×

Mes naudojame slapukus, kad padėtume pagerinti LingQ. Apsilankę avetainėje Jūs sutinkate su mūsų slapukų politika.


image

4989 American Life Podcast, ep.185/ 日本語のオノマトペ

ep .185/ 日本 語 の オノマトペ

さて 、 アメリカ は サマー タイム が 終わって 冬 時間 に なりました 。 みんな こっち の 人 は 、 この 時間 が 切り替わる とき 、 睡眠 時間 が 短く なって 生活 の リズム が 変わる から 体 が ダルイ と かね 、

調子 が 狂う と かって よく 言います けど 、 私 は 全然 そんな の 感じ ない 派 です 。

私 の 体 は 鈍感 らしい です 。

みなさん は どう です か ?

この サマー タイム に なる 、 サマー タイム が 終わるって 時 、 何 が あれ かって 、

電化 製品 と か 物 に よって は 自分 で 、 手動 で 時計 の 時間 を 変え なきゃ いけなくて 、 それ が 面倒な んです よ ね 。

スマホ と か は 自動 で 変わって くれる ので いい のです が 、

我が家 の 場合 だ と 、 キッチン の コンロ の と この 時計 ?

あの 時計 を ね 、 結構 、 私 見る んです よ 。 朝 も だし 、 夜 も 夕 ご飯 を 作って る 時 と か 。

で 、 その 時計 が 手動 で 変え なくちゃ いけない タイプ で 、

すぐに ね 、 時間 が 切り替わって すぐに 変えれば いい んです が 、 忘れて て 次の 日 と か に なる と 、

自分 の 思って いる 時間 と 1 時間 ずれて いる ので 、 一瞬 ドキッ と する んです よ 。

あと うち で は 、 電子 レンジ の 時計 と 炊飯 器 の 時計 も 手動 です ね 。

そう 、 私 の 車 の 時計 も な んです よ 。

めん どくさ がり 屋 な ので ずっと 時間 変えて なくて 、

この 前 の 水曜日 に 、 タップダンス の 仕事 で 、 いつも と ちょっと 違う 時間 に スタジオ に 行か なくちゃ なら なかった んです けど 、

予定 通り に 出発 した はず が 、

その 車 の 時計 が 切り替わって なくて 、 その 時間 を 見て

え ! めっちゃ 遅刻 する じゃ ん ! どう しよう ! って 、 本当に 一瞬 心臓 が 止まり そうでした 。

皆さん 時計 、 気 を つけて ください ね 。

全部 も 冬 時間 に 切り替わってます か ? 夜 暗く なる の が 早く なって 、 あー 、 冬 だ な ーって 感じ 流 ように なりました ね 。 さて 、 今日 の エピソード で は 新しく 今後 やりたい こと に ついて お 話し したい と 思います 。 いつも より も 少し 短い エピソード に なる か と 思います が 、 どうぞ 皆さん 、 最後 まで お付き合い ください 。

★ Japa まと ぺ

ーーーーーーー

今日 は です ね ずっと ずっと 考えて いた 、

新しい プロジェクトって 言ったら いい んです か ね 、 新しい こと が 、 ついに スタート します 、 動き出します 、 と 言う ご 報告 です 。 それ は です ね 今回 の エピソード タイトル に も ある 通り 、

日本 語 の オノマトペ に 特化 して 、 色々 と 発信 して いこう と いう もの です 。

オノマトペって 言葉 に あまり 聞き 馴染み の ない 方 も いる か と 思います が 、 擬音 語 、 擬態 語 の こと です 。

キラキラ と か 、 キュンキュン と か 、 どきどき と か 。

色々 イメージ は ある んです けど 、 やりたい こと の 。 まずは オノマトペ 関連 の ビデオ だったり と か 、 ショート ビデオ を 作りたい な と 思って いて 、 そこ から オノマトペ の 可能 性 を 広げて いきたい な と 。 まあ ね 、 まだ ボヤッ と して いる んです けど ね 。

実は 、 この 計画 構想 は もう 3 年 位 前 から ある んです よ 。

こと ある ごと に うち の 夫 と か 、 それ から 友達 と か に こういう こと やりたい んだ よ ね 、 こういう の 面白い と 思わ ないって いう 話 を して た んです よ 。 ぼやっと 面白 そうだ な ー 、 やりたい な ー と いう の は あって も 、 私 の 性格 上 、

ちゃん と いろいろ 決まって から で は ない と 始め たく ない な ーって いう 気持ち が あって 、 例えば ビデオ を 作る んだったら その 内容 と かもう いく つ も 案 が ある 状態 で 、

更に は ビデオ の 構成 と か が しっかり 決まって いて 、 音楽 と かも ね 、 全部 が 準備 万端 と 言う 状態 で 始め なきゃ !

みたいな 考え が いつも ある ので 、

全然 始められ なかった んです よ ね 。 アイディア は ね 、 すごく たくさん ある んです よ 。

こんな こと を したい 、 こんな やつ を 作りたい 、 こんな こと も できる んじゃ ない か 、 あんな こと も できる んじゃ ない か 、

みたいな こと が すごく たくさん あって 、

それ を 妄想 して は ワクワク するって いう 、 でも 実際 の 行動 に 結びつか ない 、 そういう この 3 年 でした 。 ちょっと ね 、 忘れる 前 に 、

皆さん に 聴いて いただきたい もの が ある んです よ 。 えっと 、 まず 、 この オノマトペプロジェクト の 名前 ? プロジェクト 名 、 チャンネル 名 を 決めました 。 発表 します 。 「 Japa まと ぺ 」 と いいます 。 Japanese の 「 Japa 」 に 、 オノマトペ の 「 まと ぺ 」、

合わせて 「 Japa まと ぺ 」 と いう 名前 で 色々 発信 して いきたい んです が 、 で ね 、

ほら 、 私 、 形 から 入りたい タイプ でしょ 。 あの ー 、 だから 私 、 Japa まと ぺの テーマソング を 作りました 。 めっちゃ 形 から でしょ 。 でも 、 結構 ね 、 いい 曲 が できた と 思う ので 、

今 皆さん に 聴いて いただきたい と 思います 。 それでは 、 聴いて ください 。

作詞 作曲 、 歌 、 by う たこ

「 Japa まと ぺの テーマ 」 です 。 どうぞ 。

♪〜

はい 、 ありがとう ございました 。

どう でした 、

なかなか キャッチー じゃ ない ?

「 キラキラ ワクワク どきどき キュンキュン Japa まと ぺ オノマトペ 」

なんか 早口 言葉 みたいな 歌 です が 、

ぜひ 、 皆さん も 練習 して 歌って いただければ と 思います 。 はい 、 で 、 この 日本 語 オノマトペ で 何 か したい なって 思った 理由 が いくつか ある のです が 、 ちょっと それ を お 話し したい んです けど 、 まずは 、 なんといっても 1 番 大きい の は 、

この 4989 アメリカン ライフ の リスナー さん 、

この ポッドキャスト を 聴いて くださって いる 、 日本 語 学習 者 の 方 が たくさん いる と いう 事 です 。

いや ー 、 ほんと 、 未 だに 謎 な んです よ ね 。

なんで みんな 、 私 の ポッドキャスト を 聴いて くれて いる の か 。

この podcast スタート した 時 は 、 そんな 日本 語 を 勉強 して いる 人 が 聴いて くれる こと に なる なんて

全く 想像 も して い なくて 、

1 番 初め に 考えて いた の は 、 アメリカ や 他の 国 、 海外 の 国 に 住む 日本 人 の 方 で 、

私 と 同じ ように 言語 の 習得 に すごく 苦戦 を して いたり 、

日々 の 生活 の 中 で ね 、 寂しい なぁ と か いう 孤独 を 感じたり と か 、

不安に なったり と かね 、 周り から 取り残されて いる ような 感覚 に なる と か 、 なんか そういった 同じ 環境 の 日本 人 の 方 たち に 少し でも 共感 して もらえる ような 、

少し でも 「1 人 じゃ ない んだ 、 他 に も 同じ ような 環境 の 人 が いる んだ 」って こと を 感じて 少し でも 気 が 楽に なって もらえる ような 、

