×

Mes naudojame slapukus, kad padėtume pagerinti LingQ. Apsilankę avetainėje Jūs sutinkate su mūsų cookie policy.


image

世界の昔話, 力比べ

力 比べ

力 比べ

むかし むかし 、 ペルシア (→ イラン ) に 、 ものすごい 力持ち の 男 が い ました 。 ある 日 の 事 、 この 力持ち は 、 インド に は 自分 より も 、 もっと 強い 力持ち が いる と 言う うわさ を 耳 に し ました 。 これ を 聞いた 力持ち は 、 すぐさま その インド 人 と 力 比べ を して みよう と 思い ました 。 そこ で 町 に 行って 十万 袋 の 小麦粉 を 買う と 、 それ を お 弁当 の 代わり に 頭 の 上 に 乗せて 出かけ ました 。 日 の 暮れる 頃 、 インド の 国境 い に ある 湖 に 着き ました 。 力持ち は ひどく のど が かわいた ので 、 湖 の 岸 に ひざまずいて 、 ズズズーッ と 水 を 一口 吸い 込み ました 。 すると 湖 の 水 が 、 半分 以上 も 減って しまい ました 。 それ から 今度 は 持って 来た 小麦粉 を 、 残った 水 の 中 に 入れて かき混ぜ ました 。 力持ち は それ を 全部 食べる と 、 その場で 眠って しまい ました 。

