środek samoobrony przed rosnącym wpływem anglojęzycznego regionu Ameryki Północnej. Zbudował społeczeństwo społeczne. 大約有600萬說法語的魁北克人是17世紀來自法國的2至30萬法國移民後代,在北美英語社區不斷增長的影響下,作為自我防衛手段,建立了保守且內向的社會。 大约有600万说法语的魁北克人是17世纪来到的20到30万法国移民的后代,他们建立了一个保守和内向的社会,以此作为对日益增加的北美英语圈影响的自我防卫手段。 かれら の アイデンティティ の 支柱 と なった の は フランス 語 と カソリック の 信仰 だった 。 かれら|の|アイデンティティ|の|しちゅう|と|なった|の|は|フランス|ご|と|カソリック|の|しんこう|だった they|possessive particle|identity|attributive particle|pillar|and|became|explanatory particle|topic marker|French|language|and|Catholic|possessive particle|faith|was ||||||||||||||la foi catholique| they||identity||pillar||||||||Catholic||faith| eles||||pilares||||||||catolicismo||a fé| ||||||||||||||信仰| The pillars of their identity were French and Catholic religions. Ce sont les confessions française et catholique qui sont devenues les piliers de leur identité. Filarami ich tożsamości były religie francuska i katolicka. 他們的身份支柱是法語和天主教信仰。 他们的身份支柱是法语和天主教信仰。 かれら の 教育 と 近代的 社会 に 対する 保守的な 態度 は 自分達 の 生活圏 である ケベック州 の 中 に あっても 英語 を 話す カナダ人 と 競合する こと を 不利に していった 。 かれら|の|きょういく|と|きんだいてき|しゃかい|に|たいする|ほしゅてきな|たいど|は|じぶんたち|の|せいかつけん|である|ケベックしゅう|の|なか|に|あっても|えいご|を|はなす|カナダじん|と|きょうごうする|こと|を|ふりに|していった they|possessive particle|education|and|modern|society|locative particle|towards|conservative|attitude|topic marker|ourselves|possessive particle|living area|is|Quebec province|possessive particle|inside|locative particle|even if|English|object marker|speak|Canadians|and|compete|thing|object marker|disadvantageously|made it they||education||modern|modern|society|||||||we||||sphere|||||||existing||||| |possessivo|educação||moderna|moderna||||conservadora||atitude||nós||de|vida||||||||||||| Their conservative attitudes towards education and modern societies made it disadvantageous to compete with English-speaking Canadians even in Quebec, their living area. Leur éducation et leur attitude conservatrice à l’égard de la société moderne présentaient le désavantage de concurrencer les Canadiens anglophones, même au Québec, où ils vivaient. Ich edukacja i konserwatywne podejście do współczesnych społeczeństw czyniły ich niekorzystnymi w konkurowaniu z anglojęzycznymi Kanadyjczykami, nawet w ich rodzinnym regionie Quebec. 他們對教育和對現代社會保守的態度,使得他們在生活圈的魁北克省內與說英語的加拿大人競爭處於不利地位。 他们对教育和现代社会的保守态度使得他们在自己生活的魁北克省内与说英语的加拿大人竞争时处于不利地位。 当然 ケベック の 英語 を 話す 少数 派 は あらゆる 経済 活動 の 場 で この 弱点 を おおいに 利用して 優位に 立った 。 とうぜん|ケベック|の|えいご|を|はなす|しょうすう|は|は|あらゆる|けいざい|かつどう|の|ば|で|この|じゃくてん|を|おおいに|りようして|ゆういに|たった of course|Quebec|attributive particle|English|object marker|speak|minority|faction|topic marker|every|economic|activity|possessive particle|place|at|this|weakness|object marker|greatly|utilizing|advantageously|stood naturally|||||||group|||economy|activity||place|||weakness||greatly|use||advantage obviamente|||inglês|||pequena minoria|grupo||todas as|atividade econômica|atividade||área||esta|fraqueza||amplamente|aproveitaram-se||vantagem Naturally Québec's English-speaking minority dominated this weak point largely in all economic activities. Naturellement, la minorité anglophone du Québec a profité de cette faiblesse de toutes les activités économiques. Oczywiście anglojęzyczna mniejszość Quebecu w pełni wykorzystała tę słabość we wszystkich działaniach gospodarczych, aby uzyskać przewagę. 