×

우리는 LingQ를 개선하기 위해서 쿠키를 사용합니다. 사이트를 방문함으로써 당신은 동의합니다 쿠키 정책.

image

キッズボンボン TV, した きり すずめ - 舌切 雀 (日本 語 版 )アニメ 日本 の 昔 ば なし /日本 語 学習 /THE TONGUELESS SPARROW (JAPANESE)

した きり すずめ - 舌 切 雀 ( 日本語 版 ) アニメ 日本 の 昔 ば なし / 日本語 学習 / THE TONGUELESS SPARROW ( JAPANESE )

ある ところ に 、

ここ ろ の やさしい おじいさん と 、いじわるな おばあさん が おり ました 。

おじいさん 、さっさと たきぎ を とって きて おくれ !!

はい 、 はい ・・・

では 、いって くる よ ・・・。

そろそろ 、お ひる に する か ・・・・。

ん ?ごはん を たべ たい の かい ?

ほら よ !

おじいさん が おにぎり を さしだす と 、

子 すずめ は 、おおよろこび で たべました 。

かわいい な ぁ ・・・よっぽど おなか が すいて いたんだ なぁ

たった 一羽 で いる ところ を 見る と 、まいご に なった の かも しれん 。

たすけて やり たい が ・・・・。

お じいさん は 、 いえ に いる いじわるな おばあ あん の こと を かんがえて 、

どう したら いい か まよい ました が ・・・・

この かわいい まいご の 子 すずめ を いえ に つれて かえる こと に し ました 。

ん 、もう !おじいさん ったら !

そんな 子 すずめ なんか つれて きて !えさ なんて どこ に も ない よ !

わし の めし を 分けて やる んだ !それ なら 、いい だろう ?

まったく !

おじいさん は 子すずめ に 『ちゅん 』と いう 名前 を つけて

たいそう かわいがり ました 。

ちゅん や ・・・、たき ぎ を ひろい に いって くる よ 。

気 を つけて ちゅん !

ばあさん 、ちゅん に えさ を やって おくれよ 。

ふん 、だれ が えさ なんか やる もんか !

おばあさん が 、つくっている の は 、せんたくもの に つける 『のり 』です 。

今日 は まだ 、なにも 、たべて いない ちゅん は 、

のり でも いい から たべ たい なぁ と 、おもい ました 。

どれ 、めんどう くせ え けど 、せんたくもの に のり を つける と すっ か ・・・。

おなか すいた ちゅん ・・・・

おいしい ちゅん ・・・

ほんの ちょっと なめる つもり が 、

おなか を すかして いた ちゅん は 、むちゅうで のり を たべた のでした 。

あっ !なに やって る だ !

だいじな のり を くっ ちまって !とんで も ねぇ すずめ だ ッ !

おまえ の ような もの は ・・・・

ちゅん 、ちゅん 、ちゅん ッ !とりゃ 〜 !!

おばあさん は 、ちゅん の した を はさみ で きって しまった のです !

ゆうがた に なって たき ぎ ひろい から お じいさん が かえって きました 。

ただいま ちゅん は 、元気 に して たかい ?

あの 子 すずめ なら どっか へ いっちまった よ !

な 、なん だって !!

せんたくもの の 、のり を たべた ばつ に 、した を ちょんぎって やった の さ !

なんて ひどい こと を !!

おじいさん は 、いそいで ちゅん を さがし に でかけました 。

大きな 川 まで たどり つく と 、 そこ に は 、 三 頭 の 牛 と 、

牛 を あらって いる 人 が い ました 。

した きり すずめ を 見 ませ ん でした か ?

牛 の 足 を あらって くれたら 、おしえて やる ぞ !

はい 、はい 、あらい ます と も !

おじいさん は 、三頭 の 牛 の 足 を ていねいに あらい ました 。

すっかり あらい おわる と 、牛 あらい の 人 が いいました 。

すずめ なら 、この 川 の じょうりゅう で 見た ぞ !

そう です か !ありがとう ございます !

おじいさん は 、川 の じょうりゅう へ むかって はしり ました 。

すると 、こんど は 、六 頭 の うま と

うま を あらって いる 人 が いた のです 。

ちょっと お たずね し ます が の 、

この へん で した きり すずめ を 見 ませ ん でした か の ?

うま の 足 を あらって くれたら 、おしえて やる ぞ !

はい はい 、 よろこんで !!

おじいさん は 、六 頭 の うま の 足 を また 、ていねいに あらい ました 。

この さき の 竹やぶ の 中 に 、すずめ の おやど と いう もの が ある 。

そこ に 、いけば 、きっと 見つかる だろう ・・・・。

おお 、ありがとう ございます !!

おしえ られた ほう へ はしって いく と ・・・・・

竹やぶ の 中 に 小さな もん が 見えて きた のです 。

ここ じゃ 、 ここ じゃ ・・・。 ここ が 、 すずめ の ぴゃ ど じゃ ろう !

