×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます クッキーポリシー.

image

NHK Easy 2017年・秋冬, ローマ法王「原爆が落ちた長崎の男の子の写真を配って」

ローマ 法王 「原爆 が 落ちた 長崎 の 男の子 の 写真 を 配って」

1945 年 8 月 9 日 に 長崎 に 原爆 が 落とさ れた とき 、 アメリカ の カメラマン が 撮った 男の子 の 写真 が あります 。 カトリック 教会 の ローマ 法王 は 1 月 1 日 から 、 この 男の子 の 写真 を 使った カード を 配る ように 言いました 。 1 月 1 日 は 、 カトリック 教会 が 「 世界 平和 の 日 」 と 決めた 日 です 。

亡くなった 弟 を 背負って 、 まっすぐ 立って いる 男の子 の 写真 は 「 焼き 場 に 立つ 少年 」 と 呼ばれて います 。 カード に は 「 男の子 は 、 亡くなった 弟 の 火葬 の 順番 を 待って いる 。 強く かんだ 唇 から 少し 血 が 出て いて 、 男の子 の 悲し さ が 表れて いる 」 と 書いて あります 。 そして 「 これ が 戦争 の 結果 だ 」 と いう ローマ 法王 の メッセージ が 書いて あります 。 ローマ 法王 は 、 今 まで も 「 人間 は 広島 や 長崎 から 何も 学んで いない 」 など と 言って 、 核 兵器 に 反対 して きました 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ローマ 法王 「原爆 が 落ちた 長崎 の 男の子 の 写真 を 配って」 ろーま|ほうおう|げんばく||おちた|ながさき||おとこのこ||しゃしん||くばって Papst „Gib mir ein Bild von dem Jungen in Nagasaki, wo die Atombombe abgeworfen wurde.“ Pope: "Hand out pictures of Nagasaki boys who were hit by the atomic bomb." 교황 "원폭이 떨어진 나가사키 소년의 사진을 나눠줘" 教宗:“分发一张来自长崎的男孩的照片,原子弹落下的地方” 教宗:“分發一張來自長崎原子彈墜落地的男孩的照片”

1945 年 8 月 9 日 に 長崎 に 原爆 が 落とさ れた とき 、 アメリカ の カメラマン が 撮った 男の子 の 写真 が あります 。 とし|つき|ひ||ながさき||げんばく||おとさ|||あめりか||かめらまん||とった|おとこのこ||しゃしん||あり ます On August 9, 1945, when the atomic bomb was dropped on Nagasaki, there is a photograph of a boy taken by an American photographer. 1945 年 8 月 9 日,美国摄影师在长崎投下原子弹时拍摄了一张男孩的照片。 カトリック 教会 の ローマ 法王 は 1 月 1 日 から 、 この 男の子 の 写真 を 使った カード を 配る ように 言いました 。 かとりっく|きょうかい||ろーま|ほうおう||つき|ひ|||おとこのこ||しゃしん||つかった|かーど||くばる||いい ました Catholic||||pope||||||||||||||| The Pope of the Catholic Church has instructed that starting from January 1, cards using this boy's photograph should be distributed. 天主教会教皇已下令,从 1 月 1 日起,将分发带有该男孩照片的卡片。 1 月 1 日 は 、 カトリック 教会 が 「 世界 平和 の 日 」 と 決めた 日 です 。 つき|ひ||かとりっく|きょうかい||せかい|へいわ||ひ||きめた|ひ| January 1 is the day that the Catholic Church has designated as 'World Peace Day.'

亡くなった 弟 を 背負って 、 まっすぐ 立って いる 男の子 の 写真 は 「 焼き 場 に 立つ 少年 」 と 呼ばれて います 。 なくなった|おとうと||せおって||たって||おとこのこ||しゃしん||やき|じょう||たつ|しょうねん||よば れて|い ます The photo of the boy standing straight with his deceased younger brother on his back is called 'The Boy Standing in the Cremation Ground'. 一个男孩背着已故兄弟笔直站立的照片被称为“站在烧烤屋的男孩”。 カード に は 「 男の子 は 、 亡くなった 弟 の 火葬 の 順番 を 待って いる 。 かーど|||おとこのこ||なくなった|おとうと||かそう||じゅんばん||まって| ||||||||cremation||||| The card says, 'The boy is waiting for his turn for his younger brother's cremation.' 卡片上写着:“一个男孩正在等待火化他已故的兄弟。” 強く かんだ 唇 から 少し 血 が 出て いて 、 男の子 の 悲し さ が 表れて いる 」 と 書いて あります 。 つよく||くちびる||すこし|ち||でて||おとこのこ||かなし|||あらわれて|||かいて|あり ます |||||||||||sadness|||appearing|||| 'A little blood is coming from his tightly bitten lip, showing the boy's sadness,' it is written. 一点点血从他被咬破的嘴唇里流出来,显示出男孩的悲伤。” そして 「 これ が 戦争 の 結果 だ 」 と いう ローマ 法王 の メッセージ が 書いて あります 。 |||せんそう||けっか||||ろーま|ほうおう||めっせーじ||かいて|あり ます And it says, 'This is the result of war,' in a message from the Pope. ローマ 法王 は 、 今 まで も 「 人間 は 広島 や 長崎 から 何も 学んで いない 」 など と 言って 、 核 兵器 に 反対 して きました 。 ろーま|ほうおう||いま|||にんげん||ひろしま||ながさき||なにも|まなんで||||いって|かく|へいき||はんたい||き ました |||||||||||||learned|||||||||| Papst Franziskus ist seit langem gegen Atomwaffen und sagte: "Die Menschheit hat nichts aus Hiroshima und Nagasaki gelernt." The Pope has opposed nuclear weapons, stating, 'Humans have not learned anything from Hiroshima and Nagasaki,' among other things.