E:ジャパニーズリンク を お 聞き の みなさん 、こんにちは 。
|ジャパニーズリンク|を|お|きき|の|みなさん|こんにちは
|Japanese Link|object marker|honorific prefix|listening|attributive particle|everyone|hello
|Japanese Link||||||
E: Hallo an alle, die den japanischen Link gehört haben.
E: Hello everyone listening to Japanese Link.
今日 もえ みこさん と え まで お送り します 。
きょう|もえ|みこさん|と|え|まで|おくり|します
today|Moe|Miko|and|to|to|will send|will do
|萌え|みこさん|||||
Ich werde dir heute Mimasaka schicken.
Today, we will be sending you a program with Emiko.
えみ こさん こんにち は 。
えみ|こさん|こんにち|は
Emi|Miss Ko|hello|topic marker
えみ|||
Hello, Emiko.
お ひさしぶり です 。
お|ひさしぶり|です
honorific prefix|long time no see|is
|お久しぶりです|
It's been a while.
3 ヶ月 ぶり です か 。
かげつ|ぶり|です|か
months|since|is|question marker
Ist es das erste Mal in 3 Monaten?
Has it been 3 months?
もう 前 何 を 話した の か 覚えて ない くらい 。
もう|まえ|なに|を|はなした|の|か|おぼえて|ない|くらい
already|before|what|object marker|talked|explanatory particle|question marker|remember|not|about
Ich erinnere mich nicht, was ich vorher gesagt habe.
I don't even remember what I talked about before.
でも その お 正月 の 話 も こんな 時期 に お正月 の 話 か よ 、と 思い ながら 。
でも|その|お|しょうがつ|の|はなし|も|こんな|じき|に|おしょうがつ|の|はなし|か|よ|と|おもい|ながら
but|that|honorific prefix|New Year|attributive particle|story|also|this kind of|time|locative particle|New Year (with honorific)|attributive particle|story|question marker|emphasis particle|quotation particle|thinking|while
Aber ich denke, dass die Neujahrsgeschichte auch in einer solchen Zeit von Neujahr handelt.
But even thinking about that New Year's story at this time, I wonder if it's really a New Year's story.
そし たら 案外 あいて ない の かも しれない です ね 。
そし|たら|あんがい|あいて|ない|の|かも|しれない|です|ね
and then|if|unexpectedly|free|not|explanatory particle|maybe|don't know|is|right
Dann kann es unerwartet sein.
Then again, it might not be that interesting after all.
この 3 ヶ月 、 ま ぁ 3 ヶ月 と 仮定 して 、3 ヶ月 、 何 か 変わった こと は ありました ?
|かげつ|||かげつ||かてい||かげつ|なん||かわった|||
||||||assumption||||||||
Vorausgesetzt, vor 3 Monaten, 3 Monaten, hast du 3 Monate lang etwas verändert?
In these three months, well, assuming it's been three months, has anything changed?
静かに 生活 して ます 。
しずかに|せいかつ|して|ます
quietly|life|doing|is
Ich lebe ruhig.
I've been living quietly.
えま さん は どう でした か ?
えま|さん|は|どう|でした|か
Ema|Mr/Ms|topic marker|how|was|question marker
Ema|||||
How was Ema?
3月 に ハワイ に 行った んです よ 。
さんがつ|に|ハワイ|に|いった|んです|よ
March|at|Hawaii|to|went|you see|emphasis marker
Ich ging im März nach Hawaii.
I went to Hawaii in March.
コテージ を 借り きって 、兄弟 だけ 、兄弟 の 中 に うち の 旦那 も 一応 含まれてる んです けど 、兄弟 だけ 集めて 祝って もらいたい って 言う んで 、あー 、行く 行く ー とか 言ってた んです けど 、で 、もう 私 の 気分 は ハワイ じゃ ない ですか 。
コテージ|を|かり|きって|きょうだい|だけ|きょうだい|の|なか|に|うち|の|だんな|も|いちおう|ふくまれてる|んです|けど|きょうだい|だけ|あつめて|いわって|もらいたい|って|いう|んで|あー|いく|いく|ー|とか|いってた|んです|けど|で|もう|わたし|の|きぶん|は|ハワイ|じゃ|ない|ですか
||||||||||||||||||是|||||||||||||||||||是||||||
cottage|object marker|renting|completely|siblings|only|siblings|possessive particle|among|locative particle|our|possessive particle|husband|also|just in case|included|you see|but|siblings|only|gather|celebrate|want to be celebrated|quotation particle|say|so|ah|go|go|prolongation mark|or something|was saying|you see|but|and|already|I|possessive particle|mood|topic marker|Hawaii|is not|not|isn't it
コテージ|||借り||||||||||||含まれて|||||||集まって|お祝い||||||||||||||||||||
Ich leihe das Haus aus, nur Brüder, mein Mann ist in meinen Brüdern eingeschlossen, aber mein Mann sagte, dass sie nur Brüder sammeln und feiern wollten, also würde ich gehen. Aber ist meine Stimmung nicht mehr Hawaii?
