×

We gebruiken cookies om LingQ beter te maken. Als u de website bezoekt, gaat u akkoord met onze cookiebeleid.


image

Fairy Tales, 佐渡二郎(さどじろう)と安寿姫(あんじゅひめ)の母

佐渡 二郎 (さ どじ ろう )と 安 寿 姫 (あん じゅひ め )の 母

佐渡 二郎 ( さ どじ ろう ) と 安寿 姫 ( あん じゅ ひめ ) の 母

むかし むかし 、 平安 の ころ 、 南 片 辺 ( みなみ か たべ え ) の 鹿野 浦 ( か の うら ) の 七 回 り 坂 ( な な まわり ざ か ) の 下 に 、 佐渡 二郎 ( さ どじ ろう ) と いう 人 買い が 住んで い ました 。 むかし は 日本 でも 、 お 金 で 人 を 売り買い して いた のです 。

ある 日 、 この 人 買い が 越後 ( え ちご ) の 直 江津 ( なお えつ ) から 、 美しい 奥 方 を 連れて き ました 。 この 奥 方 は 岩城 半 官 正 氏 ( いわき はんかん ただ うじ ) と いう 人 の 奥 方 で 、 夫 が 筑紫 ( つくし ) へ 流さ れて しまい 、 それ で 安寿 ( あん じゅ ) と 対 王 丸 ( ず しお うまる ) と いう 二 人 の 子ども を 連れて 直 江津 まで たどりついた のです 。 その 直 江津 の 港 から 、 舟 旅 で 筑紫 へ 行こう と した ところ 、 その 港 で 悪い 人 買い に だまさ れて 二 人 の 子ども と は 別れ 別れ に さ れて しまい ました 。 奥 方 は 佐渡 二郎 に 買わ れ 、 はるばる 鹿野 浦 まで 連れて こ られた のでした 。 佐渡 二郎 は 奥 方 を 、 「 それ 、 飯 を たけ 」 「 それ 、 薪 ( まき ) を もってこい 」 「 それ 、 田 の 草 を 取れ 」 と 、 朝 から 晩 まで こき使い 、 子ども たち の 事 を 思って 涙 して いる 奥 方 を 見て は ひどく 怒る のです 。 そして 無理 を した 奥 方 は 目 の 病 に かかり 、 盲目 ( もうもく → 目 が 見え ない こと ) に なって しまい ました 。 「 目 を つぶす と は 、 この 役立た ず が 。 だが 、 遊ば せ は せ ん ぞ 」 佐渡 の 二郎 は 目 の 見え ない 奥 方 に 、 畑 の 鳥 追い を 命じ ました 。 奥 方 は 、 毎日 畑 に 立って 、 ♪ 安寿 ( あん じゅ ) 恋し や 、 ほう やれ ほ ♪ 対 玉 ( ずし おう ) 恋し や 、 ほう やれ ほ と 、 歌い ながら 鳥 を 追う のです 。 そんな 奥 方 を 、 村 の 子ども まで も が バカに して 、 「 ほら 、 安寿 姫 が 、 そこ に やってきた ぞ 」 「 おら は 、 対 王 だ よ 。 ほれ 、 ここ まで きて みろ や 」 など と 言って は 、 からかった のです 。 奥 方 は そんな 事 が ある たび に 、 じっと 無念の 涙 を こらえて い ました 。 それ から 十 数 年 が 過ぎ 、 母 を 探し に 安寿 姫 が 下 男 ( げな ん ) を 供 に 鹿野 浦 ( から のう ) へ やってきた のです 。 盲目に なって 、 畑 で 烏 を 追って いる 母 を 見つけた 安寿 姫 は 、 「 母上 、 安寿 で ございます 」 と 、 目 に 涙 を ためて かけ寄り ました 。 しかし 奥 方 は 、 「 なに 安寿 だ と 。 また この 悪童 ( あくどう ) ども が 、 もう いいかげんに お しっ 」 と 、 夢中で 杖 ( つえ ) を 振り まわして 、 なんと 本物 の 安寿 姫 を 殺して しまった のです 。 その あと 下 男 から 話し を 聞いて 、 自分 が 殺した の は 本物 の 安寿 姫 だった と 知った のです 。 「 ああ 、 わたし は 、 何て いう 事 を ・・・」 奥 方 は 安寿 姫 の なきがら に すがって 、 泣きくずれ ました 。 それ から 奥 方 は 下 男 と 一緒に 、 安寿 姫 を 中 の 川 の 川上 に うめた のです 。 その 時 、 目 の 見え ない 奥 方 の 目 から 涙 が あふれて 、 それ が 川 に 流れ 込み ました 。 その 日 から 中 の 川 は 、 毒 の 川 に なって しまい ました 。 やがて 佐渡 の 次郎 の 子孫 は 死 に 絶え 、 その 屋敷 の あった 場所 は 草 も 生え ない 荒れ地 へ と かわった と いう こと です 。