さて 、 湖 に は 毎朝 の 様 に 、 一 匹 の 大きな ゾウ が 水 を 飲み に 来 ます 。 その 朝 も やって 来た のです が 、 おどろいた 事 に 今朝 は 湖 の 水 が あり ませ ん 。 ( どう しよう ? ) ゾウ は 、 困って しまい ました 。 ガッカリ して 帰ろう と した 時 、 グッスリ と 寝 込んで いる 力持ち を 見つけ ました 。 その お腹 の 大きい 事 。 ( さては 、 あいつ が 飲みほして しまった んだ な ) と 、 ゾウ は 気 が ついて 、 カンカンに 怒り ました 。 そして ゾウ は 、 「 え いっ ! 」 と 、 ばかりに 、 力持ち の 頭 を ふみ つけ ました 。 すると 力持ち は 目 を 覚まして 、 ゾウ に ふみ つけ られた 頭 を ポリポリ とかく と 、 「 頭 を くすぐった の は 、 お前 だ な 」 と 、 言って 、 ゾウ を こわき に かかえ あげ ました 。 それ から ゾウ を ふろしき に 包んで 、 ヒョイ と 肩 に かつぎ ました 。 それ から しばらく 歩いて 、 インド の 力持ち の 家 に たどり着き ました 。 ペルシア の 力持ち は 、 大きな 声 で 呼びかけ ました 。 「 出て 来い ! インド の 力持ち 。 俺 さま が 投げ 倒して やる から 、 かかって 来い ! 」 すると 中 から 、 おかみ さん が 答え ました 。 「 あいにく 、 今 は 留守 です よ 。 あの 人 は 、 山 へ たき ぎ を 取り に 行き ました 」 「 そう か 。 じゃ 、 また 来る 。 これ は 、 ほんの 手 土産 だ よ 」 ペルシア の 力持ち は そう 言って 、 庭 の 中 へ かついで 来た ゾウ の 包み を ポイッ と 投げ 込み ました 。 すると 中 から 、 おかみ さん の 声 が 聞こえ ました 。 「 あれ まあ 、 おっかさん 。 ごらん よ 。 お 客 さん が ネズミ を 投げ 込んで いった よ 」 「 ほって おおき 。 ネズミ の 一 匹 ぐらい 、 つまみ出せば いい じゃ ない か 」 ペルシア の 力持ち は ビックリ し ました が 、 すぐ に 聞き 違えた のだ と 思い ました 。 ( まさか 、 ゾウ が ネズミ に 見える はず は ない ) 力持ち は 、 相手 を 探し に 山 に 向かって 歩いて 行き ました 。 インド の 力持ち は 、 すぐ に 見つかり ました 。 なにしろ 頭 の 上 に 、 貨車 千 両 ほど も たき ぎ を 乗っけて いる のです から 。 「 これ は 、 まったく 素晴らしい 相手 だ 」 と 、 ペルシア の 力持ち は 感心 して 、 呼び止め ました 。 「 インド の 力持ち よ 。 きみ の うわさ を 聞いて 、 ぼく は わざわざ ペルシア から 力 比べ に 来た んだ 」 「 そう か 、 それ は うれしい 」 と 、 インド の 力持ち は 答え ました 。 「 しかし 、 ここ じゃ 場所 が ない 。 それ に 、 手 を 叩いて くれる 見物人 も い なくて は つまらない 」 「 それ じゃ 、 見物人 は きみ の お 母さん に 頼む と しよう 」 「 よし きた 。 おっ かさ ー ん 、 ここ に 来て 、 力 比べ を 見てくれ ! 」 する と 、 お 母さん が 答え ました 。 「 だめ 、 だめ 。 手 が はなせ ない よ 。 わたし の ラクダ を 娘 が 盗んだ ので 、 いま 追っかけて る ところ だ よ 。 でも なんなら 、 わたし の 手の平 の 上 で やったら どう だい ? それ なら 、 追っかけ ながら 見て やれる から ね 」 そこ で 二 人 は 、 お 母さん の 手の平 の 上 に 飛び乗る と 、 取っ 組み 合い を 始め ました 。 この ありさま を 遠く の 方 から 見て いた 娘 は 、 これ は 自分 を 捕まえる ため に 、 お 母さん が 兵隊 を やとって きた のだ と 思い ました 。 それ で 娘 は ヒョイ と 手 を 伸ばす と 、 お 母さん も 二 人 の 力持ち も 連れて いた 百六十 匹 の ラクダ も 、 みんな ひっくるめて 大きな ふろしき に 包んで しまい ました 。 そして それ を 頭 の 上 に 乗せる と 、 ドンドン と 歩いて 行き ました 。 その うち に 娘 は お腹 が 空いて 来た ので 、 近く にあった 町 の パン 屋 を 町 ごと そっくり 包んで 、 また 歩き 出し ました 。 やがて 、 広い 畑 に 出 ました 。 畑 に は 、 大きな スイカ が なって い ます 。 娘 は それ を 割って 中身 を 食べる と 、 持って 来た 荷物 を スイカ の 皮 の 中 に 押し 込み ました 。 そして それ を まくら に して 、 いつの間にか グッスリ と 眠って しまい ました 。 眠って いる うち に 、 大 洪水 が 押し寄せ ました 。 世の中 の 物 は 、 何もかも 押し流さ れて しまい ました 。 ただ スイカ だけ が 、 プカプカ と 水 の 上 に 浮いて い ました 。 スイカ は 浮き ながら 、 海 へ 流れて いき ました 。 やがて 洪水 が ひいて 、 世の中 は すっかり 変わり ました 。 スイカ が 岸辺 へ 打ち上げ られて 、 中 から ぞろぞろ と 人間 が はい出 して き ました 。 お 母さん や 、 二 人 の 力持ち や 、 ラクダ や 、 パン 屋 や 、 そのほか 色々な 物 が 出て 来 ました 。 新しい 世界 は こうして 、 この 人 たち から 始まった のです 。 つまり これ が 、 人間 の 先祖 です 。 そして スイカ の 中 で 暮らした ので 、 人間 の 大き さ は だいたい 同じ 様 に なった と いう 事 です 。

