KinonoTabi:TheBeautifulWorld(Kino'sJourney)Episode12
||kino ' sjourney|
Kino no Tabi: El bello mundo (El viaje de Kino) Episodio 12
Kino no Tabi: Il mondo bello (Il viaggio di Kino) Episodio 12
Kino no Tabi: The Beautiful World (Kino's Journey) Episode 12
Kino no Tabi: The Beautiful World (A Viagem de Kino) Episódio 12
奇诺的旅程:美丽的世界(奇诺的旅程)第 12 集
奇诺之旅: 美丽的世界》(奇诺之旅)第 12 集
Kino's Journey: The Beautiful World (Kino's Journey) Episode 12
♪~
♪ ~
~ ♪
~ ♪
(キノ )何となく …だけど ね
キノ|なんとなく|だけど|ね
Kino|somehow|but|right
(Kino) Somehow... but you know
(エルメス )何となく ?
エルメス|なんとなく
Hermès|somehow
(Hermes) Somehow?
(キノ )僕 は ね たまに 自分 が どう しようもない ―
キノ|ぼく|は|ね|たまに|じぶん|が|どう|しようもない
Kino|I|topic marker|right|sometimes|myself|subject marker|how|can't do anything
(Kino) Sometimes I feel like I am completely hopeless -
愚か で わい 小 な ヤツ で は ない か ―
おろか|で|わい|ちい|な|ヤツ|で|は|ない|か
foolish|and|you|small|adjectival particle|guy|and|topic marker|is not|question marker
like I am a foolish and insignificant person -
ものすごく 汚い 人間 で は ない か
ものすごく|きたない|にんげん|で|は|ない|か
very|dirty|human|is|topic marker|not|question marker
like I am an incredibly dirty human being.
なぜ だ か 分から ない けど そう 感じる とき が ある ん だ
なぜ|だ|か|わから|ない|けど|そう|かんじる|とき|が|ある|ん|だ
why|is|or|don't understand|not|but|like that|feel|when|subject marker|there is|informal emphasis|is
I don't know why, but there are times when I feel that way.
でも そんな とき は 必ず
でも|そんな|とき|は|かならず
but|such|time|topic marker|always
But during those times, without fail,
世界 が すべて 美しく とても い と おしく 思える ん だ よ
せかい|が|すべて|うつくしく|とても|い|と|おしく|おもえる|ん|だ|よ
world|subject marker|everything|beautifully|very|good|and|precious|can feel|informal explanatory particle|is|emphasis marker
The world seems so beautiful and precious to me.
だから たとえ こんな こと が あった と し て も ―
だから|たとえ|こんな|こと|が|あった|と|し|て|も
so|even if|such|thing|subject marker|there was|quotation particle|and|and|even
So even if something like this happens—
それ でも 僕 は また 次 の 出会い や 発見 を し たい と 思う
それ|でも|ぼく|は|また|つぎ|の|であい|や|はっけん|を|し|たい|と|おもう
that|but|I (used by males)|topic marker|again|next|attributive particle|encounter|and (non-exhaustive list)|discovery|object marker|do|want to|quotation particle|think
I still want to have the next encounter and discovery.
納得 し た かい ?
なっとく|し|た|かい
understanding|did|past tense marker|right
Do you understand?
(エルメス )正直 言って よく 分から ない や
エルメス|しょうじき|いって|よく|わから|ない|や
Hermes|honestly|saying|well|don't understand|not|ya
(Hermes) To be honest, I don't really understand.
(キノ )それ で いい と 思う よ
キノ|それ|で|いい|と|おもう|よ
Kino|that|at|good|quotation particle|think|emphasis particle
(Kino) I think that's fine.
(エルメス )そう ?
エルメス|そう
Hermès|is that so
(Hermes) Really?
(キノ )僕 自身 も 分かって ない の かも しれ ない
キノ|ぼく|じしん|も|わかって|ない|の|かも|しれ|ない
Kino|I|myself|also|understand|not|a sentence-ending particle|maybe|don't know|not
(Kino) I might not understand it myself.
迷って る の かも しれ ない
まよって|る|の|かも|しれ|ない
lost|is|a particle indicating explanation|maybe|don't know|not
I might be confused.
それ を もっと 分かる ため に 旅 を 続けている の かもしれない
それ|を|もっと|わかる|ため|に|たび|を|つづけている|の|かもしれない
that|object marker|more|to understand|for the purpose|locative particle|travel|object marker|continuing|explanatory particle|might be
I might be continuing my journey to understand it better.
さて と 僕 は 寝る よ
||ぼく||ねる|
Well, I'm going to sleep.
あした は また だいぶ 走ら なく ちゃ
あした|は|また|だいぶ|はしら|なく|ちゃ
tomorrow|topic marker|again|quite|run (stem form)|not|informal contraction of なくちゃ (nakucha) which means have to
Tomorrow, I have to run quite a bit again.
お やすみ エルメス
お|やすみ|エルメス
honorific prefix|rest|Hermes
Good night, Hermes.
(エルメス )お やすみ キノ
エルメス|お|やすみ|キノ
Hermes|honorific prefix|rest|Kino
(Hermes) Good night, Kino.
(エルメス )ありゃ 何 だい ?キノ
エルメス|ありゃ|なに|だい|キノ
Hermès|what|what|right|Kino
(Hermes) What was that?
(キノ )人間 の 死体 を 知らない の かい ?エルメス
キノ|にんげん|の|したい|を|しらない|の|かい|エルメス
Kino|human|attributive particle|corpse|object marker|don't know|question marker|right|Hermes
(Kino) Don't you know about human corpses? Hermes.
(エルメス )そう じゃ なく て さ 何で こんな 所 に ―
エルメス|そう|じゃ|なく|て|さ|なんで|こんな|ところ|に
Hermès|like that|is not|not|and|you know|why|this kind of|place|at
(Hermes) That's not it, but why are there so many mummies lying around here?
たくさん の ミイラ さん たち が 転がって いる の か 聞いた ん だ
たくさん|の|ミイラ|さん|たち|が|ころがって|いる|の|か|きいた|ん|だ
a lot|attributive particle|mummies|Mr/Ms (honorific)|plural suffix|subject marker|rolling|is|explanatory particle|question marker|heard|informal explanatory|is
(Kino) I was asking why there are so many mummies rolling around.
(キノ )墓場 …に しては 乱暴 か
キノ|はかば|に|しては|らんぼう|か
Kino|graveyard|locative particle|considering|rough|question marker
(Kino) It's a bit rough for a graveyard, isn't it?
(入国 審査 官 )ようこそ ヴェル デル ヴァル へ 旅人 さん
にゅうこく|しんさ|かん|ようこそ|ヴェル|デル|ヴァル|へ|たびびと|さん
immigration|inspection|officer|welcome|Ver|del|Val|to|traveler|Mr/Ms
(Immigration Officer) Welcome to Verdelval, traveler.
(キノ )僕 は キノ こっち は 相棒 の エルメス
キノ|ぼく|は|キノ|こっち|は|あいぼう|の|エルメス
Kino|I|topic marker|Kino|this way|topic marker|partner|possessive particle|Hermes
(Kino) I am Kino, and this is my partner Hermes.
観光 と 休養 で 入国 させて ください
かんこう|と|きゅうよう|で|にゅうこく|させて|ください
sightseeing|and|relaxation|for|entry|let|please
Please allow us to enter for sightseeing and relaxation.
(入国 審査 官 )ご 予定 は 何 日 です か ?
