×

Mes naudojame slapukus, kad padėtume pagerinti LingQ. Apsilankę avetainėje Jūs sutinkate su mūsų cookie policy.


image

4989 American Life Podcast, ep.195/ ダンス コンペティション!

ep.195/ ダンス コンペティション!

先週 の エピソード でも お 話し した んです が、

最近 、私 日本 食 レストラン の キッチン で 働き 始めた んです が、

ひと つ 、問題 が 出て きました。

COVID な ので 働いて いる 時 は マスク を ずっと つけて いる んです が、

ここ 数 日 、結構 気温 が 高い 日 が 続いて、

そう する と 厨房って 火 を 使います し 、すごく 暑く なる んです よ。

で 、マスク の 中 が 蒸れちゃって、

結果 、肌 が すごく 荒れて います。

近年 、稀に 見る 荒れ 具 合い。

なんか コロナ 以降 、ずっと 私 たち マスク つけて る じゃ ないで す か、

で 、夏 気温 が すごく 高く なる 地域 に 住んで いる 人 と か 、日本 みたいに 湿度 が 高い ところ も そう です けど、

暑い 中 で ずっと マスク を つけて る の は しんどい! って みんな 言って て、

私 は 幸運に も 、今 住んで いる あたりって 夏 でも そんな べらぼうに 暑く なったり し ない ので、

まあ 、あと ここ 2年 は 出かける 頻度 も 減ったって の も あります が、

そんなに マスク で 苦しんだ こと は なかった んです よ。

でも 、今回 、暑い 中 マスク を して いる 人 たち の 苦労 が 少し わかって きました。

辛い。

ま 、私 の 場合 息苦しい と か は ない けど 、蒸れる 、で 、荒れる。

ちょっと 対策 を 考え なきゃ だめだ な と 思って いる 今日 この 頃 です。

さて 、今日 の エピソード で は 、先日 ダンスコンペティション に 初めて 行って きました。

その お 話し を したい と 思います。

その他 、アメリカ ある ある も 予定 して います。

★ダンスコンペティション

——————

私 は タップダンス の インストラクター を やって いる んです けど、

私 が タップ を 教えて いる ダンス スタジオ に は コンペティションチーム が 存在 します。

子供 の ダンスコンペティション 、ダンス の 大会 です ね。 が アメリカ 各地 で たくさん 開催 されて いる んです が、

その コンペティション に 出場 する 特別な 生徒 たち が います。

選抜 メンバー と いえば わかり やすい です か ね。

この ダンスコンペティション は アメリカ で は 人気 で 、人気って いう 表現 が あって る んです か ね 、ちょっと わかりません が、

こういう 大会 、コンペティション に 出場 して 踊って いる 子供 ダンサー たち が アメリカ に は たくさん います。

テレビ でも この 子供 の ダンスコンペティション の ドキュメンタリー の 番組 が 人気 だったり して る んです よ ね。

その 番組 から 有名 子供 ダンサー が 生まれたり ね。

皆さん 知っている であろう と いう の は 、Dance Momsって いう 番組 の Maddie です ね。

元々 Dance Moms も 人気 だった んです けど 、Sia の ミュージック ビデオ に 出て から 更に 広く 、世界中 に 知ら れる ように なった と 思います。

Maddie を はじめ 、そういう 番組 に 出て る 子供 ダンサー たち に 憧れて ダンス スタジオ に 通い 始めた ー と か いう 子供 も 多い の か な 、アメリカ は。

ま 、ともかく 、アメリカ の 全て の ダンス スタジオ が コンペティション に 参加 して いるって いう わけで は ない んです が、

普通に ダンス クラス が あって レッスン を して いる 以外 に、

コンペティション に 出場 する メンバー の 厳選 を して 練習 したり して いるって いう スタジオ が 多く あります。

私 が 今 教えて いる スタジオ も そう です。

今年 は 、私 も コンペティションチーム の ディレクター 陣 に 混ざり 、タップダンスナンバー の 振付 と 練習 、リハーサル を 担当 して います。

担当 して いる の は カテゴリ で いう と MINI と いう 年齢 が 8歳 以下 の タップトリオ 、3人 組 と、

Teen に 分類 さ れる 16歳 の 高校 生 の 女の子 の ソロ ナンバー の 2つ です。

コンペティション は 全 米 各地 で たくさん 開催 されて いて、

カリフォルニア 州 内 でも 、広い で すし ね 、たくさんの 数 の コンペティション が あります。

どの コンペティション に 出場 する か は 、各 スタジオ が 自分 で 決めて いる んです けど、

うち の スタジオ は 基本 的に は 出場 する コンペティション は これって いう やつ が 毎年 決まって いて、

4箇所 、5箇所 くらい かな 、ダンサー に よって 回数 は 違う んです が、

そう です ね 、多い 子 で 5箇所 、5回 くらい 出場 します。

で 、先日 、今 シーズン 最初 の コンペティション が ありました。

この 今回 の やつ は うち の スタジオ から は ソロ リスト だけ が 出場 しました。

私 も その 16歳 の 子 の ソロ ナンバー を 担当 して いる ので 、会場 に 行って きました。

コンペティション の こと は テレビ の 番組 を 見たり、

あと は うち の スタジオ でも よく 子供 達 や インストラクター の 人 たち が 話して いる ので 、話 を 聴いたり なんとなく は 知っていました が、

実際 に 会場 に 行く の は これ が 初めて で、

私 の アメリカ ダンスコンペティション 初 体験 と なりました。

去年 、今年 と 、パンデミック の 影響 で 例年 と は 違う 形式 で の 開催 だった みたいな んです が、

具体 的に 言う と、

普段 であれば 、年齢 や 、あと は ソロ な の か 、デュオ や トリオ な の か 、それとも もっと 大人数 の 群 舞 な の か と か に よって

タイム テーブル が 分かれて いて、

色々な スタジオ の ダンサー たち が ご ちゃ 混ぜ に パフォーマンス を する んです が、

今回 の ルール で は 、カテゴリ 関係なく スタジオ ごと に 時間割 が 決められて て、

客席 も 、基本 的に は その スタジオ の 関係 者 しか 入れ ない ように なって いました。

普段 だったら 客席 に たくさんの お 客 さん が いる んです けど、

今回 は うち の スタジオ の パフォーマンス の 時間 の 、前後 の スタジオ の 関係 者 の 人 しか 居 ない と いう 状況 で、

まあ 、少し ね 、寂しい な と いう 気持ち は ありました が。

やっぱり ね 、客席 に たくさん オーディエンス が いる 状態 で 踊ら せて あげたい な と は 思いました けど、

それ でも 、実際 に ステージ に 立って 、審査 員 、ジャッジ は ちゃんと います から ね、

ジャッジ と 、それ と お 父さん お母さん 、家族 に 見守ら れ ながら 、パフォーマンス する こと が できて 良かった ので は ない か な と 思います。

びっくり した こと が、

その 実際 に パフォーマンス を する 会場 に は 関係 者 しか 入れ ないって いう 制限 を して いた んです が、

え 、こんなに 出場 する ダンサー たち が いる んだ! って 、その 数 に 驚きました。

会場 は 、今回 は コンベンションセンター で やった んです が 、コンベンションセンターって 日本 語 でも 言いますっけ?

日本 で いう 、どういう ところ だろう。

大きな 会議 と か 催しもの を する ような ところ。

私 、市民 文化 センター 大 ホール 、みたいな さ 、備え付け で もう 椅子 が ある、

広い 会議 場 、会議 場って いう か 、イベントホール? バンケットフロア みたいな 、ホテル の。

フラットな とこ に ステージ が 設置 されて て 、客席 は 椅子 が 並べられて 作られて いて 、って 感じ の 場所 でした。

その 部屋? 部屋って 言ったら いい の か わから ないで す けど、

スペース 自体 は 広々 して いる ので 、あんまり 密って 感じません でした けど、

その 会場 と なって いる ところ から ドア を 一 歩 出る と

ロビースペース が これ また 広く ある んです が、

その ロビースペース に 順番 待ち の 準備 して いる 子供 達 が うじゃうじゃ いて、

親 も うじゃうじゃ いて、

ウォーミングアップ して いる 子 たち も いれば、

髪 の 毛 や メイク を して いる 子 たち も いれば、

衣装 を つけて 振付 の 最終 確認 を して いる 子 たち も いて、

とにかく 、めっちゃ いて、

まずは 、こんなに ダンス やって いる 子供 達 が いる の ね ー、

そりゃ そう か 、うち みたいな 小さな 町 の 小さな ダンス スタジオ から も こう やって 参加 し に きて る んだ から なぁ。 みたいな。

それにしても 、たくさん いる な ー やっぱ ダンス 人気 な んだ なぁ。

と 思った の と、

って いう か 、これ は 会場 の 入場 制限 を して も、

ロビー が こんなに 密だったら ソーシャルディスタンス も へったくれ も ない じゃ ない か。

と いう ね 疑問 も 感じました。

本当に 本当に たくさん 人 が いて 、アメリカ の 子供 の ダンス 業界 は なかなか の 大き さ だ な と いう こと は 知って は いました が、

