Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes ) Episode 38 (2)
ginga|eiyuu|densetsu|legend|||galactic|heroes|episode
だが ゴールデン バウム 家 と の 間 に 平和 が 来 て も
|ごーるでん||いえ|||あいだ||へいわ||らい||
But even if this brings peace between us and the Goldenbaums, to promote both political and social democratization.
ロー エン グラム 公 と の 間 は どう なる ん だ ?
|えん|ぐらむ|おおやけ|||あいだ|||||
what about between us and Duke Lohengramm? In this way, our two nations may advance together
や っこ さん に し て み れ ば 愉快 な 道理 が ない
|||||||||ゆかい||どうり||
He has no reason to be happy about this. towards a new and permanent peaceful order.
怒り狂って 攻め て くる こと 疑い ない ぜ
いかりくるって|せめ||||うたがい||
towards a new and permanent peaceful order.
だからといって 追い返す わけ に も いく まい
|おいかえす|||||
そもそも 皇帝 と いって も 7 歳 の 子供 だ
|こうてい||||さい||こども|
He may be called a kaiser, but he's still just a seven-year-old child.
人道 上 助け ない わけ に も いかん だ ろ う
じんどう|うえ|たすけ||||||||
From a humanitarian standpoint, we have to help him.
人道 だ と ? ゴールデン バウム 家 の やつ ら が
じんどう|||ごーるでん||いえ||||
Humanitarian?!
人道 な ん ぞ 主張 する 権利 を 持って いる と でも 言う の か !
じんどう||||しゅちょう||けんり||もって||||いう||
ルドルフ と その 子孫 ども が 何 百億 人 の 民衆 を 殺し た か
|||しそん|||なん|ひゃくおく|じん||みんしゅう||ころし||
How many billions of people did Rudolf and his descendants kill?
歴史 の 教科 書 を 読み返し て みる ん だ な
れきし||きょうか|しょ||よみかえし|||||
Try reading your history textbooks over again.
先祖 の 罪 だ あの 子 の 罪 じゃ ない
せんぞ||ざい|||こ||ざい||
Those are his ancestors' crimes, not that child's.
お前 さん は 正論 家 だ な いちいち 言う こと が もっとも だ よ
おまえ|||せいろん|いえ||||いう|||||
Well, aren't you the rationalist?
それほど で も ない が
I'm not really.
謙遜 する な ! 俺 は 皮肉 を 言って る ん だ
けんそん|||おれ||ひにく||いって|||
つまり 銀河 帝国 と ゴールデン バウム 家 と は
|ぎんが|ていこく||ごーるでん||いえ||
In short, the Galactic Empire and the Goldenbaum family
今や 一体 で は なくなった と いう わけ だ
いまや|いったい|||||||
are no longer one and the same.
たった 7 歳 の 子供 が 自由 意志 で 亡命 など する わけ が ない
|さい||こども||じゆう|いし||ぼうめい|||||
救出 と か 脱出 と か 言って る が まあ 誘拐 さ れ た と 見る べき だ ろ う
きゅうしゅつ|||だっしゅつ|||いって||||ゆうかい|||||みる||||
You could call it a "rescue" or an "escape," but you have to see it as a kidnapping.
それにしても ロー エン グラム 公 の 出方 が 思いやら れ ます な
||えん|ぐらむ|おおやけ||でかた||おもいやら|||
Besides that, I can sympathize with Duke Lohengramm's point of view.
もし 皇帝 を 帰せ と 言って き たら
|こうてい||かえせ||いって||
If he comes saying "Give back the kaiser—"
議長 の 名 演説 を お 聞き に なった でしょ う
ぎちょう||な|えんぜつ|||きき||||
You heard the chairman's big speech.
あれ だけ 大きな こと を 言ったら 返し たく て も 返 せる わけ が ない
||おおきな|||いったら|かえし||||かえ||||
He couldn't take back a statement that big even if he wanted to.
と なれ ば 全面 対決 しか ない か
|||ぜんめん|たいけつ|||
Which means our only option is full-scale war, isn't it?