當然,說英語的魁北克少數派在所有經濟活動中都利用這個弱點,佔據了優勢地位。 当然,讲英语的少数派在魁北克的各个经济活动中充分利用了这一弱点,获得了优势。 フランス 語 を 話す 人々 は 政治 を 支配 して は いた が 彼ら 自信 の 社会 に おいて は 「2 級 市民 」であった 。 フランス|ご|を|はなす|ひとびと|は|せいじ|を|しはい|して|は|いた|が|かれら|じしん|の|しゃかい|に|おいて|は|きゅう|しみん|であった France|language|object marker|speak|people|topic marker|politics|object marker|control|doing|topic marker|was|but|they|confidence|possessive particle|society|locative particle|in|topic marker|class|citizens|was France||||||||controlled||||||||||||second|| ||||||política||dominaram||ênclise|estavam|||eles mesmos||sociedade||na sociedade||cidadão de nível 2|cidadãos de segunda classe| French-speaking people dominated politics but were "second-class citizens" in a confident society. Les personnes qui parlaient français connaissaient la politique, mais dans leur société confiante, elles étaient des "citoyens de seconde classe". Francuzi rządzili polityką, ale byli „obywatelami drugiej kategorii” w swoim zaufanym społeczeństwie. 法語者曾支配政治,但在他們自己的社會中卻是"二級公民"。 讲法语的人虽然在政治上占据主导地位,但在他们自己的社会中却是“二级公民”。 かれら の 癪 の 種 は フランス 語 の 低い 地位 だった 。 かれら|の|しゃく|の|たね|は|フランス|ご|の|ひくい|ちい|だった they|possessive particle|asthma|attributive particle|type|topic marker|French|language|attributive particle|low|status|was ||irritation|||||||low|position| |possessivo|sistema|de|raiz|tema||||baixa|posição| Their tantrum was the low rank of French. La graine de leurs raisins était un statut bas français. Ich gatunki botaniczne miały niską pozycję w języku francuskim. 他們的惱火之源是法語地位低下。 他们的痛苦源于法语的低地位。 だが 1960 年 に 始まった フランス 語 権 を 下地 に した 民族的 運動 の 盛り上がり と 分離化 、近代化 、及び 政治的 行動主義 の 建設的 プログラム が この 地方 に 重大な 変化 を もたらした 。 だが|ねん|に|はじまった|フランス|ご|けん|を|したじ|に|した|みんぞくてき|うんどう|の|もりあがり|と|ぶんりか|きんだいか|および|せいじてき|こうどうしゅぎ|の|けんせつてき|プログラム|が|この|ちほう|に|じゅうだいな|へんか|を|もたらした 但是|年|在|开始了|法语|语言|权利|宾格助词|基础|在|作为|民族的|运动|的|热潮|和|分离化|现代化|以及|政治的|行动主义|的|建设性的|计划|主格助词|这个|地方|在|重大|变化|宾格助词|带来了 ||||||rights||foundation|||ethnic||||upsurge|and|separation||modern||and||||ism||construction|||| mas||||||direito||base|||movimento étnico||movimento étnico||crescimento||separação|separação|modernização||e|política||ação política|ativismo político||construção|||| But the excitement of the ethnic movements based on the French right which began in 1960 and the constructive program of separation, modernization and political behaviorism brought about a significant change in this region. Mais la montée et la séparation des droits ethniques fondés sur la langue française, qui a débuté en 1960, et le programme constructif de modernisation et de militantisme politique ont entraîné des changements significatifs dans cette région. Jednak wzrost i oddzielenie ruchów etnicznych pod językiem francuskim, które rozpoczęły się w 1960 r., Modernizacja i konstruktywny program aktywizmu politycznego przyniosły znaczące zmiany w regionie. 然而自1960年開始,以法語權為基礎的民族運動興起,導致分裂、現代化和建設性的政治行動主義計劃帶來了在該地區的重大變化。 然而,始于1960年的以法语权利为基础的民族运动的兴起,以及分离、现代化和政治行动主义的建设性计划,为这个地方带来了重大变化。 フランス 語 を 守る こと に 対して 行き過ぎた 例 も ある が この 変化 は 概ね 建設的な もの であった 。 