ち ゅん 、 ち ゅん や 〜〜! どこ だ 〜〜 い ? いたら 、 でて きて おくれ ーっ!

ちゅん 、ちゅ 〜ん 、でてきて おくれ ーっ !

おじいさん が 呼び 続けて い ます と ・・・・・

お じいさん !

おお 、ちゅん ・・・・あい たかった ぞ !元気 で おった か ?

おじいさん 、しんぱい しないで ください 。

した の きず は 、すっかり なおして もらい ました 。

そう か ・・・そう か ・・・それ は よかった ・・・・。

ちゅん は 、おじいさん を すずめ の おやど に あんない し ました 。

ちゅん は 、すずめ の おや どの おひめさま だった のです 。

おじいさん は 、すずめ たち の おどり を 見たり 、

いろいろ と ごちそう に なったり して たのしく すごし ました 。

いや ぁ 、こんなに たのしい こと は 、じ はじめて じゃ 。

なごり おしい が 、そろそろ 、おいとま しなければ ・・・・・・。

そう です か ちゅん ・・・・。

では 、お みやげ に どちら か お すきな ほう の つづら を お もち かえり ください ちゅん 。

そうかい ?

それでは 、わし は 、おもい もの より 小さくて かるい ほう を いただく よ ・・・。

ちゅん と おおぜい の すずめ たち に みおくられて

おじいさん は 小さな つづら を うれしそうに せおって かえって いきました 。

いえ に かえって つづら を あけて みる と 、

中 に は 、おおばん こばん や たからもの が ぎっしり つまって いた のです !

おお 、こりゃ 、たまげた !

おじいさん 、なんで 大きい ほう を もらって こなかった んじゃ !

よし 、わたし が いって 一 番 でっかい つづら を もらって やる !

おばあさん は 、おじいさん が とめる の も きかずに いえ を とびだして いきました 。

とちゅう で あった 牛 あらい や 、うま あらい の 人 から むりやり 、みち を きき だして 、

おばあさん は 、らく を して 、すずめ の おやど に たどりつきました 。

ひ ひ っ ・・・ここ が すずめ の お やど かい 。

お 〜〜 い 、 ち ゅん 、 さっさと でて おい で !!

だれ も でて こない ので おばあさん は 、

かってに おや どの 中 へ はいって きて しまい ました 。

ちゅん !!いる んだろ っ ?!

お 〜〜 いっ! ち ゅんっ!

あっ・・・・、おばあさん・・・どうしてここへ・・・・?

おまえ 、ここ に は 、大きな つづら が ある んだろう ?

それ を よこさ ない と 、また 、した を きって やる よ ?!

よし よし ・・・、これ だ 、これ だ ・・・・

おばあ さん が 山 みち に さしかかる ころ ・・・・・

日 は とっぷり と くれ 、よる に なって しまい ました 。

う うっ ・・・・・なんだか 、だんだん おもく なって る 気 が する が ・・・

う ぅぅ ・・・おもい っ ・・・・・・

な ・・・なんだ こりゃ 、なんで 、こんなに おもく なって んだ ?!

いじわる おばあ さん は 、 おまえ だ な ぁ 〜〜〜 よくばり おばあ さん は 、 おまえ だ な ぁ 〜〜〜

たすけて くれ ぇ 〜〜〜 っ !!

ゆるして くれ 〜〜っ!

うわ ぁっ ー !!

おばあさん は 、やっと の おもいで 、いえ に たどりつきました 。

わたし が わるかった よ ぉ ・・・・・

これ から は 、やさしく なる ように する よ ぉ ・・・・

そう か 、そう か ・・・・

ちゅん も きっと よろこんで くれる じゃ ろう ・・・・・。

それ から は 、おじいさん と 、こころ を いれかえた おばあさん は 、

いつまでも なかよく くらした と いう こと です 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

した きり すずめ - 舌 切 雀 ( 日本語 版 ) アニメ 日本 の 昔 ば なし / 日本語 学習 / THE TONGUELESS SPARROW ( JAPANESE ) |||した|せつ|すずめ|にっぽん ご|はん|あにめ|にっぽん||むかし|||にっぽん ご|がくしゅう|||| did|after||tongue|cut|sparrow|Japanese|version||||long ago|locative particle|story|||the|tongueless|sparrow|Japanese DER ZUNGENLOSE SPATZ (JAPANISCH) EL GORRIÓN SIN LENGUA (JAPONÉS) DE MUS ZONDER TONG (JAPANS) ВОРОБЕЙ БЕЗ ЯЗЫКА (ЯПОНИЯ) DEN TUNGLÖSA SPARVEN (JAPANSKA) DİLSİZ SERÇE (JAPONCA) Shit Kiri Suzume - Tongue Kiri Suzume (日语版) 动漫日本老故事/日语学习/THE TONGUELESS SPARROW (JAPANESE) Shit Kiri Suzume - Tongue Kiri Suzume (日文版) 動漫日本老故事/日文學習/THE TONGUELESS SPARROW (JAPANESE) The Tongueless Sparrow - A Japanese Folktale / Japanese Language Learning / THE TONGUELESS SPARROW (JAPANESE)

