×

Mes naudojame slapukus, kad padėtume pagerinti LingQ. Apsilankę avetainėje Jūs sutinkate su mūsų cookie policy.


image

Fairy Tales, 絵から抜け出した子馬

絵から抜け出した子馬

絵 から 抜け出した 子 馬

むかし むかし 、 ある 村 の お 寺 に 、 絵 を かく の が 何より も 好きな 小僧 さん が い ました 。 お 経 も 覚え ず に 、 ひま さえ あれば 絵 ばかり かいて い ました 。 「 仏さま に 仕える 者 が 、 そんな 事 で どう する 。 絵 を やめ ない の なら 、 寺 を 追い出して しまう ぞ 」 和尚 さん から きびしく しから れて も 、 やっぱり 絵 を やめる 事 が 出来 ませ ん 。 そこ で 夜中 に こっそり 起きて 、 絵 を かく こと に し ました 。

ある 日 の 事 、 小僧 さん は 子 馬 の 絵 を かき あげ ました 。 まるで 生きて いる みたいで 、 自分 でも 見とれる ほど です 。 小僧 さん は うれしく なって 、 和尚 さん に 見つから ない ように 自分 の 部屋 に かくして おき ました 。 ところが しばらく たって この 村 に 、 困った 事 が 起き ました 。 すっかり 黄色く なった 麦 の 穂 ( ほ ) を 、 食い荒らす もの が 現れた のです 。 豊作 だ と 喜んで いた お 百姓 さん たち は 、 とても くやし がり ました 。 「 こんな 悪 さ を する 奴 は 、 とっ 捕まえて 殺して やる 」 お 百姓 さん たち は 畑 に 小屋 を つくって 、 一 日 中 見張る 事 に し ました 。 する と その 晩 、 どこ から と も なく 一 頭 の 子 馬 が 現れて 麦畑 の 中 へ 消えて いく で は あり ませ ん か 。 「 さては 、 あの 子 馬 が 麦 を 食べて いる んだ な 」 見張り の お 百姓 さん たち は 、 こっそり 子 馬 の あと を つけ ました 。 そんな 事 と は 知ら ない 子 馬 は 、 うれし そうに 麦畑 を 駆け回る と 、 立ち止まって は おいし そうに 麦 の 穂 を 食べ ました 。 「 やっぱり 、 あいつ だ 」 「 もう 、 ゆるせ ない 」 お 百姓 さん たち は 飛び出して 、 子 馬 を 取り囲み ました 。 「 逃がす んじゃ ない ぞ 」 「 それ 、 追う んだ 」 お 百姓 さん たち が 必死で 追い かけて 行く と 、 馬 は お 寺 の 中 に かけ 込んで いき ました 。 「 なんだ ? お 寺 で 馬 を 飼う わけ ない し 、 あずかった と いう 話 も 聞いて い ない が 」 不思議に 思い ながら も 、 お 寺 に 行って みる と どう でしょう 。 馬 の 足あと が 、 てんてん と 小僧 さん の 部屋 まで 続いて いる のです 。 「 まさか 」 お 百姓 さん たち から 話 を 聞いて 、 和尚 さん が 急いで 小僧 さん の 部屋 に 行って み ました 。 すると そこ に は 、 子 馬 の 絵 を 抱いた 小僧 さん が すわって い ました 。 子 馬 は 今にも 絵 から 飛び出そう と 、 じっと こっち を 見て い ます 。 「 こ 、 こ 、 この 馬 です 」 あと から やってきた お 百姓 さん たち も 、 その 絵 を 見て 思わず 息 を 飲み ました 。 泣き 出し そうに なって いる 小僧 さん を 見て 、 和尚 さん が 言い ました 。 「 絵 の 馬 が 抜け出す と は 、 大した 腕前 だ 。 これ から は 、 自由に 絵 を かいて も いい ぞ 」 そんな 事 が あって から 、 小僧 さん は 仏さま の 絵 を たくさん かいて 村人 たち に わけて あげ ました 。 村人 たち は その 絵 を 家宝 に して 、 大切に した と いう こと です 。