We rented a cottage, just the siblings, and my husband is technically included among the siblings, but they wanted to gather just the siblings to celebrate, so I was like, 'Oh, sure, let's go,' but then my mood wasn't really in Hawaii.
そんな こと 言わ れたら 。
そんな|こと|いわ|れたら
such|thing|say|if (you) say
Wenn so etwas erzählt wird.
When you say something like that.
それなのに 、3月 が 誕生日 で 、2月ごろになったらやっぱフロリダのディズニーワールドに行きたいって言われて、しかも旦那さん二人ですごしたい、とかなっちゃって。
それなのに|さんがつ|が|たんじょうび|で|||
even so|March|subject marker|birthday|at|Florida|also|like it became
Trotzdem, wenn März mein Geburtstag ist, heißt es, dass ich im Februar zu Floridas Disney World gehen möchte und die Zeit mit meinem Mann verbringen möchte.
And yet, since March is my birthday, around February, I was told that they actually wanted to go to Disney World in Florida, and on top of that, my husband wanted to spend time just the two of us.
兄弟 愛 は どう なっちゃった の ?
きょうだい|あい|は|どう|なっちゃった|の
siblings|love|topic marker|how|ended up|question marker
Wie ist die brüderliche Liebe gelaufen?
What happened to brotherly love?
って いう 感じ に なって 、私 これ 、えみこさん に 言って ない と 思う んです けど 、私 妊娠 した んです ね 。
って|いう|かんじ|に|なって|わたし|これ|えみこさん|に|いって|ない|と|おもう|んです|けど|わたし|にんしん|した|んです|ね
quotation particle|to say|feeling|locative particle|becoming|I|this|Ms Emiko|locative particle|saying|not|quotation particle|think|you see|but|I|pregnancy|did|you see|right
I feel like I haven't told Emiko this, but I'm pregnant.
めでたい !
happy
Congratulations!
で 、ハネムーン 行って ない から 、じゃぁ この ハワイ を ハネムーン に 、もう どうせ いく つもり だった し 、ハネムーン に しよう って いう こと で 、超 格安 ハワイ 旅行 に 。
で|ハネムーン|いって|ない|から|じゃぁ|この|ハワイ|を|ハネムーン|に|もう|どうせ|いく|つもり|だった|し|ハネムーン|に|しよう|って|いう|こと|で|ちょう|かくやす|ハワイ|りょこう|に
and|honeymoon|going|not|because|well|this|Hawaii|object marker|honeymoon|locative particle|already|anyway|going|plan|was|and|honeymoon|locative particle|let's make it|quotation particle|say|thing|and|super|cheap|Hawaii|trip|locative particle
|新婚旅行||||||||||||結局||||||||||||超格安|||
Since we haven't gone on a honeymoon yet, I thought, let's make this trip to Hawaii our honeymoon, since we were planning to go anyway, so we decided to turn it into a super budget Hawaii trip.
3 泊 5 日 の 旅 に 行って きました 。
はく|にち|の|たび|に|いって|きました
nights|days|attributive particle|trip|locative particle|went|came
nights||||||
Ich war für 3 Nächte 5 Tage auf einer Reise.
We went on a 3-night, 5-day trip.
そう する と 海 とか 入っちゃ いけない って 言われて 、日焼け も しちゃ いけない って いわれた んで 、
そう|する|と|うみ|とか|はいっちゃ|いけない|って|いわれて|ひやけ|も|しちゃ|いけない|って|いわれた|んで
like that|to do|and|sea|or something like that|will get in (informal)|must not|quotation particle|was told|sunburn|also|will get (informal)|must not|quotation particle|was told|because
||||||入る|||||||||
Ich sagte, dass ich in diesem Fall nicht ins Meer gehen würde, also sagte ich, dass ich nicht gebräunt werden könnte.