そんな 理由 から この podcast を 始めた んです けど 、

あと は ね 、 私 自分 自身 に とって も 、 アメリカ に 住んで いる から こそ できる こと 、 発信 できる こと を 何 か したい な と 思った こと から 、 この ポッドキャスト が スタート しました 。 でも 、 気 が つけば です ね 、

日本 語 学習 者 の 方 が 、 今 半分 ぐらい いる んじゃ ない の か なあ 。

全 リスナー さん の 半分 、 いや 、 半分 以上 が 日本 語 学習 者 の 方 かも しれません 。 で ね 、 少しずつ です が 、 ありがたい こと に 着々 と 増えて いって いる 日本 語 学習 者 の リスナー さん の 事 は もちろん 意識 して います けど 、 でも だからといって 私 は この podcast の スタイル を 変え たく なくて 、

わかって もらえます か ね 、 日本 語 を 勉強 されて いる 方 が たくさん 聞いて る から と いって 、 わざと 簡単な 日本 語 を 使う と か 、 私 の 喋り 方 を ちょっと 変える と か 、 そ ー ゆ ー 予定 を 全く ない んです よ 。

あくまでも この ポッドキャスト は 、 当初 の 目的 と いう か 、 考え そのまま で 、

自分 の 生まれ育った 母国 以外 に 住むって 色々 大変だ けど 、 自分 1 人 じゃ ない よ 、 いっぱい 仲間 が いる よ 、 大変な こと も たくさん ある けど 、 楽しい こと も ある よ 。

そんな こと を 日本 語 で 発信 して いく スタイル の まま で いたい と 思って います 。 日本 人 が 普通に 日本 語 を 話す 、 と いう ポッドキャスト を 続けて いきたい と 思って います 。 でも 、 一方 で 、 やっぱり 日本 語 を 勉強 されて いる 世界 の 皆さん の こと も 、 もちろん 、 気 に なる わけです よ 。 日本 語 を 勉強 されて いる 方って 、 私 あまり 詳しく ない んです けど 、 でも 私 の この podcast を 聞いて 理解 できる と か 、 この podcast 勉強 に なる なって 思える レベル の 人って 、 相当 日本 語 の レベル が 高い 人って こと は 間違い ない と 思う んです 。 私 普通 に 何も 考え ず に この ポッドキャスト 話して いる ので 、

特に ゆっくり 話して いる わけで も ない し 、

更に は 、 私 、 何 か 好きな こと を 話す 時 と か 特に 話す スピード が 興奮 して 速く なったり する し 、

時々 変な 単語 使ったり する し 、 めっちゃ 噛む し 。 だ から 、 日本 語 、 中級 上級 で 、 日本 語 の 勉強 がんばってます 、 って 人 じゃ ない と この 私 の ポッドキャスト を 聴いて も 楽しく ない と 思う んです よ 。

他の 言語 しかり だ と 思います が 、 やっぱり 、 日本 語 を 勉強 して いる 人 の 人口って 、 初心 者 レベル の 方 、

ちょっと 勉強 して みよう か な と か 、

ちょっと 日本 語 に 興味 が ある な 、 最近 日本 語 を 勉強 し 始めました ! って 言う 人 の 方 が やっぱり 数 が 多い と 思う んです よ 。

そういう 人 たち に は この 4989 は レベル が 高くて 聴いて もらえ ない んです よ ね 。

せっかく この 4989 を 通して 日本 語 を 勉強 されて いる 方 と つながり 始めて 、 何 か 、 もっと でき ない か な と 思い 始めた んです よ ね 。

日本 語 を 勉強 されて いる リスナー さん から コメント や メッセージ を もらう こと が 増えて 、 こんな つながり を 全く 想像 して い なかった ので 、

すごく 嬉しくて 、

何 か これ を 広げて いきたい な と 思った んです 。 せっかく なら 、 上級 者 の 方 だけ で は なくて 、 日本 語 に 興味 を 持って いる 方 に 広く 伝わる ような こと を したい なって 思いました 。 でも 、 私 は 日本 語 の 先生 で も ない し 、

日本 語 を 教える ため の 知識 と か 技術 と か を 全く 持って いない ので 、 例えば 、 よく ある ような 日本 語 学習 サイト と か 、

日本 語 を 教える チャンネル と か 、 そういう の は 作れ ない し 、 作る 気 も なくて 、

で 、 どう しよう か なって なった 時 に 、

あ 、 そう だ 、 擬音 語 擬態 語 、 日本 語 の オノマトペ なら ユニークだ し 、

日本 語 を 勉強 して いる 人 なら レベル に 関係なく 、 みんな が 興味 を 持って もらえる んじゃ ない か なぁ と 思いました 。 一つ一つ は すごく 短い 単語 です よ ね 、 オノマトペって 。 キラキラ と か ワクワク と か 。

だ から 日本 語 ビギナーレベル の 方 に も 興味 を 持って もらえる んじゃ ない か な と 思います 。 どう です か ね 。

で 、 ビギナーレベル の 方 だけ じゃ なくて ね 、

この 今 podcast 聞いて くださって いる 日本 語 中級 上級 レベル の 方 に とって も 、 面白い コンテンツ に なる んじゃ ない か な と 思って います 。 日本 語 の オノマトペって なかなか 習得 が 難しい と 思う んです よ ね 。 だって まず 、 量 が 半端 なく ある でしょ 。

そして 、 私 たち 日本 語 ネイティブスピーカー から する と 、 オノマトペって ほんとに 今 まで 生きて きた 中 で 感覚 で 身 に 付いて きた もの な ので 、 日本 語 を 勉強 して いて 、 ある 程度 文章 を 読んだり 書いたり 、 あと は こう やって リスニング を したり する こと が できた と して も 、

オノマトペ を たくさん 身 に 付けるって いう の は すごく 難しい と 思う んです よ 。 どう です か ?

日本 語 勉強 されて いる みなさん 、 オノマトペ 、 どの くらい 知っています か ? そして 使って います か ? はい 、 と いう こと で 、 まず 大きな 理由 と して は 、

この 4989 を 聴いて くださって いる 日本 語 学習 者 の 方 たち の と の つながり です 。

そして 、 別の 理由 と して 、

理由って いう か 、 疑問 と いう か 、 気づき な んです けど 、 アメリカ に 引っ越して きて 、 アメリカ で 暮らす ように なって から 、 私 、 気づいた んです よ 。

日本 語って 、 本当に オノマトペ が 多くて 、

日本 語 で オノマトペ で 表現 して いた ” 感じ ” を 英語 で 表現 するって 難しい な 、って いう か 無理じゃ ない ? って ことに 、 気付きました 。 アメリカ に 来る 前 から ね 、

子供 の 頃 から 日本 語 に は 擬音 語 擬態 が が あって 、 色々な 表現 が あるって 知ってました けど 、 で ね 、 普通に 使って 育って 生活 して きました けど 、 英語 で 人 と 話す ように なって 、 あれ ? これ は どう やって 説明 する んだろう 、 これ は どう やって 表現 する んだろう ? みたいな こと が たくさん あって 。

お 気づき の 方 も いる かも しれません が 、 私 普段 話して いる 中 で どちら か と いう と 、 オノマトペ を 結構 使う 方 な んです よ 、 他の 人 と 比べて 。

この podcast で どう か は ちょっと 皆さん の 感覚 に お 任せ します けど 、 結構 ね 普段 から 多い んです よ 。

オノマトペ 以外 に も 、 会話 の 中 で 適当に 音 で 表現 したり する こと が 多い んです 。

あと は 、 タップダンス を 私 教えて る んです けど 、

タップ の レッスン 中って 日本 に いた 頃 は 結構 オノマトペ 使って て 、 体 の 動かし 方 と か 、 音 の 出し 方 と か に ついて な んです けど 、

そんなに どしどし 踏ま ないで もっと 軽く 踏んで 、 と か 、

ここ は もっと 、 ふわっと した 感じ で 、 と か 、 ダラダラ し ないで ! と か 。

同じ ような シチュエーション で 、 こっち アメリカ で 生徒 に 伝えよう と して も 、

なんて 言ったら いい の か わから ない んです よ ね 。

そういう 事 が たくさん ある と 、

あー 、 やっぱり 日本 語 に は オノマトペ が たくさん あって 、

私 は それ を 使って 何 か を 表現 する こと に 慣れて る んだ な ー 。

なんか 、 面白い な ー と 思う んです よ ね 。

日本 語 英語 だけ じゃ なくて 、 他の 言語 でも そう です が 、

直訳 でき ない 単語って たくさん ある じゃ ないで す か 、 オノマトペって 絶対 直訳 でき なくて 、 一応 近い こと は 表現 は できる けど 、

