×

우리는 LingQ를 개선하기 위해서 쿠키를 사용합니다. 사이트를 방문함으로써 당신은 동의합니다 쿠키 정책.

image

Japanese with Noriko: Season 1, 347. 中級 の 教科書 に ついて

347. 中級 の 教科書 に ついて

皆さん 、 こんにちは ! 日本 語 の 先生 、 のりこ です 。 今 話そう と 思ったら 、 ちょっと 声 が 出ません でした 。 ちょっと お 水 を 飲みます 。 なんで かな ? ごめんなさい 。 もう 1 回 行きましょう 。 皆さん 、 こんにちは ! 日本 語 の 先生 、 のりこ です 。 なんか 今日 は 朝 ね 、 声 の 調子 が 悪い な 。 なんで か な 。 いや 、 まだ 朝 早い んです ね 。 ま 、 と 言って も 、 もう 9 時 な んです けれども 、 今朝 は 7 時 から もう すでに 一 時間 半 仕事 を して います 。 今日 レッスン が ね 、 朝 9 時 半 スタート な んです ね 。 だから 、7 時 から 9 時 半 まで 、 あの 、 もう 仕事 を して 、 はい 、 して います 。 して います ね 。 たくさん もう 仕事 を して 、 ちょっと 疲れた ので 、 そろそろ コーヒー タイム か な 、 休憩 かな と 思って いる んです が 、 はい 、 これ を 話して から 、 休憩 しましょう 。 今日 は です ね 。 教科 書 に ついて 話します 。 ま 、 あんまり 教科 書 に ついて 今 まで 話した こと が なかった んだ けれども 、 私 の 昔 の エピソード に は です ね 。 中級 の 教科 書 です ね 、「 上級 へ の とびら 」 の 中 の トピック に ついて いくつか 話して いる エピソード も ある んです よ ね 。 途中 で やめて しまった んだ けれども 、 今日 は 中級 の 教科 書 に ついて 話します 。 まず 一 つ ね 、 私 は 教科 書 で 勉強 して も いい し 、 し なくて も いい と 思って います 。 いつも 言って いる こと だ けれども 、 ま 、 ある 程度 日本 語 が 上手に なって きて 、 中級 から 、 違う 違う 、 初級 から 、 ごめんなさい 、 ビギナー から 中級 に なって きた 。 そして 、 どう やって 勉強 する か 。 自分 の 好きな 方法 で 勉強 すれば いい と 思います 。 教科 書 じゃ なくて も 、 色々な オンライン で 勉強 できる 、 ウェブサイト や ユー チューブ も ある 、 ポッドキャスト も ある 。 自分 の 好きな コンテンツ で 勉強 すれば いい と 思う んだ けれども 、 もちろん 教科 書 で 勉強 したい と いう 人 も います 。 教科 書 が 好きだ と いう 人 も います 。 そういう 人 の ため に です ね 、 私 が 授業 で 使って いる 教科 書 、 ま 、 生徒 さん が 使いたい と 言って 使って いる 教科 書 で 、 ま 、 一緒に やって いる 教科 書 を 二 つ 紹介 します 。 ま 、 個人 的に は 気 に 入って いる 教科 書 です 。 一 つ は やっぱり 「 とびら 」。 「 コンテンツ と マルチメディア で 学ぶ 日本 語 、 上級 へ の とびら 」。 ちょっと タイトル の センス は 悪い と 思う んだ けど 、 あの 、 センス が 悪い と いう より も 長い よ ね 。 「 コンテンツ と マルチメディア で 学ぶ 日本 語 」 これ サブタイトル 。 そして 、「 上級 へ の とびら 」。 でも ね 。 これ は まさしく 上級 へ の 扉 な んです 。 扉 。 Gateway 。 本当に 。 この 教科 書 が すごい の は 、 すごいって いう か 、 まず びっくり する の は めっちゃ 分厚い 、 で かい 本 な んです ね 。 で 、 これ 一 冊 、 も うめっちゃ 勉強 すれば 、 上級 に なる よ 、 そりゃ 、って いう ぐらい 内容 が 濃い 本 な んです ね 。 びっくり する ぐらい やりがい が ある 、 勉強 し がい が ある 本 だ と 思う んです 。 うん 。 で ね 、 私 が 気 に 入って いる の は 読み物 も 結構 面白い です ね 。 今 教科 書 を 目の前 に 置いて ぺらぺら めくり ながら 、 ペラペラ めくり ながら 、 これ オノマトペ ね 、 見て る んです けれども 、「 とびら 」 は 第 1 課 から 第 15 課 まで あります 。 そして 、 読み物 が あって 、 そして 、 それぞれ トピック が あります が 、 だいたい 日本 の 文化 、 カルチャー に ついて な んです よ ね 。 伝統 的な 文化 から 、 食べ物 から 、 テクノロジー 、 そして 、 歴史 まで 、 いろいろな トピック が あります 。 だから 、 面白い と 思う んです よ ね 。 日本 の 文化 が 好きな 人 は 、 本当に いい 読み物 が たくさん ある と 思います 。 そして 、 会話 は インフォーマル と フォーマル な 会話 の 二 つ の スタイル が 必ず あって 、 そして 、 それ に 基づいた ロールプレイ が 勉強 できる んです ね 。 私 は ロールプレイ が 結構 好きで 、 レッスン で よく やって る んです けれども 、 あの 、 皆さん 、 ロールプレイって 意外 と 難しい けど 、 面白い 。 な ので 、 あの 、 お 勧め です 。 ロールプレイ は とても いい か な 、 この 教科 書 の 中 で 。 はい 。 ただ ね 、 ただ 、 ちょっと 内容 が もう 古く なって る か なって いう こと も ある んです ね 。 例えば 、 ま 、 個人 的に は です ね 、 ま 、 自分 の 考え ね 。 「 人 と ロボット 」、 これ 第 3 課 の テクノロジー な んです けれども 、 第 3 課 の 「 人 と ロボット 」 の 内容 は 、 もう ちょっと 古い か な 。 はい 、 なんか ちょっと アップ デート し なきゃ いけない 内容 か なって 思う し 、 あと ね 、 どこ だった か な 。 ファーストフード 、 そう 、 ファーストフード の ね 、 第 5 課 です ね 。 日本 の 食べ物 の ところ に 、 回転 寿司 の 話 が 出て くる んです ね 。 で 、 会話 の 中 で 「 アメリカ に も 回転 寿司 が できる と いい なぁ 」 みたいな 感じ の 会話 が ある んだ けど 、 これ かなり 古い よ ね 、 もう 回転 寿司って 世界中 に ある 話 だ から 。 なんか ちょっと アップ デート し なきゃ いけない んじゃ ない か なって 思ったり も する 。 な ので 、 古い 内容 も ある けれども 、 あの 、 個人 的に は 、 これ 一 冊 きっちり 勉強 したら 、 もう 上級 に 行ける よ 。 上級 に 近く なる よ と 思う 内容 だ と 思います 。 でも 、 本当に 大変 、 めちゃくちゃ 大変な 本 だ と 思う 。 な ので 、 勉強 する んだったら 、 ちょっと 先生 と 一緒に ね 、 あの 、 自分 で 勉強 できる よ 。 読み物 も 自分 で 勉強 すれば いい し 、 読めば いい んだ けれども 、 会話 の ところ と か 、 ロールプレイ なんか は 、 先生 が いる と 助かる んじゃ ない か な と 思います 。 これ が 「 上級 へ の とびら 」。 そして ね 、 最近 使い 始めた の が 「 中級 日本 語 カルテット 」。 「 日本 語 カルテット 」。 これ ね 、 意外 と いい んです よ ね 。 あの 、 はい 、 なぜなら 、 内容 が もう ちょっと 最新 です 。 最新 。 