にゅうこく|しんさ|かん|ご|よてい|は|なん|にち|です|か
entry|inspection|officer|honorific prefix|schedule|topic marker|what|day|is|question marker
(Immigration Officer) What is your planned duration of stay?
(キノ )3 日 です あさって に は 出発 し ます
キノ|にち|です|あさって|に|は|しゅっぱつ|し|ます
yesterday|days|is|the day after tomorrow|at|topic marker|departure|do|polite suffix
(Kino) Three days. We will depart the day after tomorrow.
(入国 審査 官 )滞在 3 日 …と
にゅうこく|しんさ|かん|たいざい|にち|と
entry|inspection|officer|stay|days|and
(Immigration Officer) A three-day stay...
終わり まし た お 通り ください
おわり|まし|た|お|とおり|ください
end|better|past tense marker|honorific prefix|street|please
It's over, please pass through.
すごく 簡単 です ね
すごく|かんたん|です|ね
very|easy|is|right
It's really easy, isn't it?
はい この 国 は 今 は 平和 です から
はい|この|くに|は|いま|は|へいわ|です|から
yes|this|country|topic marker|now|topic marker (repeated for emphasis)|peace|is|because
Yes, this country is peaceful now.
あ !そう だ キノ さん
あ|そう|だ|キノ|さん
ah|that's right|is|Kino|Mr/Ms
Oh! That's right, Kino.
何 か パース エイダー は お 持ち です か ?
なに|か|パース|エイダー|は|お|もち|です|か
what|question marker|purse|Aider|topic marker|honorific prefix|have|is|question marker
Do you have any passersby?
ええ
Yes
(エルメス )う わっ
エルメス|う|わっ
Hermès|u|wa
(Hermes) Wow
(入国 審査 官 )ほう
にゅうこく|しんさ|かん|ほう
entry|inspection|officer|direction
(Immigration Officer) Oh
(キノ )も しか して 持ち込み 禁止 です か ?
キノ|も|しか|して|もちこみ|きんし|です|か
Kino|also|only|doing|bringing in|prohibited|is|question marker
(Kino) Could it be that it's prohibited to bring this in?
これほど の もの を お 持ち と は 腕前 も さぞかし …
これほど|の|もの|を|お|もち|と|は|うでまえ|も|さぞかし
this much|attributive particle|thing|object marker|honorific prefix|holding|quotation particle|topic marker|skill|also|surely
To have something like this, your skills must be quite impressive...
(エルメス )4 段 さ 黒 帯 だ よ
エルメス|だん|さ|くろ|おび|だ|よ
Hermès|levels|emphasis particle|black|belt|is|emphasis particle
(Hermes) It's a four-tier black belt.
いや あ 感服 いたし まし た
いや|あ|かんぷく|いたし|まし|た
no|ah|admiration|did|more|past tense marker
Well, I must say I'm impressed.
護身 用 で し たら そのまま 持ち込んで くださって 結構 です
ごしん|よう|で|し|たら|そのまま|もちこんで|くださって|けっこう|です
self-defense|for|at|do|if|as it is|bring in|please do|fine|is
If it's for self-defense, feel free to bring it in as is.
でも きっと 必要な い です
でも|きっと|ひつような|い|です
but|surely|necessary|is|is
But I'm sure it's not necessary.
この 国 は 安全 です
この|くに|は|あんぜん|です
this|country|topic marker|safe|is
This country is safe.
国民 も 皆 平和 に 穏やか に 暮らす の が 好き な んです
こくみん|も|みんな|へいわ|に|おだやか|に|くらす|の|が|すき|な|んです
citizens|also|everyone|peace|locative particle|calm|locative particle|live|nominalizer|subject marker|like|adjectival particle|you see
The citizens also like to live peacefully and calmly.
キノ さん も きっと 気に入る と 思います よ は い
キノ|さん|も|きっと|きにいる|と|おもいます|よ|は|い
Kino|Mr/Ms|also|surely|will like|quotation particle|I think|emphasis particle|topic marker|yes
I think Kino will surely like it too.
(入国 審査 官 )昔 の もの です が そのまま 飾り に し て ある ん です よ
にゅうこく|しんさ|かん|むかし|の|もの|です|が|そのまま|かざり|に|し|て|ある|ん|です|よ
immigration|inspection|officer|old|attributive particle|thing|is|but|as it is|decoration|locative particle|do|and|there is|informal explanation|is|emphasis marker
(Immigration officer) It's an old item, but it's just kept as decoration.
そう だ キノ さん
そう|だ|キノ|さん
that's right|is|Kino|Mr/Ms
That's right, Kino.
観光 でし たら ぜひ 歴史 博物館 に 行って みる と いい
かんこう|でし|たら|ぜひ|れきし|はくぶつかん|に|いって|みる|と|いい
sightseeing|if|if|definitely|history|museum|at|go|try|quotation particle|good
If you're here for sightseeing, you should definitely visit the history museum.
この 国 の こと は よく 分かり ます よ
この|くに|の|こと|は|よく|わかり|ます|よ
this|country|attributive particle|thing|topic marker|well|understand|polite suffix|emphasis marker
I understand a lot about this country.
(キノ )ありがとう ございます ぜひ 行って みます
キノ|ありがとう|ございます|ぜひ|いって|みます
Kino|thank you|very much|definitely|will go|will try
(Kino) Thank you very much, I will definitely go.
(エルメス )とても 穏やか に 暮らし て いる 国 と は 思え ない ね
エルメス|とても|おだやか|に|くらし|て|いる|くに|と|は|おもえ|ない|ね
Hermes|very|calm|locative particle|living|and|is|country|quotation particle|topic marker|think|not|right
(Hermes) I can't believe it's a country where people live so peacefully.
(キノ )そう で も ない よ エルメス
キノ|そう|で|も|ない|よ|エルメス
Kino|so|at|also|not|emphasis particle|Hermes
(Kino) That's not the case, Hermes.
みんな 過去 に 使って い た もの で …
みんな|かこ|に|つかって|い|た|もの|で
everyone|past|at|used|is|past tense marker|thing|at
Everyone is using things from the past...
今 は 必要 が なくなった らしい
いま|は|ひつよう|が|なくなった|らしい
now|topic marker|necessary|subject marker|has become unnecessary|it seems
It seems that it is no longer needed.
(エルメス )どう して そう なった の さ ?
エルメス|どう|して|そう|なった|の|さ
Hermès|how|did|like that|became|question marker|emphasis marker
(Hermes) How did that happen?
(キノ )それ は 分からない けど とても 戦争 し ている 国 に は …
キノ|それ|は|わからない|けど|とても|せんそう|し|ている|くに|に|は
Kino|that|topic marker|don't understand|but|very|war|doing|is happening|country|locative particle|topic marker
(Kino) I don't know, but in a country that is at war...
( 銃声 )
じゅうせい
(Gunfire)
(キノ )ん ?(エルメス )何 ?
キノ|ん|エルメス|なに
Kino|huh|Hermes|what
(Kino) Huh? (Hermes) What?
(老紳士 )ああ 軍隊 の 演習 です よ ほら
ろうしんし|ああ|ぐんたい|の|えんしゅう|です|よ|ほら
old gentleman|ah|army|attributive particle|exercise|is|emphasis particle|look
(Old Gentleman) Ah, it's a military exercise, look.
(指揮官 )よし 次 !構え !
しきかん|よし|つぎ|かまえ
commander|okay|next|stance
(Commander) Alright, next! Prepare!