カリフォルニア の この エリア を 切り取った だけ でも

こんなに 大きな 規模 な んだ と 、本当に びっくり しました ね。

金曜日 の 午後 、土曜日 丸一 日 、日曜日 丸一 日 と 3日間 あった んです が、

タイム テーブル は パンパンに 詰まって いた らしい です から ね。

すごい です よ ね。

私 が 担当 した 子 は ね 、もう 、本当に これ まで 練習 や リハーサル を して きた 中 で 、一 番 良かった です。

ベスト の パフォーマンス を して くれました。

最初の コンペティション の ルール で は 、パフォーマンス の 最中 も マスク 着用って こと だった んです が、

表情 も すっごく 良くて、

衣装 も キランっキラン で、

あ 、そう 、アメリカ の ダンス の コンペティション 、衣装 が ね 、めっちゃ 気合い 入って る んです よ。

今回 の 衣装 は 、私 と ダンサー の 子 で 意見 を 出し合って 、一緒に 探した んです けど、

トップス と ボトムス を 別々に 買った んです が 、周り から もすっご い 褒められる ほど 、ピッタリ の 組み合わせ で、

これ また その 子 が ね 、スタイル 抜群で 、似合う んです よ。

その 衣装 が ステージ 上 で 映え まくって 、笑顔 も すごく 良くて、

タップ そのもの も すごく 自信 を 持って 踊れて いて、

本当に 、先生 ちょっと 涙 が 出 そうに なりました。 すごく 良かった。

今回 は まだ 数 回 ある うち の 1回 目 な ので 、ここ から また 反省 点 や 改善 点 を 話して 良く して いって、

次の コンペティション に つなげて いこう と 思います。

スタジオ の 他 の 子 たち も みんな すごく 良くて、

本番 に 強い 子 たち が 多い なぁ 、と 感心 しました。

今回 は 入賞 した 子 は いま せ ん でした が、

2人 、ニューヨーク で いつ だ か に 開催 さ れる ダンスコンベンション? なんか 特別 レッスン Week みたいな 、やつ へ の 参加 資格 を もらいました。

見込み が ある ダンサー は 、その コンベンション へ の 参加 資格 を ゲット できるって いう 流れ らしい です。

2人 と も スタジオ を 代表 する ダンサー で 、本番 の パフォーマンス も 素晴らしかった ので 、良かった な と 思います。

いや ー 、今回 、今回って いう か 、今 シーズン は まだまだ 続く んです が、

もっと 勉強 し なくちゃ ダメだ な と 、痛感 しました ね。

私 は タップダンス しか やってきて なくて、

ヒップ ホップ を 若い 頃 に ちょっと だけ 習ったり 、チーム を 組んで 踊ったり して た こと は ある んです が、

ガチ の ダンス スタジオ で 教えられる ような レベル で も ない し、

本当に タップ のみ なん です が、

こっち の ダンス の 世界って 、ジャズ 、バレエ 、コンテンポラリー 、タップって、

コンベンションコンペティション で 踊って いる ダンサー たちって この 辺り を 網羅 して る んです よ ね、

イコール 、教えて いる インストラクター の 先生 たち も 、子供 の 頃 から そういう ダンス の 基礎 を バンバン 吸収 して トレーニング を 積み重ねて きた 人 たち な ので、

全然 私 と は 違う し、

あと タップダンス も 教える こと に は 慣れて いる と して も、

コンペティション 用 の 振付 が 初めて な ので 勝手 が わから ない と いう か、

アメリカ の ダンスコンペティション に 適した 振付 と 、私 が 日本 で やって いた 私 が 慣れて いる スタイル の 振付 と は 全然 違って、

やっぱり ステージ で 映える 、そして ジャッジ に アピール できる ような ね、

上手く 言え ないで す けど 、ある んです よ 、そういう 振付 や 要素 が。

ステップ は 同じな のに 、基本 的な 踊り 方 と いう か 体 の 使い 方 も 違う し、

それ は コンペティション だ から と いう わけで は なくて 、その ダンサー が これ まで 習って きた 先生 の 影響 と かも あります けど、

なんか 、わから ない 、今後 も 振付 する お 仕事 を いただける の か どう か わかりません が、

もしも やる なら 、もっと もっと 勉強 して ダンサー の 魅力 を 引き出して あげられる ような 振付 が できる ように なりたい な と 思いました。

今回 この 振付 の お 話 を もらった 時 に 、この 不安 、アメリカ の コンペティション の 感じ と か わから ない から ちょっと 不安だ わ 、心配だ わって 伝えた んです が、

スタジオ の オーナー も 、周り の 他 の ジャンル の インストラクター の みんな も 大丈夫だ よ と 言って くれて。

この 前 に 、コンペティション で は ない のです が 、ショーケース 、発表 会 で すね の 振付 を 1つ やった こと が あって、

それ を 見て 、すごく 素敵だった から 大丈夫! って 言って くれて、

で 、やら せて もらう こと に なった んです が、

ちょっと ね 今 の 段階 で は、

「すごく あなた の 振付 いい よ 、大丈夫 大丈夫 、とっても 素晴らしい わ。」 と 言って くれて いる んです が、

ちょっと 辛口 の 評価 を ね 、ま ぁ シーズン 中 だ と あれ です けど、

シーズン 終わり に でも 、今後 どう したら もっと 良く なる か 聞いて みたいです ね。

実は 、うち の スタジオ で ソロ の タップダンス の ナンバー を 踊る 子 が 、私 が 担当 して いる 子 と もう 1人 いて、

合計 2人 、タップ の ソロ を やって る んです が、

その もう 1人 の 子って いう の が 、タップ が すごく 上手くて 、去年 と か 一昨年 と か これ まで 何度 も コンペティション で 入賞 して る 子 な んです けど、

その 子 の 振付 は 、スタジオ 外部 から 振付 師 、ま ぁ オーナー の 知り合い で は ある んです が 、スタジオ 外部 の 人 が 振付 を 担当 して いて 、私 は ノータッチ だった んです。

その 振付 師 の 人 は 、コンペティション で 審査 員 を やる くらい 、ダンス 界 に 精通 して いて、

出来上がった 振付 を 見たら、

いや ー 、素晴らしい 出来 で 、さすが だ な と 思いました よ ね。

もちろん ダンサー の 子 の 実力 が 高い の も あります が、

振付 が やっぱり 全然 違って 、ザ ・コンペティション 用 の ナンバーって 感じ でした。

高 得点 を 取れ そうな 要素 満載って いう か ね。

さっき も 言いました が 、私 が これ まで やってきた スタイル と 全然 違って、

正直 最初 は 、コンペティション 用 の タップナンバー 見て も 、いまいち 、ピンと こない な、

私 の 好み じゃ ない な ー と 思って いて、

私 が 振付 を する なら 、コンペティションっぽい 感じ も 入れ つつ も 、私 の スタイル に 寄せて いこうって 思った んです よ。

それ は これら も 変わら ず 、アメリカ の ダンス 界 で 育って ない から こそ の

個性 と いう か 、ちょっと 周り と は 違った 振付 が できる と 思う ので 、自分 の スタイル 、自分 の 好み を 出して いって いい と 思う んです けど、

でも やっぱり 、新しく 視野 を 広げて コンペティション と いう 場 で ダンサー が 輝 ける ような エッセンス を 盛り込んで いか なくちゃ な と、

もっと チャレンジ して 攻めて いか なくちゃ と 、うん 、思いました ね。

ちょうど 、コンペティション で は ない のです が、

スタジオ の 発表 会 用 の タップ の 振付 を 今 考え 始めて いて、

発表 会 な ので 、コンペティションチーム の メンバー 以外 の 、普通に レッスン を ただ 受け に きて いる 生徒 も 含めて

発表 会 出たい 人 は 出ましょう ーって やつ な んです けど、

今回 は デュオ 、2人 組 です ね 、の 振付 を する んです が、

2人 と もめっちゃ 上手い! って わけで は ない ので 、言い 方 が かわいそうです けど。

でも 事実 そう で、

そういう レベル の 子 たち で 、しかも 人数 が 多い なら 形 に し やすい から まだしも、

デュオって 結構 難しい なって 思って て、

予定 されて いる 会場 が 結構 大きな ステージ な ので、

そこ で その 2人 が 輝 ける ような 振付 、考えたい な と 思って います。

はい 、っと 、ま ぁ 、私 の 仕事 の タップダンス 関係 の こと に ついて お 話して みました。

大丈夫です か ね 、この 話 楽しかった です か?