本当に 意味って 、 もっと 言葉 を 超えた 感覚 に 近い と いう か 。 日本 語 の オノマトペって 、 すごく ユニークだ な 、 深い なって 改めて 気づいた んです 。 そう 、 それ が 、 何 か やって みたいなっと 思った 他 の 理由 です ね 。 具体 的に どんな こと を やりたいこ と いう と 、 はじめ に も お 話し した んです が 、

まずは SNS で 、 オノマトペ に 特化 した 写真 と か 動画 を あげたり して

何かしら 発信 を して いきたい な と 思って います 。 日本 語 学習 者 の 方 向け に は 、

本当に 基本 的な オノマトペ を 実際 の 写真 と か 動画 と か を つけて 、

こういう 時 に キラキラって 使います よ ー と か 、 こういう 時 に ドキドキって 使います よ ー と か 、 目 で 見て わかる ような 説明 と いう か ね 、 そういう 発信 を して いきたい と 思って いて 、 すごく シンプルな んです けど 、

たぶん この podcast を 聴いて くれて いる ような 日本 語 中級 上級 レベル の 方 でも

案外 この オノマトペ に ついて は 、 あまり 知ら ない んじゃ ない か な ー と 思う ので 、

皆さん も ね 、 面白く 楽しんで いただける ので は ない か な と 思います 。 更に は 、 ちょっと まだ 色々 考えて いる 段階 な のです が 、

日本 人 の 方 も 見て 楽しめる ような 、

なんて 言う んです か ね 、 一言 で 言う と 、 オノマトペバラエティー を 私 は 作って いきたい な と 思って いて 、 実は ね 、 もう 既に やりたい 企画 は たくさん ある んです よ 。 オノマトペ だ けど こんなに たくさんの 楽しい こと が できる んだって ほど 妄想 姉 膨らんで います 。 実際 に ね 、 あれ いつ だったっけ か なぁ ? もう 1 年 くらい 前 だ と 思う んです けど 、

友達 何 人 か に 手伝って もらって 、 施策 で ね 、 試しに 1 本 ビデオ を 作って みた んです 。

結構 自分 的に は 面白い んじゃ ない か なって 思う ビデオ が できた んです けど 、

その後 忙しく なっちゃって 、 だ から 、 そう ちょうど 1 年 前 か 、 で 、 私 が カレッジ で クラス を 取り 始めて 、

時間 が なくなって ストップ しちゃった んです けど 。 そう そういう の も ね 、 時間 なかなか 厳しい です けど 近い 将来 は やりたい な と 思って います 。 日本 人 が 見て も 楽しめる 、

日本 語 を 勉強 して いる 人 も 楽しめる 、

めっちゃ よく ない です か ? 私 の 計画 、 イメージ で は 、 それ が ね 、 可能な んです よ ね 。

もう ずっと やりたい なぁって 言う 妄想 と か 、 計画 ばかり が 頭 の 中 に 広がって いて 、 実際 に は 時間 が なくて 、 ま ぁ 時間 が ないって いう の は 言い訳 です けど 、 なかなか 行動 に 移せて なくて 、

でも 最近 ある 友達 に 、

いつまで たって も それ じゃ でき ない から 、

まず とりあえず 何 か 始めて みたら ? 何 か 発信 して みたら ? と いう ような アドバイス を もらった んです よ 。

自分 でも わかって て 、

私 は 頭 の 中 で こんな こと を やって みたい 、 これ 楽し そうだ な 、 こんな こと も 、 あんな こと も 挑戦 して みたいなって 思う んです が 、 実際 に 行動 に 移す まで に すごく 時間 が かかる んです 。

一 歩 踏み出さ ない と 何も 始まら ない 、 何も 変わら ない こと は わかって いる んです が 、

失敗 を 恐れて と いう か 、 中途半端に なる こと を 恐れて それ が でき ない んです よ ね 。

ま ぁあ と は 、 単純に 怠け者って いう 。 今回 、 これ を こう やって 皆さん に お 話し する こと が 、 大きな 一 歩 、 スタート と 思って います 。 なんでも ね 、 目標 でも 夢 でも 周り に 話すって 大切って 言います けど 、 私 の 場合 、 こう やって もう 、 今 Podcast を 通じて 全 世界 に 私 、 言っちゃってます から ね 、 こう やって 宣言 する こと に よって 、 自分 の 背中 を 押す の も 大事だ な と 思います 。 みんな に 話しちゃった からに は 、 何かしら やら なくちゃって なって 、 おのずと 時間 を 自分 で も 作る と 思います し 、 何かしら ね 、 進む もん な んです よ ね 。 と いう こと で 、 ま ぁ まずは 今 できる こと から な んです けど 、

とりあえず 、 少しずつ 短い ビデオ で 、

この オノマトペ は こういう 時 に 使う んです よ … みたいな ね 、 説明 と いう か 、

そういった 動画 を 上げ 始めて います 。 そう 、 もう ね 、 スタート して いる んです 。

どこ で 発信 して いる かって いう と 、 そう 、 これ が 大切な ところ だった 。 こんなに 語って おいて 、 忘れる ところ でした 。

Japa まと ぺの Instagram アカウント と Twitter アカウント を つくりました 。 アルファベット で 「 japamatope 」 と いう アカウント です 。

まだ 全く 誰 から も フォロー されて なくて 、 インスタ は 15、6 人 、 ツイッター に 至って は 、5 人 と か しか フォロー して くれて ない と 思う ので 、 本当に お 願い します 、 みなさん 、 是非 フォロー して ください 。 更に は 、 YouTube チャンネル も 一応 もう 作って あります 。 作った の 結構 前 な んです けど 、 ビデオ を アップロード して いる わけで も ない ので 、 まだ 誰 も サブスクライブ して くれて いません が 、 短い ビデオ クリップ と かね 、 あと は 、 それ ら を つなげて 1 本 に して アップロード する と か 考えて いて 、

今後 時間 が まとまった 時間 が 取れる ように なったら 、

いろいろ 今 考えて る 企画 もの も 撮影 して アップロード して いけたら なぁ と 思って います ので 、 皆さん 、 お 願い します ぅ 。 まずは フォロー を して ください 。

せっかく ね 、4989 の ユーチューブチャンネル が もう 1000 人 超えて 、 伸びて きて いる ので 、

4989 に 一緒に Japa まとめ も アップロード しちゃ おうか な と も 思った んです が 、

やっぱり ね 、 ちょっと 別々に し たくて 。

だ から ゼロ から の スタート に なります が 、 みなさん ー 、 是非 、 フォロー して ください 、 お 願い します 。 こう やって 世界 に 発信 を して 、 宣言 を して ね 、 自分 を 追い込む 作戦 です 。

はい 、 ちょっと 思い が 爆発 して 、

話 が まとまって い なかった かも しれません が 、 今回 、 ご 報告 、 ご 連絡 、 お 話し し たかった 事 は と いう と 、

私 これ から 日本 語 の 擬音 語 擬態 語 オノマトペ の コンテンツ を

「 Japa まと ぺ 」 と いう プロジェクト で たくさん 発信 して きたい んです 。 と いう こと です 。

そして 、 皆さん SNS フォロー して ください 、 お 願い します 、 ニャン 。 と いう こと です 。

どうぞ よろしく お 願い します !

ep .185/ 日本 語 の オノマトペ |にっぽん|ご|| ep.185/ Japanische Onomatopoesie ep.185/ Japanese Onomatopoeia ep.185/ Japanse onomatopee ep.185/ Onomatopeia japonesa ep.185/ 日语象声词 第 185 集/ 日语拟声词

さて 、 アメリカ は サマー タイム が 終わって 冬 時間 に なりました 。 |あめりか||さまー|たいむ||おわって|ふゆ|じかん||なり ました みんな こっち の 人 は 、 この 時間 が 切り替わる とき 、 睡眠 時間 が 短く なって 生活 の リズム が 変わる から 体 が ダルイ と かね 、 |||じん|||じかん||きりかわる||すいみん|じかん||みじかく||せいかつ||りずむ||かわる||からだ||||

調子 が 狂う と かって よく 言います けど 、 ちょうし||くるう||||いい ます| I often say that I'm out of tune, 私 は 全然 そんな の 感じ ない 派 です 。 わたくし||ぜんぜん|||かんじ||は|

私 の 体 は 鈍感 らしい です 。 わたくし||からだ||どんかん||

みなさん は どう です か ?

