ep.157/スーパー の レジ で あたふた する (2)
|スーパー|の|レジ|で|あたふた|する
|supermarket|attributive particle|cash register|at|flustered|to do
ep.157/ Fummeln an der Supermarktkasse (2)
ep.157/ Dificultades en la caja del supermercado (2)
ep.157/ A atrapalhação na caixa do supermercado (2)
ep.157/ Fummel i snabbköpskassan (2)
第157集/ 超市收银台冲水(2)
第157集/ 超市收銀台驚慌失措(2)
ep .157/ Fumbling at the supermarket register (2)
全く 焦る 必要 も なく 、別に マイ ペース で 置けば いい んです けど 。
まったく|あせる|ひつよう|も|なく|べつに|マイ|ペース|で|おけば|いい|んです|けど
||||||||||||但是
not at all|to hurry|necessary|also|without|not particularly|my|pace|at|if you put|good|you see|but
There's really no need to rush; you can just take your time.
わかって る んです けど 。
わかって|る|んです|けど
understand|is|you see|but
I understand that.
はい 。
Yes.
皆さん は スーパー の レジ 、得意 です か ?
みなさん|は|スーパー|の|レジ|とくい|です|か
everyone|topic marker|supermarket|attributive particle|cash register|good at|is|question marker
Are you all good at the supermarket register?
★アラフォー On Campus
あらふぉー||
around forty||
★ Around 40 On Campus
---
---
この コーナー で は 、アラフォー の 私 が アメリカ 人 の 若者 に 混ざって カレッジ で 勉強 する 様子 に ついて お話して います 。
この|コーナー|で|は|アラフォー|の|わたし|が|アメリカ|じん|の|わかもの|に|まざって|カレッジ|で|べんきょう|する|ようす|に|ついて|おはなして|います
this|corner|at|topic marker|around forty|attributive particle|I|subject marker|America|people|possessive particle|young people|locative particle|mixing|college|at|studying|to do|appearance|locative particle|about|talking|is
In this corner, I, a person in my 40s, talk about my experience studying in college alongside young Americans.
まだ 今 学期 終わって いない んです けど 、
まだ|いま|がっき|おわって|いない|んです|けど
still|now|semester|finished|not|you see|but
The current semester isn't over yet, but
この 前 、もう 次の 学期 の クラス 登録 が ありました 。
この|まえ|もう|つぎの|がっき|の|クラス|とうろく|が|ありました
this|before|already|next|semester|attributive particle|class|registration|subject marker|was
the other day, there was already registration for next semester's classes.
今日 は その 話 を したい と 思います 。
きょう|は|その|はなし|を|したい|と|おもいます
today|topic marker|that|story|object marker|want to talk|quotation particle|I think
Today, I would like to talk about that.
うち の カレッジ は 、カリフォルニア の コミュニティカレッジ は だいたい そう だ と 思う んです けど 、
うち|の|カレッジ|は|カリフォルニア|の|コミュニティカレッジ|は|だいたい|そう|だ|と|おもう|んです|けど
our|attributive particle|college|topic marker|California|attributive particle|community college|topic marker|about|so|is|quotation particle|think|you see|but
I think our college, like most community colleges in California,
春 夏 秋 って 、3 つ の 区切り が ある のです が 、
はる|なつ|あき|って|つ|の|くぎり|が|ある|のです|が
spring|summer|autumn|quotation particle|counter for small items|attributive particle|divisions|subject marker|there is|you see|but
has three divisions: spring, summer, and fall.
今 授業 を やって いる の が 2021 年 春 学期 です 。
いま|じゅぎょう|を|やって|いる|の|が|ねん|はる|がっき|です
now|class|object marker|doing|is|attributive particle|subject marker|year|spring|semester|is
Currently, we are in the spring semester of 2021.
この 次 に 夏学期 、Summersemesterが あります 。
この|つぎ|に|なつがっき||あります
this|next|at|summer semester||there is
Next, we will have the summer semester.
夏 は 期間 が 短くて 凝縮 されて いる 感じ です 。
なつ|は|きかん|が|みじかくて|ぎょうしゅく|されて|いる|かんじ|です
summer|topic marker|period|subject marker|short and|condensed|is done|is|feeling|is
Summer feels short and condensed.
クラス の セレクション も 他の 春 、秋 と 比べる と 少ない です 。
クラス|の|セレクション|も|ほかの|はる|あき|と|くらべる|と|すくない|です
class|attributive particle|selection|also|other|spring|autumn|and|compare|with|few|is
The selection of classes is also fewer compared to other spring and fall.
うち の カレッジ は 5 月 下旬 に 今 学期 、春 semester が 終わって 、
うち|の|カレッジ|は|がつ|げじゅん|に|いま|がっき|はる|semester|が|おわって
our|attributive particle|college|topic marker|month|late|locative particle|now|semester|spring|semester|subject marker|finished
Our college ends the spring semester in late May,
2 週間 くらい かな 、空いて 、夏 Semester が 6 月 の 上旬 から 始まります 。
しゅうかん|くらい|かな|あいて|なつ|セメスター|が|がつ|の|じょうじゅん|から|はじまります
weeks|about|I wonder|is free|summer|semester|subject marker|month|attributive particle|early|from|starts
and there is a break of about 2 weeks before the summer semester starts in early June.
それ が 7月 末 に 終わって 、
それ|が|7がつ|まつ|に|おわって
that|subject marker|July|end|at|ends
It ends at the end of July.
そこ から 3 週間 ほど 空いて 、
そこ|から|しゅうかん|ほど|あいて
there|from|weeks|about|is open
About three weeks later,
8月 下旬 に 秋 学期 、秋 Semeseterがスタートします。
はちがつ|げじゅん|に|あき|がっき|あき|
August|late|at|autumn|semester|autumn|
the fall semester will start in late August.
今回 は 、夏 と 秋 の クラス を 一気に 登録 しました 。
こんかい|は|なつ|と|あき|の|クラス|を|いっきに|とうろく|しました
this time|topic marker|summer|and|autumn|attributive particle|class|object marker|all at once|registration|did
This time, I registered for both summer and fall classes all at once.
夏 は 1 クラス 、秋 は 4 クラス とります 。
なつ|は|クラス|あき|は|クラス|とります
summer|topic marker|class|autumn|topic marker|class|will take
I will take one class in the summer and four classes in the fall.
夏 に 関して は 、前 も お話 した かも しれません が 、クラス を 取ろう か すごく 迷いました 。
なつ|に|かんして|は|まえ|も|おはなし|した|かも|しれません|が|クラス|を|とろう|か|すごく|まよいました
summer|locative particle|regarding|topic marker|before|also|story|talked|maybe|don't know|but|class|object marker|take (volitional form)|or|very|was troubled
Regarding the summer, I may have mentioned it before, but I was really unsure about whether to take the class.
