#43 Emiko & Emma – Dog Training
えみこ|エマ|犬|トレーニング
Emiko|Emma|dog|training
#43 Emiko & Emma – Hundetraining
#43 Emiko & Emma - Dressage de chiens
#43 에미코 & 엠마 - 개 훈련
#43 Emiko & Emma - Treino de cães
#43 Emiko & Emma - Hundträning
#43 惠美子和艾玛 – 狗训练
#43 惠美子與艾瑪 – 狗狗訓練
#43 Emiko & Emma – Dog Training
E:ジャパニーズリンク を お 聞き の 皆さん 、こんにちは 。
|ジャパニーズリンク|を|お|きき|の|みなさん|こんにちは
|Japanese Link|object marker|honorific prefix|listening|attributive particle|everyone|hello
E: Hallo an alle, die Japanese Link hören.
E: Hello everyone listening to Japanese Link.
えま です 。
えま|です
ema|is
Es ist Ema.
This is Emma.
きょう もえ みこさん と いっしょです 。
きょう|もえ|みこさん|と|いっしょです
today|Moe|Miko (with honorific)|and|is together
Ich bin heute bei Moemiko.
Today I'm with Emiko.
えみ こさん こんにちは 。
えみ|こさん|こんにちは
Emi|Miss Ko|hello
Hello Emiko.
そちら は 。
そちら|は
that way|topic marker
Over there.
うち の ほう は 上陸 したって いう か 、かすってった 感じ な んですけど 、その 前 の 日 から 風 が すごくって 、雨 は そんな で も なかった んですけど 、うち の 隣 に ちょっと 古い 汚い ぼろい 家 が ある んです ね 。
うち|の|ほう|は|じょうりく|したって|いう|か|かすってった|かんじ|な|んですけど|その|まえ|の|ひ|から|かぜ|が|すごくって|あめ|は|そんな|で|も|なかった|んですけど|うち|の|となり|に|ちょっと|ふるい|きたない|ぼろい|いえ|が|ある|んです|ね
my house|attributive particle|side|topic marker|landing|even if|to say|or|grazed|feeling|adjectival particle|you see|that|before|attributive particle|day|from|wind|subject marker|really|rain|topic marker|not that|at|also|was not|you see|my house|attributive particle|next|locative particle|a little|old|dirty|shabby|house|subject marker|there is|you see|right
As for our place, it felt like it just grazed us when it made landfall, but the wind had been really strong since the day before, and there wasn't much rain, but there is an old, dirty, dilapidated house next to us.
そこ の トタン の 屋根 が 飛んで ちゃって 、で 、なんか とたん が バリバリ 言ってる のが 聞こえて 。
そこ|の|トタン|の|やね|が|とんで|ちゃって|で|なんか|とたん|が|バリバリ|いってる|のが|きこえて
there|attributive particle|tin|attributive particle|roof|subject marker|is flying|has flown away|and|like|tin|subject marker|crackling|is making|the thing that|can be heard
The tin roof of that house flew off, and I could hear the tin making a loud noise.
飛んで きたら どう しよう 、と 思って 何も でき ず 。
とんで|きたら|どう|しよう|と|おもって|なにも|でき|ず
flying|if (someone) comes|what|shall I do|quotation particle|thinking|nothing|can do|without
I thought, what if it comes flying over here, but I couldn't do anything.
よそ の 家 だ し 、雨戸 閉める くらい しか 対策 が 。
よそ|の|いえ|だ|し|あまど|しめる|くらい|しか|たいさく|が
other|attributive particle|house|is|and|storm shutters|to close|about|only|measures|subject marker
Da es sich um ein fremdes Haus handelt, besteht die einzige Möglichkeit darin, die Fensterläden zu schließen.
It's someone else's house, so the only countermeasure I could take was to close the storm shutters.
人 が 住んで なければ 何 か できる けど 、すんで るって いう か 、一応 人 が いる から 。
ひと|が|すんで|なければ|なに|か|できる|けど|すんで|るって|いう|か|いちおう|ひと|が|いる|から
person|subject marker|living|if not|what|or|can do|but|living|you say|to say|or|just in case|person|subject marker|there is|because
If there are no people living here, I can do something, but since there are people here, at least there are people.