まあ 仲よく する ん だったら 1 世紀 早く
|なかよく||||せいき|はやく
Well, if they wanted to be friends, they should have reached out to us a century ago.
手 を つ ない で おく べき で し た な
て||||||||||
どだい 相手 が 実権 を 失って 逃げ出し て き て から
|あいて||じっけん||うしなって|にげだし||||
First of all, joining forces with someone who's lost power and fled here?
仲よく しよう なんて 間 の 抜け た 話 じゃ あり ませ ん か
なかよく|||あいだ||ぬけ||はなし|||||
「 分裂 し た 敵 の 一方 と 手 を 結ぶ 」
ぶんれつ|||てき||いっぽう||て||むすぶ
Joining forces with one side of a divided enemy:
マキャベリズム と し て は それ で いい ん だ
as Machiavellianism goes, that's good.
ただ それ を やる に は 時機 も あれ ば 実力 も 必要 だ が
||||||じき||||じつりょく||ひつよう||
But for that to work, you need both timing and real power,
今度 も 場合 どちら の 条件 も 欠 い て いる
こんど||ばあい|||じょうけん||けつ|||
時機 の 点 で 言え ば 1 世紀 と 言わ ず 1 年 前 なら ば よかった ん だ が
じき||てん||いえ||せいき||いわ||とし|ぜん||||||
As far as the timing, rather than a century ago, a year ago would have been better.
リップ シュ タット 戦 役 の 際 です か
|||いくさ|やく||さい||
During the Lippstadt War?
うん その 危険 性 を 察し た から こそ
||きけん|せい||さっし|||
Yeah, because he considered that risk,
ロー エン グラム 公 は 同盟 軍 を 分裂 さ せ て
|えん|ぐらむ|おおやけ||どうめい|ぐん||ぶんれつ|||
Duke Lohengramm divided the Alliance forces, so they couldn't interfere in the Empire's civil war.
帝国 の 内乱 に 介入 さ せ ない よう に し た の さ
ていこく||ないらん||かいにゅう|||||||||
あ … いや え ?
それほど 明敏 な ロー エン グラム 公 が むざむざ と
|めいびん|||えん|ぐらむ|おおやけ|||
And someone as brilliant as Duke Lohengramm didn't just let the kaiser be stolen away.
皇帝 を 奪わ れ た と いう の が どう も 引っ掛かる ん だ
こうてい||うばわ|||||||||ひっかかる||
考え て みる と 今回 の こと で いちばん 利益 を 得る の は
かんがえ||||こんかい|||||りえき||える||
When you think about it,
他なら ぬ ロー エン グラム 公 な ん だ と 言い ます と ?
ほかなら|||えん|ぐらむ|おおやけ|||||いい||
1 つ に は 皇帝 の 受け入れ を 巡る 同盟 国 内 の 分裂
|||こうてい||うけいれ||めぐる|どうめい|くに|うち||ぶんれつ
For one thing, accepting the kaiser will divide the Alliance.
もう 一 つ は 皇帝 の 奪還 を 目的 に し た 軍事 行動 の 正当 化
|ひと|||こうてい||だっかん||もくてき||||ぐんじ|こうどう||せいとう|か
For another, it justifies military action with the rescue of the kaiser as an excuse.
特に 今回 の こと に よって 我々 同盟 は 帝国 の 反動 勢力 の
とくに|こんかい|||||われわれ|どうめい||ていこく||はんどう|せいりょく|
Especially, in this case,
共犯 者 に なって しまった と 言 える ん だ
きょうはん|もの|||||げん|||
ロー エン グラム 公 の 開明 政策 を 支持 する 帝国 の 民衆 は
|えん|ぐらむ|おおやけ||かいめい|せいさく||しじ||ていこく||みんしゅう|
The people of the Empire who support Duke Lohengramm's enlightened policies
ゴールデン バウム 家 や 門 閥 貴族 を 憎む の と 同様 に
ごーるでん||いえ||もん|ばつ|きぞく||にくむ|||どうよう|
will come to despise the Free Planets Alliance
自由 惑星 同盟 を 憎む よう に なる
じゆう|わくせい|どうめい||にくむ|||
as much as they do the Goldenbaum family and the high nobility.