So, I was told that I shouldn't go into the sea and that I shouldn't get sunburned.
Emiko:日焼け も だめ ?
|ひやけ|も|だめ
|sunburn|also|no good
エミコ|||
Emiko: Du hast keinen Sonnenbrand?
Emiko: No sunburn?
日本 人 を 避け ながら 。
にほん|ひと|を|さけ|ながら
Japan|people|object marker|avoid|while
Während die japanischen Leute meiden.
While avoiding Japanese people.
でも 私 、ハワイ って 言う と ビーチ リゾート って いう イメージ しか ない んで 海 以外 で どこ へ 行く の か な 、って いう のは すごい 興味 が ある んです けど 。
でも|わたし|ハワイ|って|いう|と|ビーチ|リゾート|って|いう|イメージ|しか|ない|んで|うみ|いがい|で|どこ|へ|いく|の|か|な|って|いう|のは|すごい|きょうみ|が|ある|んです|けど
but|I|Hawaii|quotation particle|to say|and|beach|resort|quotation particle|to say|image|only|not|because|sea|other than|at|where|to|go|question marker|or|I wonder|quotation particle|to say|the thing is|really|interest|subject marker|there is|you see|but
Aber ich, Hawaii ist nur ein Badeort, und wo ich aus dem Meer hinaus gehe, ist das Interesse groß.
But for me, when I think of Hawaii, I only have the image of a beach resort, so I'm really curious about where to go other than the sea.
レンタカー 借りて 、一日目 は ついて そこらへん 散策 する くらい で 終わっちゃった んですけど 、二日目 は ちょっと 遠くの アウトレットモール とか 行ったり 、現地の 人 が 行く ような スーパー とかして すごして 、3日目 は 海 行ったり 、熱帯雨林 みたいに なってる ところ が あって 、その 熱帯雨林の トレッキング とか 行ったり して 。
レンタカー|かりて|いちにちめ|は|ついて|そこらへん|さんさく|する|くらい|で|おわっちゃった|んですけど|ふつかめ|は|ちょっと|とおくの|アウトレットモール|とか|いったり|げんちの|ひと|が|いく|ような|スーパー|とかして|すごして|さんにちめ|は|うみ|いったり|ねったいうりん|みたいに|なってる|ところ|が|あって|その|ねったいうりんの|トレッキング|とか|いったり|して
rental car|rented|first day|topic marker|arrived|around there|strolling|to do|about|at|ended|you see|second day|topic marker|a little|far|outlet mall|and so on|went|local|people|subject marker|go|like|supermarket|and so on|spent|third day|topic marker|beach|went|tropical rainforest|like|is becoming|place|subject marker|there is|that|tropical rainforest|trekking|and so on|went|and
Ich mietete ein Auto und der erste Tag war nur ein Spaziergang, aber am zweiten Tag ging ich zu einem etwas weit entfernten Outlet-Center oder zu einem Supermarkt, in den die Einheimischen gehen. Am dritten Tag ging ich zu das Meer, und es gab einen Ort, der aussah wie ein tropischer Regenwald, und ich ging in diesem tropischen Regenwald wandern.
I rented a car, and on the first day, I just ended up wandering around the area, but on the second day, I went to a bit farther outlet mall and spent time at a supermarket where locals go, and on the third day, I went to the sea and there was a place that looked like a tropical rainforest, so I went trekking in that tropical rainforest.
足元 と か ぬかるんで て 、1 メートル くらい ある 段差 が ある 岩 とか を 上って いかない と いけなかったり して 。
あしもと|と|か|ぬかるんで|て|メートル|くらい|ある|だんさ|が|ある|いわ|とか|を|のぼって|いかない|と|いけなかったり|して
at your feet|and|or|it's muddy|and|meter|about|there is|step|subject marker|there is|rock|and so on|object marker|climbing|not going|quotation particle|might not be able to|and
Ich war zu meinen Füßen verwirrt und musste einen Felsen mit einem Höhenunterschied von etwa 1 Meter hinaufsteigen.
我必须爬上一块岩石或类似的东西,距离我的脚或泥约1米。
The ground was muddy, and I had to climb over rocks with about a one-meter height difference.