今 も まだ 全部 飛ば なかった んで 飛び きれて ない やつ が まだ ビリビリ して て 、早く 様子 見 に きて くれ ない か な ー と 思って 。
いま|も|まだ|ぜんぶ|とば|なかった|んで|とび|きれて|ない|やつ|が|まだ|ビリビリ|して|て|はやく|ようす|み|に|きて|くれ|ない|か|な|ー|と|おもって
now|also|still|everything|skip|didn't skip|and|jump|finished|not|thing|but|still|tingling|doing|and|quickly|situation|look|to|come|please|not|question marker|sentence-ending particle|prolongation mark|quotation particle|thinking
Selbst jetzt habe ich noch nicht alle übersprungen und ich frage mich, ob der Typ, der nicht fliegen konnte, immer noch plaudert und ihn bald sehen kann.
Even now, not everything has flown away, so there are still some that haven't completely taken off, and I was thinking I wish someone would come check on it soon.
特に ここ ら辺 風 が 強い し 。
とくに|ここ|らへん|かぜ|が|つよい|し
especially|here|around|wind|subject marker|strong|and
Especially around here, the wind is strong.
種類 。
しゅるい
Types.
なんて いったら いい の か な 、ベルギー の シェパード なんですけど 。
なんて|いったら|いい|の|か|な|ベルギー|の|シェパード|なんですけど
like|if you say|good|a sentence-ending particle indicating explanation|or|a sentence-ending particle indicating contemplation|Belgium|attributive particle|shepherd|but
How should I put it, it's a Belgian Shepherd.
女王さま の ように 。
じょおうさま|の|ように
queen|attributive particle|like
Like a queen.
なんで すね 、で 、その子たち 、野良犬 みたいな 生活 で 、えさ は おいてある けど 、普段 は 鎖 も されてない 、どこでも いける っていう 状態 だった んです ね 。
なんで|すね|で|そのこたち|のらいぬ|みたいな|せいかつ|で|えさ|は|おいてある|けど|ふだん|は|くさり|も|されてない|どこでも|いける|っていう|じょうたい|だった|んです|ね
why|right|and|those kids|stray dogs|like|life|and|food|topic marker|is placed|but|usually|topic marker|chain|also|not chained|anywhere|can go|called|state|was|you see|right
I see, so those kids were living like stray dogs, with food left out, but usually not chained up, in a state where they could go anywhere.
この 3 匹 たち が すごく できた 子 たち で 、人 に 絶対 あたったり も し ない し 、人 の 、人間 の 言う こと を 聞いてる って いう 顔 を する んです 、ちゃんと 。
この|ひき|たち|が|すごく|できた|こ|たち|で|ひと|に|ぜったい|あたったり|も|し|ない|し|ひと|の|にんげん|の|いう|こと|を|きいてる|って|いう|かお|を|する|んです|ちゃんと
this|counter for small animals|plural suffix|subject marker|very|good|child|plural suffix|and|person|locative particle|absolutely|hit|also|and|not|and|person|possessive particle|human|possessive particle|say|thing|object marker|listening|quotation particle|say|face|object marker|do|you see|properly
Diese drei sind wirklich großartige Kinder, sie schlagen niemals Menschen und sie haben das Gesicht, auf die Worte der Menschen zu hören.
These three were really well-behaved kids; they never attacked people and had a face that showed they were listening to what humans said.
なぜ か 、2 ヶ月 の 時 に 拾った 一番 若い 子 は もう 大変 なあ ほ 。
なぜ|か|かげつ|の|とき|に|ひろった|いちばん|わかい|こ|は|もう|たいへん|なあ|ほ
why|question marker|months|attributive particle|time|at|picked up|the most|young|child|topic marker|already|very|emphasis particle|ho
Aus irgendeinem Grund war das jüngste Kind, das ich zum Zeitpunkt von zwei Monaten abgeholt hatte, bereits schwer.
For some reason, the youngest one, who was picked up at two months old, is already quite a handful.
