ウイルス が 広がった 沖縄 県 宮古 島 市 で 自衛 隊 の 看護 師 が 働く
ウイルス が 広がった 沖縄 県 宮古 島 市 で 自衛 隊 の 看護 師 が 働く
人口 が 5万5000 人 ぐらい の 沖縄 県 宮古 島 市 で 、 新しい コロナウイルス が 広がって います 。 1 月 31 日 まで の 6 日 の 間 に 、 ウイルス が うつった こと が わかった 人 は 130 人 いました 。 ウイルス が うつった 人 を 病院 で 治療 する こと が 大変に なって います 。 この ため 沖縄 県 は 、 自衛 隊 の 看護 師 を 送って ほしい と 言いました 。 そして 31 日 から 自衛 隊 の 看護 師 など 5 人 が 、 お 年寄り が 生活 する 施設 で 仕事 を 始めました 。 この 施設 に は コロナウイルス が うつった 人 が たくさん いて 、 ほとんど の 人 は 施設 の 中 に います 。 看護 師 は お 年寄り の 体 の 具合 を チェック して 薬 を 渡したり 、 風呂 や 食事 を 手伝ったり して います 。 看護 師 は 「 お 年寄り が いつも と 同じ 生活 が できる ように して 、 施設 で 働く 人 を 少し でも 手伝う こと が できる ように 頑張ります 」 と 話して いました 。