需要 ある の か な。

また 色々 ね 、こういった 、こんな 感じ どう しよう か な 、と か、

日本 と は 違う な と か 、考えたり 悩んだり する こと が 結構 ある ので お 話し したい と 思います。

★アメリカ ある ある

この コーナー で は 、アメリカ に 住んで いる 皆さん が、

あー 、そうそう 、わかる ー 、うん 、それ よく ある わ ーっと 共感 する であろう、

アメリカ 生活 に ついて の ある ある 話 を シェア して います。

それでは 早速 参りましょう 、今回 の アメリカ ある ある は こちら

「アメリカ 、本当に 道 が ボコボコ」

ある ある ある ある

とにかく 、道 の クオリティ が 悪い んです よ。 道路 の クオリティ。

絶対 これ 、地域 に よって 違う ので、

アメリカ に 住んで いる 方 でも 、え 、全然 道路 の ボコボコ 具合 なんて 気 に なら ない よ。 って いう 方 も いる かも しれません。

でも 、私 の 生活 範囲 は 、酷 い。 酷 すぎる んです。

いたる所 で ボコボコ 、ガタガタ して いて、

走って て ー 、ガタン! て なって 、びっくり する ような ところ や、

段差 と か 道路 の 亀裂って いう んです か ね 、が 多い んです よ。

それ が 、田舎 の 車 通り の 少ない 道 が ガタガタ して る なら まだ わかる んです よ ね。

しょうがない よ ね 、交通 量 少ない し ここ。 みたいな ね。

そんな 、この 辺 の 道路 の 工事 まで 手 が 回ら ない か 、みたいな。

でも 違う んです よ。

普通に 街 の メイン の 幹線 道路 と か 、あと は 国道。 国道 1号 線 です ね 、ハイウェイ 1と かがめっちゃ ボコボコガタガタ して る んです。

私 は ね 、勝手な 私 の 予想 と いう か 推測 です けど、

工事 が 問題 だ と 思う んです よ。

アメリカ の 道路 工事 が 適当な んじゃ ない か 説。

絶対 これ 、怒ら れる やつ だ わ。

そんな こと ない 、ちゃんと 工事 し てるよ! って ね。

ま ぁ 、日本 の 道路 が どの 感じ だった か 、もう 私 忘れちゃ いました し、

車 を 運転 して いて どんな 感じ だった か と かって 忘れちゃった から 説得 力ない です けど ね。

もう 少し 丁寧に 工事 すれば 、もっと 長持ち する んじゃ ないって、

素人 ながら に 思う わけです。

例えば 、どっか 道路 を 工事 して て 、工事 直後 は もちろん きれいな んです よ。

運転 して て も スムーズで いいん です けど 、ちょっと 、ほんの 数 週間 、1ヶ月 と か 経つ と すぐ ヒビ が 入って きて て 、至るところ で 段差 が できちゃ う んです よ ね。

ま ぁ もしかしたら 、工事 は しっかり 丁寧に やって る けど 交通 量 が ハンパ なくて 仕方 が ない の かも しれません けど ね。

この 前 すごかった の が 、大雨 が 降った 時 が あった んです ね ちょっと 前 に。

この あたり の エリアって 雨 少ない んです けど 結構 その 時 降って。

そ したら その 雨 に 道 が やられちゃった らしくて 、いろんな ところ に 大きな 穴 が 空いて る んです よ。

ガタガタ して る と か 、ボコボコ して るって レベル じゃ なくて、

本当に 穴。

実際 、その 雨 が 原因 か どう か は 定かで は ない んです が、

「あれ 、こんな ところ に こんな 大きな 穴 あったっけ?

「あれ 、ここ に も ある 、あれ 、あそこ に も ある」

みたいな 感じ で 、急に 穴 が 目 に 入る ように なった んです よ ね。

だから 大雨 で やられた の か なぁって 思った んです けど。

でも 、大雨 が 降った と して も 、それ に やられる 道って どう な の みたいな。

ちょっと ね 、道路 工事 の 方法 と いう か 、道路 の 質 改善 を 真剣に 考える べきだ と 思う んです よ ね 、この 辺り の エリア。

ボコボコガタガタ の 道路 を 走る と タイヤ に も 悪い で すし ね。

結構 前 に 私話 たこ と ある かも しれません が、

ここ まで 道路 が ガタガタだ と 、タイヤ 会社 の 陰謀 な んじゃ ない か みたいな ね。

早く タイヤ を 消耗 さ せて 買い替え させよう 作戦 、みたいな。

怖い 怖い 怖い 怖い 怖い。

私 車 に ついて そんな 詳しく ない ので 、1人 で 運転 して る 時 と か 何 か 故障 したら どう しようって、

パンク したら どう しよう と かって 心配に なる んです よ。

少し 前 に 、1人 で 車 乗って て 、あまりに も ガタガタ 揺れて て 、車 が ね。

どっか の パーツ が 緩んで る と か 、取れちゃった と か で ガタガタ して る んじゃ ない かって 不安に なって きて。

本当に、

ガタガタガタガターって。

そ したら ただ 道 が 悪かった だけ で 、その うち すごい きれいに 舗装 さ れた 道路 の ところ に 到達 したら、

普通に スーーって 、それ まで の 大騒ぎ は どうした ん です か? って レベル で 治りました。

本当に なんか おかしく なって たら どう しようって 心配 して た んで、

無駄な 心配 さ せ や がって。 って イラっと しました。

みなさん 、こんな 経験 あります か?

あと は ガタガタ 、ボコボコって だけ じゃ なくて、

道路 の 表面 自体 は は スムーズで も 、なんて いう んです かねこ の 道路 自体 が 波打って るって いう か、

ま ぁ 波打って は 言い過ぎ です けど、

普通に 平らな 道 な んです よ 、坂道 と か で は なくて、

平 である はずの 道 な のに 、大きく 波打って、

平らな 道 な のに 運転 席 側 だけ が ブワンって 浮く 、と か、

ちょっと ウネリ が あって フワンって 浮く みたいな 、バウンス する まで は いか ないで す けど 、フワン みたいな。

そい う 場所 ありません か?

ちょっと 説明 下手です けど。

私 の 被害 妄想 が 強い だけ な の かしら。 気 に し すぎ?

もう 仕方 が ない なら 仕方 が ないで す けど、

もしも 工事 の なんか 手法 を ちょっと 工夫 する と か で なんとか なる なら 、改善 して 欲しい なぁって 思います。

その うち 最新 技術 が 登場 して めっちゃ スムーズな 道路 に なったり する の かも しれません ね。

私 は 日本 に いた 頃 、道路 工事 関連 の ソフトウェア の 開発 会社 に 勤めて いた こと が ある んです が、

日本 の 場合 、国道 なら 国 、県道 なら 県 へ 、道路 工事 に 関する 書類 を 工事 を 請け負う 建設 土木 会社 は 提出 しなければ なら なくて、

完成 基準 が すごく 厳しい んです よ ね 、工事 へ の。

もう 結構 前 の こと で 細かな こと は 忘れちゃ いました が、

設計 と 比べて 誤差 いく つ くらい なら OK と か 、そい う いう 決まり も ある し、

きっちり 、色々な 数値 も だし 色々な こと を 管理 して まとめて 、提出 しなければ なら なくて。

もちろん アメリカ でも ね 、そういう ルール や 基準 が あって 、それ に 沿って 道路 工事って やって る と 思う んです けど、

新しい 道 と か は ね 、流石 に めっちゃ 綺麗に 作ってます けど、

ちょっと した 修繕 工事 と かって 、やっつけ に 見える こと 結構 あります よ ね 、こっち。

え 、それ で いい の? みたいな

ただ ちょっと アスファルト 埋めて 終わり ー みたいな。

本当に 、元々 道路 ボコボコ だ なぁって 思って いた のに、

その 少し 前 の 大雨 以降 、更に 色々な ところ が ボコボコガタガタ 穴 ぼ こ だらけ に なって 、本当に いやです。

皆さん が 住んで いる エリア の 道路 の 状況 は どんな 感じ です か?

はい 、と いう こと で 、今週 の アメリカ ある ある は、

「アメリカ 、本当に 道 が ボコボコ 」でした。


ep.195/ ダンス コンペティション! |だんす| ep.195/ Tanzwettbewerb! ep.195/ Dance Competition! ep.195/ ¡Concurso de baile! ep.195/ Concours de danse ! ep.195/ Danswedstrijd! ep.195/ Concurso de dança! ep.195/ Танцевальный конкурс! 第195集/舞蹈大赛!

先週 の エピソード でも お 話し した んです が、 せんしゅう||えぴそーど|||はなし|||

最近 、私 日本 食 レストラン の キッチン で 働き 始めた んです が、 さいきん|わたくし|にっぽん|しょく|れすとらん||きっちん||はたらき|はじめた||

ひと つ 、問題 が 出て きました。 ||もんだい||でて|き ました

COVID な ので 働いて いる 時 は マスク を ずっと つけて いる んです が、 covid|||はたらいて||じ||ますく||||||

ここ 数 日 、結構 気温 が 高い 日 が 続いて、 |すう|ひ|けっこう|きおん||たかい|ひ||つづいて

そう する と 厨房って 火 を 使います し 、すごく 暑く なる んです よ。 |||ちゅうぼう って|ひ||つかい ます|||あつく|||

で 、マスク の 中 が 蒸れちゃって、 |ますく||なか||むれちゃ って

結果 、肌 が すごく 荒れて います。 けっか|はだ|||あれて|い ます

近年 、稀に 見る 荒れ 具 合い。 きんねん|まれに|みる|あれ|つぶさ|あい

なんか コロナ 以降 、ずっと 私 たち マスク つけて る じゃ ないで す か、 ||いこう||わたくし||ますく||||||

で 、夏 気温 が すごく 高く なる 地域 に 住んで いる 人 と か 、日本 みたいに 湿度 が 高い ところ も そう です けど、 |なつ|きおん|||たかく||ちいき||すんで||じん|||にっぽん||しつど||たかい|||||

暑い 中 で ずっと マスク を つけて る の は しんどい! あつい|なか|||ますく|||||| って みんな 言って て、 ||いって|

私 は 幸運に も 、今 住んで いる あたりって 夏 でも そんな べらぼうに 暑く なったり し ない ので、 わたくし||こううんに||いま|すんで||あたり って|なつ||||あつく||||

まあ 、あと ここ 2年 は 出かける 頻度 も 減ったって の も あります が、 |||とし||でかける|ひんど||へった って|||あり ます|

そんなに マスク で 苦しんだ こと は なかった んです よ。 |ますく||くるしんだ|||||

でも 、今回 、暑い 中 マスク を して いる 人 たち の 苦労 が 少し わかって きました。 |こんかい|あつい|なか|ますく||||じん|||くろう||すこし||き ました

辛い。 からい

ま 、私 の 場合 息苦しい と か は ない けど 、蒸れる 、で 、荒れる。 |わたくし||ばあい|いきぐるしい||||||むれる||あれる Well, in my case, it's not stuffy, but it gets stuffy, and it gets rough.