人間 が 大好き な の は わかる けど 飛び掛る のは やめて ー !
にんげん|が|だいすき|な|の|は|わかる|けど|とびかかる|のは|やめて|ー
human|subject marker|really like|adjectival particle|explanatory particle|topic marker|understand|but|jump on|the act of|stop|prolongation mark
I understand that they love humans, but please stop jumping on me!
って いう 。
って|いう
quotation particle|to say
That's what they say.
やせて る ?
やせて|る
losing weight|are
Are you losing weight?
一応 分類 的に は 大型 犬 、みたいな 。
いちおう|ぶんるい|てきに|は|おおがた|いぬ|みたいな
just in case|classification|adjectivally|topic marker|large|dog|like
I guess it's classified as a large dog.
そう な んだ 。
そう|な|んだ
so|adjectival particle|you see
I see.
うち の 22 キロ は 中型 犬 だ と 思って た けど 大型 犬 な の か な 。
うち|の|キロ|は|ちゅうがた|いぬ|だ|と|おもって|た|けど|おおがた|いぬ|な|の|か|な
our|attributive particle|kilograms|topic marker|medium-sized|dog|is|quotation particle|thinking|past tense marker|but|large-sized|dog|adjectival particle|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle
I thought my 22-kilogram dog was a medium-sized dog, but maybe it's a large dog.
本人 は 小型 犬 の つもり で いる んで 。
ほんにん|は|こがた|いぬ|の|つもり|で|いる|んで
the person themselves|topic marker|small-sized|dog|attributive particle|intention|at|is|because
The dog thinks it's a small dog.
すごい 吠えた んです よ 。
すごい|ほえた|んです|よ
amazing|barked|you see|emphasis marker
It barked a lot.
もの を 壊したり とか は ない んです けど 、チャイム が なったり 、リビング に いつも いる んです けど 、窓 から 外 、誰 か 通ったり 車 が 通ったり する と 吠え まくって 、私 とか 旦那 が 外出 しよう と する と もう また 、えらい 勢い で 、どこ いく ねん !
もの|を|こわしたり|とか|は|ない|んです|けど|チャイム|が|なったり|リビング|に|いつも|いる|んです|けど|まど|から|そと|だれ|か|とおったり|くるま|が|とおったり|する|と|ほえ|まくって|わたし|とか|だんな|が|がいしゅつ|しよう|と|する|と|もう|また|えらい|いきおい|で|どこ|いく|ねん
thing|object marker|breaking|and so on|topic marker|not|you see|but|chime|subject marker|ringing|living room|locative particle|always|is|you see|but|window|from|outside|someone|or|passing|car|subject marker|passing|does|and|bark|barking a lot|I|and so on|husband|subject marker|going out|trying to go out|and|does|and|already|again|very|force|with|where|going|you know
It doesn't break things or anything, but when the doorbell rings, or when it's always in the living room, it barks like crazy when someone passes by outside or when a car goes by, and when my husband and I try to go out, it barks with great force, like, 'Where are you going?!'
って いう 感じ で 吠えまくる 、そんな 感じ だった んで 、近所 の 子供たち も おもしろがって 、窓 の 近く に 来る と うち の 犬 が 大の字 に なって 窓 に へばりついてる んで 、面白がって わざと 通ったり とかして ね 。
って|いう|かんじ|で|ほえまくる|そんな|かんじ|だった|んで|きんじょ|の|こどもたち|も|おもしろがって|まど|の|ちかく|に|くる|と|うち|の|いぬ|が|だいのじ|に|なって|まど|に|へばりついてる|んで|おもしろがって|わざと|とおったり|とかして|ね
quotation particle|to say|feeling|and|bark a lot|that kind of|feeling|was|because|neighborhood|attributive particle|children|also|finding it interesting|window|possessive particle|near|locative particle|come|and|our|possessive particle|dog|subject marker|sprawled out|locative particle|becoming|window|locative particle|sticking|because|finding it interesting|deliberately|passing by|and so on|right
It was like that, so the neighborhood kids found it amusing, and when they came near the window, our dog would be pressed against the window in a big way, and they would purposely walk by to see it.
