×

We gebruiken cookies om LingQ beter te maken. Als u de website bezoekt, gaat u akkoord met onze cookiebeleid.

image

Bite size Japanese, 233 「人生 で いらない もの 」を 決めよう !📖 #japanesepodcast

233 「人生 で いらない もの 」を 決めよう !📖 #japanesepodcast

はい 皆さん 、こんにちは。

Bite size Japanese の レイラ です。

今日 は 「いらない もの (物 )」に ついて 考えたい と 思います。

私 たち は 生活 を して いる と

必要な もの ・いる もの に ついて よく 考えます よ ね。

「もっと お 金 が 欲しい 」と か

「もっと 時間 が 欲しい」

「新しい フライパン が 欲しい 」と か ね。

でも 「いらない もの ・必要じゃない もの 」に ついて は

あまり 考え ないで す よ ね。

だけど やっぱり 、いらない もの に ついて 考える の は

大切だ なって 最近 思いました。

で 、その 理由 が 、今 この 社会 で 仕事 が あって、

お 金 も あって 、ご飯 も ちゃんと 食べられて

生活 が できる人 たち は 、やっぱり 時間 が ある こと

自分 の 時間 が ちゃんと ある こと に

幸せ を 感じるって 思う ん です ね。

多分 皆さん も 、きっと いつも 忙しい です よ ね。

だから 「もっと 時間 が 欲しい 」と 思う こと は ありません か?

やっぱり 自分 の 時間 が しっかり ある こと に

嬉しい と 思ったり 、幸せ を 感じる人 は 本当に 多い と 思います。

だけど 、いらない もの を 持って いる と

いらない もの に 時間 を 使って しまって

ちょっと 幸せ から 離れて しまう

と いう こと に なる と 思う ん です ね。

な ので 今日 は 「私 に とって いらない もの 」を 考えて みました。

皆さん も ぜひ この ポッドキャスト を 聴いて

皆さん に とって 「いらない もの 」を 考えて みて ください。

こういう 話 は 私 結構 好きな ん です ね。

よく こういう こと を 考えて います。

じゃあ 私 が まず 、いらない と 思う もの

ちょっと リスト に して みました。

まず 一 つ 目 が 「テレビ 」です ね。

実は 私 の 家 で は、

私 が 子ども の 時 から 、テレビ は なかった ん です。

私 の お 父さん と お母さん が

「テレビ は 子ども に は 良くない から 」と 言って

捨てて しまった ん です ね。

で 、もちろん 私 が 子ども の 時 は

友達 と テレビ の 話 が でき なかった ので

本当に つらかった ん です が

今 考える と 、テレビ が なくて 良かった なって 思います。

やっぱり テレビって

テレビ の 話 が 自分 に 入って くる だけ な ん です よ ね。

自分 から 頭 を 使って テレビ を 見る こと は

ほとんどない と 思います。

だから 自分 の 時間 じゃない ん です よ ね。

しかも 、ずっと 見て しまう。

それ が ちょっと 良くない ん だ な と 思う ん です ね。

でも 最近 は 、テレビ を 見る人 が 少なく なって

SNS を 見る人 が 本当に 多く なりました よ ね。

私 も SNS で YoTube と か Instagram 、やって いる ん です が

SNS は あんまり 良くない なって 思います。

自分 が 好きな もの も 、見る こと が できる ので

本当に 少し だけ 使う なら 全然 いい と 思う。

一 日 二十 分 と か 、それ くらい で ストレス が たまった 時 に

かわいい 犬 の 動画 を 見たり

勉強 に 使ったり 、それ は いい と 思う ん だけど

SNS は テレビ と 同じで 、やっぱり SNS を 見て いる 時って

他の人 の 考え が 、自分 の 中 に 入って きます よ ね。

やっぱり人間 は 、自分 の 考え を 持つ

自分 を 知る こと が 、すごく 大切だ と 思う ん です ね。

それ は もちろん 、すぐ 決まる もの じゃ なくて

多分 ずっと 、お じいちゃん ・おばあ ちゃん に なる まで

自分 の 心 を よく 見たり 、自分 に ついて 知ったり と か

ずっと 考えて いく こと が すごい 大切だ と 思って います。

だけど SNS は 、全部 他の人 の 考え で

しかも 最近 の 短い 動画 だったら

十 秒 と か で 、次の人 の ビデオ →次の人 の ビデオ と

どんどん 新しい 考え が 入って きて

そういう のって 、あんまり …意味 が ない?