ちょっと 対策 を 考え なきゃ だめだ な と 思って いる 今日 この 頃 です。 |たいさく||かんがえ|||||おもって||きょう||ころ| It's around this time that I think I have to think about some countermeasures.

さて 、今日 の エピソード で は 、先日 ダンスコンペティション に 初めて 行って きました。 |きょう||えぴそーど|||せんじつ|||はじめて|おこなって|き ました

その お 話し を したい と 思います。 ||はなし||し たい||おもい ます

その他 、アメリカ ある ある も 予定 して います。 そのほか|あめりか||||よてい||い ます In addition, there are plans in the United States.

★ダンスコンペティション

——————

私 は タップダンス の インストラクター を やって いる んです けど、 わたくし|||||||||

私 が タップ を 教えて いる ダンス スタジオ に は コンペティションチーム が 存在 します。 わたくし||||おしえて||だんす|すたじお|||||そんざい|し ます

子供 の ダンスコンペティション 、ダンス の 大会 です ね。 こども|||だんす||たいかい|| が アメリカ 各地 で たくさん 開催 されて いる んです が、 |あめりか|かくち|||かいさい|さ れて|||

その コンペティション に 出場 する 特別な 生徒 たち が います。 |||しゅつじょう||とくべつな|せいと|||い ます

選抜 メンバー と いえば わかり やすい です か ね。 せんばつ|めんばー|||||||

この ダンスコンペティション は アメリカ で は 人気 で 、人気って いう 表現 が あって る んです か ね 、ちょっと わかりません が、 |||あめりか|||にんき||にんき って||ひょうげん||||||||わかり ませ ん|

こういう 大会 、コンペティション に 出場 して 踊って いる 子供 ダンサー たち が アメリカ に は たくさん います。 |たいかい|||しゅつじょう||おどって||こども|だんさー|||あめりか||||い ます

テレビ でも この 子供 の ダンスコンペティション の ドキュメンタリー の 番組 が 人気 だったり して る んです よ ね。 てれび|||こども||||どきゅめんたりー||ばんぐみ||にんき||||||

その 番組 から 有名 子供 ダンサー が 生まれたり ね。 |ばんぐみ||ゆうめい|こども|だんさー||うまれたり|

皆さん 知っている であろう と いう の は 、Dance Momsって いう 番組 の Maddie です ね。 みなさん|しっている||||||dance|moms って||ばんぐみ||maddie||

元々 Dance Moms も 人気 だった んです けど 、Sia の ミュージック ビデオ に 出て から 更に 広く 、世界中 に 知ら れる ように なった と 思います。 もともと|dance|moms||にんき||||sia||みゅーじっく|びでお||でて||さらに|ひろく|せかいじゅう||しら|||||おもい ます

Maddie を はじめ 、そういう 番組 に 出て る 子供 ダンサー たち に 憧れて ダンス スタジオ に 通い 始めた ー と か いう 子供 も 多い の か な 、アメリカ は。 maddie||||ばんぐみ||でて||こども|だんさー|||あこがれて|だんす|すたじお||かよい|はじめた|-||||こども||おおい||||あめりか|

ま 、ともかく 、アメリカ の 全て の ダンス スタジオ が コンペティション に 参加 して いるって いう わけで は ない んです が、 ||あめりか||すべて||だんす|すたじお||||さんか||いる って||||||

普通に ダンス クラス が あって レッスン を して いる 以外 に、 ふつうに|だんす|くらす|||れっすん||||いがい|

コンペティション に 出場 する メンバー の 厳選 を して 練習 したり して いるって いう スタジオ が 多く あります。 ||しゅつじょう||めんばー||げんせん|||れんしゅう|||いる って||すたじお||おおく|あり ます

私 が 今 教えて いる スタジオ も そう です。 わたくし||いま|おしえて||すたじお|||

今年 は 、私 も コンペティションチーム の ディレクター 陣 に 混ざり 、タップダンスナンバー の 振付 と 練習 、リハーサル を 担当 して います。 ことし||わたくし||||でぃれくたー|じん||まざり|||ふりつけ||れんしゅう|りはーさる||たんとう||い ます

担当 して いる の は カテゴリ で いう と MINI と いう 年齢 が 8歳 以下 の タップトリオ 、3人 組 と、 たんとう|||||||||mini|||ねんれい||さい|いか|||じん|くみ|

Teen に 分類 さ れる 16歳 の 高校 生 の 女の子 の ソロ ナンバー の 2つ です。 teen||ぶんるい|||さい||こうこう|せい||おんなのこ||そろ|なんばー|||

コンペティション は 全 米 各地 で たくさん 開催 されて いて、 ||ぜん|べい|かくち|||かいさい|さ れて|

カリフォルニア 州 内 でも 、広い で すし ね 、たくさんの 数 の コンペティション が あります。 かりふぉるにあ|しゅう|うち||ひろい|||||すう||||あり ます

どの コンペティション に 出場 する か は 、各 スタジオ が 自分 で 決めて いる んです けど、 |||しゅつじょう||||かく|すたじお||じぶん||きめて|||

うち の スタジオ は 基本 的に は 出場 する コンペティション は これって いう やつ が 毎年 決まって いて、 ||すたじお||きほん|てきに||しゅつじょう||||これ って||||まいとし|きまって|

4箇所 、5箇所 くらい かな 、ダンサー に よって 回数 は 違う んです が、 かしょ|かしょ|||だんさー|||かいすう||ちがう||

そう です ね 、多い 子 で 5箇所 、5回 くらい 出場 します。 |||おおい|こ||かしょ|かい||しゅつじょう|し ます

で 、先日 、今 シーズン 最初 の コンペティション が ありました。 |せんじつ|いま|しーずん|さいしょ||||あり ました

この 今回 の やつ は うち の スタジオ から は ソロ リスト だけ が 出場 しました。 |こんかい||||||すたじお|||そろ|りすと|||しゅつじょう|し ました

私 も その 16歳 の 子 の ソロ ナンバー を 担当 して いる ので 、会場 に 行って きました。 わたくし|||さい||こ||そろ|なんばー||たんとう||||かいじょう||おこなって|き ました

コンペティション の こと は テレビ の 番組 を 見たり、 ||||てれび||ばんぐみ||みたり

あと は うち の スタジオ でも よく 子供 達 や インストラクター の 人 たち が 話して いる ので 、話 を 聴いたり なんとなく は 知っていました が、 ||||すたじお|||こども|さとる||||じん|||はなして|||はなし||きいたり|||しってい ました|

実際 に 会場 に 行く の は これ が 初めて で、 じっさい||かいじょう||いく|||||はじめて|

私 の アメリカ ダンスコンペティション 初 体験 と なりました。 わたくし||あめりか||はつ|たいけん||なり ました

去年 、今年 と 、パンデミック の 影響 で 例年 と は 違う 形式 で の 開催 だった みたいな んです が、 きょねん|ことし||||えいきょう||れいねん|||ちがう|けいしき|||かいさい||||

具体 的に 言う と、 ぐたい|てきに|いう|

普段 であれば 、年齢 や 、あと は ソロ な の か 、デュオ や トリオ な の か 、それとも もっと 大人数 の 群 舞 な の か と か に よって ふだん||ねんれい||||そろ||||でゅお||とりお||||||おおにんずう||ぐん|まい|||||||

タイム テーブル が 分かれて いて、 たいむ|てーぶる||わかれて|

色々な スタジオ の ダンサー たち が ご ちゃ 混ぜ に パフォーマンス を する んです が、 いろいろな|すたじお||だんさー|||||まぜ||ぱふぉーまんす||||

今回 の ルール で は 、カテゴリ 関係なく スタジオ ごと に 時間割 が 決められて て、 こんかい||るーる||||かんけいなく|すたじお|||じかんわり||きめ られて|

客席 も 、基本 的に は その スタジオ の 関係 者 しか 入れ ない ように なって いました。 きゃくせき||きほん|てきに|||すたじお||かんけい|もの||いれ||||い ました