すると ロー エン グラム 公 は 故意 に
||えん|ぐらむ|おおやけ||こい|
皇帝 を 逃がし た と いう わけ です か
こうてい||にがし||||||
十分 に あり うる こと だ ね
じゅうぶん||||||
It's very possible.
それにしても 旧 門 閥 貴族 の 残党 に
|きゅう|もん|ばつ|きぞく||ざんとう|
Besides that, I doubt the remnants of the old nobility
皇帝 誘拐 を 成功 さ せる だけ の 力 が 残って いる と は 思え ない
こうてい|ゆうかい||せいこう|||||ちから||のこって||||おもえ|
had the means to pull off a successful kidnapping of the kaiser.
皇帝 が 同盟 に 亡命 する 際
こうてい||どうめい||ぼうめい||さい
Since the kaiser didn't come through the Iserlohn Corridor to defect to the Alliance,
この イゼルローン 回廊 を 通って い ない 以上
||かいろう||かよって|||いじょう
フェザーン が この 一 件 に 絡 ん で いる と 考え た ほう が
|||ひと|けん||から|||||かんがえ|||
I'm forced to think that Fezzan had something to do with this.
よく は ない か ?
いや さらに 言え ば
||いえ|
No, if you think it through even further,
ロー エン グラム 公 と フェザーン が 手 を 組 ん だ と 考え た ほう が
|えん|ぐらむ|おおやけ||||て||くみ||||かんがえ|||
maybe Duke Lohengramm and Fezzan have joined forces,
表面 に 現れ た 事象 の 説明 が つき やすい の で は ない か ?
ひょうめん||あらわれ||じしょう||せつめい||||||||
and there's more to these events than we're seeing on the surface.
首都 で は ナイト シンドローム が まん延 し て いる らしい
しゅと||||||まんえん||||
Apparently "Knight Syndrome" is spreading through the capital.
暴 虐 かつ 悪辣 な さん 奪 者 の 手 から 幼い 皇帝 を 守って
あば|ぎゃく||あくらつ|||だつ|もの||て||おさない|こうてい||まもって
"Let's fight for justice and to protect the child kaiser
正義 の ため に 戦 お う と いう わけ さ
せいぎ||||いくさ||||||
ゴールデン バウム 家 の 専制 権力 を 復活 さ せる の が 正義 です か ?
ごーるでん||いえ||せんせい|けんりょく||ふっかつ|||||せいぎ||
Restoring Goldenbaum tyranny is "justice" now?
こりゃ 新しい 辞書 が 必要 な よう です な
|あたらしい|じしょ||ひつよう||||
We're going to need a new dictionary.
慎重 論 も ない わけ で は ない が
しんちょう|ろん|||||||
It's not like some people aren't urging caution,
口 を 開 い た だけ で 非 人道 的 だ と 決めつけ られ て しまう
くち||ひらき|||||ひ|じんどう|てき|||きめつけ|||
7 歳 の 子供 と いう だけ で 大方 は
さい||こども|||||おおかた|
As soon as you say it's a seven-year-old child, most people's reason and logic fly out the window.
理性 や 論理 が 吹っ飛 ん で しまう らしい
りせい||ろんり||ふっと||||
16 ~ 7 歳 の 美 少女 だったら
さい||び|しょうじょ|
If it were a pretty sixteen or seventeen-year-old girl, their enthusiasm would probably be even higher.
熱狂 の 度 は もっと 上がる でしょ う な
ねっきょう||たび|||あがる|||
大体 民衆 は 「 王子 様 」 と か 「 王女 様 」 と か が 大好き です から
だいたい|みんしゅう||おうじ|さま|||おうじょ|さま||||だいすき||
People in general love princes and princesses.
昔 から 童話 で は 王子 や 王女 が 正義 で
むかし||どうわ|||おうじ||おうじょ||せいぎ|
Because for ages, fairy tales have told us that the prince or princess is just
大臣 が 悪 と 相場 が 決まって いる から な
だいじん||あく||そうば||きまって|||
and the ministers are evil.