おしまい


絵から抜け出した子馬 え から ぬけだした こ うま The pony that got out of the picture

絵 から 抜け出した 子 馬 え||ぬけだした|こ|うま

むかし むかし 、 ある 村 の お 寺 に 、 絵 を かく の が 何より も 好きな 小僧 さん が い ました 。 |||むら|||てら||え|||||なにより||すきな|こぞう|||| Once upon a time, there was a boy in a village temple who loved painting more than anything else. お 経 も 覚え ず に 、 ひま さえ あれば 絵 ばかり かいて い ました 。 |へ||おぼえ||||||え|||| I didn't even memorize sutras, and whenever I had free time, I would just draw pictures. 「 仏さま に 仕える 者 が 、 そんな 事 で どう する 。 ふつ さま||つかえる|もの|||こと||| "What would a person who serves the Buddha do about such a thing? 絵 を やめ ない の なら 、 寺 を 追い出して しまう ぞ 」   和尚 さん から きびしく しから れて も 、 やっぱり 絵 を やめる 事 が 出来 ませ ん 。 え||||||てら||おいだして|||おしょう||||し から||||え|||こと||でき|| If you don't stop painting, you'll be kicked out of the temple." Even though the priest scolded me severely, I still couldn't stop painting. そこ で 夜中 に こっそり 起きて 、 絵 を かく こと に し ました 。 ||よなか|||おきて|え|||||| So I secretly got up in the middle of the night and decided to paint.