でも 普段 犬 の 散歩 と か で 鍛えて る んで 、けっこう いけ ました ね 。
でも|ふだん|いぬ|の|さんぽ|と|か|で|きたえて|る|んで|けっこう|いけ|ました|ね
but|usually|dog|attributive particle|walk|and|or|at|training|present continuous|because|quite|can go|did|right
Normalerweise arbeite ich hart mit Hundespaziergängen, daher war es unglaublich.
But I usually train by walking my dog, so I managed quite well.
でも 6 ヶ月 目 だった から まだ よかった かな ー と 思いました 。
|かげつ|め||||||-||おもいました
Ich dachte jedoch, dass es immer noch gut war, weil es der 6. Monat war.
However, since it was the sixth month, I thought it was still okay.
その 次の 月 、7 ヶ月 目 とか だったら たぶん もう 動け なかった と 思う 、すごい おなか が 重たくて 。
その|つぎの|つき|かげつ|め|とか|だったら|たぶん|もう|うごけ|なかった|と|おもう|すごい|おなか|が|おもたくて
that|next|month|months|month (ordinal)|or something like that|if (it) was|probably|already|could move|couldn't|quotation particle|think|amazing|stomach|subject marker|heavy and
If it had been the next month, the seventh month, I probably wouldn't have been able to move at all; my belly was really heavy.
今 は 8 ヶ月 目 で もう すぐ 9 ヶ月 目 なんですけど 、いま は つらい です ね 、散歩 とかも 。
いま|は|かげつ|め|で|もう|すぐ|かげつ|め|なんですけど|いま|は|つらい|です|ね|さんぽ|とかも
now|topic marker|months|ordinal suffix|at|soon|soon|months|ordinal suffix|but|now|topic marker|tough|is|right|walk|and so on
Es ist jetzt im 8. Monat und es ist bereits der neunte Monat, aber jetzt ist es schmerzhaft, vielleicht ein Spaziergang.
Now I'm in the eighth month, and I'm about to enter the ninth month, but it's tough now, even for walks.
いや 、楽しみ です ね 。
いや|たのしみ|です|ね
no|looking forward|is|right
Nein, ich freue mich darauf.
Well, I'm looking forward to it.
子供 欲しい と 思った こと も なかった から 、マジ か ~?
こども|ほしい|と|おもった|こと|も|なかった|から|マジ|か
child|want|quotation particle|thought|thing|also|did not have|because|seriously|question marker
Weil ich nie gedacht hätte, dass sie ein Kind wollte, ist es ernst?
I never thought I wanted kids, so is this for real?
と 思い ながら 。
と|おもい|ながら
and|thinking|while
Beim Nachdenken.
I think that.
晴天 の へ きれ き 。
せいてん|の|へ|きれ|き
sunny weather|attributive particle|direction particle|beautiful|ki
Klar für gutes Wetter.
It's a clear sky.
現実的 な こと を 考えて これ 、 家 に おったら や ばい よね ー と か 思う けど ね 。
げんじつ てき||||かんがえて||いえ||||||-|||おもう||
realistic||||||||stayed|||||||||
Thinking about realistic things, I wonder if it would be bad to be at home.
小さい 子 も 家 に 犬 と かおった ほうが いい と 思う けど ね 。
ちいさい|こ|も|いえ|に|いぬ|と|かおった|ほうが|いい|と|おもう|けど|ね
small|child|also|house|at|dog|and|had|better|good|quotation particle|think|but|right
Ich denke, dass es besser ist, ein kleines Kind mit einem Hund zu Hause zu haben.
I think it's better for small children to have a dog at home.
犬 って 。
いぬ|って
dog|quotation particle
Hunde
Dogs, you know.
下 の 子 が できる とか 、ちっちゃい 子 が いたり 、自分 より 小さい 犬 が 家族 に 加わったり する と 年上 意識 が 芽生える とかって やっぱ ない ん ですか ね ?
した|の|こ|が|できる|とか|ちっちゃい|こ|が|いたり|じぶん|より|ちいさい|いぬ|が|かぞく|に|くわわったり|する|と|としうえ|いしき|が|めばえる|とかって|やっぱ|ない|ん|ですか|ね
below|attributive particle|child|subject marker|can have|or something like that|small|child|subject marker|there is|myself|than|small|dog|subject marker|family|locative particle|joins|do|and|older|awareness|subject marker|sprouts|or something like that|after all|not|explanatory particle|is it|right
When a younger sibling is born, or when there are small children, or when a dog smaller than them joins the family, does that not foster a sense of being older?