ある ところ に 、 ある|ところ|に there is|place|at Once upon a time,

ここ ろ の やさしい おじいさん と 、いじわるな おばあさん が おり ました 。 ここ|ろ|の|やさしい|おじいさん|と|いじわるな|おばあさん|が|おり|ました here|locative particle|attributive particle|kind|grandfather|and|mean|grandmother|subject marker|there was|was there was a kind-hearted old man and a mean old woman.

おじいさん 、さっさと たきぎ を とって きて おくれ !! おじいさん|さっさと|たきぎ|を|とって|きて|おくれ grandfather|quickly|firewood|object marker|get|come|please do it Old man, hurry up and bring me some firewood!!

はい 、 はい ・・・ Yes, yes ...

では 、いって くる よ ・・・。 では|いって|くる|よ well|going|coming|emphasis marker Well then, I'm off ...

そろそろ 、お ひる に する か ・・・・。 そろそろ|お|ひる|に|する|か soon|honorific prefix|lunch|at|to do|or It's about time to have lunch ....

ん ?ごはん を たべ たい の かい ? ん|ごはん|を|たべ|たい|の|かい huh|rice|object marker|eat|want|question marker|right Huh? Do you want to eat rice?

ほら よ ! ほら|よ hey|emphasis marker Look!

おじいさん が おにぎり を さしだす と 、 おじいさん|が|おにぎり|を|さしだす|と grandfather|subject marker|rice ball|object marker|to hand over|and When the old man offered the rice ball,

子 すずめ は 、おおよろこび で たべました 。 こ|すずめ|は|おおよろこび|で|たべました child|sparrow|topic marker|great joy|with|ate the little sparrow happily ate it.

かわいい な ぁ ・・・よっぽど おなか が すいて いたんだ なぁ かわいい|な|ぁ|よっぽど|おなか|が|すいて|いたんだ|なぁ cute|adjectival particle|ah|very|stomach|subject marker|hungry|you were|right How cute... It must have been really hungry.

たった 一羽 で いる ところ を 見る と 、まいご に なった の かも しれん 。 たった|いちわ|で|いる|ところ|を|みる|と|まいご|に|なった|の|かも|しれん just|one bird|at|is|place|object marker|see|quotation particle|lost child|locative particle|became|explanatory particle|maybe|don't know When I see it alone, it might be lost.

たすけて やり たい が ・・・・。 たすけて|やり|たい|が help|do|want|but I want to help it, but....

お じいさん は 、 いえ に いる いじわるな おばあ あん の こと を かんがえて 、 |grandfather||house||||grandmother|an||||thinking The old man thought about the mean old woman who is at home,

どう したら いい か まよい ました が ・・・・ どう|したら|いい|か|まよい|ました|が how|if I do|good|question marker|I was lost|did|but and he was unsure of what to do....

この かわいい まいご の 子 すずめ を いえ に つれて かえる こと に し ました 。 この|かわいい|まいご|の|こ|すずめ|を|いえ|に|つれて|かえる|こと|に|し|ました this|cute|lost|attributive particle|child|sparrow|object marker|house|locative particle|take|return|thing|to|do|did I decided to take this cute lost sparrow home.

ん 、もう !おじいさん ったら ! ん|もう|おじいさん|ったら right|already|grandfather|when it comes to Oh, come on! Grandpa!

そんな 子 すずめ なんか つれて きて !えさ なんて どこ に も ない よ ! そんな|こ|すずめ|なんか|つれて|きて|えさ|なんて|どこ|に|も|ない|よ such|child|sparrow|like|bring|come|food|like|where|locative particle|also|not|emphasis marker Bringing home a sparrow like that! There's no food anywhere!

わし の めし を 分けて やる んだ !それ なら 、いい だろう ? わし|の|めし|を|わけて|やる|んだ|それ|なら|いい|だろう I|possessive particle|rice|object marker|share|give|you see|that|if|good|right I'll share my meal with it! In that case, it's fine, right?

まったく ! totally Absolutely!

おじいさん は 子すずめ に 『ちゅん 』と いう 名前 を つけて おじいさん|は|こすずめ|に|ちゅん|と|いう|なまえ|を|つけて grandfather|topic marker|baby sparrow|locative particle|chirp|quotation particle|to say|name|object marker|put on The old man named the baby sparrow 'Chun'.

たいそう かわいがり ました 。 たいそう|かわいがり|ました very|affection|did He took great care of it.