ある 日 の 事 、 小僧 さん は 子 馬 の 絵 を かき あげ ました 。 |ひ||こと|こぞう|||こ|うま||え|||| One day, the boy drew a picture of a foal. まるで 生きて いる みたいで 、 自分 でも 見とれる ほど です 。 |いきて|||じぶん||みとれる|| It looks like it's alive, and I can admire it myself. 小僧 さん は うれしく なって 、 和尚 さん に 見つから ない ように 自分 の 部屋 に かくして おき ました 。 こぞう|||||おしょう|||みつから|||じぶん||へや|||| The boy was so happy that he hid it in his room so that the priest wouldn't find it. ところが しばらく たって この 村 に 、 困った 事 が 起き ました 。 ||||むら||こまった|こと||おき| After a while, however, a troublesome thing happened to this village. すっかり 黄色く なった 麦 の 穂 ( ほ ) を 、 食い荒らす もの が 現れた のです 。 |きいろく||むぎ||ほ|||くいあらす|||あらわれた| Something appeared to devour the completely yellowed ears of wheat. 豊作 だ と 喜んで いた お 百姓 さん たち は 、 とても くやし がり ました 。 ほうさく|||よろこんで|||ひゃくしょう||||||| The peasants, who had been overjoyed at the bountiful harvest, were very disappointed. 「 こんな 悪 さ を する 奴 は 、 とっ 捕まえて 殺して やる 」   お 百姓 さん たち は 畑 に 小屋 を つくって 、 一 日 中 見張る 事 に し ました 。 |あく||||やつ||と っ|つかまえて|ころして|||ひゃくしょう||||はたけ||こや|||ひと|ひ|なか|みはる|こと||| "Anyone who does this kind of mischief will be caught and killed." する と その 晩 、 どこ から と も なく 一 頭 の 子 馬 が 現れて 麦畑 の 中 へ 消えて いく で は あり ませ ん か 。 |||ばん||||||ひと|あたま||こ|うま||あらわれて|むぎばたけ||なか||きえて||||||| Then, that night, out of nowhere, a foal appears and disappears into the wheat field. 「 さては 、 あの 子 馬 が 麦 を 食べて いる んだ な 」   見張り の お 百姓 さん たち は 、 こっそり 子 馬 の あと を つけ ました 。 ||こ|うま||むぎ||たべて||||みはり|||ひゃくしょう|||||こ|うま||||| "Well, that foal is eating wheat." そんな 事 と は 知ら ない 子 馬 は 、 うれし そうに 麦畑 を 駆け回る と 、 立ち止まって は おいし そうに 麦 の 穂 を 食べ ました 。 |こと|||しら||こ|うま|||そう に|むぎばたけ||かけまわる||たちどまって|||そう に|むぎ||ほ||たべ| The foal, unaware of such things, happily ran around the wheat field, stopping to eat the ears of wheat with great interest. 「 やっぱり 、 あいつ だ 」 「 もう 、 ゆるせ ない 」   お 百姓 さん たち は 飛び出して 、 子 馬 を 取り囲み ました 。 |||||||ひゃくしょう||||とびだして|こ|うま||とりかこみ| "It's him after all." "I can't forgive him anymore." 「 逃がす んじゃ ない ぞ 」 「 それ 、 追う んだ 」   お 百姓 さん たち が 必死で 追い かけて 行く と 、 馬 は お 寺 の 中 に かけ 込んで いき ました 。 にがす|||||おう|||ひゃくしょう||||ひっしで|おい||いく||うま|||てら||なか|||こんで|| "Don't let it run away!" 「 なんだ ? " what ? お 寺 で 馬 を 飼う わけ ない し 、 あずかった と いう 話 も 聞いて い ない が 」   不思議に 思い ながら も 、 お 寺 に 行って みる と どう でしょう 。 |てら||うま||かう|||||||はなし||きいて||||ふしぎに|おもい||||てら||おこなって|||| There's no way you can keep a horse at a temple, and I've never heard of anyone having a horse." While wondering, how about going to a temple? 馬 の 足あと が 、 てんてん と 小僧 さん の 部屋 まで 続いて いる のです 。 うま||あしあと||||こぞう|||へや||つづいて|| The horse's footprints continue to Tenten and the boy's room. 「 まさか 」   お 百姓 さん たち から 話 を 聞いて 、 和尚 さん が 急いで 小僧 さん の 部屋 に 行って み ました 。 ||ひゃくしょう||||はなし||きいて|おしょう|||いそいで|こぞう|||へや||おこなって|| After hearing from the farmers, the priest hurried to the boy's room. すると そこ に は 、 子 馬 の 絵 を 抱いた 小僧 さん が すわって い ました 。 ||||こ|うま||え||いだいた|こぞう||||| There was sitting there a little boy holding a picture of a horse. 子 馬 は 今にも 絵 から 飛び出そう と 、 じっと こっち を 見て い ます 。 こ|うま||いまにも|え||とびだそう|||||みて|| The foal is staring at me, ready to jump out of the picture. 「 こ 、 こ 、 この 馬 です 」   あと から やってきた お 百姓 さん たち も 、 その 絵 を 見て 思わず 息 を 飲み ました 。 |||うま||||||ひゃくしょう|||||え||みて|おもわず|いき||のみ| "This is this horse." The peasants who came after us gasped when they saw the picture. 泣き 出し そうに なって いる 小僧 さん を 見て 、 和尚 さん が 言い ました 。 なき|だし|そう に|||こぞう|||みて|おしょう|||いい| Seeing the boy on the verge of tears, the priest said, 「 絵 の 馬 が 抜け出す と は 、 大した 腕前 だ 。 え||うま||ぬけだす|||たいした|うでまえ| "It's a great skill to get the horse in the picture to escape. これ から は 、 自由に 絵 を かいて も いい ぞ 」   そんな 事 が あって から 、 小僧 さん は 仏さま の 絵 を たくさん かいて 村人 たち に わけて あげ ました 。 |||じゆうに|え|||||||こと||||こぞう|||ふつ さま||え||||むらびと||||| From now on, you can draw freely." After that happened, the boy drew many pictures of the Buddha and shared them with the villagers. 村人 たち は その 絵 を 家宝 に して 、 大切に した と いう こと です 。 むらびと||||え||かほう|||たいせつに||||| It is said that the villagers treasured the painting as a family heirloom.

おしまい end