3 羽 増えて 一 羽 減った んです けど 。
わ|ふえて|いち|わ|へった|んです|けど
counter for birds|has increased|one|counter for birds|has decreased|you see|but
We added three and lost one.
それ は 買った んです よ 。
それ|は|かった|んです|よ
that|topic marker|bought|you see|emphasis marker
That one was bought.
名古屋 コーチン を 3 羽 。
なごや|コーチン|を|わ
Nagoya|Kōchin (a type of chicken)|object marker|counter for birds
Three Nagoya Cochin.
私 も 名古屋 コーチン 買う って 言わ れた とき に 食べる の ?
わたし|も|なごや|コーチン|かう|って|いわ|れた|とき|に|たべる|の
I|also|Nagoya|Kōchin chicken|buy|quotative particle|say|was told|when|at|eat|question marker
When I was told I could buy Nagoya Cochin, I thought, 'Are you going to eat it?'
と 思った んです けど 、一応 、増えて もう 誰 が 誰 だ か わかん なくなっちゃったら 食べる つもり らしい んです けど 。
と|おもった|んです|けど|いちおう|ふえて|もう|だれ|が|だれ|だ|か|わかん|なくなっちゃったら|たべる|つもり|らしい|んです|けど
quotation particle|thought|you see|but|just in case|increasing|already|who|subject marker|who|is|question marker|don't understand|if it becomes|will eat|intention|apparently|you see|but
But it seems that if they increase and no one knows who is who anymore, they plan to eat them.
やっぱり 名古屋 が 近い せい か 名古屋 コーチン の お店 みたいな ん も 、
やっぱり|なごや|が|ちかい|せい|か|なごや|コーチン|の|おみせ|みたいな|ん|も
of course|Nagoya|subject marker|close|because|question marker|Nagoya|Nagoya Cochin (a type of chicken)|attributive particle|shop|like|informal sentence-ending particle|also
I guess because Nagoya is close, there are places that sell Nagoya Cochin.
E:ある んです か 。
|ある|んです|か
|there is|you see|question marker
E: Are there?
名古屋 コーチン の 肉 と 名古屋 コーチン の 卵 を 使った 親子丼 とか 。
なごや|コーチン|の|にく|と|なごや|コーチン|の|たまご|を|つかった|おやこどん|とか
Nagoya|Kochin (a type of chicken)|attributive particle|meat|and|Nagoya|Kochin|attributive particle|eggs|object marker|used|chicken and egg rice bowl|and so on
A parent-child bowl made with Nagoya Cochin meat and Nagoya Cochin eggs.
肉 使う わ 卵 使う わ 。
にく|つかう|わ|たまご|つかう|わ
meat|use|topic marker|egg|use|topic marker
Using meat and using eggs.
そう 、それ で 、ニワトリ 増えた んです けど 、その 一番 若い 犬 が 、どうしても 大人 の ニワトリ と ヒナ を 見たら 、ヒナ は 食べ物 だ と 思っちゃう みたいで 、お姉ちゃん に なる とかって いう より 、ヒナ を みたら 襲い掛かる んです よ 。
そう|それ|で|ニワトリ|ふえた|んです|けど|その|いちばん|わかい|いぬ|が|どうしても|おとな|の|ニワトリ|と|ヒナ|を|みたら|ヒナ|は|たべもの|だ|と|おもっちゃう|みたいで|おねえちゃん|に|なる|とかって|いう|より|ヒナ|を|みたら|おそいかかる|んです|よ
that's right|that|and|chicken|increased|you see|but|that|the most|young|dog|subject marker|no matter what|adult|attributive particle|chicken|and|chicks|object marker|if (you) see|chicks|topic marker|food|is|quotation particle|will think|it seems|big sister|locative particle|to become|or something like that|to say|than|chicks|object marker|if (you) see|will attack|you see|emphasis marker
So, because of that, the number of chickens increased, but the youngest dog, no matter what, when it sees adult chickens and chicks, it seems to think that chicks are food, and rather than becoming an older sister, it attacks the chicks.
差 が 、というか 境界線 は どこ なんですかね 。
さ|が|というか|きょうかいせん|は|どこ|なんですかね
difference|subject marker|or rather|boundary line|topic marker|where|I wonder right
Where is the difference, or rather, the boundary line?