というのも 、我が家 は 夫 が 学校 の 先生 を している ので 、毎年 夏 は 夫 の 夏休み が すごく 長い です 。
というのも|わがや|は|おっと|が|がっこう|の|せんせい|を|している|ので|まいとし|なつ|は|おっと|の|なつやすみ|が|すごく|ながい|です
you see|our house|topic marker|husband|subject marker|school|attributive particle|teacher|object marker|is working|because|every year|summer|topic marker|husband|possessive particle|summer vacation|subject marker|very|long|is
The reason is that my husband is a school teacher, so every summer his summer vacation is very long.
約 2 ヶ月 です ね 。
やく|かげつ|です|ね
about|months|is|right
It's about 2 months.
その 休み の 間 は 、少し 長めの 旅行 に 行ったり 、まぁあ とは のんびり 過ごしている んですけど 、
その|やすみ|の|あいだ|は|すこし|ながめの|りょこう|に|いったり|まぁあ|とは|のんびり|すごしている|んですけど
that|holiday|attributive particle|during|topic marker|a little|a bit long|trip|locative particle|going and so on|well|with|leisurely|spending|you see
During that break, we go on slightly longer trips or just relax a bit.
パッと 思いつき で 、今日 は ちょっと ドライブ しよう 、とか 、プチ 遠出 し に 気 に なって た あの 町 に 行って みよう か 、とか 急に 思い立って 色々 する こと が あります 。
ぱっと|おもいつき|で|きょう|は|ちょっと|ドライブ|しよう|とか|プチ|とおで|し|に|き|に|なって|た|あの|まち|に|いって|みよう|か|とか|きゅうに|おもいだって|いろいろ|する|こと|が|あります
suddenly|inspiration|at|today|topic marker|a little|drive|let's do|or something like that|small|trip|do|to|feeling|locative particle|becoming|past tense|that|town|locative particle|go|let's try|or|or something like that|suddenly|decided|various|do|things|subject marker|there is
Sometimes, on a whim, we might think, 'Let's go for a drive today,' or 'Should we check out that town we've been curious about?' and suddenly decide to do various things.
ま ぁ それ が 長い 休み の 醍醐味 と 言います か ね 、
ま|ぁ|それ|が|ながい|やすみ|の|だいごみ|と|いいます|か|ね
well|ah|that|subject marker|long|vacation|attributive particle|the real pleasure|quotation particle|say|question marker|right
Well, I guess that's the charm of having a long vacation.
基本 ノープラン で 、その 日 の 気分 に 合わせて やる こと 決める みたいな 。
きほん|ノープラン|で|その|ひ|の|きぶん|に|あわせて|やる|こと|きめる|みたいな
basic|no plan|at|that|day|attributive particle|mood|locative particle|matching|do|thing|decide|like
Basically, I have no plan, and I decide what to do based on how I feel that day.
とても 贅沢な 夏 です ね 。
とても|ぜいたくな|なつ|です|ね
very|luxurious|summer|is|right
It's a very luxurious summer, isn't it?
そんな 感じ で 毎年 夏 を 過ごして いる ので 、
そんな|かんじ|で|まいとし|なつ|を|すごして|いる|ので
such|feeling|at|every year|summer|object marker|spending|is|because
I spend every summer like that, so,
私 が クラス を 入れて しまう と 旅行 は もちろん 、自由に 思いのままに 過ごすって こと が できなく なる ので 、どうしようか なーって 考えてた んです 。
わたし|が|クラス|を|いれて|しまう|と|りょこう|は|もちろん|じゆうに|おもいのままに|すごすって|こと|が|できなく|なる|ので|どうしようか|なーって|かんがえてた|んです
I|subject marker|class|object marker|put in|to finish|quotation particle|travel|topic marker|of course|freely|as you wish|spend|thing|subject marker|cannot|become|because|what should I do|you know|was thinking|you see
if I were to add a class, I wouldn't be able to travel or spend my time freely as I wish, so I was wondering what to do.
で 、さっき も 少し 話した んです が 、夏 の クラス は 期間 が 短い 分 、忙しい って 聞いて て 、
で|さっき|も|すこし|はなした|んです|が|なつ|の|クラス|は|きかん|が|みじかい|ぶん|いそがしい|って|きいて|て
and|earlier|also|a little|talked|you see|but|summer|attributive particle|class|topic marker|period|subject marker|short|because|busy|quotation particle|heard|and
And, as I mentioned a little earlier, I've heard that summer classes are busy because the duration is short.
宿題 と か 課題 と か 毎日 の ように やる こと が 結構 あって 、例え 1 クラス でも 結構 大変だ よ ーって 話 なんです よ 。
しゅくだい|と|か|かだい|と|か|まいにち|の|ように|やる|こと|が|けっこう|あって|たとえ|クラス|でも|けっこう|たいへんだ|よ|って|はなし|なんです|よ
homework|and|or|assignments|and|or|every day|attributive particle|like|do|thing|subject marker|quite|there is|even if|class|even|quite|tough|emphasis particle|quoting particle|story|you see|emphasis particle
There are quite a few things like homework and assignments that I have to do almost every day, and even if it's just one class, it's pretty tough.
だから せっかく 夫 が 休み で 、平日 に 色々 出かけられる のに 、
だから|せっかく|おっと|が|やすみ|で|へいじつ|に|いろいろ|でかけられる|のに
so|with great effort|husband|subject marker|day off|and|weekday|locative particle|various|can go out|even though
So, it's a bit of a waste that my husband is finally off and we could go out during the weekdays,
のびのび 楽しめないって 、 ちょっと 勿体 無い な ー みたいな 。
|たのしめないって||もったい|ない||-|
but we can't really enjoy it freely.
って 思いました 。
って|おもいました
quotation particle|thought
That's what I thought.
まあ 、 正直に 言う と 、 勉強 面倒臭い から 夏 は もう 何も し ないで 毎日 ビール 飲んで いた ー いって こと な ん です けど 、
|しょうじきに|いう||べんきょう|めんどうくさい||なつ|||なにも|||まいにち|びーる|のんで||-||||||
Well, to be honest, I just find studying annoying, so during the summer, I just want to do nothing and drink beer every day.
結局 、1 クラス 、取る こと に しました 。
けっきょく|クラス|とる|こと|に|しました
after all|class|to take|thing|to|decided
Après tout, j'ai décidé de suivre un cours.
In the end, I decided to take one class.
パブリックスピーキング の クラス な ん です けど 、 コミュニティカレッジ と か 、 ユニバーシティ と か でも 皆 ん な が 取る 必須の クラス です 。
||くらす||||||||||||みな||||とる|ひっすの|くらす|
It's a public speaking class, which is a required class that everyone takes at community colleges and universities.