この サマー タイム に なる 、 サマー タイム が 終わるって 時 、 |さまー|たいむ|||さまー|たいむ||おわる って|じ 何 が あれ かって 、 なん|||

電化 製品 と か 物 に よって は 自分 で 、 手動 で 時計 の 時間 を 変え なきゃ いけなくて 、 それ が 面倒な んです よ ね 。 でんか|せいひん|||ぶつ||||じぶん||しゅどう||とけい||じかん||かえ|||||めんどうな||| Tùy thuộc vào các thiết bị điện và các mặt hàng khác, bạn phải tự thay đổi thời gian trên đồng hồ theo cách thủ công, điều này thật phiền phức.

スマホ と か は 自動 で 変わって くれる ので いい のです が 、 ||||じどう||かわって|||||

我が家 の 場合 だ と 、 キッチン の コンロ の と この 時計 ? わがや||ばあい|||きっちん||こんろ||||とけい Trong trường hợp của chúng ta, bếp từ và đồng hồ này?

あの 時計 を ね 、 結構 、 私 見る んです よ 。 |とけい|||けっこう|わたくし|みる|| Tôi thường nhìn vào chiếc đồng hồ đó. 朝 も だし 、 夜 も 夕 ご飯 を 作って る 時 と か 。 あさ|||よ||ゆう|ごはん||つくって||じ|| Cho dù đó là vào buổi sáng hay buổi tối khi tôi đang nấu bữa tối.

で 、 その 時計 が 手動 で 変え なくちゃ いけない タイプ で 、 ||とけい||しゅどう||かえ|||たいぷ|

すぐに ね 、 時間 が 切り替わって すぐに 変えれば いい んです が 、 忘れて て 次の 日 と か に なる と 、 ||じかん||きりかわって||かえれば||||わすれて||つぎの|ひ||||| Ngay sau khi thời gian thay đổi, bạn sẽ có thể thay đổi nó ngay lập tức, nhưng nếu bạn quên nó và ngày hôm sau đến,

自分 の 思って いる 時間 と 1 時間 ずれて いる ので 、 一瞬 ドキッ と する んです よ 。 じぶん||おもって||じかん||じかん||||いっしゅん||||| Đó là một tiếng đồng hồ so với những gì tôi nghĩ, vì vậy trái tim tôi lỡ nhịp.

あと うち で は 、 電子 レンジ の 時計 と 炊飯 器 の 時計 も 手動 です ね 。 ||||でんし|れんじ||とけい||すいはん|うつわ||とけい||しゅどう||

そう 、 私 の 車 の 時計 も な んです よ 。 |わたくし||くるま||とけい||||

めん どくさ がり 屋 な ので ずっと 時間 変えて なくて 、 |||や||||じかん|かえて|

この 前 の 水曜日 に 、 タップダンス の 仕事 で 、 いつも と ちょっと 違う 時間 に スタジオ に 行か なくちゃ なら なかった んです けど 、 |ぜん||すいようび||||しごと|||||ちがう|じかん||すたじお||いか||||| Thứ tư tuần trước, tôi phải đến phòng thu vào một thời điểm hơi khác so với thường lệ để thực hiện một số bài hát tap dance.

予定 通り に 出発 した はず が 、 よてい|とおり||しゅっぱつ|||

その 車 の 時計 が 切り替わって なくて 、 その 時間 を 見て |くるま||とけい||きりかわって|||じかん||みて

え ! めっちゃ 遅刻 する じゃ ん ! め っちゃ|ちこく||| どう しよう ! って 、 本当に 一瞬 心臓 が 止まり そうでした 。 |ほんとうに|いっしゅん|しんぞう||とまり|そう でした

皆さん 時計 、 気 を つけて ください ね 。 みなさん|とけい|き||||

全部 も 冬 時間 に 切り替わってます か ? ぜんぶ||ふゆ|じかん||きりかわって ます| 夜 暗く なる の が 早く なって 、 あー 、 冬 だ な ーって 感じ 流 ように なりました ね 。 よ|くらく||||はやく|||ふゆ|||- って|かんじ|りゅう||なり ました| さて 、 今日 の エピソード で は 新しく 今後 やりたい こと に ついて お 話し したい と 思います 。 |きょう||えぴそーど|||あたらしく|こんご|やり たい|||||はなし|し たい||おもい ます いつも より も 少し 短い エピソード に なる か と 思います が 、 |||すこし|みじかい|えぴそーど|||||おもい ます| どうぞ 皆さん 、 最後 まで お付き合い ください 。 |みなさん|さいご||おつきあい|

★ Japa まと ぺ japa|| ★ Japa Matope

ーーーーーーー -------

今日 は です ね ずっと ずっと 考えて いた 、 きょう||||||かんがえて|

新しい プロジェクトって 言ったら いい んです か ね 、 新しい こと が 、 ついに スタート します 、 動き出します 、 と 言う ご 報告 です 。 あたらしい|ぷろじぇくと って|いったら|||||あたらしい||||すたーと|し ます|うごきだし ます||いう||ほうこく| それ は です ね 今回 の エピソード タイトル に も ある 通り 、 ||||こんかい||えぴそーど|たいとる||||とおり

日本 語 の オノマトペ に 特化 して 、 色々 と 発信 して いこう と いう もの です 。 にっぽん|ご||||とっか||いろいろ||はっしん||||||

オノマトペって 言葉 に あまり 聞き 馴染み の ない 方 も いる か と 思います が 、 オノマトペ って|ことば|||きき|なじみ|||かた|||||おもい ます| 擬音 語 、 擬態 語 の こと です 。 ぎおん|ご|ぎたい|ご|||

キラキラ と か 、 キュンキュン と か 、 どきどき と か 。 きらきら||||||||

色々 イメージ は ある んです けど 、 やりたい こと の 。 いろいろ|いめーじ|||||やり たい|| まずは オノマトペ 関連 の ビデオ だったり と か 、 ショート ビデオ を 作りたい な と 思って いて 、 ||かんれん||びでお||||しょーと|びでお||つくり たい|||おもって| そこ から オノマトペ の 可能 性 を 広げて いきたい な と 。 ||||かのう|せい||ひろげて|いき たい|| まあ ね 、 まだ ボヤッ と して いる んです けど ね 。

実は 、 この 計画 構想 は もう 3 年 位 前 から ある んです よ 。 じつは||けいかく|こうそう|||とし|くらい|ぜん||||

こと ある ごと に うち の 夫 と か 、 それ から 友達 と か に こういう こと やりたい んだ よ ね 、 ||||||おっと|||||ともだち||||||やり たい||| こういう の 面白い と 思わ ないって いう 話 を して た んです よ 。 ||おもしろい||おもわ|ない って||はなし||||| ぼやっと 面白 そうだ な ー 、 やりたい な ー と いう の は あって も 、 ぼや っと|おもしろ|そう だ||-|やり たい||-|||||| 私 の 性格 上 、 わたくし||せいかく|うえ

ちゃん と いろいろ 決まって から で は ない と 始め たく ない な ーって いう 気持ち が あって 、 |||きまって||||||はじめ||||- って||きもち|| 例えば ビデオ を 作る んだったら その 内容 と かもう いく つ も 案 が ある 状態 で 、 たとえば|びでお||つくる|||ないよう||||||あん|||じょうたい|

更に は ビデオ の 構成 と か が しっかり 決まって いて 、 音楽 と かも ね 、 全部 が 準備 万端 と 言う 状態 で 始め なきゃ ! さらに||びでお||こうせい|||||きまって||おんがく||||ぜんぶ||じゅんび|ばんたん||いう|じょうたい||はじめ|