と 思ったら 犬 に かまれた って 言ってた ので 。
と|おもったら|いぬ|に|かまれた|って|いってた|ので
quotation particle|when I thought|dog|locative particle|was bitten|quotation particle|was saying|because
I thought that, and then I heard that it got bitten by a dog.
あり え ね ー と か 思って た ん です けど 。
|||-|||おもって||||
I thought, 'No way!'
抱き上げたら パクッ って かまれた と か 言って 。
だきあげたら|パクッ|って|かまれた|と|か|いって
if (you) picked (it) up|chomp|quotation particle|was bitten|and|or|say
They said that when they picked it up, it bit them.
ちっちゃい 子 です か ?
ちっちゃい|こ|です|か
small|child|is|question marker
Is it a little kid?
なんか こう 、 噛もう 、 噛んだ る で ー 、 みたいな 感じ で カチカチって して きて も 実際 に人 間の手 に 当たる と 絶対 に 力 入れないって いう か 。
||かもう|かんだ|||-||かんじ||かちかちって||||じっさい|に じん|あいのて||あたる||ぜったい||ちから|いれないって||
||to bite|biting|||||||clicking||||||hand|||||||definitely||
It seems like they want to bite, and they start to nibble, but when it actually touches a human hand, they definitely don't apply any force.
食べ物 は 全然 おいしく なくて 、しょっぱくて 、な に 食べて も しょっぱい
たべもの|は|ぜんぜん|おいしく|なくて|しょっぱくて|な|に|たべて|も|しょっぱい
food|topic marker|not at all|delicious|and not|salty|adjectival particle|locative particle|eating|also|salty
The food is not tasty at all, it's salty, and everything you eat is salty.
Emiko:そう なん や ー 。
|そう|なん|や|ー
|that's right|what|and|prolongs the preceding sound
Emiko: That's right.
あまり 行こう と 思った こと は なくて 、ビーチリゾート 自体 どこ に も いった こと ない んで 、でも 日本人 なら いっぺん くらい ハワイ いっと かな あかん の か なー 、って いう 思い も ある んです けど 、ご飯 おいしく ない ん かー 。
あまり|いこう|と|おもった|こと|は|なくて|ビーチリゾート|じたい|どこ|に|も|いった|こと|ない|んで|でも|にほんじん|なら|いっぺん|くらい|ハワイ|いっと|かな|あかん|の|か|なー|って|いう|おもい|も|ある|んです|けど|ごはん|おいしく|ない|ん|かー
not very|let's go|quotation particle|thought|thing|topic marker|and not|beach resort|itself|where|locative particle|also|have gone|experience|not|because|but|Japanese person|if|once|about|Hawaii|going|I wonder|no good|attributive particle|question marker|right|quotation particle|to say|feeling|also|there is|you see|but|rice|delicious|not|informal sentence-ending particle|right
I haven't really thought about going much, and I haven't been to any beach resorts at all, but I do wonder if, as a Japanese person, I should at least go to Hawaii once. However, I also think, is the food not good?
ちょっと なんか ね ー 。
ちょっと|なんか|ね|ー
a little|like|right|prolongation mark
It's just a bit... you know.
東京 に 買い物 に いった みたいな 感じ 。
とうきょう|に|かいもの|に|いった|みたいな|かんじ
Tokyo|locative particle|shopping|purpose particle|went|like|feeling
It feels like going shopping in Tokyo.
たぶん 日本 より は 安い んだろう けど 、
たぶん|にほん|より|は|やすい|んだろう|けど
probably|Japan|than|topic marker|cheap|I guess|but
It’s probably cheaper than in Japan, but,
Emiko : ちょっと 海外 で お 得な 買い物 を したい な ーって いう の に して は ちょっと ここ まで は 払えない な ーって いう 感じ 。
||かいがい|||とくな|かいもの||||-って||||||||||はらえ ない||-って||かんじ
|||||good|||||||||||||||cannot pay||||
Emiko: Ich habe das Gefühl, dass ich im Ausland gut einkaufen möchte, aber ich kann es mir nicht leisten, so weit zu bezahlen.
Emiko: I want to do some good shopping overseas, but I feel like I can't pay this much.
それ ちょっと おもしろかった です 。
それ|ちょっと|おもしろかった|です
that|a little|was interesting|is
That was a bit interesting.
SENT_CWT:AfvEj5sm=18.77 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.87
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=75 err=0.00%) translation(all=62 err=0.00%) cwt(all=769 err=14.82%)