フランス|ご|を|まもる|こと|に|たいして|いきすぎた|れい|も|ある|が|この|へんか|は|おおむね|けんせつてきな|もの|であった France|language|object marker|to protect|thing|locative particle|regarding|excessive|examples|also|there is|but|this|change|topic marker|generally|constructive|thing|was |||to protect|||regarding||too|example|also||||change||generally|construction| ||||||||exagerado|exemplo (1)|||||mudança||em geral|| Some have gone too far toward defending French, but the change has been largely constructive. Ce changement était en grande partie constructif, même s’il était parfois exagéré de protéger la langue française. 有些人在捍衛法語方面走得太遠的例子也是有的,但這種變化大致上是建設性的。 虽然在保护法语方面也有过度的例子,但这一变化总体上是建设性的。 カナダ の フランス 語 社会 、特に ケベック は 独自 の 特色 を 持って いる 。 カナダ|の|フランス|ご|しゃかい|とくに|ケベック|は|どくじ|の|とくしょく|を|もって|いる Canada|attributive particle|French|language|society|especially|Quebec|topic marker|unique|attributive particle|characteristics|object marker|has|is |||||especially|||unique||characteristic||| ||||sociedade|especialmente|Quebec||única||características||| Canadian French society, especially Quebec, has its own characteristics. La société française canadienne, en particulier le Québec, a ses particularités. Społeczeństwo kanadyjsko-francuskie, zwłaszcza Quebec, ma swoje własne cechy. 加拿大的法語社會,特別是魁北克擁有獨特的特色。 加拿大的法语社会,特别是魁北克,拥有独特的特色。 かれら の 文化 的 アイデンティティ を 守る ため の 努力 は 正当 化 されている 。 かれら|の|ぶんか|てき|アイデンティティ|を|まもる|ため|の|どりょく|は|せいとう|か|されている they|possessive particle|culture|adjectival suffix|identity|object marker|to protect|for the purpose|attributive particle|effort|topic marker|legitimate|suffix for ization|is being done |||||||||||justified|| ||cultura|cultural|identidade||proteger|||esforço||justificada|justificada|passiva Efforts to protect their cultural identity are justified. Les efforts pour protéger leur identité culturelle sont justifiés. Wysiłki mające na celu ochronę ich tożsamości kulturowej są uzasadnione. 為了維護他們的文化身份所做的努力是合理的。 他们为了保护自己的文化身份而付出的努力是合理的。 新しい 移民 が この フランス 語 社会 に 入って きて おり かれら は この 社会 の 特質 が 進化 し 続ける ように 新鮮な 影響 を もたらして いる 。 あたらしい|いみん|が|この|フランス|ご|しゃかい|に|はいって|きて|おり|かれら|は|この|しゃかい|の|とくしつ|が|しんか|し|つづける|ように|しんせんな|えいきょう|を|もたらして|いる new|immigrants|subject marker|this|French|language|society|locative particle|entering|coming|and|they|topic marker|this|society|possessive particle|characteristics|subject marker|evolution|and|continue|so that|fresh|influence|object marker|bringing|is ||||||||||||||||characteristic||||will continue||fresh|influence||bringing| |imigrantes||||||||entrando|estão|eles|||||características||evolui||||fresca|||| New immigrants are entering this French language society, and they are having a fresh influence as the qualities of this society continue to evolve. Les nouveaux immigrants arrivent dans cette société française et ont un impact nouveau à mesure que les caractéristiques de cette société continuent d'évoluer. 新移民正進入這個法語社會,為這個社會帶來新鮮影響,促使其特質持續演進。 新的移民正在进入这个法语社会,他们带来了新鲜的影响,使这个社会的特质不断演变。 それ は ちょうど 英語 を 話す カナダ に 移民 が 入り それ を 定義 し 直して いる の と 同じ である 。 それ|は|ちょうど|えいご|を|はなす|カナダ|に|いみん|が|はいり|それ|を|ていぎ|し|なおして|いる|の|と|おなじ|である that|topic marker|just|English|object marker|speak|Canada|locative particle|immigrants|subject marker|entering|that|object marker|definition|and|correcting|is|attributive particle|and|same|is ||||||||||entered|||||correcting||||the same| |tópico|exatamente|||falar||||||isso||definição (1)||corrigindo||||| It is just like immigrants entering English-speaking Canada and redefining it. C'est comme les immigrants qui entrent au Canada anglais et les redéfinissent. To tak, jak imigranci wkraczają i redefiniują go w anglojęzycznej Kanadzie. 