これ また 噂 で 、あと カウンセラー とか から も 、この クラス は 夏 に 取っちゃう のが おすすめ だよ 。
これ|また|うわさ|で|あと|カウンセラー|とか|から|も|この|クラス|は|なつ|に|とっちゃう|のが|おすすめ|だよ
this|also|rumor|at|after|counselor|and so on|from|also|this|class|topic marker|summer|at|will take|is|recommended|you know
I've also heard from rumors and counselors that it's recommended to take this class in the summer.
って 聞いた こと が あって 、
って|きいた|こと|が|あって
quotation particle|heard|thing|subject marker|and
I heard that,
取っちゃ おうか な と 思い 、登録 しました 。
とっちゃ|おうか|な|と|おもい|とうろく|しました
will take|shall we|right|quotation particle|think|registration|did
so I thought I might as well take it and registered.
あと は 、今学期 、まだ 終わって ない んです けど 、
あと|は|いまがっき|まだ|おわって|ない|んです|けど
after|topic marker|this semester|still|not finished|not|you see|but
Also, this semester is not over yet, but,
想像 して いた んです が 、やっぱり 大変で 、いや 、ほんと 、大変な んです よ 。
そうぞう|して|いた|んです|が|やっぱり|たいへんで|いや|ほんと|たいへんな|んです|よ
imagination|doing|was|you see|but|after all|it's tough|no|really|tough|you see|emphasis marker
Je l'avais imaginé, mais c'était vraiment dur, non, c'était vraiment dur.
I imagined it would be tough, and it really is, no, it's really tough.
英語 ばっか で ね 、ま 、当たり前です けど 。
えいご|ばっか|で|ね|ま|あたりまえです|けど
English|just|at|right|well|it's obvious|but
It's all in English, well, that's to be expected.
いろんな こと に すごく 時間 が かかって 、
いろんな|こと|に|すごく|じかん|が|かかって
various|things|to|very|time|subject marker|takes
It takes a lot of time for various things,
今 学期 4 クラス 取って て 、その うち 1 クラス は そんなに 宿題 や 課題 が ない 、結構 簡単な クラス で 助かって いる んです けど 、
いま|がっき|クラス|とって|て|その|うち|クラス|は|そんなに|しゅくだい|や|かだい|が|ない|けっこう|かんたんな|クラス|で|たすかって|いる|んです|けど
now|semester|classes|taking|and|that|among|class|topic marker|that much|homework|and|assignments|subject marker|not|pretty|easy|class|at|being helped|is|you see|but
I'm taking 4 classes this semester, and one of them doesn't have much homework or assignments, it's a pretty easy class, which is a relief.
それ でも トータル 4 クラス を 毎日 ヒーヒー 言い ながら こなしてます 。
それ|でも|トータル|クラス|を|まいにち|ヒーヒー|いい|ながら|こなしてます
that|but|total|classes|object marker|every day|panting|saying|while|managing
Even so, I'm managing to get through a total of 4 classes every day, gasping for breath.
で 、
So,
もしも 夏 に 1 クラス 終わらせれば 、残り 3 学期 も 4 クラス ずつ 、秋 に 4 クラス 、その 次の 春 に 4 クラス 、さらに 次の 秋 に 4 クラス で 必要な 単位 が 取り 終わります 。
もしも|なつ|に|クラス|おわらせれば|のこり|がっき|も|クラス|ずつ|あき|に|クラス|その|つぎの|はる|に|クラス|さらに|つぎの|あき|に|クラス|で|ひつような|たんい|が|とり|おわります
if|summer|at|class|if you finish|remaining|semesters|also|classes|each|autumn|at|classes|that|next|spring|at|classes|furthermore|next|autumn|at|classes|and|necessary|credits|subject marker|take|will finish
if I can finish 1 class this summer, I can complete the remaining 3 semesters with 4 classes each: 4 classes in the fall, 4 classes the following spring, and another 4 classes the next fall to earn the necessary credits.
もしも この 夏 クラス を 取ら なければ 、残り 3 学期 の うち どっか を 5 クラス に しなければ ならない って こと なんです よ 。
もしも|この|なつ|クラス|を|とら|なければ|のこり|がっき|の|うち|どっか|を|クラス|に|しなければ|ならない|って|こと|なんです|よ
if|this|summer|class|object marker|take|if not|remaining|semesters|attributive particle|among|somewhere|object marker|classes|locative particle|have to do|must not|quotation particle|thing|it is|emphasis marker
If I don't take a class this summer, it means I will have to take 5 classes in one of the remaining 3 semesters.
今 学期 、簡単な クラス が 含まれて いる 状態 で ヒーヒー 言ってる のに 、今後 5 クラス に なった 場合 に めっちゃ 大変じゃん って 不安 しか ないです 。
いま|がっき|かんたんな|クラス|が|ふくまれて|いる|じょうたい|で|ヒーヒー|いってる|のに|こんご|クラス|に|なった|ばあい|に|めっちゃ|たいへんじゃん|って|ふあん|しか|ないです
now|semester|easy|classes|subject marker|included|is|state|at|panting|saying|even though|in the future|classes|locative particle|becomes|case|locative particle|very|it's tough right|quotation particle|anxiety|only|there is not
This semester, I'm already struggling with some easy classes, and the thought of it becoming 5 classes in the future makes me really anxious.
2 年 で 終える って こだわら なければ 全然 伸ばせる んです けど 、
ねん|で|おえる|って|こだわら|なければ|ぜんぜん|のばせる|んです|けど
years|at|finish|quotation particle|if you don't stick|if you don't|not at all|can extend|you see|but
If I don't insist on finishing in 2 years, I can definitely extend it.
歳 も 歳 な ので 、やっぱり できる だけ 早く 進みたい なって 思って いて 。
さい|も|さい|な|ので|やっぱり|できる|だけ|はやく|すすみたい|なって|おもって|いて
years old|also|years old|adjectival particle|because|after all|can|only|quickly|want to progress|and|thinking|and
But since I'm getting older, I really want to progress as quickly as possible.
来年 の 夏 は ね 、もしかすると 、ようやく 日本 に 一時 帰国 できる かも な ので 、来年 の 夏 は 何も 予定 を 入れず に 置いて おきたくて 、
らいねん|の|なつ|は|ね|もしかすると|ようやく|にほん|に|いちじ|きこく|できる|かも|な|ので|らいねん|の|なつ|は|なにも|よてい|を|いれず|に|おいて|おきたくて
next year|attributive particle|summer|topic marker|right|maybe|finally|Japan|locative particle|temporarily|return to one's country|can do|maybe|sentence-ending particle|because|next year|attributive particle|summer|topic marker|nothing|plans|object marker|without making|locative particle|keeping|want to keep
L'été prochain, peut-être que je pourrai enfin retourner au Japon pendant un certain temps, alors je veux le laisser imprévu pour l'été prochain.
