×

우리는 LingQ를 개선하기 위해서 쿠키를 사용합니다. 사이트를 방문함으로써 당신은 동의합니다 쿠키 정책.


image

Fairy Tales, 黄門 さま の イジワル

黄門 さま の イジワル

黄 門 さま の イジワル

ひかえ おろう 。 この 紋 所 ( もん どころ ) が 、 目 に 入ら ぬ か 」 と 、 身分 を 隠して 日本 中 を 巡り 歩き 、 悪人 を こらしめる 水戸 黄 門 ( み と こう もん ) は 、 テレビ など で 有名です 。 でも 実際 の 黄 門 さま は 学問 を 続け ながら ひっそり と 暮らし 、1700 年 ( 元禄 13 年 )12 月 6 日 、72 歳 で 静かに 世 を 去った そうです 。

その 黄 門 さま は 子ども の 頃 、 大変な 悪 ガキ で 、 いつも 友だち と 遊んで ばかり い ました 。 ある 時 、 父親 の 殿さま が 黄 門 さま に 尋ね ました 。 「 もし 、 戦場 ( いくさ ば ) で わし が 深い 傷 ( きず ) を 負 ( お ) って 倒れたら 、 お前 は わし を 助ける か ? 」 すると 黄 門 さま は 、 「 いいえ 。 助け ませ ん 」 と 、 きっぱり 言い ました 。 「 何 だ と ! なぜ 、 父 を 助け ぬ のだ ! 」 と 、 聞き 返さ れて 、 「 わたくし は 、 倒れた 父上 を 乗り越えて 、 敵 ( てき ) と 戦い ます 」 と 、 答えた ので 、 「 それ は 見事 ! 」 と 、 殿さま は とても 感心 した そうです 。

さて 、 黄門 さま に は 三木 武 太 夫 ( みき たけ だ ゆう ) と いう 、 お 側 に 仕える 者 が い ました 。 武 太 夫 ( たけ だ ゆう ) は 子ども の 頃 から 、『 カミナリ 』 と 『 アズキ が ゆ 』 が 大嫌いで 、 それ は 大人 に なって も 治り ませ ん でした 。 ある 時 、 黄 門 さま は 武 太 夫 を 呼んで 尋ね ました 。 「 その方 の 好物 ( こうぶつ ) は 、 何 であった か ? 」 すると 武 太 夫 は 見栄 ( みえ ) を 張って 、 「 はい 。 カミナリ と アズキ が ゆ が 、 大 好物 で あり ます 」 と 、 答えた のです 。 「 そう か 。 カミナリ は 出せ ぬ が 、 アズキ が ゆ なら すぐ に 出して やる ぞ 」 黄 門 さま は アズキ が ゆ を 作ら せる と 、 それ を イジワル そうに 差し出し ました 。 「 さあ 、 アズキ が ゆ が 出来た 。 遠慮 無く 、 食べて よい ぞ 」 「 は あ 、・・・」 「 うん ? どうした ? 好物 であろう ? 」 「 はい 、・・・」 「 食べ ぬ の か ? それとも 、 アズキ が ゆ は 嫌い か ? 」 「 いえ 、 その ・・・」 武 太 夫 は 決心 する と 固く 目 を つぶり 、 アズキ が ゆ を 丸呑み する 様 に 食べた そうです 。

さて 、 それ から しばらく たって 、 黄 門 さま に お 客 が 来た 時 の 事 です 。 空 が 急に 暗く なり 、 ゴロゴロ と カミナリ が 鳴り 出し ました 。 黄 門 さま は 、 しめた と ばかり に 言い ました 。 「 お 客人 よ 。 実は な 、 ここ に は カミナリ の 大好きな 者 が おり まして 、 あれ が 鳴る と 大喜び する のです 」 そう 言って 武 太 夫 を 呼び寄せる と 、 またしても イジワル そうに 言い ました 。 「 ほれ 、 お前 の 大 好物 の カミナリ が 鳴って おる ぞ 。 うれしい だろう 。 すま ぬ が 、 投網 ( とあみ ) を うって 池 の 魚 を 取って まいれ 」 「 はい 、 その 、 それ は ・・・」 「 何 を して おる 。 カミナリ は 嫌い か ? 」 「 いえ 、 その ・・・」 武 太 夫 は 決心 する と 、 雷鳴 ( らいめい ) の とどろく 中 、 池 に 行って 魚 を 取って き ました 。