例えば 、 本当に 第 1 課 は アニメ 映画 監督 、 宮崎 駿 。 これ に ついて 読める の は 面白く ない です か 。 ね 、 うん うん 。 やっぱり 世界 の 宮崎 駿 に ついて の 読み物 が あるって いう の は いい か な と 思った んです よ ね 。 あと 、 ノーベル 賞 、 日本 人 で ノーベル 賞 を 取った 研究 者 、 山中 伸 弥 に ついて も 書かれて いる コンテンツ が あって 、 あの 、 読み物 の 内容 は 、 とても 「 とびら 」 より 最新 の 内容 を 取り上げて いる と 思いました 。 構成 は よく 似てます ね 。 読み物 が あって 、 会話 が あって 、 ロールプレイ は あんまり ない んだ けれども 、 うん 、 より 、 そう です ね 、 カジュアル 、 カジュアルな 会話 が 面白い か な と 思いました ね 。 うん うん 、 ただ ね 、「 カルテット 」 は 2 冊 ある んです よ ね 。 ごめんなさい 。 「 日本 語 カルテット 」1 と 2 が ある ので 、2 冊 買わ なきゃ いけない 。 「 とびら 」 は 一 冊 で 十 分 みたいな 感じ に なって います 。 ちなみに 、 私 が 今 、 生徒 さん と やって いる の は 「 日本 語 カルテット 1」 で 、 これ は ね 、 第 1 課 、2 課 、3 課 、4 課 、5 課 、6 課 。 6 課 、6 課 あります 。 で ね 、 別冊 で 、 私 が 、 ま 、「 カルテット 」 他 に 好きな 理由 は 別冊 が ついて いて 、 言葉 の 、 漢字 の 別冊 本 が ある んです よ 。 言葉 の リスト 。 これ は すごく 便利です ね 。 教科 書 と 引き離して 言葉 の リスト だけ 勉強 する 、 あの 、 使い やすい です 。 別冊 。 あと ね 、 一 番 最後に 初級 文法 チェック コーナー と か ある んです ね 。 そういう の も ちょっと ありがたい 。 あの 、 初級 から 中級 に 変わって いく 中 で 、 もう ちょっと 初級 の 文法 を 復習 したいって いう 時 に 、 その チェック が 最後に 付いて いる の も とても いい と 思いました 。 はい 、 と いう こと で 、 どう でしょう か 、 皆さん 。 あの 、 私 の ね 、 ポッドキャスト を 聞いて いる 人 は 、 中級 以上 の 人 が 多い と 思う んです よ ね 。 そして 、 教科 書 を 探して いる 人 は 、 私 は 個人 的に は この 二 つ が お 勧め です けれども 、 もちろん 他 に も たくさん ある んです よ 。 たくさん あります 。 ね 。 ですから 、 これ を 使い なさい と 言って いる わけ では ありません 。 自分 で 検討 して みて ください 。 あの 、 自分 の こと を 、 ちょっと 話します 。 私 は 韓国 語 を 勉強 して います ね 。 実は 、 今 ちょっと 困って いる 。 なぜなら 、 今 まで ちゃんと 教科 書 を 使って 勉強 して い なかった ので 、 文法 の 力 が 弱い んです ね 。 そこ で 、 だ から 、 そこ で と いう の か 、 だ から 、 一 冊 文法 の 本 を 買った んです 。 で 、 その 文法 の 、 文法 の 本 を 第 1 課 から やって いる わけで は なくて です ね 。 私 は 今 、 ポッドキャスト と か ユー チューブ で 何 か 、 ま 、 あと 本 を 読んだり して 、 あれ ? これ 、 どういう 文法 の 仕組み な の ? 知ら ない 文法 が 出て きた と します 。 それ を その 文法 の 本 を 使って 調べる んです 。 うまく 説明 でき なかった 。 だから 、 例えば です ね 、 例えば 、「 何 何 しなければ いけない 」 と いう 文法 を ポッドキャスト で 聞きました 。 で 、 それ が 分から なかったら 、 それ を 文法 の 本 を 使って 調べる 。 逆に 、 逆な んです ね 。 文法 を 知って から 、 それ に 気付く んじゃ なくて 、 聞いて 、 あれ ? これ 知ら ない 、 だ から 、 調べよう みたいな やり 方 を 今 始めて います 。 ま 、 ただ 、 やっぱり 文法 も 大切だ よ ね 。 な ので 、 教科 書 で きちっと 勉強 した 人 は 多分 文法 が 強い んだ と 思う んです よ ね 。 私 は 教科 書 で きちっと 勉強 して い なかった ので 、 今 ちょっと 困って いる 。 正直 。 ただ 、 やっぱり 今 の 私 の スタイル は 変え ない と 思います 。 私 は 自分 の 好きな コンテンツ を 通して 勉強 して いきたい 。 はい 、 それ は ポッドキャスト だったり 、 ユー チューブ だったり 、 そして 、 その トランスクリプト や キャプション を 読む 。 読み ながら 、 勉強 して います 。 な ので 、 ま 、 学校 で やる ような 教科 書 中心 の 勉強 方法 、 私 は 個人 的に は やって いません 。 はい 、 と いう こと で 、 今日 は 中級 の 教科 書 に ついて 2 冊 話して みました 。 皆さん は どんな 教科 書 を 使って います か 。 使って いる 人 は ぜひ 情報 を シェア して みて ください 。 じゃ 、 また ね 。 Special Thanks go to Maria トランスクリプト を 作って くれました 。 Thank you !

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

347. 中級 の 教科書 に ついて ちゅうきゅう||きょうか しょ|| ||textbook|| 347. über Lehrbücher für die Mittelstufe 347\. About Intermediate Textbooks 347. sobre libros de texto intermedios 347. sur les manuels intermédiaires 347. over leerboeken voor gevorderden 347. sobre manuais intermédios 347. на проміжні підручники 347\. 中级教材 347.關於中級教材

皆さん 、 こんにちは ! みなさん| 日本 語 の 先生 、 のりこ です 。 にっぽん|ご||せんせい|| 今 話そう と 思ったら 、 ちょっと 声 が 出ません でした 。 いま|はなそう||おもったら||こえ||で ませ ん| When I thought about talking now, I couldn't make a voice. ちょっと お 水 を 飲みます 。 ||すい||のみ ます I'm going to drink some water. なんで かな ? Why? ごめんなさい 。 もう 1 回 行きましょう 。 |かい|いき ましょう Let's go again. 皆さん 、 こんにちは ! みなさん| 日本 語 の 先生 、 のりこ です 。 にっぽん|ご||せんせい|| I am Noriko, your Japanese teacher. なんか 今日 は 朝 ね 、 声 の 調子 が 悪い な 。 |きょう||あさ||こえ||ちょうし||わるい| |||||||tone||| I don't know why my voice is slurred this morning. なんで か な 。 いや 、 まだ 朝 早い んです ね 。 ||あさ|はやい|| No, it's still early in the morning, isn't it? ま 、 と 言って も 、 もう 9 時 な んです けれども 、 今朝 は 7 時 から もう すでに 一 時間 半 仕事 を して います 。 ||いって|||じ||||けさ||じ||||ひと|じかん|はん|しごと|||い ます It is already 9:00 a.m., but I have already been working for an hour and a half since 7:00 a.m. this morning. 今日 レッスン が ね 、 朝 9 時 半 スタート な んです ね 。 きょう|れっすん|||あさ|じ|はん|すたーと||| Today's lesson starts at 9:30 in the morning. だから 、7 時 から 9 時 半 まで 、 あの 、 もう 仕事 を して 、 はい 、 して います 。 |じ||じ|はん||||しごと|||||い ます So, from 7 am to 9:30 pm, I'm already working, yes. して います ね 。 |い ます| You are doing well, aren't you? たくさん もう 仕事 を して 、 ちょっと 疲れた ので 、 そろそろ コーヒー タイム か な 、 休憩 かな と 思って いる んです が 、 はい 、 これ を 話して から 、 休憩 しましょう 。 ||しごと||||つかれた|||こーひー|たいむ|||きゅうけい|||おもって|||||||はなして||きゅうけい|し ましょう ||||||||soon|||||break||||||||||||break| I've done a lot of work already and I'm a little tired, so I think it's time for coffee or a break. 今日 は です ね 。 きょう||| Today is. 教科 書 に ついて 話します 。 きょうか|しょ|||はなし ます I will talk about textbooks. ま 、 あんまり 教科 書 に ついて 今 まで 話した こと が なかった んだ けれども 、 私 の 昔 の エピソード に は です ね 。 ||きょうか|しょ|||いま||はなした||||||わたくし||むかし||えぴそーど|||| Well, I haven't talked much about textbooks before, but in my old episodes. 中級 の 教科 書 です ね 、「 上級 へ の とびら 」 の 中 の トピック に ついて いくつか 話して いる エピソード も ある んです よ ね 。 ちゅうきゅう||きょうか|しょ|||じょうきゅう|||||なか|||||いく つ か|はなして||えぴそーど||||| ||||||advanced|||||||||||||||||| It's an intermediate textbook, and there are some episodes that talk about some of the topics in "Tobira to Advanced". Il s'agit d'un manuel de niveau intermédiaire, une "passerelle vers le niveau avancé". Il y a aussi des épisodes où vous parlez de certains des sujets abordés dans l'enquête. 途中 で やめて しまった んだ けれども 、 今日 は 中級 の 教科 書 に ついて 話します 。 とちゅう||||||きょう||ちゅうきゅう||きょうか|しょ|||はなし ます I stopped halfway through, but today I'm going to talk about intermediate textbooks. まず 一 つ ね 、 私 は 教科 書 で 勉強 して も いい し 、 し なくて も いい と 思って います 。 |ひと|||わたくし||きょうか|しょ||べんきょう||||||||||おもって|い ます First of all, I think that I may or may not study in a textbook. いつも 言って いる こと だ けれども 、 ま 、 ある 程度 日本 語 が 上手に なって きて 、 中級 から 、 違う 違う 、 初級 から 、 ごめんなさい 、 ビギナー から 中級 に なって きた 。 |いって|||||||ていど|にっぽん|ご||じょうずに|||ちゅうきゅう||ちがう|ちがう|しょきゅう|||||ちゅうきゅう||| As I always say, well, I've become proficient in Japanese to a certain extent, from intermediate to intermediate, different from beginner, sorry, from beginner to intermediate. Je le dis toujours, mais je suis passé d'intermédiaire à, non, non, non, de débutant à, pardon, de débutant à intermédiaire, dans une certaine mesure mon japonais s'est amélioré. そして 、 どう やって 勉強 する か 。 |||べんきょう|| And how do you study? 自分 の 好きな 方法 で 勉強 すれば いい と 思います 。 じぶん||すきな|ほうほう||べんきょう||||おもい ます I think you can study the way you like. 教科 書 じゃ なくて も 、 色々な オンライン で 勉強 できる 、 ウェブサイト や ユー チューブ も ある 、 ポッドキャスト も ある 。 きょうか|しょ||||いろいろな|おんらいん||べんきょう||||ゆー|ちゅーぶ||||| There are many online resources for learning, not just textbooks, but websites, You Tube, and podcasts. 自分 の 好きな コンテンツ で 勉強 すれば いい と 思う んだ けれども 、 もちろん 教科 書 で 勉強 したい と いう 人 も います 。 じぶん||すきな|こんてんつ||べんきょう||||おもう||||きょうか|しょ||べんきょう|し たい|||じん||い ます I think it is fine for people to study with their own favorite content, but of course there are those who prefer to study from textbooks. 教科 書 が 好きだ と いう 人 も います 。 きょうか|しょ||すきだ|||じん||い ます Some people say they love their textbooks. そういう 人 の ため に です ね 、 私 が 授業 で 使って いる 教科 書 、 ま 、 生徒 さん が 使いたい と 言って 使って いる 教科 書 で 、 ま 、 一緒に やって いる 教科 書 を 二 つ 紹介 します 。 |じん||||||わたくし||じゅぎょう||つかって||きょうか|しょ||せいと|||つかい たい||いって|つかって||きょうか|しょ|||いっしょに|||きょうか|しょ||ふた||しょうかい|し ます ||||||||||||||||||||||||||||||||||||introduce| For those people, I would like to introduce the textbooks that I use in class, the textbooks that students want to use, and the textbooks that I work with. .. ま 、 個人 的に は 気 に 入って いる 教科 書 です 。 |こじん|てきに||き||はいって||きょうか|しょ| ||||feeling|locative particle|entered|exists||| Well, it's a textbook that I personally like. 一 つ は やっぱり 「 とびら 」。 ひと|||| One is the "door" after all. 「 コンテンツ と マルチメディア で 学ぶ 日本 語 、 上級 へ の とびら 」。 こんてんつ||まるちめでぃあ||まなぶ|にっぽん|ご|じょうきゅう||| ||multimedia||||||||gateway Japanese Language through Content and Multimedia: Gateway to the Advanced Level". ちょっと タイトル の センス は 悪い と 思う んだ けど 、 あの 、 センス が 悪い と いう より も 長い よ ね 。 |たいとる||せんす||わるい||おもう||||せんす||わるい|||||ながい|| I think the title has a bad sense, but it's longer than a bad sense, isn't it? Je pense que le titre est de mauvais goût, mais c'est plus long que cela. 「 コンテンツ と マルチメディア で 学ぶ 日本 語 」 これ サブタイトル 。 こんてんつ||まるちめでぃあ||まなぶ|にっぽん|ご|| Learning Japanese with Content and Multimedia This is a subtitle. そして 、「 上級 へ の とびら 」。 |じょうきゅう||| And, "Gateway to Advanced Levels". Et "Gateway to Advanced". でも ね 。 これ は まさしく 上級 へ の 扉 な んです 。 |||じょうきゅう|||とびら|| ||truly||||door|| This is just the door to the advanced level. 扉 。 とびら Gateway 。 gateway gateway Passerelle . 本当に 。 ほんとうに この 教科 書 が すごい の は 、 すごいって いう か 、 まず びっくり する の は めっちゃ 分厚い 、 で かい 本 な んです ね 。 |きょうか|しょ|||||すごい って||||||||め っちゃ|ぶあつい|||ほん||| |||||||amazing|||||||topic marker||thick||big|||| The great thing about this textbook is that it's great, and the first thing that surprises me is that it's a huge book. で 、 これ 一 冊 、 も うめっちゃ 勉強 すれば 、 上級 に なる よ 、 そりゃ 、って いう ぐらい 内容 が 濃い 本 な んです ね 。 ||ひと|さつ||うめ っちゃ|べんきょう||じょうきゅう||||||||ないよう||こい|ほん||| |||||a lot|||advanced||||||to say||content||rich|||| So, if you study this book very much, you will become an advanced book, that's right, it's a book with a lot of content. Le contenu du livre est si dense que si vous étudiez beaucoup ce livre, vous pourrez atteindre un niveau avancé, j'en suis sûr. びっくり する ぐらい やりがい が ある 、 勉強 し がい が ある 本 だ と 思う んです 。 ||||||べんきょう|||||ほん|||おもう| |||sense of fulfillment|||study|possibility|worth||||||I think| I think it's a book that is surprisingly rewarding and worth studying. うん 。 Oui ... で ね 、 私 が 気 に 入って いる の は 読み物 も 結構 面白い です ね 。 ||わたくし||き||はいって||||よみもの||けっこう|おもしろい|| ||||||||||||quite||| Well, what I like about the reading is quite interesting, isn't it? 今 教科 書 を 目の前 に 置いて ぺらぺら めくり ながら 、 ペラペラ めくり ながら 、 これ オノマトペ ね 、 見て る んです けれども 、「 とびら 」 は 第 1 課 から 第 15 課 まで あります 。 いま|きょうか|しょ||めのまえ||おいて||||||||||みて||||||だい|か||だい|か||あり ます now|subject|||in front of||placing|fluently|flipping||fluttering|flipping|||||||||||first|||||| Now, with the textbook in front of me, I'm flipping through it, flipping through it, and I'm looking at this onomatopoeia, but there are "doors" from lessons 1 to 15. J'ai un manuel devant moi et je le feuillette, je le feuillette, je le feuillette, je feuillette, je regarde les onomatopées, vous savez, la "porte". Voici une liste des sujets les plus importants dans le domaine du commerce international. そして 、 読み物 が あって 、 そして 、 それぞれ トピック が あります が 、 だいたい 日本 の 文化 、 カルチャー に ついて な んです よ ね 。 |よみもの|||||||あり ます|||にっぽん||ぶんか|かるちゃー|||||| ||||||||||||||culture|||||| There are readings and topics, mostly about Japanese culture. Il y a des lectures et des sujets, généralement sur la culture japonaise. 伝統 的な 文化 から 、 食べ物 から 、 テクノロジー 、 そして 、 歴史 まで 、 いろいろな トピック が あります 。 でんとう|てきな|ぶんか||たべもの||てくのろじー||れきし|||||あり ます tradition||||||||||||| Topics range from traditional culture and food to technology and history. だから 、 面白い と 思う んです よ ね 。 |おもしろい||おもう||| 日本 の 文化 が 好きな 人 は 、 本当に いい 読み物 が たくさん ある と 思います 。 にっぽん||ぶんか||すきな|じん||ほんとうに||よみもの|||||おもい ます If you like Japanese culture, you will find a lot of really good reading material here. そして 、 会話 は インフォーマル と フォーマル な 会話 の 二 つ の スタイル が 必ず あって 、 そして 、 それ に 基づいた ロールプレイ が 勉強 できる んです ね 。 |かいわ||||||かいわ||ふた|||すたいる||かならず|||||もとづいた|||べんきょう||| |||||||||||||||||||based on|role play||||| There are always two styles of conversation, informal and formal, and you can study role-plays based on them. 私 は ロールプレイ が 結構 好きで 、 レッスン で よく やって る んです けれども 、 あの 、 皆さん 、 ロールプレイって 意外 と 難しい けど 、 面白い 。 わたくし||||けっこう|すきで|れっすん||||||||みなさん|ロールプレイ って|いがい||むずかしい||おもしろい ||||quite||||||||||everyone|role play||||| I like role-playing a lot, and I often do it in lessons, but uh, everyone, role-playing is surprisingly difficult, but interesting. な ので 、 あの 、 お 勧め です 。 ||||すすめ| ||||recommendation| So, you know, I recommend it. ロールプレイ は とても いい か な 、 この 教科 書 の 中 で 。 |||||||きょうか|しょ||なか| Role-playing is very good, in this textbook. はい 。 ただ ね 、 ただ 、 ちょっと 内容 が もう 古く なって る か なって いう こと も ある んです ね 。 ||||ないよう|||ふるく|||||||||| However, there are times when the content is a little out of date. 例えば 、 ま 、 個人 的に は です ね 、 ま 、 自分 の 考え ね 。 たとえば||こじん|てきに|||||じぶん||かんがえ| For example, personally, well, my own thoughts. 「 人 と ロボット 」、 これ 第 3 課 の テクノロジー な んです けれども 、 第 3 課 の 「 人 と ロボット 」 の 内容 は 、 もう ちょっと 古い か な 。 じん||ろぼっと||だい|か||てくのろじー||||だい|か||じん||ろぼっと||ないよう||||ふるい|| |||||||technology||||||||||||||||| "Human and Robot", which is the technology of Lesson 3, but the content of "Human and Robot" in Lesson 3 is a little older. はい 、 なんか ちょっと アップ デート し なきゃ いけない 内容 か なって 思う し 、 あと ね 、 どこ だった か な 。 |||あっぷ|でーと||||ないよう|||おもう||||||| Yes, I think it's something that I have to update for a while, and I wonder where it was. ファーストフード 、 そう 、 ファーストフード の ね 、 第 5 課 です ね 。 |||||だい|か|| fast food|||||||| Fast food, yes, fast food. 日本 の 食べ物 の ところ に 、 回転 寿司 の 話 が 出て くる んです ね 。 にっぽん||たべもの||||かいてん|すし||はなし||でて||| ||||||rotation|sushi||||||| The story of conveyor belt sushi comes up in the place of Japanese food. で 、 会話 の 中 で 「 アメリカ に も 回転 寿司 が できる と いい なぁ 」 みたいな 感じ の 会話 が ある んだ けど 、 これ かなり 古い よ ね 、 もう 回転 寿司って 世界中 に ある 話 だ から 。 |かいわ||なか||あめりか|||かいてん|すし|||||||かんじ||かいわ|||||||ふるい||||かいてん|すし って|せかいじゅう|||はなし|| |conversation|||||||||||||||||||||||||||||sushi|||||| So, in the conversation, there is a conversation like "I wish we could make conveyor belt sushi in America", but this is quite old, because conveyor belt sushi is already around the world. なんか ちょっと アップ デート し なきゃ いけない んじゃ ない か なって 思ったり も する 。 ||あっぷ|でーと||||||||おもったり|| I feel like I need to update a little bit. な ので 、 古い 内容 も ある けれども 、 あの 、 個人 的に は 、 これ 一 冊 きっちり 勉強 したら 、 もう 上級 に 行ける よ 。 ||ふるい|ないよう|||||こじん|てきに|||ひと|さつ||べんきょう|||じょうきゅう||いける| ||||||||||||||properly||||||can go| So, although there are some old contents, personally, if you study this one book properly, you can go to the advanced level. Ainsi, bien qu'il y ait de vieux contenus, personnellement, si vous étudiez ce seul livre à fond, vous pouvez déjà passer au niveau avancé. 上級 に 近く なる よ と 思う 内容 だ と 思います 。 じょうきゅう||ちかく||||おもう|ないよう|||おもい ます I think it's something that will bring you closer to the advanced level. でも 、 本当に 大変 、 めちゃくちゃ 大変な 本 だ と 思う 。 |ほんとうに|たいへん||たいへんな|ほん|||おもう But I think it's a really, really tough book. Mais je pense que c'est un livre très, très difficile. な ので 、 勉強 する んだったら 、 ちょっと 先生 と 一緒に ね 、 あの 、 自分 で 勉強 できる よ 。 ||べんきょう||||せんせい||いっしょに|||じぶん||べんきょう|| So, if you want to study, you can study with your teacher for a while, uh, you can study for yourself. 