ちゅん や ・・・、たき ぎ を ひろい に いって くる よ 。 ちゅん|や|たき|ぎ|を|ひろい|に|いって|くる|よ chirping|and|waterfall|fish|object marker|wide|locative particle|going|coming|emphasis marker Chun... I'm going to go gather some firewood.

気 を つけて ちゅん ! き|を|つけて|ちゅん spirit|object marker|be careful|chirp Be careful, Chun!

ばあさん 、ちゅん に えさ を やって おくれよ 。 ばあさん|ちゅん|に|えさ|を|やって|おくれよ grandmother|chirp|locative particle|food|object marker|give|please give Grandma, please feed Chun.

ふん 、だれ が えさ なんか やる もんか ! ふん|だれ|が|えさ|なんか|やる|もんか hm|who|subject marker|bait|or something|will give|no way Hmph, who would feed that thing!

おばあさん が 、つくっている の は 、せんたくもの に つける 『のり 』です 。 おばあさん|が|つくっている|の|は|せんたくもの|に|つける|のり|です grandmother|subject marker|is making|attributive particle|topic marker|laundry|locative particle|to attach|glue|is What Grandma is making is the 'starch' used for laundry.

今日 は まだ 、なにも 、たべて いない ちゅん は 、 きょう|は|まだ|なにも|たべて|いない|ちゅん|は today|topic marker|not yet|anything|eating|not|Chuun|topic marker Today, I still haven't eaten anything.

のり でも いい から たべ たい なぁ と 、おもい ました 。 のり|でも|いい|から|たべ|たい|なぁ|と|おもい|ました seaweed|but|good|because|eat|want|you know|quotation particle|thought|did I thought, even if it's just seaweed, I want to eat something.

どれ 、めんどう くせ え けど 、せんたくもの に のり を つける と すっ か ・・・。 どれ|めんどう|くせ|え|けど|せんたくもの|に|のり|を|つける|と|すっ|か which|troublesome|habit|eh|but|laundry|locative particle|glue|object marker|to attach|and|well|question marker Well, it's a hassle, but if I put seaweed on the laundry, it might be okay...

おなか すいた ちゅん ・・・・ おなか|すいた|ちゅん stomach|hungry|chirp I'm so hungry...

おいしい ちゅん ・・・ おいしい|ちゅん delicious|chirp Delicious, chirp...

ほんの ちょっと なめる つもり が 、 ほんの|ちょっと|なめる|つもり|が just|a little|to lick|intend|but I just intended to take a little lick,

おなか を すかして いた ちゅん は 、むちゅうで のり を たべた のでした 。 おなか|を|すかして|いた|ちゅん|は|むちゅうで|のり|を|たべた|のでした stomach|object marker|hungry|was|Chyun (a name)|topic marker|absorbed|seaweed|object marker|ate|it was but the hungry chirp was so absorbed that it ate the seaweed.

あっ !なに やって る だ ! あっ|なに|やって|る|だ ah|what|doing|(you) are|is Ah! What are you doing!

だいじな のり を くっ ちまって !とんで も ねぇ すずめ だ ッ ! だいじな|のり|を|くっ|ちまって|とんで|も|ねぇ|すずめ|だ|ッ important|glue|object marker|stick|you messed up|flying|also|right|sparrow|is|emphasis marker I lost my important ride! It's not like I'm a sparrow!

おまえ の ような もの は ・・・・ おまえ|の|ような|もの|は you|attributive particle|like|thing|topic marker Someone like you is....

ちゅん 、ちゅん 、ちゅん ッ !とりゃ 〜 !! ちゅん|ちゅん|ちゅん|ッ|とりゃ chirp|chirp|chirp|small pause|take that Chirp, chirp, chirp! Here I go!!

おばあさん は 、ちゅん の した を はさみ で きって しまった のです ! おばあさん|は|ちゅん|の|した|を|はさみ|で|きって|しまった|のです grandmother|topic marker|chirp|attributive particle|under|object marker|scissors|with|cut|have done|you see The grandmother cut the sparrow's bottom with scissors!

ゆうがた に なって たき ぎ ひろい から お じいさん が かえって きました 。 ゆうがた|に|なって|たき|ぎ|ひろい|から|お|じいさん|が|かえって|きました evening|at|became|waterfall|and|wide|because|object marker|grandfather|subject marker|returned|came In the evening, Grandpa came back because he was gathering firewood.

ただいま ちゅん は 、元気 に して たかい ? ただいま|ちゅん|は|げんき|に|して|たかい right now|Chun|topic marker|fine|adverbial particle|doing|high Welcome back! How have you been, Chun?

あの 子 すずめ なら どっか へ いっちまった よ ! あの|こ|すずめ|なら|どっか|へ|いっちまった|よ that|child|sparrow|if|somewhere|to|has gone|emphasis marker That little sparrow must have gone somewhere!

な 、なん だって !! な|なん|だって sentence-ending particle|what|because W-What did you say!!