それ から も こんな 事 が 何度 も あり 、 武 太 夫 は カミナリ と アズキ が ゆ 嫌い を 克服 ( こくふく ) して いった のです 。 それ から 後 、 黄 門 さま が 亡くなって から 武 太 夫 は 、 「 どんなに 嫌いな 物 でも 、 努力 で 治せる もの だ 。 それ を わたし は 、 黄 門 さま から 教え られた 」 と 、 黄 門 さま の 行動 ( イジワル ? ) を 、 とても 感謝 した と いう 事 です 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

黄門 さま の イジワル こうもん||| Lord Mito|||mischievousness Kimon-sama's teasing

黄 門 さま の イジワル き|もん||| yellow||||maliciousness The Mischief of Mito Komon Ijiwaru . di Huangmen-sama

ひかえ おろう 。 let's hold|to be cautious Stand down. この 紋 所 ( もん どころ ) が 、 目 に 入ら ぬ か 」 と 、 身分 を 隠して 日本 中 を 巡り 歩き 、 悪人 を こらしめる 水戸 黄 門 ( み と こう もん ) は 、 テレビ など で 有名です 。 |もん|しょ||||め||はいら||||みぶん||かくして|にっぽん|なか||めぐり|あるき|あくにん|||みと|き|もん||||||てれび|||ゆうめいです ||||||||||か||social status||hidden||||traveled||||punish|Mito||||||||||| The Mito Komon, who disguised himself and walked around Japan, punishing wrongdoers while asking, "Do you not see this emblem?" is famous through television and other media. でも 実際 の 黄 門 さま は 学問 を 続け ながら ひっそり と 暮らし 、1700 年 ( 元禄 13 年 )12 月 6 日 、72 歳 で 静かに 世 を 去った そうです 。 |じっさい||き|もん|||がくもん||つづけ||||くらし|とし|げんろく|とし|つき|ひ|さい||しずかに|よ||さった|そう です |actually||||||study||continued||quietly||living||Genroku||||||quietly|||passed away| However, the real Komon lived quietly while continuing his studies, and it is said that he passed away peacefully at the age of 72 on December 6, 1700 (the 13th year of Genroku).

その 黄 門 さま は 子ども の 頃 、 大変な 悪 ガキ で 、 いつも 友だち と 遊んで ばかり い ました 。 |き|もん|||こども||ころ|たいへんな|あく|がき|||ともだち||あそんで||| ある 時 、 父親 の 殿さま が 黄 門 さま に 尋ね ました 。 |じ|ちちおや||とのさま||き|もん|||たずね| ||||lord||||||asked| 「 もし 、 戦場 ( いくさ ば ) で わし が 深い 傷 ( きず ) を 負 ( お ) って 倒れたら 、 お前 は わし を 助ける か ? |せんじょう||||||ふかい|きず|||ふ|||たおれたら|おまえ||||たすける| |battlefield|battle|||||deep|wound|||sustain|||falls over|||||| 」   すると 黄 門 さま は 、 「 いいえ 。 |き|もん||| 助け ませ ん 」 と 、 きっぱり 言い ました 。 たすけ|||||いい| ||||firmly|| 「 何 だ と ! なん|| なぜ 、 父 を 助け ぬ のだ ! |ちち||たすけ|| 」 と 、 聞き 返さ れて 、 「 わたくし は 、 倒れた 父上 を 乗り越えて 、 敵 ( てき ) と 戦い ます 」 と 、 答えた ので 、 「 それ は 見事 ! |きき|かえさ||||たおれた|ちちうえ||のりこえて|てき|||たたかい|||こたえた||||みごと ||asked again||||fell down|father||overcome|enemy|||||||||| And when asked back, I said, 'I will overcome my fallen father and fight the enemy.' So, it was said, 'That is wonderful!' 」 と 、 殿さま は とても 感心 した そうです 。 |とのさま|||かんしん||そう です And the lord was very impressed, it seems.