(老紳士 )あした は 戦争 です から ね (キノ )え ?
ろうしんし|あした|は|せんそう|です|から|ね|キノ|え
old gentleman|tomorrow|topic marker|war|is|because|right|Kino|eh
(Old Gentleman) Tomorrow is war, you know. (Kino) Huh?
(エルメス )キノ の 言う こと も 当てに ならない ね
エルメス|キノ|の|いう|こと|も|あてに|ならない|ね
Hermes|Kino|attributive particle|to say|thing|also|rely on|cannot|right
(Hermes) You can't rely on what Kino says either.
(指揮官 )次 !
しきかん|つぎ
commander|next
(Commander) Next!
構え !撃て !
かまえ|うて
stance|shoot
Ready! Fire!
( 銃声 )
じゅうせい
(Gunshot)
(女の子 )ん ?(男の子 )そーれ !
おんなのこ|ん|おとこのこ|そーれ
girl|huh|boy|that
(Girl) Huh? (Boy) Here it is!
(女の子 )キャッ (男の子 )やめろ よ ー !
おんなのこ|キャッ|おとこのこ|やめろ|よ|ー
girl|eek|boy|stop|emphasis particle|prolongation mark
(Girl) Eek! (Boy) Stop it!
(男の子 )ハハハ …(女の子 )待って
おとこのこ|ハハハ|おんなのこ|まって
boy|ha ha ha|girl|wait
(Boy) Hahaha... (Girl) Wait!
ここ が 歴史 博物館 か …
ここ|が|れきし|はくぶつかん|か
here|subject marker|history|museum|question marker
So this is the history museum...
いやいや 戦争 と いって も 旅人 さん に は 危険 は ない です から
いやいや|せんそう|と|いって|も|たびびと|さん|に|は|きけん|は|ない|です|から
no no|war|quotation particle|saying|even if|traveler|Mr/Ms|locative particle|topic marker|danger|topic marker (repeated for emphasis)|not|is|because
No, no, even though it's a war, there is no danger to travelers.
安心 して ください
あんしん|して|ください
安心|do|please
Please rest assured.
そんな 前 時代的 な 戦争 で は ありませ ん から
そんな|まえ|じだいてき|な|せんそう|で|は|ありませ|ん|から
such|before|historical|adjectival particle|war|at|topic marker|is not|informal contraction of ない (nai)|because
It's not a primitive war.
(キノ )どう いう こと です か ?
キノ|どう|いう|こと|です|か
Kino|how|to say|thing|is|question marker
(Kino) What do you mean?
(老紳士 )詳しく お 知り に なりたければ ―
ろうしんし|くわしく|お|しり|に|なりたければ
old gentleman|in detail|honorific prefix|know|locative particle|if you want to know
(Old gentleman) If you want to know more in detail -
そう です ね 歴史 博物館 に 行って みて ください
そう|です|ね|れきし|はくぶつかん|に|いって|みて|ください
that's right|is|right|history|museum|at|go|try|please
That's right, please try going to the history museum.
あそこ の 館長 さん が 親切 に 教え て くれる と 思い ます よ
あそこ|の|かんちょう|さん|が|しんせつ|に|おしえ|て|くれる|と|おもい|ます|よ
over there|attributive particle|director|honorific title|subject marker|kind|adverbial particle|teach|and|will give|quotation particle|think|polite ending|emphasis particle
I think the curator there will kindly teach you.
(キノ )ん ?
キノ|ん
Kino|huh
(Kino) Huh?
(館長 )ようこそ
かんちょう|ようこそ
director|welcome
(Curator) Welcome.
わが 歴史 博物館 へ
わが|れきし|はくぶつかん|へ
my|history|museum|to
Welcome to our History Museum.
私 が 館長 です
わたし|が|かんちょう|です
I|subject marker|director|is
I am the director.
(電子 アナウンス )この 荒れ果てた 土地 に ―
でんし|アナウンス|この|あれはてた|とち|に
electronic|announcement|this|desolate|land|locative particle
(Electronic announcement) In this desolate land -
初めて 人 が 住み 始め た ころ ―
はじめて|ひと|が|すみ|はじめ|た|ころ
for the first time|people|subject marker|living|started|past tense marker|around
When humans first began to inhabit it -
ほんの 数 十 人 の 小さな 集落 に すぎません でした
ほんの|かず|じゅう|にん|の|ちいさな|しゅうらく|に|すぎません|でした
just|a few|ten|people|attributive particle|small|village|locative particle|is not too much|was
It was merely a small settlement of just a few dozen people.
私 たち の 祖先 は 水路 を 引き ―
わたし|たち|の|そせん|は|すいろ|を|ひき
I|plural marker|possessive particle|ancestors|topic marker|waterway|object marker|pull
Our ancestors dug waterways -
土地 を 開墾 し 町 を 大きく 発展 させて いきました
とち|を|かいこん|し|まち|を|おおきく|はってん|させて|いきました
land|object marker|reclamation|and|town|object marker|greatly|development|made|went
cleared land and greatly developed the town.
商工業 は さらに 発展 し ―
しょうこうぎょう|は|さらに|はってん|し
commerce and industry|topic marker|furthermore|development|and
Commerce and industry further developed -
それ に つれ て 城壁 も 拡大 し て いき まし た
それ|に|||じょうへき|も|かくだい|||いき||
that|at|||city wall|also|expansion|||going||
and along with that, the city walls expanded.
現代 に 通じる わが国 発展 の 基礎 は この 時代 に 形づくられた の です
げんだい|に|つうじる|わがくに|はってん|の|きそ|は|この|じだい|に|かたづくられた|の|です
modern|locative particle|connects|our country|development|attributive particle|foundation|topic marker|this|era|locative particle|was shaped|explanatory particle|is
The foundation of our country's development leading to modern times was shaped in this era.
(館長 )何も ない 所 に 国 を 開く の は 大変 な 苦労 だった と 思います
かんちょう|なにも|ない|ところ|に|くに|を|ひらく|の|は|たいへん|な|くろう|だった|と|おもいます
director|nothing|not|place|at|country|object marker|open|nominalizer|topic marker|very|adjectival particle|hardship|was|quotation particle|think
(Director) I think it was a great effort to establish a country in a place where there was nothing.
私 たち の 国 は ―
わたし|たち|の|くに|は
I|plural marker|possessive particle|country|topic marker
Our country is -
その 先祖 の 努力 に よって 成り立って いる ん です よ
その|せんぞ|の|どりょく|に|よって|なりたって|いる|ん|です|よ
that|ancestors|attributive particle|efforts|locative particle|by|is established|is|you see|it is|emphasis marker
built on the efforts of our ancestors.
でも 国 が 大きく なる の は よい こと ばかり で はない んです
でも|くに|が|おおきく|なる|の|は|よい|こと|ばかり|で|はない|んです
but|country|subject marker|big|to become|nominalizer|topic marker|good|thing|only|at|is not|you see
However, it's not all good when a country becomes larger.
旅人 さん
たびびと|さん
traveler|Mr/Ms
Traveler.
(館長 )国 が 大きく なれ ば ―
かんちょう|くに|が|おおきく|なれ|ば
director|country|subject marker|big (adverbial form)|becomes|if
(Director) If the country becomes larger -
どう しても 他国 と の 接触 を 持た なけれ ば なりません
どう|しても|たこく|と|の|せっしょく|を|もた|なけれ|ば|なりません
how|no matter|other countries|and|attributive particle|contact|object marker|have|if not|conditional particle|must not
We must inevitably have contact with other countries.
