×

We gebruiken cookies om LingQ beter te maken. Als u de website bezoekt, gaat u akkoord met onze cookiebeleid.


image

Fairy Tales, 真夜中のキツネの嫁入り

真夜中のキツネの嫁入り

真 夜中 の キツネ の 嫁入り

むかし むかし 、 江戸 に ある 大きな 川 の 渡し 舟 小屋 へ 、 一 人 の 侍 が やってき ました 。 侍 は 、 大きな 屋敷 から 来た 使い だ と 言って 、 「 今夜 、 お 屋敷 の 姫 が 、 川 むこう の 町 に ある お 屋敷 へ 嫁入り を さ れる 。 お 付き の 者 たち は 、 百 名 を 超える であろう 。 だ から この 川 の 渡し 舟 を 残らず ここ に 集めて 、 待って いて ほしい 。 とりあえず 小判 十 枚 を つつんで おいた が 、 舟 賃 は あと で たくさんの ご 祝儀 と 一緒に 出す つもりである 」 と 、 渡し 舟 の 用意 を 頼む と 、 帰って いき ました 。 「 こりゃ 、 久しぶりの 大 仕事 だ ぞ ! 」 渡し 舟 の 親方 は 大喜びで 、 すぐ に 仲間 たち の 舟 を 渡し場 に 集め ました 。

その 夜 、 ちょうちん の 灯 を いく つ も つらねて たくさんの 侍 たち に 見守ら れ ながら 、 お姫さま の かご が やって 来 ました 。 船頭 たち は 、 行列 を うやうやしく 出むかえ ました 。 そして 失礼 の ない ように 一人一人 を 舟 に 案内 して 、 ゆっくり と 夜 の 川 を 渡って いき ました 。 向こう岸 に 着く と 行列 の 人 たち は ほとんど 話 も せ ず に 、 吸い 込ま れる 様 に 夜 の 闇 の 中 に 消えて いき ました 。

さて 、 次の 日 の 朝 の こと です 。 船頭 の 親方 は 昨日 受け取った お 金 を 仲間 たち に 分けよう と 、 神棚 の 上 に のせて おいた 小判 が 入った 包み紙 を 手 に 取り ました 。 「 おや ? やけに 軽い な 」 親方 は 、 小判 の 包み紙 を 開いて びっくり 。 「 なっ ! なんだ 、 これ は ! 」 なんと 中 に 入って いた の は 、 十 枚 の 葉っぱ だった のです 。 「 ちくしょう ! キツネ の やつ 、 派手に やって くれ やがった な ! 」 むかし は 、 こんな 話 が よく あった そうです 。

おしまい


真夜中のキツネの嫁入り まこと よなか の きつね の よめいり Mitternachtsfuchs-Braut. The Midnight Fox Bride Midnight Fox Bride.

真 夜中 の キツネ の 嫁入り まこと|よなか||きつね||よめいり

むかし むかし 、 江戸 に ある 大きな 川 の 渡し 舟 小屋 へ 、 一 人 の 侍 が やってき ました 。 ||えど|||おおきな|かわ||わたし|ふね|こや||ひと|じん||さむらい||| Once upon a time, a samurai came to a boat house on a big river in Edo. 侍 は 、 大きな 屋敷 から 来た 使い だ と 言って 、 「 今夜 、 お 屋敷 の 姫 が 、 川 むこう の 町 に ある お 屋敷 へ 嫁入り を さ れる 。 さむらい||おおきな|やしき||きた|つかい|||いって|こんや||やしき||ひめ||かわ|||まち||||やしき||よめいり||| The samurai said that he was a messenger from a big house and said, "Tonight, the princess of the house will be married to a house in the town beyond the river. お 付き の 者 たち は 、 百 名 を 超える であろう 。 |つき||もの|||ひゃく|な||こえる| There must be more than a hundred people accompanying him. だ から この 川 の 渡し 舟 を 残らず ここ に 集めて 、 待って いて ほしい 。 |||かわ||わたし|ふね||のこらず|||あつめて|まって|| So I want you to gather all the boats on this river and wait for me here. とりあえず 小判 十 枚 を つつんで おいた が 、 舟 賃 は あと で たくさんの ご 祝儀 と 一緒に 出す つもりである 」 と 、 渡し 舟 の 用意 を 頼む と 、 帰って いき ました 。 |こばん|じゅう|まい|||||ふね|ちん||||||しゅうぎ||いっしょに|だす|||わたし|ふね||ようい||たのむ||かえって|| 「 こりゃ 、 久しぶりの 大 仕事 だ ぞ ! |ひさしぶりの|だい|しごと|| 」   渡し 舟 の 親方 は 大喜びで 、 すぐ に 仲間 たち の 舟 を 渡し場 に 集め ました 。 わたし|ふね||おやかた||おおよろこびで|||なかま|||ふね||わたしば||あつめ|

その 夜 、 ちょうちん の 灯 を いく つ も つらねて たくさんの 侍 たち に 見守ら れ ながら 、 お姫さま の かご が やって 来 ました 。 |よ|||とう|||||||さむらい|||みまもら|||おひめさま|||||らい| 船頭 たち は 、 行列 を うやうやしく 出むかえ ました 。 せんどう|||ぎょうれつ|||でむかえ| そして 失礼 の ない ように 一人一人 を 舟 に 案内 して 、 ゆっくり と 夜 の 川 を 渡って いき ました 。 |しつれい||||ひとりひとり||ふね||あんない||||よ||かわ||わたって|| 向こう岸 に 着く と 行列 の 人 たち は ほとんど 話 も せ ず に 、 吸い 込ま れる 様 に 夜 の 闇 の 中 に 消えて いき ました 。 むこうぎし||つく||ぎょうれつ||じん||||はなし|||||すい|こま||さま||よ||やみ||なか||きえて||

さて 、 次の 日 の 朝 の こと です 。 |つぎの|ひ||あさ||| 船頭 の 親方 は 昨日 受け取った お 金 を 仲間 たち に 分けよう と 、 神棚 の 上 に のせて おいた 小判 が 入った 包み紙 を 手 に 取り ました 。 せんどう||おやかた||きのう|うけとった||きむ||なかま|||わけよう||かみだな||うえ||||こばん||はいった|つつみがみ||て||とり| 「 おや ? やけに 軽い な 」   親方 は 、 小判 の 包み紙 を 開いて びっくり 。 |かるい||おやかた||こばん||つつみがみ||あいて| 「 なっ ! な っ なんだ 、 これ は ! 」   なんと 中 に 入って いた の は 、 十 枚 の 葉っぱ だった のです 。 |なか||はいって||||じゅう|まい||はっぱ|| 「 ちくしょう ! キツネ の やつ 、 派手に やって くれ やがった な ! きつね|||はでに|||や がった| 」   むかし は 、 こんな 話 が よく あった そうです 。 |||はなし||||そう です

おしまい