普段 だったら 客席 に たくさんの お 客 さん が いる んです けど、 ふだん||きゃくせき||||きゃく|||||

今回 は うち の スタジオ の パフォーマンス の 時間 の 、前後 の スタジオ の 関係 者 の 人 しか 居 ない と いう 状況 で、 こんかい||||すたじお||ぱふぉーまんす||じかん||ぜんご||すたじお||かんけい|もの||じん||い||||じょうきょう|

まあ 、少し ね 、寂しい な と いう 気持ち は ありました が。 |すこし||さびしい||||きもち||あり ました|

やっぱり ね 、客席 に たくさん オーディエンス が いる 状態 で 踊ら せて あげたい な と は 思いました けど、 ||きゃくせき||||||じょうたい||おどら||あげ たい||||おもい ました|

それ でも 、実際 に ステージ に 立って 、審査 員 、ジャッジ は ちゃんと います から ね、 ||じっさい||すてーじ||たって|しんさ|いん|じゃっじ|||い ます||

ジャッジ と 、それ と お 父さん お母さん 、家族 に 見守ら れ ながら 、パフォーマンス する こと が できて 良かった ので は ない か な と 思います。 じゃっじ|||||とうさん|お かあさん|かぞく||みまもら|||ぱふぉーまんす|||||よかった|||||||おもい ます

びっくり した こと が、

その 実際 に パフォーマンス を する 会場 に は 関係 者 しか 入れ ないって いう 制限 を して いた んです が、 |じっさい||ぱふぉーまんす|||かいじょう|||かんけい|もの||いれ|ない って||せいげん|||||

え 、こんなに 出場 する ダンサー たち が いる んだ! ||しゅつじょう||だんさー|||| って 、その 数 に 驚きました。 ||すう||おどろき ました

会場 は 、今回 は コンベンションセンター で やった んです が 、コンベンションセンターって 日本 語 でも 言いますっけ? かいじょう||こんかい|||||||コンベンションセンター って|にっぽん|ご||いい ます っけ

日本 で いう 、どういう ところ だろう。 にっぽん|||||

大きな 会議 と か 催しもの を する ような ところ。 おおきな|かいぎ|||もよおしもの||||

私 、市民 文化 センター 大 ホール 、みたいな さ 、備え付け で もう 椅子 が ある、 わたくし|しみん|ぶんか|せんたー|だい|ほーる|||そなえつけ|||いす||

広い 会議 場 、会議 場って いう か 、イベントホール? ひろい|かいぎ|じょう|かいぎ|じょう って||| バンケットフロア みたいな 、ホテル の。 ||ほてる|

フラットな とこ に ステージ が 設置 されて て 、客席 は 椅子 が 並べられて 作られて いて 、って 感じ の 場所 でした。 ふらっとな|||すてーじ||せっち|さ れて||きゃくせき||いす||ならべ られて|つくら れて|||かんじ||ばしょ| The stage was set up on a flat surface, and the audience seats were made up of chairs lined up.

その 部屋? |へや 部屋って 言ったら いい の か わから ないで す けど、 へや って|いったら|||||||

スペース 自体 は 広々 して いる ので 、あんまり 密って 感じません でした けど、 すぺーす|じたい||ひろびろ|||||みつ って|かんじ ませ ん|| The space itself is spacious, so I didn't feel it was too dense, but

その 会場 と なって いる ところ から ドア を 一 歩 出る と |かいじょう||||||どあ||ひと|ふ|でる| When you step out of the door from the place where it is the venue

ロビースペース が これ また 広く ある んです が、 ||||ひろく|||

その ロビースペース に 順番 待ち の 準備 して いる 子供 達 が うじゃうじゃ いて、 |||じゅんばん|まち||じゅんび|||こども|さとる|||

親 も うじゃうじゃ いて、 おや|||

ウォーミングアップ して いる 子 たち も いれば、 |||こ|||

髪 の 毛 や メイク を して いる 子 たち も いれば、 かみ||け||||||こ|||

衣装 を つけて 振付 の 最終 確認 を して いる 子 たち も いて、 いしょう|||ふりつけ||さいしゅう|かくにん||||こ|||

とにかく 、めっちゃ いて、 |め っちゃ|

まずは 、こんなに ダンス やって いる 子供 達 が いる の ね ー、 ||だんす|||こども|さとる|||||-

そりゃ そう か 、うち みたいな 小さな 町 の 小さな ダンス スタジオ から も こう やって 参加 し に きて る んだ から なぁ。 |||||ちいさな|まち||ちいさな|だんす|すたじお|||||さんか||||||| みたいな。

それにしても 、たくさん いる な ー やっぱ ダンス 人気 な んだ なぁ。 ||||-|や っぱ|だんす|にんき|||

と 思った の と、 |おもった||

って いう か 、これ は 会場 の 入場 制限 を して も、 |||||かいじょう||にゅうじょう|せいげん|||

ロビー が こんなに 密だったら ソーシャルディスタンス も へったくれ も ない じゃ ない か。 ろびー|||みつだったら|||||||| If the lobby was so dense, it wouldn't be a social distance or a mess.

と いう ね 疑問 も 感じました。 |||ぎもん||かんじ ました I also felt a doubt.

本当に 本当に たくさん 人 が いて 、アメリカ の 子供 の ダンス 業界 は なかなか の 大き さ だ な と いう こと は 知って は いました が、 ほんとうに|ほんとうに||じん|||あめりか||こども||だんす|ぎょうかい||||おおき||||||||しって||い ました| I knew that there were so many people and that the American children's dance industry was quite big, but

カリフォルニア の この エリア を 切り取った だけ でも かりふぉるにあ|||えりあ||きりとった|| Even just cutting out this area of California

こんなに 大きな 規模 な んだ と 、本当に びっくり しました ね。 |おおきな|きぼ||||ほんとうに||し ました|

金曜日 の 午後 、土曜日 丸一 日 、日曜日 丸一 日 と 3日間 あった んです が、 きんようび||ごご|どようび|まるいち|ひ|にちようび|まるいち|ひ||にち かん||| There were three days, one full day on Friday afternoon, one full day on Saturday, and one full day on Sunday.

タイム テーブル は パンパンに 詰まって いた らしい です から ね。 たいむ|てーぶる||ぱんぱんに|つまって||||| It seems that the timetable was packed in bread.

すごい です よ ね。

私 が 担当 した 子 は ね 、もう 、本当に これ まで 練習 や リハーサル を して きた 中 で 、一 番 良かった です。 わたくし||たんとう||こ||||ほんとうに|||れんしゅう||りはーさる||||なか||ひと|ばん|よかった|

ベスト の パフォーマンス を して くれました。 べすと||ぱふぉーまんす|||くれ ました

最初の コンペティション の ルール で は 、パフォーマンス の 最中 も マスク 着用って こと だった んです が、 さいしょの|||るーる|||ぱふぉーまんす||さい なか||ますく|ちゃくよう って||||

表情 も すっごく 良くて、 ひょうじょう||す っ ごく|よくて

衣装 も キランっキラン で、 いしょう||キラン っ キラン|

あ 、そう 、アメリカ の ダンス の コンペティション 、衣装 が ね 、めっちゃ 気合い 入って る んです よ。 ||あめりか||だんす|||いしょう|||め っちゃ|きあい|はいって|||

今回 の 衣装 は 、私 と ダンサー の 子 で 意見 を 出し合って 、一緒に 探した んです けど、 こんかい||いしょう||わたくし||だんさー||こ||いけん||だしあって|いっしょに|さがした||

トップス と ボトムス を 別々に 買った んです が 、周り から もすっご い 褒められる ほど 、ピッタリ の 組み合わせ で、 ||||べつべつに|かった|||まわり||もす っご||ほめ られる||ぴったり||くみあわせ|

これ また その 子 が ね 、スタイル 抜群で 、似合う んです よ。 |||こ|||すたいる|ばつぐんで|にあう||

その 衣装 が ステージ 上 で 映え まくって 、笑顔 も すごく 良くて、 |いしょう||すてーじ|うえ||はえ||えがお|||よくて

タップ そのもの も すごく 自信 を 持って 踊れて いて、 |その もの|||じしん||もって|おどれて|

本当に 、先生 ちょっと 涙 が 出 そうに なりました。 ほんとうに|せんせい||なみだ||だ|そう に|なり ました すごく 良かった。 |よかった

今回 は まだ 数 回 ある うち の 1回 目 な ので 、ここ から また 反省 点 や 改善 点 を 話して 良く して いって、 こんかい|||すう|かい||||かい|め||||||はんせい|てん||かいぜん|てん||はなして|よく||

次の コンペティション に つなげて いこう と 思います。 つぎの||||||おもい ます

スタジオ の 他 の 子 たち も みんな すごく 良くて、 すたじお||た||こ|||||よくて

本番 に 強い 子 たち が 多い なぁ 、と 感心 しました。 ほんばん||つよい|こ|||おおい|||かんしん|し ました

今回 は 入賞 した 子 は いま せ ん でした が、 こんかい||にゅうしょう||こ|||||| This time, I didn't have a winning child, but

2人 、ニューヨーク で いつ だ か に 開催 さ れる ダンスコンベンション? じん|にゅーよーく||||||かいさい||| なんか 特別 レッスン Week みたいな 、やつ へ の 参加 資格 を もらいました。 |とくべつ|れっすん|week|||||さんか|しかく||もらい ました

見込み が ある ダンサー は 、その コンベンション へ の 参加 資格 を ゲット できるって いう 流れ らしい です。 みこみ|||だんさー||||||さんか|しかく||げっと|できる って||ながれ|| It seems that prospective dancers can qualify for the convention.