読み物 も 自分 で 勉強 すれば いい し 、 読めば いい んだ けれども 、 会話 の ところ と か 、 ロールプレイ なんか は 、 先生 が いる と 助かる んじゃ ない か な と 思います 。 よみもの||じぶん||べんきょう||||よめば||||かいわ||||||||せんせい||||たすかる||||||おもい ます ||||||||||||||||||||||||would be helpful|||||| You can study the reading material yourself, and you can read it, but I think it would be helpful to have a teacher for conversations and role-playing. これ が 「 上級 へ の とびら 」。 ||じょうきゅう||| そして ね 、 最近 使い 始めた の が 「 中級 日本 語 カルテット 」。 ||さいきん|つかい|はじめた|||ちゅうきゅう|にっぽん|ご|かるてっと ||||||||||quartet And you know, I recently started using "Intermediate Japanese Quartet". Et, vous savez, j'ai récemment commencé à utiliser le Quatuor japonais intermédiaire. 「 日本 語 カルテット 」。 にっぽん|ご|かるてっと これ ね 、 意外 と いい んです よ ね 。 ||いがい||||| This is surprisingly good, isn't it? あの 、 はい 、 なぜなら 、 内容 が もう ちょっと 最新 です 。 |||ないよう||||さいしん| Well, yes, because the content is a bit more up-to-date. 最新 。 さいしん latest 例えば 、 本当に 第 1 課 は アニメ 映画 監督 、 宮崎 駿 。 たとえば|ほんとうに|だい|か||あにめ|えいが|かんとく|みやざき|しゆん |||||||director|Miyazaki|Hayao |||||||reżyser||Hayao For example, the first lesson is really Hayao Miyazaki, an anime film director. これ に ついて 読める の は 面白く ない です か 。 |||よめる|||おもしろく||| |about|||||||| Isn't it interesting to read about this? ね 、 うん うん 。 やっぱり 世界 の 宮崎 駿 に ついて の 読み物 が あるって いう の は いい か な と 思った んです よ ね 。 |せかい||みやざき|しゆん||||よみもの||ある って||||||||おもった||| |world||Miyazaki|Hayao Miyazaki||||||||||||||||| After all, I thought it would be nice to have a reading material about Hayao Miyazaki in the world. J'ai pensé qu'il serait bon d'avoir quelque chose à lire sur le célèbre Hayao Miyazaki. あと 、 ノーベル 賞 、 日本 人 で ノーベル 賞 を 取った 研究 者 、 山中 伸 弥 に ついて も 書かれて いる コンテンツ が あって 、 あの 、 読み物 の 内容 は 、 とても 「 とびら 」 より 最新 の 内容 を 取り上げて いる と 思いました 。 |のーべる|しょう|にっぽん|じん||のーべる|しょう||とった|けんきゅう|もの|さんちゅう|しん|わたる||||かか れて||こんてんつ||||よみもの||ないよう|||||さいしん||ないよう||とりあげて|||おもい ました |Nobel|||||||||research||Shinya|Nobuyuki|Nobuyuki|||||||||||||||||||||features||| ||||||||||||Yamanaka|Shinya|Yoshinori|||||||||||||||||||||||| Also, there is content written about the Nobel Prize, a Japanese researcher who won the Nobel Prize, Shinya Yamanaka, and the content of the reading material is very up-to-date from "Tobira". I thought there was. 構成 は よく 似てます ね 。 こうせい|||にて ます| composition|||looks similar| kompozycja|||resembles| The composition is very similar, isn't it? 読み物 が あって 、 会話 が あって 、 ロールプレイ は あんまり ない んだ けれども 、 うん 、 より 、 そう です ね 、 カジュアル 、 カジュアルな 会話 が 面白い か な と 思いました ね 。 よみもの|||かいわ||||||||||||||かじゅある|かじゅあるな|かいわ||おもしろい||||おもい ました| There's reading material, there's conversation, there's not much role-playing, but yeah, more, yes, casual, I thought casual conversation was interesting. Il y a de la lecture, de la conversation et peu de jeux de rôle, mais, oui, j'ai pensé qu'il était plus intéressant d'avoir des conversations décontractées et informelles. うん うん 、 ただ ね 、「 カルテット 」 は 2 冊 ある んです よ ね 。 ||||かるてっと||さつ|||| ||||||volumes|||| ||||kwartet|||||| Yeah, yeah, it's just, you know, "Quartet." There are two copies of the "MYSTERY" in the book, aren't there? ごめんなさい 。 「 日本 語 カルテット 」1 と 2 が ある ので 、2 冊 買わ なきゃ いけない 。 にっぽん|ご|かるてっと|||||さつ|かわ|| ||||||||must buy|| I have "Japanese Quartet" 1 and 2, so I have to buy 2 books. 「 とびら 」 は 一 冊 で 十 分 みたいな 感じ に なって います 。 ||ひと|さつ||じゅう|ぶん||かんじ|||い ます "Tobira" is like a ten-minute book. ちなみに 、 私 が 今 、 生徒 さん と やって いる の は 「 日本 語 カルテット 1」 で 、 これ は ね 、 第 1 課 、2 課 、3 課 、4 課 、5 課 、6 課 。 |わたくし||いま|せいと|||||||にっぽん|ご|かるてっと|||||だい|か|か|か|か|か|か Incidentally, I am currently working with a student on "Japanese Quartet 1. So, this is Section 1, 2, 3, 4, 5, and 6. Par ailleurs, je travaille actuellement avec un étudiant sur le Quatuor japonais 1. Il s'agit donc des sections 1, 2, 3, 4, 5 et 6. 6 課 、6 課 あります 。 か|か|あり ます There are 6 sections and 6 divisions. で ね 、 別冊 で 、 私 が 、 ま 、「 カルテット 」 他 に 好きな 理由 は 別冊 が ついて いて 、 言葉 の 、 漢字 の 別冊 本 が ある んです よ 。 ||べっさつ||わたくし|||かるてっと|た||すきな|りゆう||べっさつ||||ことば||かんじ||べっさつ|ほん|||| ||separate volume|||||||||||||||||||||||| ||dodatek|||||||||||||||||||||||| Well, in a separate volume, I also like the "quartet" and other reasons why there is a separate volume, and there is a separate volume for words and Chinese characters. Et, vous savez, dans un volume séparé, j'ai écrit, eh bien, un quatuor. L'autre raison pour laquelle je l'aime tant est qu'il comporte des volumes séparés pour les mots et les kanji. 言葉 の リスト 。 ことば||りすと List of words . これ は すごく 便利です ね 。 |||べんりです| This is very convenient. C'est très pratique. 教科 書 と 引き離して 言葉 の リスト だけ 勉強 する 、 あの 、 使い やすい です 。 きょうか|しょ||ひきはなして|ことば||りすと||べんきょう|||つかい|| |||separating from|||||||||| |||oddzielając|||||||||| It's easy to use, separate from the textbook and study only the list of words. 別冊 。 べっさつ Separate volume . あと ね 、 一 番 最後に 初級 文法 チェック コーナー と か ある んです ね 。 ||ひと|ばん|さいごに|しょきゅう|ぶんぽう|ちぇっく|こーなー||||| |||||elementary|||||||| Also, at the very end, there is a beginner's grammar check corner. そういう の も ちょっと ありがたい 。 ||||thankful I'm a little thankful for that too. あの 、 初級 から 中級 に 変わって いく 中 で 、 もう ちょっと 初級 の 文法 を 復習 したいって いう 時 に 、 その チェック が 最後に 付いて いる の も とても いい と 思いました 。 |しょきゅう||ちゅうきゅう||かわって||なか||||しょきゅう||ぶんぽう||ふくしゅう|した いって||じ|||ちぇっく||さいごに|ついて|||||||おもい ました |||||||||||||||review|||||||||attached||||||| As I was changing from beginner to intermediate, I thought it would be nice to have that check at the end when I wanted to review the grammar of beginners a little more. J'ai également trouvé très bien que la liste de contrôle soit incluse à la fin, de sorte que lorsque je voulais revoir la grammaire d'un niveau plus débutant, je passais du niveau débutant au niveau intermédiaire. はい 、 と いう こと で 、 どう でしょう か 、 皆さん 。 ||||||||みなさん Yes, and what do you think about that, ladies and gentlemen? あの 、 私 の ね 、 ポッドキャスト を 聞いて いる 人 は 、 中級 以上 の 人 が 多い と 思う んです よ ね 。 |わたくし|||||きいて||じん||ちゅうきゅう|いじょう||じん||おおい||おもう||| I think most of the people who listen to my podcast are intermediate or advanced. そして 、 教科 書 を 探して いる 人 は 、 私 は 個人 的に は この 二 つ が お 勧め です けれども 、 もちろん 他 に も たくさん ある んです よ 。 |きょうか|しょ||さがして||じん||わたくし||こじん|てきに|||ふた||||すすめ||||た|||||| And if you are looking for textbooks, I personally recommend these two, but of course there are many others. たくさん あります 。 |あり ます ね 。 ですから 、 これ を 使い なさい と 言って いる わけ では ありません 。 |||つかい|||いって||||あり ませ ん So I'm not telling you to use it. 自分 で 検討 して みて ください 。 じぶん||けんとう||| ||consider||| Consider it for yourself. あの 、 自分 の こと を 、 ちょっと 話します 。 |じぶん|||||はなし ます Well, let's talk a little about myself. Je vais vous parler un peu de moi. 私 は 韓国 語 を 勉強 して います ね 。 わたくし||かんこく|ご||べんきょう||い ます| 実は 、 今 ちょっと 困って いる 。 じつは|いま||こまって| Actually, I'm in a bit of a bind right now. なぜなら 、 今 まで ちゃんと 教科 書 を 使って 勉強 して い なかった ので 、 文法 の 力 が 弱い んです ね 。 |いま|||きょうか|しょ||つかって|べんきょう|||||ぶんぽう||ちから||よわい|| Because I haven't studied properly using textbooks until now, so my grammar is weak. そこ で 、 だ から 、 そこ で と いう の か 、 だ から 、 一 冊 文法 の 本 を 買った んです 。 ||||||||||||ひと|さつ|ぶんぽう||ほん||かった| That's why I bought a grammar book. で 、 その 文法 の 、 文法 の 本 を 第 1 課 から やって いる わけで は なくて です ね 。 ||ぶんぽう||ぶんぽう||ほん||だい|か|||||||| |||||||||||||that's why|||| So, you didn't start the grammar book of that grammar from the first lesson. Nous ne faisons donc pas le livre de grammaire dès la première leçon. 私 は 今 、 ポッドキャスト と か ユー チューブ で 何 か 、 ま 、 あと 本 を 読んだり して 、 あれ ? わたくし||いま||||ゆー|ちゅーぶ||なん||||ほん||よんだり|| I'm on a podcast or youtube right now, or even reading a book, that? これ 、 どういう 文法 の 仕組み な の ? ||ぶんぽう||しくみ|| ||||mechanism|| What kind of grammar mechanism is this? Quelle est la structure grammaticale de ce texte ? 知ら ない 文法 が 出て きた と します 。 しら||ぶんぽう||でて|||し ます Suppose you come across a grammar you don't know. それ を その 文法 の 本 を 使って 調べる んです 。 |||ぶんぽう||ほん||つかって|しらべる| We use the grammar book to find out what it is. Nous consultons le livre de grammaire. うまく 説明 でき なかった 。 |せつめい|| I couldn't explain it well. だから 、 例えば です ね 、 例えば 、「 何 何 しなければ いけない 」 と いう 文法 を ポッドキャスト で 聞きました 。 |たとえば|||たとえば|なん|なん|し なければ||||ぶんぽう||||きき ました So, for example, I heard in a podcast the grammar, "What must I do?" で 、 それ が 分から なかったら 、 それ を 文法 の 本 を 使って 調べる 。 |||わから||||ぶんぽう||ほん||つかって|しらべる So, if you don't know it, look it up in a grammar book. 逆に 、 逆な んです ね 。 ぎゃくに|ぎゃくな|| |opposite|| On the contrary, it's the opposite. Au contraire, c'est l'inverse. 文法 を 知って から 、 それ に 気付く んじゃ なくて 、 聞いて 、 あれ ? ぶんぽう||しって||||きづく|||きいて| You don't notice it after you know the grammar, listen to it, that? これ 知ら ない 、 だ から 、 調べよう みたいな やり 方 を 今 始めて います 。 |しら||||しらべよう|||かた||いま|はじめて|い ます I don't know this, so I'm just starting to do something like trying to find out. Je ne le savais pas et j'ai donc commencé à me renseigner. ま 、 ただ 、 やっぱり 文法 も 大切だ よ ね 。 |||ぶんぽう||たいせつだ|| ||||also||| Well, grammar is also important, isn't it? な ので 、 教科 書 で きちっと 勉強 した 人 は 多分 文法 が 強い んだ と 思う んです よ ね 。 ||きょうか|しょ|||べんきょう||じん||たぶん|ぶんぽう||つよい|||おもう||| |||||properly|||||||||||||| |||||starannie|||||||||||||| Therefore, I think that people who have studied the textbooks properly probably have a strong grammar. 私 は 教科 書 で きちっと 勉強 して い なかった ので 、 今 ちょっと 困って いる 。 わたくし||きょうか|しょ|||べんきょう|||||いま||こまって| |||||||||||||having trouble| I didn't study the textbooks properly, so now I'm having a bit of trouble. 正直 。 しょうじき ただ 、 やっぱり 今 の 私 の スタイル は 変え ない と 思います 。 ||いま||わたくし||すたいる||かえ|||おもい ます However, I don't think I'll change my current style. 私 は 自分 の 好きな コンテンツ を 通して 勉強 して いきたい 。 わたくし||じぶん||すきな|こんてんつ||とおして|べんきょう||いき たい |||||||through||| I want to study through my favorite content. はい 、 それ は ポッドキャスト だったり 、 ユー チューブ だったり 、 そして 、 その トランスクリプト や キャプション を 読む 。 |||||ゆー|ちゅーぶ||||||||よむ ||||||||||||caption|| Yes, it's a podcast, a YouTube, and read its transcripts and captions. Oui, il peut s'agir d'un podcast ou d'une chaîne YouTube, et vous pouvez lire les transcriptions et les sous-titres. 読み ながら 、 勉強 して います 。 よみ||べんきょう||い ます I am studying while reading. な ので 、 ま 、 学校 で やる ような 教科 書 中心 の 勉強 方法 、 私 は 個人 的に は やって いません 。 |||がっこう||||きょうか|しょ|ちゅうしん||べんきょう|ほうほう|わたくし||こじん|てきに|||いま せ ん So, well, I don't personally do the textbook-centered study method that I do at school. Personnellement, je n'étudie donc pas de manière centrée sur les manuels, comme c'est le cas à l'école. はい 、 と いう こと で 、 今日 は 中級 の 教科 書 に ついて 2 冊 話して みました 。 |||||きょう||ちゅうきゅう||きょうか|しょ|||さつ|はなして|み ました 皆さん は どんな 教科 書 を 使って います か 。 みなさん|||きょうか|しょ||つかって|い ます| What kind of textbooks do you use? 使って いる 人 は ぜひ 情報 を シェア して みて ください 。 つかって||じん|||じょうほう||しぇあ||| |||||information||||| If you are using it, please share the information. じゃ 、 また ね 。 Special Thanks go to Maria トランスクリプト を 作って くれました 。 special|thanks|||maria|||つくって|くれ ました Thank you ! thank|