だが 童話 と 同じ レベル で 政治 を 判断 さ れ たら
|どうわ||おなじ|れべる||せいじ||はんだん|||
But you're not supposed to set policy on the same level as fairy tales.
たまった もの で は ない 正義 か …
|||||せいぎ|
ロー エン グラム 公 に よって 大 貴族 の 支配 から 解放 さ れ た
|えん|ぐらむ|おおやけ|||だい|きぞく||しはい||かいほう|||
The 25 billion citizens of the Empire who've been liberated by Duke Lohengramm
帝国 の 250 億 の 民衆 は
ていこく||おく||みんしゅう|
反動 勢力 と 手 を 組 ん だ 同盟 を 決して 許さ ない だ ろ う
はんどう|せいりょく||て||くみ|||どうめい||けっして|ゆるさ||||
だ と すれば 我々 は ロー エン グラム 公 率いる
|||われわれ|||えん|ぐらむ|おおやけ|ひきいる
帝国 の 国民 軍 と 戦う こと に なる の だ ろ う か ?
ていこく||こくみん|ぐん||たたかう||||||||
その とき 正義 は むしろ 彼ら の 側 に ある の で は ない の か ?
||せいぎ|||かれら||がわ||||||||
At that point, won't justice be on their side, instead?
で メル カッツ 提督 は いかが な さる の です か ?
|||ていとく|||||||
So, Admiral Merkatz, what are you going to do?
レム シャ イド 伯 は メル カッツ 提督 が 軍務 尚 書 へ の
|||はく||||ていとく||ぐんむ|しよう|しょ||
I doubt Count Remscheid thinks that you'd refuse the post of minister of military affairs.
就任 を 拒否 なさる と は 思って い ない でしょ う
しゅうにん||きょひ||||おもって||||
期待 に 応え ない わけ に は いか ない と 思い ます が
きたい||こたえ||||||||おもい||
I don't think there's any need to upset his expectations.
私 は レム シャ イド 伯 と 必ずしも 一致 し た 見解 を 持って い ませ ん
わたくし|||||はく||かならずしも|いっち|||けんかい||もって|||
I don't entirely share Count Remscheid's opinions in this.
皇帝 陛下 に 対する 忠誠 心 は 彼ら に 劣ら ぬ つもり です が
こうてい|へいか||たいする|ちゅうせい|こころ||かれら||おとら||||
I'm as loyal to the kaiser as he is,
私 と し て は 陛下 に 一 市民 と し て
わたくし|||||へいか||ひと|しみん|||
but I think I'd prefer to live an untroubled life as merely one of His Majesty's subjects.
波乱 の ない 生活 を 送って いただき たい と 思って い ます
はらん|||せいかつ||おくって||||おもって||
亡命 政権 など 作った ところ で
ぼうめい|せいけん||つくった||
It will be impossible to undermine Duke Lohengramm's hegemony
ロー エン グラム 公 の 覇権 を 覆す こと は 不可能 でしょ う
|えん|ぐらむ|おおやけ||はけん||くつがえす|||ふかのう||
by forming a government-in-exile.
私 が 理解 に 苦しむ の は
わたくし||りかい||くるしむ||
What's hard for me to understand is that the people who should be protecting the young kaiser,
幼い 皇帝 陛下 を 保護 す べき 人々 が かえって 陛下 を
おさない|こうてい|へいか||ほご|||ひとびと|||へいか|
政争 と 戦争 の 渦中 に 置 こ う と し て いる か に 見える こと です
せいそう||せんそう||かちゅう||お|||||||||みえる||
亡命 政権 を 作る なら 自分 たち だけ で 作れ ば いい
ぼうめい|せいけん||つくる||じぶん||||つくれ||
If they want to form a government-in-exile, they should do it themselves.
いまだ 判断 力 も 備え て おいで で ない
|はんだん|ちから||そなえ||||
They shouldn't drag His Majesty into it before he's competent to make decisions.