2人 と も スタジオ を 代表 する ダンサー で 、本番 の パフォーマンス も 素晴らしかった ので 、良かった な と 思います。 じん|||すたじお||だいひょう||だんさー||ほんばん||ぱふぉーまんす||すばらしかった||よかった|||おもい ます

いや ー 、今回 、今回って いう か 、今 シーズン は まだまだ 続く んです が、 |-|こんかい|こんかい って|||いま|しーずん|||つづく||

もっと 勉強 し なくちゃ ダメだ な と 、痛感 しました ね。 |べんきょう|||だめだ|||つうかん|し ました| I was keenly aware that I had to study more.

私 は タップダンス しか やってきて なくて、 わたくし||||| I only came to tap dance,

ヒップ ホップ を 若い 頃 に ちょっと だけ 習ったり 、チーム を 組んで 踊ったり して た こと は ある んです が、 ひっぷ|ほっぷ||わかい|ころ||||ならったり|ちーむ||くんで|おどったり||||||| I used to learn hip-hop a little when I was young, and I used to dance in teams, but

ガチ の ダンス スタジオ で 教えられる ような レベル で も ない し、 ||だんす|すたじお||おしえ られる||れべる|||| It's not at the level taught in Gachi's dance studio, and

本当に タップ のみ なん です が、 ほんとうに|||||

こっち の ダンス の 世界って 、ジャズ 、バレエ 、コンテンポラリー 、タップって、 ||だんす||せかい って|じゃず|ばれえ||タップ って

コンベンションコンペティション で 踊って いる ダンサー たちって この 辺り を 網羅 して る んです よ ね、 ||おどって||だんさー|たち って||あたり||もうら||||| The dancers who are dancing in the convention competition cover this area, aren't they?

イコール 、教えて いる インストラクター の 先生 たち も 、子供 の 頃 から そういう ダンス の 基礎 を バンバン 吸収 して トレーニング を 積み重ねて きた 人 たち な ので、 いこーる|おしえて||||せんせい|||こども||ころ|||だんす||きそ||ばんばん|きゅうしゅう||とれーにんぐ||つみかさねて||じん|||

全然 私 と は 違う し、 ぜんぜん|わたくし|||ちがう|

あと タップダンス も 教える こと に は 慣れて いる と して も、 |||おしえる||||なれて||||

コンペティション 用 の 振付 が 初めて な ので 勝手 が わから ない と いう か、 |よう||ふりつけ||はじめて|||かって|||||| It's my first time to choreograph for a competition, so I don't know what to do.

アメリカ の ダンスコンペティション に 適した 振付 と 、私 が 日本 で やって いた 私 が 慣れて いる スタイル の 振付 と は 全然 違って、 あめりか||||てきした|ふりつけ||わたくし||にっぽん||||わたくし||なれて||すたいる||ふりつけ|||ぜんぜん|ちがって

やっぱり ステージ で 映える 、そして ジャッジ に アピール できる ような ね、 |すてーじ||はえる||じゃっじ||あぴーる||| After all, it looks great on the stage and appeals to the judges, isn't it?

上手く 言え ないで す けど 、ある んです よ 、そういう 振付 や 要素 が。 うまく|いえ||||||||ふりつけ||ようそ| I can't say it well, but there are choreography and elements like that.

ステップ は 同じな のに 、基本 的な 踊り 方 と いう か 体 の 使い 方 も 違う し、 すてっぷ||おなじな||きほん|てきな|おどり|かた||||からだ||つかい|かた||ちがう| Although the steps are the same, the basic way of dancing or the way of using the body is also different.

それ は コンペティション だ から と いう わけで は なくて 、その ダンサー が これ まで 習って きた 先生 の 影響 と かも あります けど、 |||||||||||だんさー||||ならって||せんせい||えいきょう|||あり ます| It's not because it's a competition, but because it's the influence of the teacher that the dancer has learned so far.

なんか 、わから ない 、今後 も 振付 する お 仕事 を いただける の か どう か わかりません が、 |||こんご||ふりつけ|||しごと|||||||わかり ませ ん| I don't know, I don't know if you can continue to choreograph.

もしも やる なら 、もっと もっと 勉強 して ダンサー の 魅力 を 引き出して あげられる ような 振付 が できる ように なりたい な と 思いました。 |||||べんきょう||だんさー||みりょく||ひきだして|あげ られる||ふりつけ||||なり たい|||おもい ました If I did, I wanted to be able to study more and more and be able to choreograph to bring out the charm of dancers.

今回 この 振付 の お 話 を もらった 時 に 、この 不安 、アメリカ の コンペティション の 感じ と か わから ない から ちょっと 不安だ わ 、心配だ わって 伝えた んです が、 こんかい||ふりつけ|||はなし|||じ|||ふあん|あめりか||||かんじ|||||||ふあんだ||しんぱいだ||つたえた||

スタジオ の オーナー も 、周り の 他 の ジャンル の インストラクター の みんな も 大丈夫だ よ と 言って くれて。 すたじお||おーなー||まわり||た||じゃんる||||||だいじょうぶだ|||いって|

この 前 に 、コンペティション で は ない のです が 、ショーケース 、発表 会 で すね の 振付 を 1つ やった こと が あって、 |ぜん|||||||||はっぴょう|かい||||ふりつけ|||||| Before this, although it wasn't a competition, I did one shin choreography at a showcase and a recital.

それ を 見て 、すごく 素敵だった から 大丈夫! ||みて||すてきだった||だいじょうぶ Looking at it, it was so nice, so it's okay! って 言って くれて、 |いって|

で 、やら せて もらう こと に なった んです が、 So, I was supposed to do it, but

ちょっと ね 今 の 段階 で は、 ||いま||だんかい|| Hey, at this stage,

「すごく あなた の 振付 いい よ 、大丈夫 大丈夫 、とっても 素晴らしい わ。」 |||ふりつけ|||だいじょうぶ|だいじょうぶ||すばらしい| と 言って くれて いる んです が、 |いって||||

ちょっと 辛口 の 評価 を ね 、ま ぁ シーズン 中 だ と あれ です けど、 |からくち||ひょうか|||||しーずん|なか|||||

シーズン 終わり に でも 、今後 どう したら もっと 良く なる か 聞いて みたいです ね。 しーずん|おわり|||こんご||||よく|||きいて||

実は 、うち の スタジオ で ソロ の タップダンス の ナンバー を 踊る 子 が 、私 が 担当 して いる 子 と もう 1人 いて、 じつは|||すたじお||そろ||||なんばー||おどる|こ||わたくし||たんとう|||こ|||じん|

合計 2人 、タップ の ソロ を やって る んです が、 ごうけい|じん|||そろ|||||

その もう 1人 の 子って いう の が 、タップ が すごく 上手くて 、去年 と か 一昨年 と か これ まで 何度 も コンペティション で 入賞 して る 子 な んです けど、 ||じん||こ って|||||||うまくて|きょねん|||いっさくねん|||||なんど||||にゅうしょう|||こ|||

その 子 の 振付 は 、スタジオ 外部 から 振付 師 、ま ぁ オーナー の 知り合い で は ある んです が 、スタジオ 外部 の 人 が 振付 を 担当 して いて 、私 は ノータッチ だった んです。 |こ||ふりつけ||すたじお|がいぶ||ふりつけ|し|||おーなー||しりあい||||||すたじお|がいぶ||じん||ふりつけ||たんとう|||わたくし||のーたっち|| The choreographer of the child was a choreographer from outside the studio, and I knew the owner, but a person outside the studio was in charge of the choreography, and I didn't touch it.

その 振付 師 の 人 は 、コンペティション で 審査 員 を やる くらい 、ダンス 界 に 精通 して いて、 |ふりつけ|し||じん||||しんさ|いん||||だんす|かい||せいつう||

出来上がった 振付 を 見たら、 できあがった|ふりつけ||みたら

いや ー 、素晴らしい 出来 で 、さすが だ な と 思いました よ ね。 |-|すばらしい|でき||||||おもい ました|| No, it was a wonderful result, and I thought it was true.

もちろん ダンサー の 子 の 実力 が 高い の も あります が、 |だんさー||こ||じつりょく||たかい|||あり ます| Of course, the ability of the dancer's child is high, but

振付 が やっぱり 全然 違って 、ザ ・コンペティション 用 の ナンバーって 感じ でした。 ふりつけ|||ぜんぜん|ちがって|||よう||なんばー って|かんじ|

高 得点 を 取れ そうな 要素 満載って いう か ね。 たか|とくてん||とれ|そう な|ようそ|まんさい って||| It's full of elements that are likely to get a high score.

