×

우리는 LingQ를 개선하기 위해서 쿠키를 사용합니다. 사이트를 방문함으로써 당신은 동의합니다 쿠키 정책.

image

Fairy Tales, なまけ弁当

なまけ 弁当

なまけ 弁当

むかし むかし 、 吉 四六 さん と 言う 、 とても ゆかいな 人 が い ました 。 吉 四六 さん は 庄屋 ( しょうや ) さん に お 金 を 借りた ので 、 その 代金 の 代わり に しばらく の 間 、 庄屋 さん の 畑 で 畑 仕事 を する 事 に なり ました 。

ある 日 の 夕方 、 吉 四六 さん が 畑 から 帰って 来て 言い ました 。 「 庄屋 さん 。 今日 は 草 を 残らず 刈り 取り ました 。 お 弁当 を こしらえて いただいた おかげ で 、 大変 はかどり まして 、 ありがとう ございます 」 する と 、 庄屋 さん が 言い ました 。 「 はかどった と いって も 、 何も お前 が 仕事 を した わけじゃ ない 。 弁当 が 仕事 を した まで の 事 じゃ 」 「 は あ 、 弁当 が です か ? 」 吉 四六 さん は 、 首 を 傾げて 家 に 帰り ました 。

その 次の 日 、 吉 四六 さん は 庄屋 さん に 弁当 を もらって 、 裏山 の 畑 に 出かけて 行き ました 。 そして 畑 の 真ん中 に クワ を 突き刺す と 、 クワ の 柄 の 先 に 弁当 を しばり つけ ました 。 そして 自分 は 涼しい 木 の 陰 ヘ 行って 、 手足 を 伸ばして 寝ころび ました 。 やがて お 昼 過ぎ に なる と 、 庄屋 さん が 見回り に やって 来 ました 。 「 おや ? 」 見る と 、 畑 の 真ん中 に クワ が 突き刺さって い ます 。 「 こんな 所 に 、 大事な 畑 道具 を 置き っぱなし に して 。 ・・・ おや ? 畑 仕事 は 何一つ 手 を つけて おら んじゃ ない か 。 いったい 吉 四六 さん は 、 どこ ヘ 行った んじゃ ? 」 庄屋 さん が その 辺り を 探して みる と 、 吉 四六 さん は 大の 字 に なって 、 グーグー と 大 いびき を かいて い ます 。 庄屋 さん は 、 カンカンに 怒って 、 「 吉 四六 ! その ざま は 何事 じゃ ! 」 と 、 怒鳴り つけ ました 。 すると 吉 四六 さん は 、 寝た まま で 目 を 開けて 、 「 ありゃ ? 庄屋 さん でした か 」 「 でし たかい も ない ! この いい お 天気 に 、 朝 から 何一つ 仕事 も せ んで ! 」 「 へい 、 ですが 」 「 ですが 。 何 じゃ い ? 」 吉 四六 さん は 、 落ち着いて 言い ました 。 「 昨日 、 庄屋 さん が おっしゃり ました 。 畑 仕事 は 弁当 が する んじゃ と 。 それ で あの 通り 、 弁当 に クワ を 持た せて 、 畑 に 出して やり ました 」 「 何 じゃ と ! 」 カンカンに 怒って いる 庄屋 さん を 見あげて 、 吉 四六 さん は 、 「 はて 、 ここ から 見て おり ます と 、 弁当 の 奴 め 、 いっこうに 仕事 を し ませ ん な 。 仕事 は 弁当 が する もん じゃ のに 。 ねえ 、 庄屋 さん 。 弁当 の やつ は 、 怠け者 です な 」 「・・・・・・」 庄屋 さん は 、 返す 言葉 が あり ませ ん でした 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