Next summer, I might finally be able to return to Japan for a short visit, so I want to keep next summer free of any plans.
そう 考える と 、やっぱり 今年 の 夏 に 頑張っちゃった 方が いい んじゃないか と 思いました 。
そう|かんがえる|と|やっぱり|ことし|の|なつ|に|がんばっちゃった|ほうが|いい|んじゃないか|と|おもいました
so|to think|quotation particle|after all|this year|attributive particle|summer|locative particle|did my best|better|good|isn't it|quotation particle|thought
Thinking about that, I thought it might be better to work hard this summer.
夫 に も 相談 しました が 、
おっと|に|も|そうだん|しました|が
husband|locative particle|also|consultation|did|but
I also consulted with my husband.
ま ぁ パンデミック も 少しずつ 落ち着いて きて いる と は いえ 、まだまだ 自由に 遠く に 行くって 感じ でも なくて 、
ま|ぁ|パンデミック|も|すこしずつ|おちついて|きて|いる|と|は|いえ|まだまだ|じゆうに|とおく|に|いくって|かんじ|でも|なくて
well|ah|pandemic|also|little by little|calming down|coming|is|quotation particle|topic marker|although|still|freely|far|locative particle|going|feeling|even|not
Well, although the pandemic is gradually calming down, it still doesn't feel like we can freely go far away.
きっと 今年 も 出かける と しても 近場 を 楽しむ 感じ に なる から 、クラス 取りたい なら 取れば いい んじゃない ?
きっと|ことし|も|でかける|と|しても|ちかば|を|たのしむ|かんじ|に|なる|から|クラス|とりたい|なら|とれば|いい|んじゃない
surely|this year|also|go out|quotation particle|even if|nearby places|object marker|enjoy|feeling|locative particle|will become|because|class|want to take|if|you take|good|isn't it
Je suis sûr que même si je sors cette année, j'ai l'impression de profiter du quartier, alors si je veux prendre un cours, pourquoi ne pas le prendre ?
I'm sure that even if we go out this year, it will be more about enjoying nearby places, so if you want to take a class, you should go ahead.
と 背中 を 押して くれ まして 、
と|せなか|を|おして|くれ|まして
and|back|object marker|push|give (you)|and moreover
Et me pousser sur le dos,
They encouraged me by saying that.
はい 、頑張ろう と 思います 。
はい|がんばろう|と|おもいます
yes|let's do our best|quotation particle|I think
Yes, I think I'll do my best.
パブリックスピーキングって 何 やる ん です か ー ?
|なん|||||-
What do you do in public speaking?
きっと 取った こと ある 皆さん たくさん いらっしゃる んじゃ ない ですか ね 。
きっと|とった|こと|ある|みなさん|たくさん|いらっしゃる|んじゃ|ない|ですか|ね
surely|took|experience|there is|everyone|a lot|there are|isn't it|not|is it|right
Surely there are many of you who have taken it.
スピーチ する の ?
スピーチ|する|の
speech|to do|question marker
Are you going to give a speech?
みんな の 前 で ?
みんな|の|まえ|で
everyone|attributive particle|in front|at
In front of everyone?
プレゼン と か です か ?
プレゼン|と|か|です|か
presentation|and|question marker|is|question marker
Is it a presentation or something?
とにかく 、ゲゲゲ !
とにかく|ゲゲゲ
anyway|Gegege
Anyway, gegege!
です よ ね 。
です|よ|ね
is|emphasis particle|tag question marker
That's right.
人前 で 英語 を 話す とか 、ほんと 勘弁 して 欲しい です 。
ひとまえ|で|えいご|を|はなす|とか|ほんと|かんべん|して|ほしい|です
in front of people|at|English|object marker|to speak|or something like that|really|spare|do|want|is
I really want to avoid speaking English in front of people.
でも 、必須 です から ね 。
でも|ひっす|です|から|ね
but|essential|is|because|right
But it's necessary.
そう 、ここ は アメリカ 、そして アメリカの 学校 だ から しょうがない です ね 。
そう|ここ|は|アメリカ|そして|アメリカの|がっこう|だ|から|しょうがない|です|ね
that's right|here|topic marker|America|and|America's|school|is|because|it can't be helped|is (polite)|right
Well, this is America, and since it's an American school, there's no helping it.
私 が コミュニティカレッジ で 勉強 して いる 理由 の ひとつ は 英語 力 を 伸ばす こと な ので 、むしろ ピッタリ な クラス です ね 。
わたし|が|コミュニティカレッジ|で|べんきょう|して|いる|りゆう|の|ひとつ|は|えいご|りょく|を|のばす|こと|な|ので|むしろ|ぴったり|な|クラス|です|ね
I|subject marker|community college|at|studying|doing|am|reason|attributive particle|one|topic marker|English|ability|object marker|improve|thing|adjectival particle|because|rather|perfect|adjectival particle|class|is|right
One of the reasons I'm studying at a community college is to improve my English skills, so this class is actually perfect.
いや ー でも 緊張 する なぁ 。
|-||きんちょう||
Well, I'm really nervous.
全然 始まって も ない けど 、もう 緊張 する わ 。
ぜんぜん|はじまって|も|ない|けど|もう|きんちょう|する|わ
not at all|starting|even|not|but|already|nervous|to do|sentence-ending particle (female)
Ça n'a pas commencé du tout, mais je suis déjà nerveux.
It hasn't even started yet, but I'm already feeling nervous.
あ 、でも 、コロナ の 影響 で 、この クラス も オンライン な んです 。
あ|でも|コロナ|の|えいきょう|で|この|クラス|も|オンライン|な|んです
ah|but|corona|attributive particle|influence|because|this|class|also|online|adjectival particle|you see
Oh, but due to the impact of COVID, this class is online.
オンライン が 吉 と 出る か 、凶 と 出る か …。
オンライン|が|きち|と|でる|か|きょう|と|でる|か
online|subject marker|good luck|quotation particle|will come out|or|bad luck|quotation particle|will come out|or
I wonder if online will turn out to be a blessing or a curse...
また 実際 に クラス が スタート したら 、四苦八苦 している 様子 を お 伝え できれば と 思います 。
また|じっさい|に|クラス|が|スタート|したら|しくはっく|している|ようす|を|お|つたえ|できれば|と|おもいます
also|actually|at|class|subject marker|start|when|struggling|is struggling|appearance|object marker|polite prefix|convey|if possible|quotation particle|I think
Once the actual class starts, I hope to share how I'm struggling.