何 だろう な…

本当に 自分 と 向き合う

自分 の こと を 知る の が 、多分 一 番 大切な ん だけど

SNS を 見る と 、それ が でき なく なる ん です よ ね。

他の人 の 考え ばかり 気 に なる し

自分 の こと を ちゃんと 見 なく なって しまう と

私 は 思う ん です よ ね。

な ので 、やっぱり 本当に 自分 の ため の 時間 が 欲しい なら

SNS と か テレビ は 、できる だけ 使わない の が

一 番 いい ん じゃない か なって 思って います。

あんまり うまく 説明 でき なかった ん です けど

私 も 本当に 、SNS は いっぱい 使って しまう ん です けど

スマホ に 時間 を 決めて います。

Instagram は 、一 日 三十 分 だけ。

三十 分 したら 、ロック が かかる みたいに。

で 、結構 それ が 便利 です。

な ので 、皆さん も ぜひ やって みて ください。

SNS と テレビ は 、自分 の 時間 を 作りたい なら

いらない と 話 を しました よ ね。

で 、あと 他 に いらない もの は 「物 」です ね。

例えば 新しい 椅子 (いす )と か 、ベッド と か 、布団 と か

いろんな 生活 で 使う 「物 」あります よ ね。

これ も 私 、できる だけ 少ない 方 が

いい ん じゃない か なって 思って います。

物 を まず 、買い物 で 選ぶ 時間 が かかる し

掃除 する 時間 も 増える し

物 が すぐ わから なく なって 、探す 時間 も 増える し

あと は 引越 し を する なら 、それ に も お 金 が かかります よ ね。

私 の お じいちゃん ・おばあ ちゃん の 家 に は

本当に たくさんの 古い 物 が あります。

部屋 が 六 くらい ある 大きな 家 な ん です けど

その 三 つ くらい は 、全部 物 で 入れない くらい に

物 が たくさん ある ん です ね。

私 の 前 に 住んで いた 家 に も 、物 が たくさん ありました。

な ので 、私 は 物 が 多い の が あんまり 好きじゃない ん です ね。

一 年 前 に この アパート に 引っ越して きた ん です が

できる だけ 物 は 買わない よう に して います。

例えば 、ベッド は ないで す ね。

マットレス だけ。

ベッド は ない し 、あと は 最近 買った 椅子

小さい 椅子 が ある ん です けど

それ は 椅子 な ん だけど 、ローテーブル と して も 使う し

あと は 、キッチン で 高い ところ の 物 が

私 は 取れない ん です ね。

な ので 、その ため に キッチン で

料理 を する 時 は キッチン で 使う こと も できる。

一 つ の 物 を 、いろんな 使い 方 が できる よう に

考えて 物 を 買って います。

あと は 例えば 、洗った 食器 を 乾かす ため に

箱 が 、ボックス が あります よ ね。

そこ に 食器 を 入れる と 、乾いて 水 が 落ちる。

あれ も ないで す。

日本語 で 水切 り …何と言う かな ?(水切 り カゴ ・水切 り ラック)

あれ も なくて。

いつも タオル の 上 に 食器 を 置いて 、すぐに 片付けて います。

あと は 私 、服 も 結構 少なくて 、いつも 四 ペア くらい か な。

ニット の 上 の 服 が 、冬 用 は 四 つ くらい 、多分 あって

な ので 、ほとんど 毎日 同じ 服 を 着て いる ん です ね。

でも これ を する と 本当に 、すぐ 飽きます。

新しい 服 が 欲しく なる ん です ね。

その 時 は 、古い 服 を リサイクル ショップ に 持って行きます。

と いう 感じ で 、私 は できる だけ

物 を 持たない よう に して います。

なんで す けど 、私 は 植物 が 大好きな ので

もう この アパート に 、二十 くらい の 観 葉 植物

部屋 の 中 に 植物 が 、たくさん ある ん です ね。

でも あんまり 「これ は 必要 」「これ は いらない 」と

分けて しまう と

それ も 結構 ストレス だ し 、楽しくない ので

なんとなく 自分 の 中 に

「何 を 大切に したい か 」と いう の を はっきり 決めて

いつも 覚えて おく こと が 一 番 大切な ん じゃない か なって

最近 思って います。

じゃあ 今日 は ちょっと 長く なって しまった ので

これ で 終わりたい と 思います。

最後 まで 聴いて くれて 、本当に ありがとう ございます。

ぜひ 皆さん の 「必要な もの ・いらない もの 」を

この YouTube の コメント で 教えて くれる と 嬉しい です。

いつも ありがとう ございます。

ぜひ 次の エピソード も 聴いて ください ね。

じゃあ 、お 疲れ さ まで す!

また ね 、バイバイ!

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

233 「人生 で いらない もの 」を 決めよう !📖 #japanesepodcast じんせい||いら ない|||きめよう| 人生||不需要|||决定| life||not needed|||let's decide|Japanese podcast 233 Entscheide, was du im Leben nicht willst! 📖 #japanesepodcast 233 Decide what you don't want in life! 📖 #japanesepodcast 233 "Cosas que no quiero en la vida". ¡Vamos a decidir! 📖 #japanesepodcast 233 "Les choses que je ne veux pas dans la vie". Décidons ! 📖 #japanesepodcast 233 तय करें कि आपको अपने जीवन में क्या नहीं चाहिए! 📖 #जापानीपॉडकास्ट 233 "Cose che non voglio nella vita". Decidiamo! 📖 #japanesepodcast 233 '인생에서 필요 없는 것들'을 결정하자 📖 #japanesepodcast 233 Decide o que não queres na vida 📖 #japanesepodcast 233 Решите, чего вы не хотите в жизни 📖 #japanesepodcast 233 Bestäm vad du inte vill ha i livet 📖 #japanesepodcast 233 Hayatta ne istemediğinize karar verin! 📖 #japanesepodcast 第233章 决定你一生中不需要什么! 📖 #japanesepodcast

はい 皆さん 、こんにちは。 |みなさん| yes|everyone|hello ||selamat siang Hello everyone. हाँ, सभी को नमस्कार।

Bite size Japanese の レイラ です。 ||||雷拉| Bite|size|Japanese||Layla| My name is Leila from Bite size Japanese. Ben Bite size Japanese'dan Leila.