中 に は 不幸 な 出会い も ある の です
なか|に|は|ふこう|な|であい|も|ある|の|です
inside|at|topic marker|unhappiness|adjectival particle|encounter|also|there is|explanatory particle|is
Among them, there are also unfortunate encounters.
さあ ここ から が 近代 史 の コーナー です
さあ|ここ|から|が|きんだい|し|の|コーナー|です
well|here|from|is|modern|history|attributive particle|corner|is
Now, this is the corner of modern history.
(館長 )隣国 レル スミア と の 最初 の 戦争 は ―
かんちょう|りんこく|レル|スミア|と|の|さいしょ|の|せんそう|は
director|neighboring country|Rer|Sumia|and|attributive particle|first|attributive particle|war|topic marker
(Director) The first war with the neighboring country, Relsumia, was -
今 から 192 年 前 に 起き まし た
いま|から|ねん|まえ|に|おき|まし|た
now|from|years|ago|at|happened|did|past tense marker
It happened 192 years ago.
両国 の 間 に 広がる 丘陵 地帯 の 領有権 を 巡る 争い が 元 でし た
りょうこく|の|あいだ|に|ひろがる|きゅうりょう|ちたい|の|りょうゆうけん|を|めぐる|あらそい|が|もと|でし|た
both countries|attributive particle|between|locative particle|spreading|hilly|zone|possessive particle|territorial rights|object marker|concerning|dispute|subject marker|origin|was|past tense marker
It was based on a dispute over the ownership of the hilly area that spread between the two countries.
それ は 本当 なら
それ|は|ほんとう|なら
that|topic marker|true|if
If it were true,
外交 手段 に よって 解決 できる 問題 だった の かも しれません
がいこう|しゅだん|に|よって|かいけつ|できる|もんだい|だった|の|かも|しれません
diplomacy|means|locative particle|by|resolution|can be solved|problem|was|explanatory particle|maybe|don't know
it might have been a problem that could be resolved through diplomatic means.
でも 人種 言語 から 宗教 や 生活 習慣 ―
でも|じんしゅ|げんご|から|しゅうきょう|や|せいかつ|しゅうかん
but|race|language|from|religion|and|lifestyle|customs
But from race, language, to religion and lifestyle habits ―
その他 すべて が 違う 民族 が 隣り合わせ に なる と ―
そのた|すべて|が|ちがう|みんぞく|が|となりあわせ|に|なる|と
other|all|subject marker|different|ethnic groups|subject marker|adjacent|locative particle|become|quotation particle
When different ethnic groups are placed side by side -
お互い を 敵視 する の は 簡単 だった の です
おたがい|を|てきし|する|の|は|かんたん|だった|の|です
each other|object marker|viewing as enemies|to do|explanatory particle|topic marker|easy|was|explanatory particle|is
it was easy to view each other as enemies.
戦争 は ますます エスカレート し ―
せんそう|は|ますます|エスカレート|し
war|topic marker|increasingly|escalate|and
The war escalated more and more -
それ に 伴って 新しい 兵器 も 開発 さ れ ―
それ|に|ともなって|あたらしい|へいき|も|かいはつ|さ|れ
that|with|along with|new|weapons|also|development|emphasis particle|passive marker
and along with it, new weapons were developed -
たくさん の 人 たち が 死んで いった の で した
たくさん|の|ひと|たち|が|しんで|いった|の|で|した
a lot|attributive particle|person|plural suffix|subject marker|died|went|explanatory particle|because|it was
many people lost their lives.
両国 は 思い出し た ように 戦争 し かけて は ―
りょうこく|は|おもいだし|た|ように|せんそう|し|かけて|は
both countries|topic marker|remembering|past tense marker|as if|war|and|about to|topic marker
The two countries seemed to remember and almost went to war -
国力 が 疲弊 し ―
こくりょく|が|ひへい|し
national power|subject marker|exhaustion|and
their national power was exhausted -
どちら が 勝った か 分から ない まま ―
どちら|が|かった|か|わから|ない|まま
which|subject marker|won|question marker|don't know|not|as it is
without knowing which side won -
休戦 する と いう こと を 繰り返し て き まし た
きゅうせん||||||くりかえし||||
they have repeatedly gone through the process of ceasefire.
今 から 15 年 前 まで …
いま|から|ねん|まえ|まで
now|from|years|ago|until
Until 15 years ago...
15 年 前 まで と おっしゃい まし た ね
ねん|まえ|まで|と|おっしゃい|まし|た|ね
years|ago|until|quotation particle|you said|did|past tense marker|right
You said it was 15 years ago.
( 館長 ) ええ
かんちょう|
(Director) Yes.
(キノ )今 この 国 は 豊か で とても 安定 し て いる ように 見えます
キノ|いま|この|くに|は|ゆたか|で|とても|あんてい|し|て|いる|ように|みえます
Kino|now|this|country|topic marker|rich|and|very|stable|and|and|is|as if|it looks
(Kino) This country seems to be rich and very stable now.
隣国 と の 争いごと は なくなった んですか ?
となりくに|と|の|あらそいごと|は|なくなった|んですか
neighboring country|and|attributive particle|conflicts|topic marker|has disappeared|isn't it
Has there been no conflict with neighboring countries?
(館長 )今 は もう 殺し合い は し て い ません
かんちょう|いま|は|もう|ころしあい|は|し|て|い|ません
director|now|topic marker|already|killing each other|topic marker|do|and|is|not
(Director) There is no more killing now.
急に 平和 に なった 15 年 前 に 何 が あった ん です か ?
きゅうに|へいわ|に|なった|ねん|まえ|に|なに|が|あった|ん|です|か
suddenly|peace|locative particle|became|years|ago|locative particle|what|subject marker|was|informal sentence-ending particle|is|question marker
What happened 15 years ago when peace suddenly came?
(館長 )それ は 次 の コーナー で 説明 する の です が ―
かんちょう|それ|は|つぎ|の|コーナー|で|せつめい|する|の|です|が
director|that|topic marker|next|attributive particle|corner|at|explanation|to do|explanatory particle|is|but
(Director) I will explain that in the next section, but -
残念 です ね 今日 は もう 時間 が ありませ ん
ざんねん|です|ね|きょう|は|もう|じかん|が|ありませ|ん
unfortunate|is|right|today|topic marker|already|time|subject marker|there is not|(part of the negative form)
It's unfortunate, but we don't have time left today.
キノ さん たち は いつ まで 滞在 さ れる の です か ?
キノ|さん|たち|は|いつ|まで|たいざい|||の|です|か
Kino|Mr/Ms|plural marker|topic marker|when|until|stay|||explanatory particle|is|question marker
How long will you all be staying?
(キノ )あさって 出発 です それ まで なら いつ でも …
キノ|あさって|しゅっぱつ|です|それ|まで|なら|いつ|でも
this|the day after tomorrow|departure|is|that|until|if|when|anytime
(Kino) We leave the day after tomorrow, so anytime until then...
それ でし たら 明日 その 答え を お 見せ する こと が でき ます
それ|でし|たら|あした|その|こたえ|を|お|みせ|する|こと|が|でき|ます
that|if|if|tomorrow|that|answer|object marker|honorific prefix|show|do|thing|subject marker|can|polite ending
If that's the case, I can show you the answer tomorrow.