秋 学期 は 、4 クラス 中 1 クラス が in person 、 オンライン で は なくて 、 実際 に キャンパス で の 授業 です 。
あき|がっき||くらす|なか|くらす||||おんらいん||||じっさい||きゃんぱす|||じゅぎょう|
In the fall semester, one out of four classes is in person, not online, and it is an actual class on campus.
とても 嬉しい んです が 、これ また 緊張 します 。
とても|うれしい|んです|が|これ|また|きんちょう|します
very|happy|you see|but|this|also|nervous|I will do
I am very happy about it, but it also makes me nervous.
オンライン だ と 、家 で 1人 、課題 を やったり ビデオ を 見たり して 勉強 する ので 孤独 だ なって 思う 反面 、
オンライン|だ|と|いえ|で|ひとり|かだい|を|やったり|ビデオ|を|みたり|して|べんきょう|する|ので|こどく|だ|なって|おもう|はんめん
online|is|quotation particle|house|at|alone|assignments|object marker|doing (things) like|video|object marker|watching (things) like|doing|studying|to do|because|loneliness|is|becoming|think|on the other hand)
When it's online, I study alone at home, doing assignments and watching videos, which makes me feel lonely.
知らない 単語 と か 出てきて も 辞書 で 調べつつ 自分 の ペース で 進められる のが 良い ところ で 、
しらない|たんご|と|か|でてきて|も|じしょ|で|しらべつつ|じぶん|の|ペース|で|すすめられる|のが|いい|ところ|で
don't know|words|and|or|come out|even|dictionary|at|while looking up|my own|attributive particle|pace|at|can progress|the thing is|good|point|at
On the other hand, when unfamiliar words come up, I can look them up in the dictionary and progress at my own pace, which is a good thing.
これ が 教室 で 対面 授業 に なったら 、
これ|が|きょうしつ|で|たいめん|じゅぎょう|に|なったら
this|subject marker|classroom|at|face-to-face|class|locative particle|if it becomes
If this becomes a face-to-face class in the classroom,
先生 の 言って いる 単語 が わから ない !
せんせい|の|いって|いる|たんご|が|わから|ない
teacher|possessive particle|saying|is|words|subject marker|don't understand|not
I don't understand the words the teacher is saying!
教科 書 の 単語 が わから ない !
きょうか|しょ|の|たんご|が|わから|ない
subject|book|attributive particle|vocabulary|subject marker|don't understand|not
I don't understand the words in the textbook!
って なって も 確認 する 時間 と かが 十分に なくて 自分 だけ わけ わからなくて 混乱 しちゃう んじゃないか …と か 、
って|なって|も|かくにん|する|じかん|と|かが|じゅうぶんに|なくて|じぶん|だけ|わけ|わからなくて|こんらん|しちゃう|んじゃないか|と|か
quotation particle|becoming|also|confirmation|to do|time|and|or something|enough|and not|myself|only|reason|don't understand|confusion|will get|isn't it|and|or
Even if that happens, there isn't enough time to confirm things, and I end up confused and not understanding anything by myself... or,
ディスカッション と か が あったら 、 クラスメイト の 言って いる こと 理解 できる か な 、 と か 、 自分 が 発言 する とき に 考え を まとめて ちゃんと した 英語 で 話せる か な と か 、
|||||||いって|||りかい||||||じぶん||はつげん||||かんがえ|||||えいご||はなせる||||
if there are discussions, I wonder if I can understand what my classmates are saying, or if I can organize my thoughts and speak properly in English when I want to express myself,
恐怖 です 。
きょうふ|です
fear|is
it's terrifying.
怖い ー 。
こわい|-
It's scary.
でも 、対面 授業 の 方 が 間違いなく 英語 力 は 伸びる と 思う ので 、
でも|たいめん|じゅぎょう|の|ほう|が|まちがいなく|えいご|ちから|は|のびる|と|おもう|ので
but|face-to-face|classes|attributive particle|side|subject marker|undoubtedly|English|ability|topic marker|will improve|quotation particle|think|because
But I definitely think that face-to-face classes will improve my English skills.
きっと 失敗 も たくさん する と 思います が 、前向きに 頑張ります 。
きっと|しっぱい|も|たくさん|する|と|おもいます|が|まえむきに|がんばります
surely|failure|also|a lot|will do|quotation particle|I think|but|positively|I will do my best
I'm sure I will make a lot of mistakes, but I will do my best with a positive attitude.
クラス 登録 に ついて なん です が 、
クラス|とうろく|に|ついて|なん|です|が
class|registration|at|about|what|is|but
Regarding class registration,
私 日本 で は 規模 の 小さい 短大 を 出てる だけ な ので 、
わたし|にほん|で|は|きぼ|の|ちいさい|たんだい|を|でてる|だけ|な|ので
I|Japan|at|topic marker|scale|attributive particle|small|junior college|object marker|have graduated|only|adjectival particle|because
Au Japon, je n'ai que de petits collèges juniors, donc
I only graduated from a small junior college in Japan.
日本 の 大学 の ね 、クラス 登録 が どういう 流れ な の か と か 知ら ない ので 、日米 の 比較 が でき ない んです が 、
にほん|の|だいがく|の|ね|クラス|とうろく|が|どういう|ながれ|な|の|か|と|か|しら|ない|ので|にちべい|の|ひかく|が|でき|ない|んです|が
Japan|attributive particle|university|attributive particle|right|class|registration|subject marker|what kind of|flow|adjectival particle|explanatory particle|question marker|quotation particle|or|don't know|not|because|Japan and the United States|attributive particle|comparison|subject marker|can do|not|you see|but
I don't know how class registration works at universities in Japan, so I can't compare it with the U.S.
アメリカ の 、と 言って も カリフォルニア の コミュニティカレッジ です が 、
アメリカ|の|と|いって|も|カリフォルニア|の|コミュニティカレッジ|です|が
America|attributive particle|quotation particle|saying|even|California|attributive particle|community college|is|but
In America, specifically at a community college in California,
登録 解禁 日 が 学生 に よって 違います 。
とうろく|かいきん|ひ|が|がくせい|に|よって|ちがいます
registration|lifting of a ban|day|subject marker|students|locative particle|by|differs
La date d'interdiction d'inscription diffère selon l'étudiant.
the registration opening dates vary by student.
優先 順位 が ある って 言ったら いい んですかね 、
ゆうせん|じゅんい|が|ある|って|いったら|いい|んですかね
priority|ranking|subject marker|there is|quotation particle|if you say|good|I wonder right
I guess you could say there are priority levels,
ミリタリー の 退役 軍人 だったり 、各種 サポート プログラム を 受けて いる 場合 、ホームレス だったり とか 低 所得 者 の サポート プログラム とか が 、優先 度 が 高くて 、
ミリタリー|の|たいえき|ぐんじん|だったり|かくしゅ|サポート|プログラム|を|うけて|いる|ばあい|ホームレス|だったり|とか|てい|しょとく|しゃ|の|サポート|プログラム|とか|が|ゆうせん|ど|が|たかくて
military|attributive particle|retired|soldiers|or something like that|various|support|programs|object marker|receiving|is|case|homeless|or something like that|and so on|low|income|people|attributive particle|support|programs|and so on|subject marker|priority|degree|subject marker|high and
such as for military veterans, or for those receiving various support programs, like the homeless or low-income support programs, which have higher priority.