今日 は 「いらない もの (物 )」に ついて 考えたい と 思います。 きょう||いら ない||ぶつ|||かんがえたい||おもいます |||||||想||我认为 ||unnecessary|things|thing||about|want to think||think hari ini||||||tentang|ingin berpikir|| Today I would like to think about "unnecessary things (things)". आज मैं ``उन चीज़ों के बारे में सोचना चाहूँगा जिनकी आपको आवश्यकता नहीं है।'' Hoje gostaria de pensar em "coisas (coisas)" desnecessárias. Bugün ihtiyacımız olmayan şeyler hakkında düşünmek istiyorum. 今天我想考虑“不必要的事情(事情)”。

私 たち は 生活 を して いる と わたくし|||せいかつ|||| |||living||doing|existing| that we are living हम एक जीवन जी रहे हैं que estamos vivendo Hayatımızı yaşıyoruz ve 我们生活

必要な もの ・いる もの に ついて よく 考えます よ ね。 ひつような|||||||かんがえます|| 必要的||||||||| necessary||needed|||about|often|thinks|| You think a lot about what you need and what you have. आप इस बारे में बहुत सोचते हैं कि आपको क्या चाहिए और आपके पास क्या है। Você pensa muito sobre o que precisa e o que tem. 你对你需要什么和你拥有什么想了很多。

「もっと お 金 が 欲しい 」と か ||きむ||ほしい|| more||money||wanted|quotation marker|question marker "I want more money" ``मुझे और पैसे चाहिए'' “我想要更多的钱”

「もっと 時間 が 欲しい」 |じかん||ほしい |time||want "I want more time" "मुझे और समय चाहिए।" “我需要更多时间。”

「新しい フライパン が 欲しい 」と か ね。 あたらしい|ふらいぱん||ほしい||| |煎锅||||| new|frying pan||wanted||| "I want a new frying pan." “我想要一个新的煎锅。” “我想要一个新煎锅”,或者类似的话。

でも 「いらない もの ・必要じゃない もの 」に ついて は |いら ない||ひつようじゃ ない|||| |||不必要|||| |||not necessary|||| But about "things you don't need/things you don't need" लेकिन "जिन चीज़ों की आपको ज़रूरत नहीं है/जिन चीज़ों की आपको ज़रूरत नहीं है" के संबंध में 但是关于“things you don't need/things you don't need” 但关于“你不需要的东西/你不需要的东西”

あまり 考え ないで す よ ね。 |かんがえ|||| |想|||| |thinking|not|is|| Don't give it much thought. इसके बारे में ज्यादा मत सोचो. 不要多想。

だけど やっぱり 、いらない もの に ついて 考える の は ||いら ない||||かんがえる|| |果然|||||考虑|| but|still|||||to think|| But after all, thinking about things you don't need is लेकिन आख़िरकार, उन चीज़ों के बारे में सोचना जिनकी आपको ज़रूरत नहीं है 但毕竟,想着你不需要的东西是

大切だ なって 最近 思いました。 たいせつだ||さいきん|おもいました 重要||| important|becoming|recently|thought I recently thought it was important. मुझे हाल ही में एहसास हुआ कि यह कितना महत्वपूर्ण है। 我最近觉得这很重要。

で 、その 理由 が 、今 この 社会 で 仕事 が あって、 ||りゆう||いま||しゃかい||しごと|| ||理由||||社会|||| at||reason|(subject marker)|||society||||existing And the reason is that there are jobs in this society now, और इसका कारण यह है कि अब मेरे पास इस समाज में नौकरी है। 原因是现在这个社会有工作,

お 金 も あって 、ご飯 も ちゃんと 食べられて |きむ|||ごはん|||たべられて ||||||好好地|吃 ||||rice||properly|eaten I have money and I can eat properly मेरे पास पैसा है और मैं अच्छा खा सकता हूं। 我有钱了,能吃得好。

生活 が できる人 たち は 、やっぱり 時間 が ある こと せいかつ||できる じん||||じかん||| ||能干的人|||果然|||| life||capable person||||||| People who can make a living have time जो लोग जीविकोपार्जन कर सकते हैं उनके पास आख़िरकार समय है। Afinal, as pessoas que podem ganhar a vida têm tempo 能谋生的人毕竟有时间。