這就像移民進入說英語的加拿大,重新定義同樣的情況。 这就像说英语的加拿大有移民进入并重新定义它一样。 フランス 語 は 私 が 真剣に 学ぼう と 思った 最初の 言葉 だった 。 フランス|ご|は|わたし|が|しんけんに|まなぼう|と|おもった|さいしょの|ことば|だった France|language|topic marker|I|subject marker|seriously|want to learn|quotation particle|thought|first|word|was |||||seriously|to learn||||| |||||sério|||||| French was the first word I wanted to learn seriously. Le français était la première langue que je pensais apprendre sérieusement. 法語是我認真想學習的第一種語言。 法语是我第一次认真想要学习的语言。 どこ まで 流暢に 話せる ように なる か 自信 は なかった 。 どこ|まで|りゅうちょうに|はなせる|ように|なる|か|じしん|は|なかった where|until|fluently|can speak|in order to|become|question marker|confidence|topic marker|did not have ||fluently|||||confidence|| |até|fluente|||||confiança|| I wasn't confident how fluent I would be. Je ne savais pas jusqu'où je pouvais parler couramment. Nie byłem pewien, jak płynnie będę mógł mówić. 我对自己能流利地说到什么程度没有信心。 殆ど ネイティヴスピーカー の ように うまく 話せる まで 上達 する とは 思って も い なかった 。 ほとんど|ネイティヴスピーカー|の|ように|うまく|はなせる|まで|じょうたつ|する|とは|おもって|も|い|なかった almost|native speaker|attributive particle|like|well|can speak|until|improvement|to do|as for|thinking|also|is|did not have almost|native speaker|||well|||improvement|||||| quase|falante nativo|||||||||||| I didn't expect to improve until I could speak almost like a native speaker. Je ne pensais presque jamais pouvoir m'améliorer tant que je ne pourrais pas parler aussi bien qu'un locuteur natif. Nie spodziewałem się poprawy, dopóki nie będę w stanie mówić dobrze, prawie jak native speaker. 幾乎沒想過能夠像母語者一樣說得這麼流利之前,我沒有想到會進步到這種程度。 我从未想过自己能进步到几乎像母语者一样流利。 自信 が 持てる ように なった の は のち の こと だ 。 じしん|が|もてる|ように|なった|の|は|のち|の|こと|だ self-confidence|subject marker|can have|so that|became|attributive particle|topic marker|later|possessive particle|thing|is ||was able to|||||later||| confiança|||||||depois||| It was only later that I became confident. Il s'agit de la vie qui a fini par avoir confiance. Dopiero potem stałem się bardziej pewny siebie. 我能夠有自信是後來的事。 能够拥有信心是后来的事。 ずっと 後 に なって から 、他の 言葉 を 習い出した 時 、いつも 私 は 自分 の 望む レベル まで 流暢に 話せる ように なる と 確信 を 持った 。 ずっと|あと|に|なって|から|ほかの|ことば|を|ならいだした|とき|いつも|わたし|は|じぶん|の|のぞむ|レベル|まで|りゅうちょうに|はなせる|ように|なる|と|かくしん|を|もった always|after|at|became|since|other|words|object marker|started learning|when|always|I|topic marker|myself|possessive particle|desire|level|until|fluently|can speak|in order to|become|quotation particle|confidence|object marker|had much||||||||learned||||||||desired|||fluently|||||confidence| sempre|||||||||comecei a aprender||sempre|||||desejado||||||||certeza| When I learned other languages much later, I was convinced that I would always be able to speak fluently to the level I wanted. Longtemps après avoir appris d'autres mots, j'ai toujours été convaincu que je pouvais parler couramment au niveau souhaité. Później, ilekroć uczyłem się innego języka, byłem przekonany, że będę w stanie mówić płynnie do poziomu, który chciałem. 直到很久以後,當我開始學其他語言時,我總是確信自己能夠說得流利到我所希望的水平。 在很久之后,当我开始学习其他语言时,我总是确信自己能流利地说到自己想要的水平。 一つ 新しい 外国語 を マスター する と 他の 言語 を マスター する に 必要な 自信 が 持てる ように なる ものだ 。 