あと は カレッジ 内 の 生徒 会 みたいな やつ に 入って たり 、教授 の 助手 とか 手伝い とか を やって たり 、そういう 学生 たち が 次 、
あと|は|カレッジ|うち|の|せいと|かい|みたいな|やつ|に|はいって|たり|きょうじゅ|の|じょしゅ|とか|てつだい|とか|を|やって|たり|そういう|がくせい|たち|が|つぎ
after|topic marker|college|inside|attributive particle|students|student council|like|thing|locative particle|entered|and so on|professor|possessive particle|assistant|or something like that|help|or something like that|object marker|doing|and so on|such|students|plural marker|subject marker|next
Also, there are students who are involved in things like the student council within the college, or who are working as teaching assistants or helpers, and those students are next.
そこ から は これ まで の 成績 です ね 、取得 した 単位 数 とか 成績 が 高い 順 で 優先度 が 決まって いきます 。
そこ|から|は|これ|まで|の|せいせき|です|ね|しゅとく|した|たんい|すう|とか|せいせき|が|たかい|じゅん|で|ゆうせんど|が|きまって|いきます
there|from|topic marker|this|until|attributive particle|grades|is|right|acquisition|obtained|credits|number|and so on|grades|subject marker|high|order|at|priority|subject marker|is decided|will go
From there, it will be based on the grades so far, with the number of credits earned and grades determining the priority in descending order.
優先 順位 が どう 関わって くる か と いう と 、
ゆうせん|じゅんい|が|どう|かかわって|くる|か|と|いう|と
priority|ranking|subject marker|how|involved|coming|question marker|quotation particle|to say|and
As for how the priority comes into play,
クラス に よって は クラス の キャパシティ に 対して 登録 したい 学生 の 数 が 多い こと が ある ので 、
クラス|に|よって|は|クラス|の|キャパシティ|に|たいして|とうろく|したい|がくせい|の|かず|が|おおい|こと|が|ある|ので
class|at|depending on|topic marker|class|attributive particle|capacity|locative particle|against|registration|want to register|students|possessive particle|number|subject marker|many|fact|subject marker|there is|because
depending on the class, there may be more students wanting to register than the class capacity,
登録 が 遅い と 受け たくて も 受けられない って こと が ある んです 。
とうろく|が|おそい|と|うけ|たくて|も|うけられない|って|こと|が|ある|んです
registration|subject marker|late|quotation particle|receive|want to|also|cannot receive|informal quotation particle|thing|subject marker|there is|you see
so if you register late, there may be cases where you can't take the class even if you want to.
同じ クラス でも スケジュール が いくつか あって 、人気 の 曜日 、時間帯 は すぐに 埋まっちゃう とか 、
おなじ|クラス|でも|スケジュール|が|いくつか|あって|にんき|の|ようび|じかんたい|は|すぐに|うまっちゃう|とか
same|class|even|schedule|subject marker|several|and|popular|attributive particle|days of the week|time slots|topic marker|soon|will fill up|or something like that
Even in the same class, there are several schedules, and popular days and time slots get filled up quickly.
あと は 同じ クラス でも 先生 が 何 人 か いて 、
あと|は|おなじ|クラス|でも|せんせい|が|なに|にん|か|いて
after|topic marker|same|class|even|teacher|subject marker|how many|people|question marker|and there is
Also, even in the same class, there are several teachers.
やっぱり 人気 の 先生 、不人気 の 先生 って いる ので 、人気 の 先生 は 早く 埋まって いきます 。
やっぱり|にんき|の|せんせい|ふにんき|の|せんせい|って|いる|ので|にんき|の|せんせい|は|はやく|うまって|いきます
of course|popular|attributive particle|teacher|unpopular|attributive particle|teacher|quotation particle|there is|because|popular|attributive particle|teacher|topic marker|quickly|fills|will go
There are definitely popular and unpopular teachers, so the popular ones get filled up quickly.
先生 の 人気 度 に ついて は 、生徒 が 先生 を 評価 する ウェブサイト が あります 。
せんせい|の|にんき|ど|に|ついて|は|せいと|が|せんせい|を|ひょうか|する|ウェブサイト|が|あります
teacher|attributive particle|popularity|degree|locative particle|regarding|topic marker|students|subject marker|teacher|object marker|evaluation|to evaluate|website|subject marker|there is
Regarding the popularity of teachers, there is a website where students can evaluate their teachers.
カレッジ の 名前 と 先生 の 名前 を 入れる と 、これ まで その 先生 の クラス を 受けた 学生 が 書き込んだ レビュー 、口コミ です ね 、が 表示 されて 、
カレッジ|の|なまえ|と|せんせい|の|なまえ|を|いれる|と|これ|まで|その|せんせい|の|クラス|を|うけた|がくせい|が|かきこんだ|レビュー|口コミ|です|ね|が|ひょうじ|されて
college|attributive particle|name|and|teacher|attributive particle|name|object marker|to enter|quotation particle|this|until|that|teacher|possessive particle|class|object marker|took|students|subject marker|wrote|reviews|word-of-mouth|is|right|but|display|is displayed
When you enter the college name and the teacher's name, reviews and feedback written by students who have taken that teacher's class are displayed.
その 先生 が どんな スタイル の 授業 を する の か とか 、生徒 と コミュニケーション を しっかり 取る タイプ な の か とか 、
その|せんせい|が|どんな|スタイル|の|じゅぎょう|を|する|の|か|とか|せいと|と|コミュニケーション|を|しっかり|とる|タイプ|な|の|か|とか
that|teacher|subject marker|what kind of|style|attributive particle|class|object marker|to do|nominalizer|question marker|and so on|students|and|communication|object marker|firmly|take|type|adjectival particle|attributive particle|question marker|and so on
What kind of teaching style the teacher has, whether they are the type to communicate well with students, and so on,
成績 の 付け 方 は 厳しい の か 甘い の か とか 、
せいせき|の|つけ|かた|は|きびしい|の|か|あまい|の|か|とか
grades|attributive particle|assigning|way|topic marker|strict|explanatory particle|or|lenient|explanatory particle|or|and so on
whether their grading is strict or lenient, and so on,
色々 書き込まれて いる んです よ 。
いろいろ|かきこまれて|いる|んです|よ
various|is being written|is|you see|emphasis marker
there are various things written down.