私 たち が いかに し て 平和 を 作りだし
わたし|たち|が|いかに|し|て|へいわ|を|つくりだし
I|plural marker|subject marker|how|do|and|peace|object marker|create
Please observe directly how we create and maintain peace.
それ を 維持 し て いる か を じかに 見学 なさって ください
それ|を|いじ|し|て|いる|か|を|じかに|けんがく|なさって|ください
that|object marker|maintenance|doing|and|is|question marker|object marker|directly|visit|please do|please
(Hermes) What are we going to observe?
(エルメス )何 を 見学 する の ?
エルメス|なに|を|けんがく|する|の
Hermès|what|object marker|tour|to do|question marker
It's war.
戦争 です
せんそう|です
war|is
A war.
(案内 兵 )キノ さん と エルメス さん です ね
あんない|へい|キノ|さん|と|エルメス|さん|です|ね
guide|soldier|Kino|Mr/Ms|and|Hermes|Mr/Ms|is|right
(Guide) It's Kino and Hermes, isn't it?
話 は 館長 さん から 伺って おります
はなし||かんちょう|||うかがって|
I've heard about you from the director.
今日 は 自分 が 案内役 を 務め させて いただきます
きょう|は|じぶん|が|あんないやく|を|つとめ|させて|いただきます
today|topic marker|myself|subject marker|guide|object marker|serve|let (me) do|I humbly receive
Today, I will be your guide.
こちら の ホビー へ どうぞ
こちら|の|ホビー|へ|どうぞ
this|attributive particle|hobby|direction particle|please
Please come this way to the hobby.
あの デコボコ の 荒れ地 は 車両 じゃ 進め ませ ん から ね
あの|デコボコ|の|あれち|は|しゃりょう|じゃ|すすめ|ませ|ん|から|ね
that|bumpy|attributive particle|wasteland|topic marker|vehicle|informal version of では (de wa)|can advance|negative form of the verb|informal contraction of ない (nai)|because|right
That bumpy wasteland cannot be traversed by vehicle.
さあ どうぞ
さあ|どうぞ
well|please
Well, please go ahead.
(案内 兵 )彼ら は レル スミア の 国防 軍 です よ
あんない|へい|かれら|は|レル|スミア|の|こくぼう|ぐん|です|よ
guide|soldiers|they|topic marker|Reru|Sumia|possessive particle|defense|army|is|emphasis marker
(Guide soldier) They are the defense forces of Rel Sumer.
レル スミア って あなた 方 と 200 年 近く 戦争 し て きた 隣国 です ね
レル|スミア|って|あなた|かた|と|ねん|ちかく|せんそう|し|て|きた|りんこく|です|ね
Reru|Sumia|quotation particle|you|people|and|years|near|war|do|and|have been|neighboring country|is|right
Rel Sumer is the neighboring country that you have been at war with for nearly 200 years, right?
(案内 兵 )ええ そう です 今 から 彼ら と 戦争 を する ん です よ
あんない|へい|ええ|そう|です|いま|から|かれら|と|せんそう|を|する|ん|です|よ
guide|soldiers|yes|so|is|now|from|they|and|war|object marker|to do|you see|is|emphasis marker
(Guide soldier) Yes, that's right. We are going to war with them now.
ああ ご 心配 なく 兵士 は 誰一人 死に ませ ん よ
ああ|ご|しんぱい|なく|へいし|は|だれいちにん|しに|ませ|ん|よ
ah|honorific prefix|worry|no|soldiers|topic marker|not a single person|die|will not|emphasis|sentence-ending particle for emphasis
Ah, don't worry, not a single soldier will die.
昔 の 戦争 と は 違い ます から
むかし|の|せんそう|と|は|ちがい|ます|から
long ago|attributive particle|war|and|topic marker|different|polite present tense verb ending|because
It is different from the wars of the past.
(指揮官 )ただいま より
しきかん|ただいま|より
commander|right now|than
(Commander) From now on,
第 185 次 レル スミア ヴェル デル ヴァル 戦争 を 開始 し ます
だい|じ|レル|スミア|ヴェル|デル|ヴァル|せんそう|を|かいし|し|ます
ordinal|next|Reru|Sumia|Ver|Der|Val|war|object marker|start|do|polite ending
we will commence the 185th Rel Sumiar Verdell War.
(ラッパ の 音 )
ラッパ|の|おと
trumpet|attributive particle|sound
(Sound of a trumpet)
(案内 兵 )あれ は この 辺り の 部族 タタタ 人 です
あんない|へい|あれ|は|この|あたり|の|ぶぞく|タタタ|ひと|です
guide|soldier|that|topic marker|this|area|attributive particle|tribe|Tatata|person|is
(Guide soldier) Those are the Tatata people from around here.
ほら ご 覧 ください
ほら|ご|らん|ください
hey|honorific prefix|look|please
Look, please take a look.
(案内 兵 )あの 線 から こちら が 我々
あんない|へい|あの|せん|から|こちら|が|われわれ
guide|soldier|that|line|from|here|subject marker|we
(Guide soldier) This side is us from that line.
で 向こう が レル スミア の 戦場
で|むこう|が|レル|スミア|の|せんじょう
at|over there|subject marker|can|Sumia|possessive particle|battlefield
And over there is the battlefield of Relsmia.
(開始 の 音楽 )
かいし|の|おんがく
start|attributive particle|music
(Start of the music)
お っ 始まり ます !
お|っ|はじまり|ます
honorific prefix|small tsu indicates a geminate consonant|beginning|polite suffix
Here we go!
(ラッパ の 音 )(指揮官 )時間 です
らっぱ|の|おと|しきかん|じかん|です
trumpet|attributive particle|sound|conductor|time|is
(Sound of a trumpet) (Conductor) It's time.
戦争 は 終わり ました
せんそう|は|おわり|ました
war|topic marker|end|ended
The war is over.
(指揮官 )ただいま より 計測 の 結果 発表
しきかん|ただいま|より|けいそく|の|けっか|はっぴょう
commander|right now|than|measurement|attributive particle|results|announcement
(Conductor) We will now announce the results of the measurement.
ポイント 10 対 9勝利国ヴェルデルヴァル!
ポイント|たい|
points|vs|
Points 10 to 9, the victorious country is Verdelval!
( 歓声 )
かんせい
(Cheers)
やった !やり ました よ キノ さん エルメス さん !
やった|やり|ました|よ|キノ|さん|エルメス|さん
did it|do|did|emphasis particle|Kino|Mr/Ms|Hermes|Mr/Ms
I did it! I did it, Kino and Hermes!
国 に 帰ったら 大騒ぎ だ !
くに|に|かえったら|おおさわぎ|だ
country|locative particle|when (you) return|big commotion|is
When we return to the country, it will be a big commotion!
(館長 )昨日 の 戦争 は ご覧 に なり まし か ?キノ さん
かんちょう|きのう|の|せんそう|は|ごらん|に|なり|まし|か|キノ|さん
director|yesterday|attributive particle|war|topic marker|to see (honorific)|locative particle|to be (honorific)|did|question marker|Kino|Mr/Ms
(Director) Did you see yesterday's war, Kino?
(エルメス )うん 見 た よ ミイラ さんたち の 謎 は 解け た
エルメス|うん|み|た|よ|ミイラ|さんたち|の|なぞ|は|とけ|た
Hermes|yeah|see|did|emphasis particle|mummies|Mr Mummy and others|possessive particle|mystery|topic marker|solved|did
(Hermes) Yeah, I saw it. The mystery of the mummies has been solved.
(キノ )あれ が あなた たち の 戦争 です か ?