せんたくもの の 、のり を たべた ばつ に 、した を ちょんぎって やった の さ ! せんたくもの|の|のり|を|たべた|ばつ|に|した|を|ちょんぎって|やった|の|さ laundry|attributive particle|seaweed|object marker|ate|punishment|locative particle|did|object marker|cut|did|explanatory particle|sentence-ending particle indicating emphasis As a punishment for eating the laundry's glue, I cut off its tail!

なんて ひどい こと を !! なんて|ひどい|こと|を such|terrible|thing|object marker What a terrible thing to do!!

おじいさん は 、いそいで ちゅん を さがし に でかけました 。 おじいさん|は|いそいで|ちゅん|を|さがし|に|でかけました grandfather|topic marker|in a hurry|chirp (sound of a bird)|object marker|looking for|purpose marker|went out The old man hurriedly set out to search for Chun.

大きな 川 まで たどり つく と 、 そこ に は 、 三 頭 の 牛 と 、 おおきな|かわ||||||||みっ|あたま||うし| |river||arrive|arrive||there|||three|three|possessive particle|cow| When he reached the big river, there were three heads of cattle there,

牛 を あらって いる 人 が い ました 。 うし|を|あらって|いる|ひと|が|い|ました cow|object marker|washing|is|person|subject marker|there|was There was a person washing a cow.

した きり すずめ を 見 ませ ん でした か ? した|きり|すずめ|を|み|ませ|ん|でした|か did|only|sparrow|object marker|see|polite negative form|informal negative|was|question marker Haven't you seen the sparrow since then?

牛 の 足 を あらって くれたら 、おしえて やる ぞ ! うし|の|あし|を|あらって|くれたら|おしえて|やる|ぞ cow|possessive particle|feet|object marker|wash (te-form)|if you give (conditional form of kureru)|teach (te-form)|will give|emphasis particle If you wash the cow's legs, I'll let you know!

はい 、はい 、あらい ます と も ! はい|はい|あらい|ます|と|も yes|yes|dirty|polite suffix|and|also Yes, yes, I will wash it!

おじいさん は 、三頭 の 牛 の 足 を ていねいに あらい ました 。 おじいさん|は|さんとう|の|うし|の|あし|を|ていねいに|あらい|ました grandfather|topic marker|three|attributive particle|cows|possessive particle|legs|object marker|carefully|washed|did The old man carefully washed the legs of the three-headed cow.

すっかり あらい おわる と 、牛 あらい の 人 が いいました 。 すっかり|あらい|おわる|と|うし|あらい|の|ひと|が|いいました completely|rough|finish|quotation particle|cow|rough|attributive particle|person|subject marker|said Once he finished washing completely, the cow washer said.

すずめ なら 、この 川 の じょうりゅう で 見た ぞ ! すずめ|なら|この|かわ|の|じょうりゅう|で|みた|ぞ sparrow|if|this|river|attributive particle|upstream|at|saw|emphasis particle I saw a sparrow in the flow of this river!

そう です か !ありがとう ございます ! そう|です|か|ありがとう|ございます that’s right|is|question marker|thank you|very much Is that so? Thank you very much!

おじいさん は 、川 の じょうりゅう へ むかって はしり ました 。 おじいさん|は|かわ|の|じょうりゅう|へ|むかって|はしり|ました grandfather|topic marker|river|attributive particle|upstream|direction marker|towards|running|ran The old man ran towards the river's flow.

すると 、こんど は 、六 頭 の うま と すると|こんど|は|ろく|あたま|の|うま|と and then|this time|topic marker|six|heads (of animals)|attributive particle|horses|and Then, this time, there were six horses and

うま を あらって いる 人 が いた のです 。 うま|を|あらって|いる|ひと|が|いた|のです horse|object marker|washing|is|person|subject marker|there was|you see a person who was washing the horses.

ちょっと お たずね し ます が の 、 ちょっと|お|たずね|し|ます|が|の a little|polite prefix|to ask|and|polite suffix|but|question marker Excuse me, may I ask you a question?

この へん で した きり すずめ を 見 ませ ん でした か の ? この|へん|で|した|きり|すずめ|を|み|ませ|ん|でした|か|の this|around|at|did|only|sparrow|object marker|see|polite negative|not|was|question marker|explanatory particle Did you see the sparrow that was here?

うま の 足 を あらって くれたら 、おしえて やる ぞ ! うま|の|あし|を|あらって|くれたら|おしえて|やる|ぞ horse|attributive particle|legs|object marker|wash (te-form)|if you do for me|tell|will give|emphasis particle If you wash the horse's legs, I'll tell you!

はい はい 、 よろこんで !! ||gladly Yes, yes, gladly!!