自分 の 時間 が ちゃんと ある こと に じぶん||じかん||||| To have my own time properly सुनिश्चित करें कि आपके पास अपने लिए पर्याप्त समय है 确保你有足够的时间给自己

幸せ を 感じるって 思う ん です ね。 しあわせ||かんじるって|おもう||| ||感觉|||| ||feeling|||| You think you feel happy. मुझे लगता है कि इससे आपको खुशी महसूस होती है। 我认为这会让你感到快乐。

多分 皆さん も 、きっと いつも 忙しい です よ ね。 たぶん|みなさん||||いそがしい||| |||一定||||吧| |||surely||||| I'm sure you're all busy all the time, too. मुझे यकीन है कि आप सभी भी हमेशा व्यस्त रहते हैं। 我相信你们大家也总是很忙。

だから 「もっと 時間 が 欲しい 」と 思う こと は ありません か? ||じかん||ほしい||おもう|||| ||time|||||||| So don't you ever feel like you need more time? Então, você nunca sente que precisa de mais tempo? 那么,您是否曾经希望自己有更多时间?

やっぱり 自分 の 時間 が しっかり ある こと に |じぶん||じかん||||| still|||||firmly|exists|| After all , I have enough time for myself आख़िरकार, मेरे पास अपने लिए बहुत समय है। 毕竟,我有很多属于自己的时间。

嬉しい と 思ったり 、幸せ を 感じる人 は 本当に 多い と 思います。 うれしい||おもったり|しあわせ||かんじる じん||ほんとうに|おおい||おもいます ||想|||的人|||多|| happy||thinking|||person who feels|||many|| I think there are really a lot of people who are happy and feel happy. मुझे लगता है कि वास्तव में ऐसे बहुत से लोग हैं जो खुश और प्रसन्न महसूस करते हैं। 我想确实有很多人感到幸福和幸福。

だけど 、いらない もの を 持って いる と |いら ない|||もって|| ||||持着|| but||||carrying|| But if you have something you don't need 但如果你有一些你不需要的东西

いらない もの に 時間 を 使って しまって いら ない|||じかん||つかって| ||||||把 |||||using|ended I spent my time on unnecessary things मैंने उन चीज़ों पर अपना समय बर्बाद किया जिनकी मुझे ज़रूरत नहीं थी 我把时间浪费在我不需要的事情上

ちょっと 幸せ から 離れて しまう |しあわせ||はなれて| |||离开|了 a little|||away|completely A little away from happiness मैं खुशियों से थोड़ा दूर हो गया हूं 我有点远离幸福

と いう こと に なる と 思う ん です ね。 ||||||おもう||| |to say|||will become||||| I think it comes down to that. मुझे लगता है बात यहीं तक पहुंचेगी. Acho que se resume a isso. 我想事情会归结于此。

な ので 今日 は 「私 に とって いらない もの 」を 考えて みました。 ||きょう||わたくし|||いら ない|||かんがえて| ||||||||||考虑| copula|so|||||for||||thought|looked at So today I thought about "things I don't need". तो, आज मैंने उन चीज़ों के बारे में सोचा जिनकी मुझे ज़रूरत नहीं है। 所以,今天我想了一些我不需要的事情。

皆さん も ぜひ この ポッドキャスト を 聴いて みなさん||||||きいて |也|||||听 everyone||by all means||podcast||listen to Everyone please listen to this podcast कृपया सभी लोग इस पॉडकास्ट को सुनें 请大家收听这个播客

皆さん に とって 「いらない もの 」を 考えて みて ください。 みなさん|||いら ない|||かんがえて|| ||for||||consider|please consider| Think about what you don't need. कृपया इस बारे में सोचें कि आपको किस चीज़ की आवश्यकता नहीं है। 请想想你不需要什么。

こういう 話 は 私 結構 好きな ん です ね。 |はなし||わたくし|けっこう|すきな||| such|story|||fairly|like||| I really like this kind of story. मुझे वास्तव में इस तरह की कहानियाँ पसंद हैं। Eu realmente gosto desse tipo de história. 我真的很喜欢这样的故事。

よく こういう こと を 考えて います。 ||||かんがえて| |like this|||thinking| I often think about this. मैं अक्सर इस तरह की चीजों के बारे में सोचता हूं।

じゃあ 私 が まず 、いらない と 思う もの |わたくし|||いら ない||おもう| |||first|||think|things So first of all, what I think I don't need खैर, सबसे पहले, मुझे क्या लगता है कि मुझे इसकी आवश्यकता नहीं है?

ちょっと リスト に して みました。 |りすと||| |清单||| |list||made|tried I made a little list. मैंने अभी एक सूची बनाई है.

まず 一 つ 目 が 「テレビ 」です ね。 |ひと||め||てれび|| first|one|one|item||television|| पहली चीज है टेलीविजन.