なまけ 弁当 |べんとう slacker lunch

なまけ 弁当 |べんとう laziness| Lazy lunch

むかし むかし 、 吉 四六 さん と 言う 、 とても ゆかいな 人 が い ました 。 ||きち|しろく|||いう|||じん||| Once upon a time, there was a very happy person, Mr. Yoshi 46. 吉 四六 さん は 庄屋 ( しょうや ) さん に お 金 を 借りた ので 、 その 代金 の 代わり に しばらく の 間 、 庄屋 さん の 畑 で 畑 仕事 を する 事 に なり ました 。 きち|しろく|||しょうや|||||きむ||かりた|||だいきん||かわり||||あいだ|しょうや|||はたけ||はたけ|しごと|||こと||| ||||village head||||||||so||payment||||||||||||||||||| Mr. Yoshishiroku borrowed money from Mr. Shoya, so instead of paying for it, he decided to work in the field of Mr. Shoya for a while.

ある 日 の 夕方 、 吉 四六 さん が 畑 から 帰って 来て 言い ました 。 |ひ||ゆうがた|きち|しろく|||はたけ||かえって|きて|いい| One evening, Mr. Yoshishiro came back from the fields and said. 「 庄屋 さん 。 しょうや| ‘Mr. Shoya.’ 今日 は 草 を 残らず 刈り 取り ました 。 きょう||くさ||のこらず|かり|とり| ||grass||without exception|mowed|harvested| Today, I harvested all the grass without leaving any behind. お 弁当 を こしらえて いただいた おかげ で 、 大変 はかどり まして 、 ありがとう ございます 」   する と 、 庄屋 さん が 言い ました 。 |べんとう||||||たいへん|||||||しょうや|||いい| ||(object marker)|prepared||thanks|||progress||||to do|||||| "Thanks to the bento you prepared for me, I was able to make great progress," said the village chief. 「 はかどった と いって も 、 何も お前 が 仕事 を した わけじゃ ない 。 ||||なにも|おまえ||しごと|||| progressed||||||||||| "Even though it's done, it doesn't mean that you did the job. 弁当 が 仕事 を した まで の 事 じゃ 」 「 は あ 、 弁当 が です か ? べんとう||しごと|||||こと||||べんとう||| It was until the lunch box did the job. "" Oh, is it a lunch box? 」   吉 四六 さん は 、 首 を 傾げて 家 に 帰り ました 。 きち|しろく|||くび||かしげて|いえ||かえり| ||||||tilted|||| Mr. Yoshishiro tilted his head and went home.