キノ|あれ|が|あなた|たち|の|せんそう|です|か
Kino|that|subject marker|you|plural marker|possessive particle|war|is|question marker
(Kino) Is that your war?
僕 に は タタタ 人 の 虐殺 か 処刑 に しか 見え ません でし た
ぼく|に|は|タタタ|ひと|の|ぎゃくさつ|か|しょけい|に|しか|みえ|ません|でし|た
I|locative particle|topic marker|tatatatata (onomatopoeia for rapid gunfire)|people|attributive particle|massacre|or|execution|locative particle|only|can see|not|was|past tense marker
To me, it only looked like a massacre or execution of people.
でも あれ が 私 たち の 戦争 な の です
でも|あれ|が|わたし|たち|の|せんそう|な|の|です
but|that|subject marker|I|plural marker|possessive particle|war|adjectival particle|explanatory particle|is
But that is our war.
(映像 の 音楽 )
えいぞう|の|おんがく
video|attributive particle|music
(Music from the video)
(館長 )私 は 昔 の 戦争 を よく 覚え て い ます
かんちょう|わたし|は|むかし|の|せんそう|を|よく|おぼえ|て|い|ます
director|I|topic marker|long ago|attributive particle|war|object marker|well|remember|and|is|polite ending
(Director) I remember the old wars well.
長年 飽き も せ ず 起きる 戦争 で 何 人 も の 人 が 死に まし た
ながねん|あき|も|せ|ず|おきる|せんそう|で|なに|ひと|も|の|ひと|が|しに|まし|た
many years|tired|also|do|without|waking up|war|at|how many|people|also|attributive particle|people|subject marker|die|did|past tense marker
In wars that have occurred for many years without getting tired, many people have died.
何 人 も …
なに|ひと|も
what|person|also
No one ...
私 に は 家族 が い まし た
わたし|に|は|かぞく|が|い|まし|た
I|locative particle|topic marker|family|subject marker|there is|was|past tense marker
I had a family.
夫 と 4 人 の 息子 たち かけがえのない 宝 で した
おっと|と|にん|の|むすこ|たち|かけがえのない|たから|で|した
husband|and|people|possessive particle|sons|plural suffix|invaluable|treasure|is|was
My husband and four sons were my irreplaceable treasures.
でも …
But ...
今 上半身 を なく し た の は 私 の 夫 です
いま|じょうはんしん|を|なく|し|た|の|は|わたし|の|おっと|です
now|upper body|object marker|to lose|and|past tense marker|explanatory particle|topic marker|I|possessive particle|husband|is
Now, the one who has lost his upper body is my husband.
子供 たち は 父 親 の 敵 ( かたき ) を 討つ の だ と 言って ―
こども|||ちち|おや||てき|||うつ||||いって
The children said they would take revenge on their parents' enemies.
次々 に 志願 し て いき まし た
つぎつぎ|に|しがん|し|て|いき|まし|た
one after another|particle indicating direction or target|application|doing|and|going|did|past tense marker
One after another, they volunteered.
最初 に 次男 の ソトス が 狙撃 さ れ ―
さいしょ|に|じなん|の|ソトス|が|そげき|さ|れ
first|at|second son|possessive particle|Sotos|subject marker|sniper|and|passive marker
First, the second son, Sotos, was shot.
次 の 日 に ダトス が 地雷 を 踏んで バラバラ に なりまし た
つぎ|の|ひ|に|ダトス|が|じらい|を|ふんで|バラバラ|に|なりまし|た
next|attributive particle|day|locative particle|Datoos|subject marker|landmine|object marker|stepped on|scattered|adverbial particle|became|past tense marker
The next day, Dato stepped on a landmine and was blown to pieces.
長男 の ウトス は 味方 の 攻撃 で 敵 影 ごと 吹き飛び ―
ちょうなん|の|ウトス|は|みかた|の|こうげき|で|てき|かげ|ごと|ふきとび
eldest son|possessive particle|Uthos|topic marker|ally|attributive particle|attack|at|enemy|shadow|together with|blown away
The eldest son, Utos, was blown away along with the enemy by an attack from his allies.
最後 まで 残った 末っ子 の ヨトス は ―
さいご|まで|のこった|すえっこ|の|ヨトス|は
last|until|remained|youngest child|attributive particle|Yotosu|topic marker
The youngest, Yotosu, who was left until the end -
きっと 生き て 帰る から と 言って 出かけた きり ―
きっと|いき|て|かえる|から|と|いって|でかけた|きり
surely|live|and|return|because|quotation particle|said|went out|just
said, 'I will definitely come back alive,' and then went out -
二 度 と 戻って き ませ ん で し た
に|ど|と|もどって|き|ませ|ん|で|し|た
two|times|and|come back|come|not|not|at|did|past tense marker
never returned again.
私 は こんな 無意味 な 戦争 を し なくて 済む 方法 は ない か と ―
わたし|は|こんな|むいみ|な|せんそう|を|し|なくて|すむ|ほうほう|は|ない|か|と
I|topic marker|this kind of|meaningless|adjectival particle|war|object marker|do|and not|can get by|method|topic marker|there is not|question marker|quotation particle
I desperately thought about whether there was a way to avoid this meaningless war -
必死 に 考え まし た
ひっし|に|かんがえ||
desperate|adverbial particle|thinking||
I thought hard.
そして 1 つ の 提案 を し た の です
そして|つ|の|ていあん|を|し|た|の|です
and|counter for small objects|attributive particle|proposal|object marker|did|past tense marker|explanatory particle|is
And I made one suggestion.
それ が 昨日 の 戦争 です か ?
それ|が|きのう|の|せんそう|です|か
that|subject marker|yesterday|attributive particle|war|is|question marker
Is that yesterday's war?
そう です
そう|です
that is|is
That's right.
ただ 戦争 を やめよ う と 主張 する だけ で は
ただ|せんそう|を|やめよ|う|と|しゅちょう|する|だけ|で|は
just|war|object marker|let's stop|volitional particle|quotation particle|claim|to do|only|at|topic marker
Simply arguing to stop the war,
何 も 変わり ませ ん
なに|も|かわり|ませ|ん
what|also|change|does not|informal negation
won't change anything.
人間 は もともと 競争心 や 敵 が い 心 残忍さ を 持っている のです から ―
にんげん|は|もともと|きょうそうしん|や|てき|が|い|こころ|ざんにんさ|を|もっている|のです|から
human|topic marker|originally|competitive spirit|and|enemy|subject marker|there is|heart|cruelty|object marker|has|you see|because
Humans originally possess a competitive spirit, a sense of rivalry, and cruelty.
それ を うまく 発散 する こと も できる 方法 で なければ
それ|を|うまく|はっさん|する|こと|も|できる|ほうほう|で|なければ
that|object marker|well|emission|to do|thing|also|can|method|at|if not
If there isn't a way to effectively channel that,
私 が この アイデア を 発表 し た とき
わたし|が|この|アイデア|を|はっぴょう|し|た|とき
I|subject marker|this|idea|object marker|presentation|did|past tense|when
when I presented this idea,
偶然 に も 向こう の 国 で
ぐうぜん|に|も|むこう|の|くに|で
by chance|locative particle|also|over there|attributive particle|country|at
coincidentally, there was a woman in another country who had thought of exactly the same thing.
全く 同じ こと を 思い つい た 女性 が いました
まったく|おなじ|こと|を|おもい|つい|た|じょせい|が|いました
not at all|same|thing|object marker|thought|just|past tense marker|woman|subject marker|was
who had coincidentally come up with the same idea.