実は 私 の 家 で は、 じつは|わたくし||いえ|| actually|||house|| दरअसल, मेरे घर पर,

私 が 子ども の 時 から 、テレビ は なかった ん です。 わたくし||こども||じ||てれび|||| I|(subject marker)|child||time||television||did not exist|| There was no TV when I was a child. जब मैं बच्चा था, तब कोई टेलीविजन नहीं था। 从小到大,家里都没有电视。

私 の お 父さん と お母さん が わたくし|||とうさん||お かあさん| |||father||mother| मेरे पिता और माँ 我的父亲和母亲

「テレビ は 子ども に は 良くない から 」と 言って てれび||こども|||よく ない|||いって |||||not good|||said Saying "TV is not good for children" उन्होंने कहा, ``टीवी बच्चों के लिए अच्छा नहीं है।'' “电视对孩子来说不好,”他说。

捨てて しまった ん です ね。 すてて|||| threw away|||| You threw it away. मैंने इसे दूर फेंक दिया।

で 、もちろん 私 が 子ども の 時 は ||わたくし||こども||じ| at|of course|I|||||

友達 と テレビ の 話 が でき なかった ので ともだち||てれび||はなし|||| ||||||could|could not| Because I couldn't talk about TV with my friends मैं अपने दोस्तों से टीवी के बारे में बात नहीं कर सका।

本当に つらかった ん です が ほんとうに|||| |it was tough||| यह सचमुच कठिन था, लेकिन

今 考える と 、テレビ が なくて 良かった なって 思います。 いま|かんがえる||てれび|||よかった||おもいます ||quotation particle|||not having|good|I| अब जब मैं इसके बारे में सोचता हूं, तो मुझे खुशी होती है कि मेरे पास टीवी नहीं था।

やっぱり テレビって |てれびって after all|television After all, TV आख़िरकार, यह टीवी है। 毕竟是电视。

テレビ の 話 が 自分 に 入って くる だけ な ん です よ ね。 てれび||はなし||じぶん||はいって||||||| |||||||来||只|||| ||||||comes|comes|only||||| It's just that TV stories come to me. यह सिर्फ इतना है कि टीवी पर कहानियाँ मेरे पास आती हैं। É que as histórias da TV vêm até mim. 只是电视上的故事浮现在我的脑海里。

自分 から 頭 を 使って テレビ を 見る こと は じぶん||あたま||つかって|てれび||みる|| ||head|||||to see|| Using my head to watch TV अपने दिमाग का उपयोग करके टीवी देखें 用意念看电视

ほとんどない と 思います。 ほとんど ない||おもいます almost none|| I don't think so. मुझे लगता है लगभग नहीं हैं. 我想几乎没有。

だから 自分 の 時間 じゃない ん です よ ね。 |じぶん||じかん|じゃ ない|||| |||||||啊| That's why it's not my time. तो यह मेरा समय नहीं है. 所以现在不是我的时间。

しかも 、ずっと 見て しまう。 ||みて| ||看| moreover||| What's more, I keep staring at it. इसके अलावा, मैं इसे देखता रहता हूं। 而且,我一直在看它。

それ が ちょっと 良くない ん だ な と 思う ん です ね。 |||よく ない|||||おもう||| I don't think that's a good thing.

でも 最近 は 、テレビ を 見る人 が 少なく なって |さいきん||てれび||みる じん||すくなく| |||||看电视的人||| |||||viewer||少ない| But these days, less and less people watch TV.

SNS を 見る人 が 本当に 多く なりました よ ね。 ||みる じん||ほんとうに|おおく||| ||看的人|||||| social media|||||||| The number of people looking at SNS has really increased.

私 も SNS で YoTube と か Instagram 、やって いる ん です が わたくし|||||||||||| ||||YouTube|||Instagram|doing|||| I also use SNS such as YoTube and Instagram.

SNS は あんまり 良くない なって 思います。 |||よく ない||おもいます ||不太||| ||not very||| I think SNS is not so good. 我觉得SNS不是很好。

自分 が 好きな もの も 、見る こと が できる ので じぶん||すきな|||みる|||| Because you can see what you like 我还可以看到我喜欢的东西。

本当に 少し だけ 使う なら 全然 いい と 思う。 ほんとうに|すこし||つかう||ぜんぜん|||おもう |||使用|如果|||| |||use||at all||| I think it's perfectly fine if you really only use it a little. 我认为如果你只真正使用它一点点就完全没问题。

一 日 二十 分 と か 、それ くらい で ストレス が たまった 時 に ひと|ひ|にじゅう|ぶん||||||すとれす|||じ| ||二十|||||||||积累|| ||twenty|||||about||||built up|| Twenty minutes a day, when stress builds up

かわいい 犬 の 動画 を 見たり |いぬ||どうが||みたり |||视频|| |dog||video||watching Watching cute dog videos 观看可爱的小狗视频

勉強 に 使ったり 、それ は いい と 思う ん だけど べんきょう||つかったり|||||おもう|| 学习||使用|||好|||| studying||using||||||| I think it's good to use it for studying. 我认为用它来学习会很好。

SNS は テレビ と 同じで 、やっぱり SNS を 見て いる 時って ||てれび||おなじで||||みて||じって ||||一样|果然|||看||时候 ||||the same||||||when SNS is the same as TV, when you watch SNS SNS和电视一样,当你看SNS时,

他の人 の 考え が 、自分 の 中 に 入って きます よ ね。 たの じん||かんがえ||じぶん||なか||はいって||| 其他人|||||||||进来|| other person||thought||I||inside||comes|comes|| Other people's thoughts come into your own. 别人的想法也会影响到你自己,不是吗?