その 次の 日 、 吉 四六 さん は 庄屋 さん に 弁当 を もらって 、 裏山 の 畑 に 出かけて 行き ました 。 |つぎの|ひ|きち|しろく|||しょうや|||べんとう|||うらやま||はたけ||でかけて|いき| The next day, Mr. Yoshishiro received a lunchbox from the village head and went out to the fields behind the mountain. そして 畑 の 真ん中 に クワ を 突き刺す と 、 クワ の 柄 の 先 に 弁当 を しばり つけ ました 。 |はたけ||まんなか||くわ||つきさす||くわ||え||さき||べんとう|||| |||middle||hoe||stuck||||handle||||||tied|| Then, I stabbed the hoe into the middle of the field and tied a lunchbox to the end of the hoe's handle. そして 自分 は 涼しい 木 の 陰 ヘ 行って 、 手足 を 伸ばして 寝ころび ました 。 |じぶん||すずしい|き||かげ||おこなって|てあし||のばして|ねころび| |||cool||||||arms and legs||stretched|lay down| Then I went to a cool shady spot under a tree, stretched out my arms and legs, and lay down. やがて お 昼 過ぎ に なる と 、 庄屋 さん が 見回り に やって 来 ました 。 ||ひる|すぎ||||しょうや|||みまわり|||らい| |||past|||||||patrol|||| Eventually, around noon, the village headman came to patrol the area. 「 おや ? "Oh?" 」   見る と 、 畑 の 真ん中 に クワ が 突き刺さって い ます 。 みる||はたけ||まんなか||くわ||つきささって|| ||||middle||hoe|||| When I look at it, a morus alba is stuck in the middle of the field. 「 こんな 所 に 、 大事な 畑 道具 を 置き っぱなし に して 。 |しょ||だいじな|はたけ|どうぐ||おき||| |||important||||left|left out|| "Leave important field tools in such a place. ・・・ おや ? 畑 仕事 は 何一つ 手 を つけて おら んじゃ ない か 。 はたけ|しごと||なにひとつ|て|||||| |||not a single||||||| Hata: Don't you have any work to do? いったい 吉 四六 さん は 、 どこ ヘ 行った んじゃ ? |きち|しろく|||||おこなった| Where on earth did Yoshishiro go? 」   庄屋 さん が その 辺り を 探して みる と 、 吉 四六 さん は 大の 字 に なって 、 グーグー と 大 いびき を かいて い ます 。 しょうや||||あたり||さがして|||きち|しろく|||だいの|あざ|||||だい||||| ||||||||||||||character|||snoring|||snoring||snoring|| When the village headman searched the area, he found Yoshishiro lying down, snoring loudly. 庄屋 さん は 、 カンカンに 怒って 、 「 吉 四六 ! しょうや|||かんかん に|いかって|きち|しろく The village headman was furious and shouted, "Yoshishiro!" その ざま は 何事 じゃ ! |||なにごと| |situation||| What the hell is that! 」 と 、 怒鳴り つけ ました 。 |どなり|| |yelled|| Then, he shouted. すると 吉 四六 さん は 、 寝た まま で 目 を 開けて 、 「 ありゃ ? |きち|しろく|||ねた|||め||あけて| then||||||||||| Then, Mr. Yoshishiro opened his eyes while lying down and said, "Huh?" 庄屋 さん でした か 」 「 でし たかい も ない ! しょうや||||||| "Was it you, Mr. Shoya?" "It wasn't!" この いい お 天気 に 、 朝 から 何一つ 仕事 も せ んで ! |||てんき||あさ||なにひとつ|しごと||| |||||||not|||| In this nice weather, do no work from the morning! 」 「 へい 、 ですが 」 「 ですが 。 Yes, but... 何 じゃ い ? なん|| What is it? 」   吉 四六 さん は 、 落ち着いて 言い ました 。 きち|しろく|||おちついて|いい| Mr. Yoshishiro said calmly. 「 昨日 、 庄屋 さん が おっしゃり ました 。 きのう|しょうや|||| ||||said| Yesterday, the village head said, 畑 仕事 は 弁当 が する んじゃ と 。 はたけ|しごと||べんとう|||| that farming is done by the lunchbox. それ で あの 通り 、 弁当 に クワ を 持た せて 、 畑 に 出して やり ました 」 「 何 じゃ と ! |||とおり|べんとう||くわ||もた||はたけ||だして|||なん|| ||||||silkworm||held||||||||| So, just like that, I had the lunchbox hold a hoe and sent it out to the fields. 'What is that!' 」   カンカンに 怒って いる 庄屋 さん を 見あげて 、 吉 四六 さん は 、 「 はて 、 ここ から 見て おり ます と 、 弁当 の 奴 め 、 いっこうに 仕事 を し ませ ん な 。 かんかん に|いかって||しょうや|||みあげて|きち|しろく||||||みて||||べんとう||やつ|||しごと||||| ||||||looking up at|||||well|||||||||fellow||at all|||||| Looking up at the very angry village headman, Yoshishiro said, "Well, from here it looks like that bento guy isn't doing any work at all." 仕事 は 弁当 が する もん じゃ のに 。 しごと||べんとう||||| Work is supposed to be done by the bento. ねえ 、 庄屋 さん 。 |しょうや| Hey, village headman. 弁当 の やつ は 、 怠け者 です な 」 「・・・・・・」   庄屋 さん は 、 返す 言葉 が あり ませ ん でした 。 べんとう||||なまけもの|||しょうや|||かえす|ことば||||| ||||lazy person|||||||||||| The bento guy is lazy. "" ... "Mr. Shoya had no words to return.

おしまい