ちょっと 番犬 って いう 意味 も ある し 、もともと そういう 神経質な ところ が ある 犬種 みたいな んで 、ま ぁ そんな こと は あって も し ゃあ ない やろ 、仕事 しとる って いう 感じ な ん やろ 、本人 は 、と 思って 、やっぱ 落ち着かない か な ー と 思って 。
ちょっと|ばんけん|って|いう|いみ|も|ある|し|もともと|そういう|しんけいしつな|ところ|が|ある|けんしゅ|みたいな|んで|ま|ぁ|そんな|こと|は|あって|も|し|ゃあ|ない|やろ|しごと|しとる|って|いう|かんじ|な|ん|やろ|ほんにん|は|と|おもって|やっぱ|おちつかない|か|な|ー|と|おもって
a little|watchdog|quotation particle|to say|meaning|also|there is|and|originally|such|nervous|place|subject marker|there is|dog breed|like|because|well|ah|such|thing|topic marker|there is|also|and|emphasis|not|right|work|is doing|quotation particle|to say|feeling|adjectival particle|you see|right|the person himself|topic marker|and|thinking|after all|not calm|question marker|sentence-ending particle|prolongation mark|and|thinking
There's a bit of a guard dog aspect to it, and it seems to be a breed that is originally quite nervous, so I thought, well, that can't be helped, it feels like it's doing its job, but I wonder if it's still a bit restless.
寝て る ところ を ガーっと 起きて 吼え に いったら しんどい ん ちゃうん かな ー と 思って 、そしたら しつけ 番組 で 悪い こと したら 空き缶 を ビニール 袋 に いくつか いれて 、床 とか に 投げて ガシャーンって 音 を させて おどろかすって いう のを 。
ねて|る|ところ|を|ガーっと|おきて|ほえ|に|いったら|しんどい|ん|ちゃうん|かな|ー|と|おもって|そしたら|しつけ|ばんぐみ|で|わるい|こと|したら|あきかん|を|ビニール|ぶくろ|に|いくつか|いれて|ゆか|とか|に|なげて|ガシャーンって|おと|を|させて|おどろかすって|いう|のを
sleeping|is|place|object marker|with a loud noise|wake up|bark|to|if (you) go|tiring|informal sentence-ending particle|won't (you) be|I wonder|prolongation mark|quotation particle|thinking|then|discipline|program|at|bad|thing|if (you) do|empty cans|object marker|plastic|bag|locative particle|a few|put|floor|and so on|locative particle|throw|with a crash|sound|object marker|make|surprise|say|the fact that
I thought it would be tough if I suddenly woke them up and they started barking, so I saw on a training program that if a dog does something bad, you put some empty cans in a plastic bag and throw it on the floor to make a loud noise to startle them.
そんな ん 裏 で 特訓 し とる ん ちゃうん 、みたいな 、確信 は して なかった んです けど 、だまさ れた と おもって やって みよう と おもって 、やったら ほんとに 一日 で 吼え なく なって 、びっくり し ました 。
そんな|ん|うら|で|とっくん|し|とる|ん|ちゃうん|みたいな|かくしん|は|して|なかった|んです|けど|だまさ|れた|と|おもって|やって|みよう|と|おもって|やったら|ほんとに|いちにち|で|ほえ|なく|なって|びっくり|し|ました
such|informal sentence-ending particle|behind|at|special training|doing|is doing|informal sentence-ending particle|isn't it|like|confidence|topic marker|doing|didn't have|you see|but|tricked|was tricked|and|thought|doing|let's try|and|thought|if I did|really|one day|in|bark|not|became|surprised|did|did
I wasn't really sure if they were training behind the scenes or anything, but I thought I would try it out since I felt deceived, and when I did, I was really surprised that they stopped barking in just one day.
ほんとに 、散歩 でも ね 、ほんとに おとなしく 。
ほんとに|さんぽ|でも|ね|ほんとに|おとなしく
really|walk|even|right|really|quietly
Really, even on walks, they are very calm.