おしまい


力 比べ ちから|くらべ trial of strength

力 比べ ちから|くらべ Compare power

むかし むかし 、 ペルシア (→ イラン ) に 、 ものすごい 力持ち の 男 が い ました 。 |||いらん|||ちからもち||おとこ||| ある 日 の 事 、 この 力持ち は 、 インド に は 自分 より も 、 もっと 強い 力持ち が いる と 言う うわさ を 耳 に し ました 。 |ひ||こと||ちからもち||いんど|||じぶん||||つよい|ちからもち||||いう|||みみ||| これ を 聞いた 力持ち は 、 すぐさま その インド 人 と 力 比べ を して みよう と 思い ました 。 ||きいた|ちからもち||||いんど|じん||ちから|くらべ|||||おもい| そこ で 町 に 行って 十万 袋 の 小麦粉 を 買う と 、 それ を お 弁当 の 代わり に 頭 の 上 に 乗せて 出かけ ました 。 ||まち||おこなって|じゅうまん|ふくろ||こむぎこ||かう|||||べんとう||かわり||あたま||うえ||のせて|でかけ| So I went to the town and bought 100,000 bags of flour, and instead of a lunch box, I put it on my head and went out. 日 の 暮れる 頃 、 インド の 国境 い に ある 湖 に 着き ました 。 ひ||くれる|ころ|いんど||くにざかい||||こ||つき| 力持ち は ひどく のど が かわいた ので 、 湖 の 岸 に ひざまずいて 、 ズズズーッ と 水 を 一口 吸い 込み ました 。 ちからもち|||||||こ||きし|||||すい||ひとくち|すい|こみ| すると 湖 の 水 が 、 半分 以上 も 減って しまい ました 。 |こ||すい||はんぶん|いじょう||へって|| それ から 今度 は 持って 来た 小麦粉 を 、 残った 水 の 中 に 入れて かき混ぜ ました 。 ||こんど||もって|きた|こむぎこ||のこった|すい||なか||いれて|かきまぜ| Then I put the flour I brought in into the remaining water and stirred it. 力持ち は それ を 全部 食べる と 、 その場で 眠って しまい ました 。 ちからもち||||ぜんぶ|たべる||そのばで|ねむって||