それ が 今 から 15 年 前 の こと です
それ|が|いま|から|ねん|まえ|の|こと|です
that|subject marker|now|from|years|ago|attributive particle|thing|is
That was 15 years ago.
それ から 2 つ の 国 は 協定 を 結んで ―
それ|から|つ|の|くに|は|きょうてい|を|むすんで
that|from|counter for small items|attributive particle|country|topic marker|agreement|object marker|signed
Since then, the two countries have made an agreement -
殺傷 能力 の 強すぎる 兵器 を 捨てて いきました
さっしょう|のうりょく|の|つよすぎる|へいき|を|すてて|いきました
killing|ability|attributive particle|too strong|weapons|object marker|threw away|went
they have discarded weapons with excessive lethality.
タタタ 人 を 全滅 させて しまって は 何 も なりません から ね
タタタ|ひと|を|ぜんめつ|させて|しまって|は|なに|も|なりません|から|ね
tatata|person|object marker|annihilation|make (someone) do|have done|topic marker|what|also|will not become|because|right
If we completely annihilate people, there will be nothing left.
おかげ で 国防 費 は 大幅 に 削減 でき まし た
おかげ|で|こくぼう|ひ|は|おおはば|に|さくげん|でき|まし|た
thanks to|at|national defense|expenses|topic marker|significantly|adverbial particle|reduction|can do|did|past tense marker
Thanks to that, we were able to significantly reduce defense spending.
そして これ が 最も 重要 な こと です
そして|これ|が|もっとも|じゅうよう|な|こと|です
and|this|subject marker|most|important|adjectival particle|thing|is
And this is the most important thing.
その とき 以来 二 国 間 に ―
その|とき|いらい|に|こく|あいだ|に
that|time|since|two|countries|between|at
Since that time, between the two countries -
国民 が 死ぬ よう な 戦争 は 1 度 も 起き て いません
こくみん|が|しぬ|よう|な|せんそう|は|ど|も|おき|て|いません
citizens|subject marker|die|like|adjectival particle|war|topic marker|time|not even|occur|and|not happening
there has not been a single war in which citizens have died.
(館長 )これ で 歴史 博物館 の ツアー は ―
かんちょう|これ|で|れきし|はくぶつかん|の|ツアー|は
director|this|at|history|museum|attributive particle|tour|topic marker
(Director) This concludes the tour of the history museum -
すべて 終わり まし た
すべて|おわり|まし|た
all|end|better|past tense marker
everything has come to an end.
お 疲れ さま で し た
お|つかれ|さま|で|し|た
honorific prefix|tired|honorific title|at|was|past tense marker
Thank you for your hard work.
(キノ )質問 して も よろしい です か ?
キノ|しつもん|して|も|よろしい|です|か
Kino|question|doing|also|good|is|question marker
(Kino) May I ask a question?
( 館長 ) どうぞ
かんちょう|
(Director) Please go ahead.
殺さ れ る タタタ 人 は どう なり ます か ?
ころさ|れ|る|タタタ|ひと|は|どう|なり|ます|か
killing|passive marker|verb suffix|Tatata|person|topic marker|how|become|polite suffix|question marker
What happens to the people who are killed?
彼ら に も 生活 が あり 家族 が ある と 思う ん です けど
かれら|に|も|せいかつ|が|あり|かぞく|が|ある|と|おもう|ん|です|けど
they|to|also|life|subject marker|there is|family|subject marker|there is|quotation particle|think|informal sentence-ending particle|is|but
I think they also have lives and families.
計算 し て み て ください
けいさん|し|て|み|て|ください
calculation|do|and|try|and|please
Please try calculating.
タタタ 人 の 犠牲者 の 数 は
タタタ|ひと|の|ぎせいしゃ|の|かず|は
tatata|person|attributive particle|victim|possessive particle|number|topic marker
The number of victims of the Tatata people is
かつて の 戦争 に よる 私たち の 犠牲者 の 数 と は
かつて|の|せんそう|に|よる|わたしたち|の|ぎせいしゃ|の|かず|と|は
once|attributive particle|war|locative particle|due to|our|possessive particle|victims|attributive particle|number|and|topic marker
far less than the number of our victims from past wars.
比べ 物 に なら ない ほど 少ない の です それ に …
くらべ|もの|に|なら|ない|ほど|すくない|の|です|それ|に
comparison|things|locative particle|if|not|as much as|few|attributive particle|is|that|locative particle
It's so small that it can't even be compared, and...
(キノ )それ に ?
キノ|それ|に
Kino|that|at
(Kino) And?
(館長 )他 に 代替 案 が あり ます か ?
かんちょう|ほか|に|だいたい|あん|が|あり|ます|か
director|other|locative particle|alternative|plan|subject marker|there is|polite present tense verb|question marker
(Director) Are there any alternative proposals?
ある なら 教え て ください
ある|なら|おしえ|て|ください
there is|if|teach|and|please
If there are, please let me know.
キノ さん 平和 に は 犠牲 が 必要 な の です よ
キノ|さん|へいわ|に|は|ぎせい|が|ひつよう|な|の|です|よ
Kino|Mr/Ms|peace|locative particle|topic marker|sacrifice|subject marker|necessary|adjectival particle|explanatory particle|is|emphasis marker
Kino, sacrifices are necessary for peace.
そして それ は ―
そして|それ|は
and|that|topic marker
And that—
絶対 に 私 たち の 子供 で あって は ならない の です
ぜったい|に|わたし|たち|の|こども|で|あって|は|ならない|の|です
absolutely|particle indicating direction or target|I|plural marker for pronouns|possessive particle|children|copula|to be|topic marker|must not be|explanatory particle|is
must absolutely not be our children.
(キノ )お 話 ありがとう ございました
キノ|お|はなし|ありがとう|ございました
Kino|honorific prefix|story|thank you|was
(Kino) Thank you for the story.
(館長 )いいえ どう いたしまして
かんちょう|いいえ|どう|いたしまして
director|no|how|you're welcome
(Director) No, you're welcome.
(キノ )で は
キノ|で|は
Kino|at|topic marker
(Kino) Well then,
館長 さん 僕 に は 分かり ませ ん
かんちょう|さん|ぼく|に|は|わかり|ませ|ん
director|Mr/Ms|I (casual male)|to|topic marker|understand|do not|informal negation
Director, I don't understand.
今 の あなた が 間違って いる の か
いま|の|あなた|が|まちがって|いる|の|か
now|attributive particle|you|subject marker|wrong|are|explanatory particle|question marker
Whether you are wrong now.
それとも 昔 の 人々 が 正しかった の か …
それとも|むかし|の|ひとびと|が|ただしかった|の|か
or|long ago|attributive particle|people|subject marker|was right|explanatory particle|question marker
Or were the people of the past correct...?
(子供 たち の 笑い声 )
こども|たち|の|わらいごえ
children|plural marker|possessive particle|laughter
(Children's laughter)
あなた が …
あなた|が
you|subject marker
You...
もう 少し 年 を 取れ ば 今 の 私 の 気持ち が 分かり ます よ
もう|すこし|とし|を|とれ|ば|いま|の|わたし|の|きもち|が|わかり|ます|よ
already|a little|age|object marker|can get|if|now|possessive particle|I|possessive particle|feelings|subject marker|understand|polite ending|emphasis marker
If you get a little older, you'll understand how I feel now.