おじいさん は 、六 頭 の うま の 足 を また 、ていねいに あらい ました 。 おじいさん|は|ろく|とう|の|うま|の|あし|を|また|ていねいに|あらい|ました grandfather|topic marker|six|counter for animals|attributive particle|horses|possessive particle|legs|object marker|also|carefully|washed|did The old man carefully washed the legs of the six horses again.

この さき の 竹やぶ の 中 に 、すずめ の おやど と いう もの が ある 。 この|さき|の|たけやぶ|の|なか|に|すずめ|の|おやど|と|いう|もの|が|ある this|ahead|attributive particle|bamboo grove|possessive particle|inside|locative particle|sparrow|possessive particle|nest|quotation particle|called|thing|subject marker|there is In the bamboo grove ahead, there is something called a sparrow's nest.

そこ に 、いけば 、きっと 見つかる だろう ・・・・。 そこ|に|いけば|きっと|みつかる|だろう there|at|if you go|surely|will find|probably If you go there, you will surely find it....

おお 、ありがとう ございます !! おお|ありがとう|ございます oh|thank you|very much Oh, thank you very much!!

おしえ られた ほう へ はしって いく と ・・・・・ おしえ|られた|ほう|へ|はしって|いく|と taught|was taught|direction|to|running|will go|and As I run towards the place you told me about....

竹やぶ の 中 に 小さな もん が 見えて きた のです 。 たけやぶ|の|なか|に|ちいさな|もん|が|みえて|きた|のです bamboo grove|attributive particle|inside|locative particle|small|thing|subject marker|can see|has come|you see A small creature appeared in the bamboo grove.

ここ じゃ 、 ここ じゃ ・・・。 ここ が 、 すずめ の ぴゃ ど じゃ ろう ! |||here|||||chirp|where||probably Here, here... This is where the sparrow's nest is!

ち ゅん 、 ち ゅん や 〜〜! どこ だ 〜〜 い ? いたら 、 でて きて おくれ ーっ! ||||||||||||-っ chi|jun|||||||if you are|come out|||ーっ Chirp, chirp~~! Where are you~~? If you're there, come out please!

ちゅん 、ちゅ 〜ん 、でてきて おくれ ーっ ! ちゅん|ちゅ|〜ん|でてきて|おくれ|ーっ chirp|chu|sound of a bird|come out|please|emphasis marker Chirp, chirp~~, come out please!

おじいさん が 呼び 続けて い ます と ・・・・・ おじいさん|が|よび|つづけて|い|ます|と grandfather|subject marker|calling|continuing|is|polite ending|quotation particle The old man keeps calling...

お じいさん ! お|じいさん honorific prefix|grandfather Grandpa!

おお 、ちゅん ・・・・あい たかった ぞ !元気 で おった か ? おお|ちゅん|あい|たかった|ぞ|げんき|で|おった|か oh|chirp|love|wanted|emphasis particle|fine|at|was|question marker Oh, Chun... I've missed you! Have you been well?

おじいさん 、しんぱい しないで ください 。 おじいさん|しんぱい|しないで|ください grandfather|worry|don't do|please Grandpa, please don't worry.

した の きず は 、すっかり なおして もらい ました 。 した|の|きず|は|すっかり|なおして|もらい|ました did|attributive particle|scratch|topic marker|completely|repaired|received|did The wound was completely healed.

そう か ・・・そう か ・・・それ は よかった ・・・・。 そう|か|そう|か|それ|は|よかった I see|question marker|I see|question marker|that|topic marker|was good I see... I see... That's good to hear....

ちゅん は 、おじいさん を すずめ の おやど に あんない し ました 。 ちゅん|は|おじいさん|を|すずめ|の|おやど|に|あんない|し|ました Chuun|topic marker|grandfather|object marker|sparrow|attributive particle|inn|locative particle|guide|and|did Chun guided the old man to the sparrow's lodging.

ちゅん は 、すずめ の おや どの おひめさま だった のです 。 ちゅん|は|すずめ|の|おや|どの|おひめさま|だった|のです Chyun|topic marker|sparrow|attributive particle|parent|which|princess|was|you see Chun was the princess of the sparrow's lodging.

おじいさん は 、すずめ たち の おどり を 見たり 、 おじいさん|は|すずめ|たち|の|おどり|を|みたり grandfather|topic marker|sparrows|plural marker|possessive particle|dance|object marker|watching The old man watched the sparrows dance,

いろいろ と ごちそう に なったり して たのしく すごし ました 。 いろいろ|と|ごちそう|に|なったり|して|たのしく|すごし|ました various|and|feast|at|did things like|doing|fun|spent|did and enjoyed various treats, having a wonderful time.

いや ぁ 、こんなに たのしい こと は 、じ はじめて じゃ 。 いや|ぁ|こんなに|たのしい|こと|は|じ|はじめて|じゃ no|ah|this much|fun|thing|topic marker|at|for the first time|is Wow, this is the most fun I've ever had.