さて 、 湖 に は 毎朝 の 様 に 、 一 匹 の 大きな ゾウ が 水 を 飲み に 来 ます 。 |こ|||まいあさ||さま||ひと|ひき||おおきな|ぞう||すい||のみ||らい| その 朝 も やって 来た のです が 、 おどろいた 事 に 今朝 は 湖 の 水 が あり ませ ん 。 |あさ|||きた|の です|||こと||けさ||こ||すい|||| ( どう しよう ? )   ゾウ は 、 困って しまい ました 。 ぞう||こまって|| ガッカリ して 帰ろう と した 時 、 グッスリ と 寝 込んで いる 力持ち を 見つけ ました 。 がっかり||かえろう|||じ|ぐっすり||ね|こんで||ちからもち||みつけ| その お腹 の 大きい 事 。 |おなか||おおきい|こと That big thing. ( さては 、 あいつ が 飲みほして しまった んだ な ) と 、 ゾウ は 気 が ついて 、 カンカンに 怒り ました 。 |||のみほして|||||ぞう||き|||かんかん に|いかり| そして ゾウ は 、 「 え いっ ! |ぞう||| 」 と 、 ばかりに 、 力持ち の 頭 を ふみ つけ ました 。 ||ちからもち||あたま|||| すると 力持ち は 目 を 覚まして 、 ゾウ に ふみ つけ られた 頭 を ポリポリ とかく と 、 「 頭 を くすぐった の は 、 お前 だ な 」 と 、 言って 、 ゾウ を こわき に かかえ あげ ました 。 |ちからもち||め||さまして|ぞう|||||あたま|||||あたま|||||おまえ||||いって|ぞう|||||| Then the mighty woke up and said, "You are the one who tickled your head," and said, "You are the one who tickled your head." それ から ゾウ を ふろしき に 包んで 、 ヒョイ と 肩 に かつぎ ました 。 ||ぞう||||つつんで|||かた||| それ から しばらく 歩いて 、 インド の 力持ち の 家 に たどり着き ました 。 |||あるいて|いんど||ちからもち||いえ||たどりつき| ペルシア の 力持ち は 、 大きな 声 で 呼びかけ ました 。 ||ちからもち||おおきな|こえ||よびかけ| The Persian powers called out in a loud voice. 「 出て 来い ! でて|こい インド の 力持ち 。 いんど||ちからもち 俺 さま が 投げ 倒して やる から 、 かかって 来い ! おれ|||なげ|たおして||||こい 」   すると 中 から 、 おかみ さん が 答え ました 。 |なか|||||こたえ| 「 あいにく 、 今 は 留守 です よ 。 |いま||るす|| あの 人 は 、 山 へ たき ぎ を 取り に 行き ました 」 「 そう か 。 |じん||やま|||||とり||いき||| じゃ 、 また 来る 。 ||くる See you soon. これ は 、 ほんの 手 土産 だ よ 」   ペルシア の 力持ち は そう 言って 、 庭 の 中 へ かついで 来た ゾウ の 包み を ポイッ と 投げ 込み ました 。 |||て|みやげ|||||ちからもち|||いって|にわ||なか|||きた|ぞう||つつみ||||なげ|こみ| すると 中 から 、 おかみ さん の 声 が 聞こえ ました 。 |なか|||||こえ||きこえ| 「 あれ まあ 、 おっかさん 。 ||おっか さん ごらん よ 。 お 客 さん が ネズミ を 投げ 込んで いった よ 」 「 ほって おおき 。 |きゃく|||ねずみ||なげ|こんで|||| The customer threw the mouse in. "" Hey, big. ネズミ の 一 匹 ぐらい 、 つまみ出せば いい じゃ ない か 」   ペルシア の 力持ち は ビックリ し ました が 、 すぐ に 聞き 違えた のだ と 思い ました 。 ねずみ||ひと|ひき||つまみだせば|||||||ちからもち||びっくり||||||きき|ちがえた|||おもい| Shouldn't we just pick up about one mouse? ”I was surprised by the power of Persia, but I immediately thought that I had misunderstood. ( まさか 、 ゾウ が ネズミ に 見える はず は ない )   力持ち は 、 相手 を 探し に 山 に 向かって 歩いて 行き ました 。 |ぞう||ねずみ||みえる||||ちからもち||あいて||さがし||やま||むかって|あるいて|いき| (No way, the elephant shouldn't look like a mouse.) The mighty walked towards the mountain in search of his opponent. インド の 力持ち は 、 すぐ に 見つかり ました 。 いんど||ちからもち||||みつかり| なにしろ 頭 の 上 に 、 貨車 千 両 ほど も たき ぎ を 乗っけて いる のです から 。 |あたま||うえ||かしゃ|せん|りょう||||||のっけて||の です| After all, there are about a thousand freight cars on top of my head. 「 これ は 、 まったく 素晴らしい 相手 だ 」 と 、 ペルシア の 力持ち は 感心 して 、 呼び止め ました 。 |||すばらしい|あいて|||||ちからもち||かんしん||よびとめ| 「 インド の 力持ち よ 。 いんど||ちからもち| きみ の うわさ を 聞いて 、 ぼく は わざわざ ペルシア から 力 比べ に 来た んだ 」 「 そう か 、 それ は うれしい 」 と 、 インド の 力持ち は 答え ました 。 ||||きいて||||||ちから|くらべ||きた||||||||いんど||ちからもち||こたえ| 「 しかし 、 ここ じゃ 場所 が ない 。 |||ばしょ|| "But there is no place here. それ に 、 手 を 叩いて くれる 見物人 も い なくて は つまらない 」 「 それ じゃ 、 見物人 は きみ の お 母さん に 頼む と しよう 」 「 よし きた 。 ||て||たたいて||けんぶつにん||||||||けんぶつにん|||||かあさん||たのむ|||| おっ かさ ー ん 、 ここ に 来て 、 力 比べ を 見てくれ ! ||-||||きて|ちから|くらべ||みてくれ 」   する と 、 お 母さん が 答え ました 。 |||かあさん||こたえ| 「 だめ 、 だめ 。 手 が はなせ ない よ 。 て|||| わたし の ラクダ を 娘 が 盗んだ ので 、 いま 追っかけて る ところ だ よ 。 ||らくだ||むすめ||ぬすんだ|||おっかけて|||| My daughter stole my camel, so I'm chasing it now. でも なんなら 、 わたし の 手の平 の 上 で やったら どう だい ? ||||て の ひら||うえ|||| But why not do it in the palm of my hand? それ なら 、 追っかけ ながら 見て やれる から ね 」   そこ で 二 人 は 、 お 母さん の 手の平 の 上 に 飛び乗る と 、 取っ 組み 合い を 始め ました 。 ||おっかけ||みて||||||ふた|じん|||かあさん||て の ひら||うえ||とびのる||とっ|くみ|あい||はじめ| この ありさま を 遠く の 方 から 見て いた 娘 は 、 これ は 自分 を 捕まえる ため に 、 お 母さん が 兵隊 を やとって きた のだ と 思い ました 。 |||とおく||かた||みて||むすめ||||じぶん||つかまえる||||かあさん||へいたい||||||おもい| The daughter, who was looking at this situation from a distance, thought that it was her mother's troops to catch her. それ で 娘 は ヒョイ と 手 を 伸ばす と 、 お 母さん も 二 人 の 力持ち も 連れて いた 百六十 匹 の ラクダ も 、 みんな ひっくるめて 大きな ふろしき に 包んで しまい ました 。 ||むすめ||||て||のばす|||かあさん||ふた|じん||ちからもち||つれて||ひゃくろくじゅう|ひき||らくだ||||おおきな|||つつんで|| So when the daughter reached out with Hyoi, the mother and the 160 camels, who were accompanied by two powerful men, were all wrapped up in a large furoshiki. そして それ を 頭 の 上 に 乗せる と 、 ドンドン と 歩いて 行き ました 。 |||あたま||うえ||のせる||どんどん||あるいて|いき| Then he put it on his head and walked with him. その うち に 娘 は お腹 が 空いて 来た ので 、 近く にあった 町 の パン 屋 を 町 ごと そっくり 包んで 、 また 歩き 出し ました 。 |||むすめ||おなか||あいて|きた||ちかく||まち||ぱん|や||まち|||つつんで||あるき|だし| Then my daughter was hungry, so I wrapped up the bakery in the nearby town and started walking again. やがて 、 広い 畑 に 出 ました 。 |ひろい|はたけ||だ| 畑 に は 、 大きな スイカ が なって い ます 。 はたけ|||おおきな|すいか|||| There is a big watermelon in the field. 娘 は それ を 割って 中身 を 食べる と 、 持って 来た 荷物 を スイカ の 皮 の 中 に 押し 込み ました 。 むすめ||||わって|なかみ||たべる||もって|きた|にもつ||すいか||かわ||なか||おし|こみ| The daughter broke it and ate the contents, and pushed the baggage she brought into the skin of the watermelon. そして それ を まくら に して 、 いつの間にか グッスリ と 眠って しまい ました 。 ||||||いつのまにか|ぐっすり||ねむって|| 眠って いる うち に 、 大 洪水 が 押し寄せ ました 。 ねむって||||だい|こうずい||おしよせ| 世の中 の 物 は 、 何もかも 押し流さ れて しまい ました 。 よのなか||ぶつ||なにもかも|おしながさ||| ただ スイカ だけ が 、 プカプカ と 水 の 上 に 浮いて い ました 。 |すいか|||||すい||うえ||ういて|| スイカ は 浮き ながら 、 海 へ 流れて いき ました 。 すいか||うき||うみ||ながれて|| やがて 洪水 が ひいて 、 世の中 は すっかり 変わり ました 。 |こうずい|||よのなか|||かわり| スイカ が 岸辺 へ 打ち上げ られて 、 中 から ぞろぞろ と 人間 が はい出 して き ました 。 すいか||きしべ||うちあげ||なか||||にんげん||はいしゅつ||| お 母さん や 、 二 人 の 力持ち や 、 ラクダ や 、 パン 屋 や 、 そのほか 色々な 物 が 出て 来 ました 。 |かあさん||ふた|じん||ちからもち||らくだ||ぱん|や|||いろいろな|ぶつ||でて|らい| 新しい 世界 は こうして 、 この 人 たち から 始まった のです 。 あたらしい|せかい||||じん|||はじまった|の です つまり これ が 、 人間 の 先祖 です 。 |||にんげん||せんぞ| そして スイカ の 中 で 暮らした ので 、 人間 の 大き さ は だいたい 同じ 様 に なった と いう 事 です 。 |すいか||なか||くらした||にんげん||おおき||||おなじ|さま|||||こと| And since I lived in a watermelon, the size of human beings is about the same.

おしまい