みたいな 考え が いつも ある ので 、 |かんがえ||||

全然 始められ なかった んです よ ね 。 ぜんぜん|はじめ られ|||| アイディア は ね 、 すごく たくさん ある んです よ 。 あいでぃあ|||||||

こんな こと を したい 、 こんな やつ を 作りたい 、 |||し たい||||つくり たい こんな こと も できる んじゃ ない か 、 あんな こと も できる んじゃ ない か 、

みたいな こと が すごく たくさん あって 、

それ を 妄想 して は ワクワク するって いう 、 でも 実際 の 行動 に 結びつか ない 、 そういう この 3 年 でした 。 ||もうそう|||わくわく|する って|||じっさい||こうどう||むすびつか||||とし| ちょっと ね 、 忘れる 前 に 、 ||わすれる|ぜん|

皆さん に 聴いて いただきたい もの が ある んです よ 。 みなさん||きいて|いただき たい||||| えっと 、 まず 、 この オノマトペプロジェクト の 名前 ? えっ と|||||なまえ プロジェクト 名 、 チャンネル 名 を 決めました 。 ぷろじぇくと|な|ちゃんねる|な||きめ ました 発表 します 。 はっぴょう|し ます 「 Japa まと ぺ 」 と いいます 。 japa||||いい ます Japanese の 「 Japa 」 に 、 オノマトペ の 「 まと ぺ 」、 japanese||japa|||||

合わせて 「 Japa まと ぺ 」 と いう 名前 で 色々 発信 して いきたい んです が 、 あわせて|japa|||||なまえ||いろいろ|はっしん||いき たい|| で ね 、

ほら 、 私 、 形 から 入りたい タイプ でしょ 。 |わたくし|かた||はいり たい|たいぷ| あの ー 、 だから 私 、 Japa まと ぺの テーマソング を 作りました 。 |-||わたくし|japa|||||つくり ました めっちゃ 形 から でしょ 。 め っちゃ|かた|| でも 、 結構 ね 、 いい 曲 が できた と 思う ので 、 |けっこう|||きょく||||おもう|

今 皆さん に 聴いて いただきたい と 思います 。 いま|みなさん||きいて|いただき たい||おもい ます それでは 、 聴いて ください 。 |きいて|

作詞 作曲 、 歌 、 by う たこ さくし|さっきょく|うた|||

「 Japa まと ぺの テーマ 」 です 。 japa|||てーま| どうぞ 。

♪〜

はい 、 ありがとう ございました 。

どう でした 、

なかなか キャッチー じゃ ない ?

「 キラキラ ワクワク どきどき キュンキュン Japa まと ぺ オノマトペ 」 きらきら|わくわく|||japa|||

なんか 早口 言葉 みたいな 歌 です が 、 |はやくち|ことば||うた||

ぜひ 、 皆さん も 練習 して 歌って いただければ と 思います 。 |みなさん||れんしゅう||うたって|||おもい ます はい 、 で 、 この 日本 語 オノマトペ で 何 か したい なって 思った 理由 が いくつか ある のです が 、 |||にっぽん|ご|||なん||し たい||おもった|りゆう||いく つ か||| ちょっと それ を お 話し したい んです けど 、 ||||はなし|し たい|| まずは 、 なんといっても 1 番 大きい の は 、 ||ばん|おおきい||

この 4989 アメリカン ライフ の リスナー さん 、 |あめりかん|らいふ||りすなー|

この ポッドキャスト を 聴いて くださって いる 、 日本 語 学習 者 の 方 が たくさん いる と いう 事 です 。 |||きいて|||にっぽん|ご|がくしゅう|もの||かた||||||こと|

いや ー 、 ほんと 、 未 だに 謎 な んです よ ね 。 |-||み||なぞ||||

なんで みんな 、 私 の ポッドキャスト を 聴いて くれて いる の か 。 ||わたくし||||きいて||||

この podcast スタート した 時 は 、 そんな 日本 語 を 勉強 して いる 人 が 聴いて くれる こと に なる なんて ||すたーと||じ|||にっぽん|ご||べんきょう|||じん||きいて|||||

全く 想像 も して い なくて 、 まったく|そうぞう||||

1 番 初め に 考えて いた の は 、 アメリカ や 他の 国 、 海外 の 国 に 住む 日本 人 の 方 で 、 ばん|はじめ||かんがえて||||あめりか||たの|くに|かいがい||くに||すむ|にっぽん|じん||かた|

私 と 同じ ように 言語 の 習得 に すごく 苦戦 を して いたり 、 わたくし||おなじ||げんご||しゅうとく|||くせん|||

日々 の 生活 の 中 で ね 、 寂しい なぁ と か いう 孤独 を 感じたり と か 、 ひび||せいかつ||なか|||さびしい|||||こどく||かんじたり||

不安に なったり と かね 、 周り から 取り残されて いる ような 感覚 に なる と か 、 ふあんに||||まわり||とりのこさ れて|||かんかく|||| なんか そういった 同じ 環境 の 日本 人 の 方 たち に 少し でも 共感 して もらえる ような 、 ||おなじ|かんきょう||にっぽん|じん||かた|||すこし||きょうかん|||

少し でも 「1 人 じゃ ない んだ 、 他 に も 同じ ような 環境 の 人 が いる んだ 」って こと を 感じて すこし||じん||||た|||おなじ||かんきょう||じん|||||||かんじて 少し でも 気 が 楽に なって もらえる ような 、 すこし||き||らくに|||

そんな 理由 から この podcast を 始めた んです けど 、 |りゆう|||||はじめた||

あと は ね 、 私 自分 自身 に とって も 、 アメリカ に 住んで いる から こそ できる こと 、 発信 できる こと を 何 か したい な と 思った こと から 、 この ポッドキャスト が スタート しました 。 |||わたくし|じぶん|じしん||||あめりか||すんで||||||はっしん||||なん||し たい|||おもった||||||すたーと|し ました でも 、 気 が つけば です ね 、 |き||||

日本 語 学習 者 の 方 が 、 今 半分 ぐらい いる んじゃ ない の か なあ 。 にっぽん|ご|がくしゅう|もの||かた||いま|はんぶん|||||||

全 リスナー さん の 半分 、 いや 、 半分 以上 が 日本 語 学習 者 の 方 かも しれません 。 ぜん|りすなー|||はんぶん||はんぶん|いじょう||にっぽん|ご|がくしゅう|もの||かた||しれ ませ ん で ね 、 少しずつ です が 、 ありがたい こと に 着々 と 増えて いって いる 日本 語 学習 者 の リスナー さん の 事 は もちろん 意識 して います けど 、 ||すこしずつ||||||ちゃくちゃく||ふえて|||にっぽん|ご|がくしゅう|もの||りすなー|||こと|||いしき||い ます| でも だからといって 私 は この podcast の スタイル を 変え たく なくて 、 ||わたくし|||||すたいる||かえ||

わかって もらえます か ね 、 |もらえ ます|| 日本 語 を 勉強 されて いる 方 が たくさん 聞いて る から と いって 、 にっぽん|ご||べんきょう|さ れて||かた|||きいて|||| わざと 簡単な 日本 語 を 使う と か 、 私 の 喋り 方 を ちょっと 変える と か 、 そ ー ゆ ー 予定 を 全く ない んです よ 。 |かんたんな|にっぽん|ご||つかう|||わたくし||しゃべり|かた|||かえる||||-||-|よてい||まったく|||

あくまでも この ポッドキャスト は 、 当初 の 目的 と いう か 、 考え そのまま で 、 ||||とうしょ||もくてき||||かんがえ||

自分 の 生まれ育った 母国 以外 に 住むって 色々 大変だ けど 、 じぶん||うまれそだった|ぼこく|いがい||すむ って|いろいろ|たいへんだ| 自分 1 人 じゃ ない よ 、 いっぱい 仲間 が いる よ 、 大変な こと も たくさん ある けど 、 楽しい こと も ある よ 。 じぶん|じん|||||なかま||||たいへんな||||||たのしい||||