ひとつ|あたらしい|がいこくご|を|マスター|する|と|ほかの|げんご|を|マスター|する|に|ひつような|じしん|が|もてる|ように|なる|ものだ one|new|foreign language|object marker|master|to do|and|other|languages|object marker|master|to do|locative particle|necessary|confidence|subject marker|can have|so that|will become|it is a fact ||||||master||||||||||||| |||idioma estrangeiro|||||||idioma|objeto direto|||||||| Mastering one new foreign language will give you the confidence you need to master another language. La maîtrise d'une nouvelle langue étrangère vous donne la confiance dont vous avez besoin pour maîtriser d'autres langues. Opanowanie jednego nowego języka obcego da ci pewność potrzebną do opanowania innego języka. 掌握一门新外语后,能够获得掌握其他语言所需的信心。 学ぶ に つれて 自信 が ついてくる もの な のである 。 まなぶ|に|つれて|じしん|が|ついてくる|もの|な|のである to learn|when|as|confidence|subject marker|will come|thing|attributive particle|it is because ||as|||will come||| |||||vem junto||| Confidence comes as you learn. La confiance vient à mesure que vous apprenez. Kiedy się uczysz, zyskujesz pewność siebie. 随着学习,自信心会逐渐增强。 私 は 文法 を 完璧に 覚えよう と する 従来 の アプローチ を 捨てる こと で フランス 語 に 堪能に なる こと が できた 。 わたし|は|ぶんぽう|を|かんぺきに|おぼえよう|と|する|じゅうらい|の|アプローチ|を|すてる|こと|で|フランス|ご|に|たんのうに|なる|こと|が|できた I|topic marker|grammar|object marker|perfectly|to remember|quotation particle|to do|traditional|attributive particle|approach|object marker|to discard|thing|by|French|language|locative particle|fluently|to become|thing|subject marker|was able to ||||||||||approche||||||||avec aisance|||| ||||perfectly|let's remember|||traditional||||abandon||||||proficiently|||| ||gramática (1)||perfeitamente||||abordagem tradicional||||abandonar||||||fluente|||| I was able to become fluent in French by abandoning the traditional approach to perfect grammar. J'ai réussi à parler couramment le français en abandonnant l'approche traditionnelle consistant à essayer d'apprendre parfaitement la grammaire. 我捨棄了傳統的試圖完美記住語法的方法,成功地掌握了法文。 我通过放弃传统的努力完美记住语法的方法,能够流利地使用法语。 完璧 である こと など もはや 問題 で は なかった 。 かんぺき|である|こと|など|もはや|もんだい|で|は|なかった perfect|is|thing|etc|no longer|problem|at|topic marker|was not perfect||||no longer|problem||| ||||já não|||| Perfection was no longer a problem. Être parfait n'était plus un problème. Doskonałość nie była już problemem. 完美已經不再是問題。 完美已经不再是问题。 問題 は コミュニケーション だけ だった 。 もんだい|は|コミュニケーション|だけ|だった problem|topic marker|communication|only|was questão 1|||| The only problem was communication. Jedynym problemem była komunikacja. 問題僅在於溝通。 问题只是沟通。 もう 私 は 外国語 を 学ぶ こと が いや で なくなった 。 もう|わたし|は|がいこくご|を|まなぶ|こと|が|いや|で|なくなった already|I|topic marker|foreign language|object marker|to learn|thing|subject marker|dislike|and|has become not ||||||learn|||no longer| |||||||||não gosto| I no longer want to learn a foreign language. Je n'ai plus peur d'apprendre des langues étrangères. Nie lubię już nauki języków obcych. 我已經不討厭學外語了。 我已经不再讨厌学习外语。 全部 理解 でき なくて も 自分 の 好きな もの を 読んだ 。 ぜんぶ|りかい|でき|なくて|も|じぶん|の|すきな|もの|を|よんだ all|understanding|can|not|even|myself|possessive particle|favorite|things|object marker|read all|understanding|||||||||read Even though I didn't understand everything, I read what I liked. Je lis mes choses préférées même si je ne comprenais pas tout. Czytałem to, co lubiłem, nawet jeśli nie mogłem wszystkiego zrozumieć. 