やっぱり人間 は 、自分 の 考え を 持つ やっぱり にんげん||じぶん||かんがえ||もつ ||||||拥有 human||||thought||to have After all, humans have their own thoughts 毕竟,人都有自己的想法。

自分 を 知る こと が 、すごく 大切だ と 思う ん です ね。 じぶん||しる||||たいせつだ||おもう||| ||知道||||||||| I||to know|||very|very important||think||| I think it's very important to know yourself. 我认为了解自己非常重要。

それ は もちろん 、すぐ 決まる もの じゃ なくて ||||きまる||| ||||决定|事情|是|不是 |||soon|decides||not| Of course, it's not something that will be decided soon.

多分 ずっと 、お じいちゃん ・おばあ ちゃん に なる まで たぶん|||||||| 可能|||爷爷|奶奶|小||| probably|ずっと|honorific prefix|grandfather|grandma|honorific suffix||become| Maybe forever, until I become a grandpa or grandma 可能一直,直到变成爷爷奶奶

自分 の 心 を よく 見たり 、自分 に ついて 知ったり と か じぶん||こころ|||みたり|じぶん|||しったり|| ||心||||||关于|知道|| one's self||heart|||looking|||about|knowing|| Look into your heart and learn about yourself 好好观察自己的内心,了解自己

ずっと 考えて いく こと が すごい 大切だ と 思って います。 |かんがえて|||||たいせつだ||おもって| 一直|考虑|去|事情||很|重要||认为| |thinking|to go|||really|very important||thinking| I think it is extremely important to keep thinking about it. 我认为持续思考这件事是非常重要的。

だけど SNS は 、全部 他の人 の 考え で |||ぜんぶ|たの じん||かんがえ| 但是|||全部|别人的||想法| |||all|other people||thought| But social networking sites are all about other people's ideas. 但是 SNS 全部都是别人的想法

しかも 最近 の 短い 動画 だったら |さいきん||みじかい|どうが| 而且|最近||短的|视频|如果 moreover|recently||short|video|if Moreover, if it's a recent short video 而且最近的短视频

十 秒 と か で 、次の人 の ビデオ →次の人 の ビデオ と じゅう|びょう||||つぎの じん||びでお|つぎの じん||びでお| 十|秒||||下一个人|||||| ten|seconds||||next person||video|next||| In 10 seconds or so, the next person's video → the next person's video, and so on. 十秒钟就可以切换到下一个人的视频→下一个人的视频

どんどん 新しい 考え が 入って きて |あたらしい|かんがえ||はいって| 越来越|新|想法||进来|来 gradually|new|idea||entered|coming New ideas keep coming in 不断地有新的想法进来

そういう のって 、あんまり …意味 が ない? |||いみ|| 这样的|事情|不太|意义|| such|quotation particle|not much|meaning|| That kind of thing doesn't really make sense, does it? 这样的话,似乎没什么……意义?

何 だろう な… なん|| |会是| what|probably| I wonder what... 这是什么呢……

本当に 自分 と 向き合う ほんとうに|じぶん||むきあう |||面对 |I||confront really face myself 真的要和自己面对面

自分 の こと を 知る の が 、多分 一 番 大切な ん だけど じぶん||||しる|||たぶん|ひと|ばん|たいせつな|| 自己|||||||可能||最|重要||但是 ||||to know|||probably|one|most|most important|| Knowing yourself is probably the most important thing 了解自己或许是最重要的事情,不过

SNS を 見る と 、それ が でき なく なる ん です よ ね。 ||みる|||||||||| ||看||||做|不能|变得|||| ||||it|||notできる||||| If you look at SNS, you won't be able to do that. 看到社交媒体的话,就不能做到这一点了呢。

他の人 の 考え ばかり 気 に なる し たの じん||かんがえ||き||| 其他人||想法|只|心情||在意| other||thought|only|||| I only care about other people's thoughts 总是很在意别人的想法。

自分 の こと を ちゃんと 見 なく なって しまう と じぶん|||||み|||| ||||好好地||看|变得|变得| If you lose sight of yourself properly 如果不认真看待自己,

私 は 思う ん です よ ね。 わたくし||おもう|||| I think it's a good idea. 我觉得这是这样。

な ので 、やっぱり 本当に 自分 の ため の 時間 が 欲しい なら |||ほんとうに|じぶん||||じかん||ほしい| So, if you really want time for yourself

SNS と か テレビ は 、できる だけ 使わない の が |||てれび||||つかわ ない|| I try not to use SNS or TV as much as possible.

一 番 いい ん じゃない か なって 思って います。 ひと|ばん|||じゃ ない|||おもって| I think it's the best.