いや ー 、 先生 に とって は 大変な 世の中 です ね 。
|-|せんせい||||たいへんな|よのなか||
Well, it's a tough world for teachers, isn't it?
私 も その サイト を 見て どの 先生 の クラス を 取ろう かって 参考 に しました が 、
わたし|も|その|サイト|を|みて|どの|せんせい|の|クラス|を|とろう|かって|さんこう|に|しました|が
I|also|that|site|object marker|looking|which|teacher|possessive particle|class|object marker|will take|right|reference|at|did|but
I also looked at that site to help decide which teacher's class to take,
注意 しなければ ならない の は 、必ずしも 人気 の ★ の 数 が 多い 先生 が 自分 に とって も 合う 先生 か と いう と そう で は ない って こと です 。
ちゅうい|しなければ|ならない|の|は|かならずしも|にんき|の|の|かず|が|おおい|せんせい|が|じぶん|に|とって|も|あう|せんせい|か|と|いう|と|そう|で|は|ない|って|こと|です
attention|if you don't do|must|attributive particle|topic marker|not always|popularity|attributive particle|attributive particle|number|subject marker|many|teacher|subject marker|myself|locative particle|for|also|fits|teacher|question marker|and|to say|and|so|at|topic marker|not|quotation particle|thing|is
What you need to be careful about is that just because a teacher has a lot of ★ ratings, it doesn't necessarily mean they are the right teacher for you.
例えば 、評価 が 高くて も コメント を 読む と 、ただ 宿題 の 量 が 少なくて 楽 とか 、テスト が 簡単で 楽に A が 取れる とか 、
たとえば|ひょうか|が|たかくて|も|コメント|を|よむ|と|ただ|しゅくだい|の|りょう|が|すくなくて|らく|とか|テスト|が|かんたんで|らくに|A|が|とれる|とか
for example|evaluation|subject marker|high and|even|comments|object marker|read|and|just|homework|attributive particle|amount|subject marker|few and|easy|or something like that|test|subject marker|easy and|easily|A|subject marker|can get|or something like that
For example, even if the ratings are high, when you read the comments, it often turns out that the teacher just gives less homework and is easy, or that the tests are simple and you can easily get an A.
そういう 内容 って こと が よく あります 。
そういう|ないよう|って|こと|が|よく|あります
such|content|quotation particle|thing|subject marker|often|there is
Such content is often the case.
ま ぁね 、それ も 嬉しい ポイント です が 、
ま|ぁね|それ|も|うれしい|ポイント|です|が
well|you know|that|also|happy|point|is|but
Well, that's a nice point too, but,
私的に は 、こっち の 質問 に ちゃんと 答えて くれる 先生 とか 、授業 の 構成 が しっかり している 先生 とか 、そういう 先生 が いい んです よね 。
してきに|は|こっち|の|しつもん|に|ちゃんと|こたえて|くれる|せんせい|とか|じゅぎょう|の|こうせい|が|しっかり|している|せんせい|とか|そういう|せんせい|が|いい|んです|よね
personally|topic marker|this side|attributive particle|question|locative particle|properly|answer|will give|teacher|and so on|class|attributive particle|structure|subject marker|firmly|is well|teacher|and so on|such|teacher|subject marker|good|you see|right
personally, I prefer teachers who properly answer my questions or have a well-structured class.
だから 一概に 、その 先生 評価 サイト を 丸呑み して い いって こと で は ないです ね 。
だから|いちがいに|その|せんせい|ひょうか|サイト|を|まるのみ|して|い|いって|こと|で|は|ないです|ね
so|unconditionally|that|teacher|evaluation|site|object marker|swallowing whole|doing|is|you say|thing|at|topic marker|is not|right
So, it's not a good idea to take that teacher evaluation site at face value.
今回 の 登録 で は 、
こんかい|の|とうろく|で|は
this time|attributive particle|registration|at|topic marker
In this registration,
その 夏 の パブリックスピーキング の クラス が 10 クラス くらい あった の か な 、 もっと か な 。
|なつ||||くらす||くらす||||||||
there were about 10 classes for public speaking that summer, or maybe even more.
で 、この 先生 が いい !
で|この|せんせい|が|いい
at|this|teacher|subject marker|good
And, this teacher is great!
って その 先生 評価 サイト でも 人気 で 、あと 周り から も その 同じ 先生 が いい らしい って 事前 情報 が あった 狙い の 先生 が いた んです よ 。
って|その|せんせい|ひょうか|サイト|でも|にんき|で|あと|まわり|から|も|その|おなじ|せんせい|が|いい|らしい|って|じぜん|じょうほう|が|あった|ねらい|の|せんせい|が|いた|んです|よ
quotation particle|that|teacher|evaluation|site|even|popularity|at|also|surroundings|from|also|that|same|teacher|subject marker|good|it seems|quotation particle|prior|information|subject marker|there was|target|attributive particle|teacher|subject marker|there was|you see|emphasis marker
That teacher was popular on the evaluation site, and I had prior information from others that the same teacher was highly recommended.
私 の 登録 解禁 日 は 最優先 の 生徒 の 解禁 日 から 数えて 5 日 後 くらい だった んです けど 、
わたし|の|とうろく|かいきん|ひ|は|さいゆうせん|の|せいと|の|かいきん|ひ|から|かぞえて|にち|あと|くらい|だった|んです|けど
I|possessive particle|registration|release|day|topic marker|highest priority|attributive particle|students|possessive particle|release|day|from|counting|days|after|about|was|you see|but
My registration release date was about 5 days after the release date of the top priority students.
さすが 、ダントツ 人気 と いう だけ あって 、その 先生 の クラス は もう 埋まって しまって いました 。
さすが|ダントツ|にんき|と|いう|だけ|あって|その|せんせい|の|クラス|は|もう|うまって|しまって|いました
as expected|by far|popularity|quotation particle|called|only|because|that|teacher|possessive particle|class|topic marker|already|filled|has been|was
As expected, being extremely popular, that teacher's class was already full.
でも です ね 、埋まって いて も 「 wait list 」と いう 、キャンセル 待ち の リスト に 入る こと が できて 、
でも|です|ね|うまって|いて|も|||と|いう|キャンセル|まち|の|リスト|に|はいる|こと|が|できて
but|is|right|is full|and|even|||quotation particle|called|cancellation|waiting|attributive particle|list|locative particle|can enter|thing|subject marker|can do
Mais, même s'il est enterré, vous pouvez entrer dans la liste d'attente d'annulation, qui s'appelle "liste d'attente".
However, even if it was full, I could enter the 'wait list', which is a cancellation waiting list.