即使不能完全理解,也讀著自己喜歡的東西。 即使不能完全理解,我还是读了自己喜欢的东西。 自分 が 心惹かれる人々 と 話した 、 なんとか して かれら の 話 を わかろう と し 、 自分 の 言う こと を わかって もらおう と した 。 じぶん||こころひかれる ひとびと||はなした|||||はなし|||||じぶん||いう|||||| I talked to people who were fascinated, managed to find out about them, and tried to get them to understand what I was saying. J'ai parlé à des gens qui m'attiraient, j'ai essayé de comprendre leurs histoires d'une manière ou d'une autre et j'ai essayé de leur faire comprendre ce que je disais. Rozmawiałem z ludźmi, którzy mnie pociągali, próbując dowiedzieć się, co mówią, i dowiedzieć się, o co mi chodzi. 和自己感興趣的人交談,努力理解他們的談話,也讓自己的言語被理解。 我和让我心动的人交谈,努力理解他们的故事,并试图让他们理解我所说的话。 私 の 最も 大きな 興味 は 文化 に あった 。 わたし|の|もっとも|おおきな|きょうみ|は|ぶんか|に|あった I|possessive particle|most|big|interest|topic marker|culture|locative particle|was ||most|||||| |||maior||||| My greatest interest was in culture. Mon plus grand intérêt était dans la culture. 我最感兴趣的是文化。 また 、新しい 言葉 の 響き や 構造 を 楽しみ 理解 し 始めた 。 また|あたらしい|ことば|の|ひびき|や|こうぞう|を|たのしみ|りかい|し|はじめた also|new|words|attributive particle|sound|and|structure|object marker|enjoyment|understanding|and|started ||||sound||structure||||| ||||som||estrutura||diversão|compreender|| He also began to enjoy and understand the sound and structure of the new language. J'ai aussi apprécié et compris le son et la structure des mots nouveaux. Zacząłem też cieszyć się i rozumieć dźwięki i struktury nowych słów. 再者,開始享受理解新詞彙的聲音和結構。 此外,我开始享受和理解新语言的音韵和结构。 ある 言語 に 対する 抵抗感 や 違和感 と いった 態度 から その 独特の 表現 方法 や 言葉 の 言い回し を 味わう 態度 へ と 変わって いった 時 、あなた は 自分 なりの リングイスト への 道 を 進み 始めた こと に なる 。 ある|げんご|に|たいする|ていこうかん|や|いわかん|と|いった|たいど|から|その|どくとくの|ひょうげん|ほうほう|や|ことば|の|いいまわし|を|あじわう|たいど|へ|と|かわって|いった|とき|あなた|は|じぶん|なりの|リングイスト|への|みち|を|すすみ|はじめた|こと|に|なる a certain|language|locative particle|against|feeling of resistance|and|discomfort|and|such as|attitude|from|that|unique|expression|method|and|words|possessive particle|phrasing|object marker|savor|attitude|direction particle|and|changed|went|time|you|topic marker|yourself|your own|linguist|to the|path|object marker|advance|started|thing|locative particle|will become |||||||inconfort|||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||sense of discomfort|||attitude|||unique|expression|||||way of expression||appreciate|approach|||changed||||||||linguist|||||progressed| |linguagem|||resistência|||estranheza|||atitude|||única|expressão|||||expressão verbal||apreciar||||||||||do seu jeito|||||||| When you change from an attitude of resistance or incongruity to a language to an attitude of enjoying its unique way of expression and language, you have begun your way to your own linguist. . Lorsque vous passez d'un sentiment de résistance ou d'incongruité à une langue donnée à une attitude qui exprime les différentes manières d'expression et de formulation des mots, vous commencez à suivre la voie qui vous sépare . 當從對某種語言的抗拒或不適感態度轉變為品味其獨特的表達方式和詞彙措辭的態度時,您就開始走上通往自己風格的語言學家之路。 当你从对某种语言的抵触和不适感转变为品味其独特表达方式和用词时,你就开始走上了成为自己风格的语言学家的道路。

SENT_CWT:AfvEj5sm=16.85 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.86 zh-cn:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=78 err=0.00%) translation(all=65 err=0.00%) cwt(all=1178 err=3.99%)