×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます クッキーポリシー.

image

NHK Easy News (2022) + audio COMPLETE, 法隆寺 仏像の1年のほこりを落とす「お身拭い」

法隆寺 仏像 の 1年 の ほこり を 落とす 「お 身 拭い」

法隆寺 仏像 の 1年 の ほこり を 落とす 「お 身 拭い」

世界 遺産 に なって いる 奈良 県 の 法隆寺 で 8日 、仏像 の ほこり を 落とす 「お 身 拭い 」が ありました。 仏像 に きれいに なって 新しい 年 を 迎えて もらう ため に 、毎年 今ごろ 行って います。

お 坊さん たち が お 経 を 読んだ あと 、はたき など を 使って 国宝 の 仏像 など の ほこり を 丁寧に 落としました。

お 寺 に 来て いた 人 たち は 、ほこり を 落とす の を 見たり 、仏像 に 祈ったり して いました。 大分 県 から 来た 女性 は 「何も 知ら ないで 来ました が 、感動 しました。 朝 早く 来る と いい こと も ある んだ な と 思いました 」と 話して いました。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

法隆寺 仏像 の 1年 の ほこり を 落とす 「お 身 拭い」 ほうりゅうじ|ぶつぞう||とし||||おとす||み|ぬぐい Horyu-ji|Buddha statue||||dust||remove||body|wiping "Omiwipe" to remove the dust from the Buddhist statues of Horyuji Temple 호류지 불상의 1년 동안 쌓인 먼지를 닦아내는 '몸 닦기' 法隆寺「近江擦拭」去除佛像一年的灰塵

法隆寺 仏像 の 1年 の ほこり を 落とす 「お 身 拭い」 ほうりゅうじ|ぶつぞう||とし||||おとす||み|ぬぐい Hōryū-|Buddha statue||||dust||remove||body|wiping off Horyuji Buddhist Statues' Dust Removal "Oshiwabui" (Wiping Off the Dust of the Year)

世界 遺産 に なって いる 奈良 県 の 法隆寺 で 8日 、仏像 の ほこり を 落とす 「お 身 拭い 」が ありました。 せかい|いさん||||なら|けん||ほうりゅうじ||ひ|ぶつぞう||||おとす||み|ぬぐい|| |heritage||||Nara||||||Buddha statue||dust||fell off|||cleaning|| On the 8th, at Horyuji Temple in Nara Prefecture, which has become a World Heritage Site, there was a "cleaning" ceremony to remove dust from Buddhist statues. 仏像 に きれいに なって 新しい 年 を 迎えて もらう ため に 、毎年 今ごろ 行って います。 ぶつぞう||||あたらしい|とし||むかえて||||まいとし|いまごろ|おこなって| Buddha statue|||||||welcoming||||every year|around|going| I go there every year around this time so that the Buddha statue will be clean and ready for the new year.

お 坊さん たち が お 経 を 読んだ あと 、はたき など を 使って 国宝 の 仏像 など の ほこり を 丁寧に 落としました。 |ぼうさん||||へ||よんだ|||||つかって|こくほう||ぶつぞう|||||ていねいに|おとしました |Buddhist priest||||sutra||||duster|||used|national treasure||Buddha statue|||dust||carefully|fell off After the monks read the sutras, they used dusters to carefully remove the dust from the Buddha statues, which are national treasures.

お 寺 に 来て いた 人 たち は 、ほこり を 落とす の を 見たり 、仏像 に 祈ったり して いました。 |てら||きて||じん|||||おとす|||みたり|ぶつぞう||いのったり|| ||||||||dust||fell off||||Buddha statue||prayed|| People who came to the temple watched the dust being removed and prayed to the Buddha statue. 大分 県 から 来た 女性 は 「何も 知ら ないで 来ました が 、感動 しました。 だいぶ|けん||きた|じょせい||なにも|しら||きました||かんどう| Oita|||||||||||emotion| A woman from Oita Prefecture said, "I came here without knowing anything, but I was impressed. 朝 早く 来る と いい こと も ある んだ な と 思いました 」と 話して いました。 あさ|はやく|くる|||||||||おもいました||はなして| ||||||||there is|||||| I thought that coming early in the morning might be a good thing," he said.