96. 最初の印象 - 大倉燁子
さいしょの いんしょう|おおくら 燁こ
first impression|Okurayoko
96. first impressions - ookura yeako
96. primeras impresiones - ookura yeko
96. Первое впечатление - Оокура Еко
96. 第一印象 - 大倉明子
最初の 印象 - 大倉 燁子
さいしょの|いんしょう|おおくら|燁こ
|||Yoko Okura
江戸川 先生 に 始めて お目にかかった の は もう 二十 年 近く も 前 の こと です 。
えどがわ|せんせい||はじめて|おめにかかった||||にじゅう|とし|ちかく||ぜん|||
||||met|||||||||||
・・
池袋 の お宅 の お 座敷 で 、 先生 を お 待ち する 間 、 私 の 心 は 好奇心 と 不安 が 交錯 して いました 。
いけぶくろ||おたく|||ざしき||せんせい|||まち||あいだ|わたくし||こころ||こうきしん||ふあん||こうさく||い ました
|||||||||||||||||||||intersected||
・・
と 、 いう の は 、 その頃 。
||||そのころ
・・
「 江戸川 乱 歩 先生 の お 書斎 に は ドクロ が つるして ある 。
えどがわ|らん|ふ|せんせい|||しょさい||||||
||||||study room|||skull|||
お化け の 人形 が ぶら 下って いる 、 その 無気味な 雰囲気 の 中 で 、 先生 は 深夜 人 の 寝 鎮 る の を 待って 、 蝋燭 の 灯 で 仕事 を さ れる 」 等 々 の 記事 が 雑誌 に 掲載 さ れたり 、 人 の 噂 に のぼって いた から です 。
おばけ||にんぎょう|||くだって|||ぶきみな|ふんいき||なか||せんせい||しんや|じん||ね|ちん||||まって|ろうそく||とう||しごと||||とう|||きじ||ざっし||けいさい|||じん||うわさ|||||
||||||||eerie atmosphere|||||||||||sleep|||||candle|||||||||||||||||||||||||
・・
とにかく 先生 は 普通の 方 で は ない 、 だから ああいう 小説 が お 書け に なる のだ と 私 は 思って いました 。
|せんせい||ふつうの|かた||||||しょうせつ|||かけ|||||わたくし||おもって|い ました
が 、 それ に また 異常な 魅力 を 感じ 、 いつも 驚異 な 眼 で 御 作 を 拝見 して いた のです 。
||||いじょうな|みりょく||かんじ||きょうい||がん||ご|さく||はいけん|||
エキセントリックな 方 だ 、 と は 思って いました 。
えきせんとりっくな|かた||||おもって|い ました
eccentric||||||
作品 全体 に 漂う 、 幻想 、 怪奇 、 猟 奇 から 考えて も 、 そういう 御 生活 を して いられる の は 当然な こと 、 これ は 事実 だろう と 思って いました 。
さくひん|ぜんたい||ただよう|げんそう|かいき|りょう|き||かんがえて|||ご|せいかつ|||いら れる|||とうぜんな||||じじつ|||おもって|い ました
|||drifted||strangeness|hunting|||||||||||||||||||||
・・
それ から 大変 気難しい 方 だ と も 聞いて いました 。
||たいへん|きむずかしい|かた||||きいて|い ました
|||hard to please||||||
私 は 怖 れ を なして 一 度 尻込み して お目にかかりたい と いう 希望 を 捨てよう か と 思った のです 。
わたくし||こわ||||ひと|たび|しりごみ||おめにかかり たい|||きぼう||すてよう|||おもった|
||||||||hesitation|||||||||||
・・
「 そんなに 心配 する こと は ありません 。
|しんぱい||||あり ませ ん
とても 親切な いい 方 です よ 。
|しんせつな||かた||
僕 は 原稿 を 持って行って は 、 教えて 頂いて いる んです が ――」・・
ぼく||げんこう||もっていって||おしえて|いただいて|||
これ は たった 一 人 の 先生 の お 弟子 だ と 自称 して いた ある 青年 が 、 私 の 心 を はげまして くれた 言葉 でした 。
|||ひと|じん||せんせい|||でし|||じしょう||||せいねん||わたくし||こころ||||ことば|
||||||||||||||||||||||encouraged|||
・・
そういう いろいろな こと を 、 頭 に 浮べ ながら 、 軽 卒 に お 訪ね した こと を 、 半分 後悔 し ながら 、 ぼんやり と お 庭 を 眺めて いました 。
||||あたま||うかべ||けい|そつ|||たずね||||はんぶん|こうかい||||||にわ||ながめて|い ました
・・
ところが 、 お 座敷 に 姿 を お 見せ 下さった 先生 は 、 ゴシップ や 想像 を 裏切って 、 気軽な 明るい 、 いかにも 社交 的な 朗らかな 方 な のに まず びっくり して しまいました 。
||ざしき||すがた|||みせ|くださった|せんせい||ごしっぷ||そうぞう||うらぎって|きがるな|あかるい||しゃこう|てきな|ほがらかな|かた||||||しまい ました
|||||||||||gossip|||||easygoing||||||||||||
・・
いい加減の 噂 は する もの で は ない 、 また 噂 を 信ずる もの で は ない 、 と 、 つくづく 思った こと でした 。
