上座 と 下 座
かみざ||した|ざ
Obergeschoss und Untergeschoss
En haut et en bas
윗자리와 아랫자리
Boven en beneden
No andar de cima e no andar de baixo
上座和下座
楼上楼下
上、下座位
Seat of honor and seat of lower status.
日本 で 働く ビジネスマン ならば 、絶対に マスター し なくては いけない のが 上座 と 下座 を 見極める こと です 。
にほん|で|はたらく|ビジネスマン|ならば|ぜったいに|マスター|し|なくては|いけない|のが|うわざ|と|しもざ|を|みきわめる|こと|です
Japan|at|working|businessman|if|absolutely|master|do|must|not be able to|the thing is|the seat of honor|and|the seat of less honor|object marker|determine|thing|is
|||ビジネスマン||||||||||||||
如果您是在日本工作的商务人士,您绝对必须掌握的一件事就是区分 kamiza 和 shimoza。
If you are a businessman working in Japan, it is essential to master the ability to distinguish between the seat of honor and the seat of lower status.
上座 は 身分 の 高い 人 が 座る ところ で 、下座 は 身分 の 低い 人 が 座る ところ です 。
じょうざ|は|みぶん|の|たかい|ひと|が|すわる|ところ|で|しもざ|は|みぶん|の|ひくい|ひと|が|すわる|ところ|です
||statut|||||||||||||||||
the seat of honor|topic marker|social status|attributive particle|high|person|subject marker|to sit|place|at|the seat of lesser honor|topic marker|social status|attributive particle|low|person|subject marker|to sit|place|is
||身分|||||||||||||||||
神座是地位高的人坐的地方,下座是地位低的人坐的地方。
The seat of honor is where a person of high status sits, while the seat of lower status is where a person of low status sits.
これ を 間違える と 失礼 なります ので 注意 しましょう 。
これ|を|まちがえる|と|しつれい|なります|ので|ちゅうい|しましょう
this|object marker|to make a mistake|when|rude|will become|because|caution|let's be careful
Be careful not to make a mistake in this, as it would be considered rude.
部屋 であれば 基本 の ルール は 「入り口 から 一 番 遠い 席 が 上座 、そして 入り口 に 近く なる に つれて 下座 」と なります 。
へや|であれば|きほん|の|ルール|は|いりぐち|から|いち|ばん|とおい|せき|が|うわざ|そして|いりぐち|に|ちかく|なる|に|つれて|しもざ|と|なります
room|if it is|basic|attributive particle|rules|topic marker|entrance|from|one|the most|far|seat|subject marker|the seat of honor|and|entrance|locative particle|close|becomes|locative particle|as|the lower seat|quotation particle|will be
||||||||||||||||||||つれて|||
In a room, the basic rule is that "the seat farthest from the entrance is the honored seat, and as you get closer to the entrance, it becomes the lower seat."
あなた が もし お客様 を 迎える 立場 だったら 、入り口 から 一番 遠い 席 に お客様 を お通し して 、あなたの 上司 を お客様 の 前 に 、そして あなた は 一番 入り口 に 近い ところ に 座りましょう 。
あなた|が|もし|おきゃくさま|を|むかえる|たちば|だったら|いりぐち|から|いちばん|とおい|せき|に|おきゃくさま|を|おとおし|して|あなたの|じょうし|を|おきゃくさま|の|まえ|に|そして|あなた|は|いちばん|いりぐち|に|ちかい|ところ|に|すわりましょう
you|subject marker|if|customer|object marker|to welcome|position|if you were|entrance|from|the most|far|seat|locative particle|customer|object marker|to seat|and|your|boss|object marker|customer|possessive particle|in front|locative particle|and|you|topic marker|the most|entrance|locative particle|close|place|locative particle|let's sit
||||||||||入り口|||||||お|客||||通し||||||||||||
If you are in a position to welcome guests, you should guide them to the seat farthest from the entrance, place your superior in front of the guest, and you should sit closest to the entrance.
ただ 、会議室 の 窓 が 奥 に あり 、景色 が すばらしい 場合 は 、お客様 に 景色 を 楽しんで いただく ため 、例え 入り口 が 近くて も 、景色 が 見える 席 が 上座 と なります ので 注意 して ください 。
ただ|かいぎしつ|の|まど|が|おく|に|あり|けしき|が|すばらしい|ばあい|は|おきゃくさま|に|けしき|を|たのしんで|いただく|ため|たとえ|いりぐち|が|ちかくて|も|けしき|が|みえる|せき|が|うえざ|と|なります|ので|ちゅうい|して|ください
|||||||||vue||||||||||||||||||||||||siège d'honneur|||
just|conference room|attributive particle|window|subject marker|back|locative particle|there is|scenery|subject marker|wonderful|case|topic marker|customers|dative particle|scenery|object marker|enjoy|receive (honorific)|in order to|even if|entrance|subject marker|close|also|scenery|subject marker|can see|seat|subject marker|honored seat|and|will be|because|attention|do|please
However, if the conference room has windows at the back and a wonderful view, to allow the guests to enjoy the scenery, even if the entrance is close, the seat with a view will be considered the honored seat, so please be careful.
また 、ソファ は 一人 掛け の 椅子 より も 上座 に なります 。
また|ソファ|は|ひとり|かけ|の|いす|より|も|うわざ|に|なります
|||||place||||||
also|sofa|topic marker|one person|seat|attributive particle|chair|than|also|seat of honor|locative particle|will become
|||一|人|掛け||||||
Additionally, a sofa is considered a higher seat than a single chair.