さっき も 言いました が 、私 が これ まで やってきた スタイル と 全然 違って、 ||いい ました||わたくし|||||すたいる||ぜんぜん|ちがって

正直 最初 は 、コンペティション 用 の タップナンバー 見て も 、いまいち 、ピンと こない な、 しょうじき|さいしょ|||よう|||みて|||ぴんと||

私 の 好み じゃ ない な ー と 思って いて、 わたくし||よしみ||||-||おもって|

私 が 振付 を する なら 、コンペティションっぽい 感じ も 入れ つつ も 、私 の スタイル に 寄せて いこうって 思った んです よ。 わたくし||ふりつけ||||コンペティション っぽい|かんじ||いれ|||わたくし||すたいる||よせて|いこう って|おもった||

それ は これら も 変わら ず 、アメリカ の ダンス 界 で 育って ない から こそ の ||これ ら||かわら||あめりか||だんす|かい||そだって||||

個性 と いう か 、ちょっと 周り と は 違った 振付 が できる と 思う ので 、自分 の スタイル 、自分 の 好み を 出して いって いい と 思う んです けど、 こせい|||||まわり|||ちがった|ふりつけ||||おもう||じぶん||すたいる|じぶん||よしみ||だして||||おもう|| I think it's possible to choreograph a little differently from the surroundings, so I think it's okay to show your own style and your own taste.

でも やっぱり 、新しく 視野 を 広げて コンペティション と いう 場 で ダンサー が 輝 ける ような エッセンス を 盛り込んで いか なくちゃ な と、 ||あたらしく|しや||ひろげて||||じょう||だんさー||あきら|||||もりこんで|||| But after all, I have to broaden my horizons and incorporate the essence that makes dancers shine in a competition.

もっと チャレンジ して 攻めて いか なくちゃ と 、うん 、思いました ね。 |ちゃれんじ||せめて|||||おもい ました| I thought I had to take on more challenges and attack.

ちょうど 、コンペティション で は ない のです が、

スタジオ の 発表 会 用 の タップ の 振付 を 今 考え 始めて いて、 すたじお||はっぴょう|かい|よう||||ふりつけ||いま|かんがえ|はじめて|

発表 会 な ので 、コンペティションチーム の メンバー 以外 の 、普通に レッスン を ただ 受け に きて いる 生徒 も 含めて はっぴょう|かい|||||めんばー|いがい||ふつうに|れっすん|||うけ||||せいと||ふくめて

発表 会 出たい 人 は 出ましょう ーって やつ な んです けど、 はっぴょう|かい|で たい|じん||で ましょう|- って||||

今回 は デュオ 、2人 組 です ね 、の 振付 を する んです が、 こんかい||でゅお|じん|くみ||||ふりつけ||||

2人 と もめっちゃ 上手い! じん||もめ っちゃ|うまい って わけで は ない ので 、言い 方 が かわいそうです けど。 |||||いい|かた|||

でも 事実 そう で、 |じじつ||

そういう レベル の 子 たち で 、しかも 人数 が 多い なら 形 に し やすい から まだしも、 |れべる||こ||||にんずう||おおい||かた|||||

デュオって 結構 難しい なって 思って て、 でゅお って|けっこう|むずかしい||おもって|

予定 されて いる 会場 が 結構 大きな ステージ な ので、 よてい|さ れて||かいじょう||けっこう|おおきな|すてーじ||

そこ で その 2人 が 輝 ける ような 振付 、考えたい な と 思って います。 |||じん||あきら|||ふりつけ|かんがえ たい|||おもって|い ます

はい 、っと 、ま ぁ 、私 の 仕事 の タップダンス 関係 の こと に ついて お 話して みました。 ||||わたくし||しごと|||かんけい||||||はなして|み ました

大丈夫です か ね 、この 話 楽しかった です か? だいじょうぶです||||はなし|たのしかった||

需要 ある の か な。 じゅよう||||

また 色々 ね 、こういった 、こんな 感じ どう しよう か な 、と か、 |いろいろ||||かんじ||||||

日本 と は 違う な と か 、考えたり 悩んだり する こと が 結構 ある ので お 話し したい と 思います。 にっぽん|||ちがう||||かんがえたり|なやんだり||||けっこう||||はなし|し たい||おもい ます

★アメリカ ある ある あめりか||

この コーナー で は 、アメリカ に 住んで いる 皆さん が、 |こーなー|||あめりか||すんで||みなさん|

あー 、そうそう 、わかる ー 、うん 、それ よく ある わ ーっと 共感 する であろう、 |そう そう||-||||||- っと|きょうかん||

アメリカ 生活 に ついて の ある ある 話 を シェア して います。 あめりか|せいかつ||||||はなし||しぇあ||い ます

それでは 早速 参りましょう 、今回 の アメリカ ある ある は こちら |さっそく|まいり ましょう|こんかい||あめりか||||

「アメリカ 、本当に 道 が ボコボコ」 あめりか|ほんとうに|どう||

ある ある ある ある

とにかく 、道 の クオリティ が 悪い んです よ。 |どう||||わるい|| Anyway, the quality of the road is bad. 道路 の クオリティ。 どうろ||

絶対 これ 、地域 に よって 違う ので、 ぜったい||ちいき|||ちがう|

アメリカ に 住んで いる 方 でも 、え 、全然 道路 の ボコボコ 具合 なんて 気 に なら ない よ。 あめりか||すんで||かた|||ぜんぜん|どうろ|||ぐあい||き|||| って いう 方 も いる かも しれません。 ||かた||||しれ ませ ん

でも 、私 の 生活 範囲 は 、酷 い。 |わたくし||せいかつ|はんい||こく| 酷 すぎる んです。 こく||

いたる所 で ボコボコ 、ガタガタ して いて、 いたるところ|||がたがた||

走って て ー 、ガタン! はしって||-| て なって 、びっくり する ような ところ や、

段差 と か 道路 の 亀裂って いう んです か ね 、が 多い んです よ。 だんさ|||どうろ||きれつ って||||||おおい||

それ が 、田舎 の 車 通り の 少ない 道 が ガタガタ して る なら まだ わかる んです よ ね。 ||いなか||くるま|とおり||すくない|どう||がたがた||||||||

しょうがない よ ね 、交通 量 少ない し ここ。 |||こうつう|りょう|すくない|| みたいな ね。

そんな 、この 辺 の 道路 の 工事 まで 手 が 回ら ない か 、みたいな。 ||ほとり||どうろ||こうじ||て||まわら|||

でも 違う んです よ。 |ちがう||

普通に 街 の メイン の 幹線 道路 と か 、あと は 国道。 ふつうに|がい||||かんせん|どうろ|||||こくどう 国道 1号 線 です ね 、ハイウェイ 1と かがめっちゃ ボコボコガタガタ して る んです。 こくどう|ごう|せん|||||かがめ っちゃ||||

私 は ね 、勝手な 私 の 予想 と いう か 推測 です けど、 わたくし|||かってな|わたくし||よそう||||すいそく||

工事 が 問題 だ と 思う んです よ。 こうじ||もんだい|||おもう||

アメリカ の 道路 工事 が 適当な んじゃ ない か 説。 あめりか||どうろ|こうじ||てきとうな||||せつ

絶対 これ 、怒ら れる やつ だ わ。 ぜったい||いから||||

そんな こと ない 、ちゃんと 工事 し てるよ! ||||こうじ|| って ね。

ま ぁ 、日本 の 道路 が どの 感じ だった か 、もう 私 忘れちゃ いました し、 ||にっぽん||どうろ|||かんじ||||わたくし|わすれちゃ|い ました|

車 を 運転 して いて どんな 感じ だった か と かって 忘れちゃった から 説得 力ない です けど ね。 くるま||うんてん||||かんじ|||||わすれちゃ った||せっとく|ちからない|||

もう 少し 丁寧に 工事 すれば 、もっと 長持ち する んじゃ ないって、 |すこし|ていねいに|こうじ|||ながもち|||ない って

素人 ながら に 思う わけです。 しろうと|||おもう|

例えば 、どっか 道路 を 工事 して て 、工事 直後 は もちろん きれいな んです よ。 たとえば|ど っか|どうろ||こうじ|||こうじ|ちょくご|||||

運転 して て も スムーズで いいん です けど 、ちょっと 、ほんの 数 週間 、1ヶ月 と か 経つ と すぐ ヒビ が 入って きて て 、至るところ で 段差 が できちゃ う んです よ ね。 うんてん||||すむーずで||||||すう|しゅうかん|かげつ|||たつ|||ひび||はいって|||いたるところ||だんさ||||||

ま ぁ もしかしたら 、工事 は しっかり 丁寧に やって る けど 交通 量 が ハンパ なくて 仕方 が ない の かも しれません けど ね。 |||こうじ|||ていねいに||||こうつう|りょう||||しかた|||||しれ ませ ん|| Well, maybe the construction work is done carefully and carefully, but there may be no choice but to have a lot of traffic.