陛下 を 巻き込む こと は ない はず です
へいか||まきこむ|||||
考え て み れ ば 需要 と 供給 が 見事 に 一致 し た の です な
かんがえ|||||じゅよう||きょうきゅう||みごと||いっち|||||
If you think about it, supply and demand are in perfect synch, aren't they?
需 要 と 供給 ? そう
じゅ|かなめ||きょうきゅう|
Supply and demand?
ロー エン グラム 公 の 権力 基盤 は 民衆 に あり
|えん|ぐらむ|おおやけ||けんりょく|きばん||みんしゅう||
彼 は もはや 皇帝 の 権威 を 必要 と し ない
かれ|||こうてい||けんい||ひつよう|||
so he doesn't need the kaiser's authority anymore.
一方 レム シャ イド 伯 と やら は
いっぽう||||はく|||
Meanwhile, Count Remscheid and the others must recycle that authority for their government-in-exile.
亡命 政権 に おい て 主導 権 を 握る ため に
ぼうめい|せいけん||||しゅどう|けん||にぎる||
廃物 利用 を し なく て は なら ない わけ です
はいぶつ|りよう|||||||||
メル カッツ 提督 の ご 見識 は 分かり まし た
||ていとく|||けんしき||わかり||
ですが 小 官 と し て は 閣下 ご 自身 が どう 選択 し
|しょう|かん|||||かっか||じしん|||せんたく|
どう 行動 なさる か を 伺い たい の です
|こうどう||||うかがい|||
ムライ 少将 組織 の 中 に いる 者 が 自分 自身 の 都合 だけ で
|しょうしょう|そしき||なか|||もの||じぶん|じしん||つごう||
Rear Admiral Murai...
身 を 処する こと が でき たら さぞ いい だ ろ う と 思う よ
み||しょする|||||||||||おもう|
私 だって 政府 の お 偉 方 に は 言い たい こと が 山ほど ある ん だ
わたくし||せいふ|||えら|かた|||いい||||やまほど|||
There's a mountain of things I personally would love to say to the higher-ups in the government.
特に 腹立たしい の は 勝手 に 彼ら が 決め た こと を
とくに|はらだたしい|||かって||かれら||きめ|||
What especially irritates me
無理 に 押しつけ て くる こと さ
むり||おしつけ||||
ここ で こう し て 話し て い て も
|||||はなし||||
Nothing we discuss here is going to help us find a solution to this predicament.
事態 に 解決 策 が 見 出 せる わけ で も ない
じたい||かいけつ|さく||み|だ|||||
とにかく 本国 政府 の 出方 を 待 と う か
|ほんごく|せいふ||でかた||ま|||
この 際 だ から 言い たい こと が 山ほど ある ん なら
|さい|||いい||||やまほど|||
Considering the situation,
思い切って 言って み たら よかった のに
おもいきって|いって||||
「 王様 の 耳 は ロバ の 耳 」 と どなったら 少し は 気 が 晴れ ます よ
おうさま||みみ||ろば||みみ|||すこし||き||はれ||
Yelling that the king has donkey's ears would make you feel a little better.
公 の 席 で 現役 の 軍人 が
おおやけ||せき||げんえき||ぐんじん|
An active duty soldier can't publicly criticize the government, right?
政治 批判 を する わけ に は いか ない な
せいじ|ひはん||||||||
そう だ ろ う ? ハイネ セン ポリス の あ ほう ども は
批判 さ れる べき こと を やって しまった
ひはん|||||||
と 私 は 思って い ます が ね 思う の は 自由 だ が
|わたくし||おもって|||||おもう|||じゆう||
言う の は 必ずしも 自由 じゃ ない の さ
いう|||かならずしも|じゆう||||
なるほど 言論 の 自由 は 思想 の 自由 より
|げんろん||じゆう||しそう||じゆう|
I see. So, the territory of "free speech" is narrower than that of "free thought"?
テリトリー が 狭い と いう わけ です か
||せまい|||||
自由 惑星 同盟 の 「 自由 」 と は どちら に 由来 する ん です かな ?