そんな こと を 日本 語 で 発信 して いく スタイル の まま で いたい と 思って います 。 |||にっぽん|ご||はっしん|||すたいる||||い たい||おもって|い ます 日本 人 が 普通に 日本 語 を 話す 、 と いう ポッドキャスト を 続けて いきたい と 思って います 。 にっぽん|じん||ふつうに|にっぽん|ご||はなす|||||つづけて|いき たい||おもって|い ます でも 、 一方 で 、 やっぱり 日本 語 を 勉強 されて いる 世界 の 皆さん の こと も 、 もちろん 、 気 に なる わけです よ 。 |いっぽう|||にっぽん|ご||べんきょう|さ れて||せかい||みなさん|||||き|||| 日本 語 を 勉強 されて いる 方って 、 私 あまり 詳しく ない んです けど 、 にっぽん|ご||べんきょう|さ れて||かた って|わたくし||くわしく||| でも 私 の この podcast を 聞いて 理解 できる と か 、 この podcast 勉強 に なる なって 思える レベル の 人って 、 |わたくし|||||きいて|りかい||||||べんきょう||||おもえる|れべる||じん って 相当 日本 語 の レベル が 高い 人って こと は 間違い ない と 思う んです 。 そうとう|にっぽん|ご||れべる||たかい|じん って|||まちがい|||おもう| 私 普通 に 何も 考え ず に この ポッドキャスト 話して いる ので 、 わたくし|ふつう||なにも|かんがえ|||||はなして||

特に ゆっくり 話して いる わけで も ない し 、 とくに||はなして|||||

更に は 、 私 、 何 か 好きな こと を 話す 時 と か 特に 話す スピード が 興奮 して 速く なったり する し 、 さらに||わたくし|なん||すきな|||はなす|じ|||とくに|はなす|すぴーど||こうふん||はやく|||

時々 変な 単語 使ったり する し 、 めっちゃ 噛む し 。 ときどき|へんな|たんご|つかったり|||め っちゃ|かむ| だ から 、 日本 語 、 中級 上級 で 、 日本 語 の 勉強 がんばってます 、 ||にっぽん|ご|ちゅうきゅう|じょうきゅう||にっぽん|ご||べんきょう|がんばって ます って 人 じゃ ない と この 私 の ポッドキャスト を 聴いて も 楽しく ない と 思う んです よ 。 |じん|||||わたくし||||きいて||たのしく|||おもう||

他の 言語 しかり だ と 思います が 、 やっぱり 、 日本 語 を 勉強 して いる 人 の 人口って 、 たの|げんご||||おもい ます|||にっぽん|ご||べんきょう|||じん||じんこう って 初心 者 レベル の 方 、 しょしん|もの|れべる||かた

ちょっと 勉強 して みよう か な と か 、 |べんきょう||||||

ちょっと 日本 語 に 興味 が ある な 、 最近 日本 語 を 勉強 し 始めました ! |にっぽん|ご||きょうみ||||さいきん|にっぽん|ご||べんきょう||はじめ ました って 言う 人 の 方 が やっぱり 数 が 多い と 思う んです よ 。 |いう|じん||かた|||すう||おおい||おもう||

そういう 人 たち に は この 4989 は レベル が 高くて 聴いて もらえ ない んです よ ね 。 |じん||||||れべる||たかくて|きいて|||||

せっかく この 4989 を 通して 日本 語 を 勉強 されて いる 方 と つながり 始めて 、 |||とおして|にっぽん|ご||べんきょう|さ れて||かた|||はじめて 何 か 、 もっと でき ない か な と 思い 始めた んです よ ね 。 なん||||||||おもい|はじめた|||

日本 語 を 勉強 されて いる リスナー さん から コメント や メッセージ を もらう こと が 増えて 、 にっぽん|ご||べんきょう|さ れて||りすなー|||こめんと||めっせーじ|||||ふえて こんな つながり を 全く 想像 して い なかった ので 、 |||まったく|そうぞう||||

すごく 嬉しくて 、 |うれしくて

何 か これ を 広げて いきたい な と 思った んです 。 なん||||ひろげて|いき たい|||おもった| せっかく なら 、 上級 者 の 方 だけ で は なくて 、 日本 語 に 興味 を 持って いる 方 に 広く 伝わる ような こと を したい なって 思いました 。 ||じょうきゅう|もの||かた|||||にっぽん|ご||きょうみ||もって||かた||ひろく|つたわる||||し たい||おもい ました でも 、 私 は 日本 語 の 先生 で も ない し 、 |わたくし||にっぽん|ご||せんせい||||

日本 語 を 教える ため の 知識 と か 技術 と か を 全く 持って いない ので 、 にっぽん|ご||おしえる|||ちしき|||ぎじゅつ||||まったく|もって|| 例えば 、 よく ある ような 日本 語 学習 サイト と か 、 たとえば||||にっぽん|ご|がくしゅう|さいと||

日本 語 を 教える チャンネル と か 、 そういう の は 作れ ない し 、 作る 気 も なくて 、 にっぽん|ご||おしえる|ちゃんねる||||||つくれ|||つくる|き||

で 、 どう しよう か なって なった 時 に 、 ||||||じ|

あ 、 そう だ 、 擬音 語 擬態 語 、 日本 語 の オノマトペ なら ユニークだ し 、 |||ぎおん|ご|ぎたい|ご|にっぽん|ご||||ゆにーくだ|

日本 語 を 勉強 して いる 人 なら レベル に 関係なく 、 みんな が 興味 を 持って もらえる んじゃ ない か なぁ と 思いました 。 にっぽん|ご||べんきょう|||じん||れべる||かんけいなく|||きょうみ||もって|||||||おもい ました 一つ一つ は すごく 短い 単語 です よ ね 、 オノマトペって 。 ひとつひとつ|||みじかい|たんご||||オノマトペ って キラキラ と か ワクワク と か 。 きらきら|||わくわく||

だ から 日本 語 ビギナーレベル の 方 に も 興味 を 持って もらえる んじゃ ない か な と 思います 。 ||にっぽん|ご|||かた|||きょうみ||もって|||||||おもい ます どう です か ね 。

で 、 ビギナーレベル の 方 だけ じゃ なくて ね 、 |||かた||||

この 今 podcast 聞いて くださって いる 日本 語 中級 上級 レベル の 方 に とって も 、 面白い コンテンツ に なる んじゃ ない か な と 思って います 。 |いま||きいて|||にっぽん|ご|ちゅうきゅう|じょうきゅう|れべる||かた||||おもしろい|こんてんつ||||||||おもって|い ます 日本 語 の オノマトペって なかなか 習得 が 難しい と 思う んです よ ね 。 にっぽん|ご||オノマトペ って||しゅうとく||むずかしい||おもう||| だって まず 、 量 が 半端 なく ある でしょ 。 ||りょう||はんぱ|||

そして 、 私 たち 日本 語 ネイティブスピーカー から する と 、 オノマトペって ほんとに 今 まで 生きて きた 中 で 感覚 で 身 に 付いて きた もの な ので 、 |わたくし||にっぽん|ご|||||オノマトペ って||いま||いきて||なか||かんかく||み||ついて|||| 日本 語 を 勉強 して いて 、 ある 程度 文章 を 読んだり 書いたり 、 あと は こう やって リスニング を したり する こと が できた と して も 、 にっぽん|ご||べんきょう||||ていど|ぶんしょう||よんだり|かいたり||||||||||||||

オノマトペ を たくさん 身 に 付けるって いう の は すごく 難しい と 思う んです よ 。 |||み||つける って|||||むずかしい||おもう|| I think it's very difficult to wear a lot of onomatopoeia. どう です か ?