そう でしょ う か ?
そう|でしょ|う|か
that's right|right|u|question marker
Is that so?
あなた が あなたの 子供 を 宿し て
あなた|が|あなたの|こども|を|やどし|て
you|subject marker|your|child|object marker|lodging|and
You are carrying your child.
その 子 の ぬくもり を 自分 の 中 に 感じた とき に …
その|こ|の|ぬくもり|を|じぶん|の|なか|に|かんじた|とき|に
that|child|possessive particle|warmth|object marker|myself|possessive particle|inside|locative particle|felt|when|locative particle
When you feel that child's warmth inside you...
きっと …
Surely...
(エルメス )そりゃ あ あの 館長 さん も 家族 を 殺さ れ て ―
エルメス|そりゃ|あ|あの|かんちょう|さん|も|かぞく|を|ころさ|れ|て
Hermes|well|ah|that|director|Mr/Ms|also|family|object marker|killed|passive marker|and
(Hermes) Well, that director also had his family killed -
かわいそう な ん だけど ―
かわいそう|な|ん|だけど
poor|adjectival particle|explanatory particle|but
it's sad, but -
やっぱり あんな 平和 は ごめん だ ね キノ
やっぱり|あんな|へいわ|は|ごめん|だ|ね|キノ
after all|that kind of|peace|topic marker|sorry|is|right|Kino
I really don't want that kind of peace, Kino.
何 か 落ち てる よ キノ ( キノ ) ん ?
なん||おち|||きの|きの|
Something's fallen, Kino. Huh?
(キノ )旅人 の 持ち物 だ こんなに たくさん …
キノ|たびびと|の|もちもの|だ|こんなに|たくさん
Kino|traveler|attributive particle|belongings|is|this much|a lot
It's a traveler's belongings. So many of them...
(エルメス )キノ
エルメス|キノ
Hermès|Kino
(Hermes) Kino.
(キノ )僕 に 何 か 用事 です か ?
キノ|ぼく|に|なに|か|ようじ|です|か
Kino|I|locative particle|what|question marker|errands|is|question marker
(Kino) Do you need something from me?
(タタタ 人 )あなた に は これ から 我々 の 村 へ つい て きて もらい ―
タタタ|ひと|あなた|に|は|これ|から|われわれ|の|むら|へ|つい|て|きて|もらい
tatata|person|you|to|topic marker|this|from|we|possessive particle|village|to|soon|and|come|get
(Tatata person) You will now come with us to our village -
そこ で みんな の 前 で 八 つ 裂き に なって ―
そこ|で|みんな|の|まえ|で|はち|つ|さき|に|なって
there|at|everyone|attributive particle|in front|at|eight|counter for small objects|torn|locative particle|becoming
where you will be torn apart in front of everyone -
死 ん で もらい ます
し|ん|で|もらい|ます
death|a nasal sound|at|receive|polite suffix
and die.
どう して です か ?
どう|して|です|か
how|doing|is|question marker
How about that?
我々 の 復讐 ( ふく しゅう ) の ため です
われわれ||ふくしゅう|||||
It is for our revenge.
僕 は あの 国 の 人間 じゃ ない です よ
ぼく|は|あの|くに|の|にんげん|じゃ|ない|です|よ
I|topic marker|that|country|attributive particle|human|is not|not|is|emphasis marker
I am not a person from that country.
分かって い ます 旅 の 方
わかって|い|ます|たび|の|かた
understand|is|polite suffix|travel|attributive particle|person
I understand, traveler.
我々 は あの 国 を 憎 ん で います
われわれ|||くに||にく|||
We hate that country.
我々 は 何 の 意味 も なく 殺りく さ れ ―
われわれ|は|なに|の|いみ|も|なく|ころしりく|さ|れ
we|topic marker|what|attributive particle|meaning|also|without|slaughter|emphasis particle|passive marker
We are killed for no reason—
愛する 人 を 埋葬 する こと さえ できない の です
あいする|ひと|を|まいそう|する|こと|さえ|できない|の|です
to love|person|object marker|burial|to do|thing|even|cannot|explanatory particle|is
We can't even bury our loved ones.
だが 我々 は 戦って も 勝て ない
だが|われわれ|は|たたかって|も|かて|ない
but|we|topic marker|fighting|even|can win|not
But we cannot win even if we fight.
そこ で 誰 でも いい から ―
そこ|で|だれ|でも|いい|から
there|at|who|anyone|good|because
So, anyone will do -
この 場合 は たまたま 通りかかった あなた を ―
この|ばあい|は|たまたま|とおりかかった|あなた|を
this|case|topic marker|by chance|happened to pass|you|object marker
in this case, it just happens to be you who passed by -
いた ぶり ながら 殺し て ―
いた|ぶり|ながら|ころし|て
was|style|while|killing|and
torturing and killing you -
復讐 心 を ほんの 少し だけ でも 満足 さ せ なけれ ば ならない の です
ふくしゅう|こころ|を|ほんの|すこし|だけ|でも|まんぞく|さ|せ|なけれ|ば|ならない|の|です
revenge|heart|object marker|just|a little|only|even|satisfaction|emphasis particle|make|if not|conditional particle|must not|explanatory particle|is
we must at least satisfy our desire for revenge just a little.
あなた 方 の お 気持ち は 分かり まし た
あなた|かた|の|お|きもち|は|わかり|まし|た
you|people|possessive particle|honorific prefix|feelings|topic marker|understand|did|past tense marker
I understand your feelings.
でも 僕 は 死に たく は あり ませ ん
でも|ぼく|は|しに|たく|は|あり|ませ|ん
but|I (used by males)|topic marker|to die|want to|topic marker (repeated for emphasis)|there is|is not|informal negation marker
But I don't want to die.
あなた 方 の こと は 忘れ ませ ん
あなた|かた|の|こと|は|わすれ|ませ|ん
you|people|possessive particle|things|topic marker|forget|polite negative|emphasis marker
I won't forget you.
では これ で 失礼 し ます
では|これ|で|しつれい|し|ます
well|this|at|excuse me|do|polite suffix
Well then, I'll take my leave.
(タタタ 人 )は ー っ !
タタタ|ひと|は|ー|っ
rapid footsteps|person|topic marker|prolongation mark|geminate consonant marker
(Tatata person) is—!
ハァ ハァ …
はぁ|はぁ
pant|pant
Hah hah ...
(一同 の どよめき )
いちどう|の|どよめき
all present|attributive particle|murmuring
(The crowd murmurs)
(キノ )ハァ ハァ …
キノ|ハァ|ハァ
Kino|haa|haa
(Kino) Hah hah ...
ハァ ハァ …
はぁ|はぁ
haah|haah
Hah hah ...
(エルメス )そう だ キノ 隣 の 国 に は 行か なくて いい の ?
エルメス|そう|だ|キノ|となり|の|くに|に|は|いか|なくて|いい|の
Hermes|that's right|is|yesterday|next|attributive particle|country|locative particle|topic marker|go (negative form)|not need|good|question marker
(Hermes) That's right, Kino, you don't have to go to the neighboring country?
(キノ )必要 ない よ エルメス
キノ|ひつよう|ない|よ|エルメス
Kino|necessary|not|emphasis particle|Hermes
(Kino) It's not necessary, Hermes.
♪~
♪ ~
~ ♪
~ ♪
SENT_CWT:AfvEj5sm=7.45 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.84
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=322 err=0.00%) translation(all=268 err=0.75%) cwt(all=2067 err=4.26%)