あんまり うまく 説明 でき なかった ん です けど ||せつめい||||| I couldn't explain it very well, but

私 も 本当に 、SNS は いっぱい 使って しまう ん です けど わたくし||ほんとうに||||つかって|||| I really use social networking sites a lot, too.

スマホ に 時間 を 決めて います。 ||じかん||きめて| I set the time on my smartphone.

Instagram は 、一 日 三十 分 だけ。 ||ひと|ひ|さんじゅう|ぶん|

三十 分 したら 、ロック が かかる みたいに。 さんじゅう|ぶん||ろっく||| |||锁定||| |||lock||| Like after 30 minutes it locks.

で 、結構 それ が 便利 です。 |けっこう|||べんり| And that's pretty convenient.

な ので 、皆さん も ぜひ やって みて ください。 ||みなさん|||||

SNS と テレビ は 、自分 の 時間 を 作りたい なら ||てれび||じぶん||じかん||つくりたい| SNS and TV if you want to make your own time

いらない と 話 を しました よ ね。 いら ない||はなし|||| You said you didn't want it, didn't you?

で 、あと 他 に いらない もの は 「物 」です ね。 ||た||いら ない|||ぶつ|| Also, the other things we don't need are "things".

例えば 新しい 椅子 (いす )と か 、ベッド と か 、布団 と か たとえば|あたらしい|いす||||べっど|||ふとん|| For example, new chairs, beds, futons, etc.

いろんな 生活 で 使う 「物 」あります よ ね。 |せいかつ||つかう|ぶつ||| There are many "things" that we use in our daily lives.

これ も 私 、できる だけ 少ない 方 が ||わたくし|||すくない|かた| This is also me, the less the better

いい ん じゃない か なって 思って います。 ||じゃ ない|||おもって| I think it's good.

物 を まず 、買い物 で 選ぶ 時間 が かかる し ぶつ|||かいもの||えらぶ|じかん||| First of all, it takes time to choose things by shopping.

掃除 する 時間 も 増える し そうじ||じかん||ふえる| more time to clean

物 が すぐ わから なく なって 、探す 時間 も 増える し ぶつ||||||さがす|じかん||ふえる| I quickly lose track of things and spend more time looking for them.

あと は 引越 し を する なら 、それ に も お 金 が かかります よ ね。 ||ひっこし|||||||||きむ|||| Also, if you have to move, that will also cost money.

私 の お じいちゃん ・おばあ ちゃん の 家 に は わたくし|||||||いえ|| At my grandpa and grandma's house

本当に たくさんの 古い 物 が あります。 ほんとうに||ふるい|ぶつ|| There are so many old things.

部屋 が 六 くらい ある 大きな 家 な ん です けど へや||むっ|||おおきな|いえ|||| It's a big house with about six rooms.

その 三 つ くらい は 、全部 物 で 入れない くらい に |みっ||||ぜんぶ|ぶつ||いれ ない|| About three of them are so large that you can't put them all in things.

物 が たくさん ある ん です ね。 ぶつ||||||

私 の 前 に 住んで いた 家 に も 、物 が たくさん ありました。 わたくし||ぜん||すんで||いえ|||ぶつ||| The house I lived in before me also had a lot of things.

な ので 、私 は 物 が 多い の が あんまり 好きじゃない ん です ね。 ||わたくし||ぶつ||おおい||||すきじゃ ない||| That's why I don't really like having a lot of things.

一 年 前 に この アパート に 引っ越して きた ん です が ひと|とし|ぜん|||あぱーと||ひっこして|||| I moved into this apartment a year ago.

できる だけ 物 は 買わない よう に して います。 ||ぶつ||かわ ない|||| I try not to buy things as much as possible.

例えば 、ベッド は ないで す ね。 たとえば|べっど||||

マットレス だけ。 まっとれす|

ベッド は ない し 、あと は 最近 買った 椅子 べっど||||||さいきん|かった|いす I don't have a bed, and the chair I bought recently

小さい 椅子 が ある ん です けど ちいさい|いす||||| I have a small chair

それ は 椅子 な ん だけど 、ローテーブル と して も 使う し ||いす||||||||つかう| ||||||low table||||| It's a chair, but I also use it as a low table.

あと は 、キッチン で 高い ところ の 物 が ||きっちん||たかい|||ぶつ| Also, the high things in the kitchen

私 は 取れない ん です ね。 わたくし||とれ ない||| I can't take it.

な ので 、その ため に キッチン で |||||きっちん|

料理 を する 時 は キッチン で 使う こと も できる。 りょうり|||じ||きっちん||つかう|||

一 つ の 物 を 、いろんな 使い 方 が できる よう に ひと|||ぶつ|||つかい|かた|||| A single object can be used in a variety of ways.

考えて 物 を 買って います。 かんがえて|ぶつ||かって| |||buying| I buy things thinking.