日本 語 勉強 されて いる みなさん 、 オノマトペ 、 どの くらい 知っています か ? にっぽん|ご|べんきょう|さ れて||||||しってい ます| そして 使って います か ? |つかって|い ます| はい 、 と いう こと で 、 まず 大きな 理由 と して は 、 ||||||おおきな|りゆう|||

この 4989 を 聴いて くださって いる 日本 語 学習 者 の 方 たち の と の つながり です 。 ||きいて|||にっぽん|ご|がくしゅう|もの||かた||||||

そして 、 別の 理由 と して 、 |べつの|りゆう||

理由って いう か 、 疑問 と いう か 、 気づき な んです けど 、 りゆう って|||ぎもん||||きづき||| アメリカ に 引っ越して きて 、 アメリカ で 暮らす ように なって から 、 私 、 気づいた んです よ 。 あめりか||ひっこして||あめりか||くらす||||わたくし|きづいた||

日本 語って 、 本当に オノマトペ が 多くて 、 にっぽん|かたって|ほんとうに|||おおくて

日本 語 で オノマトペ で 表現 して いた ” 感じ ” を 英語 で 表現 するって 難しい な 、って いう か 無理じゃ ない ? にっぽん|ご||||ひょうげん|||かんじ||えいご||ひょうげん|する って|むずかしい|||||むりじゃ| って ことに 、 気付きました 。 ||きづき ました アメリカ に 来る 前 から ね 、 あめりか||くる|ぜん||

子供 の 頃 から 日本 語 に は 擬音 語 擬態 が が あって 、 色々な 表現 が あるって 知ってました けど 、 こども||ころ||にっぽん|ご|||ぎおん|ご|ぎたい||||いろいろな|ひょうげん||ある って|しって ました| Since I was a kid, I knew that Japanese had mimicry of onomatopoeia and that there were various expressions. で ね 、 普通に 使って 育って 生活 して きました けど 、 ||ふつうに|つかって|そだって|せいかつ||き ました| 英語 で 人 と 話す ように なって 、 あれ ? えいご||じん||はなす||| これ は どう やって 説明 する んだろう 、 これ は どう やって 表現 する んだろう ? ||||せつめい|||||||ひょうげん|| みたいな こと が たくさん あって 。

お 気づき の 方 も いる かも しれません が 、 |きづき||かた||||しれ ませ ん| 私 普段 話して いる 中 で どちら か と いう と 、 オノマトペ を 結構 使う 方 な んです よ 、 他の 人 と 比べて 。 わたくし|ふだん|はなして||なか|||||||||けっこう|つかう|かた||||たの|じん||くらべて

この podcast で どう か は ちょっと 皆さん の 感覚 に お 任せ します けど 、 |||||||みなさん||かんかく|||まかせ|し ます| 結構 ね 普段 から 多い んです よ 。 けっこう||ふだん||おおい||

オノマトペ 以外 に も 、 会話 の 中 で 適当に 音 で 表現 したり する こと が 多い んです 。 |いがい|||かいわ||なか||てきとうに|おと||ひょうげん|||||おおい|

あと は 、 タップダンス を 私 教えて る んです けど 、 ||||わたくし|おしえて|||

タップ の レッスン 中って 日本 に いた 頃 は 結構 オノマトペ 使って て 、 ||れっすん|なか って|にっぽん|||ころ||けっこう||つかって| 体 の 動かし 方 と か 、 音 の 出し 方 と か に ついて な んです けど 、 からだ||うごかし|かた|||おと||だし|かた|||||||

そんなに どしどし 踏ま ないで もっと 軽く 踏んで 、 と か 、 ||ふま|||かるく|ふんで||

ここ は もっと 、 ふわっと した 感じ で 、 と か 、 |||ふわ っと||かんじ||| ダラダラ し ないで ! だらだら|| と か 。

同じ ような シチュエーション で 、 こっち アメリカ で 生徒 に 伝えよう と して も 、 おなじ|||||あめりか||せいと||つたえよう|||

なんて 言ったら いい の か わから ない んです よ ね 。 |いったら||||||||

そういう 事 が たくさん ある と 、 |こと||||

あー 、 やっぱり 日本 語 に は オノマトペ が たくさん あって 、 ||にっぽん|ご||||||

私 は それ を 使って 何 か を 表現 する こと に 慣れて る んだ な ー 。 わたくし||||つかって|なん|||ひょうげん||||なれて||||-

なんか 、 面白い な ー と 思う んです よ ね 。 |おもしろい||-||おもう|||

日本 語 英語 だけ じゃ なくて 、 他の 言語 でも そう です が 、 にっぽん|ご|えいご||||たの|げんご||||

直訳 でき ない 単語って たくさん ある じゃ ないで す か 、 ちょくやく|||たんご って|||||| オノマトペって 絶対 直訳 でき なくて 、 オノマトペ って|ぜったい|ちょくやく|| 一応 近い こと は 表現 は できる けど 、 いちおう|ちかい|||ひょうげん|||

本当に 意味って 、 もっと 言葉 を 超えた 感覚 に 近い と いう か 。 ほんとうに|いみ って||ことば||こえた|かんかく||ちかい||| 日本 語 の オノマトペって 、 すごく ユニークだ な 、 深い なって 改めて 気づいた んです 。 にっぽん|ご||オノマトペ って||ゆにーくだ||ふかい||あらためて|きづいた| そう 、 それ が 、 何 か やって みたいなっと 思った 他 の 理由 です ね 。 |||なん|||みたいな っと|おもった|た||りゆう|| 具体 的に どんな こと を やりたいこ と いう と 、 ぐたい|てきに||||やり たいこ||| はじめ に も お 話し した んです が 、 ||||はなし|||

まずは SNS で 、 オノマトペ に 特化 した 写真 と か 動画 を あげたり して |sns||||とっか||しゃしん|||どうが|||

何かしら 発信 を して いきたい な と 思って います 。 なにかしら|はっしん|||いき たい|||おもって|い ます 日本 語 学習 者 の 方 向け に は 、 にっぽん|ご|がくしゅう|もの||かた|むけ||

本当に 基本 的な オノマトペ を 実際 の 写真 と か 動画 と か を つけて 、 ほんとうに|きほん|てきな|||じっさい||しゃしん|||どうが||||

こういう 時 に キラキラって 使います よ ー と か 、 |じ||きらきら って|つかい ます||-|| こういう 時 に ドキドキって 使います よ ー と か 、 |じ||どきどき って|つかい ます||-|| 目 で 見て わかる ような 説明 と いう か ね 、 そういう 発信 を して いきたい と 思って いて 、 め||みて|||せつめい||||||はっしん|||いき たい||おもって| It's an explanation that you can see with your eyes, but I'd like to make that kind of transmission. すごく シンプルな んです けど 、 |しんぷるな||

たぶん この podcast を 聴いて くれて いる ような 日本 語 中級 上級 レベル の 方 でも ||||きいて||||にっぽん|ご|ちゅうきゅう|じょうきゅう|れべる||かた|

案外 この オノマトペ に ついて は 、 あまり 知ら ない んじゃ ない か な ー と 思う ので 、 あんがい|||||||しら||||||-||おもう|

皆さん も ね 、 面白く 楽しんで いただける ので は ない か な と 思います 。 みなさん|||おもしろく|たのしんで||||||||おもい ます 更に は 、 ちょっと まだ 色々 考えて いる 段階 な のです が 、 さらに||||いろいろ|かんがえて||だんかい|||

日本 人 の 方 も 見て 楽しめる ような 、 にっぽん|じん||かた||みて|たのしめる|

なんて 言う んです か ね 、 一言 で 言う と 、 オノマトペバラエティー を 私 は 作って いきたい な と 思って いて 、 |いう||||いちげん||いう||||わたくし||つくって|いき たい|||おもって| 実は ね 、 もう 既に やりたい 企画 は たくさん ある んです よ 。 じつは|||すでに|やり たい|きかく||||| オノマトペ だ けど こんなに たくさんの 楽しい こと が できる んだって ほど 妄想 姉 膨らんで います 。 |||||たのしい||||ん だって||もうそう|あね|ふくらんで|い ます 実際 に ね 、 あれ いつ だったっけ か なぁ ? じっさい|||||だった っけ|| もう 1 年 くらい 前 だ と 思う んです けど 、 |とし||ぜん|||おもう||

友達 何 人 か に 手伝って もらって 、 施策 で ね 、 試しに 1 本 ビデオ を 作って みた んです 。 ともだち|なん|じん|||てつだって||しさく|||ためしに|ほん|びでお||つくって||

結構 自分 的に は 面白い んじゃ ない か なって 思う ビデオ が できた んです けど 、 けっこう|じぶん|てきに||おもしろい|||||おもう|びでお||||

その後 忙しく なっちゃって 、 そのご|いそがしく|なっちゃ って だ から 、 そう ちょうど 1 年 前 か 、 で 、 私 が カレッジ で クラス を 取り 始めて 、 ||||とし|ぜん|||わたくし||||くらす||とり|はじめて