さて 、 黄門 さま に は 三木 武 太 夫 ( みき たけ だ ゆう ) と いう 、 お 側 に 仕える 者 が い ました 。 |こうもん||||みき|ぶ|ふと|おっと||||||||がわ||つかえる|もの||| |Lord Mito||||Miki|warrior|||Miki|||||||side||served|||| Now, there was a servant by the name of Miki Takeyayū serving at the side of Lord Kōmon. 武 太 夫 ( たけ だ ゆう ) は 子ども の 頃 から 、『 カミナリ 』 と 『 アズキ が ゆ 』 が 大嫌いで 、 それ は 大人 に なって も 治り ませ ん でした 。 ぶ|ふと|おっと|||||こども||ころ||かみなり||||||だいきらいで|||おとな||||なおり||| |||||||||||thunder||adzuki||boiled rice||hated|||||||did not change||| ある 時 、 黄 門 さま は 武 太 夫 を 呼んで 尋ね ました 。 |じ|き|もん|||ぶ|ふと|おっと||よんで|たずね| |||||||||||asked| 「 その方 の 好物 ( こうぶつ ) は 、 何 であった か ? そのほう||こうぶつ|||なん|| ||favorite food|favorite food|||| 」   すると 武 太 夫 は 見栄 ( みえ ) を 張って 、 「 はい 。 |ぶ|ふと|おっと||みえ|||はって| |||||pretense|pretentiousness||putting on| カミナリ と アズキ が ゆ が 、 大 好物 で あり ます 」 と 、 答えた のです 。 かみなり||||||だい|こうぶつ|||||こたえた| ||adzuki bean||ゆ|||favorite food|||||| 「 そう か 。 カミナリ は 出せ ぬ が 、 アズキ が ゆ なら すぐ に 出して やる ぞ 」   黄 門 さま は アズキ が ゆ を 作ら せる と 、 それ を イジワル そうに 差し出し ました 。 かみなり||だせ|||||||||だして|||き|もん|||||||つくら||||||そう に|さしだし| ||can be released|||adzuki||tofu|||||||||||||||will make|||||playfully mean||offered| "I can't make thunder, but as soon as Azuki makes a sound, I'll let it out," said the Lord of the Yellow Gate, as he maliciously presented it after making Azuki create it. 「 さあ 、 アズキ が ゆ が 出来た 。 |||||できた |red bean||soup|| "Well, the adzuki has been prepared." 遠慮 無く 、 食べて よい ぞ 」 「 は あ 、・・・」 「 うん ? えんりょ|なく|たべて||||| restraint||||||| どうした ? 好物 であろう ? こうぶつ| Is it your favorite food? 」 「 はい 、・・・」 「 食べ ぬ の か ? |たべ||| "Yes, ..." "Aren't you going to eat it?" それとも 、 アズキ が ゆ は 嫌い か ? |||||きらい| or|red bean||||| Or do you dislike azuki (red beans)? 」 「 いえ 、 その ・・・」   武 太 夫 は 決心 する と 固く 目 を つぶり 、 アズキ が ゆ を 丸呑み する 様 に 食べた そうです 。 ||ぶ|ふと|おっと||けっしん|||かたく|め|||||||まるのみ||さま||たべた|そう です ||||||decision|||firmly|||tighten|adzuki bean||||gulping down|||||