いいかげんの|うわさ||||||||うわさ||しんずる|||||||おもった||
irresponsible||||||||||||||||||||
お目にかかった 瞬間 に 私 の 不安 は 一っぺ ん に 吹き飛んで しまいました 。
おめにかかった|しゅんかん||わたくし||ふあん||ひと っぺ|||ふきとんで|しまい ました
|||||||suddenly|||blew away|
あの 青年 の 云った 言葉 が ほんとだった のです 。
|せいねん||うん った|ことば|||
・・
その こと を 後 で 青年 に 話しましたら 、 青年 得意に なって 、・・
|||あと||せいねん||はなし ましたら|せいねん|とくいに|
|||||||talked about|||
「 先生 に は いろんな 面 が ある から 一口 に こういう 方 だ と 、 云 いきる こと は 出来ません よ 。
せんせい||||おもて||||ひとくち|||かた|||うん||||でき ませ ん|
|||||||||||||||can be said||||
僕 は 一 度 浅草 に お 伴 を した 時 、 公園 の 砂利 の 上 に 座って 乞食 の 真似 を さ れた 。
ぼく||ひと|たび|あさくさ|||ばん|||じ|こうえん||じゃり||うえ||すわって|こじき||まね|||
|||||||companion||||||||||||||||
その 時 な ん ざ あ 絶対 に 明るい 社交 的な 方 と は 見えません でした から ね 」・・
|じ|||||ぜったい||あかるい|しゃこう|てきな|かた|||みえ ませ ん|||
その後 、 いく 度 も お目にかかって から 、 この 青年 の あと の 話 は 、 嘘 だった な と 思いました 。
そのご||たび||おめにかかって|||せいねん||||はなし||うそ||||おもい ました
何 んで も 優れた 方 は 常 人 で なく 、 変った 方 に して 、 置きたい もの な のでしょう 。
なん|||すぐれた|かた||とわ|じん|||かわった|かた|||おき たい|||
・・
しかし 、 彼 の 言葉 を ほんと と すれば 、 先生 に は いろいろな 面 が お あり だ そうです から 、 お 書斎 で の 御 生活 は あるいは あの 円満な 社交 と は きり離されて おら れる の かも 知れません 。
|かれ||ことば|||||せんせい||||おもて|||||そう です|||しょさい|||ご|せいかつ||||えんまんな|しゃこう|||きりはなさ れて|||||しれ ませ ん
||||||||||||||||||||||||||||harmonious||||separated from|||||
それ は 外部 の もの の 覗 う こと の 出来 ぬ もの でしょう 。
||がいぶ||||のぞ||||でき|||
||external|||||||||||
それ から もっと 、 もっと 面白い 面 も 持って いらっしゃる の かも 知れません 。
||||おもしろい|おもて||もって||||しれ ませ ん
・・
先生 を 心から 尊敬 し ほんとうに 御 親切な 方 だ と 思った の は 終戦 後 です 。
せんせい||こころから|そんけい|||ご|しんせつな|かた|||おもった|||しゅうせん|あと|
||||||||||||||after the war||
私 は お 金 を つかい果して 困った 揚句 、 突然 先生 の ところ へ 伺って 本 の 出版 に ついて お 願い した のです 。
わたくし|||きむ||つかいはたして|こまった|あげく|とつぜん|せんせい||||うかがって|ほん||しゅっぱん||||ねがい||
|||||used up|||||||||||||||||
時期 が おそい 、 もう 少し 早かったら 何 ん と かして 上げられた のに 、 と おっしゃいました 。
じき||||すこし|はやかったら|なん||||あげ られた|||おっしゃい ました
|||||if it had been earlier||||||||
私 は がっかり して 帰る と 二三 日 過ぎて から 、 先生 の 御 頼み である 書店 の 主人 が 訪ねて くれました 。
わたくし||||かえる||ふみ|ひ|すぎて||せんせい||ご|たのみ||しょてん||あるじ||たずねて|くれ ました
||disappointed||||||||||||||||||
私 は 救わ れた のです 。
わたくし||すくわ||
時期 を 失して しまった 私 の 出版 に ついて 、 先生 が どんなに お 骨折り 下 すった か は その 書店 の 主人 の 口ぶり でも 想像 が つきました 。
じき||しっして||わたくし||しゅっぱん|||せんせい||||ほねおり|した|||||しょてん||あるじ||くちぶり||そうぞう||つき ました
||lost|||||||||||effort||||||||||tone||||
・・
印税 も 一度に 渡して しまう と 直ぐ 使って しまう から 、 毎月 に 割って 渡して やって くれ と お 言葉 添え が あった そうです 。
いんぜい||いちどに|わたして|||すぐ|つかって|||まいつき||わって|わたして|||||ことば|そえ|||そう です
royalties||||||||||||||||||||||
そこ まで 考えて 下さる 御 親切な 方 が ある もの か 、 と つくづく 思いました 、 そして 私 は この 時 この 御 親切 は 一生 忘れ まい と 心 に 誓った こと でした 。
||かんがえて|くださる|ご|しんせつな|かた|||||||おもい ました||わたくし|||じ||ご|しんせつ||いっしょう|わすれ|||こころ||ちかった||
||||||||||||truly|||||||||||||||||||