あと は 例えば 、洗った 食器 を 乾かす ため に ||たとえば|あらった|しょっき||かわかす|| ||for example|washed|dishes||dry|to|

箱 が 、ボックス が あります よ ね。 はこ||ぼっくす|||| box||box|||| There is a box, isn't there?

そこ に 食器 を 入れる と 、乾いて 水 が 落ちる。 ||しょっき||いれる||かわいて|すい||おちる there||dishes||put||dry|water||falls If you put dishes in it, it will dry out and the water will drip.

あれ も ないで す。 that||| There is no such thing.

日本語 で 水切 り …何と言う かな ?(水切 り カゴ ・水切 り ラック) にっぽん ご||みずきり||なんという||みずきり|||みずきり||らっく Japanese||draining|drain|what||draining||basket|draining|rack|rack Mizukiri in Japanese...how do you say it? (draining basket/draining rack)

あれ も なくて。 Not even that.

いつも タオル の 上 に 食器 を 置いて 、すぐに 片付けて います。 |たおる||うえ||しょっき||おいて||かたづけて| |towel||top||dishes||putting|immediately|put away| I always put the dishes on the towel and put them away immediately.

あと は 私 、服 も 結構 少なくて 、いつも 四 ペア くらい か な。 ||わたくし|ふく||けっこう|すくなくて||よっ|ぺあ||| |||||||||对,"ペア"在这个上下文中可以翻译为"套"。||| after|||clothes||pretty|not much||four|pair|about|| Also, I don't have many clothes, usually about four pairs.

ニット の 上 の 服 が 、冬 用 は 四 つ くらい 、多分 あって にっと||うえ||ふく||ふゆ|よう||よっ|||たぶん| sweater||||clothes||winter|for|||||probably|probably exists I have about four winter clothes, maybe more, for knit tops.

な ので 、ほとんど 毎日 同じ 服 を 着て いる ん です ね。 |||まいにち|おなじ|ふく||きて|||| ||almost||the same|clothes||wearing|||| So I wear the same clothes almost every day.

でも これ を する と 本当に 、すぐ 飽きます。 |||||ほんとうに||あきます |||||||gets bored But I get bored really quickly when I do this.

新しい 服 が 欲しく なる ん です ね。 あたらしい|ふく||ほしく|||| new|clothes||want|||| I think they want to get new clothes.

その 時 は 、古い 服 を リサイクル ショップ に 持って行きます。 |じ||ふるい|ふく||りさいくる|しょっぷ||もっていきます that|time||old|clothes||recycle|shop||will take Then I take my old clothes to a recycle store.

と いう 感じ で 、私 は できる だけ ||かんじ||わたくし||| quotation particle||feeling||||| I try to do as much as I can.

物 を 持たない よう に して います。 ぶつ||もた ない|||| ||does not have|||| I try not to carry things.

なんで す けど 、私 は 植物 が 大好きな ので |||わたくし||しょくぶつ||だいすきな| why|is||||plants||really好き| Anyway, I love plants

もう この アパート に 、二十 くらい の 観 葉 植物 ||あぱーと||にじゅう|||かん|は|しょくぶつ |||||||观赏|| already|||||||view|leaf|plants I already have about 20 houseplants in this apartment.

部屋 の 中 に 植物 が 、たくさん ある ん です ね。 へや||なか||しょくぶつ|||||| room||||plant||||||

でも あんまり 「これ は 必要 」「これ は いらない 」と ||||ひつよう|||いら ない| |not much|||necessary||||

分けて しまう と わけて|| separating|to finish| and separate

それ も 結構 ストレス だ し 、楽しくない ので ||けっこう|すとれす|||たのしく ない| ||quite|stress|is||not fun| It's also quite stressful and not fun, so

なんとなく 自分 の 中 に |じぶん||なか| somehow|I|||

「何 を 大切に したい か 」と いう の を はっきり 決めて なん||たいせつに||||||||きめて ||preciously|want to do||||||clearly|decide Clearly decide "what you want to cherish"

いつも 覚えて おく こと が 一 番 大切な ん じゃない か なって |おぼえて||||ひと|ばん|たいせつな||じゃ ない|| always|remember|おく||||number|most important||not||I think I think the most important thing is to always remember

最近 思って います。 さいきん|おもって| recently|thinking|

じゃあ 今日 は ちょっと 長く なって しまった ので |きょう|||ながく|||

これ で 終わりたい と 思います。 ||おわりたい||おもいます

最後 まで 聴いて くれて 、本当に ありがとう ございます。 さいご||きいて||ほんとうに|| Thank you so much for listening until the end.

ぜひ 皆さん の 「必要な もの ・いらない もの 」を |みなさん||ひつような||いら ない||

この YouTube の コメント で 教えて くれる と 嬉しい です。 |||こめんと||おしえて|||うれしい| I would appreciate it if you could let me know in the comments on this YouTube.

いつも ありがとう ございます。

ぜひ 次の エピソード も 聴いて ください ね。 |つぎの|えぴそーど||きいて||

じゃあ 、お 疲れ さ まで す! ||つかれ||| Well then, thank you for your time!

また ね 、バイバイ!