さて 、 それ から しばらく たって 、 黄 門 さま に お 客 が 来た 時 の 事 です 。 |||||き|もん||||きゃく||きた|じ||こと| Well, it was after a while that a guest came to the lord. 空 が 急に 暗く なり 、 ゴロゴロ と カミナリ が 鳴り 出し ました 。 から||きゅうに|くらく||ごろごろ||かみなり||なり|だし| |||||||||started to sound|| The sky suddenly darkened, and thunder began to rumble. 黄 門 さま は 、 しめた と ばかり に 言い ました 。 き|もん|||||||いい| ||||closed||||| The lord said, thinking it was a done deal. 「 お 客人 よ 。 |きゃくじん| "Oh, guest." 実は な 、 ここ に は カミナリ の 大好きな 者 が おり まして 、 あれ が 鳴る と 大喜び する のです 」   そう 言って 武 太 夫 を 呼び寄せる と 、 またしても イジワル そうに 言い ました 。 じつは|||||かみなり||だいすきな|もの||||||なる||おおよろこび||||いって|ぶ|ふと|おっと||よびよせる||||そう に|いい| |||||||really likes|||there||||will sound|||||||||||summon||once again|||| In fact, there is someone here who loves thunder, and when it roars, he rejoices greatly," he said, and called for Takebuto, then added again with a hint of malice. 「 ほれ 、 お前 の 大 好物 の カミナリ が 鳴って おる ぞ 。 |おまえ||だい|こうぶつ||かみなり||なって|| look here|||||||||| "Look, the thunder that you love so much is rumbling." うれしい だろう 。 すま ぬ が 、 投網 ( とあみ ) を うって 池 の 魚 を 取って まいれ 」 「 はい 、 その 、 それ は ・・・」 「 何 を して おる 。 |||とあみ||||いけ||ぎょ||とって||||||なん||| |not||casting net|casting net|||pond|possessive particle|||catch|bring back|||||||| カミナリ は 嫌い か ? かみなり||きらい| 」 「 いえ 、 その ・・・」   武 太 夫 は 決心 する と 、 雷鳴 ( らいめい ) の とどろく 中 、 池 に 行って 魚 を 取って き ました 。 ||ぶ|ふと|おっと||けっしん|||らいめい||||なか|いけ||おこなって|ぎょ||とって|| ||||||decision|||thunder|thunderclap||roaring||pond||||||| "Well, um..." Takeo decided, and amidst the rumbling of thunder, he went to the pond and caught some fish.

それ から も こんな 事 が 何度 も あり 、 武 太 夫 は カミナリ と アズキ が ゆ 嫌い を 克服 ( こくふく ) して いった のです 。 ||||こと||なんど|||ぶ|ふと|おっと||かみなり|||||きらい||こくふく|||| ||||||||||||||||||||overcame|overcame||| After that, this happened many times, and Takeo overcame his dislike of thunder and red beans. それ から 後 、 黄 門 さま が 亡くなって から 武 太 夫 は 、 「 どんなに 嫌いな 物 でも 、 努力 で 治せる もの だ 。 ||あと|き|もん|||なくなって||ぶ|ふと|おっと|||きらいな|ぶつ||どりょく||ち せる|| |||||||passed away||||||||||effort|||| After the death of Lord Komon, Takeo said, "No matter how much you dislike something, it can be overcome with effort." それ を わたし は 、 黄 門 さま から 教え られた 」 と 、 黄 門 さま の 行動 ( イジワル ? ||||き|もん|||おしえ|||き|もん|||こうどう| |||||||||||||honorable person||action|mean-spirited I was taught that by the Lord Kōmon," and I am very grateful for the actions of the Lord Kōmon (Was it a trick?). ) を 、 とても 感謝 した と いう 事 です 。 ||かんしゃ||||こと| ||gratitude||||| That is what I mean when I say I am very grateful.

おしまい The end.