なごり おしい が 、そろそろ 、おいとま しなければ ・・・・・・。 なごり|おしい|が|そろそろ|おいとま,oitoma|しなければ lingering|regrettable|but|soon|leave-taking|if (I) don't do It's hard to leave, but I must take my leave soon...

そう です か ちゅん ・・・・。 そう|です|か|ちゅん that's right|is|question marker|chirp Is that so, chirp...?

では 、お みやげ に どちら か お すきな ほう の つづら を お もち かえり ください ちゅん 。 では|お|みやげ|に|どちら|か|お|すきな|ほう|の|つづら|を|お|もち|かえり|ください|ちゅん well|honorific prefix|souvenir|locative particle|which|or|honorific prefix|favorite|side|attributive particle|chest|object marker|honorific prefix|rice cake|return|please give|chirp Then, please take one of the chests you like as a souvenir, chirp.

そうかい ? sōkai Is that so?

それでは 、わし は 、おもい もの より 小さくて かるい ほう を いただく よ ・・・。 それでは|わし|は|おもい|もの|より|ちいさくて|かるい|ほう|を|いただく|よ well then|I (informal masculine)|topic marker|heavy|things|than|small and|light|side|object marker|receive (humble)|emphasis particle In that case, I will take the smaller and lighter one rather than the heavy one...

ちゅん と おおぜい の すずめ たち に みおくられて ちゅん|と|おおぜい|の|すずめ|たち|に|みおくられて chirp|and|many|attributive particle|sparrows|plural suffix|locative particle|being seen off Surrounded by many sparrows,

おじいさん は 小さな つづら を うれしそうに せおって かえって いきました 。 おじいさん|は|ちいさな|つづら|を|うれしそうに|せおって|かえって|いきました grandfather|topic marker|small|chest|object marker|looking happy|carrying on his back|went back|went the old man happily carried a small chest and went home.

いえ に かえって つづら を あけて みる と 、 いえ|に|かえって|つづら|を|あけて|みる|と house|at|return|chest|object marker|open|try to|when When he returned home and opened the chest,

中 に は 、おおばん こばん や たからもの が ぎっしり つまって いた のです ! なか|に|は|おおばん|こばん|や|たからもの|が|ぎっしり|つまって|いた|のです inside|at|topic marker|large plate|small plate|and|treasures|subject marker|tightly|packed|was|you see inside, it was packed full of gold coins and treasures!

おお 、こりゃ 、たまげた ! おお|こりゃ|たまげた oh|this is|surprising Oh, this is surprising!

おじいさん 、なんで 大きい ほう を もらって こなかった んじゃ ! おじいさん|なんで|おおきい|ほう|を|もらって|こなかった|んじゃ grandfather|why|big|side|object marker|received|didn't come|isn't it Grandpa, why didn't you bring the bigger one?

よし 、わたし が いって 一 番 でっかい つづら を もらって やる ! よし|わたし|が|いって|いち|ばん|でっかい|つづら|を|もらって|やる okay|I|subject marker|go (te-form)|one|the best|big|chest|object marker|receive (te-form)|will give Alright, I'll go and get the biggest chest!

おばあさん は 、おじいさん が とめる の も きかずに いえ を とびだして いきました 。 おばあさん|は|おじいさん|が|とめる|の|も|きかずに|いえ|を|とびだして|いきました grandmother|topic marker|grandfather|subject marker|to stop|attributive particle|also|without listening|house|object marker|jumped out|went Grandma ran out of the house without listening to Grandpa's stop.

とちゅう で あった 牛 あらい や 、うま あらい の 人 から むりやり 、みち を きき だして 、 とちゅう|で|あった|うし|あらい|や|うま|あらい|の|ひと|から|むりやり|みち|を|きき|だして on the way|at|there was|cow|washing|and|horse|washing|attributive particle|person|from|forcibly|road|object marker|asking|started On the way, the cow herder and the horse herder forcibly asked for directions.

おばあさん は 、らく を して 、すずめ の おやど に たどりつきました 。 おばあさん|は|らく|を|して|すずめ|の|おやど|に|たどりつきました grandmother|topic marker|easy|object marker|doing|sparrow|possessive particle|inn|locative particle|arrived The grandmother took it easy and finally reached the sparrow's inn.

ひ ひ っ ・・・ここ が すずめ の お やど かい 。 ひ|ひ|っ|ここ|が|すずめ|の|お|やど|かい hi|hi|glottal stop|here|subject marker|sparrow|possessive particle|object marker|inn|right Hee hee... Is this the sparrow's inn?

お 〜〜 い 、 ち ゅん 、 さっさと でて おい で !! ||||quickly||hey| Hey, chirp, hurry up and come out!!