一番 奥 に 一人掛け の 椅子 が あり 、その 手前 に ソファ が ある 場合 は 、一番 奥 の 一人掛け の 椅子 で は なく 、ソファ の 奥側 の 席 が 上座 に なります 。
いちばん|おく|に|ひとりがけ|の|いす|が|あり|その|てまえ|に|ソファ|が|ある|ばあい|は|いちばん|おく|の|ひとりがけ|の|いす|で|は|なく|ソファ|の|おくがわ|の|せき|が|じょうざ|に|なります
||||||||||||devant|||||||||||||||||||||
the most|back|locative particle|one-seater|attributive particle|chair|subject marker|there is|that|in front|locative particle|sofa|subject marker|there is|case|topic marker|the most|back|attributive particle|one-seater|possessive particle|chair|at|topic marker|not|sofa|possessive particle|back side|possessive particle|seat|subject marker|seat of honor|locative particle|becomes
||||||||||||手前||ソファ|||||||||||||||||||奥
If there is a single chair at the very back and a sofa in front of it, the seat behind the sofa, not the single chair at the very back, is considered the honored seat.
和室 だったら 、床の間 に 一 番 近い ところ が 上座 です 。
わしつ|だったら|とこのま|に|いち|ばん|ちかい|ところ|が|うえざ|です
chambre japonaise||alcove||||||||
Japanese-style room|if it is|alcove|locative particle|one|the most|close|place|subject marker|the seat of honor|is
||tokonoma||||||||
In a Japanese-style room, the place closest to the tokonoma is the honored seat.
中華 料理 など の 円卓 だったら 、入り口 から 一番 遠い ところ が 上座 、上座に 座る 人 の 左側 が 2番目 、右側 が 3番目 と なり 、入り口に 一番 近い ところ が 下座 です 。
ちゅうか|りょうり|など|の|えんたく|だったら|いりぐち|から|いちばん|とおい|ところ|が|うえざ|うえざに|すわる|ひと|の|ひだりがわ|が|にばんめ|みぎがわ|が|さんばんめ|と|なり|いりぐちに|いちばん|ちかい|ところ|が|しもざ|です
||||table ronde|||||||||||||||||||||||||||
Chinese|cuisine|etc|attributive particle|round table|if it is|entrance|from|the most|far|place|subject marker|the seat of honor|at the seat of honor|to sit|person|possessive particle|left side|subject marker|second|right side|subject marker|third|and|becomes|at the entrance|the most|close|place|subject marker|the seat of lower status|is
||||円卓|||||||||||||||||||||||||||
In a round table setting, such as for Chinese cuisine, the place farthest from the entrance is the honored seat, the left side of the honored seat is the second seat, the right side is the third seat, and the place closest to the entrance is the lower seat.
では 、乗り物 の 場合 は どう でしょう ?
では|のりもの|の|ばあい|は|どう|でしょう
||||||verrait-on
well|vehicle|attributive particle|case|topic marker|how|I suppose
|vehicle|||||
So, what about in the case of vehicles?
タクシー で は 、 運転手 の 後ろ の 座席 が 上座 、 助手 席 の 後ろ が 2 番 目 、 後部 座席 の 真ん中 が 3 番 目 、 そして 、 助手 席 が 下 座 です 。
たくしー|||うんてんしゅ||うしろ||ざせき||かみざ|じょしゅ|せき||うしろ||ばん|め|こうぶ|ざせき||まんなか||ばん|め||じょしゅ|せき||した|ざ|
In a taxi, the seat behind the driver is the highest seat, the seat behind the passenger seat is the second highest, the middle seat in the back is the third highest, and the passenger seat is the lowest.
飛行機 なら 、窓側 が 上座 で 、次に 通路側 、そして 中央 が 下座 に なります 。
ひこうき|なら|まどがわ|が|うわざ|で|つぎに|つうろがわ|そして|ちゅうおう|が|しもざ|に|なります
||||||||côté couloir|||||
airplane|if|window side|subject marker|best seat|at|next|aisle side|and|middle|subject marker|worst seat|locative particle|will be
|||||||次に|通路|||||
In an airplane, the window seat is the highest, followed by the aisle seat, and the middle seat is the lowest.
ちょっと 分かり に くい です ね 。
ちょっと|わかり|に|くい|です|ね
a little|understanding|locative particle|difficult|is|right
It's a bit difficult to understand.
「上座 下座 」で 検索 する と 、図解 して ある サイト が 色々 見つかる と 思います ので 、興味 が ある 方 は 検索 して みて ください 。
うわざ|したざ|で|けんさく|する|と|ずかい|して|ある|サイト|が|いろいろ|みつかる|と|おもいます|ので|きょうみ|が|ある|かた|は|けんさく|して|みて|ください
||||recherche|||illustration|||||||||||||||||
upper seat|lower seat|at|search|to do|quotation particle|illustration|doing|there is|site|subject marker|various|will be found|quotation particle|I think|because|interest|subject marker|there is|person|topic marker|search|doing|try|please
|||||||図解|||||||||||||||||
如果你搜尋“上座、下座”,你會發現很多有插圖的網站,所以如果你有興趣,請搜尋一下。
If you search for 'highest seat lowest seat', you will find various sites with illustrations, so if you're interested, please try searching.
次の 回 で は エレベーター の 乗り方 、降り方 を 勉強 したい と 思います 。
つぎの|かい|で|は|エレベーター|の|のりかた|おりかた|を|べんきょう|したい|と|おもいます
next|time|at|topic marker|elevator|attributive particle|how to ride|how to get off|object marker|study|want to study|quotation particle|think
下次我想學習如何上下電梯。
In the next session, I would like to study how to ride and get off the elevator.
SENT_CWT:AfvEj5sm=12.38 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=5.46
en:AfvEj5sm
openai.2025-02-07
ai_request(all=22 err=0.00%) translation(all=17 err=0.00%) cwt(all=332 err=10.54%)