じゆう|わくせい|どうめい||じゆう|||||ゆらい||||
Which one of those does the "free" in "Free Planets Alliance" derive from?
自由 の 国 か …
じゆう||くに|
私 も 6 歳 の とき に 祖父母 に 連れ られ て
わたくし||さい||||そふぼ||つれ||
I fled to this free country with my grandparents when I was six years old.
この 自由 の 国 に 亡命 し て き た ん です よ
|じゆう||くに||ぼうめい|||||||
もう 28 年 も 前 だ が よく 覚え て い ます
|とし||ぜん||||おぼえ|||
That was 28 years ago, but I remember it well.
その とき の 風 の 冷た さ
|||かぜ||つめた|
The chill of the wind, the contemptuous looks the immigration officials gave us refugees.
亡命 者 を 見る 入国 管理 官 の 卑しむ よう な 目
ぼうめい|もの||みる|にゅうこく|かんり|かん||いやしむ|||め
たぶん 死ぬ まで 忘れ ん でしょ う な
|しぬ||わすれ||||
つまり 私 は 一 度 祖国 を 喪失 し た 男 です
|わたくし||ひと|たび|そこく||そうしつ|||おとこ|
You see, I'm a man who has already lost his homeland once.
一 度 が 二 度 に なった ところ で
ひと|たび||ふた|たび||||
今更 驚き も 嘆き も し ませ ん よ
いまさら|おどろき||なげき|||||
人間 の 想像 力 など たか の 知れ た もの だ な
にんげん||そうぞう|ちから||||しれ||||
The power of the human imagination is so limited.
まさか こう いう 運命 が 待ち受け て いよ う と は
|||うんめい||まちうけ|||||
Just one year ago, I would never have thought a fate like this awaited me.
つい 1 年 前 に は 考え も し なかった
|とし|ぜん|||かんがえ|||
小 官 は 自分 なり に 閣下 の ため に よかれ と 思って
しょう|かん||じぶん|||かっか||||||おもって
亡命 を お 勧め し た の です が …
ぼうめい|||すすめ|||||
ほう 卿 は 喜ぶ と 思った が な
|きょう||よろこぶ||おもった||
ロー エン グラム 公 と 対決 する 者 に とって
|えん|ぐらむ|おおやけ||たいけつ||もの||
What better title than this for one who opposes Duke Lohengramm?
これ 以上 の 肩書き は ない と いう 気 が する ん だ が
|いじょう||かたがき|||||き|||||
政党 政府 の 軍務 尚 書 と 言え ば 聞こえ は いい です が
せいとう|せいふ||ぐんむ|しよう|しょ||いえ||きこえ||||
"Minister of Military Affairs of the Legitimate Government" sounds good,
実情 と し て は 閣下 が 指揮 なさる 兵士 の
じつじょう|||||かっか||しき||へいし|
but the fact is that there isn't one soldier under your command, is there?
1 人 も い ない で は あり ませ ん か
じん|||||||||
1 兵 を も 指揮 する 身分 で ない こと は 現在 も 同様 だ が ?
つわもの|||しき||みぶん|||||げんざい||どうよう||
My not having a single soldier to command is exactly my current situation.
それ でも ヤン 提督 の 艦隊 を
|||ていとく||かんたい|
But you still took temporary command of Admiral Yang's fleet!
一 時 ながら 預かって 指揮 を なさ い まし た
ひと|じ||あずかって|しき||な さ|||
今度 は それ すら 望 め ませ ん
こんど||||のぞみ|||
虚 名 が ある のみ で 1 グラム の 実 も あり は し ない
きょ|な|||||ぐらむ||み|||||
It's just an empty title, without a gram of truth to it!
レム シャ イド 伯 は まだしも 他 の 人 たち は
|||はく|||た||じん||
Count Remscheid's one thing,
爵位 を 持つ 貴族 と いう 以外 に
しゃくい||もつ|きぞく|||いがい|
but those others have no special talents aside from being nobles with court ranks, do they?!