いま まで は 犬ぞり 隊長 、みたいに 走って 引っ張って た の が 引っ張ら なく なった し 。
いま|まで|は|いぬぞり|たいちょう|みたいに|はしって|ひっぱって|た|の|が|ひっぱら|なく|なった|し
now|until|topic marker|dog sled|captain|like|running|pulling|past tense marker|explanatory particle|subject marker|pulling (negative form)|not|became|and
Before, they used to run and pull like a sled dog leader, but now they don't pull anymore.
たまに やっぱり リビング の 前 の ポーチ を 来客 が あって 通ったり する と ほえちゃったり する こと は ある んです けど 、今まで みたいに 窓 から 動く もの が 見えたら 吠える のは なくて 。
たまに|やっぱり|リビング|の|まえ|の|ポーチ|を|らいきゃく|が|あって|とおったり|する|と|ほえちゃったり|する|こと|は|ある|んです|けど|いままで|みたいに|まど|から|うごく|もの|が|みえたら|ほえる|のは|なくて
sometimes|after all|living room|attributive particle|front|attributive particle|porch|object marker|guests|subject marker|there is|passing|do|and|barking|do|thing|topic marker|there is|you see|but|until now|like|window|from|moving|things|subject marker|if you see|bark|the thing is|not
Sometimes, if there are guests passing by the porch in front of the living room, they might bark, but they don't bark at moving things they see from the window like they used to.
ハゥ 、くらい の 声 を 出しちゃって 、わ 、吼えて も た 、みたいな 顔 して こっち むいたり とかする こと は ある んです けど 。
ハウ|くらい|の|こえ|を|だしちゃって|わ|ほえて|も|た|みたいな|かお|して|こっち|むいたり|とかする|こと|は|ある|んです|けど
how|about|attributive particle|voice|object marker|you end up making|sentence-ending particle (female)|barking|also|past tense marker|like|face|doing|this way|turning|and doing|thing|topic marker|there is|you see|but
Huh, manchmal mache ich viel Stimme und wow, heule oder sehe sogar so aus.
Well, sometimes they make a sound like "Hau" and look at me with a face that seems to say, "I just howled."
すごい 効き ました ね 。
すごい|きき|ました|ね
amazing|worked|did|right
It was really effective.
びっくり し ました 。
びっくり|し|ました
surprise|and|did
I was surprised.
うち の 子 、 無駄 吠えって いう の は ない ん です けど 、 ま ぁ 基本 的に 4 匹 で 外 に いる から かも しれない けど 、 なんか うち の 子 が 飛び掛る の を なんとか やめ させたい と 思ったら 、 近所 の おばさん に 、 飛び掛った ところ で 足 が 後ろ足 で 立ってる とき に 、 その 足 を 小 外 が り を する と 倒れる から 、 その 倒れる ので やめる よう に なる わ よ 、って 言われて 、 いっつ も やろう と おもってる ん です けど 、 うち の 子 、 すごい 反射 神経 が よくて 、 私 の 小 外 が 相当 遅い の か 、 小 外 かけて も パパって ちゃんと 着地 できたり して 、 かけよう と した ところ で ジャンプ する と か ね 。
||こ|むだ|ほえって||||||||||きほん|てきに|ひき||がい|||||しれ ない|||||こ||とびかかる|||||さ せたい||おもったら|きんじょ||||とびかかった|||あし||うしろあし||たってる||||あし||しょう|がい||||||たおれる|||たおれる|||||||||いわれて|||||||||||こ||はんしゃ|しんけい|||わたくし||しょう|がい||そうとう|おそい|||しょう|がい|||ぱぱって||ちゃくち||||||||じゃんぷ||||
||||barking||||||||||||||||||||||||||||||||||||||jumped|||||back leg||||||||||||||||||||||||||||always||||思った||||||||reflection|||||||||considerably||||||||dad||||||||||||||
My dog doesn't bark unnecessarily, but maybe it's because I have four of them outside most of the time. I thought I wanted to somehow stop my dog from jumping on people, so I asked a neighbor lady. She said that when the dog jumps and stands on its back legs, if you kick its back legs, it will fall, and that will make it stop. I've always wanted to try that, but my dog has really good reflexes. Maybe my kick is quite slow, but even when I try to kick, my dog can land properly, or it jumps just as I try to kick.