だれ も でて こない ので おばあさん は 、 だれ|も|でて|こない|ので|おばあさん|は who|also|not coming out|not coming|because|grandmother|topic marker Since no one came out, the grandmother,

かってに おや どの 中 へ はいって きて しまい ました 。 かってに|おや|どの|なか|へ|はいって|きて|しまい|ました without permission|oh|which|inside|to|entered|came|ended up|did entered the inn on her own.

ちゅん !!いる んだろ っ ?! ちゅん|いる|んだろ|っ chirp|there is|right|emphasis marker Chun!! You're there, right?!

お 〜〜 いっ! ち ゅんっ! |one||suddenly Hey!! Chun!!

あっ・・・・、おばあさん・・・どうしてここへ・・・・? |おばあさん| |grandmother|why Ah... Grandma... what are you doing here...?

おまえ 、ここ に は 、大きな つづら が ある んだろう ? おまえ|ここ|に|は|おおきな|つづら|が|ある|んだろう you|here|locative particle|topic marker|big|chest|subject marker|there is|right You know there is a big chest here, right?

それ を よこさ ない と 、また 、した を きって やる よ ?! それ|を|よこさ|ない|と|また|した|を|きって|やる|よ that|object marker|give|not|quotation particle|again|did|object marker|cut|do|emphasis particle If you don't hand it over, I'll cut you again, you know?!

よし よし ・・・、これ だ 、これ だ ・・・・ よし|よし|これ|だ|これ|だ good|good|this|is|this|is Alright, alright... here it is, here it is...

おばあ さん が 山 みち に さしかかる ころ ・・・・・ |||やま|||| |||mountain|||approaches|around When the grandmother reached the mountain path...

日 は とっぷり と くれ 、よる に なって しまい ました 。 ひ|は|とっぷり|と|くれ|よる|に|なって|しまい|ました day|topic marker|fully|and|evening|night|locative particle|has become|has ended|did The sun had completely set, and it had become night.

う うっ ・・・・・なんだか 、だんだん おもく なって る 気 が する が ・・・ う|うっ|なんだか|だんだん|おもく|なって|る|き|が|する|が uh|ugh|somehow|gradually|heavy|becoming|is|feeling|but|to do|but Ugh... I feel like I'm getting heavier and heavier...

う ぅぅ ・・・おもい っ ・・・・・・ う|ぅぅ|おもい|っ u|uu|heavy|small tsu Ugh... so heavy...

な ・・・なんだ こりゃ 、なんで 、こんなに おもく なって んだ ?! な|なんだ|こりゃ|なんで|こんなに|おもく|なって|んだ adjectival particle|what is it|this is|why|this much|heavy|becoming|you see W-what is this? Why is it so heavy?!

いじわる おばあ さん は 、 おまえ だ な ぁ 〜〜〜 よくばり おばあ さん は 、 おまえ だ な ぁ 〜〜〜 mean||||||||greedy||||||| It's you, you mean old lady~~~ It's you, you greedy old lady~~~

たすけて くれ ぇ 〜〜〜 っ !! たすけて|くれ|ぇ|っ help|give me|eh|small pause Help me~~~!!

ゆるして くれ 〜〜っ! forgive|| Forgive me~~~!

うわ ぁっ ー !! うわ|ぁっ|ー wow|ah|prolongation mark Wow!!

おばあさん は 、やっと の おもいで 、いえ に たどりつきました 。 おばあさん|は|やっと|の|おもいで|いえ|に|たどりつきました grandmother|topic marker|finally|attributive particle|memories|house|locative particle|arrived Grandma finally made it home after a long journey.

わたし が わるかった よ ぉ ・・・・・ わたし|が|わるかった|よ|ぉ I|subject marker|was bad|emphasis particle|a sound for emphasis I was wrong...

これ から は 、やさしく なる ように する よ ぉ ・・・・ これ|から|は|やさしく|なる|ように|する|よ|ぉ this|from|topic marker|kindly|will become|in order to|do|emphasis particle|emphasis particle (informal) From now on, I'll try to be kinder...

そう か 、そう か ・・・・ そう|か|そう|か I see|question marker|I see|question marker I see, I see....

ちゅん も きっと よろこんで くれる じゃ ろう ・・・・・。 ちゅん|も|きっと|よろこんで|くれる|じゃ|ろう Chuun|also|surely|will be happy|will give|right|will Chun will surely be happy too.....

それ から は 、おじいさん と 、こころ を いれかえた おばあさん は 、 それ|から|は|おじいさん|と|こころ|を|いれかえた|おばあさん|は that|after|topic marker|grandfather|and|heart|object marker|exchanged|grandmother|topic marker After that, the grandfather and the grandmother who exchanged hearts,

いつまでも なかよく くらした と いう こと です 。 いつまでも|なかよく|くらした|と|いう|こと|です forever|happily|lived|and|called|thing|is lived happily together forever.

SENT_CWT:AfvEj5sm=7.28 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.89 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=155 err=0.00%) translation(all=124 err=0.00%) cwt(all=991 err=12.11%)