何ら 特徴 の ない 人 たち で は あり ませ ん か
なんら|とくちょう|||じん|||||||
あの 面々 で ロー エン グラム 公 へ の 反対 者 を
|めんめん|||えん|ぐらむ|おおやけ|||はんたい|もの|
糾合 できる もの やら … 小 官 は 危ぶま ざる を え ませ ん
きゅうごう||||しょう|かん||あやぶま|||||
だが 皇帝 陛下 が おわ す
|こうてい|へいか|||
あまり 思い 煩って も しかたがない な
|おもい|わずらって|||
I suppose you can't help worrying so much.
まだ 正式 に 要請 受け た わけ で も ない
|せいしき||ようせい|うけ|||||
And I still haven't formally accepted the request.
ゆっくり 考える と しよ う
|かんがえる|||
Let's take our time thinking this over.
閣下 ! 通信 スクリーン に ロー エン グラム 公 が 現れ まし た
かっか|つうしん|すくりーん|||えん|ぐらむ|おおやけ||あらわれ||
全 帝国 全 同盟 に 向け て 何 か 演説 する よう です
ぜん|ていこく|ぜん|どうめい||むけ||なん||えんぜつ|||
He seems to be making some kind of speech to the whole Empire and the Alliance.
分かった すぐ 行く テロリスト ども に よって
わかった||いく|てろりすと|||
Understood, I'm on my way.
皇帝 エルウィン ・ ヨーゼフ 陛下 が 拉致 さ れ た こと を 正式 に 認める
こうてい|||へいか||らち||||||せいしき||みとめる
先刻 陛下 の ご 所在 と 陛下 を 誘拐 し 奉った
せんこく|へいか|||しょざい||へいか||ゆうかい||たてまつった
A short time ago, the whereabouts of His Majesty,
ふ らち な 犯人 ども の 正体 が 明らか に なった
|||はんにん|||しょうたい||あきらか||
その 犯人 は 旧 体制 下 に あって
|はんにん||きゅう|たいせい|した||
Those criminals are a band of former high nobles, led by Jochen von Remscheid,
フェザーン 駐在 の 高等 弁 務 官 と し て 私腹 を 肥やし 続け た
|ちゅうざい||こうとう|べん|つとむ|かん||||しふく||こやし|つづけ|
ヨッフェン ・ フォン ・ レム シャ イド を 首謀 者 と する
||||||しゅぼう|もの||
who, under the old system, was employed as the Imperial high commissioner stationed in Fezzan.
旧 門 閥 貴族 の 一 党 で ある
きゅう|もん|ばつ|きぞく||ひと|とう||
き ゃ つら は 「 自由 惑星 同盟 」 を せ ん 称する
||||じゆう|わくせい|どうめい||||しょうする
The villains, hiding among the rebels who style themselves the Free Planets Alliance,
反 徒 ども の 中 に 逃げ込み
はん|と|||なか||にげこみ
不 てい に も 亡命 政権 の 樹立 を 宣言 し た
ふ||||ぼうめい|せいけん||じゅりつ||せんげん||
have illegally announced the establishment of a government-in-exile.
私 は ここ に 宣告 する
わたくし||||せんこく|
I hereby declare:
不法 かつ 卑劣 な 手段 に よって 幼年 の 皇帝 を 誘拐 し
ふほう||ひれつ||しゅだん|||ようねん||こうてい||ゆうかい|
Having abducted the kaiser by illegal as well as cowardly means,
歴史 を 逆流 さ せ 一 たび 確立 さ れ た 人民 の 権利 を
れきし||ぎゃくりゅう|||ひと||かくりつ||||じんみん||けんり|
the remnants of the high nobility who plan to try to reverse the flow of history,
強奪 しよ う と 謀る 門 閥 貴族 の 残党 ども は
ごうだつ||||はかる|もん|ばつ|きぞく||ざんとう||
and steal by force the rights that the people have established,
その 悪行 に ふさわしい 報い を 受ける こと と な ろ う
|あくぎょう|||むくい||うける|||||
will receive suitable recompense for this atrocity.