私 が 遅い の か な 。
わたし|が|おそい|の|か|な
I|subject marker|slow|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle
I wonder if I'm the slow one.
ほんと 思いっきり やって 、びっくり しちゃう くらい 。
ほんと|おもいっきり|やって|びっくり|しちゃう|くらい
really|to the fullest|do|surprised|will be surprised|about
Really, I do it with all my might, to the point of being surprised.
ご 主人 。
ご|しゅじん
honorific prefix|husband
My master.
で 、主人 が いない とき に 私 が 一人 で 4匹の散歩行ったりするとみんな天国に来たみたいに。
で|しゅじん|が|いない|とき|に|わたし|が|ひとり|で|
at|husband|subject marker|is not|when|at|I|subject marker|alone|at|like
So, when my master is not around and I take the four of them for a walk by myself, it feels like they have come to heaven.
みたいな 感じ です ね 。
みたいな|かんじ|です|ね
like|feeling|is|right
It's that kind of feeling.
うち は 主人 は 甘い から だめです ね 、お姫様 お姫様 って 感じ 。
うち|は|しゅじん|は|あまい,amai|から|だめです|ね|おひめさま|おひめさま|って|かんじ
my house|topic marker|husband|topic marker|sweet|because|it's no good|right|princess|princess|quotation particle|feeling
Mein Mann ist so süß, dass es nutzlos ist, ich fühle mich wie eine Prinzessin.
In our house, my master is too sweet, so it's no good, it feels like I'm a princess, a princess.
そ したら もう 旦那 まで 、あんな 怖い 顔 で すごい 勢い で 缶 かん 投げ られたら 俺 でも いい 子 に なる って いう くらい の 勢い だった みたいです けど 。
そ|したら|もう|だんな|まで|あんな|こわい|かお|で|すごい|いきおい|で|かん|かん|なげ|られたら|おれ|でも|いい|こ|に|なる|って|いう|くらい|の|いきおい|だった|みたいです|けど
well|if (you) do|already|husband|even|that kind of|scary|face|with|amazing|momentum|at|can|can|throw|if (you) throw|I (male)|even|good|child|to|become|quotation particle|say|about|attributive particle|momentum|was|it seems|but
Dann scheint es, dass sogar mein Mann so stark war, dass ich ein gutes Kind wäre, wenn er eine Dose mit einem so beängstigenden Gesicht und mit großer Kraft werfen könnte.
Well, if my husband threw a can at me with such a scary face and great force, I would probably become a good boy too.
まとわり つく ような 小 外 が り を 。
まとわり|つく|ような|ちい|そと|が|り|を
clinging|to stick|like|small|outside|subject marker|and|object marker
Kleine Stücke, die aneinander haften.
Like a clingy little outer layer.
顔 も 鈴木 けいじ で 。
かお|も|すずき|けいじ|で
face|also|Suzuki|Keiji|at
Das Gesicht ist auch Suzuki Keiji.
And my face is like Suzuki Keiji.
じゃ ぁ そんな 感じ で いつか でき ました って いう 報告 が できれば いい んです けど 。
じゃ|ぁ|そんな|感じ|で|いつか|でき|ました|って|いう|報告|が|できれば|いい|んです|けど
well|ah|that kind of|feeling|at|someday|can do|did|quotation particle|to say|report|subject marker|if I can|good|you see|but
Ich wünschte, ich könnte berichten, dass ich so etwas tun könnte.
So, I hope I can report that I was able to do it someday.
それ じゃ ぁ 今日 も ありがとう ございました 。
それ|じゃ|ぁ|きょう|も|ありがとう|ございました
that|well|ah|today|also|thank you|was
Well then, thank you for today as well.
SENT_CWT:AfvEj5sm=21.04 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.55
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=60 err=0.00%) translation(all=50 err=0.00%) cwt(all=805 err=15.16%)