時間 が なくなって ストップ しちゃった んです けど 。 じかん|||すとっぷ|しちゃ った|| そう そういう の も ね 、 時間 なかなか 厳しい です けど 近い 将来 は やりたい な と 思って います 。 |||||じかん||きびしい|||ちかい|しょうらい||やり たい|||おもって|い ます 日本 人 が 見て も 楽しめる 、 にっぽん|じん||みて||たのしめる

日本 語 を 勉強 して いる 人 も 楽しめる 、 にっぽん|ご||べんきょう|||じん||たのしめる

めっちゃ よく ない です か ? め っちゃ|||| 私 の 計画 、 イメージ で は 、 それ が ね 、 可能な んです よ ね 。 わたくし||けいかく|いめーじ||||||かのうな|||

もう ずっと やりたい なぁって 言う 妄想 と か 、 計画 ばかり が 頭 の 中 に 広がって いて 、 ||やり たい|なぁ って|いう|もうそう|||けいかく|||あたま||なか||ひろがって| 実際 に は 時間 が なくて 、 ま ぁ 時間 が ないって いう の は 言い訳 です けど 、 じっさい|||じかん|||||じかん||ない って||||いいわけ|| なかなか 行動 に 移せて なくて 、 |こうどう||うつせて|

でも 最近 ある 友達 に 、 |さいきん||ともだち|

いつまで たって も それ じゃ でき ない から 、

まず とりあえず 何 か 始めて みたら ? ||なん||はじめて| 何 か 発信 して みたら ? なん||はっしん|| と いう ような アドバイス を もらった んです よ 。 |||あどばいす||||

自分 でも わかって て 、 じぶん|||

私 は 頭 の 中 で こんな こと を やって みたい 、 これ 楽し そうだ な 、 こんな こと も 、 あんな こと も 挑戦 して みたいなって 思う んです が 、 わたくし||あたま||なか||||||||たのし|そう だ||||||||ちょうせん||みたい なって|おもう|| 実際 に 行動 に 移す まで に すごく 時間 が かかる んです 。 じっさい||こうどう||うつす||||じかん|||

一 歩 踏み出さ ない と 何も 始まら ない 、 何も 変わら ない こと は わかって いる んです が 、 ひと|ふ|ふみださ|||なにも|はじまら||なにも|かわら|||||||

失敗 を 恐れて と いう か 、 中途半端に なる こと を 恐れて それ が でき ない んです よ ね 。 しっぱい||おそれて||||ちゅうとはんぱに||||おそれて|||||||

ま ぁあ と は 、 単純に 怠け者って いう 。 ||||たんじゅんに|なまけもの って| 今回 、 これ を こう やって 皆さん に お 話し する こと が 、 大きな 一 歩 、 スタート と 思って います 。 こんかい|||||みなさん|||はなし||||おおきな|ひと|ふ|すたーと||おもって|い ます なんでも ね 、 目標 でも 夢 でも 周り に 話すって 大切って 言います けど 、 ||もくひょう||ゆめ||まわり||はなす って|たいせつ って|いい ます| 私 の 場合 、 こう やって もう 、 今 Podcast を 通じて 全 世界 に 私 、 言っちゃってます から ね 、 わたくし||ばあい||||いま|podcast||つうじて|ぜん|せかい||わたくし|いっちゃ って ます|| こう やって 宣言 する こと に よって 、 自分 の 背中 を 押す の も 大事だ な と 思います 。 ||せんげん|||||じぶん||せなか||おす|||だいじだ|||おもい ます みんな に 話しちゃった からに は 、 何かしら やら なくちゃって なって 、 ||はなしちゃ った|||なにかしら||なくちゃ って| おのずと 時間 を 自分 で も 作る と 思います し 、 何かしら ね 、 進む もん な んです よ ね 。 |じかん||じぶん|||つくる||おもい ます||なにかしら||すすむ||||| と いう こと で 、 ま ぁ まずは 今 できる こと から な んです けど 、 |||||||いま||||||

とりあえず 、 少しずつ 短い ビデオ で 、 |すこしずつ|みじかい|びでお|

この オノマトペ は こういう 時 に 使う んです よ … みたいな ね 、 説明 と いう か 、 ||||じ||つかう|||||せつめい|||

そういった 動画 を 上げ 始めて います 。 |どうが||あげ|はじめて|い ます そう 、 もう ね 、 スタート して いる んです 。 |||すたーと|||

どこ で 発信 して いる かって いう と 、 そう 、 これ が 大切な ところ だった 。 ||はっしん|||||||||たいせつな|| こんなに 語って おいて 、 忘れる ところ でした 。 |かたって||わすれる||

Japa まと ぺの Instagram アカウント と Twitter アカウント を つくりました 。 japa|||instagram|||twitter|||つくり ました アルファベット で 「 japamatope 」 と いう アカウント です 。 あるふぁべっと||||||

まだ 全く 誰 から も フォロー されて なくて 、 インスタ は 15、6 人 、 ツイッター に 至って は 、5 人 と か しか フォロー して くれて ない と 思う ので 、 |まったく|だれ|||ふぉろー|さ れて||||じん|||いたって||じん||||ふぉろー|||||おもう| 本当に お 願い します 、 みなさん 、 是非 フォロー して ください 。 ほんとうに||ねがい|し ます||ぜひ|ふぉろー|| 更に は 、 YouTube チャンネル も 一応 もう 作って あります 。 さらに||youtube|ちゃんねる||いちおう||つくって|あり ます 作った の 結構 前 な んです けど 、 ビデオ を アップロード して いる わけで も ない ので 、 まだ 誰 も サブスクライブ して くれて いません が 、 つくった||けっこう|ぜん||||びでお||||||||||だれ|||||いま せ ん| 短い ビデオ クリップ と かね 、 あと は 、 それ ら を つなげて 1 本 に して アップロード する と か 考えて いて 、 みじかい|びでお|くりっぷ|||||||||ほん|||||||かんがえて|

今後 時間 が まとまった 時間 が 取れる ように なったら 、 こんご|じかん|||じかん||とれる||

いろいろ 今 考えて る 企画 もの も 撮影 して アップロード して いけたら なぁ と 思って います ので 、 |いま|かんがえて||きかく|||さつえい|||||||おもって|い ます| 皆さん 、 お 願い します ぅ 。 みなさん||ねがい|し ます| まずは フォロー を して ください 。 |ふぉろー|||

せっかく ね 、4989 の ユーチューブチャンネル が もう 1000 人 超えて 、 伸びて きて いる ので 、 ||||||じん|こえて|のびて|||

4989 に 一緒に Japa まとめ も アップロード しちゃ おうか な と も 思った んです が 、 |いっしょに|japa|||||||||おもった||

やっぱり ね 、 ちょっと 別々に し たくて 。 |||べつべつに||

だ から ゼロ から の スタート に なります が 、 |||||すたーと||なり ます| みなさん ー 、 是非 、 フォロー して ください 、 お 願い します 。 |-|ぜひ|ふぉろー||||ねがい|し ます こう やって 世界 に 発信 を して 、 宣言 を して ね 、 自分 を 追い込む 作戦 です 。 ||せかい||はっしん|||せんげん||||じぶん||おいこむ|さくせん|

はい 、 ちょっと 思い が 爆発 して 、 ||おもい||ばくはつ|

話 が まとまって い なかった かも しれません が 、 はなし||||||しれ ませ ん| 今回 、 ご 報告 、 ご 連絡 、 お 話し し たかった 事 は と いう と 、 こんかい||ほうこく||れんらく||はなし|||こと||||

私 これ から 日本 語 の 擬音 語 擬態 語 オノマトペ の コンテンツ を わたくし|||にっぽん|ご||ぎおん|ご|ぎたい|ご|||こんてんつ|

「 Japa まと ぺ 」 と いう プロジェクト で たくさん 発信 して きたい んです 。 japa|||||ぷろじぇくと|||はっしん||| と いう こと です 。

そして 、 皆さん SNS フォロー して ください 、 お 願い します 、 ニャン 。 |みなさん|sns|ふぉろー||||ねがい|し ます| と いう こと です 。

どうぞ よろしく お 願い します ! |||ねがい|し ます