既に 登録 した 人 の 中 で キャンセル が 出る と 繰り上がる 仕組み が あります 。
すでに|とうろく|した|ひと|の|なか|で|キャンセル|が|でる|と|くりあがる|しくみ|が|あります
already|registration|did|people|attributive particle|among|at|cancellation|subject marker|comes out|quotation particle|move up|system|subject marker|there is
Il existe un mécanisme pour remonter lorsque l'annulation est émise parmi ceux qui se sont déjà inscrits.
There is a system where if someone who has already registered cancels, the next person on the list moves up.
私 は その wait list の 1 番目 に 入って 、で ね 、数日 後 に 既に 空き が 出て 、本 登録 できました 。
わたし|は|その|||の|ばんめ|に|はいって|で|ね|すうじつ|ご|に|すでに|あき|が|でて|ほん|とうろく|できました
I|topic marker|that|||attributive particle|first|locative particle|entered|and|right|a few days|later|locative particle|already|vacancy|subject marker|came out|main|registration|was able to do
I was first on that wait list, and a few days later, a spot opened up, and I was able to register officially.
そう 、だから その ダントツ 人気 の 先生 の クラス を 受ける こと が できます 。
そう|だから|その|ダントツ|にんき|の|せんせい|の|クラス|を|うける|こと|が|できます
that's right|so|that|by far|popularity|attributive particle|teacher|possessive particle|class|object marker|take|thing|subject marker|can do
Yes, that's why I can take the class of that extremely popular teacher.
やった ー 。
|-
Yay!
どんな 先生 だろう 。
どんな|せんせい|だろう
what kind of|teacher|I wonder
I wonder what kind of teacher it will be.
楽しみ です 。
たのしみ|です
fun|is
I'm looking forward to it.
その他 の クラス で 早く 登録 し なきゃって 少し 焦った の は 、 先ほど も お 話した 、 秋 学期 の 唯一 の in person 、 対面 授業 の クラス です 。
そのほか||くらす||はやく|とうろく|||すこし|あせった|||さきほど|||はなした|あき|がっき||ゆいいつ||||たいめん|じゅぎょう||くらす|
The reason I felt a bit rushed to register for other classes is because, as I mentioned earlier, it's the only in-person class for the fall semester.
ファイナンシャル ・アカウント の クラス な んです けど 、
ファイナンシャル|アカウント|の|クラス|な|んです|けど
financial|account|attributive particle|class|adjectival particle|you see|but
It's a class on financial accounts, but,
対面 授業 も オンライン も 両方 あって 選べる ように なって いる んです 。
たいめん|じゅぎょう|も|オンライン|も|りょうほう|あって|えらべる|ように|なって|いる|んです
face-to-face|classes|also|online|also|both|there is|can choose|so that|has become|is|you see
there are both in-person and online classes available to choose from.
でも 対面 授業 は コロナ 関連 の ルール も あって 、キャパ が 普段 の 50% と かな の かな ?
でも|たいめん|じゅぎょう|は|コロナ|かんれん|の|ルール|も|あって|キャパ|が|ふだん|の|と|かな|の|かな
but|face-to-face|classes|topic marker|corona|related|attributive particle|rules|also|and|capacity|subject marker|usual|attributive particle|and|I wonder|attributive particle|I wonder
However, in-person classes have rules related to COVID, so the capacity is usually around 50% or so?
とても 制限 されて て 、
とても|せいげん|されて|て
very|restriction|being done|and
It's very restricted,
この クラス に 限らず 、私 に 関係ない 色んな クラス で そう なんです が 、
この|クラス|に|かぎらず|わたし|に|かんけいない|いろんな|クラス|で|そう|なんです|が
this|class|at|not limited to|I|to|unrelated|various|classes|at|so|it is|but
and this is not limited to this class; it's the same for various classes that don't concern me.
「対面 の 方 が いい 人 は 早めに 登録 する ように !
たいめん|の|ほう|が|いい|ひと|は|はやめに|とうろく|する|ように
face-to-face|attributive particle|direction|subject marker|good|person|topic marker|early|registration|to do|so that
"If you prefer face-to-face, make sure to register early!"
すぐに 埋まっちゃ うよ !
すぐに|うまっちゃ|うよ
soon|will get buried|you know
"It will fill up quickly!"
」って アナウンス が カレッジ 側 から も 出て いました ね 。
って|アナウンス|が|カレッジ|がわ|から|も|でて|いました|ね
quotation particle|announcement|subject marker|college|side|from|also|came out|was|right
There was an announcement from the college as well.
その クラス も 無事 登録 する こと が できて 、
その|クラス|も|ぶじ|とうろく|する|こと|が|できて
that|class|also|safely|registration|to do|thing|subject marker|able to do
I was able to successfully register for that class,
結果 、希望 通り 夏 1 クラス 、秋 4 クラス を 登録 できました 。
けっか|きぼう|どおり|なつ|クラス|あき|クラス|を|とうろく|できました
result|hope|as|summer|class|autumn|class|object marker|registration|was able to do
and as a result, I was able to register for 1 class in summer and 4 classes in fall as I hoped.
日本 の 大学 も 同じ 感じ です か ?
にほん|の|だいがく|も|おなじ|かんじ|です|か
Japan|attributive particle|university|also|same|feeling|is|question marker
Is it the same with universities in Japan?
登録 日 の 優先 順位 と か ある んです か ね ?
とうろく|ひ|の|ゆうせん|じゅんい|と|か|ある|んです|か|ね
registration|day|attributive particle|priority|ranking|and|or|there is|you see|question marker|right
Is there a priority order for registration dates?
なんか ただ 登録 する だけ なのに 、少し 前 から 先生 の リサーチ して 、予定 確認 して とかって やってて 、ちょっと 疲れました 。
なんか|ただ|とうろく|する|だけ|なのに|すこし|まえ|から|せんせい|の|リサーチ|して|よてい|かくにん|して|とかって|やってて|ちょっと|つかれました
like|just|registration|to do|only|even though|a little|ago|from|teacher|possessive particle|research|doing|schedule|confirmation|doing|and so on|doing|a little|I'm tired
It was just a matter of registering, but I was researching the teachers and checking schedules a little while ago, and it was a bit tiring.
はい 、今回 は カリフォルニア ・コミュニティカレッジ の クラス 登録 に ついて お 話して みました 。
はい|こんかい|は|カリフォルニア|コミュニティカレッジ|の|クラス|とうろく|に|ついて|お|はなして|みました
yes|this time|topic marker|California|community college|attributive particle|class|registration|locative particle|about|honorific prefix|talking|tried to
Yes, this time I talked about class registration at California community colleges.
SENT_CWT:AfvEj5sm=8.43 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.82
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=179 err=0.00%) translation(all=149 err=0.00%) cwt(all=1877 err=10.12%)