おしまい


佐渡 二郎 (さ どじ ろう )と 安 寿 姫 (あん じゅひ め )の 母 さど|じろう|||||やす|ひさ|ひめ|||||はは Sado Jiro und die Mutter von Anju Hime. Mother of Jiro Sado and Princess Anju 佐渡二郎和安居姬的母亲。 佐渡次郎和安朱姬的母親

佐渡 二郎 ( さ どじ ろう ) と 安寿 姫 ( あん じゅ ひめ ) の 母 さど|じろう|||||やす ひさ|ひめ|||||はは

むかし むかし 、 平安 の ころ 、 南 片 辺 ( みなみ か たべ え ) の 鹿野 浦 ( か の うら ) の 七 回 り 坂 ( な な まわり ざ か ) の 下 に 、 佐渡 二郎 ( さ どじ ろう ) と いう 人 買い が 住んで い ました 。 ||へいあん|||みなみ|かた|ほとり||||||かの|うら|||||なな|かい||さか|||||||した||さど|じろう||||||じん|かい||すんで|| Once upon a time, in the Heian period, at the bottom of the seven-turn slope in Kanoura on the south side of the island, there was a man named Jiro Sado. Buy lived. むかし は 日本 でも 、 お 金 で 人 を 売り買い して いた のです 。 ||にっぽん|||きむ||じん||うりかい||| In the old days, even in Japan, money was used to buy and sell people.