この 前 すごかった の が 、大雨 が 降った 時 が あった んです ね ちょっと 前 に。 |ぜん||||おおあめ||ふった|じ||||||ぜん|

この あたり の エリアって 雨 少ない んです けど 結構 その 時 降って。 |||えりあ って|あめ|すくない|||けっこう||じ|ふって

そ したら その 雨 に 道 が やられちゃった らしくて 、いろんな ところ に 大きな 穴 が 空いて る んです よ。 |||あめ||どう||やられちゃ った|||||おおきな|あな||あいて|||

ガタガタ して る と か 、ボコボコ して るって レベル じゃ なくて、 がたがた|||||||る って|れべる||

本当に 穴。 ほんとうに|あな

実際 、その 雨 が 原因 か どう か は 定かで は ない んです が、 じっさい||あめ||げんいん|||||さだかで||||

「あれ 、こんな ところ に こんな 大きな 穴 あったっけ? |||||おおきな|あな|あった っけ

「あれ 、ここ に も ある 、あれ 、あそこ に も ある」

みたいな 感じ で 、急に 穴 が 目 に 入る ように なった んです よ ね。 |かんじ||きゅうに|あな||め||はいる|||||

だから 大雨 で やられた の か なぁって 思った んです けど。 |おおあめ|||||なぁ って|おもった||

でも 、大雨 が 降った と して も 、それ に やられる 道って どう な の みたいな。 |おおあめ||ふった|||||||どう って||||

ちょっと ね 、道路 工事 の 方法 と いう か 、道路 の 質 改善 を 真剣に 考える べきだ と 思う んです よ ね 、この 辺り の エリア。 ||どうろ|こうじ||ほうほう||||どうろ||しち|かいぜん||しんけんに|かんがえる|||おもう|||||あたり||えりあ

ボコボコガタガタ の 道路 を 走る と タイヤ に も 悪い で すし ね。 ||どうろ||はしる||たいや|||わるい||| If you drive on a bumpy road, it will be bad for your tires.

結構 前 に 私話 たこ と ある かも しれません が、 けっこう|ぜん||しわ|||||しれ ませ ん|

ここ まで 道路 が ガタガタだ と 、タイヤ 会社 の 陰謀 な んじゃ ない か みたいな ね。 ||どうろ||がたがただ||たいや|かいしゃ||いんぼう||||||

早く タイヤ を 消耗 さ せて 買い替え させよう 作戦 、みたいな。 はやく|たいや||しょうもう|||かいかえ|さ せよう|さくせん|

怖い 怖い 怖い 怖い 怖い。 こわい|こわい|こわい|こわい|こわい Scary scary scary scary scary.

私 車 に ついて そんな 詳しく ない ので 、1人 で 運転 して る 時 と か 何 か 故障 したら どう しようって、 わたくし|くるま||||くわしく|||じん||うんてん|||じ|||なん||こしょう|||しよう って I'm not so familiar with my car, so what should I do if something goes wrong, such as when I'm driving alone?

パンク したら どう しよう と かって 心配に なる んです よ。 ぱんく||||||しんぱいに|||

少し 前 に 、1人 で 車 乗って て 、あまりに も ガタガタ 揺れて て 、車 が ね。 すこし|ぜん||じん||くるま|のって||||がたがた|ゆれて||くるま|| A little while ago, I was riding alone in a car, and it was shaking too much, and the car wasn't there.

どっか の パーツ が 緩んで る と か 、取れちゃった と か で ガタガタ して る んじゃ ない かって 不安に なって きて。 ど っか||||ゆるんで||||とれちゃ った||||がたがた||||||ふあんに||

本当に、 ほんとうに

ガタガタガタガターって。 ガタガタガタガター って

そ したら ただ 道 が 悪かった だけ で 、その うち すごい きれいに 舗装 さ れた 道路 の ところ に 到達 したら、 |||どう||わるかった|||||||ほそう|||どうろ||||とうたつ|

普通に スーーって 、それ まで の 大騒ぎ は どうした ん です か? ふつうに|スー- って||||おおさわぎ||||| って レベル で 治りました。 |れべる||なおり ました

本当に なんか おかしく なって たら どう しようって 心配 して た んで、 ほんとうに||||||しよう って|しんぱい|||

無駄な 心配 さ せ や がって。 むだな|しんぱい|||| って イラっと しました。 |イラ っと|し ました

みなさん 、こんな 経験 あります か? ||けいけん|あり ます|

あと は ガタガタ 、ボコボコって だけ じゃ なくて、 ||がたがた|ボコボコ って|||

道路 の 表面 自体 は は スムーズで も 、なんて いう んです かねこ の 道路 自体 が 波打って るって いう か、 どうろ||ひょうめん|じたい|||すむーずで|||||||どうろ|じたい||なみうって|る って||

ま ぁ 波打って は 言い過ぎ です けど、 ||なみうって||いいすぎ||

普通に 平らな 道 な んです よ 、坂道 と か で は なくて、 ふつうに|たいらな|どう||||さかみち|||||

平 である はずの 道 な のに 、大きく 波打って、 ひら|||どう|||おおきく|なみうって

平らな 道 な のに 運転 席 側 だけ が ブワンって 浮く 、と か、 たいらな|どう|||うんてん|せき|がわ|||ブワン って|うく||

ちょっと ウネリ が あって フワンって 浮く みたいな 、バウンス する まで は いか ないで す けど 、フワン みたいな。 ||||フワン って|うく||||||||||| There is a little swell and it seems like Fwan floats, it doesn't go until it bounces, but it's like Fwan.

そい う 場所 ありません か? ||ばしょ|あり ませ ん|

ちょっと 説明 下手です けど。 |せつめい|へたです|

私 の 被害 妄想 が 強い だけ な の かしら。 わたくし||ひがい|もうそう||つよい|||| 気 に し すぎ? き|||

もう 仕方 が ない なら 仕方 が ないで す けど、 |しかた||||しかた||||

もしも 工事 の なんか 手法 を ちょっと 工夫 する と か で なんとか なる なら 、改善 して 欲しい なぁって 思います。 |こうじ|||しゅほう|||くふう||||||||かいぜん||ほしい|なぁ って|おもい ます

その うち 最新 技術 が 登場 して めっちゃ スムーズな 道路 に なったり する の かも しれません ね。 ||さいしん|ぎじゅつ||とうじょう||め っちゃ|すむーずな|どうろ||||||しれ ませ ん|

私 は 日本 に いた 頃 、道路 工事 関連 の ソフトウェア の 開発 会社 に 勤めて いた こと が ある んです が、 わたくし||にっぽん|||ころ|どうろ|こうじ|かんれん||そふとうぇあ||かいはつ|かいしゃ||つとめて||||||

日本 の 場合 、国道 なら 国 、県道 なら 県 へ 、道路 工事 に 関する 書類 を 工事 を 請け負う 建設 土木 会社 は 提出 しなければ なら なくて、 にっぽん||ばあい|こくどう||くに|けんどう||けん||どうろ|こうじ||かんする|しょるい||こうじ||うけおう|けんせつ|どぼく|かいしゃ||ていしゅつ|し なければ|| In the case of Japan, if it is a national road, it must be submitted to the national government, if it is a prefectural road, it must be submitted to the prefecture.

完成 基準 が すごく 厳しい んです よ ね 、工事 へ の。 かんせい|きじゅん|||きびしい||||こうじ|| Completion standards are very strict, aren't they?

もう 結構 前 の こと で 細かな こと は 忘れちゃ いました が、 |けっこう|ぜん||||こまかな|||わすれちゃ|い ました| I've forgotten the details a long time ago, but

設計 と 比べて 誤差 いく つ くらい なら OK と か 、そい う いう 決まり も ある し、 せっけい||くらべて|ごさ|||||ok||||||きまり|||

きっちり 、色々な 数値 も だし 色々な こと を 管理 して まとめて 、提出 しなければ なら なくて。 |いろいろな|すうち|||いろいろな|||かんり|||ていしゅつ|し なければ||

もちろん アメリカ でも ね 、そういう ルール や 基準 が あって 、それ に 沿って 道路 工事って やって る と 思う んです けど、 |あめりか||||るーる||きじゅん|||||そって|どうろ|こうじ って||||おもう||

新しい 道 と か は ね 、流石 に めっちゃ 綺麗に 作ってます けど、 あたらしい|どう|||||さすが||め っちゃ|きれいに|つくって ます|

ちょっと した 修繕 工事 と かって 、やっつけ に 見える こと 結構 あります よ ね 、こっち。 ||しゅうぜん|こうじ|||||みえる||けっこう|あり ます|||

え 、それ で いい の? みたいな

ただ ちょっと アスファルト 埋めて 終わり ー みたいな。 |||うずめて|おわり|-|

本当に 、元々 道路 ボコボコ だ なぁって 思って いた のに、 ほんとうに|もともと|どうろ|||なぁ って|おもって||

その 少し 前 の 大雨 以降 、更に 色々な ところ が ボコボコガタガタ 穴 ぼ こ だらけ に なって 、本当に いやです。 |すこし|ぜん||おおあめ|いこう|さらに|いろいろな||||あな||||||ほんとうに|

皆さん が 住んで いる エリア の 道路 の 状況 は どんな 感じ です か? みなさん||すんで||えりあ||どうろ||じょうきょう|||かんじ||

はい 、と いう こと で 、今週 の アメリカ ある ある は、 |||||こんしゅう||あめりか|||

「アメリカ 、本当に 道 が ボコボコ 」でした。 あめりか|ほんとうに|どう|||