ある 日 、 この 人 買い が 越後 ( え ちご ) の 直 江津 ( なお えつ ) から 、 美しい 奥 方 を 連れて き ました 。 |ひ||じん|かい||えちご||||なお|ごうつ||||うつくしい|おく|かた||つれて|| One day, this trafficker brought a beautiful wife from Naoetsu in Echigo. この 奥 方 は 岩城 半 官 正 氏 ( いわき はんかん ただ うじ ) と いう 人 の 奥 方 で 、 夫 が 筑紫 ( つくし ) へ 流さ れて しまい 、 それ で 安寿 ( あん じゅ ) と 対 王 丸 ( ず しお うまる ) と いう 二 人 の 子ども を 連れて 直 江津 まで たどりついた のです 。 |おく|かた||いわき|はん|かん|せい|うじ|||||||じん||おく|かた||おっと||ちくし|||ながさ|||||やす ひさ||||たい|おう|まる||||||ふた|じん||こども||つれて|なお|ごうつ||| This wife was the wife of a man named Iwaki Hankan Tauji, and her husband was exiled to Tsukushi, so Anju and Taioumaru were married. He made it to Naoetsu with his two children, Zushiomaru. その 直 江津 の 港 から 、 舟 旅 で 筑紫 へ 行こう と した ところ 、 その 港 で 悪い 人 買い に だまさ れて 二 人 の 子ども と は 別れ 別れ に さ れて しまい ました 。 |なお|ごうつ||こう||ふね|たび||ちくし||いこう|||||こう||わるい|じん|かい||||ふた|じん||こども|||わかれ|わかれ||||| From the port of Naoetsu, when he tried to go on a boat trip to Tsukushi, he was deceived by a wicked trafficker at the port and was separated from his two children. 奥 方 は 佐渡 二郎 に 買わ れ 、 はるばる 鹿野 浦 まで 連れて こ られた のでした 。 おく|かた||さど|じろう||かわ|||かの|うら||つれて||| His wife was bought by Jiro Sado and brought all the way to Kanoura. 佐渡 二郎 は 奥 方 を 、 「 それ 、 飯 を たけ 」 「 それ 、 薪 ( まき ) を もってこい 」 「 それ 、 田 の 草 を 取れ 」 と 、 朝 から 晩 まで こき使い 、 子ども たち の 事 を 思って 涙 して いる 奥 方 を 見て は ひどく 怒る のです 。 さど|じろう||おく|かた|||めし||||まき|||||た||くさ||とれ||あさ||ばん||こきつかい|こども|||こと||おもって|なみだ|||おく|かた||みて|||いかる| そして 無理 を した 奥 方 は 目 の 病 に かかり 、 盲目 ( もうもく → 目 が 見え ない こと ) に なって しまい ました 。 |むり|||おく|かた||め||びょう|||もうもく||め||みえ|||||| 「 目 を つぶす と は 、 この 役立た ず が 。 め||||||やくだた|| だが 、 遊ば せ は せ ん ぞ 」   佐渡 の 二郎 は 目 の 見え ない 奥 方 に 、 畑 の 鳥 追い を 命じ ました 。 |あそば||||||さど||じろう||め||みえ||おく|かた||はたけ||ちょう|おい||めいじ| 奥 方 は 、 毎日 畑 に 立って 、 ♪ 安寿 ( あん じゅ ) 恋し や 、 ほう やれ ほ ♪ 対 玉 ( ずし おう ) 恋し や 、 ほう やれ ほ と 、 歌い ながら 鳥 を 追う のです 。 おく|かた||まいにち|はたけ||たって|やす ひさ|||こいし|||||たい|たま|||こいし||||||うたい||ちょう||おう| そんな 奥 方 を 、 村 の 子ども まで も が バカに して 、 「 ほら 、 安寿 姫 が 、 そこ に やってきた ぞ 」 「 おら は 、 対 王 だ よ 。 |おく|かた||むら||こども||||ばかに|||やす ひさ|ひめ||||||||たい|おう|| ほれ 、 ここ まで きて みろ や 」   など と 言って は 、 からかった のです 。 ||||||||いって||| 奥 方 は そんな 事 が ある たび に 、 じっと 無念の 涙 を こらえて い ました 。 おく|かた|||こと||||||むねんの|なみだ|||| それ から 十 数 年 が 過ぎ 、 母 を 探し に 安寿 姫 が 下 男 ( げな ん ) を 供 に 鹿野 浦 ( から のう ) へ やってきた のです 。 ||じゅう|すう|とし||すぎ|はは||さがし||やす ひさ|ひめ||した|おとこ|げ な|||とも||かの|うら||||| 盲目に なって 、 畑 で 烏 を 追って いる 母 を 見つけた 安寿 姫 は 、 「 母上 、 安寿 で ございます 」 と 、 目 に 涙 を ためて かけ寄り ました 。 もうもくに||はたけ||からす||おって||はは||みつけた|やす ひさ|ひめ||ははうえ|やす ひさ||||め||なみだ|||かけより| しかし 奥 方 は 、 「 なに 安寿 だ と 。 |おく|かた|||やす ひさ|| また この 悪童 ( あくどう ) ども が 、 もう いいかげんに お しっ 」 と 、 夢中で 杖 ( つえ ) を 振り まわして 、 なんと 本物 の 安寿 姫 を 殺して しまった のです 。 ||あくどう|||||||||むちゅうで|つえ|||ふり|||ほんもの||やす ひさ|ひめ||ころして|| その あと 下 男 から 話し を 聞いて 、 自分 が 殺した の は 本物 の 安寿 姫 だった と 知った のです 。 ||した|おとこ||はなし||きいて|じぶん||ころした|||ほんもの||やす ひさ|ひめ|||しった| 「 ああ 、 わたし は 、 何て いう 事 を ・・・」    奥 方 は 安寿 姫 の なきがら に すがって 、 泣きくずれ ました 。 |||なんて||こと||おく|かた||やす ひさ|ひめ|||||なきくずれ| それ から 奥 方 は 下 男 と 一緒に 、 安寿 姫 を 中 の 川 の 川上 に うめた のです 。 ||おく|かた||した|おとこ||いっしょに|やす ひさ|ひめ||なか||かわ||かわかみ||| その 時 、 目 の 見え ない 奥 方 の 目 から 涙 が あふれて 、 それ が 川 に 流れ 込み ました 。 |じ|め||みえ||おく|かた||め||なみだ|||||かわ||ながれ|こみ| その 日 から 中 の 川 は 、 毒 の 川 に なって しまい ました 。 |ひ||なか||かわ||どく||かわ|||| やがて 佐渡 の 次郎 の 子孫 は 死 に 絶え 、 その 屋敷 の あった 場所 は 草 も 生え ない 荒れ地 へ と かわった と いう こと です 。 |さど||じろう||しそん||し||たえ||やしき|||ばしょ||くさ||はえ||あれち|||||||

おしまい